2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.317

1 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 14:16:11.05 ID:RWeyZjB8.net
第二種電気工事士試験に関する情報交換、および、質問に答えるスレです
※コテハン、実務の話題、荒らしは禁止です※

電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/

前スレ
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.316 [転載禁止]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1434583332/
■平成27年度日程
└申し込み(上期)
 └申込…平成27年3月18日(水)〜4月8日(水)
└筆記試験 (上期)
 ├◎筆記試験実施…平成27年6月7日(日)
└技能試験 (上期)
 ├◎技能試験実施1…平成27年7月25日(土)
 ├◎技能試験実施2…平成27年7月26日(日)

└申し込み(下期)
 └申込…平成27年6月18日(木)〜7月1日(水)
└筆記試験 (下期)
 ├◎筆記試験実施…平成27年10月3日(土)
└技能試験 (下期)
 ├◎技能試験実施…平成27年12月5日(土)

2 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 14:16:58.16 ID:RWeyZjB8.net
平成27年度用 第二種電気工事士試験受験案内
http://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H27denkounittei.pdf

平成27年度上期受験案内
http://www.shiken.or.jp/guidance/pdf/40/file_nm01/ECEE_2015kamikizyukenannai.pdf

平成27年度下期試験案内
http://www.shiken.or.jp/guidance/pdf/41/file_nm01/ECEE_2015ksimokijukennannnai.pdf

第二種電気工事士試験の問題と解答
http://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=50

2015年版第二種電気工事士筆記試験標準解答集
http://www.amazon.co.jp/dp/4274505200/

ぜんぶ絵で見て覚える 第2種電気工事士筆記試験すい~っと合格2015年版
http://www.amazon.co.jp/dp/4907394128/

第二種電気工事士筆記試験模範解答集 平成27年版
http://www.amazon.co.jp/dp/4485214370

ぜんぶ解くべし! 第2種電気工事士筆記過去問2015【すいーっと合格赤のハンディ】
http://www.amazon.co.jp/dp/4907394136

DVDですっきり明解!! 第二種電気工事士試験 複線図?書き方トレーニング実践
http://www.amazon.co.jp/dp/427450512X/

3 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 14:18:32.40 ID:RWeyZjB8.net
材料セット(器具のメーカーにこだわらなければ愛三電機が一番安い)
マイコンソフト(電波新聞子会社) http://micomsoft.co.jp/shop/
オーム社 http://www.ohmsha.co.jp/denkou-set/
九州電気 http://www.mimatsu.co.jp/cntnts/htm/kyusyu/ginousiken.htm
愛三電機 http://www.aisan.co.jp/products/exam.html
FA Ubon http://fa-ubon.jp/product/category_1332.html
ジェイメディアネット http://www.jmn.co.jp/
モズ http://www.enereal.jp/
ジョウホクデンカ http://www.johokudenka.com/
DEJSHOP http://item.rakuten.co.jp/dejshop/10000000/

金属管(E19) 120mm・防護管合成樹脂管 VE14)・合成樹脂製可とう電線管 (PF16)
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a042/
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a014/
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a040/

ここまでテンプレ

4 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 14:26:38.88 ID:RWeyZjB8.net
4 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2015/06/13(土) 18:42:05.53 ID:XF6mJidU
工具のまとめ ver3.3

指定工具
・プラスドライバー
  No2を買うこと。
・マイナスドライバー
  5.5mmのを買うこと。
・ペンチ
  175mm程度のものを。ただし、切断はより大きいもの(220〜225mm)の方が楽。
  P-957等の推奨工具で代用し、なしで済ますという考え方もあるようだ。
・電工ナイフ
  P-957等の推奨工具をうまく使えば、VVRもシースを剥がせる。
  ゴムブッシングはドライバーかニッパーであければいい(ニッパーを使う場合は用意)。
  カッターは、受験案内に使用を遠慮するよう注意がある。必ずしも不正行為とはされないと思うが、御利用は自己責任で。
・ウォーターポンププライヤー
  金属管課題での、ロックナットの締め付け、ネジきりなどに使う。
  ただし、いよいよとなればなくてもいけるという意見もある。
・圧着工具
  試験案内では「大」まで対応したものが指定されている。しかし、「中」までのやつほうが軽くて扱いやすいので、本サイトではこちらを推奨。
  成形確認機構の解除(ラチェットの解除)の仕方を把握しておくこと。
・メジャー
  自宅のものを使えばOK。ロック出来るものがよい。

5 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 14:27:22.57 ID:RWeyZjB8.net
推奨工具
・ホーザン P-958 … 青いグリップの定番アイテム
・MCC VS-4A … 黒いグリップ、IVを3本一度に剥ける
・ロブテックス VA203 … 赤いグリップ。グリップ色以外P-957そっくり。OEM?
・フジ矢 FVA-1620 … オレンジのグリップ、IVのストリップは一本ずつ
・マーベル MVA-2016 … 赤いグリップ、IVのストリップは一本ずつ

・ガッチャンストリッパ
ガッチャン系の定番MCC VSS-1620は改良されて、右利き用(VS-R1623)と左利き用(VS-L1623)に分かれた。VESSELからも新製品(3200VA-1)が出た。
技能試験の作業時間を少しでも短縮したいのであれば、値段は少し高くなるがガッチャン系のストリッパーもお勧め。

6 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 14:28:05.47 ID:RWeyZjB8.net
ここまでの技能試験会場情報まとめ ☆☆ 情報募集中 ☆☆
都道府県、会場、机の大きさ(2人がけ=2、一人使用=1)、机の前後間隔(cm)、環境(良、可、悪)

宮城県、東北大川内、60*40*3(2)、60、可、P無し
福島県、パルセ飯坂、180*50(2)、80、良、無料P、時計有だが会場広い
群馬県、ビエント高崎、180*45(2)、70、良、時計無し、無料P、駅から5分
群馬県、群馬大学荒牧キャンパス、180*45(2)、70、良、P有り
茨城県、職業人材育成センター、180*45(2)、80、良、時計は会場後方にあり、P有り
埼玉県、独協大東棟、70*40*3(2)、50、良、椅子固定、時計有、駅前有料P
千葉県、幕張メッセ、180*45(2)、80、良、床一部鉄板で1p*80cm隙間ありの場合も(対策養生テープ)、材料落とし注意
東京都、渋谷フォーラム8、180*45(2)、50、良
東京都、五反田TOC、160*40(2)、70、良、会場13FにてEV混雑注意、時計無し、駅から5分、近隣コンビニ多数
東京都、産業貿易センター浜松町館、180*50(2)、60、良、冷房快適
神奈川県、専修大学8号館、180*40(2)、50、可、会場山の上、徒歩20分のため早め到着か着替え要

7 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 14:29:14.46 ID:RWeyZjB8.net
【技能7月】第二種電気工事士Part292
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1402137638/
このスレを最後に受験者専用スレが分離、
その後紆余曲折を経て、【実務・コテ禁止】をデフォルト化した二種電工スレに統一されました。
分離の原因を作ったコテは数年に渡り2chに居座り続けているので
今後の後輩受験者のためにも【実務・コテ禁止】の維持・継承をよろしくお願い致します。

微妙ラインのまとめ(平成26年度上期版)

「***だったけど合格しました」カキコ中心のまとめ
少なくとも以下は重大欠陥とは取られないらしい
ただし、軽微な欠陥に取られる可能性はあるので注意

・予備品持ち帰り→OK
・中までの圧着工具で刻印薄め→OK
・リンスリ先端から心線出てない→OK(ただしNG報告も有)
・ケーブルにマジックでメモ→OK
・差込コネクタの挿し直し→OK
・ケーブル短め→OK
・秘技シースずらしw→OK
・端子台の奥まで心線が到達していない→OK
・リンスリの先端を傷つけてしまった→OK
・差込コネクタの心線が奥まで到達していない→OK
・外見の整え不十分→OK
・心線に小キズ複数→OK
・絶縁被覆に擦り傷→OK
・リンスリ上書き圧着(小を○で上書き)→OK
・下敷(厚紙)に複線図等を記入→OK
・連用取付枠の片側の爪がスイッチに入っていない→OK

8 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 14:37:09.34 ID:krdLsB4e.net
本スレにコテ外して書き込む卑怯者の正体は
15年以上も昔の指定工具時代に受けたものの
試験をなめてかかり、二日酔いで受験
いつもの荒っぽい作業により重大欠陥でアウト
本人マジキレ
ストリッパ解禁後に再受験して、なんとか合格
試験会場でP-シリーズを使って楽々作業している若手をみて
嫉妬心でマジキレ
以降、受験生の足を引っ張る書き込みに終始

9 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 14:47:20.93 ID:krdLsB4e.net
>>1 本スレ乙!

10 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 16:19:57.36 ID:EPUfJqm6.net
 
 ヽ         ./ ̄_入
 {¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ ̄ | | <>>1
 {{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{|___l |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_y'

11 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 16:24:33.36 ID:VdLZ9RMD.net
NG推奨ワード:ナイフ

12 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 18:23:49.43 ID:nM2ASYIO.net
>>1おつ

13 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 18:50:50.45 ID:KmGgwLwx.net
合格クリップの活用方法見つけたわ。
単線図の横で短くなったケーブルを使ってリンスリ
着けずにリアル複線図の練習ができる。
毎日5課題やれば本番複線図いらないかもしれんw

14 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 18:53:02.51 ID:AV2dWJpB.net
今日、3回練習分送ってきて
今から候補問題NO1始めようと思う。
はじめからストップウォッチで計って
40分完成ぐらい目指すのか、
それとも、一回目は時間気にせず、プラモデルつくるみたいに
楽しみながらつくって、手順を覚えようか
迷い中。
みんなどうしてる?

15 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 19:05:22.91 ID:L+UsbCeX.net
4課題ほどは時間がかかっても間違いなく完成させる練習を
1周目終われば40分で完成できるようになってるよ
2周目は慌てなくても30分ほどで完成できるようになる
3週目は全ての課題を25分ほどで間違いなくしかも綺麗に完成できるようになる
簡単なものは20分ほどで完成する
で、試験を受けて合格する

16 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 19:10:25.67 ID:VtVDuPtp.net
>>11<スペック>
・目的 現役受験生に対するイヤガラセ
・武器 コピぺ連投
・弱点 作業工程、免許うpできず
・戦力 影響力ゼロw

17 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 19:11:24.63 ID:Ej+BK9V/.net
もちろん時間は大事だけど
繰り返して課題を作ってるうちに自然と早くなるよね
というわけで最初は時間を気にする必要ないと思う

18 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 19:13:59.94 ID:YkUjMYZa.net
このスレッドには職人を名乗りまたは成り済まして嘘の情報を吹き込む輩は住み着いていません



実際はP-シリーズ無しでも楽勝で合格できる試験を
あたかも無くては合格できないかのように閲覧者を欺き
自社商品を売り込もうとしているP-シリーズの営業社員と彼らに洗脳された信者がウソの情報を流しているのです
これは「○○を買わないとタタリがある」という霊感商法に酷似しています
しかも悪い事に「P-シリーズ無しでも合格できる」という真実を書き込むと
自演も交えて様々な方法でその発言者を罵り、嘘つきであるような書き込みをしているのです


どうか皆さん、騙されないで下さい

第二種電気工事士技能試験はP-シリーズ無しでも十分合格可能です!
実際自分はP-シリーズは使ったことが有りませんがちゃんと合格しています!

19 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 19:16:59.36 ID:B6FJt3dJ.net
技能本には配線さえ間違えて無かったら見た目は関係ないって書いてあるけど、今日課題5番を作ったらリンスリとコネクター部分がかなり不細工になっちゃったw
技能本の雛形みたく綺麗に結線できずに凹んでますw
みんなは綺麗に出来てるのかな?

20 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 19:26:35.57 ID:AV2dWJpB.net
>>15
>>17
ありがとうございます。時間気にせずやりたいと思います

21 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 19:31:20.06 ID:nM2ASYIO.net
>>19
そりゃ割とブサイクだよ。あんま気にしてないけど一ヵ月後はもう少し綺麗にしたい。

22 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 19:36:27.52 ID:Iyy2tXR0.net
>>19
被覆を長めにむいて長さを統一すれば綺麗に見えるよ

23 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 19:36:57.49 ID:Iyy2tXR0.net
シースだった

24 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 19:44:50.22 ID:IVj3zr/E.net
少し前の前のスレに、
百均で40センチのステンレスの定規が便利。
って言ってる人が居て、ホントに百均でそんなのが売ってるのかと思ったんだけど売ってて、買ってみたらホント便利。
眺めのケーブル測るのに重宝するし、ちょっと浮かせて机に貼るとリングスリーブやらランプレセプタクルのネジやらが落ちるのを防いでくれる。

有難う!

25 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 20:00:37.41 ID:AV2dWJpB.net
>>24
だが計ろうと定規を持ち上げた瞬間大変なことに

26 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 20:00:41.94 ID:M/C0K6RY.net
今日ホムセン寄ってみたけど店内散策するだけでも器具の名前とか結構覚えられそうだったな
筆記の前に一回くらい足運んでみればよかったわ
目的だった中サイズまでの圧着ペンチは見本だけあって売り切れてた
やっぱみんなアレ買ってんだな。実際使いやすそうだった

27 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 20:04:10.46 ID:iWE3sU/x.net
>>25
定規やメジャーは基本的に机に置いたままで、測りたい方を当てて使うものだよ

28 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 20:13:13.29 ID:B6FJt3dJ.net
>>21
>>22
あっ、ごめん、書き方が悪かった…
コネクタと圧着部分はそれなりなんだけど、タラバガニみたいになるっていうか被覆電線が交差しちゃうんだ
候補問題5番はコネクターに4方向から差し込まなきゃならないから考えて差し込まないと電線がクロスしちゃってみっともないことに…w

29 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 20:19:25.80 ID:xHtRCDuC.net
判定員は2人いて、ダブルチェックしてるとよ

30 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 20:23:15.09 ID:iWE3sU/x.net
>>18に訊きたいのだが、MCCのVS-4Aに対してはどう思っているのか?

31 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 20:24:50.58 ID:Iyy2tXR0.net
H21からの技能過去問を演習しても意味ないだろうか

32 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 20:29:20.53 ID:cePAeJpW.net
意味はあるが無駄だな

33 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 20:33:23.21 ID:IVj3zr/E.net
>>25
定規は貼ったまま使うんやで

34 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 20:41:21.13 ID:AV2dWJpB.net
ストリッパでどうしても被覆に傷がつく。
もちろん、ストリッパを少し動かして、
あとは手で被覆を抜いてるんだが、
ぐっと握っただけでは被覆が取れないから、
ぐりぐりうごかしたときに傷がつく。
コツとかあるんだろうか。

35 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 20:41:47.15 ID:AV2dWJpB.net
>>27
>>33
置いたまま計るんだ。知らなかったありがと。

36 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 20:47:13.46 ID:1oSaHC4M.net
>>34
一度グッと握って切れ目をつけたら、ストリッパを少し開き、
抜き取る側のシースをストリッパで掴み直す
左の親指でストリッパを押しシースが少し動いたらストリッパで抜き去る

37 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 20:49:40.44 ID:AV2dWJpB.net
>>36
すげえええええ。
まったく傷ないわ。ほんとありがと

38 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 20:50:53.99 ID:iWE3sU/x.net
>>35
アウトレットボックスも同様の理由で約100mmの物差しとして使えるよ

39 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 20:53:35.86 ID:1oSaHC4M.net
>>37
>>36の実例(20秒付近から)
https://www.youtube.com/watch?v=E814fcnDhRE

40 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 20:54:12.54 ID:vVCAjjio.net
中卒49のオッサンだけど
暇だから試験申込していい?

41 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 20:55:04.90 ID:M/C0K6RY.net
>>37
一回動画見た方がいいよ。道具周りの発見が多いと思う

42 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 20:55:15.41 ID:0mckXob+.net
>>14
俺は好きな音楽を40分ぐらいになるようにプレイリストに入れて流しながら作業してる
音楽が終わったら時間切れってかんじ

43 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 20:57:40.97 ID:0mckXob+.net
>>29
判定員は合格チェッカー使ってないのか?

44 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 20:59:03.78 ID:5rTJyeRM.net
>>40
どうぞどうぞ
結構楽しいぞ

45 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 21:00:11.79 ID:AV2dWJpB.net
親指で押す方法知ったら
もうストリッパ手放せんわ。
簡単かつ断面が美しすぎる
芯線も親指押しやったらきれいに剥けた
もうあとは配線と寸法だけに神経そそいだら合格な気がした
だがこの切れ味、何日もつのかな

46 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 21:02:19.55 ID:iWE3sU/x.net
>>43
合格チェッカーでは回路的な誤り以外は分からないよ
心線露出などはチェッカーでは判定できないから

47 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 21:04:15.80 ID:AV2dWJpB.net
>>41
39の動画見た。
鼻ピーピーいってるのがプラモ少年みたいでかわいかった

48 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 21:05:29.90 ID:5rTJyeRM.net
>>39
まだ材料もったいなくて手を出してないけど
こんな綺麗に輪っか作れるかちょっと不安

49 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 21:06:53.43 ID:AvaNwMUP.net
>>45
刃先なんかすぐ切れ味なくなるよ。
それより騙されたと思ってナイフに替えてみろよ。
ナイフの奥深さを感じられるようになれば手放せなくなるから。

50 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 21:09:32.02 ID:VtVDuPtp.net
>>43
おそらく使わないだろうよ
もし使ってたとしたら
業者が大々的にPRしてるはず

51 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 21:15:50.55 ID:B6FJt3dJ.net
>>48
何周分買ったの?
3周分買ったのならガンガン作っていったほうがいいよ
まだ5課題しか作ってないけど2周分で十分だった感じがする

52 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 21:18:44.35 ID:U79c40No.net
講師が講義中にこのスレの話を何度もしててワロタww

53 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 21:20:50.08 ID:VtVDuPtp.net
>>52
どこのセンコーよ

54 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 21:22:42.42 ID:AV2dWJpB.net
いまナイフでも剥いてみて、
ストリッパと比較しての
ナイフのメリットとデメリットを考えた
1.コンスタントに綺麗に剥けるとはかぎらない
(失敗する可能性がある。その場合時間を食う)
2.刃物を扱うので怪我する危険がありそのことに気を取られる
3.ストリッパのようにまとめて剥けないので2倍3倍時間がかかる
4.刃で被覆を一回転させる時間ロス
5、傷がつきやすい

メリット
1.実務で技術が生かせる

55 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 21:29:36.43 ID:nM2ASYIO.net
電工おじさんもストリッパ使うよ。
実務でナイフ使ってる人の方が探すほうが難しい。
あ、釣られてみました。

56 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 21:37:40.31 ID:+ZrCZs4a.net
>>24
俺は透明なアクリルの40cmの定規を買って
後ろに白い紙を貼った
その白い紙は5cmおきに
色を交互に変えて塗ってあるのと
5cmごとにでかい数字を書いたので
一目で5cmおきの長さがわかるようになってる

ケーブルに器具をつけたあとにカットする派だから
30cm定規だと微妙に足りない
40cmがちょうどよい長さ

57 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 21:43:32.12 ID:Iyy2tXR0.net
ナイフで課題作るとシースや絶縁被覆がヨレたりするので見栄えが悪い
試しにNo13やったら20分余計にかかった。練習積めば40分いけると思うけどケーブルがもったいないのでやらない

58 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 21:48:19.94 ID:cePAeJpW.net
スマホのタイマーで測ってるけど本番に持ち込めないよな
でかい画面のキッチンタイマーでも買っとくかな
ブザー殺すのが面倒だけど

59 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 21:49:43.77 ID:VtVDuPtp.net
>>56
線をつないでからカットする戦法か
たぶんあまりいない派だろうね
お互い頑張ろうぜ

60 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 21:52:07.77 ID:Iyy2tXR0.net
>>56
おれも器具に線つけた後にカットする派
ランプレセプタクルは最後につけたほうがやりやすいね

61 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 22:06:14.81 ID:+ZrCZs4a.net
>>59-60
やっぱ少数派なのかね?
残り1ヶ月もあるし
人それぞれ色々なやり方を編み出せたら面白いな
頑張ろうぜ

62 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 22:11:21.91 ID:M/C0K6RY.net
というか器具つけてからケーブルの長さ測らないと正確な長さ出せないよな
まあ試験はケーブルの長さの判定ガバガバだから神経質にならなくていいんだけどさ

63 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 22:16:33.47 ID:vhUXpNxd.net
>>24
ダイソーの40センチの奴かな
あれは長さといい薄さといい実技試験にちょうどいいアイテム

64 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 22:19:43.75 ID:iWE3sU/x.net
>>49
ナイフで外装や電線被覆を剥ける奴は、当然ペンチで電線被覆も剥けるんだよな

65 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 22:20:15.86 ID:r3sfWTfp.net
どこの100均で40センチの金尺あるの?
キャンドゥとダイソーにはなかったよ。

66 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 22:21:51.40 ID:3cdCLTCI.net
前スレの>>988です
意外にもリンスリの圧着で手間を食ってるので、
圧着工具をミニに替えようか考えてる
今使ってる工具はエビのAK17Aで、
これを同じエビのミニ工具HAK17MA2に替えようかと
皆さんはミニと普通のやつ、どっちの圧着工具を使ってる?

67 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 22:24:19.94 ID:kQx2I1KA.net
定規使うより手のサイズで測れや(´・ω・`)

68 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 22:26:47.16 ID:Iyy2tXR0.net
通常時が10cmでフルボッキ時が15cm

69 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 22:28:22.00 ID:iWE3sU/x.net
手尺で測っても定規で測ってもスピードは変わらないよ
何かに当てて測っていれば同じことだ

70 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 22:28:39.61 ID:vhUXpNxd.net
>>65
ダイソー何軒か回ってみそ
30センチ、40センチ、50センチだったかな
3種類ステンレス尺がある

71 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 22:33:35.20 ID:+ZrCZs4a.net
殆どが150mm指定だけど
一部250mmとか100mmとかあるし
指ではかるとイレギュラーな長さのときに
対応出来なくなるのがめんどい

72 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 22:47:35.98 ID:MkwXgPfC.net
結線時のリカバリで剥き直しをする際、狭いからナイフを一周するの大変だよな
刃を均一に入れるのも難しいから芯線を傷つける恐れがある
やっぱ不器用な俺はストリッパー使うよ

73 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 22:47:49.74 ID:5rTJyeRM.net
>>51
丁度2周分、十分なのかぁ

74 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 22:47:52.86 ID:VtVDuPtp.net
>>61
さっそく明日
「器具に線つけた後にカットする」作戦で
2,3問やってみるわ
これで時間短縮できれば儲けモン

ナイフなんかでやるのは時間のムダだがなw

75 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 23:08:56.75 ID:bHgwsGCx.net
ストリッパーでグッと握ってそのまま親指で押しても上手く剥けない
電線を少し回転させたら上手くいくけど芯線に傷がつかないか心配だ
グッと握ってあとは指でクルクル回したら綺麗に剥けるけど時間かかりそうだな・・・

76 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 23:24:06.46 ID:/kMv2qnE.net
芯線に傷がつくって言ったってさ
ペンチで輪作りして形整えたら結構傷だらけになってるじゃん
曲げたらポッキリ行きそうなレベルじゃないと欠陥にはならないんじゃないの?

77 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 23:41:39.13 ID:AV2dWJpB.net
合格チェッカーいいな。
楽しくて仕方ない。
練習って感じじゃない。チェッカーさえあればレジャーにかわる
それぐらい楽しい。
試験では省略可能な箇所にあえてコンセントつけて
ライトつくか試してみたり
もうめっちゃワクワクしてる。
一週目NO1が3時間半かかった。
いまおわったとこ。でもめっちゃ楽しい

78 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 23:42:08.04 ID:m2of+sXn.net
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ    ス え
 小 P-958  // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )      ト  |
 学 VS-4A   L_ /                /        ヽ    リ マ
 生  が    / '                '           i    ッ ジ
 ま  許    /                 /           く   パ 
 で  さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,   |
 だ  れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ  !?
 よ  る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
 ね  の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  l  は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

79 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 23:43:20.72 ID:+ZrCZs4a.net
>>74

最初は何も繋がない(他の線に繋がるだけ)線を
カットして作ってしまう
そのあとは挿すだけで繋がる楽な器具から付けてカットしていく
次第にケーブルが短くなってくるから
>>60の言う通り、レセップなんかの面倒な奴は
最後の方に繋ぐとやりやすい

まだ最初の方でケーブルが長いときは
器具に繋ぐ作業中はケーブルを机の下とか股の間に
だらっと垂らしてるよ

80 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 23:48:31.77 ID:VtVDuPtp.net
>>79
サンキュー

81 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 00:00:52.09 ID:dpFcDwZ7.net
また明日

82 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 00:03:29.38 ID:EjyPRWp5.net
完璧だと思って職業訓練の講師に見てもらったら
差込コネクタのとこで線をグニグニして、銅線見えるから一発アウトだって
やっぱ他の人に見てもらわないと自分では気づけない欠陥あるな

83 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 00:07:24.93 ID:pJ2+TFYB.net
>>82
まぁ、職業訓練所の先生はちょっと厳しめにチェックしてくれてるんだけどね

84 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 00:10:01.04 ID:AVS5x/q4.net
No10の同時点滅のパイロットランプ
パイロットランプから白線出さなきゃダメなんだな
スイッチと直列繋ぎでパイロット経由しないとつかないように配線組んだが
ホーザンもすいっともパイロット出口からは白癬と赤線どっちにもつなぐやつになってる
それとも自分根本的に勘違いしてるんだろうか

85 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 00:12:41.92 ID:2kQrO6yS.net
差し込みコネクタの
上手な取り外し方ないものかな
グリグリひねりながら力いっぱい抜いてるが
あきらかにコネクタを破壊してる。
あと何十回これやるのか

86 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 00:17:06.59 ID:+TkudeBh.net
本番の一週間前までは練習も兼ねて全部リンスリでやることにした
差込コネクタなんか別に練習いらんし

87 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 00:19:30.12 ID:KnPd5wFP.net
>>78
借り物のP-957だからセーフだったわ

88 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 00:24:31.22 ID:DLiGhZcX.net
>>84
筆記ででたやろ

89 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 00:27:13.50 ID:uIH/nH8K.net
>>85
高速クリクリ IV線抜き
差込コネクタに刺さっているIV線を約2cmにカットする
差込コネクタを左手でつまんで持ち、右手に持ったペンチでIV線1本を挟む
挟んだIV戦を軽く引きながら、右半回旋、左半回旋、再び右半回旋、左半回旋を高速で繰り返す
引きを強くするのではなく、回旋を速くするのがコツ

90 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 00:28:52.06 ID:43vxffGM.net
同時点滅って要するにレセップとかと同じ扱いで処理しろってことだぞ?
白線つなぐことの何が疑問なんだ

91 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 00:30:30.59 ID:2kQrO6yS.net
>>89
明日やってみるわ

92 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 00:32:44.49 ID:AVS5x/q4.net
そういわれればそうだな
ただの負荷としか見てなかった
勘違いしてたわ

93 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 01:10:59.02 ID:/iEwYifE.net
>>75
俺も最初ストリッパ使ってもきれいに切れないしと思ってグニグニやってたけど
被覆もシースも全周きれいさっぱり切れてる必要って実はないのよね
結局のところ左手親指で押す力加減と右手のストリッパの力の抜き加減がまだわかってないだけかと
一周もやりゃ気付いたら身についてると思うよ
切れ目入れたら親指とストリッパ使って引きちぎる、と意識するのが正解カモ
無駄にGIFにしてみた
http://i.imgur.com/2otT2ZC.gif

94 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 02:39:04.80 ID:XFlOjpIT.net
>>86
リンスリの在庫は足りるの?

95 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 04:41:06.05 ID:mrAgGtCf.net
試験ついでに登録販売者も申し込んで、
今勉強中だが、分野が全く違って楽しいよ

96 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 07:24:39.54 ID:h2msz0q9.net
>>93
ちょっと違うな

97 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 07:28:28.53 ID:dpFcDwZ7.net
>>55
電工おじさんに1票

98 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 08:24:59.42 ID:8P/s+Iyf.net
>>94
なくなったら買えばええやん

99 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 09:20:12.78 ID:t+P36Gmq.net
小学校に上がるときには自分で鉛筆ぐらい削れるようにとナイフの使い方を教えられた。
当時の肥後守があったので使ってみたら意外にいい感じ。
(もちろん試験にはストリッパーがおすすめ)

100 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 09:55:33.98 ID:ydzrkOfu.net


101 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 10:08:32.17 ID:/iEwYifE.net
>>96
なにが

102 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 10:42:21.66 ID:AH/PL1Yu.net
>>78
18歳以上は解禁になりました

103 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 10:58:04.47 ID:bEzb5I4r.net
>>63
そうダイソーの。
マジ便利。
ホームセンターで直尺売ってるけど遥かに高い。

104 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 10:59:36.04 ID:AH/PL1Yu.net
>>93
普通に使いこなせてるじゃん

105 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 11:05:26.16 ID:BlrbR0OG.net
慣れたらストリッパーよりナイフの方が早く出来るようになりました

106 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 11:22:45.20 ID:hjAFk8d8.net
>>99
あるある
切り出しナイフとか無駄なもん買わされたよなぁ
ナイフ使って鉛筆削れなきゃいけないものなんだと思わされてたわ

107 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 11:28:14.25 ID:0GesByUX.net
シースを引きちぎるとシースと絶縁体がずれて
せっかくきちんとはかって剥いたのに
長さが変わってしまうのが嫌だ
特にレセップと露出コンセントは
ちょっと長いだけでネジ止めが面倒になるし

だからストリッパーをひねってきちんと切れてから
親指で押し出す派

108 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 11:33:21.27 ID:AH/PL1Yu.net
実技の動画けっこうな数UPされてんなぁ

109 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 11:57:38.88 ID:gVPJt5NA.net
実技用のパーツ類だがヤフオクで出てるんだが
パーツが揃ってないんだよなぁ
細かい品名も書かれてないし・・・

不足分買い増しするほうが良いのか
単品で集めたほうが良いのか
悩むなぁ

110 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 12:15:50.06 ID:AH/PL1Yu.net
悩んでる時間もったいないよん

111 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 12:43:35.57 ID:EjyPRWp5.net
>>93
もう3周目だけど不器用だから未だに力加減が分からんw
言わんとしてることは分かるけど難しいね
まあ早く剥けたらいいわけだからもう少し練習して最適な方法を探してみるよ

112 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 12:45:14.07 ID:TINj2RQv.net
>>107
引きちぎると言うほどシース剥きはきつくないと思うよ
ストリッパーで切れ込みを入れると、普通は全部切れているか薄皮一枚一部残っているか程度
抜け易いなら左手で持ってるケーブルを少し「くの字」に曲げてからやればいい
被覆剥き時もそれで長さは変わらないし
捻ったりグニグニしたりを繰り返してると、ストリッパーのヒンジネジが緩んだり、
極端な場合は閉じた時に先がズレたりの歪みが出るかも

シースが剥きにくい原因としては、
シースを抜き去る側のケーブルが曲がっている、古いケーブルである、
ストリッパーのヒンジネジが緩んでいる、ストリッパーが歪んでいる、
などが考えられる
ちなみに、試験時のケーブルは新しく良質で、シュルシュルと気持ち良くシースが剥ける

113 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 12:48:23.17 ID:TINj2RQv.net
>>36 の繰り返しになるけど、シース、被覆剥きは、

一度グッと握って切れ目をつけたら、ストリッパを少し開き、
抜き取る側のシースをストリッパで掴み直す
左の親指でストリッパを押しシースが少し動いたらストリッパで抜き去る

114 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 12:58:53.93 ID:/iEwYifE.net
>>109
ヤフオクみてみたが、1万前後のは必要なの揃ってると思うけど
3800円の器具のみのは中途半端すぎるが
1万の器具&ケーブルセット買って一周やって二周目はホムセンでVVFの1.6-2Cと3Cでやればいいよ

115 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 13:21:57.01 ID:LMPQ8BBF.net
>>113
これこれ。なんでみんなこの方法でやらないんだろうと思う。
試験で絶縁被覆えぐるかもしれない不安から完全に開放されるのに。

116 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 13:30:52.61 ID:hjAFk8d8.net
慣れたら自然とできてるというかみんなやってるだろ
>>93のgifの通りだろ

117 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 13:48:04.15 ID:TINj2RQv.net
>93はシースの掴み直しがないみたいだよ
一番の肝は、「抜き去る側のシースをストリッパで掴み直す」

118 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 13:50:23.26 ID:/vCN7D3D.net
>>114
まさにそれな
置き換えるのが苦手&ややこしいっつーなら
マッキー買って塗ればよい
黒赤緑の200V用も緑IVも青シース2.0も作りたい放題だぜw

119 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 13:51:22.12 ID:AVS5x/q4.net
エコケーブルやVVRの代わりになるものはないで

120 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 14:03:34.67 ID:TbK6XDQt.net
問題No.9が本番で出たらうれしいな。
複線図から始めて30分かからなかったから、本番の緊張があっても時間中にできそう。

121 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 14:35:32.22 ID:5zAfwQkc.net
どんだけ完璧に練習して行っても、ミス1つで落ちる試験ってのは初めてだわ
メチャクチャ緊張するでこれ
で緊張しすぎて普段やらないミスをする、力入れすぎて心線傷付けるとか

122 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 14:40:27.16 ID:R8viFaTC.net
車の免許も重大1つで落ちるけど

123 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 14:43:28.30 ID:pWYRNGjd.net
せやな、車の免許取得に似てるなw

124 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 14:49:14.28 ID:/iEwYifE.net
俺はシースのときは掴み直すというよりはむしろ右手は添えるだけ〜かな
掴み直すと被覆擦って傷つけやすいし
切れ目いれたらあとはストリッパの自重で上の刃ひっかけたまま親指で押すだけで引き離せる
被覆剥ぐときはホールドしないと剥けんが

>>119
一周分はちゃんと用意したほうがいいだろうな
エコケーブルとVVRこわいわ

125 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 14:56:11.27 ID:wMhNaIM1.net
エコと丸型は出ねぇーから

126 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 15:04:06.05 ID:hjAFk8d8.net
シース引き抜くときどうも外側を擦りやすいわ
2.0とか3芯は特に平行に引く意識しないと
まあ擦るぐらい別に問題ないみたいだけど

127 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 15:04:50.74 ID:TINj2RQv.net
掴み直して被覆を擦っていくのはシース
掴み直さないで被覆を擦っていくのはストリッパの刃だよ

128 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 15:10:35.06 ID:ZITNcn1J.net
2.0-3Cは全然シースが剥けない

129 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 15:13:35.80 ID:/iEwYifE.net
ん?掴み直すってもしかして切れ目とは別のとこを掴み直すってこと言ってた?
だとすると確かに100%きれいに剥けるのはわかるけど
あと掴み直さなくても別に擦らないよ、だからそうしてる

130 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 15:27:11.84 ID:hjAFk8d8.net
青ケーブルは軽く揺すって引きちぎるぐらいがちょうどええ、硬いし
改めて観察してみると切り込んだときどのサイズも半周ぐらい一皮残る感じだわ、マイストリッパーは

131 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 15:41:06.46 ID:Bkpk7W0K.net
>>93
GJ!

132 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 15:42:55.33 ID:5zAfwQkc.net
車の免許はミス一つで落ちでも翌日また受けられるからな
ちゃんと準備できてれば2回目には受かるだろ
それにひきかえこっちは1年後だからな、インパクトが比較にならんわ

133 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 15:49:47.65 ID:Bkpk7W0K.net
確かに

134 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 16:06:09.05 ID:5zAfwQkc.net
家で作った作品100個持って行ったら合格というシステムにならんかなあ

せめて試験で間違って線切ったりしたら、ペナルティありでやり直せるシステムにして欲しい
実力ある人でもミスはゼロにできないし、実際の現場でミスったらやり直すだろうし

135 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 17:36:54.87 ID:/kEf6z/A.net
こんな試験にインパクトなんて無いわ

136 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 18:05:03.86 ID:CTcxFBHr.net
誰か俺に下期試験の申込をする勇気を背中を押して!

137 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 18:06:04.81 ID:hjAFk8d8.net
100個なんていくらかかんだよ…

138 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 18:09:06.32 ID:Guq/7tvv.net
>>136
来年もあるよやめとけよだって9千円だぜ馬鹿みてーじゃんやめとけって、な?

139 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 18:19:52.86 ID:tPVHblRJ.net
慣れたらストリッパーよりナイフの方が早く出来るようになりました

140 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 18:23:22.05 ID:CTcxFBHr.net
>>138
来年の夏まで生きられるかどうかなんです・・・

141 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 18:23:56.55 ID:rVQ2pTAB.net
試験代も結構するのにさらに工具と練習用のケーブルも必要なのはつらい

142 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 18:31:16.92 ID:Guq/7tvv.net
>>140
じゃあ今年取ってもしゃあないわやめとけ

143 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 18:47:52.55 ID:tPVHblRJ.net
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ    ス え
 小 P-958  // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )      ト  |
 学 VS-4A   L_ /                /        ヽ    リ マ
 生  が    / '                '           i    ッ ジ
 ま  許    /                 /           く   パ 
 で  さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,   |
 だ  れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ  !?
 よ  る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
 ね  の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  l  は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

144 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 18:56:13.75 ID:s64jOV8M.net
慣れたらナイフよりストリッパーの方が早く出来るようになりました

145 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 19:09:17.93 ID:CYGy9i67.net
この試験程度でミスってパニックになる奴は初めから向いてないんだろ
完成品がどうこうよりそこを見てると思う、じゃなきゃ40分とかにしないわ

146 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 19:18:43.12 ID:0GesByUX.net
>>112
まだあと一月あるからな
うまく使えるように試行錯誤してみるよ
ありがとう

147 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 19:21:49.24 ID:dpFcDwZ7.net
>>136
朝夕の通勤時間帯は避けろよ
人迷惑だから

148 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 19:33:43.94 ID:lFOJFTUc.net
>>142
君が技能試験落ちるように呪いをかけた

>>147
意味不明

149 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 19:55:09.64 ID:43vxffGM.net
今No.12やったんだけど、どういうわけかコネクタがうまく付けられずに2〜3分くらい悪戦苦闘して
ようやくアウトレットボックスに備え付けられてたネジが干渉してコネクタを回せない状態だったのに気付いた
本番でもボックスにネジ付いてるかどうかよく確認しよう…

150 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 20:11:18.95 ID:dpFcDwZ7.net
>>93
で、いいんじゃないの

151 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 20:19:25.66 ID:LMPQ8BBF.net
TOYOTAの車載工具のドライバーでいいや。

152 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 20:23:07.38 ID:fQMMrBnw.net
候補問題8 わたり線バージョンつくた
端子台のわたり線が難しい
http://i.imgur.com/Ogh4Afx.jpg?1

端子台
http://i.imgur.com/H26OBql.jpg?1

>>84
http://i.imgur.com/OZiC7hW.jpg?1

153 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 20:24:51.77 ID:6VP3OGmD.net
筆記試験
電卓 計算尺は使用禁止と書いてあるけど
そろばんは使ってもいいの?

154 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 20:29:59.00 ID:z99S/wc9.net
電線とケーブルの違いが分からん

155 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 20:31:32.21 ID:lFOJFTUc.net
>>152
なんで毎回?1ってURLについてるの?

156 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 20:31:59.00 ID:L+h3Fpsv.net
>>149
ボックスコネクタをアウトレットボックスの穴に突っ込み
ボックスコネクタのネジを取り付けて手で絞め込めるとこまで締める。
次にボックスコネクタのネジをヲータポンププライヤで固定し
アウトレットボックスの外側のボックスコネクタ本体を空いてる手で締める。
てなことが会社に置いてある俺のテキストには書いてあったような気がする。

ボックス内側のネジは回さないみたいよ。
あのネジは薄いので難儀する。
どうしてもねじりたい時はメガネレンチでやってくれ。
俺も正式なやり方を知らない時は
道具箱を家探しして合うメガネレンチを探し出してねじった。

157 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 20:34:47.16 ID:fQMMrBnw.net
>>155
それは分からん・・・

158 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 20:36:52.50 ID:z5GW4cVo.net
>>154
電線+外装=ケーブル

159 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 20:55:13.29 ID:DLiGhZcX.net
ホーザンのメルマガも技能試験編になってつまんなくなったな
なんか動画以外で役に立つサイトってないんかね。動画は見るのが面倒

160 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 20:56:54.78 ID:dpFcDwZ7.net
技能試験の腕前うpしてるの見ると
参考になるけどな

161 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 20:57:01.62 ID:lFOJFTUc.net
>>157
次から?1消して貼って欲しい

162 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 21:00:27.41 ID:RIMUuhDy.net
わたり線バージョンでないと思うけどなぁ。一応俺も練習してるけど。

163 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 21:06:51.50 ID:DLiGhZcX.net
いままでリモコンリレー何回か出てるけどわたり線バージョン出題されてないし
そもそも解説してないテキストも多いから出題されたら問題が起きそう

164 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 21:07:16.27 ID:fQMMrBnw.net
>>161
?1を消すとimgurからもらったアドレスが変わってしまう
ということはないの?

165 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 21:08:12.66 ID:lFOJFTUc.net
>>164
そんなことはない

166 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 21:12:08.17 ID:fQMMrBnw.net
>>165
あっそうなん? これついてると何か問題があるん?

167 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 21:16:08.65 ID:/vCN7D3D.net
ねーねーなんでみんな連用枠は上から差すの?テキスト通りだけどさ。
コンセントあるならまずそこにケーブルの黒白差した方が簡単じゃん?

168 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 21:22:06.09 ID:lFOJFTUc.net
>>166
>何か問題があるん?
はい

169 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 21:22:06.13 ID:DLiGhZcX.net
すいっとはコンセントから差すのを推奨してるぞ
でも試験解答見ると上から差してるからそれを真似るテキストのほうが多い
おれは回路の確認が簡単だからコンセントから先に差してる。電源線が機器の裏側でクロスすることないし

170 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 21:24:43.95 ID:uIH/nH8K.net
>>167
簡単と思った方でいいんだよ

171 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 21:35:39.58 ID:h2msz0q9.net
>>101
親指の腹で押すんじゃなくて親指の先で押すんだよ
って感じ?

172 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 21:39:01.91 ID:/vCN7D3D.net
>>169
「これ以外にも方法あるよ」から最近は例図も載せ始めてるけどね公表解答

例えばNo.10だけど8通りはあるよね?
黒(ケーブル):@スイッチ差し&コンセントへ渡り Aコンセント差しスイッチへ渡り
白(ケーブル):@パイロット差し&コンセントから渡り Aコンセント差し&パイロットから渡り
赤(ケーブル):@パイロット差し&スイッチから渡り Aスイッチ差し&パイロットへ渡り

赤についても個人的にはスイッチ出る時点で、パイロットと上の方の器具へ行く二線に分かれるって考えた方が分かり易い
なので同時や常時はどこと直列だ並列だなんてこれっぽっちも覚えてない
常時はスイッチ入る前に完結させてから考える、同時はスイッチ後の他の器具と同じ扱い
異時だけはスイッチ並列って覚えてるけどw

173 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 21:40:45.60 ID:o1GBoDTY.net
>>167
それでもええんやで別に。
まぁ最初はそっちのが分かりやすいしな

174 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 21:57:34.81 ID:6VP3OGmD.net
筆記試験でもリングスリーブの最少個数とかいってるから
材料を節約するのが美徳なんでしょ

175 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 22:02:08.87 ID:+eQUKC72.net
テキストみながらやってるけど、いまいち複線図に自信がない。
作るのは20分あれば出来るようになったけど、独学で勉強された方は複線図どうやって覚えました?丸暗記でいいのかな?

176 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 22:02:24.44 ID:v1Qq0N9u.net
器具つけた電線切るのからストリッパーのスケールをフル活用する戦法を模索中。芯線は差す類いは12ミリで、リンスリとワッカは20ミリ。

177 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 22:03:31.33 ID:DLiGhZcX.net
2.0mm3Cのシース剥ぎでどうやっても傷がつくな
黒赤緑のマジック持っていって塗りつぶすか

178 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 22:14:01.72 ID:dpFcDwZ7.net
>>175
テキスト丸暗記で
施工条件変えられたらアウトじゃん

179 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 22:16:22.85 ID:fQMMrBnw.net
>>175
複線図たくさん書きなはれ

180 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 22:16:48.39 ID:uIH/nH8K.net
>>175
非接地線(白)を書いてから、接地線を順に結んでいく教科書的な書き方で、
お昼休み30分、6〜7題づつ、1週間練習したよ
>>176
リンスリは25〜30mmがいいと思う

181 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 22:18:03.70 ID:tPVHblRJ.net
施工条件なんてほとんど変わらん
複線図丸暗記でおk

182 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 22:27:05.71 ID:fQMMrBnw.net
>>181

(! ̄д ̄)えぇぇぇ
候補問題4のレセプタクルの接続 
接地線はS相だとしても電圧線はR相かT相か
問題見るまでわからんで

183 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 22:28:45.06 ID:43vxffGM.net
複線図は接地→非接地→スイッチ線の基本をまず完璧にして、そこからは
どれだけ自分が理解しやすい範囲で簡略化していくかだな

色々コツがあるけど、複線図書けるなら少なくとも接地側は省略しても問題ないはずだ
線の色が白で統一されてるから結線するときに迷うことはない
慣れるともっと他の線も省略できるようになる
もちろん不安なら書くに越したことはないけどね

184 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 22:31:12.51 ID:dpFcDwZ7.net
>>183
ガッテン

185 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 22:32:45.81 ID:0GesByUX.net
2.0×2+1.6×2の圧着きっついなー
さらに上をペンチで切るのもきついとか
試験でこれ出たら泣き入るよ

186 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 22:35:21.74 ID:UlJyRRkA.net
>>182
同意。
実際に技能本の予想と逆の接続にして多くの不合格者を出した実例があるし。
それと自動点滅器の3極と4極の違いも出そうだな。

187 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 22:37:38.92 ID:CofbVGzs.net
今期は筆記簡単だった分実技でいじわるしてきそう

188 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 22:45:40.31 ID:uIH/nH8K.net
>>180
訂正:非接地側線(白)→ 接地側線(白)
大きな間違いだった、スマソ

189 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 22:49:07.23 ID:dpFcDwZ7.net
>>186
筆記でも過去問そのまんまの出題は無くなってきているように
テキスト丸暗記で臨む受験生にはセンターも対策立ててる模様

190 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 23:00:21.75 ID:ZjBu0YFS.net
>>(! ̄д ̄)えぇぇぇ
候補問題4のレセプタクルの接続 
接地線はS相だとしても電圧線はR相かT相か
問題見るまでわからんで


どういう意味なん?

191 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 23:38:47.82 ID:dpFcDwZ7.net
>>187
筆記の正式な合格率って発表されたんだっけ?
合格率がけっこう高ければ
ひねってくる可能性あるねぇ

192 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 23:56:15.40 ID:LMPQ8BBF.net
今年から技能の制限時間は25分になったりして。

193 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 23:57:00.22 ID:L6CFbsuQ.net
15分になる可能性もあるぞ

194 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 23:59:41.32 ID:dpFcDwZ7.net
はいはい また明日

195 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 00:00:00.61 ID:bo58Jab6.net
技能試験は60分にしろ

196 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 00:13:18.99 ID:zINFNBZG.net
んじゃ去年の下期の実技は簡単だったの?

197 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 00:16:04.26 ID:Zgx+Nq3w.net
>>190
電源表示灯繋ぐ線のことだろ
黒でも赤でもどっちでもいいから問題側で必ず指定がある

198 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 00:44:06.39 ID:dO40O31S.net
ストリッパー上手く使えるようになると劇的にタイム縮まるな

199 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 00:50:05.22 ID:Kc9u94st.net
>>198
目的に応じた工具を使いこなすのも、大事なスキルだしネ

受験生の足を引っ張るのが目的の書き込みにダマされないようにつーこと

200 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 01:06:41.41 ID:NjkcYNax.net
中心間15cmのとこ、出来上がったものは全部17cmぐらいある・・・

長いのはいいんだっけ?

201 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 01:38:36.67 ID:Oyz/rQl6.net
今回から予備のリングスリーブもセットされて支給されるらしいから、少し混乱が起きそうだな
まぁ、予備として余るのは2個とは思うけど

202 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 01:40:21.35 ID:V1w1lqZW.net
リングスリーブなんて自分っで予備持っていけばええんや

203 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 04:06:31.32 ID:ylM+Y0ta.net
それ重大欠陥
リングスリーブならばれないと思うけども

204 :!" ◆qBcXv9A.F. :2015/06/25(木) 06:35:05.30 ID:hbTYzlzB.net
経験のない人は技能試験つらいな〜。

これで、合格率70%なの?

みんなすごいな〜。

205 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 07:07:39.71 ID:Oyz/rQl6.net
経験無くても練習すりゃ余裕

206 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 07:23:22.53 ID:t+dPz1iF.net
施工条件ってどういうところが変わるの?

207 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 07:29:12.88 ID:SLWY+1Ba.net
白と黒の入れ替わり

208 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 07:30:28.48 ID:5lvOs9sD.net
>>204
技能に関しては学生と職業訓練受けているやつらは9割超えるだろうから
一般参加者の技能の合格率はまだ低いだろうね。

209 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 07:30:39.09 ID:Kc9u94st.net
>>205
練習しなきゃ落ちる

210 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 08:30:32.87 ID:Mg4u7IGD.net
急に輪作りスランプに陥って失敗作ばかり生産してる

211 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 08:46:42.37 ID:w72IDHch.net
>>210
冷静に落ち着いて輪作りしてそれでも連続失敗するなら変な癖がついてるから
そのまま練習するよりも一度教本読み直して初心にかえるほうがいいよ

212 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 08:57:11.22 ID:SLWY+1Ba.net
もう練習しなくていいよ、こんなの

213 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 08:59:35.53 ID:8tsMWWzg.net
ランプレセクタプルの絶縁被覆の2cm残しって
どうやって測ってる?
ストリッパーの目盛は剥く方の長さ測るのは向いているけど
残す方の長さ測るの難しくないか?
それとも逆算してケーブル5cm剥いたら絶縁被覆を2cm残すために
3cm剥くとかしてるんだろうか

214 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 09:11:11.69 ID:p+crhaLc.net
誰か俺に下期試験の申込をする勇気を背中を押して!

215 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 09:13:01.36 ID:ylM+Y0ta.net
=∧_∧
( ・∀・) ガッ  ∧∧
_○ ⊂)_  从(  )
= > __)三☆)# つ
≡(_/―= W⊂ ノ
゙゙ ゙゙゙  ゙゙ ゙し′
 ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙__゙゙/| ||
\_ノ / |/ |_/ノ
\/ _|\_L_/ /
_/\L _/_YL/

216 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 09:14:02.42 ID:ylM+Y0ta.net
>>213
ちょっと何言ってるかわからないけど逆算して〜でいいと思う

217 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 10:47:03.94 ID:l4OgIRd5.net
普通にストリッパーで2cm計ってそこを爪で押さえて剥いてるけど?・・

218 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 10:59:48.39 ID:t+CX4s3f.net
>>210
ラジオペンチで遣ると楽。
絶縁被膜を18ミリ剥いで
3ミリ位で円弧を作り次は6ミリとだんだん円弧を大きくしていけば
最終的に18ミリの輪が出来る。
ラジオペンチだと楕円になっても修正が簡単だが
電工ペンチは修正が遣りずらい。

219 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 11:41:48.64 ID:CMp9Yh3p.net
訓練校は材料的に練習し放題なの?

220 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 11:46:25.99 ID:71BDIxXF.net
>>181
        /::: /`!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙;、
        /:::/   ミ:::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙;
       ソ::/   ____  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
        ; ヘ   ´¨¨¨丶 ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!  
        !ニ゙.ノ  !―-、    ゙;、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
        ソ /   ゙´¨~     ゙;::::::::::::::::::::: 、::::::::::!
        !              !:::::::::::::::::: /::::::::::!
        !、,--、          ゙´ !   /::::::::::::!
          ! ___          :   丶- ´:::::::::::::::!
        ゙;‐--`-‐        !     ゙!:::::::::::::::!
         ヘー‐ ´      ノ      !:::::::::::::ノ‐-、
         !       ∠         !:::::::/   `ー‐
          ゙    -‐´          /   !           \

        なんか そういうデータあるんですか?

221 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 11:47:44.47 ID:71BDIxXF.net
>>181
それはあなたの感想ですよね?

222 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 11:52:47.89 ID:ylM+Y0ta.net
>>181
嘘つかないでもらえます?

223 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 12:18:20.72 ID:8hGVJna5.net
>>181
複線図丸暗記
  ↓
本番で問題見た瞬間「○番」と早合点
  ↓
記憶を頼りに早速ガッチャン作業開始
  ↓
技能本予想と一部分異なっててアウト また来年

224 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 12:19:20.93 ID:NjkcYNax.net
リングスリーブに時間が掛かるぅ〜TT
4本入り中だと軽く4〜5分って、参った!

225 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 12:22:54.17 ID:5biZo4sE.net
どんだけかかってんだよw

226 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 12:23:29.27 ID:gVTYHI15.net
リンスリの刻印ってポイントだけどね

227 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 12:41:12.61 ID:nefbCTxq.net
すいっと流は全体的にやりずらい感じがするなあ
前書きが自信満々このやり方に慣れたほうがいいんだろうか

228 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 12:56:57.62 ID:8KxuIL7l.net
圧着工具でがっちゃんする作業よりも電線にリンスリを3本とか4本通す作業がウザイわw

229 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 13:03:39.65 ID:8hGVJna5.net
大概の人がメンド草とか苦手とか感じる問題こそ出やすい

230 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 13:09:21.63 ID:8KxuIL7l.net
2.0-3Cとかエコとか丸とかみんなはどう剥いてるの?
ストリッパーのみ?
それともナイフ?

231 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 13:09:36.87 ID:l4OgIRd5.net
4番難しいわ。ケーブルの長さがまちまちだし、種類も多いし、
他の問題とはかなり勝手が違う。

232 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 13:11:24.99 ID:MsP1Xxpb.net
>>223
落ちる奴の典型的なパターンだな
っていうか、13問全て暗記するなら、複線図の書き方を覚えた方が楽だろう

233 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 13:25:47.41 ID:l4OgIRd5.net
筆記の勉強で、複線図、スリーブの選択、みっちりやってよかった。
今になって思う。

234 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 13:33:18.94 ID:8hGVJna5.net
>>232
それで作業が完璧(本人曰く)だと
落とされた理由がわかんなくて
パニックしちゃうんだよね

結果に対しての問い合わせは一切応じない
って約束の試験なんだから
ダメだった理由くらい教えてほしいよね

235 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 13:45:34.44 ID:MrjYaXog.net
複線図書いて丁寧に施工仕上げても30分で終わる
緊張して焦ったら負けだな

236 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 14:40:29.19 ID:L5h1ZrPI.net
一つぐらいミスしても落ち着いて対処できれば合格
あせって動揺すると対処をミスって不合格ってありそう。

237 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 14:41:01.97 ID:gVTYHI15.net
多少の得意不得意はあっても
そのラインまで練習でもっていければ
いけるね

238 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 14:43:36.54 ID:8hGVJna5.net
>>235
とは言ってもさ
本番で緊張しない、焦らないつーのも
難しいわな

239 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 15:17:53.94 ID:hCFwVtEi.net
まぁどれだけ練習しても100%はないからな

240 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 15:56:32.46 ID:8tsMWWzg.net
角型の引掛シーリングはペンチ幅12mmで問題ないが
丸型の引掛シーリングはペンチ幅だとちと長いな
先端少し落とさないと下手すると重大欠陥と取られるかもしれんな

241 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 16:05:08.83 ID:r2YD0FbM.net
やばい
お下がりのストリッパーが古いから散々練習した後だけどストリッパー買い換えちゃった
抜群に切れるようにはなったけど古いのに慣れちゃってたから圧倒的に速度落ちた
早く慣らさないとなー

242 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 16:16:30.77 ID:8KxuIL7l.net
動画見たらゴムブッシングの十字切り、ニッパーでやってた
ニッパーのほうがナイフより速そうだな

243 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 16:36:55.34 ID:urLIofcF.net
電工ナイフは刺突には向いてないからな
普通のナイフなら刺して終わりなんだが

244 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 16:37:58.44 ID:ylM+Y0ta.net
頸動脈くぱぁ

245 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 16:40:35.45 ID:a9BOaJdW.net
>>152
端子台のわたり線なんてありえるの?

246 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 16:56:50.60 ID:VLC8THP7.net
>>245
リモコンリレーだろ
遠隔操作するだけで配線はスイッチと変わらない

247 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 17:03:05.67 ID:1V7vXMSB.net
>>241
本番にはいい感じになるとイイね

248 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 17:03:50.52 ID:NjkcYNax.net
>>245-246
同じ複線図を描いて技本にないから疑問に思って前々スレへ書き込んだが、
施工条件3.に適合しないことを書き込んだ後に気付いた

249 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 17:10:48.50 ID:l4OgIRd5.net
試験会場が、筆記の時と同じような大学の長机だったら嫌だな。

250 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 17:11:56.89 ID:HJ9C9BUV.net
みんなパナソニックのはずしキー買ったほうがいいよ。
マイナスドライバーつっこんでもうまく取れない人は特に。
めっちゃいいよ
すっと差し込んで
すいーっととれる

251 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 17:17:06.14 ID:8tsMWWzg.net
>>248
どういう風に適合しないんだ?
1.6でも2Cか3Cかはわからんよね
渡り線の可能性0の確証あるなら教えてほしいぞ

252 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 18:02:57.09 ID:NjkcYNax.net
>>251
施工条件3.各リモコンリレーに至る電線はそれぞれ2心ケーブル1本を使用すること。
→「各」リモコンリレーに至る電線は「それぞれ」2心ケーブル1本を使用すること。

読み替えると、
リモコンリレーから出る電線は2心ケーブルを使うことはできる
リモコンリレーそれぞれから出る電線は2心ケーブル以外使えない
→単線や3心を使ったらそれだけ施工条件から外れる

253 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 18:07:37.75 ID:UoJ1U1d7.net
リモコン回路は難しいな、おい

254 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 18:12:00.95 ID:8tsMWWzg.net
ゴメン良く判らないんだけどその施工条件どこからでてきたんだ?
公表されている問題の施工条件ってまだでてないよな?
パイロットランプだけ特記で常時点灯とか同時点滅とか書かれてるだけで

255 :>>152:2015/06/25(木) 18:25:28.10 ID:QC4BcB21.net
試験までまだ時間がある訳やし
少しでも出題の可能性があるんなら準備しといた方がいいと
思って作ったんよ

俺みたいな素人があれこれ判断するのはよくないし
それに端子台にわたり線作るのは以外と時間かかるのよ

256 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 18:28:53.97 ID:uykJY/Qv.net
試験案内のやつ見る限り8の問題で明確に指定されてるのって電源側のVVR2.0-2cだけじゃないか?
記載がないのはVVF1.6とする、とは書いてあるけど2心か3心か、あるいは何本かってのは明記されてない
俺も気になるからどこで他の施工条件載ってるのか教えて欲しい

257 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 18:42:55.03 ID:8rPH4dhU.net
職業訓練行ってるんだけど、40分時間計ってやったら
合格基準に達したの2割しかいなかった。
ほとんどの人は複線図が正しく書けない、正しく配線できない
のどちらか。一部完成できなかった人もいる

258 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 18:49:02.67 ID:XnC8dXWh.net
施工条件なんてほとんど変わらん
複線図丸暗記でおk

259 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 18:52:29.12 ID:71BDIxXF.net
>>258
        /::: /`!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙;、
        /:::/   ミ:::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙;
       ソ::/   ____  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
        ; ヘ   ´¨¨¨丶 ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!  
        !ニ゙.ノ  !―-、    ゙;、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
        ソ /   ゙´¨~     ゙;::::::::::::::::::::: 、::::::::::!
        !              !:::::::::::::::::: /::::::::::!
        !、,--、          ゙´ !   /::::::::::::!
          ! ___          :   丶- ´:::::::::::::::!
        ゙;‐--`-‐        !     ゙!:::::::::::::::!
         ヘー‐ ´      ノ      !:::::::::::::ノ‐-、
         !       ∠         !:::::::/   `ー‐
          ゙    -‐´          /   !           \

        なんか そういうデータあるんですか?

260 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 18:53:14.04 ID:71BDIxXF.net
>>258
それはあなたの感想ですよね?

261 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 18:54:07.43 ID:1QDnyKeW.net
>>258
嘘つかないでもらえます?

262 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 18:57:00.84 ID:8rPH4dhU.net
ちなみに、俺はパイロットランプは同時点滅と思い込んでて
不合格になった(´・ω・`)

263 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 19:05:09.94 ID:XnC8dXWh.net
No2のパターンだと絶対常時点灯だし
No10のパターンだと同時点灯、だからその配線を覚えればいい
それは間違いないよ

264 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 19:07:41.79 ID:8rPH4dhU.net
>>263
うん、もう間違えることはないよん(´・ω・`)

265 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 19:14:20.73 ID:hCFwVtEi.net
複線図って暗記するもんじゃないと思うけど・・

266 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 19:33:01.02 ID:Oyz/rQl6.net
>>257
まだ試験まで1ヶ月もあるから、練習してりゃ全員合格するよ

267 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 19:34:55.10 ID:8rPH4dhU.net
>>266
うん、でも公表問題はほとんどやったし、あとは個人作業ないから
訓練時間中で練習できる時間はあまりなさそう

268 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 19:36:50.37 ID:Gf5KitJD.net
本番は施工条件絶対読めよ絶対だぞ
試験前日にまた書き込むからな

269 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 19:37:21.38 ID:Oyz/rQl6.net
>>267
そりゃキツイな

270 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 19:39:18.87 ID:hCFwVtEi.net
70%が受かる試験なんだからそんな話真に受けられん
大ポカしなけりゃ練習してる人間は全員受かる数字

271 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 19:43:47.91 ID:Oyz/rQl6.net
>>270
だな

272 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 19:51:55.60 ID:Kc9u94st.net
>>270
職場とかじゃ
受かるまではあまり大口叩かないほうがいいと思うが

273 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 19:57:02.68 ID:RV95liw5.net
リモコンリレーの現物考えたら3Cなんか使わねえわ

274 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 19:59:19.97 ID:hCFwVtEi.net
俺は無職ニートなんだなーこれが

275 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 20:02:19.72 ID:Kc9u94st.net
さよか。

276 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 20:27:11.40 ID:BjkxQEUZ.net
社会人なんで平日夜に練習はきつい
だから、夜は「結線の時に線が絡まない複線図」を色々考えてる
そしていつの間にか寝落ち

277 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 20:28:42.79 ID:8rPH4dhU.net
僕も血栓ができています(´・ω・`)

278 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 20:30:00.72 ID:Kc9u94st.net
うまい(´・ω・`)
脳内じゃなくてヨカッタ

279 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 20:35:35.70 ID:jPmIEgLf.net
大胆に予想!!

リングスリーブと差込コネクターの両方が課題に出る。
VVFジョイントボックスは支給されないので無しで施工。
ランブレセプタクルか露出コンセントのどちらかが出題される。
施工省略の箇所が最低でも1箇所ある。
スイッチボックスなのに連用枠を使用しない箇所が最低でも1箇所ある。

280 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 20:38:08.30 ID:jPmIEgLf.net
>>279
訂正
× スイッチボックスなのに連用枠を使用しない箇所が最低でも1箇所ある。
○ スイッチボックスで連用枠を使用するのが1箇所だけの場合がある。

281 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 20:42:10.39 ID:8tsMWWzg.net
リモコンリレーのNo8だと唯一連用枠とスイッチが出てこないんだよね
施工技術チェックするならそれらも必要な気がするからNO8はないとかないだろうか

282 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 20:52:42.19 ID:L5h1ZrPI.net
>>256
類似の過去問(平成24年上期)では、VVF1.6-2C 3本の施工条件だった。
同じとは思うけど確認要。

283 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 20:53:03.10 ID:6yP/VWSB.net
ランプレセクタプルのネジ径ってなんぼか誰か知っとる?

284 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 20:54:08.25 ID:8rPH4dhU.net
>>219
校や科によって違うと思うけど、うちでは訓練内容の範囲では
材料が足りなくなることはないけど、置いてある材料を使って
自由に練習することはできない。

ゴミ捨て場からケーブルを持って帰って家で練習してる人はいるけど
その程度だよ。

285 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 20:54:54.51 ID:8rPH4dhU.net
>>283
メーカーによって3.5mmと4mmがあるって言ってた

286 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 20:58:15.23 ID:6yP/VWSB.net
>>285
ありがと
本番ではどっちがくるか分からないってこと?

287 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 21:00:17.86 ID:8rPH4dhU.net
>>286
そういうこと

288 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 21:01:24.15 ID:XREUSbhT.net
>>274
どうして働かないの?
国民の3大義務を言ってみて

289 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 21:03:24.42 ID:Kc9u94st.net
>>288
どうしてコテ隠して潜り込むの?
チョンには日本語わかんないのかなw

名前:ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2015/06/25(木) 20:58:18.41 ID:XREUSbhT
現場

290 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 21:11:14.00 ID:8rPH4dhU.net
>>288
国が働かせようとしないから働かない、が正解じゃない

291 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 21:23:59.53 ID:XREUSbhT.net
>>290
景気が回復して仕事なんていくらでもある
資格取得もいいけど他にもっとするべきことがあるんじゃないのか、と聞きたい

292 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 21:37:48.81 ID:dO40O31S.net
一昨日・・・結線ミス
昨日・・・リンスリミス
今日・・・極性ミス
ミスが多くて不安になってきた

293 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 21:42:13.02 ID:z7wXsU9K.net
資材高騰で部品代のかかりすぎる問題は出ません。誰か13問をコスト順に並べてください。

294 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 21:50:45.95 ID:lqkyAEsc.net
誰かプレート外しキーの使い方を教えてくれ
差し込もうとするんだが全然刺さらないぞ、刺そうと思ってもすぐ取れちゃう

295 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 22:00:16.04 ID:BjkxQEUZ.net
>>294
まず、明工社のやつには使えない
マイナスドライバーで窪みをへっこませる方式だから

パナのやつなら、窪みのなかに
さらに薄いスキマの窪みがあるから
そこにキーをぶっ刺すと線が抜けるようになる
刺したまま手を離してもOK

東芝のも殆ど同じだけど
東芝のはスキマの窪みにぶっ刺したあとで
ちょっと横向きに力をかけないと取れない器具もあるから
マイナスドライバーの方が楽かも

プレート外しキー自体
パナソニックが出してる商品だから
パナのやつが一番相性がいいのは当たり前か

296 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 22:01:48.27 ID:Kc9u94st.net
ガッテン!

297 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 22:04:30.27 ID:gXMiP/6x.net
>>295
東芝の器具はプラスドライバーでも抜けるのがメリット

298 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 22:22:58.38 ID:lqkyAEsc.net
>>295
準備万端のやつだったが明工社だった・・・

俺は何のタメにプレート外しキー買ったんだよ・・・

299 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 22:29:43.90 ID:6yP/VWSB.net
リングスリーブの刻印の覚え方みんなどうしてる?

300 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 22:30:49.71 ID:Kc9u94st.net
壊れたら
次はパナのプレート買えばいい

301 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 22:35:10.38 ID:8rPH4dhU.net
>>299
そのまま覚えればいいだろ
1.6mm2本なら○
それ以外ならリングスリーブ自体の大きさにより一意に決まる

302 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 22:37:00.85 ID:8tsMWWzg.net
1.6が1点
2.0が2点で覚えて
合計4点までが小
それ以上が中と誰かが

303 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 22:37:14.54 ID:gXMiP/6x.net
>>300
技能試験でプレートは出てこないが、器具はPanasonicだから使える

304 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 22:38:19.87 ID:dO40O31S.net
>>302
俺もこの覚え方使わせてもらってる
一発で覚えられたから感謝してるわ

305 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 22:43:21.90 ID:gXMiP/6x.net
>>299
すべて断面積に換算して
大≧14sq>中>8sq≧小

306 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 22:44:54.07 ID:9mmM8P71.net
1.6mmφは1本分、2.0mmφは2本分と考える
2本は○
3〜4本は小
5本以上は中

(8本以上はいくつかの組み合わせを除き大だが、試験では中まで)

307 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 22:47:14.21 ID:Oyz/rQl6.net
>>284
だな
うちの訓練校もそう
半年コースだけど、半年ごとに電線を購入してるっぽい
置き場を見ると、毎回使い切れずに余ってる感じけどな…
ちなみにゴミ電線は、廃棄物でなく有価物だから、県の資産ってことで持ち帰ると窃盗になる

308 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 22:47:29.86 ID:9mmM8P71.net
例えば、
1.6mmφが4本なら4本分で小
1.6mmφが3本と2.0mmφが1本なら、3本+2本=5本となり中

309 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 22:47:54.02 ID:lqkyAEsc.net
っていうかよく皆スイッチから芯線抜けるな
30分くらい格闘してようやく1本抜けるかどうかだぞ

動画で見るとすんなり抜いてるヤツばっかなんだが、絶対にそんな上手くいかない
準備万端シリーズ(明工社)でサッと抜いてるヤツいる?どうやってるんだ?

310 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 22:48:23.54 ID:l4OgIRd5.net
大は出ないんだから除外できるし、
焼酎か○かだけだろ。

311 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 22:50:27.05 ID:l4OgIRd5.net
>>309
明工社の器具は最初抜きづらいと思ったけど、
ドライバーを少し短めのにしたら簡単だった。
電線を折って、指をかけて引っ張りつつ、手のひらでドライバーを押し込む。

312 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 22:53:10.33 ID:8tsMWWzg.net
なんでそんな使いづらい器具使ってんの?
逆にその器具で出る可能性あるんだったら
こっちも抜く練習しておかないと怖いんだが

313 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 22:57:10.46 ID:lqkyAEsc.net
>>311
ドライバーを押し込むのは軽く押す感じ?
それともギューって深く押す感じ?

314 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 23:00:58.01 ID:8rPH4dhU.net
>>313
おめこに挿入する感じ(´・ω・`)

315 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 23:01:22.99 ID:MTfy+smU.net
>>312
準備万端シリーズって書いてあるから
第二種電気工事士技能試験用の器具セットを買ったら
たまたまそのメーカーだったってだけでしょう

316 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 23:04:26.21 ID:8tsMWWzg.net
いやそれはわかってるけど…
実際に試験に使うメーカーの器具かどうかって話してるんだが
コネクタもニチフ以外の入れて売ってる会社も有ったりしたからさ

317 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 23:05:35.70 ID:5lvOs9sD.net
いまはじめて第一問を時間はかってやってきた。
合計42分

ミス
・あわてて三本接続箇所に二本のコネクタを差してしまい抜くのに時間がかかった。
・電球のところで絶縁被覆をかんではいないけど、ネジに近すぎた。(未修正)
・○圧着を小圧着 (修正)
・圧着部分の小、○が上から見て裏側になってしまった (未修正)

軽欠陥?重大欠陥?

・なぜか圧着部分の線の中に予備のリンスリが一個入り込んでた。

これは何欠陥なんだろう・・・

>>309
パナソニックの抜く工具つかってるけど、それは本試験では使ったらだめなのかな?

318 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 23:09:02.22 ID:8rPH4dhU.net
抜く工具といえばTENGA

319 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 23:19:42.15 ID:m9+pCy4G.net
ケーブル使い放題、金属管は曲げ放題の訓練学校でよかった

320 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 23:20:12.63 ID:8rPH4dhU.net
>>319
いいな。電気工事関係のコースなの?

321 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 23:20:14.99 ID:5lvOs9sD.net
初めてやって思ったこと。

・リンスリはしめるだけだから簡単とか思ってたけど、全然そんなことなかった。
 
・最後に中心線からの距離を測って縮めるところは縮めよう
  (スイッチ部分が線をのばしたままだと結構長めになってる)

322 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 23:22:38.28 ID:Kc9u94st.net
>>319
曲げ放題w

323 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 23:55:04.00 ID:LB5pcXJr.net
てか筆記合格の正式発表っていつだっけ?
試験センターのサイトで探しても見つからないんだが

324 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 23:55:45.87 ID:8rPH4dhU.net
>>323
6日だね
その日に技能試験の受験票発送

325 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 23:56:18.14 ID:Mg4u7IGD.net
>>323
7/6 まだあと10日ある

326 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 23:58:49.24 ID:LB5pcXJr.net
>>324-325
おお即レスさんきゅー

しかしどこに案内されてるのかわからんなw

327 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 23:59:30.81 ID:Kc9u94st.net
>>323
筆記の合格率が知りたい

328 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 00:12:21.70 ID:YrQv+BHj.net
ねじなし電線管のボックスコネクタのロックナット閉めるのに
24mmのメガネレンチを使いたいんだけど
持ち込みOK?

329 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 00:12:57.71 ID:bE2Lggr2.net
電気電子工学科の学生になったので来年の上期にくらいにこの資格受けてみたいけど
電工の道具触ったことのないような人でもいける?どれくらい練習すればいける?

330 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 00:14:06.61 ID:a+9NUBp8.net
>>326
自分も上司に「筆記合否の正式発表日はいつなんだ?」って聞かれて
公式サイトで日程やお知らせ等をクリックして探しまくったけどなかなか見つからなかったな

これは違うだろうなあ、とクリックした「合格者受験番号検索」に書いてあったけど、
ここ以外に書いてある箇所ある?

331 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 00:16:44.06 ID:GiNunDBJ.net
試験案内のPDF
あと筆記の時にもらった青いプリント
なんで見落とすの

332 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 00:19:32.95 ID:mwa1gp0G.net
電気工事士って言うとハンダ付けするのかって聞いてくる素人どもに心底イライラする
ものを知らないにも程があるだろ

333 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 00:29:09.69 ID:DoxRQ/fM.net
>>332
ずっと昔はハンダ付けやってたから別に間違ってはないぞ

334 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 00:29:17.75 ID:a+9NUBp8.net
>>331
青い紙は自宅に置いてあったから聞かれたときは見れなかったんだけど、
でも確かに試験案内のPDFに書いてあるね。ありがとう。

335 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 00:46:15.43 ID:J8iBrdSg.net
1周目問題9 所要時間39分

やっと40分の壁越えた
うれしいいいいいいいいいいいいいいw

336 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 01:01:32.53 ID:iQ14Cl18.net
>>332-333
今でもハンダ使うんですけど。試験は出ないけど。

337 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 01:04:28.74 ID:s5dDeT66.net
なんでそんな些細なことでイラつくもんかな
やっぱ所詮底辺職やな

338 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 01:19:07.53 ID:BXNfpGcx.net
レセップにPSE って書いてあるのがパナソニック製でいいの?
なんかスペル微妙に違うんだけど。

339 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 01:46:41.50 ID:6H0nttjl.net
>>329
筆記も技能も二週間前からやれば余裕
技能は金かかるというのが一番の難所

340 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 01:48:12.55 ID:iQ14Cl18.net
>>338
PSEはその名の通りPSEマークだよ

341 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 02:01:33.76 ID:zEMihdi5.net
PanaSonicElectricの略じゃない?

342 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 02:16:38.88 ID:YH70Nq9S.net
パナのは底面に型番が刻まれているよ。
http://www2.panasonic.biz/es/ai/products/search/detail?dep=&c=search&item_no=WW3402&item_cd=WW3402&bh_cd=3&b_cd=301&style=WW3402

343 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 03:07:05.70 ID:64XySg5a.net
>>319
金属管曲げるの難しいな
体勢崩してケガしそうで恐る恐るやってたわ
綺麗に直角に曲げれた時は嬉しかった

344 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 07:20:58.31 ID:qU9iUlYY.net
PSE:Product Safety Electrical Appliance & Materials

345 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 07:34:02.03 ID:k5pWcgX8.net
合否って来週の月曜??

346 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 07:35:28.13 ID:k5pWcgX8.net
7/6かよ・・・おっせーなおい

347 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 08:01:48.43 ID:2S5u0biu.net
自己採点で分かってるから感動もなんもない発表w

348 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 08:04:43.05 ID:bupO9YXe.net
技能の発表は感動あるな、合格を確信できないし

349 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 08:29:25.07 ID:s5dDeT66.net
その通リ

350 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 08:42:55.48 ID:bE2Lggr2.net
>>339
そんなものなのか!
とりあえず金かかるので道具とか練習用の材料を少しずつ買い揃えておくか
受けに来る人大学生とか多いのかな

351 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 08:44:08.24 ID:qbGFhHI4.net
>>328
電動でなければ工具の持ち込みと使用は自由。

352 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 08:51:08.52 ID:JQYgtb9r.net
ゴムブッシングが少ないからアウトレットボックスの問題は穴に通すだけにしてる

353 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 08:55:18.80 ID:a2Vq4LL6.net
>>309
ペンチで思いっきり引っ張ったら滑って
指潰した
練習出来ない…

354 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 09:09:37.83 ID:ESOfLO38.net
>>352
おれいつも切るふりしてやってるぞ。ブッシング全部取り付けるのに2分くらいかかるし

355 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 09:11:50.90 ID:zEMihdi5.net
筆記はネットの過去問サイトを3日間やれば十分合格できる。
技能は動画を見ながら、イメトレで十分、工具だけは買う必要あるけど
材料は買わなくても大丈夫だよ。

356 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 09:18:02.33 ID:BXNfpGcx.net
ドライバーをラチェットにするだけで20秒は短縮できる。
端子台きたら1分以上可能。
スキル向上と合わせて工具で時間短縮考えるのも楽しいな。

357 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 09:27:15.61 ID:a2Vq4LL6.net
製作短縮させることよりも
複線図30秒で書く練習してる

358 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 09:31:16.11 ID:CFTPNoZS.net
一番の難関は複線図でもなく、輪作りでもなく、リンスリ4本入れだね。

359 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 09:37:19.08 ID:MuNB7svc.net
リンスリ4本入れそんなに苦じゃないけどなぁ
合格クリップは使ってるけど劇的有効とも思わないけどやっぱり役になってるんだろうか
自分が苦手なのは端子台
時間かかりすぐる

360 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 09:45:18.82 ID:UPz+G5eW.net
訓練校の人って、工具は自分で用意して色んなケーブル使い放題なの?
追加でケーブル買いに行ったけど、高くて嫌になってきた

361 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 09:47:23.60 ID:JQYgtb9r.net
>>354
切るフリかあ
あの作業で2分は痛いなあ
アウトレットボックスの問題は出ないでほしいなあ

差し込みコネクターはゲージが付いてるけど2mmくらい長めに切ってる
ギリギリに合わせて切ると電線が奥まで届かない心配も出てくるから

362 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 09:48:19.66 ID:iQ14Cl18.net
ケチるなら2週目以降はVVFでやらないと幾ら金あってもきりないぞ

363 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 10:09:37.97 ID:izxWWzwy.net
>>360
器具も工具もケーブルも先生の許可さえとればなんでも使い放題だ

但し、VVFとかは実習で使ったヤツを優先的に再利用するのでちょっとねじれてたりするw

364 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 10:11:01.59 ID:aUCuoojs.net
例えばNo.11と12とか明らかに同じ問題は銅線だけ切ってケーブル使い回しもデフォ
シースは剥くフリ。いや、銅線切った分だけ絶縁部を計り直してシースも少し剥くか

電源青線2.0-2cも350で長めに一本作って全問題同じモノ使い回し
銅線毎度切る度に短くなるから、問題は350→250→150の順に作っていく

足りなくなってきたらようやく新しいケーブル切り出す
業者の3回セットなんて高くて買ってらんねーよw全部VVFで練習だこんちくしょうw

365 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 10:17:47.33 ID:pGiK4QD0.net
リンスリで4本をまとめたのを切る作業が一番大変
2.0絡むともう無理

366 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 10:32:12.68 ID:CFTPNoZS.net
>>359
合格クリップかわなきゃなんないかなぁ。

テープ類は持ち込みできればそれまいて固定すればいいんだけなんだが
あの書き方じゃなにを持ち込んでいいのかいまいちわからん。

367 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 10:33:52.65 ID:iQ14Cl18.net
持ってないならわざわざ買うもんじゃないと思う
タイラップでも何でも代用したほうがいい

368 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 10:42:11.15 ID:CFTPNoZS.net
>>367
タイラップは持ち込みOKなのかわかる?

369 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 10:45:27.01 ID:JQYgtb9r.net
まだやってないけど候補問題10番はサービス問題みたいだなあ
これが試験に出たらいいのに

370 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 10:47:35.94 ID:aUCuoojs.net
タイラップ以外にも
インシュロック、コンベックス、パンタイ
ここらへんも活用出来るよね!

371 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 10:52:53.45 ID:ItAQPQEj.net
支給品以外の物の使用は失格。
当たり前か

372 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 10:53:08.93 ID:UPz+G5eW.net
リンスリ中2個の問題ホント勘弁
圧着までも大変だし、先端も切るのも力いるし、これだけだな時間読めないの

373 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 11:13:36.32 ID:qbGFhHI4.net
>>371
工具としての使用は自由。
つまり完了までに取り外せば無問題。

374 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 11:53:00.05 ID:iQ14Cl18.net
つけっぱなしだと一発アウト。合格クリップも同じ。

375 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 12:12:20.58 ID:V9ZXoe7R.net
>>374
合格クリップつけたまま退出したら
伝説だなw

376 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 12:13:45.32 ID:IDqCqA16.net
なるほどタイラップいいな

377 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 12:22:54.45 ID:V9ZXoe7R.net
ライザップはインチキだけどな

378 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 12:28:13.13 ID:ubUE7q6O.net
あれはただの炭水化物抜きダイエットだ

379 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 12:32:13.42 ID:iQ14Cl18.net
インチキじゃないだろ。ボッタクリなだけ。

380 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 12:58:09.09 ID:64XySg5a.net
ボンド線って施工条件で指示されたらつけるの?
それとも必ずつけるの?
もしボンド線使う問題出るとしたらNo,11だけだよね?

381 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 12:59:56.81 ID:YYMvw567.net
それは条件次第
一昨年くらいに省略された問題出てたはず

382 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 13:00:56.00 ID:MuNB7svc.net
それ気になったんだけど
オーム社のセットでもホーザンのポスターにもボンド線材料としてでてないんだよね
老舗2メーカーが材料にも乗せないってことは出ないとみてるってことでいいんだろうか

383 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 13:02:28.20 ID:RhBn3gIR.net
合格クリップの代わりとしてネジラー様針金もおすすめ
(ネジラーは商品名でいろいろ呼び名がある)
電気製品を買った時に電源線などをまとめるのに使われてるあの針金線
ニッパー等は不要で繰り返し使える
二回巻にして捻ると締りが良い
保護管のバインド線代わりとしても使えるよ
購入なら100円ショップで50本入りなどがある

384 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 13:04:41.38 ID:V9ZXoe7R.net
ネジラー針金かぁ こっちのスレ使えるな

385 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 13:53:08.00 ID:FTQWJHCu.net
タイムセール?なのか尼で工具セットのdk-18が9000円弱(ポイント込み)になってる
もし欲しい人がいれば今のうちに

386 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 14:07:17.30 ID:pGiK4QD0.net
合格クリップはやめたほうがいい
色が地味すぎて忘れることがある
パッと見て目立つ赤とか黄色のネジラー針金かタイラップにしとけ

387 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 14:23:38.74 ID:BeEAeY2i.net
>>385
DK18余りまくってんじゃないかな
S18安くなってないし

ついでに
【電気工事士試験対策】HOZAN(ホーザン) 電気工事士試験工具と第二種電工試験練習用セットを
まとめて購入すると1,000円OFF。 2015年6月30日(火)23時59分(日本時間)まで。 (Amazon)

S18はキャンペーン対象外

388 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 14:26:47.23 ID:V9ZXoe7R.net
いまが稼ぎ時だからね

389 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 15:26:17.15 ID:6fdcZFT/.net
ボンド線が出ると裸電線が支給されるの?
ケーブルや被覆電線からとる場合、裸にしないとダメ?

390 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 15:41:46.76 ID:Tq+0uroH.net
ボンド線がでる場合は、当然 裸電線で出ると思うけど
出題されても施工省略が濃厚
でも出る時は輪作りを忘れないように

391 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 15:52:50.06 ID:V9ZXoe7R.net
ネジラー近所のダイソーに無かった
雨降ってきたから明日別の100均で探すわ

392 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 15:56:17.23 ID:zEMihdi5.net
6番の三路スイッチの問題について
3路スイッチは、0に黒を繋ぐことだけ覚えておけば、
あとは電線の色も1、3の数字も気にせず適当に繋いでいいんだよね?
負荷側は0に黒という指定も無いはずだけど、これは間違い防止のため
必ず黒は0とおぼえたほうがいいよね。

393 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 16:09:11.33 ID:p+r6BE4H.net
>>391
こういうミニクランプは使えないかな

100均の工具売り場で見かける洗濯バサミの強力版なやつ
http://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/0/9/095ae08e-s.jpg

394 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 16:15:01.92 ID:6H0nttjl.net
>>391
園芸コーナーにある

395 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 16:15:50.17 ID:CtdSUspy.net
>>393
それだと結構大きいからやりにくくなると思うな

396 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 16:16:59.18 ID:p+r6BE4H.net
>>392
俺は3路スイッチはどちらも0、1、3と番号振って
電源からの黒をS(スタート)の0に入れて、対になってる方の0から黒を出してる
そして残りも1は1と、3は3と繋げてる
迷わず綺麗に繋げられるから

4路あるときは4路の左側を1と3、右側を2と4で番号振って
左3路から1、3同士を繋ぎ、2と4は右3路の1、3へ

397 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 16:18:22.10 ID:RhBn3gIR.net
>>391
包装、文具、手芸のコーナーに行ってみたら?
ネジラーは商品名で巻物を切って使うやつだからそのものはないと思うよ
100円ショップでは10pほどに切ってある束が袋詰めになって売ってるはず
商品名は不明だけど定番の商品

398 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 16:19:00.06 ID:p+r6BE4H.net
>>395
そう、サイズが微妙なんだよな、ハサミ強度はいいと思うんだけど

手持ちがあるから今度実習のとき試してみるか

399 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 16:20:09.25 ID:RhBn3gIR.net
>>394
園芸コーナーだったっけ
ありそう

400 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 16:22:09.68 ID:RhBn3gIR.net
クランプするやつは挟むと線が横並びになってしまうよ

401 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 16:22:27.42 ID:qbGFhHI4.net
ネジラーは園芸用に長い巻いた物がダイソーにあったけど。

402 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 16:22:59.95 ID:p+r6BE4H.net
園芸コーナーならおそらく緑色の奴があると思う

403 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 16:24:53.01 ID:p+r6BE4H.net
>>400
いや先端で挟むんじゃなくてまとめたケーブルを
クランプ中心部の空間で束ねて固定するイメージで

404 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 16:35:43.85 ID:V9ZXoe7R.net
園芸コーナーかぁ 気が付かなかった 
みんなありがとさん

405 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 16:42:12.90 ID:RhBn3gIR.net
>>403
イメージがつかめないけど、やってみて便利そうだったらうpお願い

406 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 16:43:15.81 ID:rov08Z70.net
ミニ圧着工具だと、普通の圧着工具と比べて、
小とか○(極小)なら圧着の作業性が結構上がるけど、
中とか4本入れとかの圧着は、半端なく目茶苦茶キツイな

407 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 16:55:31.55 ID:CCTcgZT3.net
4本はコネクタにしろってな

408 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 17:21:35.71 ID:WnqCgyKU.net
>>366
つ 洗濯バサミ

409 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 17:22:32.84 ID:euZbRr1m.net
No3を作った。
時間55分w。1〜3をやったが全部50分超え。

http://iup.2ch-library.com/i/i1456568-1435306552.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1456569-1435306552.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1456571-1435306570.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1456570-1435306570.jpg


リンスリ圧着難しすぎるんだよ。2.0×1+1.6×2でもうリンスリに入らない&揃わない
あとランプの輪作りってこれみたいにちょっと大きくても良いのかな?

410 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 17:25:53.28 ID:tzz1CE+K.net
リンスリの先から出た銅線切れないとか力よわすぎじゃないか?

411 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 17:26:36.62 ID:bjxxpV64.net
ネジからはみ出してると駄目だったような

412 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 17:33:48.83 ID:EHTezyAG.net
>>409
P-958みたいなストリッパー買いなよw

ストリッパーあったら輪づくりなんか2箇所まとめて1瞬で出来る
っつーか、画像だと輪づくりのところで既に軽欠陥2つだね

413 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 17:38:07.69 ID:euZbRr1m.net
>>410
違う、言葉足らずだったがリンスリの下のところが揃わないんだ
だから画像でいうと白3つ繋がってる所のヤツがちょっとずれてるな
まぁこれレベルなら良いんだが


>>412
既にストリッパーを作っている・・・

414 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 17:43:14.36 ID:eZABMEhv.net
>>413
え?なんでストリッパー使ってんのに輪がハミ出てるの?
You tubeの動画見て使い方を間違ってないか確認した方がいいね

415 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 17:44:14.22 ID:iQ14Cl18.net
輪がはみ出てるのは輪がでかいからであってストリッパの使い方云々じゃなくね?

416 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 17:45:40.71 ID:JQYgtb9r.net
>>412
軽欠陥2つってどこらへんが?

417 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 17:50:20.98 ID:w8nQ1Ezw.net
>>415
いや、だから収まらないって時点で何かが間違ってるだろ?
本来ならクルッとやるだけでキッチリ収まるんだから


>>416
2箇所とも芯線がネジからハミ出すぎてる

418 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 17:53:10.46 ID:RhBn3gIR.net
>>409
写真1、2、輪作りをクランクでやったらいいと思う
写真3、差込コネクタの芯線剥きを12oほどにするか、後からペンチ幅カットを
写真4、1.6o、2.0oのリンスリは小
試験までまだ時間があるから、慌てて作るより技能本をしっかり読みながらがいいよ

419 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 18:01:02.24 ID:MuNB7svc.net
>>409
良くないのはわかってるが
きっちり作業できてる人のUPが多かったから
こういうの見ると安心するw
リンスリの下の凸凹よりもっと気を付けることあるだろwって突っ込みいれたくなる

420 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 18:06:23.50 ID:MuNB7svc.net
写真1はレセップのケーブルも出てないから輪以外にそこでも軽欠陥取られるよ
写真3はコネクタの芯線ですぎ
写真4の圧着の一番上のやつなんで長さそろってないのだ?

421 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 18:14:00.51 ID:iQ14Cl18.net
みんなえらそうだなw

422 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 18:16:02.21 ID:MuNB7svc.net
そりゃもちろん
ここにうプする奴はそれを覚悟であげてるんだから
全力で重箱の隅つついてやるのも礼儀なんだぞw
次からそのミスが無くなるんだから我慢しろ

423 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 18:19:06.23 ID:ZuK5xm81.net
レセプタクル以外には欠陥は無いように見えるが

424 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 18:22:22.09 ID:yBdA0VAD.net
>>409
ひでぇなこれww

425 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 18:23:10.53 ID:MuNB7svc.net
>>423
コネクタの赤黒のやつ
ぎりぎり芯線みえるかどうかで見えたら重大欠陥で一発アウトだよ

426 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 18:23:39.60 ID:ESOfLO38.net
おれ4月からうpしてるけど何も言われないぞ

427 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 18:24:15.60 ID:9c3NCaKK.net
でも彼は青いIV線使ってるよ。
なかなか売ってないんだよなあれ。
あと1ヶ月あるんだから合格するだろう。

428 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 18:25:37.19 ID:bjxxpV64.net
じゃあ俺が芸術的なほどに綺麗で完璧なのを見せてやろう

429 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 18:25:45.06 ID:MuNB7svc.net
どこに青いIVあるんだ?見えないが

430 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 18:26:26.03 ID:qU9iUlYY.net
>>420
>写真1はレセップのケーブルも出てないから輪以外にそこでも軽欠陥取られるよ
ケーブルの外装が丸い台座内に入っているから欠陥にはならないよ

431 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 18:26:37.44 ID:euZbRr1m.net
>>420
> 写真1はレセップのケーブルも出てないから輪以外にそこでも軽欠陥取られるよ

何言ってるか分からんが、
ランプレセプタクルからケーブルは出してはいけないぞ
(台座内に入ってないと行けない)

432 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 18:28:27.95 ID:MuNB7svc.net
ケーブルは座面に届いてないとアウトじゃなかったっけ?

433 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 18:31:08.75 ID:MuNB7svc.net
テキスト見てきた

座面の面までくるようにするっては書いてあるが
軽欠陥取られるのは被覆が造営材に触れる恐れがあるものだった

人に指摘して自分の間違い気が付いたありがとう

434 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 18:33:21.15 ID:qU9iUlYY.net
>>432
レセプタクルも引掛シーリングも横から見てシースだけが見えればおk
電線部分が見えるとケーブル工事とみなされないから欠陥(軽)になる

435 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 18:36:23.69 ID:p+r6BE4H.net
>>426
上手く仕上がってると指摘することがないのでレスも付きにくい^^

上手いねえ、くらいしか言うことないとスルーするしかなくなるから
>>409みたいなたくさん指摘させてくれる人はある意味貴重だ^^

436 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 18:43:26.17 ID:MuNB7svc.net
恥かきついでに教えてほしんだが座面より上にケーブル出たらアウト取られるのか?
実際の工事ではカバーかぶせるから見えないとは思うが

437 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 18:44:43.37 ID:io4jcq4R.net
>>421
えらそうじゃなくて、純粋な親切心だ
マズイと思うところがあるから指摘しているだけ

438 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 18:51:24.85 ID:io4jcq4R.net
>>426
それだけちゃんと出来てるってことだろ?

439 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 18:55:41.81 ID:qTLSeovo.net
>>360
離職者向け訓練だと全部校で用意してくれる
在職者向けだと、工具は自前って書いてる人がいた。

440 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 19:02:17.56 ID:p+r6BE4H.net
>>436
シースが下から穴くぐって上に出るって意味?
今までそういう話は見た覚えないなー

441 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 19:04:56.67 ID:qU9iUlYY.net
>>436
より安全になるのだから欠陥にはならない

442 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 19:39:24.88 ID:0VH8QGcX.net
実技試験で70%位の合格者を出すためには
候補問題7,9,13は難易度が高いので
実際に出題されないと判断していいだろうか?

443 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 19:45:42.66 ID:s5dDeT66.net
>>442
お役所崩れのセンターの連中は
筆記と実技トータルの合格率を
例年通りの数字を維持する
つーのがミッションだと思うぞ。
だから
筆記が緩いと、実技で閉めてくると思う。

444 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 19:53:54.02 ID:tzz1CE+K.net
半分以上実技で落ちた年もあるしね

445 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 19:54:26.99 ID:aUCuoojs.net
え?ああ横から見てシースが底より上にあれば
(絶縁が底から下に見えてなければ)いいのか

俺は常に穴から上に出るまでシース押し込んでたけど問題無いよな?

446 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:07:50.21 ID:LQ3vqn0I.net
>>444
平成一桁台の頃はそうだったな

447 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:10:45.78 ID:s5dDeT66.net
>>446
新人教育係をおろされた能無し作業員が、偉そうによw

448 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:16:02.53 ID:0VH8QGcX.net
合格率

筆記 実技
平成10年度 53.80% 53.20%
平成11年度 58.20% 33.50%
平成12年度 63.50% 50.00%
平成13年度 58.50% 64.80%
平成14年度 61.70% 57.10%
平成15年度 57.40% 58.10%
平成16年度 60.00% 56.10%
平成17年度 63.90% 46.30%
平成18年度 56.90% 74.50%
平成19年度 58.40% 68.60%
平成20年度 54.50% 66.90%
平成21年度 67.10% 70.00%
平成22年度 59.80% 68.00%
平成23年度 63.10% 69.50%
平成24年度 58.20% 70.60%
平成25年度 62.40% 76.00%
平均 55.80% 55.70%

449 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:16:08.08 ID:hTk3PHKd.net
7は何気に時間掛かる

450 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:17:13.53 ID:8EgF757l.net
>>447
おっ、喧嘩け?(´・ω・`)

451 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:18:28.53 ID:M24Cj3NM.net
電気の講師が天六天六って言うから、大阪の飯食いにいく話かと思ったぜ(´・ω・`)

452 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:25:11.83 ID:t5Qf5vTaS
>>409
VVF青の黒線リンスリ○で
圧着してるから一発アウトの気がする。

453 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:25:52.04 ID:iQ14Cl18.net
平成18年以前は見ても意味ないよ
公表問題出し始めてから実技合格率7割になった

454 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:25:54.87 ID:fzF4SEak.net
これの学科って1夜漬けでなんとかなる?
学科だけなら、乙4やFP3と同じぐらいの難易度と考えても
問題ない?

455 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:27:14.34 ID:iQ14Cl18.net
>>454
俺の頭だと乙4もFP3も一夜漬けじゃ無理なんだが・・

456 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:34:43.67 ID:0VH8QGcX.net
No2やNo6も出そうにないかな?

457 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:37:29.12 ID:M24Cj3NM.net
>>454
3夜漬けくらいでいけると思う。
短期集中なら、時間にして15〜20時間
基本書読んで過去問やれば合格レベルは行けるでしょ

458 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:38:23.43 ID:M24Cj3NM.net
>>455
俺だと乙4は2夜漬け
FP3は無勉で受かる

459 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:39:50.06 ID:GiNunDBJ.net
>>442
ほかはなんとも言えないけど9が難易度高いってのはさすがに冗談だよな…?
本試験が9だったら小躍りして喜ぶところだぞ

460 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:40:23.82 ID:p+r6BE4H.net
乙4て危険物と消防があるけど
もしかして他にも?

461 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:42:04.38 ID:iQ14Cl18.net
>>454
俺の頭だと乙四は4日かかる。FP3は2日、二種電工は2日くらい。
間違いなく乙四よかよっぽど簡単。たぶん電工が一番簡単。
因みに3つとも持ってる(乙四は遠い昔にとった。電工筆記自己採点のみ)

462 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:42:13.85 ID:fzF4SEak.net
10月10日にケアマネがあるから
1日しか配分できない。

事前に1週間ぐらい勉強していれば、
前日1夜漬けで学科だけ通るだろうか?
合格率高いように見えて、本当は結構難しいですか?

乙4は13時間、FP3は15時間半かかった

463 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:44:06.42 ID:fzF4SEak.net
>>461
電工のほうが乙4よりも簡単なんですか!?
マジか・・・
実技が難しいんだな?

464 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:44:28.67 ID:iQ14Cl18.net
事前に一週間取れるなら余裕で受かる。
計算は合成抵抗以外要らない。あとは絵を覚えるだけでよい。

465 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:48:14.09 ID:iQ14Cl18.net
そりゃ乙四の合格率40&、電工の合格率は>>448
どっちも受験者層はそうかわらんだろ。

466 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 21:03:07.27 ID:LQ3vqn0I.net
第2種電気工事士とFPなんて一体どんなつながりがあるんだよ?
方向性が逆だろ?その2つを取得して一体何がしたいんだよ?

467 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 21:04:23.39 ID:iQ14Cl18.net
繋がりないと目指しちゃいかんのか?

468 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 21:08:01.91 ID:s5dDeT66.net
>>466
本スレにコテ隠して潜り込む卑怯者
ID:LQ3vqn0Iの正体はナイフ職人w

15年以上も昔の指定工具時代に受けたものの
試験をなめてかかり、二日酔いで受験
いつもの荒っぽい作業により重大欠陥でアウト
本人マジキレ
ストリッパ解禁後に再受験して、なんとか合格
試験会場でP-シリーズを使って楽々作業している若手をみて
嫉妬心でマジキレ
以降、日本人受験生の足を引っ張る書き込みに終始する朝鮮人w

469 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 21:12:34.52 ID:8a3oLAg3.net
万が一、VVFジョイントボックス支給されたら使い方わからないわ

470 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 21:12:46.57 ID:yBdA0VAD.net
指定工具時代受かった人はホントすごい
時間も短いし、候補問題もないしストリッパーとかもなかった
あの時代の職人さんは別格だと思う

471 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 21:14:07.96 ID:64XySg5a.net
技能試験は練習はもちろん大事だけど暗記も大事だな
重大欠陥をド忘れしたら一発アウトだから筆記よりプレッシャーかかるわ

472 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 21:14:16.96 ID:gIQUHLic.net
>>470
自演バレバレw

473 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 21:16:59.94 ID:s5dDeT66.net
>>470
わざわざID変えてまでw
チョンはしつこいわw
だから新人教育係すらおろされるんだよw

474 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 21:17:36.92 ID:qU9iUlYY.net
>>470
時間も短くて候補問題もストリッパーとかもなかったが、問題も簡単だった
今と同じくらいのケーブル数ならば、指定工具時代の受験者でもかなり合格率は下がるだろう

475 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 21:22:25.56 ID:T6ptMsVu.net
>>463
乙4と難易度は同じくらいだけど、乙4みたいに分野別の足切り点がないので
理論のところの計算問題を捨てても合格ができるから結果的に乙4より簡単になる

事前に1週間ぐらいやってメドを立てておく方法で筆記はイケると思うよ

476 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 21:25:23.09 ID:wnGbR05j.net
あの難しい指定工具時代に合格した職人さんが今の電工を支えているんだよな
人として尊敬するわ

477 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 21:26:12.42 ID:T6ptMsVu.net
>>469
ステップルで線を固定してないから必要ないけど
コネクターやリンスリで結線するところの下に設置すればいいよw

478 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 21:27:50.59 ID:tzz1CE+K.net
器具間寸法誤差が10パー以内とか面白そう

479 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 21:29:31.42 ID:bjxxpV64.net
単線図に書いてある配線の長さって
器具の中心からもう1方の器具の中心までだよね?

480 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 21:33:03.68 ID:UPz+G5eW.net
レセップ台座ってよく言われる配線通すとこじゃなくて
ネジ止めする所が公表1週位やるとぶっ壊れるな、脆くて若干本番も怖い

481 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 21:33:29.00 ID:rov08Z70.net
ついにオクでもP-958が売りに出されたな
しかも早速入札が入ってるw

482 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 21:47:20.91 ID:z+vAgDeV.net
>>481
筆記落ちた人が出品してるのかな?

483 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 21:47:56.80 ID:MxSu1OlA.net
FP3は3取るだけなら楽だけど
2まで行くこと考えると2-3日で済ませるとえらい目に合う
FPや簿記は電工の資格を自営とかで生かすことを考えてるなら
取っておいた方が良いと思う

484 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 21:51:21.96 ID:s5dDeT66.net
>>482
なるほど そういうことか

485 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 22:00:30.46 ID:Ou7Ji8kK.net
職業訓練校通ってるのですが
自分だけ実技に落ちたらと思うと不安で夜も寝れません
今日も寝不足で、実習中に危うくナイフで指を切りそうになりました

実技講習が始まっているんだけど
実技が不合格だったら講習会から去らなければなりません
そんなことになったら恥ずかしくて、もう学校に通えないです

そのまま家に引きこもるようになって、再就職も出来ずに人生詰んじゃうかもと思うと
今から不合格なるのではと考えると不安で不安で勉強も手につきません。

それにすぐトイレに行きたくなるし、もし試験中に行きたくなったらどうしようかと
なるべくトイレに行かなくて済むよう水分を控えたいのですが
緊張で喉が渇いて、我慢できません

今日、学校の帰りにぼーと歩いていたら車にひかれそうになりました。
幻聴まで聞こえます。

やることなすこと全てが失敗の連続で、本番でも重大な失敗をしそうで怖いです。
皆さんは大丈夫ですか?
一体どうしたらいいのでしょうか?
今からやるべきこはなんですか?
教えてください。

486 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 22:01:32.97 ID:IMNud2Cs.net
>>485
病院へどうぞ

487 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 22:03:51.09 ID:+S8nCbwP.net
>>409
差し込みコネクタに11mmとか書いてるからそれに従って切れよ

488 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 22:07:59.67 ID:FiYTw+xO.net
今回の実技試験の本命は候補問題3かと思ったが
前回の問題に酷似しているのでこれは外して
改めて本命は10番で対抗が1番
穴が8番でどうだ。

489 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 22:18:06.96 ID:bupO9YXe.net
8は過去10年で何度も出てるからないやろ

490 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 22:19:27.09 ID:dqD3KUgC.net
1個だけ覚えるから1つに絞ってくれ

491 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 22:22:38.69 ID:tzz1CE+K.net
何気にno1、2が難易度高い
アウトレットボックス使うやつは
複線図自体はわりと単純

492 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 22:22:47.13 ID:s5dDeT66.net
◎単勝1点勝負かよ

493 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 22:23:20.61 ID:YAcj7VFq.net
>>385
一昨日dk18ポチった。
2000円差は悔しいので、dk18返品してdk18注文した。

494 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 22:25:42.56 ID:bjxxpV64.net
>>479についておしえろください

495 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 22:28:01.97 ID:iQ14Cl18.net
https://www.youtube.com/watch?v=kF4T4ATKeG0

496 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 22:34:08.02 ID:adxWYcnf.net
>>485
釣り禁止

497 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 22:37:20.56 ID:adxWYcnf.net
>>494
俺はシースの長さだと思ってた

498 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 22:55:36.02 ID:1z5/oA78.net
>>494
器具の中心で合ってる
寸法なんてよっぽど違わなければ、落ちないはずだが
何%だっけな

499 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 22:55:39.97 ID:s5dDeT66.net
>>495
説得力ある話し方ですな

500 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 23:25:12.55 ID:T6ptMsVu.net
>>485
練習あるのみだ

501 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 23:37:08.82 ID:s5dDeT66.net
>>500
ちょうど残り1ヵ月切ったからね
今週末も天気良くないみたいだし
練習三昧ですな

502 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 23:50:22.07 ID:p+r6BE4H.net
>>485
あれ筆記は受かったんじゃなかったっけ?

これテンプレになるの?
もともとテンプレなの?w

503 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 23:55:04.31 ID:IMNud2Cs.net
ホムセンいったら折尺とかいうのがちょうど特価100円で売ってた
10cmが1mになるから持ち運びにいいわこれ

504 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 23:55:54.05 ID:adxWYcnf.net
>>503
無料でもらえる紙のメジャーの方が便利だろ

505 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 23:56:05.51 ID:PrZp8mhj.net
>>462
つか、一夜漬けに拘る意味がわからんな
だいたい下期試験まで半年もあるんだから時間が空いたらすいーとなり過去問なりやりゃあいいだろ
めんどくさいわこういう奴

506 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 23:56:33.89 ID:iQ14Cl18.net
もうネタ化しちゃって本人じゃないだろ

507 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 23:59:31.07 ID:s5dDeT66.net
>>505
年1国試で一夜漬けで臨む了見がわからん

508 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 00:00:07.90 ID:XIO//p5U.net
あ、>>485に対してね
>>462は単純な一夜漬けじゃなくてその前に一週間は時間とって勉強するそうな。

509 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 00:00:35.41 ID:UFTbUlUY.net
>>505
他の資格をとるまでの勉強時間を披露したいんだから察してやれw
俺こんなに頭いいんだぜwすげーだろってここでしか威張れないんだから

510 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 00:10:59.84 ID:6LqDqJ3N.net
>>504
クルクルすんじゃねえの

511 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 00:55:45.14 ID:nxU5VCUl.net
上期の技能まで、あと1ヶ月切ってるんだね

512 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 01:05:18.52 ID:L6lyF0h8.net
ホーザンのDK-18についてくる小型電工ドライバー って
>>4にある次の2つに一致したものでしょうか?
・プラスドライバー
  No2を買うこと。
・マイナスドライバー
  5.5mmのを買うこと。

513 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 01:14:42.66 ID:rjSPdl1w.net
103 名無し検定1級さん[sage] 2015/06/05(金) 19:28:41.86 ID:u+3jk3eZ

職業訓練校通ってるのですが
自分だけ学科落ちたらと思うと不安で夜も寝れません
今日も寝不足で、実習中に危うくナイフで指を切りそうになりました

学科合格発表前から実技講習が始まっているんだけど
筆記が不合格だったら講習会から去らなければなりません
そんなことになったら恥ずかしくて、もう学校に通えないです

そのまま家に引きこもるようになって、再就職も出来ずに人生詰んじゃうかもと思うと
不安で不安で勉強も手につきません。

それにすぐトイレに行きたくなるし、もし試験中に行きたくなったらどうしようかと
なるべくトイレに行かなくて済むよう水分を控えたいのですが
緊張で喉が渇いて、我慢できません

今日、学校の帰りしなにインスタント写真で受験票の写真を撮ったのですが
サイズを間違ってしまい、800円余分に掛かってしまいました

やることなすこと全てが失敗の連続で、本番でも重大な失敗をしそうで怖いです。
皆さんは大丈夫ですか?
一体どうしたらいいのでしょうか?

お前らコピペにつられるなよ

514 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 01:15:25.82 ID:lzsg9Tin.net
一周目終わって二周目入ったけど、最初一時間半かかってたNo.1を
30分切って完成できるようになってるってのはやっぱ自信つくな
少なくとも二周目終わるまでは間違いなくモチベーション落ちないわ
もう寝る前の日課みたいになってるし

515 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 01:16:50.55 ID:rjSPdl1w.net
403 名無し検定1級さん[sage] 2015/06/10(水) 20:55:55.46 ID:uTN1LpN5

職業訓練校で実技の講習会が始まりましたが
不器用すぎて涙が出てきます。
特に輪作りが致命的に遅いです。
被覆を剥くバランスも悪く、欠陥とられるほど剥きすぎることも
時間を計られると手がプルプル震えて手元が覚束ないです
今日も力を入れ過ぎてランプレセクタブルを破壊してしまいました
もうどうしたらいいか・・・自信がなくなりました

>>404,411
心配かけて申し訳ありません
当日は緊張でお腹が痛くなったりしましたが
なんとかやり遂げました。
本当にマークミスがない限りは合格してます。
帰宅後爆睡してしまって報告しないままになってました。
その節はありがとうございました

>>408,415,416
アドバイスありがとうございます
ひたすら練習してみます。

103氏は頑張っているぞ

516 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 01:22:37.55 ID:dq8BJLR1.net
施工条件なんてほとんど変わらん
複線図丸暗記でおk

517 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 01:23:21.30 ID:EIuNrYd8.net
amazonのDK-18値段戻ってるなあ

518 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 01:25:57.67 ID:sEASPPFP.net
施工条件なんてほとんど変わらん
複線図丸暗記でおk

519 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 01:29:08.73 ID:bymtQ1Vd.net
>>513
>>515
荒すなクズ

520 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 01:33:37.01 ID:rjSPdl1w.net
>>519
荒らしていないだろ
俺に荒らすなって注意するより>>485に注意しろよ

521 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 01:39:36.77 ID:6Slc9El9.net
>>485
(´・ω・`)っ http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org388147.jpg

522 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 02:19:01.70 ID:VO2woLe+.net
訓練校いるけど今の段階で、どう見ても合格出来ない奴いるわ

523 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 02:34:03.54 ID:FQA+l6Nr.net
>>368
タイラップ使用で初見第3問やってみた。
32分でできたよ。

まぁ第3問って施工簡単ぽいからあれだけど、使ったほうが超絶楽だね。
取り外し忘れたら一発落ちという危険性があるのがやばいけど
なんか目立つ色とか複線図に注意書きとしてあらかじめ書くとか癖つけとけばいけるかな。

524 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 02:34:41.81 ID:FQA+l6Nr.net
>>523>>367の間違い。

525 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 03:11:01.31 ID:m3jcHP3gk
第二種電気工事士避難所
http://ikura. open2ch.net/test/read.cgi/lic/1371503905/
人が来ないので宣伝
スペースは消して

526 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 03:33:47.03 ID:caPky1hL.net
さっき1個目の組立てが終わった。
材料の都合で8番作ったが35分だった。
シース剥くのは切れ目だけまとめて全部入れてから
ペンチに持ち替えてまとめて引きちぎる方が早いな。

527 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 07:31:55.53 ID:XIO//p5U.net
>>523
368は俺だったりするけど、タイラップもいろんな色あるから
どーしても怖かったら色にこだわれば?

528 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 08:09:23.03 ID:FQA+l6Nr.net
>>527
今度素材探しに行くときカラフルで大きめのやつを探してこようと思う。

いま練習してたら電工ナイフで親指をきったけど、思った以上に流血するね。
でカットバンつけて第4問やったけど作業している間にとれて
最後のほうでは白線が一部赤線になってたw

この混乱の中、ランプつけ終わったらシーリングの線につけてたのに気づいて大慌て。
第4問は混乱の末36分。
シーリングのラインがめっちゃ短く250mmのところが160mm。
最初の段階でばちばち線を切っていってたけど、
ランプの線を切っては作りのほうがいいかもしれないな。

529 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 08:21:10.58 ID:9FspoPVx.net
ナイフなど使うから、そうなる
P-958とニッパーなら、よほどの基地外でなければ指は切れない

530 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 08:25:41.79 ID:AK4WI70g.net
VS-4AならP-958みたいな怪我はしないかもw

531 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 08:53:47.96 ID:FQA+l6Nr.net
ガッチャンストリッパーつかってるとときどき中途半端に切れないときがあるんだよね。

532 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 08:57:44.98 ID:0WwKKBwv.net
>>531
ナイフを使いなさい!なんてアホなこと言わないけど
ガッチャンは刃の調整とか必要なのかね

533 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 09:28:12.94 ID:r4XoKxtG.net
パナの露出コンセントのw側ネジ銀色、反対金色なんですが、ネジ反対にすると欠陥?

534 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 09:32:07.63 ID:AK4WI70g.net
ガッチャンは下手な奴を見抜いてバカにする嫌な奴w

神業的な構造なので若干の磨耗・変形でも性能が落ちるので諦めなさい
修正することは考えない方が良い
最悪な結果になる確率99.97%

535 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 09:33:22.63 ID:I9V/oPXe.net
>>522
まだ一ヶ月あるから大丈夫だろ
練習しようと思ったらいくらでもできるんだし

536 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 09:36:21.55 ID:P0Hf0K4Y.net
候補問題6 作成時間30分
http://i.imgur.com/akqqOmV.jpg
http://i.imgur.com/Nlt10Wx.jpg
http://i.imgur.com/Yln2B1Y.jpg
http://i.imgur.com/mxBUoyM.jpg
http://i.imgur.com/bTa1ja5.jpg
http://i.imgur.com/jKfl4rW.jpg
複線図、施工条件確認4分
機器取り付け15分
結線10分 整形1分
回路と欠陥確認、見た目整え5分、掃除後片付け5分

537 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 09:42:18.50 ID:I9V/oPXe.net
>>531
別に綺麗に切れなくてシースをひきちぎったみたいになっても施工上は全然問題ないよ

538 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 09:50:06.13 ID:P0Hf0K4Y.net
すいっとの候補問題6の施工条件にメタルラス貫通書いてあるんだが誤植だよな

539 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 10:10:51.87 ID:VO2woLe+.net
今回合格すると、最短で免状が手元に届くのは、いつ位になるかね?

540 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 10:11:14.55 ID:NDapdZyY.net
メタルラス貫通は、候補問題13だから間違いだな

541 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 10:25:42.43 ID:MIJsNRe6.net
わたり専用の線て試験だと3シン、2シンどっちから提供されるの?

542 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 10:26:02.34 ID:fpBwkOO5.net
スイッチスイッチコンセントって枠に入れる時、VVF1.6が2本で非接地側を黒で送っていくと思うんですが、黒本だと最後のコンセントのところ斜めに送ってますが最初のスイッチの時点で向かって左に黒入れて真っ直ぐ送って行く方が見栄え綺麗なのにそうしない理由はなぜなのか?
スイッチは極性無しだよね?

543 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 10:40:12.28 ID:fpBwkOO5.net
連レス失礼します。
あと明工ランプレセプタクルが届いたので練習しまくろうと思うんだけど、写真の水準で問題ないよね?
パナのに比べたら全然違うのな。
http://i.imgur.com/NKUfKVN.jpg

544 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 10:41:42.90 ID:KPlwuzep.net
>>449
漏れもそれだけ40分かかった。しかも黒線と白線間違えた。

545 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 10:44:17.82 ID:XIO//p5U.net
>>543
全然違うってやっぱり作業全然違うと感じた?
練習するべきかな?

546 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 10:44:24.04 ID:4lWViI8u.net
>>541
魔神英雄伝?

547 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 10:49:12.47 ID:fpBwkOO5.net
>>545
個人差あるかもしんないけど、俺はパナのに比べたら楽だと感じた。
輪が多少デカくても隠れるし台座ある分形決めれてネジ回しやすい。

548 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 11:20:42.71 ID:ykgUlWeZ.net
>>539
気が早いな

549 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 11:30:27.12 ID:B6LeU9OK.net
>>548
片思いの相手との子供のことを考えてるようなものだな

550 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 11:33:04.85 ID:P0Hf0K4Y.net
候補問題8 作成時間32分
http://i.imgur.com/MVbVfOf.jpg
http://i.imgur.com/MTK6ZdT.jpg
http://i.imgur.com/h1UyYpF.jpg
http://i.imgur.com/rX6OtBU.jpg
http://i.imgur.com/Ox5BKaB.jpg
http://i.imgur.com/dIEN7MC.jpg
レセップのケーブル寸法間違えて絶縁被覆が少し短めになってしまったのと、端子台側のシースが不揃いで不細工
アウトレットボックスの問題は結線が美しくならないから嫌い

551 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 11:51:58.09 ID:ecOYv/Wr.net
ふむ

552 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 12:00:55.91 ID:XIO//p5U.net
みんなうまいね。俺は指摘できるような身分じゃないけど。

553 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 12:03:13.90 ID:ev+hCzOl.net
>>550
君は確実に美しい、それは神さえも超越している…

554 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 12:05:44.56 ID:H/Px3r7p.net
訓練校で練習してるけど家でもやりたい
電線ってどこで買えばいいんだ
何故か訓練校の先生たちはハッキリ教えてくれなかったわ
先生たちも知らないのかな

555 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 12:06:33.05 ID:XIO//p5U.net
訓練校でクズ線ただでもらえばええやん。
ホームセンターにうっとるで。

556 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 12:11:23.60 ID:VO2woLe+.net
訓練校から器具とケーブル持って帰りゃいいだろ

557 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 12:13:39.61 ID:FjDWaZbk.net
訓練校は持ち帰り禁止だけどな

558 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 12:15:09.36 ID:ykgUlWeZ.net
>>550
イイ感じジャン

559 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 12:18:32.92 ID:VO2woLe+.net
ダマで持ち帰る

560 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 12:24:24.21 ID:9tI92DXE.net
ランプなんとか
ホムセンに明工社とパナソニックを2種類売ってたのでゲットした
これで東芝のが出たら泣く

561 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 12:25:43.76 ID:wjBlYZlx.net
東芝は明工社とほぼ同じ

562 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 12:32:15.82 ID:nxU5VCUl.net
>>531
べッセルの玄人魂(プロコン・3200VA-1)はいいぞ
ガッチャンで剥いたとは思えない程、切り口が美しい
エコケーブルでも、まるでVS-4Aとかで剥いたような切り口だ

563 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 12:34:05.35 ID:qDNQhdir.net
>>557
一応そうなんだよね
捨てる(売る)電線くらいはともかく、器具をみんなが持って帰るとなくなるからね
それでもあとで返せばいいんでしょと言ってるヤツはいるし

>>554
公務員だから、ここで買うといいとは言いにくいよ。
緩い講師だと教えてくれるかもしれない。
ヤフオクとかでいいんじゃない

>>555
バレないようにね、ってさ

564 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 12:35:11.16 ID:HFPbeMpr.net
候補問題6や7に記載されてる3路スイッチの下のsマークってどういう意味?

565 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 12:41:24.46 ID:VO2woLe+.net
>>564
本番の施工条件で「Sの付いた3路SWに電源を接続すること」と指示される
この施工条件が無いと、Sの付いてない電源から遠い方の3路SWに電源を持っていく回路も成り立ってしまい、2通りの正解が出来る
そうすると、受験生に混乱が生じ、判定員の手間もかかるので、後者の回路を作れないようにしてる

566 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 12:47:53.86 ID:QY2MEqzA.net
今講習会
マジで金の無駄だったと後悔
横のおっちゃんとその横の奴、絶対受からないレベルで大丈夫かと心配になる
口を挟んでレクチャーしてるんだけど、一生懸命やってるので受かるといいな

初心者に伏線図書かずに短縮方法教えてるのが不味い気がするわ

後これだけ覚えとけ的なメモをもらった、
一応あげとく

ttp://fast-uploader.com/file/6990932201778/

567 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 12:49:24.96 ID:zznzXAQp.net
>>566
そらまずいな
複線図は3分、どんなにかかっても5分で書けって言われた

568 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 12:53:44.25 ID:QY2MEqzA.net
>>566

ね?絶対不味いよね?
かわいそうになる

ごめんなさい、間違えてDLパス設定したからあげ直し

ttp://fast-uploader.com/file/6990932733266/

569 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 12:54:34.63 ID:+jnsZE0k.net
>>566
どんなところが、金の無駄だと思った?

570 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 12:59:02.68 ID:EIuNrYd8.net
>>568
この程度のことを教えないとわからない人たちに、複線図書かずに早くやれってのは厳しいな

571 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 12:59:13.33 ID:P0Hf0K4Y.net
添削サービスに2題送ったら手元に器具がなくなって練習できなくなった(´・ω・`) 2週間課題できないから不安

572 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 13:04:22.89 ID:u15Kzbuy.net
>>568
そのメモ見て絶句した
一体どこの講習会だ、ちょっとひどいだろ

573 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 13:05:34.89 ID:gu6tdQxv.net
>>564
電源(Power Source)のSだと思う

574 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 13:05:49.91 ID:8J57sFC6.net
講習会はボッタクリ、金の無駄で絶対行っちゃ駄目
これはもうスレのテンプレに入れておくべき、悪い商売はなくそう

575 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 13:08:21.83 ID:9FspoPVx.net
無料の講習会をボッタクリとは??

576 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 13:10:00.95 ID:ykgUlWeZ.net
無料の講習会なんてあるのかよ

577 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 13:11:30.41 ID:EIuNrYd8.net
>>574
いいところはあると思うけどね。

578 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 13:15:54.50 ID:VO2woLe+.net
>>568
こんなメモで2万5000円は暴利w

579 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 13:16:46.81 ID:FjDWaZbk.net
講習会って実技練習させてくれんのか?

580 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 13:18:57.46 ID:VO2woLe+.net
>>573
あぁ、Sの「意味」を聞かれてたのに、俺は>>565でアスペクトの奴っぽい答えしちまったわ
そりゃ、訓練校で俺だけ孤立する訳だ…

581 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 13:30:43.90 ID:HGoCokY/.net
>>557
俺訓練校だけど器具は借用書書けば自宅に持ち出してもおkだった
まぁなくしたら弁償せなあかんけど

582 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 13:33:54.22 ID:EIuNrYd8.net
>>581
へぇーいいなぁ
弁償は当たり前だが、実際は事務が面倒でいやがりそうだな

うちは正式に借りられるのは工具だけだわ

583 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 13:35:28.19 ID:lBxwlEWv.net
>>565
thx!

584 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 13:49:50.89 ID:QdBoF9eQ.net
>>580
>アスペクト

じゃなくてアスペルガーと言いたい?

Sの付いた3路はそのスイッチが「スタート」だと聞いた

585 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 13:57:26.04 ID:VO2woLe+.net
>>584
スタートが正しそうだな

586 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 14:04:09.56 ID:KPlwuzep.net
>>567
課題が出てるんだから複線図も13パターンだけ、覚えとけとは言わないまでも何回か書いてれば1分で書けるようになるんじゃないか

587 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 14:04:54.96 ID:XIO//p5U.net
前も1分の人居たけど、1分は無理だろ。
書いてからいえよ。

588 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 14:06:00.94 ID:a2KZqhjS.net
ねじなし管使った問題時間内におわんねーぞ
こいつがでたらあきらめるしかないな。

589 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 14:08:53.06 ID:EIuNrYd8.net
>>588
その問題が出たら、俺が試験会場の時間をしばらく止めといてやるから、
安心していいよ(´・ω・`)

590 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 14:13:50.37 ID:5XEfBWWI.net
出そうだな、なんか

591 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 14:26:04.40 ID:ev+hCzOl.net
何でも教えてもらわないと解らない奴っているんだなw

592 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 14:27:27.84 ID:gu6tdQxv.net
>>584
電工一種の技能試験ではタイマーの代用で4Pの端子台が使われる
そのラベルはS1S2L2L1となっていて説明書にはSが電源に、Lが負荷に繋がっている
そのためSはSource(電源)でLはLoad(負荷)と判断した次第

http://www.ohmsha.co.jp/denkou/1shukaitou/2011/p20111204.jpg

593 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 14:27:57.39 ID:qoG1CY30.net
さてアウトレットボックスに穴開けるか

594 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 14:29:03.86 ID:ev+hCzOl.net
Sを使ってる経緯はあるんだろうけど、単なる記号だと思っていいよね?

595 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 14:34:56.13 ID:o3dFEaQd.net
>>594
Sという文字を考えた人に30分間ほど思いを馳せると幸せな気分になれるよ(´・ω・`)

596 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 14:37:09.98 ID:ev+hCzOl.net
>>595
お幸せにw

597 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 15:25:55.69 ID:UFTbUlUY.net
>>588
ギリ時間内にできたがプライヤーが曲者だよな
あれで挟んで回そうと思ってもツルッって外れて閉められなくて
どんだけ時間使ったことか

598 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 15:36:13.83 ID:wNJWFFr5.net
そろそろ1種申し込み期間が迫ってきたな。2種技能で躓いてる場合ではない。
1種技能でも端子台使うんだろうけど、何連買っとけば幸せなのかな?

599 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 15:37:02.61 ID:RyGx0W5X.net
>>597
ロックナットを挟んだら、それを回してはいけま千円。
そのまま固定して、ボックスコネクタ本体を回して締めつける。
手での締めつけが心配ならプライヤを2丁用意する。
どうしてもロックナットを回したければ
メガネレンチでなら可能。

600 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 15:37:42.66 ID:lFTopgMU.net
3番が出たらどうしよう・・・出すなよ?絶対出すなよ。

601 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 15:41:06.60 ID:H3YwT1ts.net
>>598
(´・ω・`) ソ連

602 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 15:43:18.96 ID:wjBlYZlx.net
ロックナットを手で回して締めたらプライヤーで掴んで、
管側を手で回してギッチリ締めるといいよ
管側は締め終わった時に丁度になるよう30度ほどずらしておく

603 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 15:44:50.38 ID:wjBlYZlx.net
>599と被った

604 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 15:45:11.41 ID:UFTbUlUY.net
管側を回すのが怖いのは
ネジがどこに行くか読めないところなんだよ

605 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 15:56:31.56 ID:b+6quZol.net
プライヤーっているか?手でがっちりはめて取れなければいいんでしょ?
時間余ったらやるかな程度に思ってた

606 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 16:09:40.30 ID:h1vy6mIl.net
素手でネジ切れるの?

607 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 16:14:46.25 ID:T8uKIziA.net
ドライバーでねじ切れるだろ

608 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 16:16:53.41 ID:lFTopgMU.net
みんな知ってるだろうけど、ロックナットは凹んでるところにマイナスドライバーを当てて柄を叩けば締まる。
結線済んだあと、もし緩んでいたら試してみるべし。

609 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 16:50:34.68 ID:T8uKIziA.net
25日は技能試験
26日は甲種危険物取扱者試験
どちらから手を付けるべきか?
ちなみに明日は消防団の訓練大会

610 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 16:57:03.51 ID:H3xA9Nbm.net
両方あきらメロン

611 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 17:16:09.25 ID:0YucTk7m.net
今から手をつける?は?これまで日数あったのに?
真剣に受験する人に対する愚弄だな ナメスギ

612 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 17:36:47.37 ID:T8uKIziA.net
技能は12月に職訓で26年度候補問題を一周して
1月に器具と電線二周分購入して今年の問題を一周してある
電線がもう一周分しか無いから
二週間前位から1日一問じゃダメだろうか

613 :564:2015/06/27(土) 17:43:15.57 ID:QY2MEqzA.net
さっき終わったわ。

何が無駄ってとにかく「合格する」を主体としててある程度家でやって来てる体で始めるから
全くの初心者は?でいっぱい。
で一生懸命作ってる最中に、講師がやりながら聞いてくださいと複線図説明、でも2分。

講師とサポート二人で作業遅い初心者に当たるんだがレセプタクルの輪作りはいいとして、
同時(常時)点滅の配線の仕組みがわからずただ作らされる。
理解しなくてもいいからわからない人は丸暗記して下さいだぜ?

まあ配線プラス器具一式は貰えるからただ受かりたいならありと言えばありかもだがこいつら
が電気工事士になるのは怖いわ。

ちなみに金額だが25000円ではなく34000円であるw

614 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 17:43:35.61 ID:lzsg9Tin.net
もう一周終わってるなら詰めの練習がどれくらい必要かくらい自分で判断できるだろ
むしろなんで一人で判断できないの

615 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 17:47:11.62 ID:ecOYv/Wr.net
中学生?

616 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 17:54:54.46 ID:yPWwI26A.net
>>608
知らなかった。
早速試した。
上手くいった。
此のスレタメに成るね。

617 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 17:55:00.91 ID:ykgUlWeZ.net
>>598
1種もいけそうな気がする

618 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 17:56:00.82 ID:Vbnn+oOL.net
3周以上やるとかえって凡ミスが出てくるな
集中して2周がいいかも。もう4周分買っちゃったけど

619 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 17:57:00.04 ID:9cgT6TJD.net
>>609
>>611
まだ一カ月近くあるんだから、どっちも並行してやれば十分でしょ?
なんの問題もない。

620 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 18:04:50.35 ID:kQbHzpVQ.net
ゲッ
候補問題8番やったんだけどボックスの穴を通すところを間違えてしまったんだけど軽欠陥かなあ?
レセップのケーブルなんだけど右下の穴から通さなければならないのに、下右の穴から通してしまった(^q^)

621 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 18:07:05.18 ID:ykgUlWeZ.net
>>618
わかるなぁ
課題をやりこんで試験に臨むタイプの人は
一度はスランプになるみたいよ
そこからまた仕上げて本番なら
受かるんじゃない

622 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 18:07:26.55 ID:wjBlYZlx.net
>>598
3連の大3個、押釦スイッチ、埋込三相コンセント、ケーブルセット1周分、VVF1.6-2Cは追加
2連の大は3連で代用、10連の端子台は小で代用、パイロットランプはスイッチで代用

623 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 18:09:16.95 ID:XIO//p5U.net
本番でやらなきゃいいだけだろ
何に構ってもらいたいんだ?

624 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 18:12:26.41 ID:XIO//p5U.net
>>620ね。

625 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 18:21:30.88 ID:H/Px3r7p.net
年1だしミスったら終わるしで緊張しそう
来年また挑戦とか嫌だ・・・

626 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 18:28:15.02 ID:n1zryf18.net
最初ネットで電材を買う時に、高くて迷ったんだけど買って正解だった。
休日に買い物してたら練習する時間がなくなる。あとDVDが激しく役に立つ。
黒本だけだと不安だったかも。まだ1周目だけどね。みんなよりかなり遅れてるw

627 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 18:40:57.40 ID:Iu+gbMWS.net
まあ試験の時は使うところにしか穴が開いてないから間違えようがないか
気にしないでおこう(^q^)

628 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 19:04:12.20 ID:BCjiAx0C.net
>>625
特にポリテク生は落ちちゃうとみんなが合格報告してる時に完全にボッチになるからな
それは想像するよりもキツイぞ

629 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 19:09:15.14 ID:c3L5tKNK.net
>>622
ありがとう。
とりあえず2種でいりそう?なのは10連の小と3連の大かな?
ちらっと1種の候補問題見たけど記号さえ分からなかったw
それでも今年どっちも取りたいので頑張る。

630 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 19:13:25.69 ID:9FspoPVx.net
>>629
二種の器材に追加する一種の器材のセットを買うのが楽だと思うが。

631 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 19:13:29.55 ID:ykgUlWeZ.net
>>625
皆、本番は大なり小なり緊張すんだからさ
気にしてる間に練習練習

632 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 19:32:02.06 ID:+cf64BkE.net
ケーブルの切端などのゴミって床に落としちゃ駄目なのかな?
支給されるビニール袋に入れないとまずい?

633 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 19:34:23.81 ID:QOeXLhjW.net
>>629
小は10連じゃなく8連だったかも
これは2種の器具セットに入ってるもの
端子台で追加が必要なのは3連の大3個ね
押釦はネジ留めがより線だし、渡り線なんかが付いてて見慣れないから
あった方がいいと思う

634 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 19:39:59.24 ID:H3YwT1ts.net
>>632
床に落としてもいいよ

635 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 19:50:51.18 ID:EIuNrYd8.net
>>628
うちの科は試験受けない人、筆記落ちた人、いろいろいるよ。

636 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 19:54:05.66 ID:H/Px3r7p.net
>>628
それきっついな・・・
就職にも響くかも・・

>>631
そうだな
まだ1周もしてないけど何回も練習したら自信つくかも

637 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 20:00:01.09 ID:Vbnn+oOL.net
作業中にケーブルが床に落ちたら勝手に拾っていいのかな?いちいち挙手するんだろうか

638 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 20:03:21.94 ID:9FspoPVx.net
>>637
下は無問題。作品は机の上だから。

639 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 20:14:49.22 ID:gu6tdQxv.net
>>620
それは残念だが重大欠陥になる

640 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 20:16:57.66 ID:XIO//p5U.net
わざわざボックスの穴開けるバカいないだろ

641 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 20:21:04.28 ID:QdBoF9eQ.net
>>613
講習会3万4千円って何日で?
筆記試験の日に配ってたチラシの記憶では
3万超えてる講習は3日か4日て感じだった気がする

しかしちょっとわかりにくいね、これ↓

http://fast-uploader.com/file/6990932733266/
1.白線から、接地側(照明器具、コンセント、他の負荷へ)
  ●スイッチから来る白を除いて白を継ぐ
2.黒線、非接地側(スイッチ、コンセント、他の負荷へ)
  ●照明器具から来る黒を除いて黒を継ぐ
    ※3路、4路は使えません
3.のこり(イ)のスイッチから(イ)の照明器具を継ぐ

●と※が混乱起こす感じするw

642 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 20:27:35.20 ID:YRnzMs6y.net
今日、追加でケーブル買ってきたけど、Amazonで買ったセットのケーブルは
絶縁被覆が超絶剥きにくい仕様だということがわかった。
ホームセンターで買ってきたやつだとスルスル剥けてやりやすいわ。

643 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 20:39:47.89 ID:ev+hCzOl.net
>>613
そもそも技能本で独学が難しいって思ってるから講習会に来るわけで
あなたがそうだとは言わないけど、全体的には不器用な奴等が集まるのでは?
面倒くさいから暗記しろって感じなのかもね。

644 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 20:49:24.41 ID:ev+hCzOl.net
基本は
電源の非接地線(黒) → (スイッチ) → 機器 → 接地線(白)で電源へ戻る
ってだけだよね。
コンセントはスイッチ部分が無いし、三路や四路は全体がスイッチなだけ。

645 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 20:49:39.51 ID:c3L5tKNK.net
技能の練習しててふと、剥いてるこの電線のメーカーに勤めてるやつは超絶勝ち組だなと思ってやる気無くなる。

646 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 20:53:24.71 ID:VO2woLe+.net
>>645
工具屋もな

647 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 21:00:33.36 ID:ykgUlWeZ.net
合格して今度は俺らがこのスレの勝ち組になればいいのさ

648 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 21:04:25.58 ID:gu6tdQxv.net
>>645
電線会社に勤務している人が電気工事士試験を受験するかは不明だが
過去の技能試験のケーブルはSWCC(昭和電線)であることは間違いない

649 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 21:05:04.31 ID:tcwwkzCp.net
合格して来年講習会開けば搾取側に回れるじゃん

650 :611:2015/06/27(土) 21:08:21.62 ID:QY2MEqzA.net
>>641
土日の2日でだよ、オーム本、ケーブル材料一式込みです。

>>643
俺は知識はあるんだけど自己流で自信がなかったので受けたんだけどね。
家で1周はしたんだけど、得るものがなかった。

651 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 21:09:15.12 ID:XIO//p5U.net
資格ビジネスの中でも電工はトップクラスの鴨だらけだろうな

652 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 21:10:11.87 ID:EIuNrYd8.net
鴨よりすき焼きの方がいいです(>_<)

653 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 21:26:52.83 ID:ev+hCzOl.net
>>650
得るものがなかったってことは、すでに合格の域に達してるってことですよ。

654 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 21:34:21.06 ID:fBMs0S+5.net
候補問題12つくた あしたは仕事だぁ('A`)
http://i.imgur.com/O5Ncz9C.jpg?1

>>650
二日で三万四千円とかたけ〜よ
てか一日6〜7題もやるのつらいがな

655 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 21:47:09.17 ID:OFJbMZBH.net
政府が高校卒業後の進学先として、職業教育や技能訓練をおこなう高等教育機関「職業教育学校」を設置する方針を固めたという。
既存大学の一学部としての設置も認めるとのこと。

教育の中身は4年間で第2種電気工事士の試験に合格するレベルだったりしてw

第2種電気工事士 → 第2種電気学士 に呼称が変更されるかね。

656 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 21:50:32.20 ID:qoG1CY30.net
>>648
近所のホームセンターで切り売りしてるケーブルが
そこのメーカーのだわ
残念ながら色は全種類灰色だけど

657 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 21:51:10.50 ID:X0OXPNRy.net
職訓だと、1日6時間、360分が訓練時間だけど、ラジオ体操、朝礼、片付けとかで
実際作業できるのは4時間半(作業手順の説明時間を含む)だな。

658 :611:2015/06/27(土) 22:03:03.06 ID:yswlIj+k.net
>>653
そう言ってもらえると嬉しい、でも学科でもこのスレには本当世話になった。
わからない箇所は教えてくれるし感謝しかない。

>>654
自分でもマジ高いと思うわ。
ポリテクのが3日で2万円だったと思うがそっちのがマシだと思う。
2日で13問詰め込むのは無理ある

659 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 22:07:27.01 ID:VO2woLe+.net
>>657
うちの訓練校も1日の授業時間360分で、1日4課題ペースでこなしてる
まぁ、授業は技能試験対策だけじゃないけど、講師は試験までに13問×2周はやると言ってた

660 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 22:16:09.28 ID:EIuNrYd8.net
>>659
電気系の科?
うちは電気系じゃないし、建前としては試験対策の訓練ではないから、1周だけだわ。

661 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 22:21:49.66 ID:Iu+gbMWS.net
1日4課題とかスゴイなw
自分は1日1課題でお腹いっぱいだわ(^q^)

662 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 22:30:18.45 ID:ykgUlWeZ.net
ありがたいじゃねえかよ

663 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 22:30:44.40 ID:QdBoF9eQ.net
解体しないで作るだけならいいけどなー

学校だと制作後の解体で電線をリサイクルに出すため
銅線を綺麗に剥くから時間かかる

664 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 22:37:25.98 ID:6sHqZ0eK.net
俺が通ってる訓練はいま2周目だから90分で2課題
ただ他に説明とかもあるから1日6課題だな

使ったケーブル類はそのまま廃棄
毎回新品のケーブルで練習して、壊れた器具も即交換

665 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 23:03:34.72 ID:4p1HR0Xd.net
なんばー9です。
34分
http://i.imgur.com/iYCqvQh.jpg
http://i.imgur.com/TAZB67V.jpg
http://i.imgur.com/N1qH3un.jpg
http://i.imgur.com/JqmBacy.jpg
http://i.imgur.com/lslTqoK.jpg
完璧だと思うけど、念の為一度くらい人に見てもらおうと思って。

666 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 23:12:40.90 ID:EIuNrYd8.net
>>663
うちは電線はそのまま捨ててる。

>>661
一人だとなかなかやる気が出ないよな

>>664
すげえな。こっちは1日3.5課題くらいだわ。

667 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 23:14:03.46 ID:EIuNrYd8.net
>>665
やっぱガラスには注意しないとあかんよな

668 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 23:17:05.32 ID:UT34va0z.net
>>665
最後に爪切ったのいつ?

669 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 23:17:14.17 ID:33KTPMMO.net
訓練校とか羨ましいなぁ。平日はレセップとか端子台の練習、休日にまとめて課題4〜5やってるよ。
仕事とはなんの関係もないから、受かっても給料上がらないぜw

670 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 23:20:19.48 ID:VO2woLe+.net
>>660
どちらかと言うと、弱電系の科です

671 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 23:20:42.99 ID:EIuNrYd8.net
>>669
在職者向けの訓練もあるから、チェックしてみてね
無職向けのコースも、実はいろいろな人がいるんだけど。

672 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 23:22:05.01 ID:VO2woLe+.net
>>665
差込コネクタが、訓練校のと違うわ

673 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 23:23:28.85 ID:EIuNrYd8.net
>>670
へーそれでも対策あるんだ。
うちは建築設備関係。一応受験推奨だけど、受けなくても落ちても、特に問題ない。

674 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 23:24:52.45 ID:XgM9Sght.net
>>665
テーブルクロスどこで買ったの?

675 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 23:27:42.63 ID:UFTbUlUY.net
完璧な人には突っ込みいれられないからつまんないぞ

676 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 23:29:14.52 ID:XgM9Sght.net
>>665
実はリングスリーブは、全部○で圧着してるんだよな?

677 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 23:38:16.28 ID:mHYLiNhA.net
おまいら圧着工具でなに圧着したい?

678 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 23:44:42.87 ID:yIxJarRl.net
>>677
食パンかな

679 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 23:46:48.34 ID:njxPoWj4.net
>>677
宇宙刑事かな

680 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 23:49:28.32 ID:ykgUlWeZ.net
寝るお

681 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 23:49:31.78 ID:yWXWCEm+.net
>>677
彼女と圧着したい


彼女いないけど

682 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 23:49:39.43 ID:P0Hf0K4Y.net
>>665
全体がわからん

683 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 23:51:15.04 ID:FjDWaZbk.net
>>665
2番目の写真の一番右先端でてんのこれ?

684 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 00:00:06.32 ID:NvV04fUZ.net
>>667
気をつけなくても割れない。
>>668
二週間前。

685 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 00:00:23.69 ID:NvV04fUZ.net
>>674
ダイソー

686 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 00:02:46.11 ID:NvV04fUZ.net
結構良い感じみたいで安心した。全体像も取らなきゃいけなかったか。あとはアウトレットボックスの打ち抜きができてないだけ

687 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 00:06:17.34 ID:9X6g6u13.net
YouTubeの電工プロジェクトみて思ったんだけど
ランプレセプタクルって台座よりも上に外装でてなきゃいけないの?
黒本ではそういう記述なしで台座水平面からみて外装はでていないんだけど。
引っ掛けシーリングと同じで台座下から絶縁被覆が見えてなきゃいいと理解してたんだけど
誰か教えてください。

688 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 00:07:42.00 ID:ntdbprhv.net
やばいから助けてくれ。高校を3月に卒業しました。授業の関係で筆記免除です。
iPhoneで申し込もうと思います。下期です。
でも免除証明書のコピーができません。家にはPCと印刷機がありません。どうしたらいいですか?
学校行って余ってるかもしれない郵送の申し込みにした方がいいですかね?

689 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 00:09:27.68 ID:Gq5EGEJ3.net
>>688
コンビニ行けよ

690 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 00:11:30.79 ID:ewiGZdfY.net
コンセントやスイッチの電線が抜けない・・・
http://i.imgur.com/qncSUK0.jpg

マイナスドライバーでダメで、はずしキーならと思ってこれを買ったけどうまく抜けず
隙間に差し込んで、てこの原理で印字されてあるとおり←に押しながら
かなり力をこめて電線を抜こうとしても抜けない

←方向じゃなくて、肌色の部分を下に押すのかとぐいっと力を込めて押しながら
引っ張ってもダメ

20分くらい格闘して、1本は何故か抜けたんだけどね
何かご存知の方がいたらアドバイスを・・・
ちなみに明工社のスイッチです

691 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 00:14:30.40 ID:DDS2wfvp.net
>>690
それ矢印は横方向って意味じゃなくて押せってことかと
かなり強く押しながら線を捻じりながら引き抜くとどう?

692 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 00:15:16.98 ID:9X6g6u13.net
>>688
ネカフェでもいってUSBメモリーにダウンロードしてコンビニでコピーはできない系?

>>690
自分が使っているスイッチ類と違う・・・・

693 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 00:17:31.19 ID:ntdbprhv.net
>>689
受験案内ないんだが
iPhoneからダウンロードして印刷するんです?

694 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 00:20:01.79 ID:ntdbprhv.net
>>692
コンビニのコピー機使った事ないんだが
USBのやつはコピーできるの?

695 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 00:23:53.75 ID:Gq5EGEJ3.net
>>693
セブンイレブンでネット印刷できるだろ

696 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 00:28:38.42 ID:9X6g6u13.net
>>693
できるよ。SDとかもできるし、iphoneでも出来るって書いてあるね。
http://www.lawson.co.jp/service/others/copy/detail/service.html

これみてできるか確認するんだ。

697 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 00:31:23.02 ID:ewiGZdfY.net
>>691
ありがとう!
http://i.imgur.com/oZl3u47.jpg

はずしキーを捨てて、マイナスドライバーに変え、肌色部分を思いっきり押し込み
電線をぐりぐりと力を込めて捻りながら引っ張ったら取れました

押し込みながらも何度か試してたつもりだったけど、単に引っ張るだけじゃなく
ぐりぐり捻りながら思いっきり引っ張るというのがポイントだったみたい。

後は、これであってるのか?いやそれともこうか?と疑心暗鬼ながら試行錯誤じゃなく
アドバイスを信じてやったってのも良かったのかも

698 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 00:33:17.64 ID:ntdbprhv.net
>>695
調べたけどiPhoneに証明書を落としてそれからセブンでコピーすればいいのかな?

699 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 00:35:10.32 ID:DDS2wfvp.net
ドライバー力入れ過ぎてずるってなって怪我しないようにね

700 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 00:38:16.22 ID:XRvNP51a.net
>>698
下期の受験案内には証明書が入っているし、なかったとしても
学校に行けばプリントしてもらえるんじゃないの?

701 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 00:44:45.73 ID:ntdbprhv.net
>>700
証明書って上期も下期も一緒かな?
もし学校に下期案内なくて証明書も別々だったら死んだよ

702 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 00:50:08.35 ID:yZ5Yecup.net
>>699
うむ、俺の手は引っかき傷だらけだわ
抜き差し繰り返して今はかなり緩くなったけど

703 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 00:50:49.18 ID:XRvNP51a.net
>>701
理由はわからないけど、上期の案内には綴じられてなくて、下期の案内には綴じられている。
なくても、これをプリントしてもらえばいいと思うけど。卒業して間もないからそれくらいお願いできるでしょ。
http://www.shiken.or.jp/guidance/pdf/2/file_nm01/wakuarisyoumeisyo.pdf

704 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 01:00:11.96 ID:ntdbprhv.net
>>703
取り敢えず明日学校行くわ。ありがとう
色々とすまんな
他の人もありがとう
みんな頑張ろう

705 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 01:09:41.75 ID:wOX0lAIn.net
>>690
基本的にコネクタ同様、ネジネジしながりゃひっぱりゃどんなスイッチコンセント類も抜ける

706 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 05:19:32.28 ID:9X6g6u13.net
写真撮ってきたのでよろしくお願いします。
ランプレセクタブルの取り付けに関して

外装が台座より上にあるくらいがいいの?
http://i.imgur.com/iyHyEe7.jpg

絶縁被覆が台座の下から見えなければいいの?
http://i.imgur.com/8b9Qq97.jpg


第五問
黒本の答えは↓なんだけど(黒線が斜めにはいってる)
http://i.imgur.com/jzrHQnt.jpg

なぜこうではない?
http://i.imgur.com/j9s5XUe.jpg

黒線は必ず右のほうにつけることになってるのかな?(W表示を除く)

707 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 07:19:12.06 ID:o+YQ/NZk.net
704に限らずみんな写真でかいんだよね。

708 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 07:40:30.37 ID:zYKQNOKz.net
今、問11やったけど圧着やりなおしたり手間取って41分で完成。
問11番が一番苦手だ。ボンド線付けるとしたらかなりめんどくさい。
問1番と11番との作業量違いすぎるだろw というかアウトレットボックスの問題みんな嫌いだなぁ。

709 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 08:08:10.16 ID:FlJ8GWrQ.net
問11なんて電線管とゴムブッシングの取り付けがあるくらいで、あとは剥くケーブルは少ないし結線する箇所も少ないしそんなたいしことなくね?
まだやってないけどさw

710 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 08:08:49.17 ID:cygYu+a0.net
>>706
>なぜこうではない?
http://i.imgur.com/j9s5XUe.jpg

正解はいちおう複数あるみたいだけど、これって回路的に合ってるのかな?
画面で一番上の白線がコンセントのWに入ってるということは
これが電源からの接地線だよね

ということは同じシースから出てる黒が電源からの非接地線かなと
単純に考えちゃうけど、でも渡りが反対側でつないでるっぽいから
この黒は電源とつながる線じゃなくてスイッチに出てる線てことになるよね
(でないと真ん中のスイッチは器具につながらなくなるし)

つまり電源からの非接地の黒線は一番左下の黒ってことになるんだよね?

電源からの白と黒をメインの器具に違うケーブルで持ってくるという時点で
俺が自然に発想する結線とかなり違うのでこんがらがるw

結局のとこジョイント側でどう結線されてるかわからないと
この連用部分だけの写真では判断できないよね

711 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 08:20:30.74 ID:5W7k06hk.net
>>665
>>672
この差し込みコネクタはwagoだと思う。被覆剥き指定11mm

712 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 08:24:21.39 ID:cygYu+a0.net
>>710
自己レス訂正

× この黒は電源とつながる線じゃなくてスイッチに出てる線てことになるよね

○ この黒は電源とつながる線じゃなくてスイッチから器具へ出る線てことになるよね

713 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 08:36:03.77 ID:F/TIZ+W8.net
>>706
レセップの被覆が30mm以上ありそうなので20〜25mmにしたほうが美しくなる。それだと外装の位置が入り口の穴とツライチにできる

714 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 08:40:15.99 ID:6/kpmny5.net
昨日の>>688だけどゆうゆう空間でコピーできんのかな?

715 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 08:42:13.78 ID:QlNhT8/4.net
明工社のスイッチやコンセントから抜けないって相談が定期的に出るけど
準備万端のセットは何で試験で使われるパナじゃなくて
明工社のを入れてるんだよw
差し込みコネクタもニチフのじゃないし
ケーブルもSWCCのじゃないし(しかも去年製造のやつだし)

716 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 08:43:48.23 ID:o+YQ/NZk.net
学校行くついでに事情話して全部お願いしたほうが楽じゃね?

717 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 08:52:59.89 ID:ynwgyEd0.net
>>715
そこは、「弘法筆を選ばず」じゃないの

718 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 08:58:24.76 ID:Ns14Axia.net
>>541
遅レスだけどわたり線で赤線を使う時は3芯から、使わない時は総使用延長を計算して余裕がある方から確保と思う

719 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 09:00:32.39 ID:ofTR/Qfd.net
候補問題No13は出題されそうもないが
万一に備え、本日練習して奥の細道。

720 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 09:02:34.03 ID:u4kGgdQZ.net
>>715
仕入が安くて儲けが多いからだろうな。
俺のも多分明工社だろうけど、レセップの仕様の違いが
本番影響しそうで怖いわw

721 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 09:03:39.21 ID:6/kpmny5.net
>>716
学校長の印って校長直々に押すのかな?
校長いないかも日曜だし

722 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 09:03:43.50 ID:F/TIZ+W8.net
>>719
13は出ないと思ってあえてナイフ縛りでやってる

723 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 09:12:33.31 ID:+YIEJmEa.net
バインド線一個だけ買って
送料がかかってしまった
むなしい

724 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 09:16:22.55 ID:RVCQ3Gtu.net
>>706
http://i.imgur.com/jzrHQnt.jpg
正解
左上ケーブルの白→コンセントのW
左上ケーブルの黒→渡りを経てコンセントのL(非接地)
(左上ケーブルの黒→スイッチの片側に→スイッチの反対側からケーブルに)

http://i.imgur.com/j9s5XUe.jpg
不正解
左上ケーブルの白→コンセントのW
左上ケーブルの黒→スイッチの片側に→スイッチの反対側からコンセントのL
これはスイッチがONになるとコンセントがONになる回路

725 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 09:25:11.97 ID:F/TIZ+W8.net
>>724
不正解もジョイントボックスの結線見ないと確定できないでしょう

726 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 09:31:45.47 ID:zje+Pqq+.net
>>721
たとえ校長がいたとしても、即日発行だと思う理由は?

727 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 09:33:11.97 ID:DtRH/1M/.net
>>725
そうだよな?
俺もそう思う。それとも俺がスイッチ理解できてないのかな?
スイッチは効いて初めて電灯側に電流が行けばいいんだろ?それまでは黒線に+は来ている。それを送るんだからスイッチ効いてなくてもコンセントには+いくだろ?
ジョイント部分さえ間違ってなければ下でも正解だと思うんだけど違うのか?

728 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 09:34:28.85 ID:9X6g6u13.net
704です。
そうですよね。あれだけでは意味不明すぎました。

http://i.imgur.com/FFf9uy7.jpg

複線図はこのように書いてるんですけど右側の白線が電源から来るものです。
エスパーさせて本当に申し訳ない。

729 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 09:42:42.51 ID:pwRJplEp.net
正直黒本の6cm9cmとか上から繋ぐとか好きじゃない
コンセントをスイッチ経由してない単独器具としてケーブル一本で完結させてから、スイッチへの非接地渡り作ればスッキリして間違いは起きない

ただ、渡り線分を切り出すケーブルが足りなくなる可能性が少し上がるから
ケーブル切ってから器具接続(シース部が表記寸法になるので、取付枠の絶縁曲げ具合によって器具中心の間が表記寸法より長くなる)
じゃなくて、器具接続してからケーブル切る(器具中心の間を寸法に合わせて切る) とかで節約した方が良いかもしれん

730 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 09:44:35.27 ID:wi7zp5NK.net
コンセントは1本のケーブルで電源と接地とるほうがわかりやすい
必ず上から接続する決まりはないしな

731 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 09:45:59.82 ID:o+YQ/NZk.net
ドヤ顔で書いたであろう722は大丈夫か?もう少し勉強したほうが良いぞ

732 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 09:59:46.44 ID:9X6g6u13.net
ああなるほど!
黒本の正解は電源からの白線黒線をジョイントボックス通過後も
白線黒線を一本で表現しているわけですね。

自分のはジョイントボックスでその流れをリセットして単純に複線図左からみてやってるから
正解だけどちょっと違うという感じですかね?

う〜ん。確かに当たり前に配線すれば正解のようになりますね。
でも複線図かきにくいなぁ・・・・

>>731
私の至らなさが招いたものです。申し訳ない。

733 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 10:02:33.26 ID:9X6g6u13.net
>>713
書き忘れましたが、こちらのアドバイスもしっかりいただきました。
ツライチって言葉もはじめて聞いて勉強になった。

734 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 10:20:30.09 ID:cygYu+a0.net
>>732
この課題は過去にもちょっと紛糾してたと思うw
電気の回路として問題なければ正解となるみたいだけど
必ずしも「標準」が決まってないのがねえ

複線図スッキリしてわかりやすいな
ていうか他人の書いた複線図見るのは楽しいわw

735 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 10:32:39.82 ID:o+YQ/NZk.net
>>732
謝る必要はないし、722も良かったとおもう。俺は勉強になった。

736 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 10:34:47.78 ID:B5K/H+X5.net
722はお顔真っ赤で出てこれないのか?

737 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 10:35:23.32 ID:Xj0CKHN6.net
こっちのスレ使えるな

738 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 10:36:53.18 ID:6lHc7K1B.net
渡り線は複数解あるよね

739 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 10:38:18.24 ID:GjNhFs/A.net
施工条件なんてほとんど変わらん
複線図丸暗記でおk

740 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 10:38:44.61 ID:sHhFZSEm.net
ナイフが使いこなせない奴は
試験には合格できるかもしれんが
プロとして失格です
これは真実です

741 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 10:40:24.75 ID:cygYu+a0.net
>>737
たまにこういう書込み見るけど
逆に使えないスレってのがあるの?

742 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 10:41:59.38 ID:GjNhFs/A.net
プロ志向のスレの方が職人の本音が聞ける
そっちの方が役に立つよ

743 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 10:44:28.36 ID:Xj0CKHN6.net
なら過疎スレから出てくんなよw

744 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 10:46:54.27 ID:B5K/H+X5.net
>>742
資格板に職人の本音が聞けるスレなんていらん

745 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 10:47:47.40 ID:RVCQ3Gtu.net
>>732
なるほど
上の写真の配線を下の写真の配線にしたんじゃなくて、
IVをバラして別の白黒組み合わせにしたケーブル配線なんだね
電源線のIV2本は同じケーブルの方がいいと思うけど、
こう言う発想もあるのかと勉強になったよ

746 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 10:50:05.10 ID:mQxmYi8S.net
まだ技能の練習するには早いよ

747 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 10:58:15.53 ID:Z9EDvG9+.net
磁力線が打ち消し合うように、ケーブルでも行きとと帰りは
同じケーブルでって、習わなかったっけ?

748 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 11:00:59.78 ID:gSWRDy5d.net
>>747
それは金属管の場合

749 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 11:01:32.88 ID:zje+Pqq+.net
>>747
ここのは試験のためのスレだ。
試験で出題されない、採点されない事は無用。

試験に受かった後で知識を深め腕を磨くのは良い事だがな。

750 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 11:02:45.57 ID:wOX0lAIn.net
181 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 22:18:03.70 ID:tPVHblRJ
施工条件なんてほとんど変わらん
複線図丸暗記でおk
258 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 18:49:02.67 ID:XnC8dXWh
施工条件なんてほとんど変わらん
複線図丸暗記でおk
515 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 01:22:37.55 ID:dq8BJLR1
施工条件なんてほとんど変わらん
複線図丸暗記でおk
517 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 01:25:57.67 ID:sEASPPFP
施工条件なんてほとんど変わらん
複線図丸暗記でおk
737 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 10:38:18.24 ID:GjNhFs/A
施工条件なんてほとんど変わらん
複線図丸暗記でおk 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


751 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 11:05:25.39 ID:DtRH/1M/.net
同じ候補問題でも年によって施工条件変わった例はあるんだっけ?
変わるとしたら何が変わるんだろ?
スリーブかコネクタがテレコになったりとか4つ以上はコネクタでそれ以外はスリーブとか?

752 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 11:09:18.53 ID:GjNhFs/A.net
施工条件なんてほとんど変わらん
複線図丸暗記でおk

753 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 11:12:31.48 ID:Xj0CKHN6.net
ガセネタ流すコピペ野郎

イヤガラセ工作員乙

754 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 11:19:46.06 ID:Xwdm3C4C.net
>>751
自分で過去問を調べれば分かるんじゃないか?

755 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 11:25:24.68 ID:gSWRDy5d.net
>>751
最近だと25年度の上期かな
IV電線に赤と黄色が使われて色が指定されていたから、他の場所に使った受験者は落ちた
各出版社の予想は赤のIV電線が2本になっていたはず

756 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 11:28:35.13 ID:4xSW35zN.net
つまり、施工条件が殆どそのまま出る可能性は低い?
そのままっていうのは、何も考えなくてコネクタとリングスリーブをつけ間違えないだけという

757 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 11:32:01.54 ID:mQxmYi8S.net
>>751
黒と白が入れ替わるとかあり得る

758 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 11:36:11.25 ID:wOX0lAIn.net
>>757
しねかす

759 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 11:43:42.94 ID:FlJ8GWrQ.net
つか、黒本じゃなくて緑本でやってるけどかなり不親切だな
no.5の3連のスイッチコンセントの部分なんだけどコンセントのWが逆になってるしw
複線図はコンセントのWが右側になってんだから完成写真のスイッチコンセントの裏側部分もそれに沿って載せとけよって思うわ
初心者に不親切で混乱を招くわこの本は
まあ複線図をきちんと理解してその通りに結線すれば何の問題も無いと思うわ

760 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 11:47:53.61 ID:mQxmYi8S.net
コンセントを2連で取り付ける問題で、

@http://i.imgur.com/kRKifRI.jpg
↑これ2個と取付枠のパターン



A
http://i.imgur.com/fyzyCt7.jpg
↑これ単体だけのパターン

が考えられる

761 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 11:54:28.11 ID:eLh83lHP.net
配られたもん使うだけ

762 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 12:03:23.94 ID:mQxmYi8S.net
Aで出されると、渡り線忘れそう

763 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 12:04:25.58 ID:wCOCr5jI.net
施工条件なんてほとんど変わらん
複線図丸暗記でおk

764 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 12:05:15.55 ID:wOX0lAIn.net
@だろしねカス

765 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 12:07:16.34 ID:avqvYxNk.net
>>763

        /::: /`!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙;、
        /:::/   ミ:::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙;
       ソ::/   ____  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
        ; ヘ   ´¨¨¨丶 ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!  
        !ニ゙.ノ  !―-、    ゙;、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
        ソ /   ゙´¨~     ゙;::::::::::::::::::::: 、::::::::::!
        !              !:::::::::::::::::: /::::::::::!
        !、,--、          ゙´ !   /::::::::::::!
          ! ___          :   丶- ´:::::::::::::::!
        ゙;‐--`-‐        !     ゙!:::::::::::::::!
         ヘー‐ ´      ノ      !:::::::::::::ノ‐-、
         !       ∠         !:::::::/   `ー‐
          ゙    -‐´          /   !           \

        なんか そういうデータあるんですか?

766 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 12:08:11.37 ID:avqvYxNk.net
>>763
それはあなたの感想ですよね?

767 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 12:08:51.64 ID:Xwdm3C4C.net
>>759
不親切なわけじゃなくて、そもそも復線図は抽象世界で実際の接続がどっちにあるかなんて考慮されてない。
結線するときに考慮して繋げるってのが正しい。
臨機応変に考えれないとダメだよ。

768 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 12:09:23.06 ID:Q6ZTorop.net
本番じゃ複線図書かずに作業初めて周りを焦らせてやろっと

769 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 12:14:44.35 ID:LHE5ZXNk.net
>>768
施工条件も読まずに、ただちに作業開始して〜

770 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 12:15:14.07 ID:Xwdm3C4C.net
>>768
その為に落ちたりしないようにご注意ですね。
ケーブルだって下手に切断したら戻せないからね。
ミスすればリカバリーに時間とられる、下手すれば時間切れ。

771 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 12:16:09.40 ID:FlJ8GWrQ.net
>>767
そんな事を言ったら身も蓋もねーだろw
素人が技能本見てやるんだから素人が見ても分かりやすいようにせめて複線図と完成写真を合致させとけって言ってるだけ
じゃないと>>706みたいに混乱する人が出てくるだろ
まあ複線図をきちんと理解していれば最終的には問題ねーんだけどなw

772 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 12:16:14.89 ID:mQxmYi8S.net
2.0-3Cが片手で切れないから、試験までに握力付けるわ

773 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 12:18:21.57 ID:6LUBWL7i.net
校長いなくて明日郵送になるんだが間に合うかな?

774 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 12:22:34.36 ID:Xwdm3C4C.net
>>771
あまいかもな。

775 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 12:30:53.04 ID:wCOCr5jI.net
施工条件なんてほとんど変わらん
複線図丸暗記でおk

776 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 12:32:27.32 ID:XRvNP51a.net
>>773
7/3(金)必着だから間に合うんじゃないの。
余裕がないなら、試験申し込みをして、固有番号を記入しておいて
試験センターへ直接郵送してもらえば?
普通郵便じゃなくて、特定記録とか簡易書留で送ってね。

777 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 12:39:31.11 ID:F/TIZ+W8.net
>>762
内部で結線されてるから渡り線いらないんじゃないの?
http://i.imgur.com/GhvSYRI.jpg
EETコンセントも同じ

778 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 12:41:19.71 ID:Xwdm3C4C.net
>>771
時系列的に言っても単線図 → 復線図 → 接続 だから、
復線図の段階で右行ったり左行ったりしてたら何でそうなるのって思うんじゃにか?
復線図は接続の左右まで考慮して書くものだって思う人が出るかもね。
確かに写真と一致していれば理解しやすいかもしれないけど、それって時系列を逆にたどってることになる。

779 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 12:42:57.07 ID:cygYu+a0.net
>>777
連用ってこういう器具による違いをわかってないと
代用で間に合わせるような練習ばかりしてると
いざ本番で器具の違いでハマることがありそうなんだよなー

780 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 12:43:04.51 ID:s8Zjln5Q.net
>>772
漏れはナイフで切り込み入れてからペンチで切る。

781 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 13:03:30.24 ID:zje+Pqq+.net
>>771
シロウトが混乱なんか無問題。
判定員が欠陥なしと判断すればいいだけ。

782 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 13:07:00.08 ID:8aP0zuGF.net
>>768
やり方がちがうぞ

アウトレットがあったら叩く
プロはいきなり圧着から入るから、シース剥いて、必要数心線だしたら圧着な
その間工具は音を立てて置く(投げる)www

783 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 13:10:04.41 ID:fpME3DE7.net
なんばー7
36分
時間迫ってて後半は急いで作った。これでたら大変だな。
アウトレットボックスに外装は入り込んでても良いのかな。一応頑張って引っ張り出したんだが。
http://i.imgur.com/yLky2y7.jpg
http://i.imgur.com/fx226K6.jpg
http://i.imgur.com/xTULLWo.jpg
http://i.imgur.com/yZn7f2m.jpg
http://i.imgur.com/ABggRm2.jpg
念の為誰かに見てもらおうかと思ってな。

784 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 13:11:23.82 ID:Xj0CKHN6.net
いいんでね

785 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 13:11:40.88 ID:8aP0zuGF.net
>>783
おせーよ

786 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 13:12:08.36 ID:cygYu+a0.net
>>781
シロウトが試験合格に向けて学習するテキストで
シロウトが混乱しやすい編集ではダメだろう

787 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 13:15:50.55 ID:zje+Pqq+.net
>>783
アウトレットボックスに外装は入ってないと減点だろ?
ただし施工完了後に引っ張られて出たと仮定できる場合には減点しない。

788 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 13:20:06.40 ID:LHE5ZXNk.net
>>783
複線図の四路スイッチの番号が変では?

789 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 13:20:10.91 ID:fpME3DE7.net
>>787
テキストの写真みたら外装はアウトレットBに入ってるわ。ありがとう!

790 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 13:21:06.35 ID:fpME3DE7.net
>>788
12
34
か!

791 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 13:23:58.21 ID:mQxmYi8S.net
>>777
だな
よく見たら、渡りようが無い

792 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 13:24:14.23 ID:wi7zp5NK.net
4路なんて番号気にする必要がない
左右の組み合わせ間違えなければどの3路と接続しようが関係ないから複線図に書く必要がない

793 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 13:26:25.21 ID:mQxmYi8S.net
>>783
お洒落なテーブルクロスだけど、どこで買ったの?
俺も欲しい

794 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 13:30:41.16 ID:fpME3DE7.net
>>793
ダイソー

795 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 13:32:07.94 ID:fpME3DE7.net
ダンブラスイッチから抜くときペンチで無理やり抜いてたら中で心線切れちまった。まだ一週目なのにやんなっちゃうよ。

796 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 13:33:08.30 ID:fpME3DE7.net
横に置いてる配線セットのダンボールの箱の蓋がこっちに向かって開いてるからそいつが腕に当たって痛いな。

797 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 13:38:08.22 ID:Xj0CKHN6.net
>>793
チェックしてるのそっちかよ

798 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 13:54:34.78 ID:GjNhFs/A.net
慣れたらストリッパーよりナイフの方が早く出来るな

799 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 13:55:33.35 ID:0QSpJLIo.net
材料2周分しか買ってないからなんか忘れそうで実戦に移れない
ひたすら複線図書いてるもう6周目くらい
7月になったら実戦1周目始めるんだ…

800 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 13:58:01.68 ID:6lHc7K1B.net
>>798
動画みたい

801 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 14:00:10.09 ID:cygYu+a0.net
>>800
ナイフ、ストリッパー、どちらも手馴れた同一人物のメチャ速な動画があるけど
ストリッパーの方が速かったように記憶している

802 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 14:04:45.68 ID:6lHc7K1B.net
>>801
どれどれ?

803 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 14:06:46.69 ID:Ue3XyJZo.net
>>783
差込型コネクターはクイックロック(ニチフ)に慣れといた方がいいよ。
ワゴで慣れると差込不足で重大欠陥取られて終わる可能性あり。

試験で出るのクイックロックだしホームセンターで売ってるから買っとけ。

804 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 14:17:11.76 ID:o+YQ/NZk.net
わざわざそれだけのためにニチフを買う必要ないと思う。完全に金のムダ。

805 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 14:20:09.37 ID:cygYu+a0.net
>>802
ナイフ、ペンチで輪作り(かずわん) 約40秒
https://www.youtube.com/watch?v=oXgxqSSgOgw

P956で輪作り( かずわん) 約30秒
https://www.youtube.com/watch?v=Ro_UuFig9KQ

806 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 14:26:06.29 ID:iKf4InYa.net
>>783の最後の写真、
ランプレセプタクルの白線の先端が少しだけはみ出て見えるけど、これくらいならセーフ?

807 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 14:28:36.99 ID:GyZO/IRu.net
かずわん先生のかぁー
かずわん先生は、ホントは左利き
動画では右で作業しているけど、
左でやったら、どんだけ速いんだろーか…

で、そのかずわん先生が、ストリッパーの方が速いと断言してたので、
疑問を差し挟む必要もないかも

808 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 14:30:11.16 ID:o+YQ/NZk.net
>>806
余裕でセーフ

809 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 14:32:51.16 ID:vNvGWohy.net
>>720
レセップは本番も明工社じゃなかったっけ?
東芝?

810 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 15:02:00.22 ID:Xj0CKHN6.net
>>798
動画うpもできない
いやがらせ狙い

811 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 15:02:56.03 ID:vNvGWohy.net
No.7きついなー
39分だったわ
本番だったらギリギリすぎて手が震えるわw

812 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 15:11:33.55 ID:GjNhFs/A.net
うpは一切お断りが俺のスタンス

813 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 15:18:42.68 ID:R2leNyLk.net
ホーザンVVFストリッパーがええよ

814 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 15:20:53.88 ID:iKf4InYa.net
>>808
そうか、有難う。
安心した。

815 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 15:25:09.52 ID:iKf4InYa.net
>>809
試験は明工社のレセプタクルみたいだよ。
明工社も東芝もネジの径は4mm。
Panasonicはネジの径3.5mm。

816 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 15:30:31.70 ID:vNvGWohy.net
>>815
ありがとう
オーム社のも明工社のOEMってことなんで
どっちか買えばいいんよな
今年から急にパナソニックのになるかもしれんけどな

817 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 16:03:48.41 ID:HqgA7mCa.net
>>697
単に強く押し込めばいいだけ。
強く押し込めば、ねじねじする必要はないよ。

818 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 16:06:22.32 ID:SV6DndRN.net
サトシ「いけピカチュウ!10まんボルトだ!」
ピカチュウ 『高圧・特別高圧電気取扱特別教育を修了していますか?』
サトシ「してないです」
ピカチュウ「資格は?」
サトシ「電工2種なら…」
ピカチュウ「でしたら600Vまでですね」
サトシ「いけピカチュウ!600ボルトだ!」

819 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 16:06:47.62 ID:6lHc7K1B.net
猫飼いたい

820 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 16:16:08.05 ID:aVCKuP72.net
>>818
電験二種必要になるな

821 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 16:21:19.95 ID:4xSW35zN.net
10万ボルトって実際だと数センチだっけ

822 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 16:26:37.47 ID:R2leNyLk.net
サトシ中学生くらいだろ?
それで電工二種とか将来有望じゃん

823 :611:2015/06/28(日) 16:34:06.01 ID:w+08hRht.net
昨日の講習内容書き込みしたものだが日曜の講習終わった。
講師の予想で1/2だが過去の傾向から
2、4、5、8、9、12、13
を勉強しておけと言われたよ。
後4番のタイムアタックやったわ、26分で完成出来て満足してたらリンスリ○と小間違えたわ、本番ならアウトだぜ、あぶねー

824 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 16:34:43.29 ID:MiqEdlfq.net
>>818
600Vでも殺傷能力あるんですが

825 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 16:37:07.48 ID:Xj0CKHN6.net
>>823
サンキュー&お疲れ
◎15ゴールド単勝みたいな予想だな

826 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 16:49:33.79 ID:gSWRDy5d.net
>>818
ピカチュウの電気は交流なのかよw

827 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 16:49:54.47 ID:6lHc7K1B.net
>>825
http://i.imgur.com/bIgZyZI.jpg

828 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 17:15:11.33 ID:C82K6IUf.net
アウトレットボックスの穴って
大(25mm)と小(19mm)があるじゃん
どの穴を使うのかは支給されたブッシングの数で推測して
ここの3Cは大で、2Cだから小で…と
適当に割り振ってたんだけど
3Cが2ヵ所で2C×2もある問題7でも
25mmのブッシングが2個しか
支給されなかったりするよな
あれって穴のサイズとケーブル太さに
ルールがあるのか?

829 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 17:17:43.73 ID:GjNhFs/A.net
アウトレットボックスに穴あけないといけないから本番はハンマー必須だな

830 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 17:20:15.44 ID:Gq5EGEJ3.net
>>827
あらら
ゲート出るときちょっと。。。。。。

831 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 17:20:30.09 ID:fpME3DE7.net
ナンバー8
vvrの被覆を剥いでしまった。ははは。これは怒られるやつだよな。伏線図は簡単だけど、線がたくさんあって圧着が大変だな。手にドスドス刺さってきやがる。
http://i.imgur.com/tH59rox.jpg

832 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 17:21:40.36 ID:mQxmYi8S.net
>>829
ウォーキングポンプの先端で叩けば抜ける

833 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 17:25:12.69 ID:cygYu+a0.net
>>831
これはアカンw

834 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 17:28:29.81 ID:QauF8kUW.net
ウォーキングポンプ?

この世に存在しないプレミア・アイテムを使うのか

835 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 17:29:38.52 ID:zje+Pqq+.net
>>828
施工条件で指定された穴を使用する。それだけ。

836 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 17:31:47.74 ID:C82K6IUf.net
>>835
ああそうか
試験では使う穴しか開いてないから
だいたいボックスの向きが特定出来てしまうのか
考えすぎだったありがとう

837 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 17:33:59.27 ID:E/EpcFr9.net
刑務所で受刑者が穴開けして箱詰めするだよな

838 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 17:34:37.29 ID:cygYu+a0.net
>>836
候補問題の単線図にケーブルが入るラインが指定してあるでしょ
2箇所だったり1箇所だったり
その穴に合うブッシングはめ込むだけでは

839 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 17:35:32.02 ID:wi7zp5NK.net
人が開けた穴なんか使えるかボケ

840 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 17:37:40.39 ID:uKa+eJPX.net
そのとおりだ
自分で道を切り開いてこそプロ

841 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 17:38:13.47 ID:fpME3DE7.net
手が痛くて恐る恐るやってるのがロスになってるな。ガシガシやる為にもごむてぶ必要だな。

842 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 17:40:10.60 ID:s8Zjln5Q.net
1.6m4本のリング小に入れるのに10分かかって40分超えたんだけど、ようつべで5円玉で入れるやつやってたけど、ああいうの試験に持ち込んでいいのかな

843 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 17:41:57.93 ID:Xj0CKHN6.net
>>827
本番前にウマッケ出して伝説作ってどうする

844 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 17:42:57.74 ID:ZSBOxYnL.net
>>831
芯見えすぎワロタ

845 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 17:43:16.94 ID:mQxmYi8S.net
本番の施工条件は、4本のとこは差込コネクタ

846 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 17:49:07.72 ID:GT1RIkTg.net
ナイフで一周適当に切り込みいれて
鉛筆削り風に人剥きして
後は手で引きちぎる
でもストリッパーのほうが早いな

847 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 17:50:24.15 ID:XDMkfFY+.net
>>831
BOX内の線はもっと長くした方がいいよ

848 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 17:58:23.30 ID:GZc8VZsR.net
>>841
ダイソーで売ってるコレが薄くて作業しやすいぞ
http://i.imgur.com/dJ3FtD5.jpg

849 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 18:13:04.63 ID:gKF5PyXh.net
>827 15着乙

850 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 18:13:54.93 ID:zje+Pqq+.net
>>842
電動でない工具は持ち込みも使用も自由。材料が5円玉でも工具とみなす。

851 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 19:00:00.43 ID:Xj0CKHN6.net
>>842
気になるなら持って行ったらいいじゃん

852 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 19:03:42.90 ID:eHmEW42w.net
1.6mm4本はこうすればいける


/|

853 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 19:03:43.03 ID:yNtGkxqI.net
ポリテク受かったけど筆記講習は試験の後なんだと
どういうこっちゃ
自分で問題集買って勉強しなきゃいけないなんて・・
独学で突破できるか不安だ・・・申し込み日数日後だし

854 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 19:11:47.04 ID:Ns14Axia.net
>>842
いいご縁があるかもよ

855 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 19:49:11.34 ID:szHl1nPQ.net
中までの圧着ペンチ買ってきたけどこれほんとコンパクトだなあ…

856 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 20:15:25.85 ID:Tb423WnL.net
6月の試験の合格点て、50問*6割=30問以上の合格でってことであってる?

857 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 20:25:19.28 ID:LmKzTMDg.net
>>855
中スリーブの圧着には握力最低50kgは必要やで

858 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 20:25:28.04 ID:5zH+SoL2.net
合格率が著しく低かったり、問題に不備があった場合は、
基準を下げる事はあるようだけど、60%より上げる事はないので、
30問以上正答していれば、必ず合格ですよ。

859 :918:2015/06/28(日) 20:32:12.90 ID:xlFZjSBC.net
>>690
明工社のコンセント等はマイナスドライバーでしっかりと肌色の部分を押してあげるとスイッチのような感触があるので、
そこで線を引っ張れば引っ張る方には力は入らない。
お腹をうまく使うべし。

860 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 20:33:25.45 ID:HjSKGlru.net
>>803
何が違うの?

861 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 20:38:54.74 ID:3ShLvOBf.net
>>854
〜貨幣損傷等取締法〜
1 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶしてはならない。
2 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶす目的で集めてはならない。
第一項又は前項の規定に違反した者は、これを一年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。

硬貨は道具じゃねえぞ、何しても良いって事じゃねえぞ。

862 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 20:43:21.96 ID:szHl1nPQ.net
>>857
買っただけでまだ圧着してないんだけどそんな感じするな。握りが軽いというか
まあ余分な出費してでも片手が空くメリットを取りたかったから慣れるようにするわ

863 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 20:45:02.67 ID:Y75xrgOh.net
1.6の4本をスリーブ圧着なんて黒本になかったが練習しといたほうがいいのか

864 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 20:48:13.05 ID:FlJ8GWrQ.net
中スリ圧着とか女の子は出来るのかな?
男でも青筋立てながらやらなきゃなんねーのによw

865 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 20:50:37.72 ID:Xj0CKHN6.net
マンリキの〆圧を甘くみちゃいかんで

866 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 21:03:24.07 ID:jFseNKKi.net
箸休め的にレセップタイムアタックしてみた。
2分ジャストだった。もっと縮められそうだな。

867 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 21:04:10.46 ID:FRmMrFBE.net
技能講習会いってきた。
実際に練習した問題は6と10と12。
講師は試験の審査員で、
見てるところはリンスリの刻印ミスと
配線ミス。その他は甘い。基本的に作品を四方八方から見るだけでガチャガチャ触らなかった。

昨年の本物試験箱も見てきた。
器具はパナソニックでランプレは明工社、
ランプレはご丁寧にW表記までアリ。

引掛シーリングは真横から見て
白黒線見えてたらアウト。

ランプレと露出コンセントは
下から線が上がってくる穴の肩口までシースをツライチまで合わしたほうがいいとのこと。

868 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 21:08:00.18 ID:l/g08UUk.net
やっぱり長い期間かけて職業訓練受けるのはそれなりに意味があるんだな

869 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 21:17:58.50 ID:mQxmYi8S.net
>>863
電気書院のテキストだとある

870 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 21:23:32.23 ID:Xwdm3C4C.net
>>867
>下から線が上がってくる穴の肩口までシースをツライチまで合わしたほうがいいとのこと。

審査員でさえはっきり言えないんだw

871 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 22:08:27.44 ID:R2leNyLk.net
見映え悪いと注意深く見られるよ

872 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 22:09:08.64 ID:Vc76lQbg.net
>>864
圧着ペンチは非力な女&ジジイほどリンスリ大が圧着出来る大型圧着ペンチを使うべきだな。
握り手の部分が長い方がテコの原理で小さな力で圧着できることは消防でも理解できることだ。
古希のジジイだがリンスリ中の圧着で青スジなんか立たないぜ。

それからリンスリ中のやり直しに備えてピアノ線クリッパも準備した。
全長200mmのブツが1000円位、280mmのブツが2000円位で
アマゾンで買える。

873 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 22:09:22.18 ID:ZSBOxYnL.net
2周目だがすでに飽きてきた
来週試験だったらいいのに

874 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 22:13:47.93 ID:5p9wVgZI.net
配線図や展開図を書けるように練習してるけど難しい……

875 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 22:15:45.69 ID:BPOyfN5E.net
ホーザンのDK-18についてくる小型電工ドライバー って
>>4にある次の2つに一致したものでしょうか?
・プラスドライバー
  No2を買うこと。
・マイナスドライバー
  5.5mmのを買うこと。

876 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 22:17:05.37 ID:XRvNP51a.net
>>875
そうよ
ホーザンのホームページに明細表が書いてあるよ。

877 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 22:18:36.09 ID:BPOyfN5E.net
>>876
ありがとう!

878 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 22:28:49.90 ID:qmPnmPT9.net
施工条件なんてほとんど変わらん
複線図丸暗記でおk

879 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 22:34:40.71 ID:RVCQ3Gtu.net
ほとんど・・・

880 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 22:38:39.07 ID:NXdY+qU3.net
>>864
余裕
子じゃない婆だがなw

881 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 22:48:57.56 ID:Xj0CKHN6.net
>>871
それはいえる
時間内完成→重大欠陥無し→その次のステップは、パッと見を重視

882 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 22:50:41.04 ID:fpME3DE7.net
>>846
ストリッパーでどうやるんだ?散々出た話題かな。

>>847
たしかに短くてやりずらかったなあ。
少し伸ばしてみる!!

>>848
ダイソーは行動範囲内にないからキャンドゥで探してみる!薄手のやつね!

883 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 22:50:57.30 ID:NjpQn3+7.net
>>872
そのピアノ線クリッパっていうので
リングスリーブって切れるんですか?
買おうかな

884 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 22:55:51.50 ID:Vc76lQbg.net
>>883
リンスリ中でもバサバサ切れる。

885 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 23:01:49.02 ID:Xj0CKHN6.net
ダイソーあなどれんな

886 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 23:05:03.75 ID:Ns14Axia.net
>>884
スリーブだけ解体して線はそのまま使えるならほしいな

887 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 23:05:17.41 ID:+TtbVBbP.net
リンスリに4本入らないんですが・・・

誰か良い方法教えてくれ

888 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 23:05:47.50 ID:R2leNyLk.net
>>887
>>852

889 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 23:07:59.96 ID:jAlwPN22.net
「見映えにはこだわらないこと」と、試験に先立っての判定員講習?の時に言われるらしいので
見映えが悪いから、ガン見されて欠陥取られることはないと思う

890 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 23:12:52.97 ID:6iJ58V3Q.net
実態は見た目が与える影響大きいよ
僕だって人間だもの

891 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 23:14:41.90 ID:Xj0CKHN6.net
みつを

892 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 23:22:51.90 ID:XRvNP51a.net
>>867
クリップで4本束ねる→先端を同じ長さに切りそろえる
→先端を少しスリーブに差し込む(スリーブの広がってい部分なので入りやすい)
→ペンチで4本線を押し固める
ってやったら、入るようになった。

893 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 23:24:40.07 ID:mQxmYi8S.net
だから、4本圧着は出ないっての
差込コネクタ

894 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 23:29:50.40 ID:R2leNyLk.net
施工条件は本番まで分からないけど…

895 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 23:38:10.87 ID:+TtbVBbP.net
>>888
図の意味が分からないんですが

896 :890:2015/06/28(日) 23:39:16.16 ID:XRvNP51a.net
>>892>>887宛ね

897 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 23:54:58.18 ID:NXdY+qU3.net
No.13の1回目時間オーバーした
オートスイッチのところの端子台意味が分からなくて
悩んで複線図で時間かかってしまった
防護管のほかにVVRもあって地味に時間がかかる
みんなはどれくらいで13仕上げてるんだろうか

898 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 23:58:23.70 ID:6lHc7K1B.net
2本 小 (1.6mm 2本はダイス○)
3本 2.0mmが2本以上で中
4本 1.6mmのみの場合以外中

899 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 00:04:51.55 ID:R4d6dU1+.net
>

900 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 00:05:57.45 ID:GI4dmM2D.net
試験時にNO1〜13までの番号も書いてあるのかご存じでしたら教えて下さい

901 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 00:14:14.63 ID:ElVUIUF3.net
>>886
強力ニッパーでリンスリ中だけ解体出来たが
作業時間が掛かり、その後思うような作業時間の短縮ができなかった。
そこで電線長を少しでも短くしないために
リンスリの真ん中で切断する方法に方向転換した。
ただ、リンスリ中はリンスリの可也の根元部分での切断となるため
電線長の短縮防止効果は薄い。

902 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 00:24:18.19 ID:5DoM2NDS.net
リンスリの下でカットしてつなぎなおしたほうが早いんでね?
なぜにリンスリ切断にこだわるんだろう
短くなる分は2cmもないだろうに
10cmも取っている絶縁被覆部分の2cmくらい短くなったって
そんなに見栄えに変わりないと思うけどなぁ

903 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 00:37:42.81 ID:5DoM2NDS.net
端子台の芯線の長さ難しい
ギリだと被覆噛んでいるように見えなくもないし
余裕もたせると角度によっては裏から芯線みえそう

904 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 01:11:57.77 ID:zoTtzEgS.net
>>903
裏から芯線みえたらいけないの?

905 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 01:16:12.45 ID:zoTtzEgS.net
芯線台に三本つなげるときのコツというほどでもないけど。
動画みてると真ん中の線の絶縁被覆を多めにきって芯線をカットとかしている動画あるけど
まず作業的に芯線台のほうの作業をすることを前提として
三本とも同じ剥きかたでケーブルのシッポのほうから真ん中の芯線をちょっと引き抜くと
すんなり収まるよ。

名づけて「芯線台シッポ抜き」

906 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 01:25:28.58 ID:Ryl4hRfC.net
>>858
逆に下げることってあるの?

907 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 02:44:50.74 ID:cgYYEj8K.net
電動は禁止されてるから空圧工具とタンク持っていこうと思ってるんだが大丈夫だよな?

908 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 03:43:35.69 ID:998A5C4K.net
>>906
26年度下期は56点以上が合格だったよ。
基準は、試験の一ヵ月後に電気技術者試験センターのホームページで公表される。

909 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 03:52:36.55 ID://KwWq8T.net
一応確認したから大丈夫だと思うけどマークシート1問ずつズレてたら泣けるなぁ
恰好付けて退出可能時間に颯爽と出るんじゃなかったぜ

910 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 05:03:55.19 ID:qXpst531.net
合格チェッカーの電池の部分のケーブルって、
どうやってVVF2.0 2Cのケーブルに繋げるの?
VVFケーブルを差し込む感じ?芯線剥いて挟む感じ?
見た感じ使い難そうだし外れやすそう。

合格チェッカー使ってる人居たら教えてください。
候補問題作り飽きて >>77 見て買ってみよっかなと思ったんだけど気になったんで。

911 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 05:18:52.95 ID:+8KLrFiM.net
>>907
大丈夫だから持って来いよ、絶対だぞ!

912 :!" ◆qBcXv9A.F. :2015/06/29(月) 06:35:31.04 ID:+8xkTA0O.net
技能試験。

試験会場では、みんな一斉に同じ問題をするの?

それとも、みんな別々なの?

おしえて?

913 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 06:51:50.48 ID:v09Fchk1.net
>>910
心線を剥いて挿入する
http://i.imgur.com/Fac776x.jpg

914 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 06:55:56.35 ID:5/ttU+3L.net
>>912同じ問題だよ

915 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 07:58:47.99 ID:OcD0LrDF.net
>>910
1.6も2.0も簡単には外れないよ
コンセント差し込むような感じである程度は受け口が噛む

916 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 08:54:37.89 ID:5DoM2NDS.net
>>910
1.6も2.0も5mmくらい芯線出して同じ色の穴に突っ込むだけだよ
全問題これでチェックできて面白いぞ(パイロットランプ除く)
候補問題やった後のご褒美として楽しんでる
問題作成してチェックしても間違いないと思ったのにこれでランプがつかなくて??で確認したら
結線間違いしてた問題もあった

917 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 09:06:51.30 ID:Q+1GJ0sk.net
みんなは電線管のネジを切るまで回してるの?(・・;)

918 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 09:11:09.47 ID:5DoM2NDS.net
ねじ切るまで回さないと欠陥になるから回してるけど

919 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 09:25:09.52 ID:9vCY+fXX.net
>>917
もちろんねじ切るまではやってない、後が面倒だから
ねじ切るのは試験前日だなw

920 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 09:37:05.89 ID:Q+1GJ0sk.net
>>919
電線管のネジ切りをした後ってどうやって中身を取ればいいのかな?(・・;)

921 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 09:39:07.23 ID:5DoM2NDS.net
頭を切ったネジをプライヤーでつかんで回すと外れるよ

922 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 09:53:48.79 ID:Q+1GJ0sk.net
>>921
そうなんだ!ありがとうm(__)m

923 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 11:00:50.23 ID:dk8/8Vb7.net
筆記の合格率62.2%か
>448を見ると平年並み
特別に合格率高いわけではなさそうだな
実技も70%ぐらいと想定するとそんなに難しいの出ないかもね

924 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 11:37:02.52 ID:6QM4Xn49.net
どこ情報?

925 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 11:41:45.97 ID:0wLohzW6.net
今回の実技の問題は
確実に合格率70%を達成するために
候補問題No10が出そうな気がする。

926 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 11:41:54.51 ID:/5Yw1CDK.net
合格クリップの正しい使い方を考えました。
「1.6×2本はクリップを使わない」

すると
クリップなし→○
小スリーブでクリップ有りで→小
中スリーブなら→中

どない!?

927 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 11:42:05.01 ID:9vCY+fXX.net
>>923
上期は、普通かやや難程度の候補問題しかでないと思う

下期は、上期の合格者数の影響で合格者調整の為
ちょこちょこ変なの出たりするみたいだけど

928 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 11:46:39.34 ID:/5Yw1CDK.net
924やけど、なんか違うね。
要は1.6×2本は集めてつまんだら
サクッと○で固めるって意味です。

スリーブの大きさは間違えないでしょう・・・

929 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 11:47:17.41 ID:UpOxXwHV.net
>>907
大丈夫だ。
試験開始前に準備しちゃだめ。
試験開始したら机の上に出しなさい。

930 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 11:50:12.98 ID:EiWVTHJe.net
>>913
>>915
>>916
有難う。買ってみるわ。

931 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 12:00:01.15 ID:eEDM1+MU.net
>>926
全部クリップすると邪魔だよなアレw いいアイデアだと思う。
練習ではタイムアタック終わって器具外したケーブルを器具もスリーブも着けずに、もう一度クリップして配線するといいよ。
複線図が作業レベルで理解できるから、書いた複線図
ガン見なくてもできるようになる。

932 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 12:31:32.98 ID:dk8/8Vb7.net
あ、ごめん!
去年のだったお騒がせして申し訳ないです
http://www.shiken.or.jp/press/denkou/denkou2/h26/2014_K_kamikihikki.pdf

933 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 12:50:14.35 ID:z5qING3Q.net
>>923
筆記の合格率、ソースどこだよ?

934 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 13:07:51.69 ID:FmPcP5ss.net
一日2回しか練習しない。それ以上やっても混乱するだけ。

935 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 13:18:24.45 ID:Q+1GJ0sk.net
というか体力が持たないw
ヘロヘロになっちゃう

936 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 13:25:54.48 ID:EiWVTHJe.net
たしかに。
時間気にしながらキビキビ作業するから意外と疲れる。

937 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 13:27:40.68 ID:6QM4Xn49.net
上期の筆記の合格率7割いくかどうかが気になるところだ
まぁ気になったところでしょうがないんだけど

938 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 15:16:51.09 ID:FmPcP5ss.net
3周分のセットを買って2周終わったんだけど、VVF2.0青、VVF1.6-3Cはかなり余ってる。

939 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 15:55:31.55 ID:tHX3Dtve.net
俺も合格チェッカー買ったわ
電源にブレーカー付けたりして遊んでる

940 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 16:13:30.42 ID:FmPcP5ss.net
どの問題も30分は切れるようになれば合格圏内だよね?

941 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 16:18:50.53 ID:nE2/yIdz.net
試験センターからのお知らせキタ
http://www.shiken.or.jp/news/content428.html

942 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 16:19:08.25 ID:RUiI5kvZ.net
>>940
もう十分だな

943 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 17:08:29.04 ID:qlVECGrq.net
>>940
そう言って、うちの会社では5人に1人は落ちてるね

944 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 18:02:51.06 ID:ePmTp+ZQ.net
>>943
試験は水物だからねえ
この試験、ちょっとしたミスで落ちるし。

945 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 18:16:33.11 ID:UncO7GGb.net
少し早いですが、次スレ作りました。

【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.318 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435569082/

946 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 18:17:52.83 ID:mlBKHcC4.net
>>945
乙IDが ウンコ

947 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 18:18:06.07 ID:R4d6dU1+.net
本スレ乙!
スレ立てお疲れ
お互いガンバロー

948 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 18:20:26.03 ID:WtWaILuS.net
試験中4色ボールペンやサインペン使ってもいいですか?

949 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 18:22:13.59 ID:qnVfHTJg.net
>>917
>>921

残念な例 (´・ω・`)
http://i.imgur.com/vNVzlNX.jpg?1

950 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 18:24:47.85 ID:qlVECGrq.net
>>949
そんな時のネジザウルス

951 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 18:27:15.02 ID:R4d6dU1+.net
>>943 >>944
別に内緒にする必要はないけどさ
受かるまでは、あまり大口叩かない方が身のためだよね

952 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 18:29:32.03 ID:UpOxXwHV.net
>>948
オケ
何色有ろうが関係無し

953 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 18:30:59.22 ID:qnVfHTJg.net
>>950
あ〜 なるほど
明日、買ってくる

954 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 18:37:09.17 ID:6QM4Xn49.net
7割合格する数字は正しいんだから、大口がどうとかそういう問題じゃない

955 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 18:46:31.77 ID:qlVECGrq.net
>>951
ふーん気使って大変だな
うちは、「ガッハッハ、やっちまったぜ」 って言って
「プ〜」って屁こいて終わりだけどな

956 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 18:48:25.14 ID:pV9Nh3Ej.net
>>448見て一昨年の技能って簡単だったのか?と思って確認したけどこれはやりやすそうだな
特にリンスリ楽勝じゃん。今年もこんな感じで頼むリンスリきらい

957 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 18:53:03.89 ID:+ZsUPVDk.net
>>951
特に訓練校だと、合格確実と目されてる人が落ちると
かっこわるいんだよね

958 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 18:53:53.71 ID:lUWIxu1Y.net
>>949
バイスグリップも便利だよ

959 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 19:03:05.67 ID:qnVfHTJg.net
>>958
これはいったいどうやって使うんだろう・・・

http://www.amazon.co.jp/Irwin-17-6R-IRWIN-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-6R/dp/B00382Y0JO

960 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 19:04:36.09 ID:CZ1WyFzD.net
>>949
どうしてこうなった(´・ω・`)

961 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 19:04:57.54 ID:+ZsUPVDk.net
>>959
挟むんだよ
クルクルを回して挟む幅を調整する
ちっちゃい握りを握ると開く

962 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 19:16:10.24 ID:qnVfHTJg.net
>>961
あ〜 挟んで固定して回すのか・・・
この工具は初めて見たよ

>>960
ペンチでガシガシやったらネジの表面がツルッツルに・・・

963 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 19:20:34.20 ID:+ZsUPVDk.net
>>962
電気には使いにくそうだけど

964 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 19:50:41.01 ID:BLANZMRD.net
材料は二週分で十分だった気がする
13問やって一番うっかりが多かったのがリンスリの先っちょの切り忘れ

965 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 19:53:22.15 ID:DFxST7Cf.net
>>964
君あれやろ トイレでおしっこした後にチンコしまい忘れてそのまま女子に話しかけちゃうタイプやろ

966 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 19:57:48.47 ID:lUWIxu1Y.net
>>962
プライヤーだと握る力と回す力の両方が必要だけれど、バイスグリップは一度掴んでしまえば後は回すだけでいい
掴む力は2tくらいあるらしいから、空回りはしない
有名なのはピーターセン(現IRWIN)だ

967 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 20:01:06.25 ID:R4d6dU1+.net
>>964
リンスリ作業って一連の流れでやらないかい?
それで忘れちゃうの?

968 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 20:07:03.77 ID:OcD0LrDF.net
>>945
おつ

969 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 20:07:16.99 ID:+8KLrFiM.net
>>959の商品は特殊だけどな。
一般的なバイスグリップは挟む部分がプライヤーと同じ口になっている。
まぁ、電工の試験では(実務でも)ウォーターポンププライヤーで十分だけどな。
8ミリのボルトのネジ部分を掴んで回してねじり切る(せん断)事ができる程度だし。
ただし正しく使用した場合な。ウォーターポンププライヤを裏返しにして使うとか論外。
もちろん効果を意識して意図して裏返すのはかまわないんだけど。

970 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 20:13:49.69 ID:qXpst531.net
バイスクリップって商品名で、
ロッキングプライヤーが器具の名前なんかな?
あったら絶対便利だって思って数年前に買ったけど一度も使ってないや。

971 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 20:19:56.80 ID:lUWIxu1Y.net
>>969
一度ギザギザ部分をなめてしまった場合、WPプライヤーで回すのはかなり辛くなる
だから、バイスグリップが威力を発揮するんだ
あと、バイスグリップはサイズがいろいろあるから、「8ミリのボルトのネジ部分を掴んで回してねじり切る」
などといい加減なことは言わない方がいい(5WRではまず不可能だから)

972 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 20:20:13.54 ID:qXpst531.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0001IW4S2/ref=pd_aw_sbs_60_2?refRID=06SZ0V3SREMCQ0JJ2JAQ
一般的なバイスクリップ

973 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 20:23:10.45 ID:qnVfHTJg.net
>>966
>>969

なるほど 工具の世界は奥が深いな(´・ω・`)

974 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 20:41:21.70 ID:gKPSHhmA.net
リンスリ圧着位置って上過ぎ、下過ぎで破損取られるんだよね?
圧着位置どこまでOKとか載ってるサイト無いな…

975 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 21:00:50.86 ID:Q0yY+Gxg.net
>>974
ポリテクではこう教えられた
http://i.imgur.com/ALz6trJ.jpg

976 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 21:01:39.12 ID:lcCU/n2U.net
>>945
今月だけで8つ目のスレ立て乙

977 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 21:01:55.79 ID:R4d6dU1+.net
>>941
合格発表時にアクセスが集中するのわかきりってるじゃん
何の対応もしてないのね

978 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 21:09:56.66 ID:Jyf1+98I.net
俺の歯は掴んで回せるので素晴らしい工具。
100円ショップの作業用手袋買ったけど
こりゃダメだわ。

お守りに指先につける
指サックを明日買うぞ。

979 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 21:15:45.00 ID:0wLohzW6.net
>>974
このスレの前スレか前々スレに書き込んであったが
裸線がリンスリの上部で10mm、下部で20mm以上だと
欠陥だそうだったと記憶する。

980 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 21:20:37.34 ID:+ZsUPVDk.net
>>977
なんのためにEC2があると思ってるんだろうな

981 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 21:23:46.43 ID:lUWIxu1Y.net
>>979
話が見えていない奴だな
>>974はリングスリーブ上での圧着位置のことを訊いているんだ

>>974
窪み部分が全部スリーブ内にあれば大丈夫だと思うが、真ん中に刻印を打つのが間違いない

982 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 22:00:18.91 ID:K9DcM+wm.net
熟れたストリッパーの方が早く抜けるな

983 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 22:02:38.60 ID:ElVUIUF3.net
マジ…

984 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 22:30:11.48 ID:v09Fchk1.net
技能添削サービス始まってるよ
http://www.psc-prosupport.jp/?page_id=2986

985 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 22:56:52.73 ID:KR5yc8vj.net
>>974
刻印が全部入ってさえあれば問題無いよ。

リンスリ破損とは、ホントに破損している時と刻印が途中で切れてる時に取られる。
刻印が上過ぎ、下過ぎで欠陥は取られないよ。

986 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 23:01:04.95 ID:HGOyrpYE.net
添削サービスってボロい商売だな

987 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 23:04:00.67 ID:jojjNR0j.net
郵送とかアホか

988 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 23:07:27.00 ID:R4d6dU1+.net
資格試験の胴元が一番ボロい商売でしょ

989 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 23:12:53.52 ID:gKPSHhmA.net
>>975,977
ああすまんね、刻印の位置というか、言い方が悪かったかも

>>981,983
あーそうなのか刻印の状態で欠陥なんだ、
本にもネットにも書いて無くてずっと気になってたわ、サンキュー

990 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 23:50:04.96 ID:R4d6dU1+.net
下期申込の受付はあさって7/1(水)まで

991 :名無し検定1級さん:2015/06/30(火) 00:00:04.35 ID:SsqXNoQe.net
添削は完全に情弱専用ですね。
それならどっかのポリテク、職業訓練校行って指導員に見てもらえばいいよ思う

992 :名無し検定1級さん:2015/06/30(火) 00:23:57.41 ID:Vhksyg9v.net
>>991
まだ受け付けてるところある?

993 :名無し検定1級さん:2015/06/30(火) 02:42:19.87 ID:Kik5kBTr.net
>>980
同日に申込締切とかあれば別だけど、ちょっと応答が無くなるぐらいのことに金はかけたくないんだろう
現行のシステムがEC2とかで運用してるわけじゃないだろ

994 :名無し検定1級さん:2015/06/30(火) 07:44:10.58 ID:17RpV60M.net
>>992
このスレにうpしてみんなに採点してもらうのがいいよ。

995 :名無し検定1級さん:2015/06/30(火) 08:06:40.62 ID:d+Lh8ZV+.net
うちの訓練校、今回分のケーブルを早くも使い切っちゃったから、試験までやる事ねぇ…

996 :名無し検定1級さん:2015/06/30(火) 08:32:26.12 ID:EEx7GwfE.net
>>993
センター金持ってんだろ
毎年いくら懐に入ってるん?

997 :名無し検定1級さん:2015/06/30(火) 08:55:19.67 ID:d+Lh8ZV+.net
>>996
受験料の半分はお布施と聞いてる

998 :名無し検定1級さん:2015/06/30(火) 09:42:08.35 ID:/84tqn2X.net
>>995
電工の実習で使った線を使い回してないのか?
うちはそうやってるぞ

999 :名無し検定1級さん:2015/06/30(火) 10:09:15.92 ID:dOBlxKdW.net
>>945
次スレ乙

1000 :名無し検定1級さん:2015/06/30(火) 10:38:50.57 ID:DbW7zFl6.net
>>783
白の輪っかが閉じてない
開きが円周の四分の一以下だから欠陥にならないだろうが
それをキッカケにあら探し的に注視されたらやだな

1001 :名無し検定1級さん:2015/06/30(火) 10:41:15.55 ID:vF5MKsnX.net
>>998
税金なんだから、使い捨てに決まってんだろ

1002 :名無し検定1級さん:2015/06/30(火) 10:49:00.33 ID:2NLQLKCk.net
次スレへ移動

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★