2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ビジ法】ビジネス実務法務検定3級【その5】

1 :名無し検定1級さん:2015/06/18(木) 13:34:25.12 ID:IyhT6o5y.net
第37回(3・2級)7月5日(日)
申込登録期間〔個人〕4月21日(火)10:00〜5月22日(金)18:00
結果発表日 3・2級 2013年 8月7日(金)

第34回(3・2・1級)12月6日(日)
申込登録期間〔個人〕9月24日(木)10:00〜10月23日(金)18:00
結果発表日 3・2級 2016年 1月15日(金) 1級 2016年3月18日(金)

前スレ
【ビジ法】ビジネス実務法務検定3級【その4】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1371893623/

前々スレ
【ビジ法】ビジネス実務法務検定3級【その3】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1362229457/

2 :名無し検定1級さん:2015/06/18(木) 18:21:54.18 ID:l4E5TcYp.net
ビジネス実務法務検定試験® | 公式サイト
http://www.kentei.org/houmu/

3 :名無し検定1級さん:2015/06/18(木) 18:41:47.72 ID:C8AcZJdz.net
介護の仕事をしてる35の男。今年初めに体調不良で離職し、現在自宅療養中。介護以外に何か別の資格でも取っておこうと、7月に3級受ける予定。

法律関係の仕事は勿論、介護の現場の仕事中心なのでほとんど無勉だったが、この機会に勉強して結構良い知識を身に付けた気がする。

物は試しと2014年版の早稲田セミナーのビジ法3級のテキスト&問題集をアマゾンで中古で安く購入し、これをメインに勉強した。

最近、2015年版の公式問題集購入して34〜36回の過去問やったら、すべて90点以上だった。早稲田セミナーのテキスト&問題集は分かりやすくて本当にお勧め。

将来、社会福祉士目指したいから、+アルファの知識としてビジ法の基礎知識を身に付けられたのは良かった。

4 :名無し検定1級さん:2015/06/18(木) 22:37:57.47 ID:ngHGPEsG.net
>>1
訂正 34回→38回ですね

第37回(3・2級)7月5日(日)
申込登録期間〔個人〕4月21日(火)10:00〜5月22日(金)18:00
結果発表日 3・2級 2013年 8月7日(金)

第38回(3・2・1級)12月6日(日)
申込登録期間〔個人〕9月24日(木)10:00〜10月23日(金)18:00
結果発表日 3・2級 2016年 1月15日(金) 1級 2016年3月18日(金)

前スレ
【ビジ法】ビジネス実務法務検定3級【その4】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1371893623/

前々スレ
【ビジ法】ビジネス実務法務検定3級【その3】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1362229457/

5 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 00:07:53.23 ID:U5AMgecV.net
2級まで進もうぜ
まずは3級合格目指す

6 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 11:14:06.06 ID:YHgHE3LD.net
ちなみに簿記検定同様3級は午前で2級は午後実施だが、3級開始時刻が1時間遅い
これは簿記と違って1級を午前と午後に分けて行うため、1級を午前で終わるように無理やり詰める必要がないからだと思われる
その結果3級を1級と同じ開始時刻で始めるからこうなるのであろう

7 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 22:58:38.50 ID:uGSZlbpy.net
3級でも随伴性とか譲渡担保とか難しいことはやる
なめてはいけない
ただ、常識で解ける問題も多い

8 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 19:49:19.39 ID:wNAUeibD.net
2級進むなら、85点以上取って合格目指せ

9 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 08:35:38.85 ID:2ZC73pKM.net
ほとんど勉強してないが100点目指すぜ。
行政書士の勉強などで知識あるので無勉でいけると思っている。

10 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 20:58:27.72 ID:10kOqceo.net
正直な話、この試験マルバツ問題もあって取り組みやすい
ただ2級は五択問題ばかりだから、2級の下地作るためにも3級の学習は侮れない

11 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 20:58:57.33 ID:10kOqceo.net
追伸
2級に進むなら

12 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 00:15:43.78 ID:l7Aedbaq.net
さすがに民法無勉では無理だな
ただ法学部生とかなら無勉でいけるだろう

13 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 10:37:11.39 ID:ti1qJaGF.net
今日受験票発送だな

14 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 11:00:56.81 ID:Co2plyuR.net
都内の人にはもう受験票は届きましたよね

15 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 23:23:23.30 ID:4TjiqeMc.net
>>14
都内どころか全国に届いたようで結構だ

16 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 23:30:34.86 ID:eVsoOsVi.net
まだ着てない

17 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 02:35:29.67 ID:QyEQUF8X.net
同一年度の行政書士受験とビジネス法受験って実はあまり相性が良くない気がするけどな。
行政書士はいかにして商法を捨てるかの試験。
商法に深入りするとか最悪のパターン。

18 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 06:35:23.62 ID:Ors7Rz5k.net
ビジ法の知識があれば商法なんて、それ以上知る必要ないと思う。
行政書士試験で商法は5問程度だから捨てても他で頑張れば問題ないと言われている。

しかし捨てるのは、もったいない。
そこでビジ法でしっかり基礎部分くらいは学習できる。入門レベルだが、基礎が大事。悪くない。
さて、受験票来たので少し本気モードにいこうかな。

19 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 11:28:42.21 ID:QWSrE44A.net
今週中に受験票が来なかったら、今月中に問い合わせること
自分のところには昨日来たから、今日中には届くと思うが

20 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 22:21:06.12 ID:lc7arjwH.net
さて受験票も届いたし、最後の追い込みか

21 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 10:34:32.10 ID:TikRgzGH.net
公式問題集の第1章から第9章まで3周したので、付属の過去問に入るぞ

22 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:51:54.67 ID:J9cXSnWK.net
9日後が試験
残された最後の時間を有効に

23 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 23:16:10.71 ID:lK4+1xXR.net
今日第34回の過去問を解いてみた
30分で90点以上取れた
残り2回分も早く解くぞ

24 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 10:03:08.02 ID:SXs+zCoW.net
今日も公式問題集

25 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 18:28:33.91 ID:7NStdym1.net
あと8日

26 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 18:50:21.70 ID:1uDHEdv1.net
しばらく学習していないと、やっぱり不安だなー。
他の試験勉強で忙しくて、ご無沙汰状態。
さすがに一週間前は、一通りテキストでも読んでおくか。

27 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 18:50:21.86 ID:1uDHEdv1.net
しばらく学習していないと、やっぱり不安だなー。
他の試験勉強で忙しくて、ご無沙汰状態。
さすがに一週間前は、一通りテキストでも読んでおくか。

28 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 19:47:27.00 ID:4K7UNrdS.net
公式テキストと公式問題集と心中
もっともこの試験は副読本も多い

29 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 11:46:23.51 ID:1XB1r0CM.net
https://www.youtube.com/watch?v=JKx4LO2UI34
https://www.youtube.com/watch?v=erbGiWmIrHI&list=RDerbGiWmIrHI&index=1
https://www.youtube.com/watch?v=BiTblW4WIf8&index=2&list=RDerbGiWmIrHI

さすがに2014年度の問題は歯ごたえがある

30 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 21:12:30.07 ID:NNUlxz76.net
https://www.youtube.com/watch?v=m20LnRnSNDM

さあ7日後が試験

31 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 22:44:19.92 ID:uoWCuS4D.net
https://www.youtube.com/watch?v=xBGKshcVFAI
https://www.youtube.com/watch?v=L9yiU-M1N4Q
https://www.youtube.com/watch?v=hdbHSrtgWqE

さあ3級に受かって、次はビジ法2級だ

32 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 23:28:36.27 ID:DmOjBGWp.net
公式問題集に掲載されていたいる第34・35・36回の過去問を解いてみた
第35回がちと難しかったが、残りの2回は簡単だった
第35回の問題と公式問題集の各章を復習して試験に臨むぞ
時間があれば、公式テキストももう一度じっくりと読むのだが

33 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 10:44:03.70 ID:v9DzsNfs.net
渉外法務万歳

34 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 21:13:24.72 ID:tcptxbKO.net
大きな書店で色々テキストを見たが、そりゃおすすめは公式問題集と公式テキスト
その他に、TACの子会社である早稲田セミナーが出してる攻略・テキストと問題集、そして翔泳社が出してる、生鮮・問題集とテキストがある
問題集だけなら、TACの一問一答エクスプレスがある
これが3・2級ともにテキストと問題集が出版されている教材
他に数種類の3級だけの教材のものと、ユーキャンのこれだけ! 一問一答集が2級用のみある

35 :34:2015/06/29(月) 21:17:10.65 ID:tcptxbKO.net
×生鮮
○精選

すみませんでした
あと公式テキストだけど、3級用はですます調だけど2級はである調
2級もである調で学びたければ、ワセミの攻略テキストがある
それと公式教材出版している中央経済社はビジネス法務という雑誌を出版しているんだが
ビジネス法務の特別版ということで、各級のサブテキストの最短合格というのを出してる

36 :名無し検定1級さん:2015/06/30(火) 09:47:39.26 ID:fmR76wCK.net
さていよいよ5日後

37 :名無し検定1級さん:2015/06/30(火) 12:50:41.00 ID:fmR76wCK.net
後は公式問題集と心中

38 :名無し検定1級さん:2015/06/30(火) 15:04:19.22 ID:WJ+R9mud.net
問題集解くのが一番

39 :名無し検定1級さん:2015/06/30(火) 20:23:09.06 ID:EOrRrGTL.net
あとは問題集

40 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 00:21:18.51 ID:CAEtT187.net
過去問だけでなく公式問題を覚えることが重要

41 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 06:00:03.24 ID:Da2TxPzq.net
過去問見て思ったけど、テキストに書いてあるのそのまま穴埋めにしてない?
だから公式テキストを普通に一読すればパスできる気がする。

自分は合格点に達してると思っているので、ほとんどやってない。
1日前にテキストを再読して受験予定。

42 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 09:53:21.38 ID:QSyLf3gh.net
>>41
おっしゃる通り
ただ万全を期すため、自分は公式問題集を使う

43 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 18:49:42.26 ID:LhF4lk5A.net
>>41
そもそも3級なんざ、たいそうなテキストなんか作る必要はない。本来見る必要はない。
テキストはいらないと言われないようにテキストを丸写し問題を出してるんだろ。
半分は商売だよ。そうでもしなきゃテキストなんか売れないから。
法学検定の問題丸写しよりはまし。

44 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 19:00:05.70 ID:HwClH+Rc.net
皆さんはビジ法3級合格したら、やっぱり2級も受験します?

それと、ビジ法3級受ける人って主に20代や学生が多いのかな?

45 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 20:08:20.03 ID:Da2TxPzq.net
>>44
他にやること無かったら2級を受験する。
しかし、2級受験は午後受験となるので遠隔地へ受験に行くのは面倒。
わしは40代。2級取得は、3級取得後のまわりの反応見て考えたい。
やるなら今回、ダブルヘッダー受験をしておけばよかった。

46 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 20:40:11.75 ID:VKbujYSU.net
>>44
2級まで行く
例えどんな資格でも、評価されるのは2級以上

47 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 23:05:33.43 ID:/I8cXmj1.net
そういやみんなどんな資格を受けるわけ?
自分は、日商簿記3級→同2級→FP技能士3級→同2級  とこれまで合格しており
ビジ法3級に合格すれば、TOEIC学習しながらビジ法2級に進むつもり

48 :名無し検定1級さん:2015/07/02(木) 00:05:22.30 ID:jNbTiMiN.net
>47

オレは介護現場に働いている者でビジ法とはあまり関係ないのだけれど、35にもなって事務仕事や会社の常識に関する知識があまりに無知な為、今回3級を受ける。

いずれ社会福祉士を取得したいと思っている。介護福祉士→福祉住環境2級→ビジ法3級(今回)→秘書検2級(11月予定)→社会福祉主事(来年の春から1年間、通信講座で)→社会福祉士(5年後)

福祉の現場では、ビジ法、秘書検はあまり意味ないけど、予備知識として身に付けておきたい。

49 :名無し検定1級さん:2015/07/02(木) 00:39:05.92 ID:HAzMYwxF.net
>>47
自分は、

日商簿記2級→建設業経理士2級→FP2級→証券外務員1種→年金アドバイザー3級

<今年の予定>
→ビジ法3級→公益法人会計検定3級→DCプランナー2級→(間に合えば)ビジ法2級か相続アドバイザー3級

50 :名無し検定1級さん:2015/07/02(木) 09:16:13.54 ID:cYgWqVfy.net
>>49
年金アドバイザー2級を取るつもりってない?
2級取った資格のうちどれか1級進んでみるといいんじゃないか

51 :名無し検定1級さん:2015/07/02(木) 13:34:02.69 ID:Cd0fNEV4.net
過去問2周して思ったんだけど、第35回はやけに難しくないか
さて公式問題集の1章から9章まで3周しているが、
基本問題と過去問と最後にどちらを解くべきだろうか

52 :名無し検定1級さん:2015/07/02(木) 14:01:33.09 ID:ycyGtrTq.net
やっぱ、過去問は基本的に出ないと思って、1章〜9章の基本問題やるのがいいんじゃないかな。

オレも今日から試験前日の(土)まで、最後に基本問題を一周するよ。

53 :名無し検定1級さん:2015/07/02(木) 21:55:35.77 ID:eT6+oNxw.net
私も公式問題集をあと一回まわそうかな。

54 :名無し検定1級さん:2015/07/02(木) 23:18:48.11 ID:lTgRUV2Z.net
ならばあえて自分は最後に公式テキストを回す
というのは冗談だが、2級は3級の基礎知識が前提だから、3級が合格確実レベルで2級進むなら悪くはない行為
過去問を解いていると同じようなことが毎回問われているような気がするから、そこを完璧にして70点稼ぐぞ

55 :名無し検定1級さん:2015/07/02(木) 23:58:05.25 ID:HAzMYwxF.net
>>50
年金アドバイザー2級は、記述が多くて数値を覚えてないと解けないし労力かかる。
持ってる人は立派だがそれより社労士目指す方がましという感じ。

さて、しばらく学習してないので、そろそろ学習を再開します。
もうあとはテキストを読むだけで、勝負します。

56 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 01:11:14.92 ID:PfQpbn69.net
3級でも法律の基本をしっかりと学ぶからいい資格
知名度さえあればなおいい

57 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 07:14:07.48 ID:I+K4Quzn.net
やべえー。余裕だと思ってたら、あちこち知識に穴がある。
著作権の問題がさっぱり解けなかった。
今日の夜と明日1日で何とかしないと不安すぎる。
満点取りにいくくらいじゃないと7割試験は落ちる可能性ある。

58 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 10:35:12.13 ID:VfR3a4MX.net
明後日ですね
受験票と筆記用具を忘れずに

59 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 21:06:44.09 ID:4RVjl9u+.net
明日が最後の追い込み

60 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 21:22:57.38 ID:IwKP5XMg.net
思うにこの試験は3級といえども、民法の学習経験がなければ無勉というわけにはいかない
民法などの法律学習の試金石たる試験だろう

61 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 23:26:13.20 ID:QgvJMs7U.net
過去問と基本問題のバランス大事

62 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 00:48:02.52 ID:YjiJxNrr.net
いよいよ明日
さて寝ます

63 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 10:33:13.20 ID:f715Mzu+.net
最後の追い込みだ

64 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 10:33:16.89 ID:Aam6XU6I.net
たぶん受かると思うけど、しばらく勉強してないので不安。
無勉で受験ってのは、相当勇気いる行為かもしれない。
もう今日一日テキストのインプットのみでいく。
明日は朝6時起きで電車に乗らないといけない。

65 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 12:03:49.85 ID:2KNZU+gN.net
みんなで受かりましょう☆

66 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 17:23:41.59 ID:ObJPNK+p.net
よし、後は公式問題集の基本問題の9章で終わり。やることやったから、明日の試験、かなり自信ある。

新潟の試験会場って、朱鷺メッセビルの7階でいいんかな?新潟で受験される方、いますか〜?

67 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 18:18:54.98 ID:SsgHU9WJ.net
さてそろそろ明日の準備

68 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 19:09:51.32 ID:5RcPltn7.net
過去問
34回85点
35回88点
36回91点

明日受かるでしょうか?
正直なんとなくであたるから自信ない

69 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 19:50:17.73 ID:EUHTUW5E.net
>>68
受かるんじゃない
基本問題の状況は知らないけど

70 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 19:55:26.64 ID:oTyVxTag.net
3級の場合、DQNも受験しに来てるからなめられないようにしとけよ

71 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 22:39:34.25 ID:KqB95plC.net
DQN以外が受かる試験ってことですねわかります

72 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 05:50:02.42 ID:LJxe/hM9.net
目覚まし時計がうるさい。けど起きたー。
さて、今日は試験を楽しんでこよう。
試験会場が遠いんで、そろそろ出陣。
分からない問題が出ませんように。。。

73 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 07:27:26.42 ID:UAGI4teS.net
みんな受かりますように‼︎

74 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 08:26:02.65 ID:ARYHFeAI.net
いよいよ今日だな
これ過去問を回して思ったんだけど、3級って毎回同じようなことばかり聞かれてないか
第1章から第9章までの基本問題と3回ある過去問を3周ずつしたが、過去問は非常に焼きまわしだと思ったぞ
ちなみに公式問題集の話ね

75 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 08:57:55.82 ID:HgGlTPDw.net
数年前の過去問しかやってないけど、出題傾向同じでしょうか?
テキストながめるのも飽きた。
受験会場到着だが誰もいない。

76 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 09:35:14.17 ID:xW9WYwyG.net
前の席のお姉さんがいいにおい過ぎて集中できません(°ロ°)
てか、女性受験者多いのね

77 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 09:42:58.49 ID:bzus0QKo.net
若い人が多い試験だな
あと名古屋商工会議所にいるが申込者は460人くらいもいるんだな
ではみなさん、行きましょう

78 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 09:45:33.30 ID:xW9WYwyG.net
>>77
こちら北九州
平均年齢が高いので至急変わって下さい

79 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 11:28:05.70 ID:mxjBgqRi.net
帰宅した。個数問題って出るんだね

80 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 11:34:35.60 ID:IILy5kXJ.net
簡単だった。国語がわかれば解ける。
勉強間に合ってなかったから知らない内容も多いのに
選べるものが文脈的に1つしかない。
選択肢は多くてもほとんど関係ない言葉ばかり。

81 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 11:38:24.95 ID:1RP4KX/p.net
個数問題なんて過去問になかったから焦ったわ。
あとは解答速報を待つのみ

82 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 11:53:24.34 ID:AvG44NXX.net
新潟での試験終わった。はぁ〜、疲れた。

1時間10程で退室したけど、まだ残っている人が大勢いたよ。

83 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 12:06:07.72 ID:B6IiJIKj.net
簡単すぎたぜ。
解答速報はまだか。

エッチな格好をした女の子が一番の強敵だったかもしれん。

84 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 12:22:32.55 ID:pKHjgKpY.net
金沢で試験終了。最初、分からなくて焦った。

85 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 12:40:52.79 ID:QOuwrTS/.net
武蔵野線遅延が一番の難関だったわ

86 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 12:40:58.68 ID:YNCC+a1y.net
なんとなく今までより難しいと思った。
個数とか○×とかいままであったっけ?

とりあえず遺書間違えた。

87 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 12:48:35.52 ID:B6IiJIKj.net
>>86
でも○×って当たる確率50パーセントだから歓迎じゃないの

88 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 12:49:27.58 ID:bzus0QKo.net
これまでと比較すると難化したと思う
ただ、公式テキストと公式問題集をきちんと回せば、合格できるはず

89 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 12:50:15.83 ID:NiAC02P+.net
27回から36回まで回して参戦したけど最高難度だったよ

90 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 13:01:59.15 ID:YNCC+a1y.net
言語の著作物 原則 50年
公表後もあるから?いや原則?

91 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 13:04:07.50 ID:hCcRD+T7.net
90点以上の自信はあるけど、どうかな。
回答速報って公式からあるんだっけ?
二級併願だから午後も頑張ります。

92 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 13:18:26.47 ID:AvG44NXX.net
91さん

公式の回答は8月になってからだよ。

ふぇ〜、午後も2級併願のダブルヘッダーですか!頑張って下さいね。

93 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 13:34:12.07 ID:pKHjgKpY.net
ダブルヘッダーいいね。3級受験者の多くは、物足りなくて2級も取りたいと思ってるんじゃないかな。

94 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 13:51:22.35 ID:pKHjgKpY.net
ユーキャンに解答速報発見と思ったら、途中までだった。中途半端やな〜。

95 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 13:56:49.03 ID:h0E/vchN.net
>>90
著者が謎だったり、
公表していない場合は発行から50年だったりするからね

96 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 14:28:59.15 ID:cmqwsXL3.net
過去問3回して臨んだけど、それらより難しく感じたかな
個人的な印象だから皆がどう思ったかわからんけど

解凍速報までドキドキだや

97 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 14:37:18.87 ID:vbmfk/YR.net
ユーキャンに8問目まで解答でとるで

98 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 14:49:49.66 ID:zo75i7jo.net
8問目までで77点とれたっぽい。

99 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 14:53:01.66 ID:mBo07Mvz.net
あと7点

100 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 14:53:39.27 ID:cmqwsXL3.net
>>97
ありがとうやで

8問目までで75点あったから合格してるわ
よかった

101 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 14:56:29.00 ID:bg828Pk7.net
ユーキャン(随時更新)
ttp://sokuhou.u-can.jp/html/pc/O6K150701_1.html

資格の大原(17:00公開予定)
ttp://www.o-hara.ac.jp/best/busines/sokuhou/

TAC(18:30公開予定)
ttp://www.tac-school.co.jp/sokuhou/busi.html

102 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 15:02:41.31 ID:vbmfk/YR.net
問9まで出たで!

103 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 15:04:16.74 ID:vbmfk/YR.net
問9までで70点
ギリギリ受かりますわ

104 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 15:08:16.09 ID:YNCC+a1y.net
YOUCAN自動祭典
92点でしたわ。
たぶん大丈夫だわ

105 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 15:11:43.54 ID:NiAC02P+.net
u-can全部来た
まさかの95点で突破した
終えたあとくっそ難しく感じたんだけど運良かった
遺書問題は今回ノーマークで、過去のファイナンシャルプランニングの知識で解いた

106 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 15:12:31.33 ID:LsXPkMpA.net
ユーキャンで採点したら97点だった

ただ、ユーキャンの解答の第六問のイの解答間違ってないか?

@じゃなくてBだろ

107 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 15:15:04.87 ID:LsXPkMpA.net
ごめんBは、15歳以上は遺言残せるからいいのか

じゃあ@はなんで適切じゃないんだ? 意味が分からん

108 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 15:21:57.54 ID:bwqMCZ6J.net
法定代理人が正当に契約してるのに、あ、息子未成年だからやっぱ無しで
は認められないって事じゃないの
未成年が勝手に契約したら親は解除できるだろうけど

109 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 15:22:54.62 ID:bwqMCZ6J.net
まぁそれは息子サイドも同じってことで

110 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 15:24:59.77 ID:tpzYPi5r.net
無事合格したっぽいな。本番は2級だな。
かなり難易度の差があるらしいから

111 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 15:25:14.98 ID:cmqwsXL3.net
最終91点だった
みんな高得点だなw
今回は合格率高そう

112 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 15:26:18.41 ID:LsXPkMpA.net
>>108
なるほど、じゃあ「Aは自己が18歳であることを理由に本件売買契約を取り消すことができるが」のところが間違ってるのか

113 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 15:27:52.87 ID:bwqMCZ6J.net
多分。素人だから確証は無い

114 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 15:28:52.69 ID:LsXPkMpA.net
よしこの勢いで2級 1級と進めていくか〜

まあまあ楽しいなこの検定

115 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 15:30:48.57 ID:YNCC+a1y.net
代理して行うか

116 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 15:44:03.86 ID:DdPage3o.net
87点でした

皆さんお疲れさまでした

117 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 16:08:14.95 ID:IbBDdXo3.net
満点やと思ってたら99点だったわ
第4問のケ間違えたわ
よく読んだら「当該工場の建築に着手する前に限り」って書いてたわ

こんなんで満点で逃すとか悔しすぎるwww

118 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 16:28:40.17 ID:khbsubP7.net
三級、92点でした。
合格なんだけど、もっといってる自信があったのでちょっとガッカリ。
併願の二級も自信より低めの点数に落ち着くのかなと思うと…。

119 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 16:32:08.45 ID:S4Wygqzd.net
勉強ぜんぜんしてなくて、夜勤明けできついから、あきらめようかとおもったら
だめもとで受けたら自己採点で76点だった。やった!ぎりぎり受かったみたい!うれしい
勉強しないで受かったということはこの程度の法律知識は身についてるってこと
で自覚できた。英検2級も勉強しないでうかった。

120 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 16:49:04.12 ID:hBu3VDzf.net
95点だった。結構難しく感じたから、それなりに満足。法律知識皆無だったけど、しっかり勉強した甲斐があった。良い試験だった。

121 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 17:13:51.97 ID:rIWdFdG6.net
ユーキャンと大原で自己採点したが、98点だった
葬儀費用も不法行為の損害賠償として請求できるのね
しかし第10問のイ以外は全て正解だったから先月の15日から勉強始めた身としてはまずまずか

122 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 17:26:14.24 ID:vqO3TRrH.net
馬鹿の俺が無勉で83点だから簡単すぎじゃね?
これは補正措置来るかもわからんね

123 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 17:34:06.64 ID:LJxe/hM9.net
88点合格。合格出来ればぜんぜんOK。2級から本気でやる。

採点して思ったが10問目だけ配点2点ってのは、不公平な気がする。
出題者も手抜き作成だろ。
そこで2問ミスって4点マイナスは痛い。w

124 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 18:22:53.73 ID:oOAMgEGN.net
85点で合格。
これってひょっとして合格率90パーセントとかいっちゃうんじゃないの?

125 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 18:29:35.00 ID:zo75i7jo.net
95点。
私も葬式費用の問題間違えました。
次は12月の2級に挑戦します。

126 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 18:42:37.52 ID:pSD69t7X.net
合格率もかつてみたいに8割台に戻るかね
ともかくユーキャン・大原・TAC全てで自己採点したから、早く通知が来てほしい
来週から2級学習に進みます
それにしても法律の学校なのにビジ法の解答速報ひとつ出せないようではLECもだめだな
まぁ2級スレによると大原も解答速報間違えてるらしいけどな

127 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 18:57:37.59 ID:evbagpTX.net
>>123
第3問と第6問も2点×5題

128 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 19:08:34.27 ID:pKHjgKpY.net
>>127
 よく見たら、そうでした。失礼しました。
 どうせなら90点台欲しかったもんで。w

129 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 19:29:33.55 ID:JMfigDAd.net
皆さんお疲れ様でした。

自己採点で80点でした。問題を見たときは落ちたと思ったけどね(笑)

130 :101:2015/07/05(日) 19:47:50.18 ID:evbagpTX.net
>>101

92/100でした。
3級では出題形式に助けられた部分が大きいので、
半年後の2級受験までに理解を深めたいと思います

131 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 19:51:13.73 ID:w4W8DHqE.net
TACの開票速報で確認。80点だった。
記入ミスさえなければ合格だろう。

前日は、全く自信がなかったので欠席しようと思ったこともあったが、
あきらめずに試験会場に行って良かった。

文学部卒で法律ダメダメの私でも、少しの努力と運があれば受かるんだ。
ほんとにありがたい検定試験だ。

他の合格者さんも、おめでとう。

132 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 19:57:37.66 ID:JMfigDAd.net
皆さん公式テキストと問題集で勉強しましたか?
私は別の出版社のテキストと公式問題集でしたが、載ってない言葉がいくつかありました。


2級は両方公式にすると決めました。
早速明日買ってきます。

133 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 20:00:47.03 ID:w4W8DHqE.net
>>132
>>載ってない言葉がいくつかありました。

ああ、そうでしたか。気づかなかったです。

私は「ごうかく!」シリーズの攻略テキストで勉強しました。

134 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 20:16:25.68 ID:ZvxgnGzP.net
にしても葬式費用請求できるのは納得いかんな
坊主への代金含めて外から見たら暗黙だらけじゃん
500万の葬式を葬式会社坊主グルで1000万かかった請求切ってもらうとかやれるんじゃないの

135 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 20:36:33.04 ID:JMfigDAd.net
葬式費用を調べました。

不法行為で死亡は損害賠償請求できるそうですが、実際かかった葬式費用を遺族が請求できると。

136 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 20:56:52.74 ID:pSD69t7X.net
2級もえらいほど難化したそうだから、公式テキストと問題集必須だな

137 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 21:03:37.00 ID:w4W8DHqE.net
質問があるのですが、
法学検定BASICとビジネス実務法務2級は
どちらが難しいんですか?

試験日が重なってますよね。

138 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 21:05:50.73 ID:w4W8DHqE.net
>>137
ああ、すみません。試験日は違いますね。

法学検定が11月29日
ビジネス実務法務が12月6日

ダブルで受ける人ってどれくらいいるんでしょうかね。

139 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 21:13:29.54 ID:znmrha9Z.net
>>132
合格のテキストと公式問題集で勉強しました。
といっても、公式の問題集の過去問1周とそれ以外を2週しただけで、テキストは未だ使用していないです。
ユーキャンで採点したら87点でした。

140 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 21:23:04.63 ID:1knN8cR4.net
自動採点で87点。やったー!

141 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 21:25:20.44 ID:evbagpTX.net
>>138
民法以外の出題範囲がまるで違うから比較しづらいかも。
法学検定スレでは
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1388204064/93-95
という感じ。

>>132
翔泳社の精選問題集で合格点とれたので
2級も同じ問題集で。今度はテキストも買うけど。

142 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 23:05:17.00 ID:N0znFD32.net
確かに葬式は納得いかない。

受かりそうだけど、勉強して
本当にそうなのってのが
いくつかあった。
あと、あやふやなのが。
また今回の試験のコメント。

•夫婦は同居する義務あるの?
•結局手形には捺印必要なの?
•遺言について細かくない!?

143 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 23:11:07.57 ID:zXztPE44.net
>>142
同居義務はないが扶養義務はある
手形は要式証券性があるから、既定の印が必要
ただ債権の権利移動に関して新債権者が第三債務者に対抗するには確定日付のある通知書が必要
その際債権の譲渡禁止特約があれば、新債権者は善意無重過失たる必要がある
遺言は、FPレベルが聞かれてるから細かいがFP技能士級レベルだと思う

自分も3級合格見込みなので、ビジ法2級の学習に入ります

144 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 00:00:35.23 ID:l59pv6Aa.net
>137

法学ベーシックがビジ法3級と同じくらいじゃないかな。法学スタンダードよりビジ法2級の方が少し上になるのかな。

145 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 06:40:27.62 ID:JGQkjJH+.net
>>144  >>141
レスありがとう。
とりあえず、伊藤真の入門シリーズもう一回読み直すわ。

146 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 09:06:06.54 ID:umwMOFnD.net
自分も3級、受かってるっぽい! 宅建の勉強するより、ビジ法2級の方がいいのかな?

147 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 10:20:33.67 ID:X8wmPmJi.net
>>147
宅建を今年受けるなら宅建の勉強すべき
受けるのが来年なら、今年12月のビジ法2級
要は今年宅建を受けるか否か

148 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 10:40:28.12 ID:X8wmPmJi.net
間違えた
147は>>146宛ね

149 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 11:07:34.97 ID:FWFOShsO.net
みんなすごいな
全然勉強してないから90点もいってる自信ない

150 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 11:32:39.79 ID:ivfCKwI5.net
今回の試験は満点を目指すと難しいが、70点で合格を目指すなら難しくない
公式テキストや公式問題集を逸脱した問題はなかった
公式テキストにしか載っていないことも問われたが

151 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 13:47:06.65 ID:yhFzMABP.net
>>150
まったくですなあ

152 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 14:49:55.90 ID:Y6cbIBpv.net
自己採点で84点だった
法学初心者で、今回6時間くらいしか勉強してなかったのに、天才すぎwww
と思ったら、内容が簡単だったんだね。合格率たかそう

153 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 14:51:12.68 ID:kVfBhOWq.net
Fラン工学部で、憲法と法律の違いすら知らなかったワイですら、
自己採点で93点でしたから。

154 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 19:28:39.17 ID:QoM1ua4A.net
今日から2級の勉強始めました。

155 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 20:08:16.00 ID:nI+OS/93.net
俺は今日2級のテキストをアマゾンで注文した

3級は100点で合格

156 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 20:21:56.69 ID:1pMX5y3m.net
結構勉強したんだが74だった、俺バカ過ぎワロタw 無勉で80越とかすごいわ、

157 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 20:23:24.26 ID:ju8aVNmJ.net
この試験12月に受けるけど
勉強してなんか得したことある?

158 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 21:20:44.86 ID:yi/yaakx.net
>>157
日常生活において法律の考え方がわかるということじゃない
他人の理不尽な行為に対し、法律をもとに反論できる
なお就・転職にはアピールポイントにならないと考えたほうがいい

159 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 21:28:06.79 ID:pxkq1NmU.net
去年宅建受かって公式問題集一周と過去問一回で自己採点91点だった
宅建勉強してる人はついでに取れるね

160 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 21:51:32.05 ID:fJPaWjXN.net
>>159
だから宅建持ちは3級をスルーしていきなり2級受ける人が結構いる

161 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 22:42:05.99 ID:ju8aVNmJ.net
>>158
そーかありがとう
がんばる

162 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 23:22:05.31 ID:UbOg74hL.net
>>160
就活も兼ねながらだったから2級はやめといたw

163 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 23:26:12.51 ID:l59pv6Aa.net
ところで、ビジ法3級に合格したら、履歴書に書く?やっぱり履歴書に記入は、2級からかな?

164 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 23:38:43.44 ID:VSRxNGaW.net
白紙になるくらいなら、3級でもいいから書いておけばいいじゃん

165 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 23:40:41.59 ID:2OGhWXQ5.net
>>163
基本は2級から履歴書に書く
ただ他に資格がなければ書くしかない
その際、今年12月の2級に向けて勉強していることは添えるべき
12月受験予定なら

166 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 00:55:51.82 ID:hyqJCTts.net
宅建持ちならいきなり2級から受験してもいいと思うけど、会社法や労働法などの基礎は知らないわけだから3級のテキストを軽く読むべきじゃないか

167 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 03:03:47.01 ID:3xzSnTbo.net
司法試験>>1級=司法書士>>準1級認定=行政書士>>>宅建>2級>>3級

168 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 03:05:50.95 ID:3xzSnTbo.net
2級と3級の差も結構あるが1級と2級の差は
絶望的なくらい差がある。

169 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:42:31.62 ID:W1jGwLmI.net
来月7日の合否発表で合格確定なら、2級進むか否か考えないと
とりあえず合格率が発表されないとな

170 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:08:25.23 ID:o0Wcs+Qi.net
>167

今回の2級の試験、宅建持ちの人が2級の方が難しいと言っていた。去年の11月、福祉住環境2級取ったんだけど、2013年度は75%の合格率だったのが、2014年度は40%まで落ち込んだ。
東京商工会議所の試験って、結構ムラがあるよね。

行政と宅建って、かなり差があるんだね。。

171 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:44:03.84 ID:jinPtz/8.net
俺、法律系の資格は、行政書士・宅建・ビジ法2・3級持ってるけど、
ビジ法2級急に今年からそんなに難しくなったん?
宅建より難しいとか無いわ。全然レベル違うよ。

172 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:37:16.65 ID:LWmc4Ik2.net
ビジ法2級が急にこのところ難しくなった
宅建とどちらがというのは主観ですな

173 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:03:40.01 ID:6dOg5IyM.net
要注意
現在民法の改正案が閣議決定され国会に提出されている
まだ可決成立していないが、成立すれば現行の民法とは大幅に異なるものになる
今年の12月にビジ法3級受けて来年7月に2級受けようという場合、必ず来年に発売される2016年用教材を使うこと
合わせて12月の2級を受験するなら、12月で受かるようにしないと知識を詰めなおしになる

174 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:16:28.00 ID:f1KYKqlA.net
試験受験時はめちゃくちゃ難しく感じたけど、落ち着いて考えてみたら公式問題集で見た問題ばかりだった

175 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:12:10.39 ID:Iw7iGGaD.net
来月7日発表

176 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:39:24.63 ID:oR1Wmj1J.net
お前ら、気を付けろ
宅建とか行書とかは受験者数が多いから私怨で過大評価したり過小評価したりしてる奴多いからw
このスレ見りゃわかることだとは思うけど一応念のためww

177 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:45:20.75 ID:BKcUJfWU.net
今日から2級の勉強始めました

178 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 01:10:46.16 ID:cjtYIcul.net
3級は基礎の基礎
2級からが勝負

179 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 01:36:35.53 ID:Wlfbr4r8.net
>>170
ビジネス法2級は、ボーダーラインの厚みを感じない合格ライン。
宅建になると急にボーダーラインの厚みを感じる試験になる。
それは4択という単純な形式だと人間の能力差があまりでないからだろう。

180 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 01:41:50.35 ID:Wlfbr4r8.net
>>171
もともとビジネス法は、合格率の変動が激しい。
回によってたまに難しい時があるのは事実。
しかし、いつまでもその状態ではないので
一般的に2級に必要な実力があれば次の回で合格するよ。

あと2級までの年2回の合格率と
1級や国家資格の年1回の合格率では同じ合格率でも準備する期間が長い
年1回の合格率の方がはるかに難しい。

181 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 02:13:49.43 ID:Wlfbr4r8.net
>>172
このところ2級が難しくなったということはないよ。
宅建との差を考えると、単純比較で2級より宅建は2倍〜3倍は勉強量や難しさが増す。
但し今回に限れば2級が難しい回だったとかは十分にありうる。今回の問題は知らないのでなんとも言えないが。

それに比べると1級は回による有利不利はあまりない。
1級は2級までの基礎試験とまるで別世界別次元のハイレベルの論述試験なるけど。

182 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 22:46:18.61 ID:SSzGA+27.net
2級の難易度変動は怖いな

183 :無駄男:2015/07/08(水) 23:06:18.50 ID:rktQe6Ds.net
2級は、どのくらい学習時間必要でしょうか。1ヶ月じゃ無理でしょうか。

184 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 23:51:04.63 ID:NoRAKe9b.net
1か月、毎日勉強すれば受かると思うけどね

185 :名無し検定1級さん:2015/07/09(木) 00:04:48.77 ID:xUqialDB.net
早稲田セミナーのごうかくテキストと公式テキストはページ数がまるで違うな
東商も公式教材買わない人間を落としにかかってるんじゃないか

186 :名無し検定1級さん:2015/07/09(木) 00:06:09.27 ID:xUqialDB.net
追伸
ごめん、2級の話ね

187 :名無し検定1級さん:2015/07/09(木) 10:15:09.72 ID:UgMP5Nh6.net
3級の難易度は安定

188 :名無し検定1級さん:2015/07/09(木) 19:10:29.29 ID:98XrH8jM.net
2級うけるなら公式テキスト買うべきかな?
とりあえず公式問題集完璧にしてからテキスト買うようにするわ

189 :名無し検定1級さん:2015/07/09(木) 20:20:30.84 ID:klRIIpjo.net
3級のレベルって、法学部の学生1〜2年レベルなのかな。
もちろん、法学部学生と言ってもピンキリだが。

190 :名無し検定1級さん:2015/07/09(木) 22:44:08.94 ID:pJjaRa01.net
>>189
1年の教養レベルかな。
専門過程ではもう少し論点に分け入る。

191 :名無し検定1級さん:2015/07/09(木) 22:59:10.76 ID:FqaaD14E.net
法学部なら、判例も学習するからな

192 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 00:06:41.53 ID:F1AUiIfq.net
>>189
俺、法学部一年生だけど、自己採点で87点だったよ

193 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 00:40:42.89 ID:kniB3Msk.net
>>188
公式テキストを買うべきじゃないか
試験は公式テキストに準拠して出題されるそうだし
http://www.kentei.org/houmu/textinfo.html

194 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 11:09:21.86 ID:OsRM1MUb.net
今から学習するなら、2級との併願がいいだろうね

195 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 12:57:50.73 ID:XPAWD1NQ.net
今回の試験で95点だった。11月に秘書検定2級か12月のビジ法2級を考えてたけど、思い切って10月に宅建受けてみることにした。

196 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 14:03:55.62 ID:zyd0w4aL.net
>>195
3か月で宅建か
3級の民法は触りレベルだから厳しいものはあるよ
個人的には12月の2級を受けて、より知識を深めたほうがいいと思うが
本当にやれるなら3か月で宅建行けるから何とも言えん

197 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 14:47:57.08 ID:XPAWD1NQ.net
196さん

宅建って、ビジ法2級の範囲も踏襲してます?
ビジ法2級をしっかり勉強した方が、割とすんなり宅建の勉強できるのかな?

198 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 17:39:33.72 ID:dNX9xpW5.net
>>197
193じゃないけど、範囲はほとんど被らないよ。
2級は民法より会社法がメインになるしね。
試験的には2級と宅建は別物だと思ったほうがいい。

199 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 17:40:04.13 ID:dNX9xpW5.net
>>197
間違えた。
196じゃないけと、だった

200 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 21:13:58.28 ID:jw6V4V7c.net
正直宅建とビジ法2級は相性よくないよね

201 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 00:52:32.08 ID:nxNqQ0zf.net
今回の試験ではついに個数問題と正誤組み合わせ問題が聞かれたな
聞かれてることは基本事項だったから、落ち着いて解けば70点稼げたと思うが

202 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 10:27:03.60 ID:wNCVbrqu.net
3級はテキストを読まなくても合格できるが、2級でそれは無理
3級のうちに、テキストを読む癖を身に着けないと

203 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 18:07:53.80 ID:AOCyhwl/.net
2級の公式問題集してるけど文学部出のおれには難しい..
3級とは全然ちがうな
とくに債権債務のとこの文章題とか

これにつまずいてたら上位法律系資格なんて受ける資格もないだろうからなんとか乗りきらないと

204 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 21:56:29.52 ID:wRY2fBO+.net
2級は3級よりもより深くて細かい部分が問われる
3級はあくまで入門だからね

205 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 00:23:37.26 ID:sfFu2L2p.net
3級は一般教養の試験と思えばいい、構えなくてもそれで合格する
法学入門となるのは2級。

206 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 00:35:08.71 ID:xT7ACmbA.net
法律系資格の基本レベルのものは宅建だろう
入門レベルはビジ法

207 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 01:32:51.00 ID:AGkfar7X.net
>>195
自分も今回95点。
民法をもう少し深めたくて、ビジ法受けた帰りに宅建のテキスト買ってきた。
なんとか間に合うといいんだけど…

ビジ法の勉強期間は知らないけど、その点数で社会人なら秘書検定2級は楽勝だと思う。

208 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 10:30:30.80 ID:JY0TuoZy.net
宅建はビジ法3級よりもぐっと難しくなるから、覚悟はいるよ
3か月で受かる人もいるけど、どれだけ勉強時間が取れるかにもよるしね
本当は2級に進むべきといいたいけど、2級行くと会社法がメインで宅建と被らない
2級での民法は、いよいよ宅建レベルなんだけどね

209 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 11:21:39.78 ID:J2O02vtR.net
2級の民法より宅建の民法のほうが詳細だと思う。

210 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 15:38:17.51 ID:Gj6dOCKs.net
ならばなおのこと、ビジ法2級の民法を抑えてから宅建に進むべきかな
もっとも今年の宅建を受けるなら、浮気せずにやる時期だが

211 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 16:13:24.60 ID:J2O02vtR.net
試験に落ちる屈辱を味わわずに済ませたいとか、無理せずにいきたいなら、
7月3級→12月2級→翌10月宅建
がおすすめ。

212 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 16:17:33.88 ID:PAbJRL5T.net
>>211
おれもこのスケジュールでいこうとおもってるわ

213 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 16:22:02.68 ID:J2O02vtR.net
>>212
そうそう。いいね。
3級飛ばして2級とか一足飛びに受かろうとするより、一歩一歩着実に行った方が結局スムーズだったりする。
急がば回れってやつですね。

214 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 16:28:55.67 ID:KN8rktXX.net
3級→2級→行政書士

という流れのワイもおる。

215 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 18:47:31.93 ID:3jtHl15M.net
みなさんいいステップですね

216 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 21:12:00.40 ID:8z03uYnQ.net
>>214
宅建飛ばして行書って大変じゃない

217 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 22:57:45.26 ID:ocoxNN77.net
俺がやった強行日程

10月宅建→11月簿記2→4月アイパス→6月FP2

218 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 23:00:04.85 ID:BE5IgNx2.net
>207

195です。オレは先週、アマゾンで2014年版のユーキャンの宅建テキスト&問題集を中古で安く購入しました。郵送だと31日締め切りですよね?20日くらいまで頑張って勉強して、手応えありそうなら受けようと思ってます。
8月までにこの問題集をきっちりやって、9月に入ったら成美堂の予想問題集買ってみようと思います。

>211

本当なら、その流れが一番無難でいいんですけどね。

219 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 23:22:34.10 ID:ocoxNN77.net
>>211
その日程だとビジ法2級から宅建までに中途半端に時間があるので
秘書検定とかもう一つ位その間に資格獲れそう

220 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 23:39:42.79 ID:ocoxNN77.net
こないだ去年のビジ3の公式二冊をブックオフに持ってった5円×2だった(>_<)

221 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 23:59:03.78 ID:bLDHIAb7.net
>>220
そりゃ今年用が出てるんだから、去年の分は需要が少ないからね
買い取ってもらえたぶんましと思ったほうがいいよ

222 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 00:05:12.15 ID:viUg9OwW.net
>>217
FP2級は多分5月受験

223 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 07:19:05.64 ID:zGJE+/3k.net
>>222
結構前に受けたから月数までは忘れてた(>_<)
合格証書が7月発行だったからてっきり6月かと(>_<)

224 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 09:00:47.98 ID:HhCgnLUs.net
>>220
全部で10円ですとか言われるとイラッとするよね
てめえなめてんのかって言いたくなる
まぁ買ってもらえるだけありがたく思えって事だけどね。

225 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 11:26:22.58 ID:hIsriQob.net
今年の12月にビジ法2級で、来年10月に宅建とすると10か月余裕がある
来年2月当たりに、商工会議所つながりで日商簿記検定を受けたらどうか
持ってるんなら、FPとかかな

226 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 12:00:41.99 ID:/ppV1ajR.net
あまり宅建を舐めない方が良い。例年合格率は16%前後。
一発合格したければ宅建に集中した方が良い。

227 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 12:03:37.28 ID:hIsriQob.net
>>226
仰る通りですね
失礼しました

228 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 12:16:35.60 ID:vxUaz66e.net
ということは>>211の言うとおりかな

229 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 17:38:18.99 ID:/JEXKaMG.net
ビジ法→宅建の流れは多いな

230 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 02:30:51.30 ID:OC/8rZMc.net
今から勉強するなら12月に2級と併願かな

231 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 11:30:50.75 ID:7uzCNdNf.net
商工会議所は、簿記であれビジ法であれ2級以上は、過去問しかやらない連中を落とそうとしているな
テキストを読み込んでなぜそうなるか理解しろということね

232 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 12:08:03.55 ID:8oo7f4jc.net
>>231
三級は過去問数回だけやっても合格できる。
二級は過去問+公式問題集で合格できる。問題解いたあと解説を熟読すれば。

二級における公式テキストは、分からない箇所の根拠を調べたり知識補充すればいちレベルで
宅建のように基本書を暗記するまでは求められない。

233 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 12:16:20.43 ID:8oo7f4jc.net
級別に単に合格を考えるなら>>232のやり方で通用する。
三級における過去問以外の公式問題は
むしろ三級合格後に二級に行くときに役にたつ知識。
二級におけるテキストの熟読は、二級合格後に一級に行くときに役にたつ知識。

だから時間がない場合は、三級は過去問
二級は過去問+公式問題だけをやり
合格後に三級は公式問題・二級はテキスト精読というパターンもありかなと思う。

234 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 18:12:11.07 ID:DlCf9d1+.net
こことAmazonのレビューを信じて公式問題集だけやった。
合格したっぽい。

235 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 18:51:08.34 ID:xvNvCnQ8.net
試験受かるだけ受かって知識として蓄えられてないわ
全部身に付いてたらそこそこの頭になってて違う試験の勉強もすんなり理解できるようになるのかな?

どうしても丸暗記して合格することしか考えてないからなぁ

236 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 23:26:45.59 ID:FWEiztGj.net
>>235
全部身についていたら、2級や宅建の学習も楽になる
身についていないとすれば、それらの試験の学習は大変である

237 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 09:30:02.03 ID:h6psBcn0.net
>>236
そうですなあ

238 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 11:46:50.30 ID:vs8y7bhB.net
問題作成者は、少なくても受験者よりも法律の知識が豊富なわけでしょ。
弁護士なり司法書士や、もしくは同等の知識レベルがある人物。

そりゃ、別の資格試験も意識したテキストや出題にするだろうさ、
余程のマヌケではない限り。

239 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 21:06:42.88 ID:bw+e/fbc.net
>>238
ビジネス実務法務検定は、コンプライアンスやガバナンスなどの企業法務における法律知識を問う
それに対し例えば宅建では、宅地建物取引業者や不動産の利害関係者に関する法知識が問われる
試験によって問われることが違うから、他試験を意識しても仕方ないと思う
ただし、民法であれ他の法律であれ、最高裁判例などは豊富にあるためそれが意識され問われるというのはどの試験でも同じ

240 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 00:03:08.28 ID:OdTh7wmN.net
いい試験ですよ
民法などをを基礎から勉強できる

241 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 10:27:31.61 ID:OdTh7wmN.net
2級進むなら3級の知識の復習しないと

242 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 12:21:41.16 ID:XgpCQwPw.net
3級試験受かったばかりの今このタイミングで2級勉強したら復習もしなくて住むな

243 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 20:03:41.95 ID:x4Qq1hoV.net
一応3級のテキストは辞書代わりにして、2級のテキストの苦手なところの補強に努めよう

244 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 21:32:39.51 ID:IwotnQfV.net
>>239
いいねいいね

245 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 00:19:44.22 ID:JXl8O+Lg.net
民法だけでなく商法や労働法などの諸法を勉強できる

246 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 01:50:03.06 ID:PfL5DdSn.net
などの諸法、と言うほど幅の広いもんじゃないでしょ

247 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 02:29:13.27 ID:NtnT3M4E.net
>>246
いやいや、幅は広いでしょ。
めっちゃ浅いけど。

248 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 10:52:14.60 ID:QaNAY4Ry.net
浅く広く勉強できるからいいと思うよ
浅いからもっと深く勉強する必要はあると思うけど
その先はやっぱり2級や宅建などじゃないかな

249 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 15:06:04.71 ID:3ObTAjPo.net
2級で学習する範囲の一つに、瑕疵担保責任の性質論がある
これが特定物のドグマを乗り越えるための法定責任説なら、損害の賠償は信頼利益に限定されるし
契約責任説に立つなら、損害賠償は当然に物の利用によって得られたはずの履行利益を請求できる
しかし後者に立つ場合、債務不履行責任は債務者の故意・過失が前提になるため、前者よりハードルが上がる

2級ではここまでやるが、3級で瑕疵担保責任を理解していないと勉強がこんがらがるから、3級の知識をきちんと固めないと
さて、今回3級合格見込みだし、張り切って2級学習に進むぞ

250 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 16:23:04.65 ID:xCB37jBi.net
>>249
そのようだね

251 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 00:38:29.67 ID:CzPRahAg.net
いいぞいいぞ

252 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 09:56:59.32 ID:S328vCzz.net
東商が日商簿記検定3級と同2級の合格発表をしたな
同1級の合格発表は、ビジ法と同じ8月7日か
待ち遠しいな

253 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 21:16:47.02 ID:F5nr7zI+.net
公式問題集についている過去問を解いてた時は1回30分で終わらせてたのに
本試験では、70分くらいかかった
そのかわり自己採点で98点だったから、まずまずと言えよう

254 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 21:54:53.73 ID:r/FdgOzA.net
広く浅くの学習の癖つけないと、2級へステップアップできない

255 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 00:07:50.71 ID:AdDBMioN.net
最初はビジ法3級から
そして2級や宅建へ
いずれは、司法書士や行政書士へ
一握りの人は、法科大学院や司法試験へ

256 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 11:22:22.30 ID:3X7pU+Y7.net
たいていの人は2級や宅建どまりだが

257 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 11:39:39.18 ID:UIhJ7d/v.net
おれは税理士へ

258 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 21:05:39.75 ID:2a5QkIIW.net
>>257
税理士なら、法律関係よりも簿記の方が重要だろ
ビジ法でも、税法は出ないし

259 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 22:30:50.33 ID:V1kkec7z.net
ま、簿記とビジ法の二つがあればそれなりに相乗効果があるんじゃないか
FPとかもあるといいだろうけど、難関資格へ行くなら何よりも覚悟が必要

260 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 22:57:04.06 ID:Kt21fDft.net
195です。10月に宅建受ける予定でしたけど、ビジ法3級で初めてまともに法律の勉強をしたオレにとっては、3か月の勉強期間はやはり厳しかった。。
代わりと言っちゃなんですが、9月にFP3級を受ける事にしました。

やっぱり宅建と比べると、スムーズに学べる。この調子でなんとか合格して、来年1月には2級を受けたいっす。

261 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 00:05:17.30 ID:iXvQvME9.net
>>260
FP技能士もいい資格よ
ただもしもビジ法を3級どまりにしたくなければ、学習計画を練る必要がある
ビジ法2級、FP技能士2級、宅建の試験日程はあまりバランスが良くない

262 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 10:38:16.29 ID:NQIcW99Z.net
割と、簿記、FP、ビジ法の組み合わせって多いよね
そのあと宅建って人も多いらしいけど

263 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 13:45:59.90 ID:hdsd13CX.net
宅建合格者が油断して落ちるのがビジ法

264 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 17:14:07.08 ID:pdGvZmh8.net
宅建と被る部分があると言えばあるけれど、
どちらかと言ったら、総務や法務の人が知っておくべきことが多いからね。
もしくは金融系とか。

広く浅く出題される試験だから、宅建持ってても、
ビジ法の出題の2割くらいしか既存の知識として持ってないんじゃない?

265 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 17:21:47.25 ID:VkiFlvJk.net
>>263
俺、前回それやったww

266 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 21:49:51.81 ID:Kwd5tnYk.net
>>264
仰るとおりですね

267 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 23:58:22.68 ID:vWgMlZXi.net
油断大敵

268 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 00:41:47.61 ID:dKbbs1YP.net
個人的な意見だが、司法書士や司法試験を目指すのでない限り
ビジ法は2級どまりにして、簿記やFP、宅建を取得したほうがビジネス実務的だと思う
余力があれば行政書士や社労士などかな……たいへんだけど

269 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 01:32:29.05 ID:8l5KTE5j.net
>>264
2割ってことはない。
民法をやっておけばもう少し役にたつよ。

例えばビジ法3級の第32回の問題を分析してみると
第一問5点分・第三問4点分・ 第四問5点分・第五問5点分・第六問6点分・
第八問3点分・第九問五点分・第十問10点分

単純に民法の問題だけで38点分存在する。
宅建合格者は、法学部の割合が高いので総合的にやったことのある問題が
多いんじゃないかな。
民法と商法に関しては経済学部でも履修してる人が多いし。

270 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 11:12:48.41 ID:dc2Icy81.net
確かに3級の胆は民法だからな

271 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 14:39:30.81 ID:mbQNVgwh.net
ビジ法も2級となるとやはり宅建との相性はよくない

272 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 15:06:10.59 ID:8l5KTE5j.net
直近で両方の勉強を同時平行するならともかく
時期を離してそれぞれの学習を独立するならばそんなに相性は悪くはないよ。
10月に宅建の受験を終わった後、12月にビジネス法2級に合格するパターン。
12月にビジネス法2級に合格した後に翌年宅建に挑戦するパターン。
これなら相乗効果がある。
ビジネス法の民法は、いろいろな出題パターンで形成されており
4択で勉強するより力がつきやすい面があるから。
2級に合格しておくと、だいぶ宅建民法も楽になる。

273 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 18:27:10.27 ID:2BmMt1+8.net
宅建の方が民法が簡単だし
テキストも解りやすいのが多くて市販ので受かるから
過去問シフトを敷いても受からなくなったビジ法2級の方が
宅建より難しい印象

274 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 19:47:32.95 ID:0O22aeZy.net
いずれにせよ2級も宅建も両方取れれば一丁前だな

275 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 21:05:32.72 ID:12K0Xbex.net
簿記であれビジ法であれ、ビジネス実務知識を問うことができなければ商工会議所の沽券に関わるからな
過去問暗記すればテキストの内容を全く理解していなくても合格なんぞシャレにならない
その点宅建は、そりゃテキストを理解していなくても受かる試験ではないが、ビジネス実務知識を問う試験ではない

276 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 21:06:34.27 ID:12K0Xbex.net
追伸
どのみち宅建は登録実務講習などで実務知識を学ぶから

277 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 22:34:01.65 ID:uQQ9rgFb.net
2級の民法は宅建レベルだとは思うが
ビジ法2級は会社法が中心になる分宅建は民法や宅建業法が重要になるから、ちょっとずれが出てくる
もちろん、宅建学習前に2級取ってると権利関係分野が楽になることは間違いない

278 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 00:12:11.65 ID:lGyr6QLI.net
3級はあくまで入門レベル
2級に進むと深いところに入るからいよいよ法律の学習者として名乗れると思う
2級は3級が土台だから、3級固めないとどうにもならないが

279 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 13:42:33.20 ID:cRdXgbc/.net
3級の合否発表後はみんな、2級学習に進むんだろうな

280 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 13:53:05.86 ID:74YC1IoO.net
>>279
進まない人もいるんじゃないかな。
一方、3級の解答速報後から始めた人もいるだろうね。

281 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 15:06:44.07 ID:/xPCKn6r.net
自己採点の結果次第じゃねぇの?
ギリギリで微妙なラインの人と、95%を超えている人では違うでしょ

282 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 16:25:39.12 ID:74YC1IoO.net
>>281
その通りだね。

283 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 22:01:14.35 ID:xTXpWLyn.net
簿記と違って知名度高くて就職に有利というわけにいかないから、3級どまりでもそんなに問題ないよね
これが簿記なら、求人票に簿記2級以上ってあることが多いけど
自己啓発なら3級どまりでもいいけど、履歴書に書くならどんな資格でも2級以上かな

284 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 00:44:25.85 ID:cMtWdPhv.net
はじめは3級でいいやって思ってたけど、勉強しているうちに企業法務に面白さを感じて2級に進む人って多そうだな

285 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 02:37:27.11 ID:4Pa43uX2.net
>>宅建の方が民法が簡単だし

>>273
それはありえない。
ビジ法2級の民法と比べたら、宅建民法ははるかに難しい。
宅建民法は合格者でも半分取れれば上出来だよ。あまり受験生が真っ向勝負をしない科目。
ビジ法2級は、民法から逃げられないのでそこで9割取る力をつければ
宅建民法の半分超えにかなり近くなるという感じではないだろうか。

286 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 03:06:52.78 ID:4Pa43uX2.net
検定は受験生のレベルに合わせた問題を作成してくれるからね。
勉強させることが目的だし。

しかし、国家資格はそのような親切なものではない。
宅建民法は、予備試験択一と同じ問題難易度だよ。
当然予備試験とは、求められる得点力は違ってくるわけで
だから宅建民法は高得点ではなく半分を目指すのが現実的戦略。

287 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 06:41:36.92 ID:Z+9Rgh/b.net
これ笑うとこ?

288 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 10:44:50.51 ID:ZqIfpMuE.net
確かに、宅建では民法はどちらかといえば守る科目で宅建業法が攻める科目なのに対し
ビジ法では、民法は攻める科目だな
いずれにせよ、民法を学習することは非常に役に立つからな

289 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 13:05:39.34 ID:4Pa43uX2.net
>>287
勉強がすすめばわかることだよ。
3級レベルであれこれ考えても仕方がないけど。

民法問題難易度
行政書士>司法試験>予備試験=宅建

司法試験と行政書士は前回の難易度
司法試験は未修者が基礎に徹底できるように択一の難易度を下げ
三科目のみとし基礎に徹底した。
といっても民法に比べると刑法はかなり難しいけど。

290 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 20:28:04.53 ID:fTsrpjxE.net
とんだ勘違い君が沸いてるな

291 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 21:58:32.21 ID:ReGphItg.net
普通は
司法試験>行政書士>宅建

292 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 22:21:48.42 ID:d5/qC4lm.net
ビジネス法務リーダー
リーダーなんだよ!

293 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 02:05:25.49 ID:LootRgGM.net
>>291
それは合格難易度だろ。
問題難易度は別。

294 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 02:24:21.57 ID:Mfp4XLDT.net
じゃあ2級に受かってビジネス法務エキスパートを目指そう

295 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 02:28:20.16 ID:LootRgGM.net
称号がかなり大げさすぎる。
3級合格で入門
2級合格で基礎習得
準1級認定で初めてリーダーを名乗っていいくらいだろ。
1級のエグゼクティブには異論がないけど。

総じて1級は難しすぎ。
3級は簡単すぎ。

296 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 05:28:58.58 ID:ZUDIGUjZ.net
問題難易度(笑)

297 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 10:59:09.16 ID:n/agB7ov.net
>>295
そんなこと言ったら誰も受けなくなるし、商工会議所の試験の質まで疑われる
東京商工会議所だって抱えてるものはあるんですよ

298 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 12:30:28.28 ID:LootRgGM.net
>>269
せめて1級ぐらい受験できるようになってからチャチャいれろよ。
なんにも知らんくせに。偉そうだな。

299 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 12:31:34.49 ID:LootRgGM.net
>>296
せめて1級ぐらい受験できるようになってからチャチャいれろよ。
なんにも知らんくせに。偉そうだな。

300 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 12:33:38.92 ID:rzlElBiO.net
>>299
ここ3級スレだぞ。
頭大丈夫?

301 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 12:36:55.21 ID:LootRgGM.net
>>297
誰も受けなくなるって、名称のこと?
3級合格者は世間を煙にまくためにリーダーとか使うかも知れんが
上の級は名称なんか、普通は使わないよ。

訳のわからん名称を言っても誰でも合格できる下の級と間違われる恐れがあるし。

302 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 12:38:49.72 ID:w9YdPNUX.net
問題難易度(失笑)

303 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 12:43:28.50 ID:LootRgGM.net
>>302
おかしいのはお前だろ。
3級受験生という何も知らない知識で生意気すぎ。

そもそも、宅建民法より2級民法が難しいという誤った知識を書いたから
それは違うよという問題難易度の話になったんだろ。
知らないくせに何で必死になってんだよ。

304 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 12:45:41.71 ID:w9YdPNUX.net
必死なのはどう見ても ID:LootRgGMなんだが(失笑)
何様なのこの雑魚

305 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 12:46:50.99 ID:skwgryTm.net
あーあ、変な粘着が居ついちゃった。
誰のせいだよ。

306 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 13:07:36.24 ID:LootRgGM.net
マジレスしてやると、例えば民法だと
3級は抵当権が不動産の第三者取得要件であることと
登記の先後で順位がつくことが分かれば十分。
2級になると、抵当権による具体的な物件変動の順位や配分知識も必要。
宅建民法になるて法定地上権や一括競売をからめた問題がでて
瑕疵ある意思表示・意思の不存在(つまり詐欺・脅迫・シンリ留保・通謀虚偽表示・錯誤)や成年被後見人の
いわゆる第三者例外規定や借地権の登記(先後関係や抵当権者の同意の登記)が出てきて一気に複雑になる。
抵当権者・抵当権設定者・第三取得者・物上保証人のそれぞれのケースを把握しなければならない。
行政書士になると、抵当権の順位の放棄、例えば一番抵当権の時更地で法定地上権が存在せず
二番抵当権が出てきて一番抵当権が放棄した場合など。
共同抵当権など。完全に判例問題となる。
こんなになると、司法試験択一にも出ないよ。
司法試験は今年から択一を簡単にして論文重視を明確に標榜しているから。

307 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 13:22:43.08 ID:LootRgGM.net
確かに3級でも、一部はなかなか歯ごたえのある問題はある。
第33回の問5のイの即時取得のような問題。
即時取得は宅建にも出ない分野。
これは目的物が動産であること・前主と取得者が有効な取引関係にあること
取得者が平穏・公然・善意無過失であること
占有改定による取得ではないこと

などの要件がすべて備わっていることが必要だが
正当な取引関係と過失にピックアップして簡単な問かけをしている。
しかし、3級にしては難しい問題だろう。

308 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 13:38:39.37 ID:yGrmk50E.net
必死すぎ

309 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 13:43:28.57 ID:LootRgGM.net
>>308
自己紹介乙
九官鳥低学歴かよ。

310 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 14:08:21.38 ID:L3wUpqE6.net
実際必死だしなあこいつ
>>303で必死云々ほざいてたのは自己紹介で九官鳥低学歴だったというだけ
いやはや必死すぎる

311 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 14:17:45.21 ID:c2SIIMis.net
3級スレが荒れている
今回の試験で合格見込みだから、2級スレに移るべきか

312 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 14:26:57.06 ID:LootRgGM.net
>>310
荒らしているのはお前だろ。
俺はちゃんと言った発言の根拠を責任をもってマジレスで述べたんだから
違うと思うならきちんと反論しろ。
できなければ煽り荒らしたことを謝罪しろよ、何を開きなおっているんだ。

313 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 14:33:22.08 ID:L3wUpqE6.net
最初に「必死」呼ばわりして罵倒した者が最も必死だった
自ら証明してしまったな
まさにブーメラン
痛々しいことこの上ない
最初に煽り荒らしたことをまず謝罪すべきだな
他人に厳しく自分に甘い
実に最低のクズ
猛省すべき

314 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 14:36:53.92 ID:arTUTC1+.net
自称根拠って作為的に抜き出したごくごく少数の問題に基づいた幼稚な駄文のことか?
愚論が展開されてるだけだが。
意味ないだろ。
こんなので問題難易度()とかこっちが恥ずかしい。

315 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 14:39:57.84 ID:LootRgGM.net
>>287>>290>>296
どっちがあらしが明白だろ。
マジレスして根拠を述べたのに
必死だなと返すお前。

いちいちID変えるな。

316 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 14:42:24.59 ID:LootRgGM.net
>>314
反論もできずに何が愚論だ。
なんなの、お前?
自分が間違っているとわかってわざとわざと荒らしてないか?

317 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 14:44:10.71 ID:TEk2X/HY.net
>>314
独自研究の成果でしょ。
偉いと思うよ。
珍説の域を出ないけど。
というか一日中粘着してるのか。
怖い怖い。

318 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 14:46:16.35 ID:EV+l+QRZ.net
珍説ワロタ
ついにID変えるなとか言い出したか
いつも己が常習してる手口なんだろうな
そんなこと露に思わん

319 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 14:48:14.64 ID:TEk2X/HY.net
さすがに一日中粘着はキモい。

320 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 14:49:12.60 ID:EV+l+QRZ.net
こうはなりたくないなw

321 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 14:51:56.01 ID:LootRgGM.net
>>317
結局何がいいたいのかね?

俺は、検定は受験生のレベルにあわせて問題のレベルを調節してくるが
国家資格はそういうことはしない。簡単な国家資格が簡単な問題とは限らない。

という当たり前の事象を説明してるだけ。
なんでそれを入門者レベルなのに必死でやったこともないこと・知らないことを否定するわけ?
そうじゃなくて論理的な議論や反論ならつきあうけど、あるならどうぞ。

322 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 14:56:53.17 ID:TEk2X/HY.net
>>321
いや別に何もお前に言いたいことなんてないけど。何か勘違いしてない?
独自研究偉いね。
いくらここで吠えたところで全く認められる余地の無い無駄な研究だけど。
そういうのを珍説という。
それだけ。
これでいいかな?

323 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 14:58:43.22 ID:M8ZemwmM.net
自己満足にすぎない独自理論の披露にスレを使われてもなw
典型的な荒らし
1級まで勉強すればわかるとか3級スレで書くこと自体ちょっと意味不明

324 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 15:09:06.45 ID:nwM5INpY.net
粘着しすぎ

325 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 15:18:31.44 ID:c2SIIMis.net
ひどいもんだ

326 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 15:32:47.60 ID:LootRgGM.net
一ミリも答えられずトンズラ。
やっぱりね。
謝罪も反論もできずに逃げ出すとは。

327 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 15:36:20.17 ID:LootRgGM.net
>>323
理論以前の問題だろ。
問題解ける力があれば、誰でも分かること。みんな知ってることだよ。
解けないのに知ったかぶりをするのが悪い。

328 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 15:38:47.30 ID:TEk2X/HY.net
珍説に反論なんて滅相もない。
粘着荒らしの相手をしてしまったことについてスレの皆さんに謝罪しよう。
もっとも、粘着荒らし自身が謝罪をするべきだけどね。

329 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 15:40:04.25 ID:LootRgGM.net
>>328
反論できないんだろ。ださ。

330 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 15:41:03.70 ID:LootRgGM.net
>>328
自作自演するな、みえみえの。

331 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 15:43:48.94 ID:wGled7Vi.net
酷いねこりゃ

332 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 15:45:35.86 ID:LootRgGM.net
同じセリフをID変えて言うなよ。
あらしが。
頭が弱いから反論できないくせに。

333 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 15:51:05.93 ID:wGled7Vi.net
自演認定ハジマタ

334 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 15:55:51.22 ID:LootRgGM.net
下らないこと言って10回もIDかえるならさっさと反論しろ。
トンズラをバカにされてんのによく恥ずかしくもなくノコノコ出てこれるな。

335 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 16:05:08.67 ID:TEk2X/HY.net
相手しちゃいけない人。

336 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 16:06:51.65 ID:LootRgGM.net
>>335
だったら正論に絡み付いてくるな。
反論もできないくせに。

337 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 16:07:13.62 ID:wGled7Vi.net
自演認定は証明しないとただの負け惜しみ

338 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 16:08:15.44 ID:wGled7Vi.net
自分で正論認定ハジマタ

339 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 16:15:32.63 ID:LootRgGM.net
だったら逃げまわってないで
>>306>>307に反論してみろつうってんだよ。
どうせ言ってることも理解できないスカスカなんだろ。
まともに考えがあるなら反論できるし。
当たり前のこともしないで愚論だ珍論だなんて大口たたくのは
単なる人間のクズだろ。

340 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 16:21:46.72 ID:8wItzCFD.net
これ以上荒らすな人間のカス

341 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 16:25:28.24 ID:LootRgGM.net
また都合が悪くなってIDかえやがったな。本当に情けないやつだ。
お前が謝罪するか反論するかすればすむ話。

わざわざでてきてしょーもない負け犬の遠吠えすんな。

342 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 16:26:16.19 ID:+wJhZikQ.net
法律に詳しい人がビジ法3級レベルのスレに
平日一日中はってるとか世の中分からんなあ

343 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 16:27:25.98 ID:wl0fQAIf.net
昨日から2日がかりだよ
平日にそれだけ粘着できるって時点でお察し

344 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 16:37:35.20 ID:LootRgGM.net
2日間も他人を罵倒して粘着するだけの
人間が偉そうなこと言うな。
お前が逃げなきゃすぐ終わる話だよ。
本当に性根が腐ってるな。
こんなしつけの悪いガキを育てた親の顔が見たいよ。

345 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 16:42:34.11 ID:LootRgGM.net
>>306>>307に反論があるなら、好きなようにどうぞって言ってるだよ。
異論は認めないなんて一言も言ってもいない。

それなのに何十レスも逃げまわってID変えながら自作自演で他人の悪口しかいえないとか。
生きていて恥ずかしくならないのか。お前は。

346 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 16:55:30.86 ID:+wJhZikQ.net
何も知らず
合格発表まであと2週間だな
って書き込もうとしたらこの惨状でワロタww

347 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 17:07:58.82 ID:wl0fQAIf.net
粘着だなと感想を書くと自演認定されるスレ

348 :行書宅建ビ法2持ち:2015/07/24(金) 19:04:45.28 ID:KiRzalz4.net
>>345
ちなみにどんな資格持ってるの?法律系は。

349 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 19:57:01.16 ID:XENwfC2/.net
粘着消えろや

350 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 21:05:16.81 ID:zPil+uCX.net
荒れてるが、ほんとどんな資格持ってるわけよ

351 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 23:19:56.46 ID:5W1HTQdc.net
>>348
>>350
自演認定しますた

352 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 08:36:58.83 ID:U/tydnGm.net
スレ伸びてると思ったらとんでもない粘着荒らしが来てたのか

353 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 11:10:13.12 ID:EVv592aL.net
こうなりゃまず言い争いする当人同士で、まずどんな資格持ってるのか合格証書のうp付きで晒しあってもらおうぜ
そうすればスレも落ち着くだろうよ

354 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 11:18:02.73 ID:kNBcNBn1.net
この粘着通報しとくわ

355 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 13:43:27.93 ID:idwfK9Tx.net
商工会議所もびっくりのしょうもない論争

356 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:37:37.87 ID:QJ4wPImn.net
合格発表まで2週間切った

357 :名無し検定1級さん:2015/07/26(日) 11:33:00.37 ID:lmHDcAtq.net
急に静かになったな

358 :名無し検定1級さん:2015/07/26(日) 16:31:31.85 ID:YMwROkxk.net
粘着が消えたからな
平日に粘着して休日に消える

あっ・・・(察し)

359 :名無し検定1級さん:2015/07/26(日) 17:38:04.43 ID:sKWVUfCO.net
受かったと思い込んで宅建の勉強に夢中になってた

360 :名無し検定1級さん:2015/07/27(月) 03:09:47.56 ID:auEBLJl5.net
>>359
受かってるんじゃね

361 :名無し検定1級さん:2015/07/27(月) 03:38:38.50 ID:f5smB1Fx.net
この試験の勉強が活かせる他の資格ってあります?宅建とか結構関連ありそうだけど他に何か。

362 :名無し検定1級さん:2015/07/27(月) 05:03:32.02 ID:NUUjfFw2.net
>>361
宅建は民法くらいしか被ってないんじゃないかな。

363 :名無し検定1級さん:2015/07/27(月) 08:02:51.30 ID:OpJcHqMq.net
>>361
ビジネス実務法務検定の2級に活かせるよ

364 :名無し検定1級さん:2015/07/27(月) 12:10:07.57 ID:0T9aMZ5k.net
>>361
宅建も権利関係には応用できるが
2級以上かなあ、やっぱり

365 :名無し検定1級さん:2015/07/27(月) 15:52:50.69 ID:X1sIoKFm.net
>>363
が正解。
まず2級取らなければ他にいかしようがない。

366 :名無し検定1級さん:2015/07/27(月) 15:54:37.34 ID:X1sIoKFm.net
>>362
クーリングオフも出るよ。

367 :名無し検定1級さん:2015/07/28(火) 02:40:18.32 ID:Sb2/jWHl.net
借地借家法も少し出る

368 :名無し検定1級さん:2015/07/28(火) 12:06:39.62 ID:T2chZ/Dz.net
宅建であれ行政書士であれ、他の法律系の資格に進むなら3級に受かったら2級行かないと

369 :名無し検定1級さん:2015/07/28(火) 14:28:09.99 ID:D8tTDC2Z.net
ちょっと前は醜い言い争いがあったが、落ち着いたな

370 :名無し検定1級さん:2015/07/28(火) 19:09:40.87 ID:5DuJbEkf.net
さて、発表まであと10日

371 :名無し検定1級さん:2015/07/29(水) 03:26:40.77 ID:0lqFYAuo.net
あと9日

372 :名無し検定1級さん:2015/07/29(水) 03:37:14.50 ID:d0fYADDR.net
少し前の国家資格だと、5年前に新設された貸金主任者は簡単だったんじゃないだろうか。
できて2年目くらいまで合格率60%くらいだったしビジ法2級くらいの難易度だったと思う
3級合格からでも狙えたかもね。
民法・会社法・民事執行法・消費者契約・個人情報保護法とかビジ法に出題傾向が似ていた。

宅建とは真逆で民法などの一般法がめちゃくちゃ簡単で
業法(貸金業法)のほうが難しめという性質があった。
今はどうなってるか知らんが。

373 :名無し検定1級さん:2015/07/29(水) 11:27:11.56 ID:zileB7sn.net
>>372
この4年間ずっと貸金主任者の合格率は2割台だから、合格は楽ではない
しかし1割台の宅建や、1割未満の行政書士よりはいいか

374 :名無し検定1級さん:2015/07/30(木) 11:49:17.27 ID:HhZSdoE0.net
あと8日

375 :名無し検定1級さん:2015/07/30(木) 23:25:20.26 ID:AOfX2KkZ.net
合格率はいくらくらいだろう

376 :名無し検定1級さん:2015/07/31(金) 07:09:42.85 ID:rSAk2D7p.net
3%

377 :名無し検定1級さん:2015/07/31(金) 12:02:36.79 ID:293nYxMT.net
例年通り7割程度だろう

378 :名無し検定1級さん:2015/08/01(土) 02:46:32.69 ID:bB2m3qD9.net
6日後だな

379 :名無し検定1級さん:2015/08/01(土) 10:18:26.48 ID:rMM+VAl7.net
大体受かっているって分かってるけど、受かっているって分かってるからこそ、合格発表が楽しみでもある♪

9月にはFP3級受ける予定。そして、1月にはFP 2級の予定。

380 :名無し検定1級さん:2015/08/01(土) 12:56:45.57 ID:M8jddkYY.net
>>379
12月のビジ法2級は受けないのかい?

381 :名無し検定1級さん:2015/08/01(土) 14:56:42.37 ID:rMM+VAl7.net
380

ビジ法2級も考えたけど、FP の方が実用性もあって良いって思った。

FP はビジ法2級よりも難易度が低い分、合格率も高いから、今のうちに取っておきたい。

382 :名無し検定1級さん:2015/08/01(土) 14:59:04.70 ID:rMM+VAl7.net
訂正→難易度が低いから合格率も高いしね。

383 :名無し検定1級さん:2015/08/01(土) 20:34:44.27 ID:pbppyywX.net
>>381
FPは3級と2級に合格していて、ビジ法も今回3級合格見込みなので言ってみるが
FPは協会ときんざいで実技の難易度が違うから、解きやすい協会で受けるべき
また、1月のFP2級は学科難易度が高くなる傾向があるから、心すべき
ちなみにビジ法勉強してこれもいい資格だと思ったのでいずれは2級も目指してほしい

384 :名無し検定1級さん:2015/08/01(土) 22:02:31.82 ID:rKcWi5dF.net
三級だと一般教養の範疇で特に法学の力がなくても合格できるからね。
やはり法学系以外の資格との併願が目立つな。

385 :名無し検定1級さん:2015/08/01(土) 22:14:47.15 ID:rKcWi5dF.net
>>373
貸金主任者は、5年前の実施初年度は合格率60%台くらいだったけど
内容といい難易度といいちょうどビジ法の2級とイメージがかぶっていた感じがする。

国家資格の1年目は、合格率が高くて簡単というのが定説だから大人気で
上位の資格保持者が大挙して受験するから。宅建や行政書士保持者などが
1年目の貸金主任者を狙い打ちした感じ。

最近の貸金主任者は合格率が25%くらいだが
最近はマイナーになりガチで貸金業を狙う層が中心なので問題を見てみても思ったより難化はしてないかな
というのが実感。

386 :名無し検定1級さん:2015/08/01(土) 22:39:35.68 ID:rMM+VAl7.net
380

ビジ法2級も考えたけど、FP の方が実用性もあって良いって思った。

FP はビジ法2級よりも難易度が低い分、合格率も高いから、今のうちに取っておきたい。

387 :名無し検定1級さん:2015/08/02(日) 19:22:05.40 ID:Kn2aO4vV.net
FPってのは、国家資格なのになぜか検定のように級別になっていて入門者まで保護している
不思議な資格。
本来、国家資格としての権威を追及するなら
1級のみを残して2級以下を切り捨てればもっと社会的地位が上がるんだろうけど。

388 :名無し検定1級さん:2015/08/02(日) 19:50:49.24 ID:sAcsF2rZ.net
>>387
国家資格では無く国家検定だろ

389 :名無し検定1級さん:2015/08/02(日) 19:52:02.92 ID:ZIKC1Z13.net
FPは名称独占だから
知的財産管理技能検定と同じ

390 :名無し検定1級さん:2015/08/02(日) 21:07:01.40 ID:H6t9S0gk.net
スレチだが、FP試験の正式名称はFP技能検定ね
検定なんだから級別だろ
ところでビジ法を公的資格とするところと民間資格とするところとあるけどどっちなんだろう

391 :名無し検定1級さん:2015/08/02(日) 21:26:22.26 ID:K7LNNqE6.net
>390

ビジ法は公的資格だよ。けど、あんまり認知度がないのか履歴書にビジ法合格を記入しても、面接官から聞かれることもあるらしいw

392 :名無し検定1級さん:2015/08/02(日) 21:28:27.99 ID:ZIKC1Z13.net
さすがにこの試験を知らない面接官とかレベル低すぎだろ
その程度の会社は底辺だからやめといた方がいいよ

393 :名無し検定1級さん:2015/08/03(月) 01:05:42.34 ID:HlRy+w90.net
勉強はじめて、手形、小切手法がやたら用語が多い上にサッパリ理解出来ないというか、必要性も感じないのだけど、捨てても合格可能性ある?
この分野の問題に締める割合ってどの程度なのだろう?

394 :名無し検定1級さん:2015/08/03(月) 02:03:41.78 ID:4Vh32FUG.net
>>292
知らないのはまだいいんだよ。
聞かれたら正確な知識を説明すればいいんだから。

一番有害なのは、超適当な認識をもっていること。
リーダーを1級合格者と勘違いしたり
宅建と1級を同等と思っていたり
逆に3級を過大評価したりありえない認識をもっている人が少なくない。

395 :名無し検定1級さん:2015/08/03(月) 02:03:55.84 ID:07pnYXlX.net
>>393
2級に進まないなら捨てても大丈夫

396 :名無し検定1級さん:2015/08/03(月) 02:04:19.17 ID:4Vh32FUG.net
>>392

397 :名無し検定1級さん:2015/08/03(月) 02:22:29.87 ID:4Vh32FUG.net
>>390
国家資格に昇格してまで検定をなのって
初学者救済をしている意味がわからない。そういうのはたいてい民間資格がやること。
普通に現在の1級のみを合格基準としてFP士名乗ったほうが
権威として格段に上がるだろうに。

398 :名無し検定1級さん:2015/08/03(月) 13:45:57.96 ID:hzFpa7iB.net
ここはビジネス実務法務検定スレであってFPスレではないのでこれ以上はスレチだが
FP資格はもともと、きんざいによるいわゆるきんざいFP(1・2・3級)と協会によるAFP及びCFの2種類の民間資格があった
その後労働者の技能向上と証明のため厚労省所轄のFP技能検定となったが、もともとあったきんざいと協会のFP資格活用という形になった
きんざいFPをもとにして1・2・3級のFP技能士が創設された一方、協会のAFPとCFPも民間資格として残した
もとが民間資格だから、民間資格のルールに基づくだけ

399 :398:2015/08/03(月) 20:20:05.61 ID:bRmkL8Ps.net
AFP及びCFPね

400 :名無し検定1級さん:2015/08/04(火) 01:35:47.69 ID:nc8V3ThU.net
ビジ法3級スレでFP資格の歴史語られても

401 :名無し検定1級さん:2015/08/04(火) 11:13:17.11 ID:+5aWkdX2.net
あと3日で発表

402 :名無し検定1級さん:2015/08/04(火) 14:41:09.32 ID:JxslW5BF.net
そういえば3級の試験のときは、受験生の多くが就活のためと思しき若い人だった
あるいは、会社に命じられた若手もいるんだろうが、若い人が多かったな
2級はどうなんだろ

403 :名無し検定1級さん:2015/08/04(火) 14:53:10.77 ID:BkRdWjTh.net
>>402
学生が若干減るみたいだけど、大差無いらしい。

http://www.kentei.org/houmu/data.html

404 :名無し検定1級さん:2015/08/05(水) 02:32:56.33 ID:ab3OYZQB.net
いよいよ明後日

405 :名無し検定1級さん:2015/08/05(水) 11:31:14.06 ID:jUuZ9cKK.net
明後日発送の明々後日到着かね

406 :名無し検定1級さん:2015/08/05(水) 16:55:09.38 ID:JHCrzukn.net
合格証届いたで。

受験者数:10907
実受験者数:9354
合格者数:6944
合格率:74.2%

ちなみに横浜市在住。

407 :名無し検定1級さん:2015/08/05(水) 18:38:37.77 ID:iOPg9FqO.net
早いな
羨ましいものだ

408 :名無し検定1級さん:2015/08/05(水) 20:23:55.32 ID:QL/zAhIG.net
合格証届いた@愛知

409 :名無し検定1級さん:2015/08/05(水) 20:48:03.47 ID:82mpxvx3.net
70点ジャストで合格でした 平均点以下ワロタww 次はちゃんと勉強して2級受かります

410 :名無し検定1級さん:2015/08/05(水) 22:48:43.31 ID:+57ShjSr.net
平均点は77.2点か
平均的には受験生は合格している計算になるな
気を引き締めて2級に行かないと

411 :名無し検定1級さん:2015/08/06(木) 00:12:00.40 ID:DoeUmzJP.net
俺も愛知。
合格証届いたで!
以外と立派なやつだな。
なんかクレジットカードみたいな磁気の帯っぽいのがある。

412 :名無し検定1級さん:2015/08/06(木) 10:58:49.37 ID:MryJVFZ7.net
8月7日発表かつ発送とは何だったのか

413 :名無し検定1級さん:2015/08/06(木) 16:57:59.62 ID:hAA7t586.net
合格証来た。
合格率74%だから、いつもより簡単だったんだな。

診察券のような合格証は、日商や東商の伝統なのかな。
PC検定やビジネス英語検定の合格証もこんな感じだった。

414 :名無し検定1級さん:2015/08/06(木) 17:02:48.50 ID:Gkjaex6x.net
>>413
日商簿記の合格証は賞状みたいな出来だから商工会議所の伝統とも言えないはず

415 :名無し検定1級さん:2015/08/06(木) 17:21:53.13 ID:PHGY9LGW.net
413

新潟在住の者。95点で合格。今年の1月に合格した福祉住環境2級の合格証もこんな感じ。

診察券かレンタルの会員証みたいw

416 :名無し検定1級さん:2015/08/06(木) 17:27:05.84 ID:PHGY9LGW.net
ところで、ビジ法3級→FP3級(9月に受験予定)→FP2級→ビジ法2級→行政書士って流れはありだろうか?

417 :名無し検定1級さん:2015/08/06(木) 19:12:35.83 ID:PHGY9LGW.net
ところで、ビジ法3級→FP3級(9月に受験予定)→FP2級→ビジ法2級→行政書士って流れはありだろうか?

418 :名無し検定1級さん:2015/08/06(木) 20:17:45.04 ID:Gkjaex6x.net
ありだとは思うが、最速で
FP2級 来年の1月
ビジ法2級 来年の7月
行政書士 来年の11月
というスケジュールでちとカツカツになるので注意

419 :名無し検定1級さん:2015/08/06(木) 20:53:58.71 ID:np7sULIX.net
2級は惨敗だったが、3級は受かった。
普段からケアレスミス多いから受かってほっとしたけど、もっと頑張らないと。

420 :名無し検定1級さん:2015/08/06(木) 21:11:10.48 ID:PHGY9LGW.net
418

ありがとう。因みに行政書士を受けるとなると、再来年以降になると思う。

419

今回の試験は、2級と3級の隔たりと言うのか、かなり差はあったと思う。俺も2級受けるときは、心して掛かるよ。

421 :名無し検定1級さん:2015/08/06(木) 22:41:27.56 ID:ofyaiHRI.net
明日に一応東商のサイト更新だな

422 :名無し検定1級さん:2015/08/06(木) 23:20:19.95 ID:mogr/jdL.net
>>418
というか、ビジ法2級にあと一年かかるようでは
来年の行政書士は無理すぎだろ。
ビジ法2級の難易度からすると12月には合格しないと。
ビジ法2級からでは、最短でも1年間がっつり行政書士に専従しないと厳しいと思う。

423 :名無し検定1級さん:2015/08/07(金) 13:50:50.24 ID:43gpr99n.net
行政書士は再来年以降の受験らしいからその点は大丈夫だろう
それならば肩慣らしにでも、来年宅建を受験してみてはどうだろう
行政書士よりもずっと簡単よ

424 :名無し検定1級さん:2015/08/07(金) 17:26:42.17 ID:vRRfNl5K.net
423

宅建も少し考えてたよ。ビジ法2級をスルーして宅建行こうか考え中。第一希望が行政書士なんで、なるべく勉強内容が被るのがいい。

今回、ビジ法3級の合格者は多いみたいだけだ、皆の今後の予定はどんなのか気にはなる。

425 :名無し検定1級さん:2015/08/07(金) 17:29:53.13 ID:/FydKBU1.net
ワイは2級、3級で勉強したことと重複する部分があるというか、
3級を踏まえた試験内容なわけだから、無駄が無いので。

この検定のことを知らない人でも一般的に資格は「3級以下はゴミ、2級以上で実用的」と
されているのが一般的だからね。

426 :名無し検定1級さん:2015/08/07(金) 17:39:37.24 ID:Lpp/YqQf.net
ビジネス法の難易度からすれば、7月の3級合格者は
12月には2級合格するのが標準期間かと。
3級は数週間・2級は3ヶ月きちんとやれば初学でも行ける。

上位資格を狙う目標があるのに、なぜFPのような法学系列とは傾向の違う余計な雑魚試験で遠回りする理由は不明だが
9月のF3はやっつけで無問題。12月頭にビジ法2級に合格したあと
来年の1月にF2かたずけて来年の11月むけて行政書士だけに専念すればギリギリだけど合格を狙うのは可
能ではある。
もしF2が1月に行けずもたももた5月まで引き延ばされてたら
行政書士は再来年コース。

F2が来年の5月・ビジ法2が来年の7月までかかってしまうようだと
スローペースであり、そんなペースでは行政書士合格まで何年かかるかわからんよ。
スローペースになるくらいならFPは後回しにしてサクっとビジネス法を合格したら
さっさと行政書士に入ったほうがいいと思う。

427 :名無し検定1級さん:2015/08/07(金) 17:52:09.99 ID:CeFYT4M3.net
同意。
FPは後回しで、今年12月にビジ法2級、来年11月に行政書士。
あれもこれも取ろうとすると落ちる危険性がある。

428 :行書宅建ビ法23持:2015/08/07(金) 18:05:41.92 ID:CeFYT4M3.net
スケジュールは余裕を持って。

429 :名無し検定1級さん:2015/08/07(金) 20:13:50.42 ID:jYIt9zgm.net
3級が思った以上に簡単だったから、調子に乗ってその日のうちに宅建の受験申込みしてた
昨日合格証が届くまでビジ法のこと忘れてたよ…
てか勢いでここまで来て、落ちてなくて良かった

430 :名無し検定1級さん:2015/08/07(金) 21:02:00.41 ID:XcjRS661.net
俺はビジ法2級受けて落ちて再受験を決意した後
7か月空いたから間に秘書検定2級を取った
結果的に両方取れてよかったw

431 :名無し検定1級さん:2015/08/08(土) 01:26:13.48 ID:PAKGrsE0.net
東商サイト更新されたな
http://www.kentei.org/houmu/data.html

432 :名無し検定1級さん:2015/08/08(土) 18:31:40.76 ID:j0jZJm6h.net
試験中は過去問よりも難しいと思ったものだが
ふたを開けてみると、昨年よりも高い合格率だったな

433 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 10:07:47.05 ID:DXTZG9UA.net
このところ2級の合格率がやたらと低いから、2級学習前にしっかりと3級の知識を復習しないと

434 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 10:47:01.95 ID:K8UsdM14.net
2級の学習を開始して、必要に応じて3級のテキストの未熟な部分を復習する方がいいよ。

435 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 20:29:01.33 ID:GF17tW1e.net
そのとおりですな

436 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 22:38:03.95 ID:Xbh0H3Vd.net
2級のテキストを見ると、結構3級で学習したところを深く見る話題が多いな

437 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 23:00:52.11 ID:qSPdsP21.net
そりゃ同じ法律を扱ってるからね

438 :名無し検定1級さん:2015/08/10(月) 19:33:35.76 ID:1OhSagno.net
ともかく法律知識をきっちりと押さえていかないと

439 :名無し検定1級さん:2015/08/12(水) 13:00:00.99 ID:wDS1oK5l.net
法律系試験で一番ベーシックな試験

440 :名無し検定1級さん:2015/08/13(木) 01:34:07.88 ID:3d6eZaBP.net
合格した後も自己研鑽が必要なのが法律系資格
ただ自己研鑽の最たるものは2級学習か

441 :名無し検定1級さん:2015/08/13(木) 12:26:44.50 ID:Z5YiL2nj.net
法改正は毎年のことだしね

442 :名無し検定1級さん:2015/08/13(木) 17:46:42.37 ID:gQFfPbwz.net
2級スレは宅建持ちで落ちた奴が荒らし続けるし、
3級スレは、書くまでもない当然の会話だけが続くな。

443 :名無し検定1級さん:2015/08/14(金) 00:07:22.71 ID:YansBfK2.net
2級スレ荒らしてるのがほぼ同一人物w
日本語が不自由でよく誤字脱字してるのに
なぜか上から言ってくるからオモロいぞw

444 :名無し検定1級さん:2015/08/14(金) 21:10:51.32 ID:XKiqCL6H.net
何分ビジ法3級は、合格率が高くて問われることも基本的だから
当然のこと以上の話ができない

445 :名無し検定1級さん:2015/08/15(土) 00:13:25.27 ID:fx7srkFd.net
今更だが、2級との合格率の較差がかなりあるな

446 :名無し検定1級さん:2015/08/15(土) 00:41:58.42 ID:UGDRC7Na.net
>>444
それもあるが3級受験生だと法律をまるで知らないんだから
深い話を語りようがないだろ。
3級合格者でも同じようなもんだが。
〜だろうの推測話をする奴はいるけど。

447 :名無し検定1級さん:2015/08/15(土) 20:48:57.10 ID:W74u90uo.net
7月に3級合格した者です。法学初心者です。

ビジネス実務法務3級→11月に法学検定BASIC→12月にビジネス実務法務2級
というのは無謀ですか?

ビジネス実務法務2級が本命なんだけど、
そうすると、法学検定の勉強は負担になるのかな?

448 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 00:04:35.68 ID:8EdCXhsP.net
無謀ということもないだろうが、ビジ法と法学検定は範囲が被らないから、厳しいっちゃ厳しい
2級が本命なら2級の学習に専念すべきかも
ただ、法学検定は年に1度の試験だからここで逃したら次の機会はかなり遠い

449 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 00:16:38.83 ID:HavFPRpQ.net
ビジ2もベーシックも比較的簡単な検定だし
無謀ではない。
しかし日程が一週間しか違わないし気合いを入れてそれなりにまとまった勉強しなければならない。

どちらもビジ3に比べたらやらなきゃならん分量はかなり増える。
ベーシックは過去問がなく公式テキストを仕上げる必要があり
これだけでも約350問。
過去問3回やれば合格するビジ3とはだいぶ違うと思う。

450 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 05:19:51.89 ID:HavFPRpQ.net
単純な試験合格難易度だけで言えば

ビジ法2>法学検定ベーシック(基礎級)>ビジ法3級

法学基礎級の合格率は50〜60%
しかし、公式問題で勉強をするともしかすると勉強の大変さは
法学基礎級>ビジ2かも知れんよ。

法学検定は、司法試験関連の試験を実施している日弁連。
そのため一番簡単な基礎級でも、大学2年程度修了模試として活用する勉強の進んだ中級者以上の受験があり
そういう受験生にも対応したレベルの問題も一定数出題されるから。

451 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 07:10:02.31 ID:Am/uEEVv.net
>>1->>1000
今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。

452 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 13:54:19.94 ID:nvKwAywh.net
合格者から受験者へ少しでも参考になるアドバイスを

【合  否】 合格
【得  点】 
【受験年度】
【受験地域】 
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

453 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 15:30:35.60 ID:GmPPuOpO.net
>>450
司法試験は日弁連じゃない。

454 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 18:42:29.28 ID:HavFPRpQ.net
>>453
司法試験「関連」と書いてあるだろ。
具体的には、法科大学院統一適性試験と法学既修者試験。
法学検定と同じ日弁連法務研究財団が担当している。

法学既修者試験は、法科大学院に即修入学する際に
スコア提出を要求されることが多い。合否試験ではない。
これと双子試験である法学検定も合否が第一目的ではなく
合格は当然のものとして偏差値や順位の確認のために受験する人が多いということだよ。

455 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 20:47:36.60 ID:1TAEY56B.net
>>447の人です。アドバイスありがとう。

11月や12月の検定試験に向けて、法律の初歩的な本を読んでいる。

現在、伊藤真の法律入門シリーズ(日本評論社)のうち、
「憲法入門」「民法入門」「商法入門」を読んでいる。

これらを読み終わったら、何かおすすめの本はありますか?
(次の目標:貸金業務取り立て責任者・ビジネス実務法務2級・法学検定Basic)

456 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 20:55:01.29 ID:1TAEY56B.net
【合  否】 合格
【得  点】 80点くらい
【受験年度】 2015年7月
【受験地域】 関西
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 約1ヶ月
【年  齢】 40代のおっさん
【職  業】 無職ではないけど、正社員でもない。
【使用教材】
 「ごうかく」攻略テキスト:繰り返し読んだ。
 「ごうかく」攻略問題集:あまり解かなかった。
 伊藤真の民法入門:攻略テキストと交互に読んだ。
 伊藤真の商法入門:上に同じ

【利用資格学校】 なし
【今の感想】
 合格の秘訣:書物を絞って繰り返し読むこと。試験前夜はたっぷり眠ること。
 反省点:問題集をちゃんとやっていれば、90点取れたかも。
【次の目標】
 本命:ビジネス実務法務2級
 その他:貸金業務取り立て責任者・法学検定Basic

457 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 21:58:23.92 ID:GmPPuOpO.net
>>454
つまり法学検定は合格率は高いけど、受験者層のレベルが高いかもってこかな。
何かそういうデータあるのかな?

458 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 22:02:55.19 ID:GmPPuOpO.net
>>454
あ。煽ってるわけじゃないよ。
素朴な疑問。

459 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 22:03:15.50 ID:+aTYpi9d.net
>>457
ビジ法と違い、ガチの法学問題が出題されるんだよ。

460 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 22:18:58.94 ID:GmPPuOpO.net
>>459
ガチの法学問題ってどういうもの?

461 :名無し検定1級さん:2015/08/17(月) 01:32:35.90 ID:/eTwxBnj.net
>>457
厳密に言うと、法学検定(基礎級・中級)は
合格者層の学力にビジ法よりはやや幅があると言うことだと思う。
力のある上位の合格者に対応して問題を少し難しく作ってある。

基礎級の受験生には難しい上のレベルに合わせた問題も多少は出るということ。だから満点はなかなかでない。
壁を超えれば満点が普通に狙えるビジ法との違いだと思う。

しかし、法学検定は合格ラインが低い(基礎級だと60問中32問正解で合格)
なので合格ボーダーラインそのものは難しくはない。

462 :名無し検定1級さん:2015/08/17(月) 01:46:28.35 ID:/eTwxBnj.net
>>460
法学検定には、単純暗記ではなく考えさせる問題もある。
但し、基礎級だと公式問題からそのままコピー転載問題もかなり多く
そのため公式問題をきちんとやれば合格はもちろんかなり高得点は取れる。
公式問題の量は結構多いから大変だけどね。

463 :名無し検定1級さん:2015/08/17(月) 15:36:53.14 ID:qxL6+IOy.net
>>455
なにぶんどの試験も出題傾向が違うので何とも言えないが、あえて言うなら「国家試験受験のためのよくわかる民法」じゃないかな
どの試験も民法は問われるからね
ただ最終的には各試験のテキストと問題集を読むべきだけど、法学検定はテキストがないから厳しいか

464 :名無し検定1級さん:2015/08/17(月) 20:29:31.65 ID:UulqmODk.net
うちの大学の法学部は、3分の1が民間企業で3分の1が公務員で3分の1がロー含めた大学院に進むのでちょっと書くが
法学検定は基本的に、法学部の学生が法律学の知識を持っていることを証明する試験で、主にロースクール受験の際に活用する
それに対しビジ法3級や同2級は、これから社会に出る学生やこれから企業法務に触れる若手社会人らの法務知識の涵養が主題
コンセプトが違うので併願するものでもないと思う

ちなみに法学検定を本気で受けるなら、芦部憲法や内田民法の学習が必要になるんじゃないか

465 :名無し検定1級さん:2015/08/18(火) 00:15:35.69 ID:p35hJXbL.net
法学検定スレみたいになってるな

466 :名無し検定1級さん:2015/08/18(火) 00:25:52.24 ID:MJJzx/4V.net
>>464
まあコンセプトからしたらそういう趣旨かもしれないね。
だが、試験内容でいうとどちらも一般法的な出題が多いし
他の資格との分野の重複もあるし、秋の一週間違いの同時併願さえ避ければ相互の知識は役にはたつとは思うが。

ビジ法2級までは特殊分野ではなく法学基礎の範疇だからやっても邪魔にはならない。
法学検定は、上の級になると科目選択の幅がでかくなる。
法学検定で行政法を選択しビジ1で国際法・知的財産法で攻めたいなら
さすがにもうどちらかに絞ったほうがいいだろうけど。
科目が同じなら、ビジ1と法学上級の併願もやったほうがいいと思う。

467 :名無し検定1級さん:2015/08/18(火) 00:36:24.71 ID:MJJzx/4V.net
ちなみに法学検定は
上級は、法学・憲法・民法・刑法
選択として、民事訴訟・刑事訴訟・商法・倒産法・経済法・知的財産法

ビジ1は
必須科目・選択科目2問
4問中3問は確実に民法・商法の分野を選択でき
残り一問も半分は民法・商法知識が役にたつ。

上の級でもまったく同じ分野にすり合わせることが可能。
どちらかを選ぶかはビジ法2級くらい取ってから考えればいいんじゃないだろうか。
それでもどちらかに一方にしぼりたいなら初心者にはビジ法を薦める。
理由は2級までは簡単に取れるから。

468 :名無し検定1級さん:2015/08/18(火) 01:00:34.74 ID:4we53U11.net
>>463
レスありがとう。
さっそく「国家試験受験のためのよくわかる民法」を買って読んでいるよ。
とりあえずは、ビジネス実務法務2級をメインに考えます。

469 :名無し検定1級さん:2015/08/18(火) 13:59:51.36 ID:WAqdW4iu.net
3級と違って2級では、民法よりは会社法がよく問われるからな

470 :名無し検定1級さん:2015/08/18(火) 21:14:45.68 ID:aAcwhrNQ.net
会社法の入門書もいいかもね

471 :名無し検定1級さん:2015/08/19(水) 11:13:09.90 ID:Yh40LSx6.net
ビジ法3級のスレでこんな事を聞くのも悪いんだけど、法学検定ベーシック→法学検定スタンダード→行政書士って流れはどうだろうか?

472 :名無し検定1級さん:2015/08/19(水) 11:45:04.45 ID:GTrEFqCp.net
>>471
法学検定BASIC→来年法学検定スタンダード→再来年行政書士

↑こんな感じ?
2年がかりだとちょっと長いような気がしないでもない。

473 :名無し検定1級さん:2015/08/19(水) 13:17:22.40 ID:BnbLiyPZ.net
目標が行政書士なら今すぐ行政書士の勉強した方がいいよ。
ステップアップって考え方だとしたら内容が全然違う。

達成感を味わいながらジワジワ目指すならそのルートでもいいかも。

474 :行書宅建ビ法23持:2015/08/19(水) 14:35:43.38 ID:9QdXUphM.net
>>455
法学初心者ならなおさら今はビジ法2級に専念することを私はお勧めします。
今読んでいるその本を終えたら2級のテキストと問題集に集中して、今後どんな本を読んでいくか、どんな資格を取るかは2級に合格してから改めて検討しては。
併願とか無理せずひとつずつ着実に行ったら良いんじゃないかな。
もう8月もこれから下旬に入って、試験まで日にちが有るようで無い。

475 :名無し検定1級さん:2015/08/19(水) 16:35:46.61 ID:v57Q4310.net
単なる会社員であり、士業で独立を目指しているのではないのであれば、
簿記、宅建、衛生管理者、もしくは基本や応用情報技術者を取るのもアリかと。

どちらにしても、2級を受ける予定であれば今は2級に専念、
次に受ける資格試験は、2016年1〜2月以降が試験日のものにした方がいいと思う。

476 :名無し検定1級さん:2015/08/19(水) 23:56:55.34 ID:ri8uSFlf.net
2016年1〜2月なら日商簿記検定とFP技能検定かなあ
どちらも3級なら1か月くらいの勉強で合格できるし

とにかく今はビジ法2級に専念すべき

477 :名無し検定1級さん:2015/08/20(木) 00:28:27.51 ID:49wh3n1m.net
なんにせよ今は12月のビジ法2級に専念すべきじゃないかなあ。
最近難化してるようだし。

478 :名無し検定1級さん:2015/08/20(木) 05:21:01.90 ID:ftFKwxHB.net
>>471
問題のレベル的にはあってるよ。
実際にそういうやり方を薦めている行政書士講師も多いし。

「タクティクスアドバンス」という司法試験での売れ筋の本があって
これは4つのレベルに別れていて、レベル1は法学検定基礎級問題
レベル2は法学検定中級から構成されてるから。

行政書士でも推奨されることが多い。
つまり法学検定と国家資格は問題相性がいいことを示唆している。

個人的には、商法あたりだと法学検定中級だと行政書士だとやりすぎだと思うが。
行政書士は商法は司法試験択一よりかなり難しいので
いかにして捨てるかをかんがえなければならない。

479 :名無し検定1級さん:2015/08/20(木) 11:54:04.54 ID:wUNoxc2E.net
タクティクスアドバンスは司法試験と法学検定の問題が精選されているから、行政書士が目標なら重くないかな
あれ解説も詳細じゃないし
とはいえ法学検定受験なら悪くないかも
ちなみにここはビジ法スレなのでいうが、ビジ法の受験にはあんまり役に立たない

480 :名無し検定1級さん:2015/08/20(木) 19:33:27.74 ID:s25E61kJ.net
ビジ法の受験に役立つのは公式教材だろうね
副読本とかあるけど

481 :名無し検定1級さん:2015/08/20(木) 23:23:57.27 ID:W5OUG+iM.net
https://www.youtube.com/watch?v=JKx4LO2UI34
https://www.youtube.com/watch?v=erbGiWmIrHI&list=RDerbGiWmIrHI&index=1

482 :名無し検定1級さん:2015/08/21(金) 21:09:09.89 ID:XWjApSxn.net
そういえば法学検定に対し同じ社会科学系である経済学検定というのはあるが
ビジネス実務法務検定に対してビジネス実務経済検定みたいなのはないな
まあ日商簿記がそれに該当するかな……最近実務重視になってるようだし

483 :名無し検定1級さん:2015/08/21(金) 21:15:23.14 ID:nS9pR31+.net
>>480
副読本というのは
ビジネス実務法務検定試験○級最短合格〈2015年版〉
かな

484 :名無し検定1級さん:2015/08/21(金) 22:47:05.79 ID:0DV3Tst/.net
>>482
法学検定はロースクール入試で評価されるけど
経済学検定は、大学院入試でも評価されないだろう
ちなみに経営学検定というのもあるが、これはビジネススクールで評価されるのかね

485 :名無し検定1級さん:2015/08/22(土) 14:04:41.83 ID:QpXlzw/2.net
ビジ法はどの学部卒でも取って損はないけど
法検は、法学部以外には旨味はなさそう
ロー進学は別にして

486 :名無し検定1級さん:2015/08/22(土) 20:13:39.44 ID:T2itgW//.net
ビジ法は企業法務を問うからな
法学検定は学問的だが

487 :名無し検定1級さん:2015/08/22(土) 22:25:25.11 ID:ESNh4JSB.net
民法などの法律を知っていることは、コンプライアンスが求められる現代において必須
ただ3級では、知識不足

488 :名無し検定1級さん:2015/08/22(土) 23:14:25.96 ID:GoA41+Az.net
それを言い出したら1級でも不足。
弁護士資格が必要ってことに

489 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 03:57:20.66 ID:zXQSzrfm.net
3級と1級ではまったく違うだろ。
たった2つの級ではすまない大差。
3級からみたら1級は雲の上の存在どころか
遠い星くらいの存在。

490 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 06:59:30.70 ID:RcyIRgRs.net
それでも弁護士からみりゃクズだろ。

491 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 07:43:27.78 ID:3Tvw0Oeb.net
まさか会社が直接弁護士を雇用するわけにもいくまい。
普通は必要時に、いつもの弁護士に依頼をするのみ。

弁護士と会話ができて、どうすべきか相談をすることができるレベルの知識が
あるかどうかの基準になるのがこの検定じゃないの?

492 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 13:18:25.36 ID:Oa2/gm80.net
http://www.kentei.org/houmu/testinfo.html
ここにあるように弁護士に相談できるレベルというのは2級
法律知識があるかを検定する試験だから

493 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 14:24:04.50 ID:Vuoq2aRr.net
>>491
企業内弁護士が増えてるんだが

494 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 14:31:55.04 ID:Vuoq2aRr.net
>>492
それは分かってるよ。
3級では知識不足だとか偉そうにいってるやつがいるから、そんなのは弁護士レベルからみれば五十歩百歩だといっているだけ。

495 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 18:49:28.67 ID:F2F6k7Iv.net
>>491
わざわざ弁を自社で雇用しなくても顧問弁護士位は居るでしょ?、普通の会社なら。

496 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 18:54:54.99 ID:F2F6k7Iv.net
あと、弁護士への相談なんて過払い金や交通事故、離婚、相続など一般市民がやってる様に、別に法律知識なんてなくても出来る訳だが。相談するだけならね。

497 :名無し検定1級さん:2015/08/24(月) 03:47:03.12 ID:WMC9z3IQ.net
>>490
1級はもちは司法試験合格者が多いだろ。
つうか、司法試験と切り離して1級合格はほぼ不可能だよ。

498 :名無し検定1級さん:2015/08/24(月) 03:53:37.38 ID:WMC9z3IQ.net
>>292
うん、確かに2級もちでも相談は弁護士に相談できるわね。
2級保持者間の学力や知識の幅は絶大なんだから。2級保持者でも司法書士合格者とか普通にいるし。
しかし2級合格したばかりの末席では弁護士と対等に話なんてとても無理だよ。

499 :名無し検定1級さん:2015/08/24(月) 03:54:39.87 ID:WMC9z3IQ.net
>>492

500 :名無し検定1級さん:2015/08/24(月) 22:40:36.70 ID:+cx3JcWq.net
まあ法律は知らないからと言って免責されないから、法律を勉強することは自分を守ることということで

501 :名無し検定1級さん:2015/08/24(月) 22:52:27.50 ID:oKyG7a+z.net
会社の看板背負って話をするわけだから、まともに会話できる人である必要があるだろ。
かと言って、いつ弁護士への相談事項が発生するかわからんのに、
行政書士や司法書士、ましてや弁護士を正社員で雇うわけにもいくまい。

だから、総務や法務に1〜2級所持者を置きつつ、
各部署に3級所持者を置いておくのがいいんだよ。

502 :名無し検定1級さん:2015/08/25(火) 15:34:01.94 ID:B0hToEq2.net
>>501
仰る通りですな

503 :名無し検定1級さん:2015/08/25(火) 22:04:08.36 ID:pJ1+B2Ju.net
>>501
いい考えだなぁ。
提案してみよっと。

504 :名無し検定1級さん:2015/08/25(火) 23:54:21.68 ID:PuR2XpTL.net
>>501
つうか、ビジ法1級は全国で毎年60名くらいしかいないんだから
企業に配置するのは無理だろ。そのレベルが民間に行くかも怪しい。

司法書士だと毎年700人〜900人くらい
行政書士だと試験合格者でも4000〜5000名くらいいるんだから
スケールメリットとして採用しやすいのはあるだろうけど。

505 :名無し検定1級さん:2015/08/26(水) 00:58:34.00 ID:PWro9Ld+.net
うーん。
3級スレッドとは思えないような、ハイレベルな会話になっている。

506 :名無し検定1級さん:2015/08/26(水) 01:32:50.27 ID:58tw87Co.net
合格者から受験者へ少しでも参考になるアドバイスを

【合  否】 合格
【得  点】 
【受験年度】
【受験地域】 
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

507 :名無し検定1級さん:2015/08/26(水) 13:42:33.64 ID:YwwjXlWx.net
ここの諸君、気楽でいいもんだ。

俺も3級合格後、よし2級も1発合格だ!合格率も例年高めだし!
と思って合格する気マンマン。
試験当日も合格する気マンマンで望んだら、
あの難しさだよ!

本場終わってから公式問題集を見たら、公式問題集の問題文面が赤子のように思えたよ。

そうだな、日大の現代文を毎日といていたら、
本番は早稲田の現代文がいきなり出題された感じだったよ。
と言ったら大げさだが。

そりゃ、合格率一気にあんだけ下がるわ…。

508 :名無し検定1級さん:2015/08/26(水) 14:48:49.15 ID:EEw81GRX.net
2級の話は聞いてないっす

509 :名無し検定1級さん:2015/08/26(水) 23:07:19.83 ID:iVbJBMrv.net
月額3980円の新顧問弁護士サービス「リーガルプロテクト」

510 :名無し検定1級さん:2015/08/27(木) 12:41:33.73 ID:AnYmJgrs.net
>>509
相談料別途か?
で、月15分の無料電話相談付とか?

511 :名無し検定1級さん:2015/08/28(金) 18:36:23.24 ID:e2FY9AZ+.net
これ相談料は10分ごとに1,500円と消費税とられるから相談すればするほど金がかかるな

512 :名無し検定1級さん:2015/08/30(日) 21:48:17.70 ID:fnMWEj2q.net
真面目な話3級なら、ホワイトカラーだけでなくブルーカラーも取得すべき

513 :名無し検定1級さん:2015/08/31(月) 21:34:44.42 ID:kpc0FaIo.net
東商だから2級もひねった問題が出せるのだろうが日商じゃない以上ある程度控えてほしい
日商簿記みたいなメジャー資格ならともかく、ビジ法で難問といっても困るぜ

514 :名無し検定1級さん:2015/08/31(月) 23:19:12.85 ID:PyljKAFc.net
宅建の勉強したことあるから3級の学習はすんなりとできた
2級は会社法多いからすらすらとはいかないな

515 :名無し検定1級さん:2015/09/01(火) 06:36:19.67 ID:psBLo3rq.net
>>514
「勉強したことあるから」 ← 合格したとは言わないんだなw

「3級すんなり」 ← こっちも合格したとは言わないんだなw

プライドを保つのに必死なんだろうな

516 :名無し検定1級さん:2015/09/01(火) 11:37:35.00 ID:iPiH2fr0.net
>>515
すまん嘘です

517 :名無し検定1級さん:2015/09/01(火) 14:54:08.63 ID:T2UOT0B1.net
3級でもないよりはましでしょ
法律なんか知ろうともしないブラック企業なんかビジ法3級レベルの知識もないんだから
そういうところは行政が相手になったら、途端におたおたするんだがなw

518 :名無し検定1級さん:2015/09/01(火) 20:35:22.67 ID:LyY97cz8.net
ブラック企業に対抗するための法律の理論武装か……

519 :名無し検定1級さん:2015/09/01(火) 23:25:52.38 ID:KX7TdxbW.net
日々是勉強

520 :名無し検定1級さん:2015/09/01(火) 23:27:55.81 ID:Ll8s3Afh.net
自身の一番の武器が法学で所有資格がビジ法3級だったらギャグだけど、
普通は働いてきたキャリアとか、他分野の資格とかがあってその上で、
最低限の法律の知識も一応はあります、みたいな位置づけじゃないかなと。

521 :詐欺の被害者:2015/09/02(水) 05:52:58.56 ID:FcKdL/YL.net
ビジ法3級は、簡単だけど、多くの人は簡単な法律のしくみさえ分かってないよ。
必要に応じて自分は少し法律の知識あるので。って言ってカード見せれば説得力ある。

試験の知名度ないおかげで、3級のレベルさえ一般人は知らない。WWW

522 :名無し検定1級さん:2015/09/03(木) 18:11:48.79 ID:FyFCRkYd.net
>>521
そのコテは説得力があるな。

523 :名無し検定1級さん:2015/09/03(木) 23:00:50.15 ID:q8Hs63Fl.net
法律の知識を持つことが大事なわけで
3級取ったら2級も取って説得力を強めたい

524 :名無し検定1級さん:2015/09/04(金) 00:04:08.98 ID:PL+KH/YA.net
単純に、知って得すること多いしね

525 :名無し検定1級さん:2015/09/04(金) 14:41:18.78 ID:8lQBW3Iz.net
3級とはいえ法律のことをそれなりに勉強できるから、大まかな形で知ることができて武器になると思う
もう少し深くしたければ、2級やその他の資格の勉強が必要になるけど、3級でも最低限の知識は身に付く

526 :名無し検定1級さん:2015/09/04(金) 20:57:25.47 ID:L3+m7xq0.net
法務部所属でなければ、3級でも十分意義があると思うけどな。

527 :名無し検定1級さん:2015/09/04(金) 21:27:19.09 ID:OR2r0sy6.net
>>1->>1000
今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。

528 :名無し検定1級さん:2015/09/04(金) 22:34:15.66 ID:0BcgyzCq.net
>>527
確かに介護や災害復興の現場で働いている人々は尊敬に値する
だが英語を学習することで、復興用資材の輸入や、英語で書かれた医療関係の論文精読に使いうる
安易に全く役に立たないというのは間違いだろう

529 :名無し検定1級さん:2015/09/05(土) 06:33:26.61 ID:WS2ZGJ2g.net
IT系と言語についての資格は、持っていて当然というか、
業界問わずあるならある方がいいし、
どんな仕事をしていても、余程の間抜け出ない限りは活用機会があるもんだろ。

530 :名無し検定1級さん:2015/09/05(土) 08:55:06.78 ID:KFFatBk7.net
視野が狭い。

531 :名無し検定1級さん:2015/09/05(土) 10:01:33.24 ID:xgkubvz9.net
>>528
キチガイのコピペにマジレス良くない!

532 :名無し検定1級さん:2015/09/05(土) 12:16:29.44 ID:NYOu3k+N.net
業務独占資格は取らないと仕事はできない

533 :名無し検定1級さん:2015/09/05(土) 23:08:54.43 ID:uG2g9dWq.net
>>1->>1000
今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。

534 :名無し検定1級さん:2015/09/06(日) 17:36:11.48 ID:ZkMpMa9U.net
>>533
>>医療、福祉、介護系。

思うに名称独占資格である保健師と必置資格である社会福祉士とは就職の有用性が異なるのではないか
安易に医療関係いっしょくたにするのはよくない

535 :名無し検定1級さん:2015/09/08(火) 01:12:41.34 ID:glIRbvuw.net
>>しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても

海外からやってきたボランティアや研究者とのコミュニケーションに使えるのでは

536 :名無し検定1級さん:2015/09/08(火) 11:32:40.09 ID:V3S8Gn7v.net
それにしてもこのコピペはあちこちのスレで見るな

537 :名無し検定1級さん:2015/09/08(火) 14:54:15.90 ID:+SErYXQb.net
>>534
でも名称独占資格であってもないよりはましだよね

538 :名無し検定1級さん:2015/09/09(水) 00:03:11.98 ID:j8jE0DvF.net
>>1->>1000
今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。

539 :名無し検定1級さん:2015/09/09(水) 11:01:53.73 ID:qyLNJAJu.net
>>このどちらかの資格しか有効性はない

技術系のことはよくわからないが、電気工事士なども有効なのでは
建設や医療の現場での電気関係の整備がないと仕事もできないだろう

540 :名無し検定1級さん:2015/09/09(水) 22:55:16.14 ID:cYwvIY7h.net
それはそうと、3級の学習をおろそかにすると2級の学習時に困るというのは、この試験も同じだな

541 :名無し検定1級さん:2015/09/10(木) 21:18:06.67 ID:YAj+LqnK.net
それにしても茨城のニュースを見ていると、確かに法律を学習しても土砂災害が相手では役に立たないとは思うな
それと変なコピペの話はまた別物だがな

542 :名無し検定1級さん:2015/09/10(木) 21:27:28.69 ID:cr5e0l4v.net
土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律

543 :名無し検定1級さん:2015/09/10(木) 22:39:15.88 ID:hkLB5cJB.net
>>541
この災害に役に立つことってあったんだろうか
自家用ヘリとその免許くらいじゃないかな

544 :名無し検定1級さん:2015/09/11(金) 00:20:29.55 ID:M+7PQMGB.net
>>542
困ったことにビジ法では土砂災害防止法は出ないからなぁ

545 :名無し検定1級さん:2015/09/11(金) 00:40:46.26 ID:/nIuzni7.net
そこで宅建の登場ですよ。

546 :名無し検定1級さん:2015/09/11(金) 03:24:30.35 ID:M+7PQMGB.net
>>545
地すべり等防止法含めて宅建ではその他の法令上の制限で出るか
しかしほとんど都道府県知事の許可の話だからなあ

547 :名無し検定1級さん:2015/09/11(金) 10:37:12.99 ID:ww5TsGAM.net
3級2級合格を視野に入れて3級の公式テキストを始めたんだけど、()書きで民法○条ってあるのは覚えた方がいいの?

548 :名無し検定1級さん:2015/09/11(金) 11:24:40.56 ID:cMsoGL+y.net
>>547
覚えなくて良いよ

549 :名無し検定1級さん:2015/09/11(金) 15:26:51.97 ID:Jt/jgXBD.net
>>547
問題集を読めばわかるけど、第何条かというのは出ないから覚えなくて大丈夫
法律の内容や判例を覚えるべき
テキストと一緒に問題集を読むといい

550 :名無し検定1級さん:2015/09/11(金) 15:47:29.41 ID:Jt/jgXBD.net
>>546
ビジ法も3級や2級とって、さらに宅建を目指したうえでポケ六を読むなど日々のステップアップが大事でしょう

551 :名無し検定1級さん:2015/09/11(金) 20:58:32.77 ID:/nIuzni7.net
〜条とかは六法引いたりしているうちに自然に覚えるけどな。初学のうちは意識しなくても良い。
公務員上級(行政書士レベル)あたりになると〜条についての形式で聞いて来るのが頻発するから知ってないとアウト。
ある程度勉強がすすんで、さすがに有名どころの94条とか言われて??だと
さすがにかなり恥ずかしいかも知れん。
ビジ法1級は六法必須。そもそも六法持ち込み可の試験だから。

552 :名無し検定1級さん:2015/09/11(金) 21:08:08.12 ID:E7jMWOk7.net
行政書士レベルになると、判例だけでなく条文や学説の学習もいるよね
まあビジ法も2級までなら学説まで学習しなくていいけど、上位資格にステップアップするならいずれ必要になるか
受験生って結構、判例はしっかりと学習するけど学説は苦手という人が多いからね
もっとも3級のうちは、法律は大まかにこうなっているのかと覚えればいいし

553 :名無し検定1級さん:2015/09/11(金) 23:25:23.02 ID:b+BKtT90.net
行政書士レベルの話を3級スレでするのはな
少なくとも2級スレや宅建スレですべきじゃないかな(本当はスレチだろうが)
3級でそんな話すると、受験生が混乱するだろうよ

554 :名無し検定1級さん:2015/09/12(土) 00:25:56.66 ID:AwX05oO2.net
ま、今はビジ法3級、ゆくゆくは法律系上位資格にという目標は大事だよね
今からその目標を見据えた話くらいしてもいいわけで

555 :名無し検定1級さん:2015/09/12(土) 10:44:28.83 ID:Tzr/Ljgh.net
>>1->>1000
今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や関東の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。

556 :行書宅建ビ法23持:2015/09/12(土) 11:03:04.92 ID:E6cqdnh2.net
ビジ法〜宅建はテキストと問題集に集中したほうがいいんじゃないかな。
行政書士くらいになるとちょっと違ってくる。

>>555
その3つの資格は災害の復興に役立つんか?w

557 :名無し検定1級さん:2015/09/12(土) 11:10:27.98 ID:aZOKMDIu.net
>>555
しね

558 :名無し検定1級さん:2015/09/12(土) 21:02:45.66 ID:GWgu07sC.net
マジレスすると原付免許があれば、原付を運転して被災地を迅速に回ることができる
特に自動車が通れないような細道とかね
またフォークリフト免許があれば、倉庫に保管されている復興用資材をトラックなどで運ぶことができる
というかフォークリフトがないと、資材の保管ができない
また介護職員初任者研修持ちなら、被災した高齢者や体の弱い人を介助することで円滑な社会生活復帰のサポートができよう
もともと介護というのは、それを必要としない健康な生活に戻すことが目標だしな

だが、それとビジ法3級はまた別の話だな

559 :名無し検定1級さん:2015/09/13(日) 05:41:10.16 ID:YqS1TZJO.net
宅建や行政書士の話がでてきたのでそれを含めて勉強のイメージを語って見る。
ビジ法3級は、一般常識のおさらい。気軽にクイズ形式で学んでも短期間で合格できると思う。
ビジ法2級になると、それなりにはきちんと基礎の勉強をしなければならない。
ちゃんとやれば合格する。勉強することの大切さを学べる。
宅建になると競争試験なのを感じ始める。人との競争でボーダーラインを超えることの大変さを感じる試験。
相当の報処理能力や国語力も問われることになる。
行政書士になるとガチ受験生の世界。大学受験の浪人生のような勉強が必要になってくる。
単独というより、司法試験の択一対策や公務員上級との併願でやった方がいい試験ではあるまいか。

560 :名無し検定1級さん:2015/09/13(日) 06:02:55.48 ID:i33fGtD+.net
>>1->>1000
今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。

561 :名無し検定1級さん:2015/09/13(日) 11:13:57.52 ID:C8exQBOG.net
受験経験者から(これからの受験者へ)少しでも参考になるアドバイスを

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験地域】 
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

562 :名無し検定1級さん:2015/09/13(日) 11:31:08.77 ID:m40rf5r2.net
正直、3級なんてアドバイスするまでもないっしょ

563 :名無し検定1級さん:2015/09/13(日) 17:09:52.99 ID:kT6ti3I1.net
男女関係修復って行政書士の仕事なの?12
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1433391256/1

564 :名無し検定1級さん:2015/09/13(日) 20:27:41.81 ID:2T1dUXWo.net
行政書士の話が出たので
行政書士受験生って、結構憲法は得意だったりする……特に人権分野はね
その一方、民法は総則物権債権の財産法が苦手な人は多い……得意な人は圧倒的にとるが
ちなみに親族・相続の家族法は別れるか
行政法は抽象的だが、何とも言えないな……商法・会社法はサラッとがいいし

だからビジ法や宅建で民法を学習するのがいいわけですよ

565 :名無し検定1級さん:2015/09/13(日) 20:29:14.98 ID:6TxRvYPc.net
>>560
士ね

566 :名無し検定1級さん:2015/09/13(日) 21:36:32.23 ID:Tjw+nsnp.net
>>564
憲法は明大教授に教えて貰えば満点取れそうな気がする

567 :名無し検定1級さん:2015/09/13(日) 23:46:52.73 ID:xg2RChxu.net
>>566
例の漏えい教授は懲戒免職になった
だが真面目な話、司法試験と行政書士試験とでは、作問者である試験委員が違う

568 :名無し検定1級さん:2015/09/14(月) 21:01:22.82 ID:VLG2xBdJ.net
受験経験者から(これからの受験者へ)少しでも参考になるアドバイスを

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験地域】 
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

569 :名無し検定1級さん:2015/09/15(火) 00:06:18.10 ID:AlBWgJa6.net
この明大教授がビジ法を受けてみたら、それはそれで宣伝になりそうだな
コンセプトは、漏洩をするようなコンプライアンス違反の私が認める、一から社会におけるコンプライアンスを学習できる試験ですとかw

570 :名無し検定1級さん:2015/09/15(火) 15:22:54.89 ID:9+XHFiWV.net
知名度不足に悩むこの試験を盛り上げるためには、確かに常識外れのマーケティングが必要だわな

571 :名無し検定1級さん:2015/09/15(火) 23:05:18.11 ID:OWqyFF78.net
>>568
それこそアドバイスとすれば、知名度が低いから漏洩教授でもなんでも利用したほうがいいよとか
就活でビジ法がどう役立つのかと聞かれて、こういう教授を反面教師にしてコンプライアンスを学んだのでビジネス法務に活用できますとかw

572 :名無し検定1級さん:2015/09/16(水) 23:13:37.64 ID:P46ZG9fC.net
>>564
でも行政書士の民法の財産法って、条文は苦手だけど学説は得意って人は多くないか
例えば、解除の効力の直接適用説と間接適用説の違いとか

573 :名無し検定1級さん:2015/09/17(木) 16:48:16.39 ID:hPkUKGAj.net
Wセミナーの攻略問題集1冊でなんとかなるか?
30時間くらいで。

7-8年前に宅建受かったけど、なーんも覚えてない、くらいですが。

574 :名無し検定1級さん:2015/09/17(木) 20:35:47.46 ID:lsem5zvC.net
普通に公式の問題集を回せばいいよ

575 :名無し検定1級さん:2015/09/17(木) 22:22:23.60 ID:ZU0GNgFH.net
>>573
3級なら何とかなっちゃう
でも宅建持ってるなら、3級飛ばして2級受験する人が多いよ

576 :名無し検定1級さん:2015/09/18(金) 00:21:37.80 ID:CV5weYNB.net
>>569
確か例の明大教授は67歳で、教え子は20代半ばの女性だっけ
件の教授は、教え子に恋愛感情を持っていたから問題と解答を教えたと供述してるとか
年齢差考えろと思うが、ワイドショーの格好のネタになるから、ワイドショーを通じて知名度が飛躍的に上がりそうだな
だがそんなものに取り上げられても、知名度は上がっても格は下がるな

577 :名無し検定1級さん:2015/09/18(金) 23:41:26.34 ID:gvLa1Gdb.net
2級のテキストを読んでみると、民法と会社法はさすがに3級を超えるレベルだが
他の法律の中には、3級レベルの知識でも解ける問題があるな

578 :名無し検定1級さん:2015/09/19(土) 01:04:05.89 ID:BzvBHLLt.net
連休明けから応募開始なので気を付けましょう

579 :名無し検定1級さん:2015/09/20(日) 20:45:11.14 ID:INDijnlL.net
でも3級は問題の難易度の低さもさることながら、○×問題や空欄補充問題が多いためとっつきやすいのはいいと思う
2級に進むと全問五肢択一式だからな

580 :名無し検定1級さん:2015/09/20(日) 20:46:21.33 ID:+kNsZ7Hg.net
こんなホームページあったわ

司法書士の非弁行為
司法書士の弁護士法・行政書士法違反懲戒事例
http://shiho-syoshi.jimdo.com/

581 :名無し検定1級さん:2015/09/20(日) 23:15:00.34 ID:+7LHZo6n.net
>>580
スレ違いだが、いずれは司法書士という人は一読した方がいいかもな

582 :名無し検定1級さん:2015/09/21(月) 06:33:04.33 ID:lOqwhR/x.net
>>1->>1000
今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。

583 :名無し検定1級さん:2015/09/21(月) 22:52:26.71 ID:LXkZIeNM.net
2級の公式問題集を解いてから、2級の公式テキストを読んだんだが
結構公式問題集で問われてないことが記載されているな
東商によれば、問題は最新版の公式テキストと問題集から出題されるそうだから
公式テキストだけに記載されている事項であっても、テキストから逸脱していなければルール違反ではない
学習時は気を付けないとな

584 :名無し検定1級さん:2015/09/22(火) 05:49:48.94 ID:CnYkAsv1.net
試験範囲の内容すべてが試験に出るわけが無いだろ…

教科書100ページから150ページが試験範囲ですと事前に言われていて、
100ページと120ページと140ページに書かれている部分が試験に出て、
「教科書から逸脱していなければルール違反ではない、勉強のときに気をつけろ」と言うのか?

教科書に書かれている内容のうち、幾つかの部分だけが試験に出る、
試験範囲だが出題されない部分もある。

お前は学生時代にテストを受けたことが無いのか?
資格試験は人生初なのか?

585 :名無し検定1級さん:2015/09/22(火) 11:11:23.61 ID:9WdRUuR7.net
http://www.kentei.org/images/houmu/textinfo/ban_text.png
そう言われてもな
実際日商簿記検定2級は、試験範囲ではあったがそれまでは出題されていなかった事項が続々と出題されているわけで
それに2級スレを見るとわかるが、前回やたら難化してテキスト精読が重要だったそうだからな

586 :名無し検定1級さん:2015/09/22(火) 11:15:20.28 ID:XKKZbwcN.net
>>582
死ね

587 :名無し検定1級さん:2015/09/22(火) 12:11:49.31 ID:CnYkAsv1.net
わざわざ画像を張っているけど、2015年度の試験は
2015年度の公式テキストが試験範囲というだけでしょ。

何の問題も無いというか、2015年度の公式テキストが試験範囲ではないとしたら、
そちらの方が問題でしょ?

出題傾向を変えてきても、試験範囲の中から出題されるのであれば、
ちゃんと勉強しておけば正解できるわけで、これまでのように、
試験範囲すべてを勉強しなくても合格できる出題の方が間違っていたと言える。

士業と違って、これで仕事をするわけではなく、
自身の知識・能力を向上させること、能力の証明が目的の検定なのだから、
難化したところで嫌なら受けなければいいだけ。

588 :名無し検定1級さん:2015/09/22(火) 22:09:31.88 ID:I1+dazGE.net
なんか双方の話がかみ合っていないような

589 :名無し検定1級さん:2015/09/23(水) 00:26:04.98 ID:s04PpqWF.net
どちらにせよ、過去問を見る限りテキストに太字で書いてあることは、問題集の掲載の有無にかかわらず出ると思ったほうがいいな

590 :名無し検定1級さん:2015/09/23(水) 13:40:08.88 ID:T8kdVYBu.net
そうだよ。
試験範囲は公式問題集ではなく公式テキスト。

591 :名無し検定1級さん:2015/09/24(木) 01:08:08.65 ID:ATJreInM.net
テキストをしっかりと読み込むべきか

592 :名無し検定1級さん:2015/09/24(木) 02:29:30.82 ID:HClv31KN.net
前にも同じことを書いたが
3級は、過去問3回分解いただけでも合格は可能。
問題を解いた上で解答・解説を熟読すればね。

2級だと、過去問3回と公式問題だけでも合格は可能。

つまりインプットが必須なレベルの試験ではない。
インプット用公式テキストを使うなら、3級だと辞書代わり
2級だと問題解いたあとの理論確認くらいの軽い気持ちで十分だよ
初めからゴリゴリ読んで覚えなくても大丈夫だよ。

593 :名無し検定1級さん:2015/09/24(木) 14:44:04.72 ID:3+Qe/kdn.net
公式テキスト60ページの商行為概念と商人概念の関係図が理解できない。
その前の解説「商人とは」と「商行為とは」は、読んで理解した、はず。
でも関係図を見て混乱している。

来年11月の行政書士試験合格を最終目標にビジ法3級から勉強しだした初学者だけど、
こんなに早く躓くとは思わなかった。

594 :名無し検定1級さん:2015/09/24(木) 15:22:52.26 ID:c1887WbT.net
>>593
行書とるなら公務員になればいいのに

595 :名無し検定1級さん:2015/09/25(金) 00:36:06.80 ID:ZPnrLdEU.net
ビジ法3級って宅建より断然簡単だと思っていい?
HPに載ってた過去問解いてみたら案外簡単だったんだけど、実際は難しかったりする?

596 :名無し検定1級さん:2015/09/25(金) 00:38:25.17 ID:ZPnrLdEU.net
ちなみにこれね。
ttp://www.kentei.org/sp/houmu/mondai03.html

597 :名無し検定1級さん:2015/09/25(金) 01:20:24.36 ID:Yw/1lR8l.net
>>595
断然簡単。2級も。

598 :名無し検定1級さん:2015/09/25(金) 01:58:55.26 ID:ZPnrLdEU.net
>>597
ありがとう。
初めて受けてみようと思うのだが、まだテキストも買ってないもので…
現状これで2級3級ダブル受験して両方落ちたら恥ずかしすぎるだろと思ってみたり・・・

599 :名無し検定1級さん:2015/09/25(金) 10:32:12.38 ID:Yw/1lR8l.net
>>598
次の試験は12月6日で期間がもうあまり無いから、3級だけにしたほうが良いかもしれない。
とりあえず書店で3級と2級のテキストを見てみて。
2級は3級を解かってることが前提になってます。

600 :名無し検定1級さん:2015/09/25(金) 21:31:58.01 ID:L9zKt1Tw.net
>>598
宅建持ってるなら3級受ける意味があんまりないよ
司法書士が行政書士の試験受ける感じ
2級だけに絞って受けた方がいいと思う
宅建持ちなら今からでも2級は間に合う
但し公式テキスト・問題集をみっちりやる事が必須だけど

601 :名無し検定1級さん:2015/09/25(金) 22:02:58.32 ID:t9HRsYhL.net
2級は3級合格は条件に無いのでは?

602 :名無し検定1級さん:2015/09/26(土) 01:07:29.25 ID:k9N0/RKf.net
2級の公式テキストを読んでいてふと思ったんだが
テキスト中に「委員会設置会社」がよく出てくるが、会社法改正によって既に「指名委員会等設置会社」になっている
当然来年以降のテキストと問題集では修正されるだろうから、12月の試験で受からないと知識をまた覚えなおしだな

宅建持ちなら3級飛ばしていいというのは一理あると思うが、会社法の学習が足りない中で2級入っても苦しくないか
会社法は、2級は結構細かいこと聞いてくるよ

603 :名無し検定1級さん:2015/09/26(土) 06:29:47.39 ID:dfU6FFAh.net
結局、過去問を目を通してみて、
現在の知識と残り期間を照らし合わせるしかないな。

無学なら3ヶ月で3級は結構ギリギリだし、
何らかの法律系の資格をすでに所有している場合は合格圏内だろうけど、
「その資格持ってて、今からビジ法取る意味あるの?」って話になる。

604 :名無し検定1級さん:2015/09/26(土) 11:09:24.35 ID:SF2pH+xv.net
602の改正会社法施行の話はどうなるんだろう
12月の試験で出題されるのか、試験基準日である昨年12月1日時点と施行状況が違うということで出さないのか
FP技能検定だと、2級なら後者になる可能性が高いのだが

605 :名無し検定1級さん:2015/09/26(土) 16:29:20.00 ID:zgWewhwB.net
>>603
3ヶ月もかからないよ。
3級合格レベルだとまったくの初学者でも3週間でも十分に合格することができる。

まったく初見で過去問見て難しく感じるのは当たり前。
法学をやったことないんだから。

しかし、3級は結局のところ過去問の焼き直しの一般常識クイズゲーム。
過去問で前でたところを解答できれば、法学を体系的に理解しなくても合格最低ラインまでは行くシステムになっている。
まず>>592を参考に。

606 :名無し検定1級さん:2015/09/26(土) 22:08:43.05 ID:eoFCjcn7.net
>>599
>>600
ありがとうございます。
宅建は一回落ちてるので持ってないのです、基準にしようと思って比較に出しただけなので誤解を招く書き方ですみません。
とりあえず3級受けてみることにします。

607 :名無し検定1級さん:2015/09/27(日) 00:05:11.82 ID:uGQjBL+2.net
申し込みが開始されたので急ぎましょう
ギリギリだとなんかあったとき対応できないよ

608 :名無し検定1級さん:2015/09/27(日) 21:38:25.44 ID:EFgjYoT0.net
ビジネス実務法務検定試験| 公式サイト
http://www.kentei.org/houmu/

第38回(3・2・1級)12月6日(日)
申込登録期間〔個人〕9月24日(木)10:00〜10月23日(金)18:00

609 :名無し検定1級さん:2015/09/28(月) 13:39:06.74 ID:xbbMI7tz.net
初学者が民法学習するのにどれくらい時間がかかるかね
まあ、ビジ法3級レベルならそこまでかからないだろうが、表見代理とか錯誤とか色々やるからなあ

610 :名無し検定1級さん:2015/09/29(火) 03:09:20.35 ID:RK4ALVhD.net
>>609
1か月くらいかしら

611 :名無し検定1級さん:2015/09/29(火) 12:18:19.79 ID:R3gYd/NA.net
今から学習始めるとして3級はちと時間が余ってるが、2級始めるときついだろうな

612 :名無し検定1級さん:2015/09/29(火) 14:39:45.34 ID:UhlK1tPO.net
ビジ法は数字でひっかける問題が出ない分取り組みやすい
宅建は数字でひっかけるからな

613 :行書宅建ビ法23持:2015/09/29(火) 17:30:23.46 ID:k3NMgfqz.net
>>610
うん、ビジ法くらいの民法ならそんなところ。

614 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 04:18:23.44 ID:MknK88/M.net
「表見代理」・・・自分の馬鹿スマホ、変換候補に出てこない

615 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 07:03:43.10 ID:G4pSsVvt.net
改訂版参考書はもう出てるかな?

616 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 08:59:05.07 ID:sSkVVCAU.net
代理権授与の表示による表見代理なんだけど、「実際には代理権を与えていなかった」と言うのは具体的にどんな状況なんでしょう?
委任状を交付してるのに代理権は与えていないというのがイマイチ理解できないです。

617 :行書宅建ビ法23持:2015/09/30(水) 11:36:02.60 ID:Gd8BKop4.net
>>616
白紙委任状

618 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 11:53:03.29 ID:sSkVVCAU.net
>>617
白紙委任状、知らなかったのでググってきます!
ありがとうございました!

619 :行書宅建ビ法23持:2015/09/30(水) 13:43:31.28 ID:Gd8BKop4.net
白紙委任状と連帯保証を知らずに社会に出るなかれ

620 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 20:56:53.25 ID:D7VP5ITm.net
3級は成美堂やナツメ社からテキスト&問題集が出てるからそれでいいと思うけど
2級用はないから、2級進む時は気を付けないと

621 :菊次郎:2015/09/30(水) 23:20:49.92 ID:4IahgGr/.net
この試験受ける皆さんは普段何してる方ですか? 問題やっても頭に入らない…

622 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 01:22:29.97 ID:VdXC4ysZ.net
>>621
http://www.kentei.org/houmu/data.html
受験者データはこれ
ちなみに自分は一応物流関係

623 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 21:39:50.49 ID:OdOe2rxL.net
公式教材を出版している中央経済社が出している最短合格
3級ならこれと問題集だけでも十分だし、2級に進む知識も身に付くと思う

624 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 16:00:06.48 ID:8aw74e55.net
>>617
おいおい、白紙委任状では、授与表示による表見代理は成立しないだろ。
白紙委任は全委任したと同義にとらえられるんだぞ。
110条による権限外の表見代理が成立する余地なら可能性としてありえるが。

625 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 16:48:06.49 ID:8aw74e55.net
>>616
ケースとしてはこういうことが考えられる。
代理人になる旨の委任状を作って、相手方に渡したけど気が変わって
「やっぱ代理人になるのやめるわ、だから委任状廃棄してね」「うんわかった」
のはずが第三者がその無権代理を委任状を見て信じてしまったような場合。
本来、無権代理なのが委任状が代理権授与表示とみなされ表見代理が成立する
ということ

まあ、こんなのは3級には絶対でないよ。
まして白紙委任状は、当時車間では有効。(貸金では無効)。
転売でも繰り返されない限り、有効な契約なので表見代理の問題にはならない。

3級レベルだと、代理人になるよと言って信じてたのに
口からでまかせ嘘つきだったくらいで素直に考えて、それが代理権授与表示の表見代理と覚えれば良い。

626 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 17:06:39.25 ID:LRgYXB3d.net
>>624
判例によるとその通りですね。失礼しました。

627 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 17:20:09.11 ID:LRgYXB3d.net
じゃないわ。
最高裁判例によると白紙委任状の交付は109条の代理権を与えた旨の表示にあたる。

628 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 21:32:04.86 ID:wWj+7Vxi.net
3級持っていてこのスレ見てるけど、白紙委任状なんてサッパリわからねぇぜ

629 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 10:29:30.47 ID:bzCGpXA/.net
>>622
ちなみにはいらない

630 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 11:17:52.29 ID:LxBarGoH.net
3級公式テキストと問題集買ってきた。
さて、12月に向けて勉強します。

631 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 11:20:08.80 ID:TeqXfN6d.net
FP技能検定2級の勉強していたとき、失火責任法は延焼した隣家への賠償責任は免除するが、賃貸住宅の貸主への賠償責任は免除されないと学んだ
その時は理由がわからなかったが、ビジ法の学習をして分かった
判例は、失火責任法は不法行為責任には適用されるが債務不履行責任には適用されないとしているのね
本当に役に立つ検定試験だよ

632 :行書宅建ビ法23持:2015/10/03(土) 13:30:01.36 ID:zLMAGFoq.net
うん、判例を勉強するのは結構大切なことで、
具体例を知ることで理解が深まるし、
思い込みや勘違いを修正できる。
法律を思考する訓練にもなる。

でもまあビジ法では判例六法まで勉強する必要は無くて、
テキストと問題集に集中すれば良い。
1級はどうか知らないけどね。

633 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 14:57:45.76 ID:OtZEVd10.net
今勉強中
といや=問屋の行う間接代理って証券会社が該当するなんての知らんかった。とんやとといやの違いとか。奥が深いな。

634 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:51:46.17 ID:S1V7N04h.net
とんやというのが鎌倉時代以降の仲介業者であるのに対し
といやは、商法で規定された補助商だってね

635 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:56:29.70 ID:J37FoM8L.net
合格者から受験者へ少しでも参考になるアドバイスを

【合  否】 合格
【得  点】 
【受験年度】
【受験地域】 
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

636 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:40:36.62 ID:tr0BKFdp.net
【合  否】 合格
【得  点】 98点
【受験年度】 第37回(2015年7月)
【受験地域】 名古屋
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 約 1ヶ月
【年  齢】 27歳
【職  業】 社会人
【使用教材】 公式テキストと公式問題集
【利用資格学校】なし
【今の感想】 合格の秘訣は?公式教材を眠たくても必ず毎日回す
【次の目標】 ビジ法2級

637 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:57:48.33 ID:ycfP+++s.net
ビジネス法務9月号
手に入りにくいが、7月の3級と2級の問題と回答が載ってる

638 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:34:34.71 ID:wXQAHcKB.net
Amazonで売ってるのかな。
探すとするか。

639 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 00:15:52.97 ID:Mwxr6d0w.net
絶賛申込み中なので注意
また、受験料支払い時に手数料もとられるので注意

640 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 10:07:32.05 ID:uV8D0X/L.net
3級受験用の教材は結構種類があるからいい
2級用が少ないんだよね

641 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 21:05:32.27 ID:fjWePS/G.net
支払いはファミマとかで、Edyで支払える?

642 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 21:51:01.54 ID:h8AimwU2.net
白紙委任の森か

643 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 23:32:20.03 ID:IQnua43a.net
>>641
ファミマで支払いとなると現金だけじゃないかな

644 :641:2015/10/07(水) 06:04:24.73 ID:+x7lURGj.net
>>643
ありがとう

645 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 18:59:42.41 ID:Imv3EKAK.net
この試験って、毎年公式テキストからソックリそのままの問題か出題されたりするの?
2年前の古本で勉強始めたけど、最新版じゃないと改正法とか別として、ダメ?

646 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 21:33:26.72 ID:Imv3EKAK.net
包括的代理権を与えられていない表見支配人に対して、部分的に包括的代理権を与えられている部長課長係長主任って??
どっちが偉いんだよ?
わけわけらん。

647 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 21:35:53.00 ID:Imv3EKAK.net
精力分散防止義務
誤植かと思った

648 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 21:38:25.33 ID:Imv3EKAK.net
製造物責任て、その製品がブッ壊れただけじゃ問えないのか。
知らんことだらけで、勉強になるわ。

649 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 21:48:33.03 ID:Imv3EKAK.net
PL、製造物の欠陥の立証なんてそう簡単にできるのか?
故意過失の立証責任ないなんていっても。

650 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 22:29:59.14 ID:WxCDHs8U.net
>>645
基本的に最新の公式教材から出るから、公式問題集は最新のがいいかもね
>>649
たとえば公式問題集の例で考えると、テレビが火を噴いて火災が発生した時
火災の実地検分に来た人たちが、「テレビが火元である」「テレビの周りに火の気はない」
「その他の調査でもテレビ以外に原因は見られない」という調査結果を出して、それがテレビが火災の原因という証明

651 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 22:34:14.11 ID:WxCDHs8U.net
>>645
忘れてたけど、会社法は平成26年改正が結構あるからテキストもそれを踏まえてるといいかも
でも正直言ってテキストよりも問題集だよ

652 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 00:14:11.28 ID:6Md32C+G.net
>>638
ここで買えるはず
ちなみにアマゾンは品切れ
http://www.chuokeizai.co.jp/mag/bjh.html

653 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 11:16:08.11 ID:SZgoa/TG.net
ビジ法で特に問われるのは、民法と会社法
会社法はやればやるほど点になるのに対し、民法はたいてい苦戦する
ただ3級ならそこまで苦労しないかな

654 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 14:24:49.00 ID:WLRVZvnH.net
勉強期間一ヶ月くらいということだけど、
時間にしたら、或いは日数にしたら、何時間?何日?
人によりけりだと思うが

655 :641:2015/10/08(木) 17:14:08.74 ID:m8BOB6o7.net
>>654
うるせーよ、メガネ

656 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 19:00:22.33 ID:MuJP7xr3.net
勉強期間一ヶ月くらいということだけど、
時間にしたら、或いは日数にしたら、何時間?何日?
人によりけりだと思うが

657 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 19:46:31.14 ID:C/DK8beu.net
1日に1時間の学習として、30日で30時間必要と考えた方がいい
これは、法律特に民法の学習経験がない場合ね

658 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 23:33:23.15 ID:o3NiWGfN.net
2級に進む場合は基礎知識を身に着けないといけないから、もう少しかかるんじゃね

659 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 00:41:03.10 ID:DLZnsycI.net
このところ簿記やFPもそうだけど、検定試験の3級の合格率が上がる一方2級の合格率が下がってるな

660 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 01:02:02.31 ID:kP3N/CsF.net
>>656
だから、最低限の法律用語を知っていると仮定するならば
過去問3回分を何度か復習で3級は合格だよ。それに必要と思う時間を計算しなさい。
詐欺ってなに?強迫ってなに?成年後見人?善意っていい人?
レベルなら先に2〜3日民法の超うすい(うすいというのがポイント)マンガでも読めって話。

時間があるなら、あまりにもレベルが低くて時間をかけてしっかりやりたい人や
逆に勉強好きで100点狙って2級合格1級受験と繋げたい人は過去問に加えて公式問題もやればいいけど。
勉強の習慣がついてるならばだがな。

661 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 14:52:12.54 ID:tQeTeqST.net
伊藤真の民法入門もいいんじゃないか

662 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 16:18:01.71 ID:pBs8DJ4u.net
>>660
なんでそんなに上から目線的な書き込みなのさ
"仮定するならば"って・・・・笑える言い方

663 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 21:10:10.28 ID:pqp8/5IJ.net
でも同じ人が学習するにしても、3級を70点ぎりぎりで合格できればいいし特に他の資格は受けないという場合と
ぜひ3級を100点満点もしくは9割以上とって2級や宅建などの法律系上位資格に進む土台を得たいという人は
同じビジ法3級の学習と言っても何もかも違うわけで

664 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 21:12:27.27 ID:pqp8/5IJ.net
ちなみにこう書くと「ビジ法2級や宅建のどこが『上位』資格だ」という人がいるが
ビジ法3級から見れば上位ということなのであしからず

665 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 23:03:22.44 ID:qHa2Zzic.net
余談だが平成26年会社法改正があるから、3級であってもテキストは最新のものがいいな

666 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 00:12:50.62 ID:SzkYzH/m.net
来年には民法の改正もあるのか……

667 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 00:22:14.18 ID:n5RB9TDm.net
>>662
どこが上から目線なんだよ。
きちんと、最低限の法律用語を知っている場合と
それすら知らない場合の2つのケースについて両論併記しただろ。

自分で質問しておいて、マジレスしてもらってお礼も言えずに(別にそれは期待してないが)
文句たれるとか非常識だぞ、お前。

668 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 00:36:38.50 ID:n5RB9TDm.net
>>663
その通りだね。
それに加えて、3級受験生は本当に法律の勉強に入る気があるの?
今まで受験勉強の類をやったことあるの?

という現状の前提条件を聞き出さなければ、時間のかかる学習方法なんて安易に薦められないしね。
「法学つまんねえ・勉強なんかつまんねえ」、といい出して途中で投げ出すのが一番良くないし
3級だと実際にそういうパターンも多いから
だからとりあえず最短ルート勉強で過去問からやればいいという意味。

669 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 11:04:35.48 ID:+puw0md4.net
http://www.kentei.org/houmu/data.html
8割弱が合格できる3級と8割弱が落っこちる2級とでは求められる心構えが違うから
安易な気持ちではやってられないな

670 :663:2015/10/10(土) 23:16:50.24 ID:4A+YEUjo.net
土台を得たいという人は  ×
土台を得たいという場合は ○

671 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 00:08:48.53 ID:qzCF4tLa.net
今、勉強中で過去問やったら90点だったけど、2級同時狙いで合格可能性ありますかね?
やはり3級満点余裕じゃないと厳しいですか?
知財検定2級持ってるんで、そっち方面は落とさない自信あるけど、手形とか会社法はこれからもっとやらねばとは思って勉強してます。

672 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 00:21:44.02 ID:Pen3Upvc.net
>>671
できるかもしれない
やってみるといい

673 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 00:30:24.28 ID:qzCF4tLa.net
>>672
2級の過去問も試しにやって感触掴んでおくようにします。
申込期限までに何処まで追い込めるかにもよるけど。

674 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 21:08:42.20 ID:lmsIeBJR.net
>>271
2級合格者・1級受験生でも、3級受ければ満点取れると言うわけではないよ。
3級で90点切ることも普通にありうる。

法学系の人間は、民法や商法には力を入れるけど知的財産法あたりは
苦手とする人も多いし。
逆にそこが得意で3級でいきなり初見で9割取っているということは2級を狙っていいと思う。

675 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 21:37:11.24 ID:9+TxDPs3.net
2級は会社法はかなり深く突っ込まれるけど、それくらいかなあ
3級が9割行けるなら大丈夫でしょう

676 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 01:29:53.31 ID:LVqcJUxe.net
過去問90取れたので、2級過去問やったら半分も取れず玉砕・・・レベルの違いを思い知らされました。2級は生半可な知識では全く太刀打ちできそうにないです。
12月の併願は見送りで素直に3級を確実に取れるように頑張ります。

677 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 06:08:16.49 ID:kKVZ9wV4.net
>>1->>1000
今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今現在、20代から40代の大部分が携帯やスマホゲームにうつつを抜かしている間に、
上記の国家資格を取得せずに生活保護の受給請求する生活になる者が多い。
但し、上記の国家資格を取得を足がかりに上位の国家資格を取って、新たな生活を築けることに
気が付かない者が多いのも現実です。まずは、現実を直視して、各自の生活の向上のために
必要なことを実行したものが勝ちとなります。なお、その際、他人に対して、
親切にこうすれば生活が向上する提案を随時行えばいいでしょう。

678 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 13:46:03.34 ID:gWe6Vr/S.net
まあ実力を判定する最良の方法は過去問だよね

679 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 14:00:32.43 ID:s1qjzwND.net
>>677
死ね

君っていつも早朝にコピペするよね
まともな生活送ってないんだろうな

680 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 22:08:30.69 ID:vEXIYSLi.net
もう10月なのに、公式テキスト100ページにも達してないわ

681 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 22:51:11.08 ID:KqZsQ90D.net
3級で9割取れても、2級が受かるわけないだろ…
無勉強で3級が98%くらい取れるくらい、元から法学の知識があるならともかくさ。

682 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 22:51:40.57 ID:OP/UvaKn.net
>>681
1か月半で足りるが、テキストより問題集に力を入れるべき

683 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 07:17:14.16 ID:E7ajfn59.net
>>681
それは一概にいいきれないぞ。
自分はとっくの昔に2級は軽く合格しているが
今日いきなり3級やったらたぶん、9割切るだろうな。
1級は問題選択式だから、ほぼ民法と商法・会社行けるし
知的財産法とかもうやる機会がないからすっぱり忘れるんだよ。
また商法・会社法も、手形小切手法など行政書士にもまったく出ない分野。
国際法とかもだいぶ忘れている。

まあ、一週間くらいの復習の時間があればさすがに3級は100点狙えるとは思うが
いきなり解いて9割は司法試験受験生でもとれる保証はないと思うよ。

684 :682:2015/10/13(火) 14:14:20.57 ID:vHjUxxSE.net
682は>>680です

685 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:11:34.66 ID:CjDFNfTp.net
>>677
>>今現在、20代から40代の大部分が携帯やスマホゲームにうつつを抜かしている
一理あるな

686 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 00:27:22.91 ID:KaHEiXfS.net
>>677
飽きないねー君も

687 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 18:59:06.63 ID:OiYjHahF.net
3級はもう、過去問回せばいけるよね
2級に進むならそうはいかないけど

688 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 18:59:08.62 ID:OiYjHahF.net
3級はもう、過去問回せばいけるよね
2級に進むならそうはいかないけど

689 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 20:15:21.60 ID:nvoBfHqc.net
>>687-688はどうもスマホの調子が悪かったようです
申し訳ない

690 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 20:24:27.85 ID:4HpbE2l3.net
>>683
3級で満点を取れる実力があっても、2級はちゃんと2級を意識した勉強をしないと受からないだろ。

691 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 23:00:49.34 ID:d+IZPw6v.net
>>690
おっしゃる通りですなあ

692 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 23:00:27.87 ID:H1hxo4sV.net
>>1->>1000
今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今現在、20代から40代の大部分が携帯やスマホゲームにうつつを抜かしている間に、
上記の国家資格を取得せずに生活保護の受給請求する生活になる者が多い。
但し、上記の国家資格を取得を足がかりに上位の国家資格を取って、新たな生活を築けることに
気が付かない者が多いのも現実です。まずは、現実を直視して、各自の生活の向上のために
必要なことを実行したものが勝ちとなります。なお、その際、他人に対して、
親切にこうすれば生活が向上する提案を随時行えばいいでしょう。

693 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 23:10:19.62 ID:242cc9DV.net
>>676
受験料払ってからそうなってたら目も当てられなかったから、良しとしましょう

694 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 13:39:30.37 ID:NPkTRh7p.net
>>692
>>他人に対して、親切にこうすれば生活が向上する提案を随時行えばいいでしょう。
ご立派

695 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 22:33:33.13 ID:ArvI7gWQ.net
>>692
君も飽きないねえ

696 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 15:40:37.50 ID:+lkJOmnt.net
全くの法律無知の俺だが12月6日の試験申し込んだ
公式テキスト問題集5周すれば受かるかな?
分からん用語は随時ググって空白に書いてる状況

697 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 15:47:20.79 ID:VG/ssSBg.net
>>692
シネ

698 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 15:52:45.41 ID:9tUlAcuy.net
>>696
ニート、もしくは学生が勉強を放置プレーして、
検定に向けて毎日昼間も使って勉強すれば間に合う。

平日夜+土日だけであれば、もう間に合わない。

699 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 16:14:51.41 ID:+lkJOmnt.net
>>698
ありがとう
まじかよ・・・一日1、2時間くらいしか時間ない・・
公式問題集完全に解けるようになっても無理かな?

700 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 16:19:08.76 ID:Lhb5Qwc0.net
>>699
3級なら今からでも間に合うから、どんなに忙しくて疲れていても勉強すれば大丈夫
大事なのは、1日30分でも机に向かうこと

701 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 17:09:23.66 ID:+lkJOmnt.net
>>700
ありがとう
もう申し込んじゃったしやるだけやってみるよ!!
公式問題集カンパ気にしながら公式テキストを辞書代わりに使う予定!
アドバイスとかあったら教えてください!

702 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 17:10:36.14 ID:+lkJOmnt.net
>>700
ありがとう
もう申し込んじゃったしやるだけやってみるよ!!
公式問題集カンパ気にしながら公式テキストを辞書代わりに使う予定!
アドバイスとかあったら教えてください!

703 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 18:09:41.94 ID:nr2Fkbw5.net
>>701
アドバイスというほどではないが、3級だけならテキストよりも問題集に時間を割くべき
2級に進むならテキストもしっかり覚えないといけないけど、今は問題集に時間をかけること
特に民法中心に学習することが大事

704 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 19:15:42.06 ID:+lkJOmnt.net
>>703
むしろテキストは意味が分からなかったときたまに読むく
らいであとは問題集しかすすめていません。試験前には
一読くらいしておいたほうがいいんですか?

705 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 20:01:02.18 ID:EzXJZaRF.net
2級と3級同時受験だが、3級をきっちり終えるだけで結構大変だな。甘く見ていた。

金の無駄になったが、今回は3級を確実に取ろう。

706 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 20:27:33.55 ID:EQT44hXW.net
>>704
それで大丈夫
2級に進むなら、その時になってからテキストを一読すればいい

707 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 20:28:47.04 ID:1IuyRlhZ.net
>>704
それで大丈夫
2級に進むなら、その時になってからテキストを一読すればいい

708 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 20:31:26.57 ID:EQT44hXW.net
二重投稿の上IDが変わったか
申し訳ない

709 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 22:57:06.90 ID:p7A4YTvR.net
>>709
いい考え方だね
2級の受験料払ってムキになって無理して2級受けて
3級の学習がおろそかになって同時不合格よりはいいよ

710 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 23:06:02.85 ID:p7A4YTvR.net
ごめん709は>>705です

711 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 23:27:50.47 ID:BIDBMjIr.net
3級は確実に取れそうだけど、2級にはまだ全然実力不足。
仮に3級取れたら結局、次は2級目指す。
そう考えると、はなから2級に絞った方が、そこそこプレッシャーも感じながら真剣に勉強取り組めるので、良いかな?とも思えてきた。
申込期限迫ってきたし、悩む…。

712 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 23:38:50.17 ID:p7A4YTvR.net
>>711
とりあえず2級の過去問解いてみて、いけそうか見るのがいいと思う

713 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 23:55:02.74 ID:BIDBMjIr.net
>>712
ソレが2級過去問は全然ダメなんですよ。
ただ立場上、社内で3級では全くアピールにならないので、3級受かっても自己満足にしかならないという事情も有りまして…
こうしてウダウダ考えてる時間勿体無いのでキッパリ2級一本に絞ることにします。

714 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 00:30:11.22 ID:BSn+GyQR.net
>>696
参照>>592

公式問題集を5回を回せるなら満点狙いのパーフェクトコース。
過去問3回は回して合格はライトコース。
3級はライトコースでも合格できる。
(まったくの法学ど素人なら、必要に応じて民法のうすーいマンガを先に読むと更に楽)

715 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 01:07:43.63 ID:pXj+k33l.net
受験経験者から(これからの受験者へ)少しでも参考になるアドバイスを

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験地域】 
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

716 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 11:06:29.13 ID:gI0trGCU.net
手に入るなら法学セミナー9月号で今年の7月の試験の過去問を手に入れるといい

717 :716:2015/10/18(日) 12:04:17.20 ID:gI0trGCU.net
ごめんなさい
ビジネス法務です
http://www.chuokeizai.co.jp/bjh/image3/201509mokuji.pdf

718 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 12:06:17.99 ID:gI0trGCU.net
>>713
とりあえずビジネス法務9月号を入手して、7月の第37回の問題解いてみてはどうか
このレベルが次回も出題されると思ったほうがいい
もともとビジ法2級の合格率は20%台だった

719 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 17:54:54.95 ID:C0jVG5XI.net
おそらくは2013〜2014年くらいの過去問をやって「全然ダメ」って言ってるわけで、
>>713に第37回をやらせても、当然まともな点数が取れないのではないだろうかw

720 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 20:53:36.88 ID:rvnEYsLS.net
それならなおさら2級に進むのは厳しくないか

721 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 23:56:23.59 ID:q8XWegNO.net
受験経験者から(これからの受験者へ)少しでも参考になるアドバイスを

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験地域】 
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

722 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:09:06.43 ID:R1L60XrD.net
>>713
今から2級の公式のテキストと問題集
4周する気概があってボーダー行く感じかな

723 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:46:18.16 ID:2R1dI6VK.net
実際あと1か月半しかないのだからやるなら本当に2級の教材頭に詰め込まないと

724 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 04:47:37.73 ID:owi7KpsR.net
>>722
問題集はともかくテキストの4周はいらんだろ。
それはありえない。
宅建とか行政書士ですらテキストの4周までは求められないから。

今まで2級合格率20%台を記録したことは何度もある
2度続けて難しかったことはなく次の回は例外なく易しいのがパターン。
前回を基準に考えすぎない方がいいよ。
2級は基礎をやれば合格するレベル。

725 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:14:20.44 ID:UhBx6dAX.net
3級スレで2級の話するのやめてくだち!

726 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:05:07.86 ID:k+A2bt04.net
2級スレは宅建の話ばかりw

727 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 22:14:26.37 ID:n6cPpWWx.net
たとえば譲渡禁止特約があるにもかかわらず債権譲渡をした場合、条文上は善意の譲受人は債務者に対抗できる
しかし判例は、善意に加えて無重過失も要求している
条文だけでなく判例も抑えないとな

728 :名無し検定1級さん:2015/10/20(火) 00:09:12.67 ID:vu/Ptz3b.net
ビジ法は、少なくとも2級までは絶対評価なので場合によれば合格率100%もある
しかし宅建は相対評価なので、自分以外の他人の点も合否にかかわる
ビジ法のいいところは、他人の出来にかかわらず努力が報われるということだね

729 :名無し検定1級さん:2015/10/20(火) 04:33:04.66 ID:3wiWbpRu.net
>>726
それはある意味仕方ない。
1級になると司法試験の側の試験になるし。

730 :名無し検定1級さん:2015/10/20(火) 14:38:38.80 ID:Mpmy2hTh.net
宅建が難化したか
この試験もどうなるかな

731 :名無し検定1級さん:2015/10/20(火) 22:32:36.64 ID:L78KrNGa.net
公式問題集は過去問集だから、これが一番力が付く

732 :名無し検定1級さん:2015/10/21(水) 03:08:27.54 ID:Z0wqGgo8.net
公式問題集過去問と比べて問題文が分かりやすすぎるから少し不安
まぁこれ信じて浮気せずやるけどさ

733 :名無し検定1級さん:2015/10/21(水) 11:08:16.68 ID:uilVGpKu.net
今年の宅建うけた人間だけど今日から勉強始めて余裕かな?
宅建は34点で予想ボーダーはこえてるけど、マークミス2問でおちるれべる

734 :名無し検定1級さん:2015/10/21(水) 11:28:59.45 ID:4XfO48yI.net
>>733
合格さえすればいいなら、余裕。

735 :名無し検定1級さん:2015/10/21(水) 12:02:15.34 ID:eNtDygGe.net
>>733
大丈夫
公式問題集の、解説を中心に学習すればいい

736 :名無し検定1級さん:2015/10/21(水) 13:40:08.14 ID:uilVGpKu.net
734 735
ありがとう。とりあえず会社帰りに買ってくるとするよ。
来年の行政書士初挑戦前に2級もうけたいから通勤時間に問題とクマくるよ!

737 :名無し検定1級さん:2015/10/21(水) 20:35:16.75 ID:7XD30hEG.net
まあ宅建スレの荒れてること荒れてること
ビジ法受かってステップアップしても、あんな風になりたくないな

738 :名無し検定1級さん:2015/10/21(水) 22:52:54.47 ID:ynYyubsH.net
>>730
少なくとも3級は変わらないだろう

739 :名無し検定1級さん:2015/10/21(水) 23:03:22.83 ID:ynYyubsH.net
公式問題集でググると、TOEICのものばかり出て嫌になるな……

740 :名無し検定1級さん:2015/10/22(木) 11:35:23.18 ID:AFgqyc82.net
12月の2級もかなりのものが出題されるだろうから、無理して併願せずにまず3級から確実に

513 :名無し検定1級さん:2015/10/21(水) 23:01:35.55 ID:ynYyubsH
同じ商工会議所主催の、ビジ法2級と日商簿記検定2級の合格率を見てみよう

第136回日商2級の合格率が41.6%で第137回が34.6%、かつ第138回は26.4%で第139回は21.8%
第35回ビジ法2級の合格率は43.5%で第36回は31.8%、7月の第37回は20.9%であった

となると、今年12月の第37回ビジ法2級ももう一度20%台になる可能性が高い

741 :名無し検定1級さん:2015/10/22(木) 22:57:44.03 ID:n5WQjivz.net
>>740
今年12月のは第38回ね

742 :名無し検定1級さん:2015/10/22(木) 23:16:36.03 ID:DGL6ETGr.net
第38回の受験申込期限は明日の18:00です。

743 :名無し検定1級さん:2015/10/22(木) 23:46:21.59 ID:ZvEduRZd.net
2級を受けるのは来年でも、今回の3級は完璧にしておかないとね。
このくらいの問題なら、満点を狙うつもりでないやらないと糧にはならない。

744 :名無し検定1級さん:2015/10/22(木) 23:52:29.29 ID:n5WQjivz.net
申し込みはこちらから
http://www.kentei.org/houmu/mousikomi.html

お忘れなく

745 :名無し検定1級さん:2015/10/23(金) 13:38:24.20 ID:k2fu0Mmx.net
しかし来年の第39回に2級受けるとなると、宅建まで3か月しかないからあまり余裕がない
ともかく今日の18時で締め切り注意

746 :名無し検定1級さん:2015/10/23(金) 13:53:13.07 ID:+UlKSNTD.net
この資格、学生の人に超おすすめだと思うから、周りの学生には勧めまくっているんだが、学生にとってはあまりピンと来ないのか反応がいまいちなんだよな。
因みに俺は受けたことないし、受ける予定もない。

747 :名無し検定1級さん:2015/10/23(金) 23:09:22.83 ID:o4+LXlsq.net
>>746
そりゃ反応いまいちだよ
勧めてる本人が受けないんじゃさ

748 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 00:14:42.23 ID:inTo1ehJ.net
>>747
いや、だって行政書士持ってるし。

749 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 03:34:02.49 ID:0irRejH8.net
>>746
ビジネス法をアピールしても関心をもたれないよ。
アピールするときは「この資格(3級)が法学系の資格の中でもっとも簡単だよ」
内容じゃなくて簡単アピールだと案外食らいついてくる。

750 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 08:49:26.06 ID:N7RqeWeO.net
おれ、テキスト二回まわして過去問したが、92点とれた。満点とれる試験だぜ。二級はどうなんだろ。次回うけてみるが。

751 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 12:13:47.07 ID:fwo1zxFa.net
>>750
2級は時間がぎりぎりの試験だな
五肢択一のみの出題だから、3級のように直ぐには解答できない

752 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 13:25:07.49 ID:xWxCyZ3e.net
>>751
40問なんだけど、問題文の内容理解するのに読解力要するから、時間厳しいね、2級は。
資格試験って知財検定もそうだけど級が上がると理解力と共にスピードも要求されるので手強い。
じっくり考えるなんて悠長なこと言ってられない。解ける問題が時間切れってのは最悪なので、パッと問題文みて、解けそうな奴から回答する等の時間配分のテクニックも必要になるね。

753 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 14:47:31.18 ID:aaMZ3Qxp.net
3級の問題集を買おうと思います
公式問題集
何とか出版のごうかくシリーズ
ユーキャンの一問一答
どれがオススメですかね、主観で結構です
ちなみに今は公式テキストを回し中です

754 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 22:28:43.15 ID:CkPOXgnR.net
>>753
ユーキャンの一問一答は2級用しかなく、3級受験用はない
過去問もあるし公式問題集だね

755 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 21:00:51.07 ID:M0GEAz/+.net
さあ申し込みも終了したし、あとはまだ払ってなければ受験料払って覚悟決めねば

756 :名無し検定1級さん:2015/10/26(月) 11:19:41.93 ID:BjSm42up.net
オンスクとか3級用無料アプリが充実してていいわ

757 :名無し検定1級さん:2015/10/26(月) 12:12:10.88 ID:uBuSw3nE.net
この資格って、年2回しかないんですか?

758 :名無し検定1級さん:2015/10/26(月) 12:19:14.29 ID:BjSm42up.net
>>757
そうだよ
3・2級は年2回で、1級は年1回

759 :名無し検定1級さん:2015/10/26(月) 20:11:19.42 ID:ZAtUddzn.net
受験料支払いはこの金曜日まで

760 :753:2015/10/26(月) 20:19:23.01 ID:j7kjmyt2.net
アドバイスありがとうございました
結局本屋で安さに惹かれTACの問題集を購入しました
公式テキスト+TAC問題集で臨もうと思います
(過去問は立ち読みします…)

761 :名無し検定1級さん:2015/10/27(火) 12:34:00.91 ID:d1yauLHW.net
宅建や行政書士がアカデミックな話を聞いてくるのに対し、ビジ法はプラクティカルなことを聞いてくるからいいわ
上位資格へステップアップするにしても、ビジ法2級まではとらないと

762 :名無し検定1級さん:2015/10/27(火) 12:34:41.92 ID:9M5tVzi8.net
>>759
おっと、今週中か!
昨日、届いて払込のこと気にしてなかったよ、サンクス

763 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 11:19:52.19 ID:ZKSkwfHU.net
申し訳ない、勘違いしていました。
今週金曜日は申込書の未着問い合わせ期間で、払込期日は11月1日の日曜です。
まだ申込書が来ていない方、明後日までに問い合わせてください。

764 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 21:58:39.53 ID:Gh3MKTKn.net
担保の附従性と随伴性が混乱する…何かいい覚え方ない?

765 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 22:12:59.22 ID:TRr/z+1s.net
>>764
どちらか片方だけ覚えて、試験の時に残りを当てはめる

766 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 22:42:52.11 ID:Gh3MKTKn.net
附随性とかこんがらがる

767 :名無し検定1級さん:2015/10/29(木) 01:19:27.77 ID:7NpcxM60.net
附従性……主たる債務が消滅したら担保物権も消滅すること
随伴性……主たる債務の債権者が変われば、担保物権者も変わること

768 :名無し検定1級さん:2015/10/29(木) 21:06:05.04 ID:AacD61hz.net
条文では認められていないが、判例で無権代理は無過失責任とされてる

769 :名無し検定1級さん:2015/10/29(木) 21:24:09.52 ID:abY3DBfg.net
信じていても即時取得が認められない「過失」って一体どういうケースを想定してるの?

770 :名無し検定1級さん:2015/10/29(木) 21:36:37.44 ID:AacD61hz.net
>>769
たとえば売ってもらった商品に明らかに売主じゃない人の名前が記入されてた時
その名前は正当な所有者だけど、結局買った人が「まあいいか」で済ませちゃったとか

771 :名無し検定1級さん:2015/10/29(木) 23:49:32.55 ID:78VApYSj.net
>>766
附随性みたいなひっかけは出ない

772 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 03:39:33.36 ID:gblhWHte.net
>>770
なるほど。でも、なんかビミョーだね。売主の説明次第によっては。

773 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 05:50:18.86 ID:hJ0OVq9N.net
>>764
随伴は同伴と同じような意味で覚えればいいのでは。
保護者同伴とか、ホステスが客に同伴とか
一緒について行くという意味。

774 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 12:24:25.32 ID:RsTlZOuI.net
暗記なんて楽しく覚えたらいいと思ってる
オラ!債権消えたぞ!お前も消えろや!「フジュウウウウ…」
→附従性
で、いいんでないの

775 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 18:50:53.69 ID:cY9Rgtwc.net
会社法上、株式会社の社員とは株主のことで従業員のことではないの?世間の常識がビジ法の世界では非常識でオモロイ。まだ世の中に知らないことだらけてワクワクする。

776 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 23:53:09.99 ID:EAvzrIkg.net
>>775
会社法上はそうだね
どんな法律でも、従業員は従業員か労働者と書かれている

777 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 00:47:46.08 ID:ffDAOdtX.net
表見代理と無権代理
出ますよね、きっと。

778 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 01:55:37.70 ID:rL9adDCj.net
>>777
出るだろうね
大事なことだけど、無権代理では善意有過失でも取り消しはできる
表見代理は善意無過失でないと成立しない

779 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 23:51:52.30 ID:0cer7zUw.net
>>778
サンクス、頑張って理解するよ

780 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 00:13:57.06 ID:oxjwKd/R.net
日付変わったので一言
今日が受験料払込み最終日なので注意
まだの人は至急銀行やコンビニへ

781 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 00:22:48.40 ID:x09OI2WG.net
端っこの席で試験受けたいから

ギリギリに申し込むという作戦な。

782 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 02:38:00.03 ID:xX9K6A2E.net
表見代理
代理権がないことにつき取引の相手方が善意無過失であること。

無権代理
相手方は、悪意でも本人に対して債告をできる。
相手方は、善意であれば本人が追認をする前であれば契約を取り消せる。
相手方は、善意無過失であれば本人が追認を拒絶した場合、無権代理人に対して履行の請求または損害賠償をできる。

本人は、相手方が取り消しをする前ならば無権代理を追認できる。

783 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 02:45:23.23 ID:xX9K6A2E.net
まとめ
無権代理人
本人(追認か拒絶か)
相手方(悪意→催告・善意→取消し・善意無過失→損害賠償または履行の請求)

784 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 16:56:13.33 ID:cli8RT42.net
>>782,783
おいキチガイ
てめぇ、FPスレでボコボコにされたのが悔しくてこーんなとこに敗走してやがんのかww
くっさwwくっさいよ、お前wwww(爆)

お得意の宅建はどーしたぁ
ん、今度はフルボッコになるのが怖くてダンマリなの?w
だっさwダサすぎだよコイツwwwwwwww

785 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 20:49:50.40 ID:9F2DtFrB.net
784

キチガイはあんただよw

786 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 21:42:10.32 ID:cli8RT42.net
いよぉ、ここの書き込みにようやく気付いたかww
ショックのあまりFPスレの威勢は消え失せ
>キチガイはあんただよw
としか言い返せないwwww
悔しいのうwww悔しいのうwwwwww
オラァ、サルの分際で人様にナメた口きいてじゃねぞ、無礼だぞ、礼節を弁えろ下っ端ぁwwwwwwwww

787 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 22:32:25.99 ID:zC5YAx0o.net
えらく荒れているな

788 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 00:08:55.90 ID:1AdnKhob.net
FPスレでのトラブルか……

789 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 13:34:43.57 ID:duMuAE+H.net
受験料払込期間が終了したし、腹を据えて勉強しないと

790 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 22:14:01.90 ID:SJHCyyGX.net
786

何の資格持ってるの?

791 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 23:21:03.31 ID:efLP2f6k.net
>>790
何にも持ってなかったりしてw

792 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 23:25:42.78 ID:efLP2f6k.net
3級と2級の併願をするなら要覚悟

513 :名無し検定1級さん:2015/10/21(水) 23:01:35.55 ID:ynYyubsH
同じ商工会議所主催の、ビジ法2級と日商簿記検定2級の合格率を見てみよう

第136回日商2級の合格率が41.6%で第137回が34.6%、かつ第138回は26.4%で第139回は21.8%
第35回ビジ法2級の合格率は43.5%で第36回は31.8%、7月の第37回は20.9%であった

となると、今年12月の第38回ビジ法2級ももう一度20%台になる可能性が高い

793 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 02:12:28.81 ID:9K6zIqdp.net
保証契約と仲裁契約を除いて,全ての契約は書面なしの口頭の合意で足る
ビジ法的にはね

794 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 11:17:39.94 ID:85repQ9l.net
今回の3級は合格率7割切るかな
去年がそうだったので

795 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 22:51:04.28 ID:G/87Tx5C.net
支払督促は、債務者が異議を述べなければ債務名義として確定する

796 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 15:52:53.60 ID:PZAGnsUP.net
教科書が分厚すぎて泣けてくる
ど素人だから余計に知らないことだらけだ
面白いことは面白いけど、さっさと過去問に手を付けた方が精神衛生上よろしい気がする

797 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 22:11:44.22 ID:jYGtkpGf.net
法定地上権が成立するのは、抵当権が行使されたとき

798 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 12:24:33.32 ID:bxFym42L.net
>>797
いいねぇ、備忘録引続きヨロシコ

799 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 14:04:23.28 ID:MnVsZc6u.net
今回受からないと、来年からは改正民法が出題されるんだろうな

800 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 23:00:16.65 ID:st6ov15k.net
上の方のいざこざは落ち着いたかな

801 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 23:21:28.43 ID:71SMNUWG.net
3級で分厚いと感じるのは、法学以前の学力が不足している気がする。

802 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 22:12:40.94 ID:tM0Xk68Y.net
会社法において、公開会社は指名委員会等設置会社でない限り、必ず監査役を設置する

803 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 08:48:21.27 ID:wK/RkLtr.net
公開会社とは、その発行する全部または一部の株式の内容として譲渡による当該株式の取得について株式会社の承認を要する旨の定款の定めを設けていない株式会社

804 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 08:53:43.90 ID:wK/RkLtr.net
委員会設置会社では、監査委員会が設置されるため、監査役を設置することはできません。

805 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 08:57:18.64 ID:wK/RkLtr.net
委員会設置会社とは、指名委員会、監査委員会および報酬委員会を置く株式会社をいいます。

806 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 09:06:39.59 ID:wK/RkLtr.net
委員会設置会社には代表取締役は存在しない

807 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 11:47:09.90 ID:m4lLEXZD.net
言っちゃあなんだが
法改正で、4月から委員会設置会社ではなく、指名委員会等設置会社ね

808 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 12:46:35.29 ID:azh9iIzF.net
この試験は条文をきっちり問うてくれるのがいいところだと思う
宅建や行政書士に進むと、受験生は判例得意で条文苦手というのが多いからね
行書になると、学説問題も出るけど

809 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 00:10:13.42 ID:MKMMbVHG.net
即時取得とか消滅時効とかここら辺3級ではよく聞かれるけど2級ではあまり聞かれないよね
宅建とかではよく聞かれるけどさ
珍しく3級のことが2級ではほぼ出ない状況ですな

810 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 21:27:25.91 ID:XbngTKTs.net
3級だと就業規則や三六協定のことがよく聞かれるが、2級だと労組法や労災のことがよく聞かれるんだよな
でもね、個別労働紛争を経験してみると、社会においては労基法の知識が本当に重要になるよ
そんな社労士は難関だし

811 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 21:44:17.32 ID:XbngTKTs.net
https://www.youtube.com/watch?v=nVY9frB25xo&amp;list=PL0WjZ9re8Hk8bN-85JrC_ZC723Hl5O4nm&amp;index=11

来月の六日が本試験だが、合格見込みだからといってすぐに2級の教材を買ってはいけません
来年の試験は来年用のテキストから出るので、来年の1月末から2月頭まで待つこと
あと個別労働紛争勃発時には、労基署や労働局で資料をもらって見せつけるとブラック企業も黙りこくる
まあ退職は避けられないが、個別労働紛争勃発ならどのみち辞めざるを得ない

812 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 10:21:17.40 ID:Ehc9rb+B.net
ビジネス法務3級と中小企業診断士・経営法務の問題レベルは、どちらが難しでしょうかね?

813 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 13:24:08.86 ID:QYP4Weex.net
2級と3級を同時受験予定。
2級は間に合いそうもない。舐めてたよ。

3級をきっちり終えて、あとはテキストの表だけ暗記しまくろう。

814 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:10:34.85 ID:0cJLG5tM.net
>>812
中企士
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/

815 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 00:54:34.52 ID:TRecArTW.net
>>809
即時取得は宅建でもほとんど出ない分野だよ。
行政書士はやたら出るが。

816 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 22:31:20.82 ID:nQIcS/e6.net
あと24日で本試験

817 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 22:48:51.99 ID:+NUGgd9V.net
ビジネス実務法務検定の求人3件 の平均最低月給226,700円

http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-japan-business-law-examination.html

3件だって!少な!

818 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 09:00:26.47 ID:Q4+Zwvds.net
法学部を出なくても、数ヶ月勉強すれば取れる検定で、
正社員で22万以上貰えるって、破格の好待遇だと思う。

819 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 16:49:51.33 ID:EVRrwYSW.net
この試験、問題は簡単だけど、テキストの内容をきっちり理解して
頭に入れるとなると、それなりに量はあるね。

820 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 17:24:01.30 ID:f+jvFQqf.net
覚えるボリュームは多い試験

821 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 19:06:53.76 ID:Jd+NKfJg.net
広く浅くが、要求されるけど、何処までの浅さで良いのか悩みどころ。

822 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 21:27:47.61 ID:maXRxqG3.net
>>821
2級や宅建などに進むなら、民法はテキストの記載を全部覚えるつもりで
3級どまりなら、過去問の解説くらいで大丈夫

823 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 01:33:23.34 ID:Enuab7DP.net
3級試験は問題集をやるだけで合格できる

824 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 04:14:24.41 ID:3F5XqGro.net
>>817
募集する企業の方が、ビジ法のレベルを正確に分かっているのか
おおいに疑問があるな。
法務をやるのに3級以上とか何を期待しているのか不明だし
2級か法科大学院修了程度のどちらかで可とか、両者は天と地ほどレベルが違うだろ。
逆に1級か宅建かとか、1級は司法試験に近い側だろうに。

825 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 06:16:17.84 ID:r8RB7eVC.net
>>1->>1000
今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今現在、20代から40代の大部分が携帯やスマホゲームにうつつを抜かしている間に、
上記の国家資格を取得せずに生活保護の受給請求する生活になる者が多い。
但し、上記の国家資格を取得を足がかりに上位の国家資格を取って、新たな生活を築けることに
気が付かない者が多いのも現実です。まずは、現実を直視して、各自の生活の向上のために
必要なことを実行したものが勝ちとなります。なお、その際、他人に対して、
親切にこうすれば生活が向上する提案を随時行えばいいでしょう。

826 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 13:43:30.96 ID:D008LXfK.net
>>1->>1000
今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今現在、20代から40代の大部分が携帯やスマホゲームにうつつを抜かしている間に、
上記の国家資格を取得せずに生活保護の受給請求する生活になる者が多い。
但し、上記の国家資格を取得を足がかりに上位の国家資格を取って、新たな生活を築けることに
気が付かない者が多いのも現実です。まずは、現実を直視して、各自の生活の向上のために
必要なことを実行したものが勝ちとなります。なお、その際、他人に対して、
親切にこうすれば生活が向上する提案を随時行えばいいでしょう。

827 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 00:30:02.62 ID:dAXFX+ZD.net
>>823
2級や宅建に進むなら、テキスト読み込むべきよ(特に民法)

828 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 20:41:17.19 ID:ExRonCPk.net
7割取るのは容易だが、9割はそれなりに、って感じ。
得点率に応じて准二級とか設定すればモチベ上がるし、受験者増も見込まれそうだけど。
現状、二級とのレベルが違い過ぎる感じ。

829 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 01:27:12.53 ID:m83y7G77.net
>>828
ビジ法1級には準1級の制度があるが、準2級とかなら2級でやるべきではないかな
3級の場合は、2級にステップアップしやすいくらいでいいと思う

830 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 11:19:52.81 ID:DT3YYFBe.net
転職サイトによってはビジネス実務法務検定の項目はあるのに
級別の項目はない。
3級でもあるに越したことはないな。

831 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 21:46:31.48 ID:UgFfgiWR.net
正直な話、2級では会社法をがっつりやるが、受験生は勉強すれば会社法は割と取れる
むしろ、3級からずっとやってる民法に苦戦するんだよなあ
だから3級でいかに民法を抑えるかが2級のスタートに影響する

832 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 01:56:26.04 ID:OYzbWA+p.net
週末三連休で大攻勢をかけるぜ

833 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:08:00.30 ID:Nz22cntf.net
公式問題集過去問以外
全て暗記したぜ、
明日から過去問やろ
受かるかなぁ

834 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 03:57:13.28 ID:98WwK1Th.net
>>833
全て記憶出来たんなら、もう合格決定。過去問とか不要。

835 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 07:37:07.50 ID:M5RxSYOx.net
3級取ったところで何かができるようになるわけでもあるまい。
合格後ほぼ全員、2級や他の上位資格を目指すわけだから、
さらなる努力を続けていることは素晴らしいと思う。

836 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 03:21:23.20 ID:r++FbTG1.net
>>835
そうとも言えない。
専門学校とかが、一般常識の検定としてビジ法3級だけを受けさせる例とかが
意外と多い。

法学を学ぶ意思がなければ2級に行かない。

837 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 03:32:37.98 ID:1XlsyZW3.net
受験者数を見ていると3級しか受験しない人が多い
2級の受験者数は3級の受験者数に比べてかなり下がる

838 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 12:39:13.76 ID:8D0Yb8JK.net
全然めん

839 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 11:28:13.70 ID:WNDLHuoE.net
3級は今後も、合格率が6割を切ることはないだろう

840 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 15:44:38.42 ID:k+2ThFb3.net
初学者で一ヶ月前から勉強始めたわ
過去問はほぼ取れるようになったから難易度このくらいでお願いしたい‥

841 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 17:12:54.26 ID:wLln6XFM.net
34回目の過去問五個間違えた
点数とかこれ分からんからなぁ
みんなはどんな感じ?

842 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 00:38:19.45 ID:lBZ6sf1G.net
大体二個か三個くらいの間違いですね私
難化しないでくれ

843 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 07:55:51.04 ID:A3Mpc7PM.net
受験票っていつ届くの?

844 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 08:16:14.74 ID:6ZyaBxzH.net
昨日来たよ(東京)

845 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 08:31:11.82 ID:A3Mpc7PM.net
兵庫県だけど、まだ届いてないや。
初めて受けるからちょっと不安。

846 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 09:48:25.38 ID:DRud5Jc4.net
まだ来てない神奈川

847 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 12:37:18.49 ID:GIKNEyja.net
まだ3章までしか読めてない
しかも理解してないし
もう間に合わないよね…

848 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 13:28:51.87 ID:4e+1EYxd.net
>>847
まだ間に合う余裕
公式テキストを読む必要はもうない
ただ一冊の問題集を暗記するだけでいい
これで間違いないこの3級なら

849 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 17:29:21.41 ID:GIKNEyja.net
ありがとう
今から家帰って、問題集主体でやるよ
全部暗記はムリだけど…

850 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 00:49:27.70 ID:Is8noA/V.net
俺も問題集頑張ってやろう
幸いな事に来週仕事楽だし
今回は受からないとまずい…

851 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 14:00:17.14 ID:d9e4DJlQ.net
法学初学者でかつ独学者は、法律を難しい物・あるいは勉強は難しい物
と考え初めから完璧にやろうとする傾向があるからな。
理論が分からないと問題が解けないと思っている節がある。
時間がなければそれにあわせて逆算すればいいんだよ。
@公式テキスト過去問3回分学習
A公式事例問題集学習
B公式テキスト通読

優先順位は@から
@を何度も繰り返しやるだけでも合格は可能であることが3級だとやっているうちに気がつくよ。
時間があればA
Aまでやれば完璧な対策

852 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 15:12:59.61 ID:1mdTJp+I.net
今2014年 
公式テキスト
公式問題集を中古で買いました。

いわれた通り
公式問題集からやります。アドバイスありがとう。

853 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 16:13:18.39 ID:mqaQxFa6.net
初学者だけど3級受かったら6月にある2級
も取得したいんだけど3級終えたら12月から
少し他の資格の勉強したいんだ。
だからビジ法2級の勉強は、2月からになるんだけどそれで受かるかな・・・

854 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 17:56:25.98 ID:n7JYIZ/Q.net
>>853
5か月あれば合格圏内にはいくと思うけど確実に合格できるかは保証できない

855 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 20:09:43.37 ID:bbwlS0Sc.net
>>853
3級をギリでパスするか、余裕シャクシャクかで全然違うかな。その後の勉強必要量は。

856 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 00:57:11.24 ID:xKMoZevA.net
目安として、3級が85点未満だった場合、2級入って苦労する

857 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 08:05:07.01 ID:EfHT4f84.net
これ、3章、檄ムズじゃない??
問題読んでも何言ってるか、さっぱりわからん

858 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 12:32:25.52 ID:GtwfhRYc.net
http://ekentei.com/benkyouhou01/1bengoukaku

859 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 21:34:43.15 ID:xpR6SdAY.net
三級で激ムズなんてないような

860 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 11:19:52.63 ID:KhIayIBk.net
3級で激ムズというのはなあ
テキストの読み込みが浅いわ

861 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 11:34:21.51 ID:UqjhvGJ0.net
3章だけは、ガチで難しい

862 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 20:43:45.52 ID:tnec0N6G.net
>>861
自分も3章が苦手。ビジネス実務法務なんだから法人取引の法務は当然要求される知識である事はわかっちゃいるけど、手形とか、取っ付きづらくてムズい。

863 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 23:31:33.21 ID:tnec0N6G.net
即時取得って言葉面から内容がイメージしにくい…
債権関係の用語とかって往々にしてそういうのが多いが、もっと字面で直感的に内容伝わる様な言葉に出来んものか?センスないというか。
用語発生に至る過去の背景とかあるにしろ、難解な用語は一般市民の法律理解の妨げの重大要因だな。

864 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 01:02:54.34 ID:BykkEyxs.net
財団法人 ; 破産財団

865 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 03:22:35.03 ID:qSLhRPkm.net
覚えるだけじゃないか‥
わからなけりゃ調べて覚える
数回繰り返せば大丈夫だろ

866 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 05:49:04.47 ID:GCS5zxCl.net
あの程度で苦手とか言ってたら、2級の4章読んだら脱糞するんじゃないだろうか。

867 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 01:51:22.90 ID:PFPr7AMt.net
変態さん設立事項

868 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 13:45:02.22 ID:kaIq6OWm.net
受験票来てない人、問い合わせ期限明日までだよ

869 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 19:37:18.12 ID:WTyGi544.net
今日から勉強します。
wセミナーの問題集だけだと合格は難しいでしょうか?

870 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 23:02:37.53 ID:jeHrDcXw.net
>>869
自分は、ワセミの問題集しかやらなかったけど、合格できたよ。
君もガンバレ!

871 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 14:46:44.96 ID:tPFKoWOt.net
wセミナーのそれぞれの章の、「step1 一問一答」だけやってれば受かりますか?

「step3 本試験の問題にチャレンジ」もやらないといけないですか?

872 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 14:58:07.73 ID:BHAeEkIt.net
合格する

873 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 20:39:05.72 ID:zeGLYfTK.net
3級は7割合格だっけ?
このままでは3割に入りそうだ

874 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 21:04:32.98 ID:cQoNTQJH.net
もう間に合わない…

875 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 21:19:09.39 ID:BHAeEkIt.net
安倍晋三「諦めたらそこで試合終了ですよ」

876 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 22:00:56.85 ID:fyJe1k0k.net
簿記3級と同じような感じで、少しやれば誰でも受かるが、
全く勉強していなければ流石に落ちる。
ただし、マークだからマグレ合格がある。

877 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 22:19:12.61 ID:QQag5Use.net
35回過去問92%だった
皆こんなもん?
初学者で一月公式テキスト流し読みしたで

878 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 00:09:49.83 ID:fpyduN0t.net
宅建とったのでビジ法やってみようと...
タイミングが悪かったか。次回は6月でしたっけ?
目安の学習時間とオヌヌメ参考書を
教えてぷりーず

879 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 00:24:04.34 ID:varyEE+E.net
>>878
宅建もちなら25時間
おすすめは公式テキストと公式問題集
だが宅建合格者なら、2級からやっていいだろう

880 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 00:49:53.11 ID:fpyduN0t.net
>>879
ありがとう!
2月に簿記2級トライするので
その後にビジ23ダブルでいってみます

881 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 08:47:53.78 ID:5BwXqhVW.net
>>877
過去問だとそれ位だな
本番で同じくらいとれると良いんだが

882 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 12:07:56.85 ID:1+oCjk8+.net
勉強してても全然頭に入ってこなかったときとかに、
ここのスレ見てみんな頑張ってるから、自分も頑張ろうって思ってたけど
今週の検定当日に急な用事が出来てしまったので受けれず^^;
スレ民の合格を祈っております

883 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 15:51:57.91 ID:UPZhBZ2Y.net
今日から3級の勉強始めたけど
ビジ実って宅建と内容ダダ被りなんだな
先にビジ実やった方がよかったかな

884 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 17:08:18.84 ID:dbb1N2f1.net
問題用紙は回収されない?
だとしたら翌日くらいには解答速報とかでる?
どこの解答速報がいいかな?

885 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 17:26:41.63 ID:XRlf+7wz.net
>>883
そうなのか
来年宅建受けるつもりだからその布石として頑張るわ

886 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 19:05:22.24 ID:xDK3TXwn.net
皆さんすごいですね!
とりあえず自分も来年宅建受けようと思ってるので頑張ります

887 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 19:39:09.79 ID:LrZf1IEU.net
>>883
この試験、ビジ法という略称ね
>>884
問題用紙は持ち帰れる
当日中に、ユーキャン、大原、TACが速報出す
一番早いのは、ユーキャン

888 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 23:11:17.50 ID:Ink5Io9L.net
>>885
流れとしては絶対そっちのがいいと思うよ
今年は運良く宅建受かったけど、正直民法で理解してないところ多かったんだよ
それがビジ法の公式テキスト読んでやっと理解できたって感じ
>>887
略称決まってるのか、ありがとう

889 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 18:17:30.69 ID:fUUyKoML.net
うわぁもう明後日やんけ
追い込まな

890 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 21:28:37.71 ID:Vzp43th0.net
全然勉強してない。ヤバイ。助けて。wセミナーの問題集だけ買ってきた。読んでない全然。

891 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 22:08:57.10 ID:BhXqKZJd.net
全然勉強してないうえに昨日も今日も忘年会…
これからダブルヘッダー2つ目行ってくるぜ
明日一晩がんばればいけるよね?

892 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 22:20:34.15 ID:iEVtwFxg.net
ビジ実ってのは、ビジネス実務マナー検定を指すよね
ビジネス実務法務検定は、ビジ法だよね
3級なら最悪一日で行ける

893 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 00:31:24.68 ID:BrQm6uqe.net
急に36回過去問だけ難易度高い気がしたわ正当率82%だった
むかつくぜ
あー前回の過去問欲しい

894 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 09:44:41.59 ID:+tIKU66i.net
3級はサービス級。

2級から難しい。

895 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 12:06:26.40 ID:foPkFo+M.net
ダメだ
間に合わない

step3全然できない

明日の試験、3級の奴らに、間違って1級の問題を出して欲しい

そして、一人残らず落として欲しい

896 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 12:24:19.47 ID:OAL2kKo6.net
たく件は情報処理試験と被るから受けられない。
ビジネス実務法務3級、少しだけ勉強したけど
受かるかなぁ。

897 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 13:58:19.41 ID:Pidy0QgK.net
明日ビジネス法務3級受けるけど
問題集3回やれば大丈夫なのだろうか
テキストは難しくて読めない

不安で仕方がない

898 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 14:53:48.81 ID:EqiG0qB7.net
>>897
俺と同じや
テキスト読んでも理解だけで頭に入らんもんな
最後にもう一周だけしようや

899 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 15:15:23.96 ID:kCpmbK9u.net
今回初受験。12月1日から始めた。
明日まで頑張ります。

900 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 17:05:48.76 ID:foPkFo+M.net
単語選ぶのすげーむずい

901 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 20:06:43.56 ID:+tIKU66i.net
一夜漬けの徹夜でもうかる。

頑張れ!

902 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 21:25:49.82 ID:WHbSRto5.net
さっき3級の公式じゃない問題集買って来ました。
あと12時間くらいでどうやったら受かりますか?
助けてください。

903 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 21:33:23.80 ID:CWI/9xmX.net
>>902
問題を覚えられるだけ覚える

904 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 21:40:14.20 ID:Wogzz8SN.net
徹夜とかすると問題見誤ったりしそうで怖い。
でも最後まで諦め切れんし・・・ジレンマだ

905 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 22:01:52.33 ID:Mw28YwII.net
>>903
眠くなってきました

906 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 22:12:31.46 ID:o3vuJAeh.net
私も徹夜で問題集ループする
問題集だけにかける

ギリギリでいいから受かりたい

907 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 22:36:28.44 ID:BrQm6uqe.net
君たち阿呆かもう諦めろ
寝て冴えた頭で常識的に考えたらわかる問題多いのに事理弁識能力欠けてるわ成年後見人だわ

908 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 22:37:14.57 ID:BrQm6uqe.net
>>907
おっと事理弁識能力は善悪分かればいいのか

909 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 23:24:24.06 ID:l6KOti7v.net
とりあえず申し込みだけしたけど勉強全然できてなくて、さっきテキスト開いた。
3級といえど、一般常識だけで点を取れるような内容じゃないなコリャ。
2級と併願してたんで受験料かなりドブ捨てだけど、さすがに今回はブッチしよう。

3級ならテキストを次々回ぐらいまで使いまわしても大丈夫?

910 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 23:43:34.38 ID:foPkFo+M.net
step3を5章までやった

もうあと捨てるわ

911 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 00:38:08.61 ID:T5euZqLp.net
3章が難しい 後回しにするw

頑張ろう。

912 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 00:50:35.15 ID:RgziV2NM.net
がんばれ!
俺も全然勉強せず11時から過去問問いてるが、1回目50点位だったww
頑張って3回分の過去問やるわ。

913 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 01:29:12.25 ID:yXieaGnJ.net
熱が出て今日一日ノーベンだった。

せめて体調だけ整えるためにちゃんと寝よう。

914 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 03:22:25.69 ID:Z7Vgl+Wx.net
次スレ
【ビジ法】ビジネス実務法務検定3級【その6】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1449339664/l50

915 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 07:13:42.62 ID:VlJWExEG.net
問題数は何問あるの?

916 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 07:53:48.76 ID:asiDkNgZ.net
寒い
夜勤明けでしかも風邪

さてはて受かるかなぁ

917 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 07:56:41.41 ID:asiDkNgZ.net
がんばろーぜ

918 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 08:00:29.07 ID:oLPfN1S9.net
試験場に女子高生とかいたりしますか?

919 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 08:02:12.63 ID:asiDkNgZ.net
>>918
新人潰しはいる

920 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 08:09:58.76 ID:RgziV2NM.net
駄目だ。ずっと過去問やっても5割位だわ。
一夜漬けは無理か。
まあやるだけやってみるか。

921 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 08:38:33.73 ID:yIM7n0vP.net
正直あんま内容理解できてない俺でも9割とれるぞ
試験二時間もあるし、諦めずに問題文読み込めば
常識と読解力でなんとかなるだろ
がんばろう

922 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 08:51:23.34 ID:dr47nALD.net
決戦の日が来た。
行って参る。

923 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 08:52:40.45 ID:asiDkNgZ.net
3級は受かるというプレッシャー

924 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 09:45:18.06 ID:EBFRVNin.net
かわいい女子大生ナンパした過ぎ

925 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 09:50:58.09 ID:SDOLndDk.net
さーて、常識レベルでどこまで通用するかな…
問題集1回も満足に回せてないけど頑張るわ…

926 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 09:58:22.33 ID:EBFRVNin.net
お腹壊してるのに死にたい

927 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 09:59:23.87 ID:EBFRVNin.net
もういたいもんむりぃぃぃぃい
頑張ったのにぃぃぃぃ
脱糞しても試験続けるわごめんなお前ら

928 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 11:29:01.21 ID:Ijx2hhfn.net
簡単過ぎだな。

929 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 11:48:56.00 ID:z0VSDstD.net
終わり

930 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 11:59:46.87 ID:qYiHs+J8.net
終わり

931 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:02:30.74 ID:EBFRVNin.net
独占禁止法を運用して執行してんのは公正取引委員会でおけ?
商標って音も含まれるよね?
支払催促に債務名義は要らんよね?

932 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:03:37.18 ID:68XCgmxB.net
>>931
音いらなくないっけ

933 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:04:29.08 ID:EBFRVNin.net
労働契約書面にしなくてもいいよね?
保証が商行為でも連帯保証債務には合意なしじゃならんよね?
これくらいだった不安なの

934 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:05:23.92 ID:68XCgmxB.net
と思ったら法改正してたのか…

935 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:06:25.17 ID:GEUQwjOd.net
解答はよ
受かってる気はしないが

936 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:07:43.06 ID:qYiHs+J8.net
名義取るために支払催促するんじゃなかったか

937 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:08:26.66 ID:EBFRVNin.net
>>936
だよね!!
おーまいがっ
労働契約書面交付義務あるや

938 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:09:57.55 ID:FXG62FMN.net
音の商標の出願受付は今年の4月から

939 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:10:32.25 ID:EBFRVNin.net
おおっと
商行為の保証は連帯保証債務になる模様

940 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:19:19.61 ID:PhL4PHI/.net
今回は、ここ数年で一番難しかったようだ

941 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:21:04.59 ID:7x43PIlP.net
正誤問題が今回やけにやらしくね?

942 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:23:44.08 ID:b28Qev/z.net
解答速報はどこか出すのかな?ないなら一か月待ちか。
わからない問題もあったけど、合格してたら嬉しいな。

943 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:24:11.59 ID:rhC/tJde.net
完敗したでござる。

944 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:24:25.60 ID:SDOLndDk.net
速報はよ

945 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:24:38.00 ID:JwZW0ND0.net
とりあえずお疲れ

946 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:26:59.92 ID:T5euZqLp.net
とりあえず、試験終わった人はお疲れ。
6月に3級再挑戦するもよし、2級目指すもよし。
来年も頑張りましょう。

947 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:28:09.61 ID:T5euZqLp.net
TAC 解答速報 まだです。

3級・2級:12/6(日)18:30〜公開予定
ttp://www.tac-school.co.jp/sokuhou/busi.html

948 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:29:01.35 ID:T5euZqLp.net
大原 解答でてる PDFだよ。
ttp://www.o-hara.ac.jp/best/busines/sokuhou/kaito_3kyuu.pdf

949 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:29:46.26 ID:/U8s4Aff.net
あんまりわからんかったー…

950 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:30:15.42 ID:49QIFioQ.net
終わった。問題数が多くてびっくりした。
午後から2級受けるから飯食おう。

951 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:30:17.92 ID:tJsmY/QN.net
誰か答え合わせしようぜ

1. 1121122111
2-1. 13 2 12 5 9
2-2. 12 10 6 14 8
3. 43143
4. 1221211212
5-1. 8 16 15 6 2
5-2. 4 2 13 15 9
6. 32431
7-1. 13 11 6 2 9
7-2. 5 3 10 13 12
8. 2211212222
9-1. 15 2 12 4 8
9-2. 5 12 3 13 1
10. 43121

952 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:31:44.25 ID:tJsmY/QN.net
>>948
よく見ろ、それ前回の解答だぞ

953 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:32:46.18 ID:T5euZqLp.net
2 1 2 2 2 1 1 2 2 1
4 8 2 ・13・ 15
8 ・13 ・2 3 7
4 3 2 1 3
2 2 1 2 1 2 1 1 2 1
13・4 8 9 1
5 ・10・ 14・ 2 6

954 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:33:52.50 ID:GZCZsQX7.net
もつかれ⊂( *・ω・ )⊃

955 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:34:17.22 ID:wnlrtO4m.net
ゆーきゃん早い

956 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:34:23.27 ID:w+TRpYth.net
ユーキャン速報キター

957 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:34:32.01 ID:T5euZqLp.net
大原は前回の出した 失礼

958 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:34:48.87 ID:+USmDMS9.net
ユーキャンで速報出始めてます

959 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:37:04.32 ID:zHgqpubw.net
一時間ぐらい過去問やっただけだけどいけたかもしれんww

960 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:39:20.33 ID:JwZW0ND0.net
難しいか簡単かで聞かれたら簡単

だけど出来たかは知らん

961 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:45:55.60 ID:yIM7n0vP.net
ユーキャン全部出たな
91だった
個数問題っていままで出た事あるの?

962 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:46:35.19 ID:+JXxeHOX.net
過去問に自信ニキ答えてクレメンス

963 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:46:41.94 ID:7x43PIlP.net
8割当たってた!(^^)!
よかった〜

964 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:47:33.60 ID:GZCZsQX7.net
9割いきたかった悔しい

965 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:48:12.44 ID:h+AI2knF.net
ユーキャンのが正しいなら何とか合格してるかも!
でも年々難しくなってる気がする…

966 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:49:29.59 ID:yIM7n0vP.net
ユーキャン速報
http://sokuhou.u-can.jp/html/pc/O6K151201_1.html

967 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:53:18.00 ID:8jasJaMK.net
>>961
91ってなんなの?
部分点あるの?

968 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:55:18.97 ID:b28Qev/z.net
え?もうでたの?;^_^A早すぎ;^_^A

969 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:56:53.68 ID:h+AI2knF.net
>>967
ビジ法って○×問題は各問1点じゃないの?

970 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:56:54.73 ID:tJsmY/QN.net
>>967
961じゃないけど、○×問題は1個1点だぞ

971 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:56:57.36 ID:qYiHs+J8.net
ユーキャン正しいなら97でした

972 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:57:42.82 ID:+JXxeHOX.net
やけに間違ってると思ったら見間違えてたンゴ

973 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:59:46.03 ID:qYiHs+J8.net
個数は初めてじゃないかね

974 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:00:03.04 ID:wnlrtO4m.net
マーク箇所は見直してもいいけど、最初に選んだ解を変えてはいけない…個人的教訓

975 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:00:26.93 ID:8Z+G3jop.net
ユーキャンの解答速報、一問ずつ解答が埋まっていっててワラタ。
いくつもの試験受けてきたけど、こんなん初めて見た。
速報へのこだわりを感じたわ。

ユーキャンを信じれば結果は92なんで、早速1月のFP3の勉強に移ります。

976 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:02:53.48 ID:3Tf0if/g.net
みんなお疲れ
難しかったお

977 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:04:54.46 ID:yIM7n0vP.net
>>973
やっぱそうなんだ
じゃあ一応難化っちゃあ難化なのかね

978 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:06:36.13 ID:+JXxeHOX.net
>>974
多分
反復してやってたとしたら

何となく覚えてたことによる無意識の正解なんだよね
少しでも考えるとわけわからなくなる


変えるなら完璧に答えを思い出してからやね
これかなぁ?じゃあかーん

979 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:06:41.20 ID:GEUQwjOd.net
30点分間違えてる
これは不合格?

980 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:07:50.80 ID:F0t+/5PH.net
>>979
70点で合格なので合格です

981 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:09:04.80 ID:GEUQwjOd.net
>>980ありがとう&#8252;ギリギリすぎてお腹痛い

982 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:09:34.98 ID:of7MExxQ.net
ユーキャン通りで97
見直したけどマークミスしてないか心配…

983 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:10:39.06 ID:F0t+/5PH.net
次スレ
【ビジ法】ビジネス実務法務検定3級【その6】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1449339664/l50

984 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:11:48.97 ID:9jv+rf7j.net
問10のオが1なのが悔しい
d.は法人について言及されてない

985 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:14:51.51 ID:hCDiKjKT.net
>>970
○×って第1問もア〜コまで各1点ずつ採点してくれるの?

986 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:14:58.47 ID:EBFRVNin.net
90点やった
問題集解いただけだっためっさ嬉しい!

987 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:15:35.74 ID:2PiNZHcL.net
90点代出してる人もいて凄いなぁ。
過去問のみで勉強したけど、今回の問題はそれらと比べて若干難しく感じられた。
初見問題も半数くらいあって、
残りの半数は理屈は分からんけど、常識的に考えてこれだろ!みたいに選んだ感じ。

988 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:16:06.14 ID:EBFRVNin.net
問題に配点書いてあるから問題数と割れば配点わかるぞ

989 :985:2015/12/06(日) 13:18:08.19 ID:hCDiKjKT.net
あと2-1とかで5点配分だけど、これも各1問ずつ1点採点なんですか?

990 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:20:17.26 ID:SDOLndDk.net
>>989
お前どんだけマゾなんだよ

991 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:20:26.84 ID:+JXxeHOX.net
>>989
出なきゃ一個ミスるだけで終わるよ

992 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:21:25.59 ID:+JXxeHOX.net
やっと家につく
田舎は辛い

993 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:23:04.97 ID:xLAo9oKL.net
ユーキャンってあなたできるって意味だろうな

多分気づいたのは俺が最初だ

994 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:26:58.73 ID:qYiHs+J8.net
過去問三年分と問題集2冊やったんだけど大体同じような問題でてたな
後半の大問ひとつは初見に見えたが

995 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:35:41.50 ID:Ufev58VG.net
試験終了した人が次々と退室していくからかなり焦ったけど、自己採点の結果90点だった。良かった

996 :920:2015/12/06(日) 13:36:03.24 ID:RgziV2NM.net
>>921 ありがとう。なんとか通ったぽい。
マークミスがなかったら72点、ギリギリ。
ユーキャンの回答信じていいのだろうか?なんか不安だが。
昨日の夜から過去問2つを1回やっただけで諦めてたけど何とかなった。
問題集に感謝!

997 :985:2015/12/06(日) 13:37:35.05 ID:hCDiKjKT.net
よかった。
てっきり10点とか5点括りかと思っていたから、落ちたと思ってました。
速報で採点してみると8割はあったので、何とか合格してそうです。

998 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:37:59.46 ID:kR7o5Q9t.net
問6のオは正解は何?

999 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:39:19.05 ID:EBFRVNin.net
>>998


1000 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:39:19.07 ID:xLAo9oKL.net
>>998


公表してればしなくていいってなってたはず

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★