2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実務・コテ・転載禁止】 第二種電気工事士 Part.325

1 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 13:31:40.21 ID:2199PCtx.net
第二種電気工事士試験に関する情報交換、および、質問に答えるスレです
※コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です※

電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/

前スレ
【実務・コテ・転載禁止】 第二種電気工事士 Part.324 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1437739685/

■平成27年度日程
└申し込み(上期)
 └申込…平成27年3月18日(水)〜4月8日(水)
└筆記試験 (上期)
 ├◎筆記試験実施…平成27年6月7日(日)
└技能試験 (上期)
 ├◎技能試験実施1…平成27年7月25日(土)
 ├◎技能試験実施2…平成27年7月26日(日)

└申し込み(下期)
 └申込…平成27年6月18日(木)〜7月1日(水)
└筆記試験 (下期)
 ├◎筆記試験実施…平成27年10月3日(土)
└技能試験 (下期)
 ├◎技能試験実施…平成27年12月5日(土)

2 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 13:32:06.38 ID:2199PCtx.net
平成27年度用 第二種電気工事士試験受験案内
http://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H27denkounittei.pdf

平成27年度上期受験案内
http://www.shiken.or.jp/guidance/pdf/40/file_nm01/ECEE_2015kamikizyukenannai.pdf

平成27年度下期試験案内
http://www.shiken.or.jp/guidance/pdf/41/file_nm01/ECEE_2015ksimokijukennannnai.pdf

第二種電気工事士試験の問題と解答
http://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=50

2015年版第二種電気工事士筆記試験標準解答集
http://www.amazon.co.jp/dp/4274505200/

ぜんぶ絵で見て覚える 第2種電気工事士筆記試験すい~っと合格2015年版
http://www.amazon.co.jp/dp/4907394128/

第二種電気工事士筆記試験模範解答集 平成27年版
http://www.amazon.co.jp/dp/4485214370

ぜんぶ解くべし! 第2種電気工事士筆記過去問2015【すいーっと合格赤のハンディ】
http://www.amazon.co.jp/dp/4907394136

DVDですっきり明解!! 第二種電気工事士試験 複線図?書き方トレーニング実践
http://www.amazon.co.jp/dp/427450512X/

3 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 13:32:23.11 ID:2199PCtx.net
材料セット(器具のメーカーにこだわらなければ愛三電機が一番安い)
マイコンソフト(電波新聞子会社) http://micomsoft.co.jp/shop/
オーム社 http://www.ohmsha.co.jp/denkou-set/
九州電気 http://www.mimatsu.co.jp/cntnts/htm/kyusyu/ginousiken.htm
愛三電機 http://www.aisan.co.jp/products/exam.html
FA Ubon http://fa-ubon.jp/product/category_1332.html
ジェイメディアネット http://www.jmn.co.jp/
モズ http://www.enereal.jp/
ジョウホクデンカ http://www.johokudenka.com/
DEJSHOP http://item.rakuten.co.jp/dejshop/10000000/

金属管(E19) 120mm・防護管合成樹脂管 VE14)・合成樹脂製可とう電線管 (PF16)
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a042/
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a014/
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a040/

4 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 13:32:41.07 ID:2199PCtx.net
工具のまとめ ver3.3

指定工具
・プラスドライバー
  No2を買うこと。
・マイナスドライバー
  5.5mmのを買うこと。
・ペンチ
  175mm程度のものを。ただし、切断はより大きいもの(220〜225mm)の方が楽。
  P-957等の推奨工具で代用し、なしで済ますという考え方もあるようだ。
・電工ナイフ
  P-957等の推奨工具をうまく使えば、VVRもシースを剥がせる。
  ゴムブッシングはドライバーかニッパーであければいい(ニッパーを使う場合は用意)。
  カッターは、受験案内に使用を遠慮するよう注意がある。必ずしも不正行為とはされないと思うが、御利用は自己責任で。
・ウォーターポンププライヤー
  金属管課題での、ロックナットの締め付け、ネジきりなどに使う。
  ただし、いよいよとなればなくてもいけるという意見もある。
・圧着工具
  試験案内では「大」まで対応したものが指定されている。しかし、「中」までのやつほうが軽くて扱いやすいので、本サイトではこちらを推奨。
  成形確認機構の解除(ラチェットの解除)の仕方を把握しておくこと。
・メジャー
  自宅のものを使えばOK。ロック出来るものがよい。

5 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 13:35:53.76 ID:2199PCtx.net
ここまでの技能試験会場情報まとめ 
☆☆ 情報募集中 ☆☆
都道府県、会場、机の大きさ(2人がけ=2、一人使用=1)、机の前後間隔(cm)、環境(良、可、悪)

宮城県、東北大川内、60*40*3(2)、60、可、P無し
福島県、パルセ飯坂、180*50(2)、80、良、無料P、時計有だが会場広い
群馬県、ビエント高崎、180*45(2)、70、良、時計無し、無料P、駅から5分
群馬県、群馬大学荒牧キャンパス、180*45(2)、70、良、P有り
茨城県、職業人材育成センター、180*45(2)、80、良、時計は会場後方にあり、P有り
埼玉県、独協大東棟、70*40*3(2)、50、良、椅子固定、時計有、駅前有料P
千葉県、幕張メッセ、180*45(2)、80、良、床一部鉄板で1p*80cm隙間ありの場合も(対策養生テープ)、材料落とし注意
東京都、渋谷フォーラム8、180*45(2)、50、良
東京都、五反田TOC、160*40(2)、70、良、会場13FにてEV混雑注意、時計無し、駅から5分、近隣コンビニ多数
東京都、産業貿易センター浜松町館、180*50(2)、60、良、冷房快適
神奈川県、専修大学8号館、180*40(2)、50、可、会場山の上、徒歩20分のため早め到着か着替え要
東京都、電気技術者試験センター、?*?(2)、?、良、会場前側はしっかり机、後側ヘボい
東京都産業貿易センター台東館
展示会場なのでだだっ広い
机は180✕45で二名がけ
空調は快適だがエレベーターが混む
東京都、産業貿易センター台東館、180*45(2)、?、良、会場だだっ広く、EVが混む

6 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 13:36:10.66 ID:2199PCtx.net
技能7月】第二種電気工事士Part292
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1402137638/
このスレを最後に受験者専用スレが分離、
その後紆余曲折を経て、【実務・コテ禁止】をデフォルト化した二種電工スレに統一されました。
分離の原因を作ったコテは数年に渡り2chに居座り続けているので
今後の後輩受験者のためにも【実務・コテ禁止】の維持・継承をよろしくお願い致します。

微妙ラインのまとめ(平成26年度上期版)

「***だったけど合格しました」カキコ中心のまとめ
少なくとも以下は重大欠陥とは取られないらしい
ただし、軽微な欠陥に取られる可能性はあるので注意

・予備品持ち帰り→OK
・中までの圧着工具で刻印薄め→OK
・リンスリ先端から心線出てない→OK(ただしNG報告も有)
・ケーブルにマジックでメモ→OK
・差込コネクタの挿し直し→OK
・ケーブル短め→OK
・秘技シースずらしw→OK
・端子台の奥まで心線が到達していない→OK
・リンスリの先端を傷つけてしまった→OK
・差込コネクタの心線が奥まで到達していない→OK
・外見の整え不十分→OK
・心線に小キズ複数→OK
・絶縁被覆に擦り傷→OK
・リンスリ上書き圧着(小を○で上書き)→OK
・下敷(厚紙)に複線図等を記入→OK
・連用取付枠の片側の爪がスイッチに入っていない→OK

7 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 13:36:25.04 ID:2199PCtx.net
推奨工具
・ホーザン P-958 … 青いグリップの定番アイテム
・MCC VS-4A … 黒いグリップ、IVを3本一度に剥ける
・ロブテックス VA203 … 赤いグリップ。グリップ色以外P-957そっくり。OEM?
・フジ矢 FVA-1620 … オレンジのグリップ、IVのストリップは一本ずつ
・マーベル MVA-2016 … 赤いグリップ、IVのストリップは一本ずつ

・ガッチャンストリッパ
ガッチャン系の定番MCC VSS-1620は改良されて、右利き用(VS-R1623)と左利き用(VS-L1623)に分かれた。VESSELからも新製品(3200VA-1)が出た。
技能試験の作業時間を少しでも短縮したいのであれば、値段は少し高くなるがガッチャン系のストリッパーもお勧め。

8 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 13:36:37.87 ID:2199PCtx.net
本スレにコテ外して書き込む卑怯者 ナイフ職人の正体
15年以上も昔の指定工具時代に受けたものの
試験をなめてかかり、二日酔いで受験
いつもの荒っぽい作業により重大欠陥でアウト
本人マジキレ
(周りの取り巻きには一発合格と吹きまくっているため、
免許のうpは断固拒否)
ストリッパ解禁後に再受験して、なんとか合格
試験会場でP-シリーズを使って楽々作業している若手をみて
嫉妬心でマジキレ
以降、日本人受験生の足を引っ張る書き込みに終始

9 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 13:36:50.83 ID:2199PCtx.net
次スレを立てる方は必ずタイトルに転載禁止をつけてください
お願いします

10 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 13:37:25.80 ID:2199PCtx.net
リングスリーブついて

555 名無し検定1級さん[sage] 2015/07/24(金) 15:16:20.75 ID:ZrkwjXTr

これ大事
1.6 1本を1点
2.0 1本を2点 とする

合計が4点以下なら小
合計が5点以上なら中

(例外:1.6が2本なら○)

11 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 13:37:45.01 ID:2199PCtx.net
パイロットランプついて

895 名無し検定1級さん[sage] 2015/07/23(木) 16:39:01.12 ID:zrJsEAIC

>>889
結線にこだわりがある場合とない場合で微妙に違うけど

複線図を書く際に

常時点灯 コンセントと同じ
同時点灯 ランプ等と同じ

で書けばいいし 結線も同様

ただ、スイートなどの解説だと、安全重視でわたり線などはまずコンセントなどの器具に最初に配線することを良しとしている
これは故障などの判別を容易くする上では重要と思えるんだけど、試験とは直接関係ない

複線図通りに作るか、ルールに沿って作るかは本人次第、一応どちらでも合格する。
ま、その先を考えて今から作り方を徹底するかどうかはその人次第、途中で作り方を右往左往すると本番でテンぱるから、今時期ならどっちか慣れたほうでもしといたほうがいいとは思う

12 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 13:38:03.17 ID:2199PCtx.net
以上テンプレ

13 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 13:42:11.59 ID:fKGR0nbY.net
ナイフメインで作業している人
一人もいなかった

14 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 13:42:56.54 ID:PAlXSEna.net
>>1
次のテンプレから好評のダイソー40センチステンレス尺も入れたらどうですか?

15 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 13:57:18.59 ID:2199PCtx.net
>>14
次スレを立てる時がありましたら追加します

16 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:12:51.83 ID:NjWL0qeC.net


17 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:13:03.01 ID:xOqe2tuc.net
端子台へつなぐのはネジの右側でも左側でもいい?

18 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:13:17.62 ID:VfEApa/I.net
コンセント等の枠取り付けは忘れないよう真っ先にやった方が良い。

19 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:13:46.60 ID:u4hQEvjD.net
998 名前:名無し検定1級さん :2015/07/25(土) 14:12:04.29 ID:5lEzDp90
>>994
そんな・・納得できない。
軽欠陥に部品の破損なんてあるのかよ。

前スレ>>998
気付いてたならその時点で試験管に交換なりなんなりするべきだったな

20 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:15:13.88 ID:D0Jvo85Y.net
交換できなくね

21 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:15:21.85 ID:/YCDaFJ9.net
>>18
渡り線も早めに仕上げた方がいいよね
最後に回して忘れる人が本当に多い

22 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:15:30.12 ID:5lEzDp90.net
一番印象的だったのは、絶縁が超むきやすかったこと。
スパスパ剥けて、いい線使ってるなと思った。

それでも最初の10分は緊張手が震えたよ。

23 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:16:03.39 ID:gQsjG7Z6.net
明日4なのかよ
2.0の線が多くて力勝負だよな結構

24 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:16:06.47 ID:u4hQEvjD.net
>>20
前スレ見てきなよ
壊したんじゃなくて最初から部品が悪いって言う主張だから

25 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:16:12.42 ID:beFbV9Fi.net
材料の確認時に申し出ればOK
その後は足りなくても欠陥があっても無理って言ってたやん

26 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:17:35.00 ID:cM7U9oFE.net
明日は11。

27 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:18:25.30 ID:N6LvX7D8.net
何番が来てもどうせ受かるから良いんだけど
根拠もなく適当な番号を断言してる奴はNG

28 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:18:41.91 ID:f/CD1jAK.net
>>17
前スレで質問してる人がいて、気になったから調べてみたら
「一般的に螺子の左側に差し込む。理由は螺子を締めたときに出てこないから」
と書いてあるサイトがあって、
それに反してYOUTUBEでは
「どちらに差し込んでも問題ないです」と講師らしき人が解説していた。

それらとはまた別に端子代を自動点滅器の1,2,3に見立てたときにどこに突っ込むのが正しいかは
どこにも書いてなかった。
俺の持ってる藤原和弘先生のテキストの写真では1には左側に黒線を差し込んであるようだよ。

29 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:18:46.00 ID:w133T10O.net
前スレから何度も聞いて申し訳ない。多分スイッチの所間違えて黒ボッチ(ON)で点灯ではなく黒ボッチがついてないほう(OFF)で点灯するようにしてしまったんだけどそれは重欠陥だよな?

30 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:19:00.24 ID:yasKzqN8.net
>>22
俺も知り合いの電気屋が廃材として眠らせてた黄ばんだVVFで練習してたから、試験材料スパスパ剥ぎ取れ過ぎて逆に恐かったわ

31 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:19:02.98 ID:CKcFaH7G.net
端子台って
黒1
白2
白2
黒3
で接続すればいいんよな

32 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:19:13.08 ID:/k9hrC65.net
7と11は来たら俺が大変な事になる

33 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:19:22.39 ID:5lEzDp90.net
>>25
座金が、少し斜めに付いてるなんて分かるわけないだろ。
材料確認時に、そこまで念入りに見るわけない。

34 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:19:25.54 ID:1UY5uufM.net
>>31
君はいったい何を言ってるんだ・・・

35 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:19:51.88 ID:zwvgq5Ba.net
>>34
あってるでしょ?
端子台に番号ふってたじゃん

36 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:20:09.44 ID:/YCDaFJ9.net
端子台は両方開いてるときは基本ネジの回転方向
2本噛ませるとかどうしようもないときは両方使えば良いと思う

37 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:20:42.95 ID:R3PDFISZ.net
最後に「材料は持ち帰らないでください」
と言われたけど、
予備のリングスリーブを記念に持ち帰った。

38 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:20:58.51 ID:6Z3meEWN.net
>>31
施工条件読めばいいよ

39 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:21:05.60 ID:Uh3j14hH.net
http://i.imgur.com/JzMfRak.jpg
汚くてすまん。
今日の複線図書いてみた。
おかしいところないよね

40 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:21:12.61 ID:FicPZO+v.net
>>37
ワロタ

41 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:22:03.43 ID:TPzhovgz.net
差し込みコネクタの4本接続部分、
1本だけほかより1ちょい短くて先端までいってなかった・・・
だめか

42 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:22:14.25 ID:f/CD1jAK.net
>>37
今頃大騒ぎになってるんじゃないか?

43 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:22:20.12 ID:1ay58JsS.net
>>33
でも気付いたんでしょ?
ならその時に言うべき

どちらにしろ実際の現場で欠陥だして火事起こして
「実は座金が曲がってたんですけどぉ!俺悪く無いんですけどぉお!」って言っても通らない
試験でも同じこと

44 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:22:41.85 ID:NjWL0qeC.net
>>29
ん?つまりスイッチのwとbを逆に配線したって事ですか?
それなら大丈夫ですよ

45 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:24:05.45 ID:PAlXSEna.net
>>37
やらかしたな(´・ω・`)

46 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:24:18.85 ID:6y/FPYdp.net
ケーブル粉まみれでくっそやりにくかった

47 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:24:26.55 ID:w133T10O.net
>>44
大丈夫なんですか?なんかもう不安でしょうがなくて・・・

48 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:25:01.09 ID:KP9oGBq/.net
明日は何番や

49 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:25:03.53 ID:fvcpyn/R.net
>>37
やっちまったな

50 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:25:07.48 ID:6y/FPYdp.net
>>47
施工条件にあったわけでもないし問題ない

51 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:25:17.04 ID:89rR8cZz.net
隣の席のおっさんが異常に早く完成して高みの見物状態。手の早いやつ、早く終わっても工具の片付けとかするなよ。
自分が間違えたのは自分の力不足だが、残り時間14-15分あったのに焦ってしまった。11時55分頃から残っていたリンスリ、差込コネクタの結線ミス連発した。畜生、悔しいな。完成したが、合格している確信が持てない。

52 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:25:46.23 ID:NjWL0qeC.net
>>47
コンセントは指定されてますが
スイッチは特にしていないので安心してくださいな

53 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:25:54.35 ID:w133T10O.net
>>50
だよな!施工条件に書いてないし大丈夫とは思ってるんだけども不安で不安で・・・

54 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:26:08.41 ID:/YCDaFJ9.net
>>47
スイッチは極性ないからSで指定がない限りテレコでも問題ない
片側に2本付けたりしない限りは

55 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:26:20.38 ID:k4IRvfBS.net
>>41
先端の窓から心線が全く見えなければ重大欠陥

56 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:26:31.68 ID:zwvgq5Ba.net
>>31
この端子台はあってるよね?
記号1の端子にvvfの黒線
記号2の端子に白線2本(施工条件)
記号3の端子にvvrの黒線
こうやったけど

57 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:26:52.95 ID:w133T10O.net
>>52
うわー!ありがとうございますありがとうございます!

58 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:27:02.15 ID:fCKVuJPl.net
そういや試験時間終了間際に試験官が受験番号札をのぞき込んできて
ほら、って手渡されたんだけどあれなんだったんだろう
名前も受験番号もちゃんと書いといたしあれ付けるの試験終了後だし

59 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:27:09.29 ID:4R2KT+kU.net
>>48
俺の予想だと1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12のどれか
多分あってる

60 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:28:16.90 ID:sKWd6CRT.net
>>56
大丈夫だ、問題ない。

61 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:28:25.98 ID:zwvgq5Ba.net
>>60
ありがとう

62 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:28:45.16 ID:w133T10O.net
>>54
さすがに片側二本はないはず。教えてくれてありがとう。
まぁ、これで違うところで落ちてたら最悪やねw

63 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:29:50.73 ID:TPzhovgz.net
>>55
ありがとう。
透明まどからは見えてたけどほかより1mmほど
短くなってしまった、、
大丈夫そうか。

64 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:30:01.00 ID:tig3S7n6.net
VVRが25センチ支給だけど5cmカットして良いんだよね?
教本だと端子台は長さを加算しないとなってたので
悩んだ末にカットしたんだけど

65 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:31:07.95 ID:GU00nQem.net
今頃係員が採点中か
ドッキドキだな

66 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:31:53.46 ID:PAlXSEna.net
>>59
ハズレだな
13が明日も来るw

67 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:32:30.79 ID:k4IRvfBS.net
>>64
指定長よりも長い分は欠陥にならないから、時間が無駄なだけ

68 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:32:32.13 ID:oV9vWXmk.net
明日は何がくるかな

69 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:32:40.82 ID:yasKzqN8.net
とりあえず試験監督の当たり外れがひどい
うちの会場は明らかに場違いオバハン監督がいて、写真票回収の時、俺が必死でケーブル切ってる最中に「これを集めれば良いの?」とか聞いてくる始末

70 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:33:06.13 ID:zwvgq5Ba.net
>>64
俺もカットした
あとvvrの曲げ方ってなんか決まってたと思うんだけどほぼ直角みたいに曲げてる人多くてあせった

71 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:33:28.31 ID:hcnrZ9Uq.net
>>48
・去年アウトレットボックスが出てない
・去年3路が出ている
・端子台、VVRは今日出た
・13番は終わったから当然出ない
以上から11か12と予想する
あくまで予想なので信じないで欲しい

72 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:33:31.41 ID:2Z7OrgcP.net
翌日もおんなじ番号のパターンもあんのか

73 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:33:33.15 ID:ug2OdHmm.net
>>64
切らなくても問題ないがね
というか長さなんてよっぽど短いとかじゃない限り見られないだろ

74 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:33:38.87 ID:xOqe2tuc.net
28さん
ありがとう。どっちでも問題なさそうでよかった。

75 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:33:40.30 ID:Uh3j14hH.net
うわー!vvrカットしてないかも!やばい…

76 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:33:57.17 ID:21oCh1Ba.net
ケーブルの外装剥くのって、スイッチに繋ぐ場合だと10cm剥くけど
あれが5cm以下になったら重大欠陥?

77 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:34:03.60 ID:uUDnwUw2.net
帰宅、VVRビビらすなよ、なんだあのビニール
それにしても、当たり前だけどエアコン効いてて新品のケーブルでやれるのが快適だった
受かってるかどうかは知らん

78 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:34:33.57 ID:O6ge3twX.net
4か8にヤマ張るわ

79 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:34:46.18 ID:zwvgq5Ba.net
>>75
カットしない場合25cm前後になると思う
これは指定寸法20cmの25%差なので問題ないと思う

80 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:34:50.61 ID:NZRKsXKS.net
前スレ849だけど、感想としては
ケーブルはすごく剥きやすい(昭和電線かな?)粉多すぎ。
ランプレセクタブルはパナソニックではないので要注意
差し込みコネクタはニチフの透明のやつ

どうでもよいことだが支給品の箱の横幅は210だった。

81 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:35:10.64 ID:gQsjG7Z6.net
>>76
テープを巻く幅が残ってればいいらしくて
具体的には20mmとこのスレで以前きいた

82 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:35:42.55 ID:EXmPF5nH.net
>>80
コネクタのストリップは何mmだった?

83 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:35:58.19 ID:21oCh1Ba.net
>>81
ありがとうございます
安心しました

84 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:36:17.10 ID:gQsjG7Z6.net
>>82
ニチフのやつなら13mmじゃね

85 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:36:35.91 ID:tig3S7n6.net
>>70
>>73
サンクス
5cm長いのが自分がミスしてるせいかと思って動転してしまったわ

86 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:36:37.83 ID:GU00nQem.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1437739685/904
これは今までに見たことないパターンだな
どうなったか発表後報告よろしく

87 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:37:27.66 ID:k4IRvfBS.net
>>76
問題なし

>>81
話が噛み合っていないよ

88 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:37:30.73 ID:x+d5OMpr.net
端子台も長さ加算するでしょ
VVRはネジから20p

89 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:38:18.05 ID:gQsjG7Z6.net
>>87
ほんとだリンスリの話かと思ったすまん

90 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:38:32.75 ID:wGS7q+bH.net
筆記はあんなに簡単なのに実技は厳しいな
人によっては逆なのだろうが

91 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:38:35.89 ID:bqyWH5zE.net
長い分には問題ない

92 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:38:47.78 ID:oV9vWXmk.net
>>84
12

93 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:39:10.64 ID:EXmPF5nH.net
端子台から測るから25cmのままカットしないと場合によっては落ちる
切らなくてラッキーなんて甘いことが試験であるはずがない

94 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:39:12.55 ID:yasKzqN8.net
>>88
端子台まではケーブルを50ミリ剥くんでは?

95 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:39:26.23 ID:5lEzDp90.net
>>90
実技の方が明らかにムズイ。
うっかりミスで落ちるから。

96 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:39:45.68 ID:6RXFwh2+.net
>>91
そう言うのはもいいよ

97 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:39:50.55 ID:zwvgq5Ba.net
制服を着た高校生らしい集団
セオリー通りに作っていて綺麗なものが多くて
そこら辺のおっさんより優秀だなあと思った

98 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:39:58.95 ID:f/CD1jAK.net
ん?手元に残ってる問題用紙からすると支給されたVVRは250mmだぞ?
端子台に接続するために5センチ剥くのだとして残るのは配線図指定の200mmキッカリじゃないか。
カットした人って何のために何センチカットしたんだ?

99 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:40:27.27 ID:k4IRvfBS.net
>>86
それは問題なし

100 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:40:27.97 ID:TVKVCXvs.net
粉まみれの電線嫌だな
絶縁被覆は指でクルクル回転させて剥くから粉まみれだとやりにくい
軍手付けて行こうかな

101 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:40:46.31 ID:NZRKsXKS.net
>>82 適当に剥いてたから10〜13で大丈夫のはず。結線でミスしてやり直しで引っこ抜いたが
結構傷ついていたので傷部分を切って再度剥きなおし。

102 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:40:49.43 ID:LyU9KsQA.net
間に合わなかった

103 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:41:14.02 ID:fCKVuJPl.net
今回2.0と3cとVVRは支給された長さのまま即剥きにいってよかったやつだよ

104 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:41:22.13 ID:jZgH1W46.net
だれか問題用紙とか施工条件とか写真アップしてくれないかなー…

105 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:49:09.18 ID:mxK0Fo+h7
ランプレの輪作りのところで、ネジ締めたら被覆との隙間が0ミリになったんだよなぁ…噛んでなかったから大丈夫だと思うが…心配だ。

106 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:41:39.80 ID:7NUCq8zR.net
会場レポ
神戸市
神戸大学
机は60×40机を三つ並べて二名がけ
間の机は物置可能
ダイソー製ストップウォッチ真ん中机で使用可
空調は快適

107 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:41:49.43 ID:X/eV/vRx.net
>>97
学校組は先生に綺麗に仕上げろって言われるからね

108 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:42:13.03 ID:C1lV7QBe.net
ダイスの大きさ間違えたらアウトなんだよね?

109 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:42:55.87 ID:k4IRvfBS.net
>>93
嘘を書いて受験生を不安にさせないこと

110 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:43:05.75 ID:2199PCtx.net
>>106
次追加

111 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:43:09.95 ID:LrwDHmQO.net
試験当日の今日ですら距離の測定が各所の接続部分の中心から中心ってわかってない人が多くて衝撃を覚える
まぁそれでも+-50%まで許容されてるからあからさまに長さを間違えてなければ早々落ちないけど

112 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:43:11.69 ID:2AWj7EA7.net
去年経験したけどだけどここからの一ヶ月が長いんだよな…
細かい所忘れていくから疑心暗鬼になる

113 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:43:39.52 ID:PTpTWpC3.net
;;

114 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:44:11.62 ID:zwvgq5Ba.net
>>98
端子台の時は5cmの余裕は必要ない
あってもなくても問題ない

115 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:44:11.92 ID:x+d5OMpr.net
>>98
ネジ部分に5p分つっこんだのか?

116 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:44:47.45 ID:tig3S7n6.net
>>98
アウトレットボックス等は剥く分をプラスするけど
端子台は加算しないことになってるんだよ
オーム社の教本だとp9参照

117 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:44:54.48 ID:Wu9ICjf2.net
>>98
端子台の方をむくだけでいいはずだよな

118 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:44:54.67 ID:5lEzDp90.net
>>112
プラス50%は問題ないが、マイナス50%はダメだったはず。
重大欠陥の配線が極端に短いにひっかかる。

119 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:45:08.63 ID:oV9vWXmk.net
さて4,8練習完了

次はどうするか

120 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:45:10.87 ID:HrepVLRB.net
連結枠はパナソニックだったな
2番のドライバーじゃちょいやりにくいやつ

121 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:45:36.67 ID:edLl76yK.net
黒色3本のリンスリ刻印(中)にしちゃった テヘッ

122 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:45:52.13 ID:biDCUbp0.net
幕張から帰宅
7番と10番でなくて助かった

123 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:46:24.72 ID:LrwDHmQO.net
前日は下手に練習しないで体を休める
合格できる人間ほど直前は焦って練習しない

124 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:46:29.30 ID:f/CD1jAK.net
>>111
意味が今わかった。5センチカットが正確だったね。すまぬ。

125 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:46:34.99 ID:k4IRvfBS.net
>>111
マイナス側は50%以上短いと重大欠陥でプラス側は制限なしだよ

126 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:47:18.67 ID:JI+0ZroD.net
>>119
10をやるのをお勧めするぜ

127 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:48:01.76 ID:4bKAKabC.net
先生はは5番か13番と言っていたので明日は5番だな

128 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:48:14.39 ID:tcUvrxNN.net
簡単過ぎて早く終わったから3回見なおして机の上を掃除して整理するほど余裕だったわ
周りの人も殆ど出来てたから、今回は合格者多いだろうな

129 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:48:14.94 ID:oV9vWXmk.net
>>126
サンキュ、やってくる

130 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:48:17.19 ID:juQr/uPj.net
受かるか心配なだけならそんな細かい所まで見てないから安心しろ
いくつ採点しなくちゃいけないと思ってんだ

131 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:48:20.22 ID:zwvgq5Ba.net
>>125
極端に長短がある、±50%以上だと重大欠陥だと俺も習った
どっちが正しいんだろ

132 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:48:38.67 ID:jGiEAyg0.net
>>123
今日練習を始めた俺を怒らせてしまったようだな

133 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:48:47.17 ID:uUDnwUw2.net
みんなが思ってるより緊張しないと思うよ
そもそも開始15分前から問題透けて見えるから、頭で大体の寸法考えて落ち着けるし

134 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:49:33.97 ID:VGjyJ0VD.net
去年合格組だけれど
ランプレセプタクルのネジを閉め忘れたかどうかで1ヶ月苦しんだよ。

しっかりきっちり、焦らずやることだよ。

135 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:49:45.24 ID:bqyWH5zE.net
バインド線の4山って

 )

 )
これみたいに左右のこぶ合わせて4個あれば大丈夫なのかね?

136 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:49:52.15 ID:4bKAKabC.net
先生は5番か13番と言っていたので明日は5番だな

137 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:50:15.42 ID:xh4yNIBI.net
>>133
ケーブルがちゃんとあるかなどの確認のときに器具は取り出して見れるの?
例えばスイッチは何mmとか?

138 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:50:26.02 ID:wGS7q+bH.net
落ちたらまた1年後か・・・
遠いな・・・
重大欠陥さえなければ合格できているとは思うのだが・・・
見直しができなかったからな・・・

139 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:50:35.96 ID:/YCDaFJ9.net
まぁ全課題20〜15分で終わるし
会場に遅刻か忘れ物しなけれ落ない

140 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:51:32.24 ID:Y9KBIz59.net
足りなくならないように慎重にやってたら真ん中から端子台が250mmくらいの長さになっちゃった
直す時間も無いからほっといた

周りを見渡すと皆キレイに作ってるんだよね
俺の作品がみすぼらしくて悲しい

受かればいいんだけど

141 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:51:33.56 ID:sKWd6CRT.net
>>133
俺レセップのネジ外すときと付けるときガタガタガタって超震えてた

142 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:51:43.08 ID:1UY5uufM.net
施工条件が気になる

143 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:51:53.22 ID:zwvgq5Ba.net
四山ってどういうこと?某書に書かれてた通りに作ったけど大丈夫かな?
http://imgur.com/g5oS5p3.jpg

144 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:51:57.12 ID:5lEzDp90.net
>>138
この試験の一番クソなとこだよね。
なぜ年2回やらないのか?
需要はたくさんあるのに疑問でしょうがない。

145 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:53:07.63 ID:uUDnwUw2.net
>>137
6分前に見れるよ、全員で箱の中身全部チェックしろって言われる
思うんだけど、そのとき爪で切るとこに印付けてもバレない気がする(やらんほうが良いけど)

146 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:53:14.82 ID:39kfz2sa.net
13は亡くなったか
4は去年の上期二日目に出てるから今年はどうなるのやら
8は新要素あるから有力候補だな
と予想しておこう

今日試験だった奴ら乙カレー

147 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:53:31.33 ID:/YCDaFJ9.net
>>142
確かに施工条件はちゃんと見た方がいいよな
今回もVVRの長さが15→20cmだったし
当然だけどちょっと変えてくるし焦らず確認しないと
ケーブルの長さだけはリカバリーきかない

148 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:53:33.02 ID:tcUvrxNN.net
材料表みて頭の中で伏線化して寸法どり、開始と同時にランプのネジ回しながら施工条件と配線図確認
これで余裕で20分以内で終わるから、2回みなおして念のため複線図書いて照らし合わせて完了、余った数分は掃除だ

149 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:54:53.22 ID:uUDnwUw2.net
>>141
あー俺もそれはちょっと震えたけどねw、でも頭真っ白とかならんし、普通にできたよね

150 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:55:03.95 ID:fCKVuJPl.net
端子台絡みのケーブル寸法があやふやな人って
ケーブルを先に全部切るってやり方してるんじゃないかとエスパーする
あのやり方だと端子台だけシース剝きの長さを含めない、みたいな変な覚え方しないといけなくなるからね

器具付けてからケーブル切るやり方だと自然と器具中心からの長さで寸法取るようになるし
端子台だけ違う寸法の取り方をする必要もない

151 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:55:05.74 ID:xh4yNIBI.net
>>145
ありがとう。
かなり試験前に色々と確認できるね。

152 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:55:22.64 ID:shSFxuqz.net
今日端子台の 1番2番3番 ひっくり返して3番2番1番で結線してるやつ多すぎww
ちゃんと1〜3の向き考えてないやつ落ちたな重大欠陥ww
番号 大事だよな 端子台の向きで死亡してる人多いだろう・・・

153 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:55:24.90 ID:k4IRvfBS.net
>>131
昔は±50%以上だったが、今は短い方だけを欠陥にしている
判断基準で確認してくれ
ttp://www.shiken.or.jp/answer/pdf/179/file_nm03/K_shimoki_ginou_handan.pdf

154 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:55:32.97 ID:VGjyJ0VD.net
ランプレセプタクルって「思っていた形と違う!」とか会場で言っていた人が居たのを思い出した。
2mm〜5mmくらいのズレで美しく仕上がらないから焦ったんだろうな。
そんな時にイージーミスをしちゃうんだよ、練習じゃ起こらなかったミスをね。

155 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:56:42.20 ID:7DsePULd.net
146 そもそも公式の候補問題に寸法は含まれていないよ。

156 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:57:01.65 ID:zwvgq5Ba.net
>>153
著しく短くとか書いてるし長いのは大丈夫みたいだね

157 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:57:12.33 ID:shSFxuqz.net
番号書いてあったよな?端子台

158 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:57:54.68 ID:/Ywh+0UU.net
おいおいなんで試験当日にすら器具中心寸法って分かってない人いるんだ?
テキストにあるような「加算」なんて考えるよりも、器具先に付けて中心から寸法+ボックス分
でバツンと切ったら間違いも無駄遣いも無いよな?

159 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:58:05.11 ID:sKWd6CRT.net
>>152
俺のとこ片側のネジ全部取られてたから逆さまに付けられないようになってたけど場所によって違うのかな?

160 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:58:23.16 ID:zwvgq5Ba.net
>>157
1 2 3と書いてたけど
反対側にはネジがついてなかったのでは?
自分は>>56の通りに施工した

161 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:58:33.92 ID:xh4yNIBI.net
端子台の番号の↑↓どちらに接続すると書いてあった?

本のとおり↓に接続するかな?

162 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:58:35.94 ID:X/eV/vRx.net
隣の人が作業速い人だとチラっと確認できるんだけどな

163 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:59:09.01 ID:f+RVTIua.net
俺の本職は30トンの機上式天井クレーンオペだから
別に電気工事士の資格はいらないんだけど
この資格を取ると報償金1万円もらえるから取ろうと思った

164 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:59:11.21 ID:Tl94cqj2.net
明日の人頑張れ
複線図は省略せずにしっかり書けよー(泣

165 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:59:15.06 ID:gw/nfQS4.net
VVRを裂かずに、5センチずらすって教えてくれた人ありがとう!
はじめてのVVRだったけどめっちゃ簡単だったわ

166 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 14:59:43.23 ID:OM6qgTbX.net
合格発表っていつごろ?

167 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:00:32.37 ID:zwvgq5Ba.net
>>166
九月四日の金曜日

168 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:00:47.45 ID:tcUvrxNN.net
>>152
2に白だけ繋いどけば1と3の黒はテレコでもOK
ただテレコにする意味はないけど

169 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:00:53.50 ID:HrepVLRB.net
長さは適当にやっても大丈夫
おれはスケールなしで挑んだし

170 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:01:09.55 ID:/YCDaFJ9.net
>>155
ああ
言い方が悪かった
教本の練習問題の距離と本番の距離は当然違うから
教本の距離で覚えて盲目的にやらないで施工条件ちゃんと見て寸法計らないと怖いから
やっぱり気をつけないとねって感じで言いたかった

171 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:01:21.45 ID:vdMQiVEs.net
落ちたわ
まぁ13番なんか一回もやってなかったから当然といえば当然だが、欠陥の場所が凡ミスすぎてマジで悔しい

172 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:01:28.60 ID:xh4yNIBI.net
>>160
ネジついてないんだ。親切だね。

>>166
9/4

173 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:01:56.18 ID:bqyWH5zE.net
9月4日までもやもやしたまま過ごすの嫌だわ

174 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:02:00.14 ID:shSFxuqz.net
>159
だよな?記憶があやふやでネジ抜いてすぐ結線したから心配やったw
3 2 1の順番は無理なようにネジなかったよな?
それだけが心配・・ 上から黒白白黒すぐつけてしまったから
ばっちりじゃんとか15分くらい余裕こいてたw
3 2 1上からは無理だったよな?ネジ片方しかなかったと思う。

175 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:02:04.91 ID:pWREwqpY.net
はぁ・・・刻印間違えなんて軽欠陥でいいやろ・・・
クソッ!

176 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:02:10.48 ID:OM6qgTbX.net
>>167 >>172
1ヶ月以上先か…・長いな

177 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:02:16.33 ID:wGS7q+bH.net
複線図を普段書かない人は本番ではリンスリ部分だけでもやったほうがいいかもよ
後半で焦ってるときに助かると思う
コネクタは引っこ抜けばいいけどリンスリは間違えたら面倒だからね

178 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:02:23.46 ID:k4IRvfBS.net
>>168
ダメ
電源が供給されないから動作しなくなるよ

179 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:03:01.44 ID:JoWIT5X6.net
日曜はおそらく8番ですね
×2と×3の両方複線図やっておくべ


もし10番出たら…簡単すぎて2セット組めるはw

180 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:03:28.76 ID:x+d5OMpr.net
明後日には合格発表あるでしょ
通知が9月ってだけで

181 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:03:42.98 ID:p781fmY8.net
なんか俺の回り三人に一人は完成してなかったんだけど練習してこなかったんかな
簡単な問題だったのに勿体無い

182 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:03:48.49 ID:gw/nfQS4.net
隣の奴が10:55過ぎても来ないから放棄したのかと思ったら
11:00くらいに来やがった
しかも終わってからそいつの見たらレセップの黒と白間違えてやがんの

やっぱり時間も守れない奴はダメだねぇ

183 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:04:05.01 ID:wz8MyZ6U.net
>>179
慢心は油断を生むぞ
簡単な課題ほど慎重にやるんだ

184 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:04:09.79 ID:clsNgi/7.net
いきなり間違えて3芯の線を真っ二つに切った。
俺の夏は終わった
未完成で退出です、、、

185 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:04:12.03 ID:zwvgq5Ba.net
>>180
こま?頭いたい

186 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:04:36.37 ID:shSFxuqz.net
ブログ予想当たったよな
4番8番13番重点でやっててよかった
端子台の発注があったんだよな

187 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:04:55.05 ID:m8IfKkgo.net
>>159
うちも片側ネジなかったよ
確か
1
2
3
とラベル張られてたから逆さまにすることはまず無い親切設計

188 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:05:05.25 ID:juQr/uPj.net
時間余ってるのにぐちょぐちょに作ってる奴多すぎて引いた

189 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:05:30.45 ID:HrepVLRB.net
>>184
それくらいなら、あきらめなければなんとかなったのに

190 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:05:39.89 ID:fCKVuJPl.net
>>185
解答の発表だけで合格発表は一ヶ月先だ
持ち帰ったプリント見てみなよ

191 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:05:55.22 ID:7L6Vu8uU.net
オンデマンド イマイの動画でも見ておけよ

192 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:06:22.93 ID:Y9KBIz59.net
13番は複線図はたくさん描いたけど練習は1回もしてなかった

だからバインド線忘れないように即巻いたった

193 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:06:32.61 ID:9tMLHEZX.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=MBPgvuquUaE
13番の動画ようつべで見てたらランプセレクタルの白線付け方俺と逆なんやけど
俺落ちたの…

194 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:06:59.46 ID:Tl94cqj2.net
>>171
俺は複線図を一部省略したことが致命傷になった
一箇所ミスったのでやり直してたら時間がなくなってきて、更にミスッてEND
複線図さえしっかり書いてれば、時間無くても焦らず複線図通りやるだけだったので、
ミスが重なることも無かったのに

195 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:07:09.02 ID:8UMGcgGf.net
9/4にHPで合格発表でハガキは更に後だったな

196 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:07:30.83 ID:shSFxuqz.net
出来てないやつブルーな顔しててかわいそうやった
俺複線図なんていつも書かないよ
白昆布 黒コンスイ スイッチ部 上上下下
で2種は全部できるよ
複線図書くからこんがらがるんだよ

197 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:07:35.48 ID:vdMQiVEs.net
13番とかバインド線が主役の問題なのに巻忘れとかありえんだろ
まぁ俺は落ちたけどな

198 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:08:02.14 ID:euHBxpAS.net
自己採点で明らかに落ちてた人が受かってる例ってある?
採点者の手心期待したい

199 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:08:20.33 ID:JoWIT5X6.net
ランプはwがあればそこに白
なければ、四角い穴が開いてるほうが黒

200 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:08:22.34 ID:zwvgq5Ba.net
>>193
動画が間違えてる
http://imgur.com/owRyYOG.jpg
白線は受け金側

201 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:08:33.77 ID:NZRKsXKS.net
>>193
動画が間違いだよ。

202 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:08:45.02 ID:7L2+0R7T.net
>>193
白が受金に繋がってればセーフ

203 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:08:46.05 ID:jSPC1Qe7.net
なんでこんなにもたもたしてるんだろうな
試験後その場で採点してるだろ
仕事遅すぎ
長くとも2週間あれば十分処理できそうなのに

204 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:08:55.22 ID:1UY5uufM.net
出所した〜って書き込みあったけど、本当にあってたな
あれ信じるか

205 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:09:06.64 ID:gw/nfQS4.net
俺結局、一度も練習せずに本番だったけど余裕だったわ
むしろ周りのやつより綺麗に完成させた自信がある

練習用材料代がまるまる浮いた

206 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:09:59.39 ID:shSFxuqz.net
複線図書けるけど 書くと時間がもったいない
3 4式結線術で全部オッケーだよジェイメディアネット様さま
今井先生のようつべと合わせれば余裕だよ

207 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:10:00.49 ID:wGS7q+bH.net
>>196
それをわかっていても本番で焦りがあると「白いから電源とつなげるぞ!」ってスイッチの白線と電源をつなげたりするんですよ
ええ、私のことです

208 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:11:01.28 ID:6Z3meEWN.net
コンブ
コンスイ


209 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:11:25.19 ID:gw/nfQS4.net
と入ってもバインド線の管挿し忘れて一度完成して、材料あまってるの観て慌ててつけた
それでも10分位時間余ったけど

210 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:11:45.71 ID:CGmMnnR5.net
これだけは言える
未完成の奴は開始直前に机の上が汚い

211 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:11:51.35 ID:XmiyBZZD.net
3か所ミスってやり直したけど、30プンでおわったずぉ

212 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:12:06.40 ID:sKWd6CRT.net
何故ブが負荷なのか全然わからんけどなw

213 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:12:43.31 ID:mJSG/0eC.net
日曜組だけど今日受けたかったなぁ
特徴抑えてれば滅茶苦茶簡単な奴じゃないか
明日アウトレットボックス来そうで鬱だわ

214 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:13:10.05 ID:ONU3Vh27.net
>>163
本代や受験料、練習材料や工具は誰が金払うの?

215 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:13:19.35 ID:tcUvrxNN.net
>>178
VVRとVVFの黒線をテレコにしてもOKじゃなかったけ
VVR黒→1
VVF黒→3

わざわざこんな繋ぎする必要がないから意味ないけど
施工条件にもないから、大丈夫なはず

216 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:13:46.75 ID:snClAPhI.net
やっと家についた
この糞暑い中重い荷物背負って歩き回ったから
マジで疲れた
問題用紙配られて13番だとわかった時はニヤニヤが収まらなかったよ
たぶん大丈夫のはずや
周りの人達もみんな完成していたな
合格率高そう

217 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:14:12.24 ID:7L2+0R7T.net
>>206
もったいないってほど書くのに時間かからないだろ

218 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:14:12.81 ID:HrepVLRB.net
未完成のやつは道具が不必要に多い
無駄なスペース無駄な動作の原因
ドライバー2本ストリッパー圧着工具ナイフのみで十分

219 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:14:19.03 ID:shSFxuqz.net
白昆布 黒コンスイ スイッチ部 様さまw

220 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:14:27.88 ID:4Gz0gym0.net
重欠陥ひとつくらい見逃してくれないかな
見逃せ

221 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:14:40.20 ID:YqW3tx5z.net
>>193
動画のほうが間違ってるね

222 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:15:03.45 ID:GU00nQem.net
ケーブルぐらい減点ありで追加支給してくれてもいいのにな
年1回しかなくて一発ミスで落ちる試験なのに、単純ミスの一つも許されないのは厳しすぎる
現場のプロだってたまにはミスしてやり直してるぞ

223 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:15:04.14 ID:RLcN94sf.net
>>10 の覚え方は資格欲しいだけなら問題無いが、将来的にはあんま良くない
実作業でより線使う事も考えて普通に断面積覚えたほうが良い

直径 1.6mm…2sq 2.0mm…3.5sq これはどの教科書にも必ず載ってる

合計 4sq以下…極小(○) 8sq以下…小 14sq未満…中 それ以上…大

2工では1.6と2.0しか使わないから4sq(極小)は1.6x2の組み合わせ以外ありえない
8sq(小のmax)は1.6x4の組み合わせでしか再現出来ない。なので4本中1本でも2.0が混ざれば絶対8sq以上になるので中

筆記受かったお前らなら此れ位余裕だろ

224 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:15:21.78 ID:fCKVuJPl.net
>>215
スイッチついてるのが3だから3にVVRじゃないといかんと思うよ

225 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:15:53.65 ID:JoWIT5X6.net
複線図3分施工条件ガン見2分
作業25分 チェック10分の予定で逝きますか

226 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:16:00.59 ID:tcUvrxNN.net
>>220
欠陥の見逃しはあると思う
その逆の誤認で落ちる可能性もあるから恐いけどな

227 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:16:07.89 ID:Egvk68Fs.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1367259853
これと同じようにランプレセプタクルが欠けた・・・・・・軽欠陥だよな・・・

228 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:16:34.67 ID:shSFxuqz.net
明日はアウトレットボックス 7番来るね
土曜でよかった

229 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:17:03.36 ID:k4IRvfBS.net
>>215
自動点滅器の内部結線図をしっかりと見てね

230 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:17:21.61 ID:gw/nfQS4.net
>>223
筆記受かってる奴ばかりなんだからそれくらい皆わかってる

231 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:17:59.35 ID:mJSG/0eC.net
>>216
おめでとうお疲れ
このスレずっと見てた奴なら90%合格、一般80%ってとこか
明日一般60%な問題出ると考えたほうがよさげだな

232 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:20:16.10 ID:shSFxuqz.net
実技やってて筆記の理解が深まったな

233 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:20:20.46 ID:EKpVpVjW.net
4番 7番 8番

オームを信じろ

234 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:20:28.25 ID:jSPC1Qe7.net
誤採点の可能性もあるし試験後写真撮っておきたい
自己防衛のためにそれくらいさせて欲しいな

235 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:20:32.04 ID:TVKVCXvs.net
ランプレはメーカーどこのやつなの?
メーカーによってそんな違うのかよ…

236 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:20:36.59 ID:VGjyJ0VD.net
ここは筆記落ちたやつも来てるのかなー。

237 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:21:31.79 ID:shSFxuqz.net
筆記免除がいるんじゃない?

238 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:21:44.65 ID:zwvgq5Ba.net
>>235
多分東芝
間違ってたらごめん

239 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:21:48.84 ID:gw/nfQS4.net
>>234
確かに。
写真撮影したら失格って試験官言うとったけどそれもおかしな話しやな

240 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:22:23.79 ID:5lEzDp90.net
ランプレセプタクルは使いまわしてるらしいから、ヘタレてるのもあるらしい。

241 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:22:33.88 ID:k4IRvfBS.net
>>235
明工社 MR2301

242 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:23:02.62 ID:HrepVLRB.net
>>239
あとで抗議されたらめんどくさいじゃん
作品はもう廃棄してないのに

243 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:23:13.14 ID:xh4yNIBI.net
>>235
全然違うよw

違うけどパナのやつより試験のやつのほうが超簡単。
40mmシースー剥いて20mmで輪をストリッパーで作ればぴったりはまるからね。
それ用に道具が作ってあるんだから当たり前の話だよね。

244 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:23:33.82 ID:zwvgq5Ba.net
>>235
>>241
写真見比べたら明工社でしたわ
ごめんなさい

245 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:24:08.64 ID:mi0Liy98.net
>>121
1.6を2本のとこで小にしちゃった♪
あぁ。もうやだ。

246 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:24:09.12 ID:pm6Lhhl2.net
試験の採点てその場でやってんの?
それともあれを別の場所に運んでやってるの?

247 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:24:32.10 ID:gw/nfQS4.net
そうそう、オモシロイ奴が居ったぞ

電動ドライバー持ち込んでて、試験開始と同時にヴィィィイィンンってやり始めて、
すぐ試験官が集まってきて観たこと無い、失格になるかどうか終わってから話し合うって言われとったw

248 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:25:11.06 ID:gw/nfQS4.net
>>242
まぁなぁ でも誤審って必ずあるだろうしな

249 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:26:02.53 ID:YqW3tx5z.net
>>231
合格率下げたいなら7番の4路か8番のわたりバージョン

250 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:26:04.13 ID:snClAPhI.net
>>246
効率考えたら当然その場でやるでしょ。
試験監督していたやつらがそのまま審査官だろ。

251 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:26:40.89 ID:pm6Lhhl2.net
>>250
あのおばちゃんたちに採点されるのか
誤審上等なやつばっかだったぞ(´・ω・`)

252 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:27:19.97 ID:rXy6n124.net
>>246
運んじゃうと壊れたり形崩れたりするからその場でって聞いたが
ついでに言うとその日のうちに済ませるからいちいち丁寧に見てられないので綺麗に仕上がってるやつは
ほとんどノーチェックで汚いのはしっかり見られるらしい
仕上げを綺麗にしろと指導するのはそのため

253 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:27:22.00 ID:kOlAogkZ.net
>>245
一個のミスで一年は長すぎるわな
俺も落ちたがw

254 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:27:27.35 ID:ug2OdHmm.net
>>247
クソワロタ
印象に残ってるのきれいなおねーさんと散らかし放題のデブくらいだわ

255 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:27:40.57 ID:/pFjVBbV.net
>>247
電ドラはダメだと受験票に書いてあったような

256 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:27:51.70 ID:mJSG/0eC.net
>>249
7番は時間の余裕ないから8番渡りでお願いします

257 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:28:10.17 ID:5lEzDp90.net
試験監督官は30代以上の女の人が、ほとんどだったぞ。
あの人たちは経済産業省の職員の人たちなのかな。

258 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:28:15.31 ID:HrepVLRB.net
採点はおじさん等がウナギ弁当食べてる間におばさん等が未完成をゴミ箱に入れて回ってそっからおじさん等による審査だろうな

259 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:28:21.05 ID:k4IRvfBS.net
>>251
それは試験監督で判定員は男性だ

260 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:28:32.33 ID:MNZsEvA2.net
複線図書かんでやって周りを焦らせようとしたが、同じような奴がチラホラいてあんまり効果なかった
くやしいのでもう一度やり直したいぞ

261 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:29:10.78 ID:ONU3Vh27.net
>>260
取り付け枠をカンカン叩けばよかったのに

262 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:29:45.83 ID:xvCEfZGe.net
住民票の写しは住基カードがあればコンビニで、収入証紙は自動車教習所で土曜日でも買えるので買ってきた。
合格してるといいな

263 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:29:53.28 ID:/pFjVBbV.net
8のわたり線やっといた
見直しして31分だな
8が出るならわたり線の方で頼む

264 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:30:50.96 ID:kcbEImxx.net
>>7
大分県 大分大学
4人掛けの机に両端に1人づつ。中2人分の机に道具を置ける。鞄などはすべて机の下。
エアコンは寒いくらい。
車の乗入れ駐車は可能だけど、学科で入れて貰えなかった人が居るらしい。

265 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:31:24.73 ID:gw/nfQS4.net
>>257
説明がくっそ下手くそやったわ

266 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:31:42.76 ID:snClAPhI.net
>>257
おっちゃんの試験監督もいただろ
ババアはただのアルバイトだろ

267 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:32:32.73 ID:/pFjVBbV.net
机の真ん中側に工具が置けるなら
右利きの場合左に座る側の人が圧倒的に楽だな

268 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:33:55.29 ID:jBwhUVKW.net
端子台の123全く気付かなかった
上をVVF、下をVVRにしたけど

269 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:34:16.06 ID:MNZsEvA2.net
>>261
うるさい奴は退場させますと言われた

270 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:34:39.30 ID:xh4yNIBI.net
都会だけ土曜日かとおもったら大分も土曜日だったんだ。
あわてて受験票見直してしまったよw

271 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:34:53.80 ID:Uh3j14hH.net
>>267
そうそう。俺は右利きなのに、右側座ってたから左手で工具とる→右手に持ち替えって感じで効率悪かった

272 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:35:05.99 ID:3HtYm19N.net
東京だけど試験終わって帰ろうと思ったらちょうどよく京王線人身事故とか…工具重いし疲れた

273 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:35:56.89 ID:57kE+7zu.net
>>264 ☆報告確認☆
大分県、大分大学、4人掛け机(2)、?、可、中2人分机に道具置き可、駐車可能だが入れない場合も

274 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:37:11.72 ID:tcUvrxNN.net
トイレすごい混むのな、初めて並んだわ
あれじゃトイレで重大欠陥起こした奴いただろうな

275 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:38:50.22 ID:ClesFBMS.net
東芝 パナソニック 明工社
部品にそんな大きな違いある?

276 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:39:34.62 ID:xvCEfZGe.net
トイレ大と小別れているのに知らずに並んで時間ロスったは

277 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:41:50.42 ID:iY9xHHQX.net
寸法って長すぎてもダメなのか
しくったな

278 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:42:32.28 ID:fCKVuJPl.net
>>275
練習はパナのレセップでやってたけど本番のレセップと比べて
パナはネジの径が少し小さい気がする
それ以外では気になった部分はないな

279 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:42:37.46 ID:wGS7q+bH.net
なんとか完成させただけで合格か不合格か微妙だが
とにかく終わったんだ
別の資格の勉強に取り掛かるか・・・
落ちてても来年の筆記は免除だしな

280 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:42:41.91 ID:mJSG/0eC.net
ん?長い分にはおkじゃなかったか?

281 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:43:20.23 ID:tcUvrxNN.net
寸法が長い分には問題ない
長くする意味ないけど

282 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:43:34.12 ID:c2fCITRt.net
ケーブルなんて渡り取った後ズバズバ等分で問題ない
50%割るとしたら明らかに施工ミスある

283 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:43:58.22 ID:Yxyfu3Mf.net
中古で買ったランプレ練習中に
破損したから心配だな
たしかケーブルの位置を
動かしてるうちにパキッと割れた

284 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:44:07.33 ID:jBwhUVKW.net
ランプの絶縁被覆0,1mmぐらい間あいてるけど爺の検査官だと食いこんでるように見えてしまうかも

285 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:44:15.07 ID:0XvpIMbi.net
>>275
あるよ
パナは差し込みやすい 外しやすい
東芝も同じ
明工は差し込みするときは問題ないが外すときキツい
スイッチを壊したときある

後はサイズ パナ10mm
明工16mm

286 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:44:31.34 ID:qrfTy3Ci.net
周り100人くらいざっと見渡して電工袋使ってる人が一人もいなくて焦った…。
キョロ充してたわ。

287 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:45:11.39 ID:Po6Wsm0c.net
静岡 ツインメッセ 作業スペースは会議用机 縦は丁度受験票2枚縦に並べたさいず そこを2人で使う
エアコン効いてて快適

288 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:45:53.60 ID:1MSrFnON.net
オレだけかもしれないが、気になったこと

1) レセップは練習も本番もWの記号があったので、明工社のものと思われるが
作った輪っかが大きすぎて、初めてネジからはみ出てしまった
練習の時は、輪っかが小さくてネジが入らないことはあったけどね

2)差込形コネクタ(4本用)で1本だけ芯線が2mmくらい短かった(内側の1本)
挿入不足かと思って押し込んだけれど固くてそれ以上入らなかった
間違って10mmでカットしてしまったかもしれないが、時間切れでそのままだよ

289 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:46:02.56 ID:kcbEImxx.net
>>273
大分大学の机の間は狭く50cm位だと思うけど、自分は最後列だったから余裕。
大学内で20近くの講義室/教室を使っていたので、試験室によっては違いがあると思う。

290 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:46:06.02 ID:+tqnglkL.net
端子台の接続って上から黒白白黒じゃないと重大欠陥?
それ以外はミスりながらも完成したのになぁ…

291 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:46:39.22 ID:tcUvrxNN.net
ランプの接地側のネジ付近にWが表示されてたな
あのタイプ初めて見たわ、ネジでかいし

292 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:47:00.74 ID:iGE1Er54.net
落ちた
また来年までニートか。一年に一回しか受けれないクソ試験が悪い

293 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:48:10.08 ID:7L2+0R7T.net
>>290
>>56じゃないとAUTO

294 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:48:47.37 ID:TL2z1Z9u.net
終わって、みなおししたら、終了3分前で、ミスに気づいた。なんで、あんなミスしたんだろう。

でも、差し込みコネクタをすぐにもらい、つけ直したよ。 ギリギリでした。
危なかった。

295 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:49:06.63 ID:tcUvrxNN.net
会場出るとき他の人の未完成作品を見たら悲しくなったわ、酷だよな

296 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:49:49.29 ID:qrfTy3Ci.net
>>284
被覆とネジの隙間0ミリだったんだが…。
噛んでないからいいやってなって直さず出してしまった。

297 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:50:00.99 ID:ZvlRDz3o.net
>>100
>絶縁被覆は指でクルクル回転させて剥くから

俺もそう
全体的には練習より軽く向ける感じで楽だったけど粉が多くて滑った

ゴム軍手を常備してるから(手には嵌めない)それをハンカチ的に使った
シース剥いたあと先に絶縁の粉を軍手でさっさとふき取ればいいかも

あとこれが要注意なんだけど、絶縁被覆が粉で滑ると
コネクタに挿すときに押し込む力が足りないようで
4本コネクタと3本コネクタで1本ずつ頭がきちんと出てなかった

最後の見直しで気付いて焦った
ぐにぐにと押し込んだけど線がかなりよれちゃったよ

298 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:51:01.04 ID:clsNgi/7.net
ちなみに、俺の周り、ほとんど未完成だった。
完成させてるやつも、惨憺たる外見。
五反田でつ。

299 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:51:46.34 ID:845l76vh.net
明工社のレセプタクルのネジって
パナソニックの露出コンセントのネジと一緒の大きさなのかな

300 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:51:59.00 ID:gw/nfQS4.net
筆記試験とは違い年配の人の率が飛躍的にあがってた

301 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:52:12.66 ID:qrfTy3Ci.net
静岡は帰るとき見た感じ完成率高かった気がする。

302 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:52:19.23 ID:YqW3tx5z.net
>>290
端子台の2番に白線が指定されてる

303 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:52:33.26 ID:E9AUjSCM.net
>>288
差込は頭に芯線見えてればOKだが、確認しなかった? 

304 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:52:42.48 ID:xh4yNIBI.net
>>299
そうだよ。

305 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:52:51.85 ID:ZvlRDz3o.net
>>104
前スレから

【実務・コテ・転載禁止】 第二種電気工事士 Part.324 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1437739685/877

877 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 13:39:45.43 ID:Wu9ICjf2
>>817
http://uproda.2ch-library.com/888609aee/lib888609.jpg
http://uproda.2ch-library.com/888611ODc/lib888611.jpg

DLキー 11

306 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:53:00.51 ID:ICqUJllN.net
切り屑入れに全ての電線と部品まとめて入れられて置かれてたのにふきだしそうになった

307 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:54:02.15 ID:E9AUjSCM.net
>>294
差込コネクタは貰えないだろww

308 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:55:06.55 ID:845l76vh.net
>>304
ありがとう
被覆の長さはパナソニックのレセプタクルと一緒でいいのかな

309 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:55:18.43 ID:PTpTWpC3.net
>>186
なんのブログや・・・
教えてくれ

310 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:55:31.20 ID:+tqnglkL.net
>>302
>>293
ですよね。黒白黒白でつないだ。
また来年。
さよなら

311 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:55:31.31 ID:ug2OdHmm.net
>>307
端子ねじリングスリーブ差込コネクタは貰えるよ

312 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:55:45.90 ID:tcUvrxNN.net
>>307
追加支給有りだよ

313 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:56:17.13 ID:ZvlRDz3o.net
>>119
8番は従来と同じ端子台への2C×3本バージョンと
新規だと予想されてる渡りバージョンがあるけど両方押さえた?
そこの条件が消えたから可能性としては他のバージョンもありえるのかな?

314 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:56:20.26 ID:ClesFBMS.net
>>306
ワロタ

315 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:57:06.64 ID:57kE+7zu.net
神戸市
>>106 ☆報告確認☆
兵庫県、神戸大学、60*40*3(2)、?、良、ダイソー製ストップウォッチ真ん中机で使用可

☆報告まとめ☆
東京都、電気技術者試験センター、?*?(2)、?、良、会場前側はしっかり机、後側ヘボい
東京都、産業貿易センター台東館、180*45(2)、狭め、良、会場だだっ広く、EVが混む、上りEV下り階段
大分県、大分大学、4人掛け机(2)、?、可、中2人分机に道具置き可、駐車可能だが入れない場合も

三重県報告捜索中・・・

316 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:57:07.64 ID:Vdob43LN.net
佐賀 基山町民会館 ◎
三人掛け机に二人 奥行きは台紙ふた回り以上あって不満なし
駐車場は余裕のキャパだしエアコン快適

317 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:57:19.53 ID:k5H9+gs1.net
追加支給ってわんこそばみたいにすぐ出てくるの?

318 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:57:23.09 ID:X/eV/vRx.net
受けた人は周りの人を見て
「それ持ってきていいのか」って思った物ある?

319 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:58:08.30 ID:TVKVCXvs.net
>>297
おお、レスありがとう
軍手持っていくことにするよ

本番で粉のせいで滑って剥けないと焦るよなー

320 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:58:24.89 ID:NK830xYQ.net
家に帰り着いた。皆お疲れ。
女に送り迎えしてもらってた男とかいたけど、今頃試験から解放されてコネクタ差込!とかいちゃついてんだろな…
風俗行ってくる!

321 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:58:48.95 ID:tcUvrxNN.net
>>310
どんまい来年頑張れ!

322 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:59:34.04 ID:k4IRvfBS.net
>>307
ネジと差込コネクタは減点なしで貰える
表紙の一番下に書いてあるよ

323 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:59:40.36 ID:Uh3j14hH.net
>>320
それって六甲?w

324 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:59:41.55 ID:MrRv7pin.net
すまん、試験中に差し込みコネクタ落としてそのまま普通に拾っちゃたんだが
これ試験官に見られてたらもしかして失格になるのか?

325 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:00:19.68 ID:/E1NLoyV.net
明日の実技の合格率は20%台だろうな

326 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:00:31.27 ID:TL2z1Z9u.net
>>307
もらえたよ。

327 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:02:16.14 ID:tcUvrxNN.net
>>324
ならないよ
失格になる行為ならその場で退場だろたぶん

328 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:02:44.20 ID:M4M3jRqu.net
>>268
自分もどうだったか覚えてなくて不安だが…
よく考えると片方にしかネジがついてなかったからな

あの図の通りに端子台を置くとすると、どうやっても123となるようにしかおけないので、VVRを上向きに配線しようとでもしない限り、自然と3にしか接続できない

329 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:02:44.71 ID:NK830xYQ.net
>>323
??

330 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:02:44.59 ID:ug2OdHmm.net
これから一カ月も音沙汰無しは嫌だな
HP発表くらいすぐしてくれりゃいいのに

331 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:02:54.54 ID:0z7T2vHJ.net
>>325
やめてくれ…

332 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:04:07.29 ID:4W2IWFLM.net
産業貿易センターの机狭かった
ゴミ入れを机にくっつけるテープ持ってけばよかった

333 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:04:14.95 ID:clsNgi/7.net
>>310
3つの端子なのに…。
じゃ、2番の端子に黒と白を一緒につないでショートさせたってこと?

3芯を真っ二つにぶった切って終わった俺が言うことじゃないけど…

334 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:04:58.83 ID:57kE+7zu.net
>>316 ☆報告確認☆
佐賀県、基山町民会館、?*70以上*3(2)、?、良、駐車場余裕

☆報告まとめ☆
東京都、電気技術者試験センター、?*?(2)、?、良、会場前側はしっかり机、後側ヘボい
東京都、産業貿易センター台東館、180*45(2)、狭め、良、会場だだっ広く、EVが混む、上りEV下り階段
三重県、メッセウイング三重、?*?(2)、?、?、一応それなりに広かった?結構狭かった?
大分県、大分大学、4人掛け机(2)、?、可、中2人分机に道具置き可、駐車可能だが入れない場合も
佐賀県、基山町民会館、?*70以上*3(2)、?、良、駐車場余裕

335 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:05:01.69 ID:/pFjVBbV.net
>>306
ワロタw
間違ってカットして一発退場のパターンか

336 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:05:28.14 ID:DCs993Al.net
端子台の外装10p剥いたらアウトだっけ?
あとバインド線って巻いたら曲げるけど下向きに曲げても大丈夫?

337 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:05:39.53 ID:HrepVLRB.net
訓練校つながりか部品配られた後もずっと喋ってる奴らがいた
不正で退場にすればいいのに

338 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:05:46.93 ID:sB/7FkIK.net
8の渡りverってオーム社のテキストには載ってないけどどういうやつ?
端子台にいく電源の黒線が渡り指定になってるってこと?

339 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:07:51.74 ID:mJSG/0eC.net
>>338
2Cの2本バージョン
イの上部分から3本の時黒が繋がるとこ二箇所に渡り線

340 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:08:15.49 ID:E9AUjSCM.net
>>311
じゃ落としたりしたらもらえるんだな、知らなかったよ

でも間違ったら差し替えればいいのに何でもらうんだ?

341 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:08:21.74 ID:ZvlRDz3o.net
>>194
>俺は複線図を一部省略したことが致命傷になった

どこを、なぜ省略したのだ

342 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:08:59.17 ID:ppAG1mu6.net
>>338
100ページを見ましょう

343 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:09:21.21 ID:xh4yNIBI.net
>>308
いま作ってみたけどそこら辺はどちらも同じぽい。
気持ちパナのほうが穴と近めな気がするけど、目の錯覚かも知れないくらいの違い。

344 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:09:29.54 ID:G+zdZ8I+.net
コネクタは奥までしっかり入れて穴から心線出てさえなければ少しくらいコネクタ内の心線が長くても大丈夫?

345 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:10:03.74 ID:89rR8cZz.net
東京 五反田TOC 13階 ホールAは、未完成の人見かけなかったな
しかし不安を抱えて発表の9/4までは長いな〜

346 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:10:13.02 ID:mJSG/0eC.net
>>344
おk

347 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:10:41.93 ID:tcUvrxNN.net
>>344
大丈夫、安心しろ

348 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:11:37.38 ID:fCKVuJPl.net
作品に不安はないけど受験番号札だけが気がかりだ
ほんとあの試験官なんだったんだよ気になるじゃないか

349 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:12:05.28 ID:jZgH1W46.net
>>305
ありがとー!施工条件は黒本と全く一緒だったんだね。
とりあえず、万全を期すために13番やっておくかー

350 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:13:19.28 ID:IzLgLxP/.net
予想当たった7月25日
7×25=175
1+7+5=13
13番出た

351 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:13:48.67 ID:+tqnglkL.net
>>333
さよう。
Cds回路ってなんぞ?でテンパり施工条件見落とした。
今問題用紙見たらしっかり2は白線て書いてあるんじゃん。
クソして酒飲んで寝る

352 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:14:15.08 ID:sB/7FkIK.net
>>339>>342
どうもありがとう!
片方は電源線で片方は制御線みたいに使うのか
ややこし・・・
なんか皆がいってるとおり8でそうだなあ

353 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:14:27.35 ID:xh4yNIBI.net
>>350
じゃあ明日は11番だね!

354 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:15:10.41 ID:tcUvrxNN.net
>>348
完成して時間余ってるなら試験中に札を付けとけってて事だろたぶん
俺は試験中に札つけた

355 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:15:38.77 ID:HrepVLRB.net
公平性を考えると7番はないだろうな

356 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:15:46.29 ID:TVKVCXvs.net
東芝のレセップとも差はない感じ?
シース50mm被覆30mm剥いて今までやってきたけど、それでいいよな?

357 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:16:55.87 ID:tcUvrxNN.net
公平性を考えると端子台がくるかな

358 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:17:07.19 ID:kOlAogkZ.net
>>351
全く同じだわ。
今見たら書いてあってマジ凹むわw
緊密しすぎて読み飛ばしてもうた

はぁ〜1年はなげー

359 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:17:25.14 ID:845l76vh.net
>>343
わざわざありがとう
パナしかやった事ないから不安だったけどいけそうだ

360 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:17:29.78 ID:axcE1+yh.net
13番当たりだな
これで落ちてたら来年も落ちるわ

361 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:17:48.54 ID:VAHPWfpN.net
リンスリの予備品2個って表記はどこにもなかったの?
複線図書いた後いつもコネクタとリンスリの数で答え合わせしてたから困る

362 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:18:18.68 ID:fV5w+iD5.net
>>294
おれは3分前に防護管使ってねぇ!ということに気づいて
急いで端子台外して管突っ込んで挿しなおしてワイヤーをクルクルネジネジした
あと350mmを250mmにカットしたおかげて、自由な部分が100mmぐらいになって
どこに使おうかなと悩んでいるうちに時間がなくなってたわ

363 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:19:28.80 ID:luPymb+Q.net
11番やってみた
だいたい30分でできた。
コンセントとスイッチの渡り線はみなさんどっち派?
僕はコンセントに先につなぐ派

364 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:19:40.00 ID:FJrDE/d3.net
バインド線の巻数不足は軽欠損ですよね?

365 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:19:48.64 ID:fCKVuJPl.net
>>354
ちょっと気が楽になった
試験終了後につけてくださいって問題用紙に指示があったから
むしろ試験中にはつけちゃいかんのかと思ってたんだよね

366 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:20:42.45 ID:fV5w+iD5.net
>>364
もちろんです
2回巻きつけて4回ツイストしてください

367 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:21:57.84 ID:tcUvrxNN.net
>>363
コンセント優先だな
実際の工事でもそうみたいだし
スイッチ優先だとスイッチの故障の原因になるらしい

368 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:22:17.42 ID:FJrDE/d3.net
>>366
軽欠損で良かった
ありがとうございます

369 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:22:37.96 ID:zwvgq5Ba.net
>>366
巻きもツイストも2回で大丈夫と聞いてるけど

370 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:23:54.15 ID:idrMh3sC.net
>>366
2回まきつけて2回ツイストでいいんだよ
嘘いっちゃいかん

371 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:24:07.06 ID:OYbWWfhh.net
メッセウィング津から今戻りました。
机は折り畳み事務机で左右二人で一つ。真ん中は道具置くスペースあり。奥行短い。
7番じゃなくて良かった。差し込みコネクタ4本中一本が頭ギリギリ見えてるくらいでヤバかったので。
4本カットしてやり直し。かなり焦ったが39分ぐらいで完成。O.K.

・練習の時使ってたコネクタと違ったので差し込み寸法がちょっと違うかったのかも。要確認。
・電線皮むき、中の線の被覆むきが超楽だった。スカッと抜けるのでイイ。粉っぽいが。
・VVRの中の介在物の一番外側に透明セロハンみたいなのがあって手間取った。練習用VVRには無かったので。
・隣の奴はどんくさそうで完成してなかった。埋め込み枠が取り付けてなかった。時間切れでドライバーでつけれなくても
 手でこそっとのっけるぐらいしとけばもしかしたら軽欠陥ぐらいでいけるかもしれんのに機転がきかないなあとオモタ。
・他の周りのやつ(高校生多数)出来が汚い奴が多かった。もうちょっときれいに仕上げてほしい。未完成もちらほら。

明日は7番なら結構合格率下がると思う。

372 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:24:30.05 ID:OJY2rRzH.net
>>320
今頃ストリッパーで((((;゚Д゚)))))))

373 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:24:46.05 ID:fV5w+iD5.net
2回以上だった メンゴメンゴ

374 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:25:32.88 ID:k4IRvfBS.net
>>369
ツイスト2回以上というのは720°回転させること
団子が4個以上出来ていないと軽欠陥

375 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:26:09.07 ID:ClesFBMS.net
なんで7番で合格率下がるんだよ

376 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:26:13.78 ID:FJrDE/d3.net
ちなみに一回巻鬼ツイストしました

377 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:26:28.29 ID:mJSG/0eC.net
>>371
7番来たら50%まで下がりそう
来る確率上がったな、そして10番は無くなった感

378 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:26:47.62 ID:mof3vIdY.net
岡山
岡山大学 二人がけの机に一人。教室には、60人くらい。120cm * 40cm、空調快適。周辺駐車場少ないので、岡山駅からバスが無難。自分の周りの人はみんな完成させてた。教室の中の合格率は高そう。

379 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:27:29.73 ID:ClesFBMS.net
バインド線なんか管が動かなけりゃ
どんな変な巻き方しても軽欠陥じゃなかった?

380 :名無し:2015/07/25(土) 16:27:32.72 ID:NAvGtwrZ.net
バインド線。
訓練校では2回巻きつけ、5回以上ねじれと言われた。
2回で良いというのは初耳だなぁ。

381 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:27:54.87 ID:zwvgq5Ba.net
>>374
そこまで覚えてないな
普通に数回巻いて最後まし締めしたからいけると思うけど

382 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:28:54.72 ID:/zLUoN5h.net
何回巻きつけたってタイムロスにならないんだから
気が済むまで巻けばええんや

383 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:29:00.91 ID:bqyWH5zE.net
バインド線の4山の数え方しだいでは片方軽欠陥取られるなぁ

384 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:29:37.61 ID:RCYJHSpL.net
明日の出題番号教えろや!

385 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:29:50.27 ID:jVXZ180R.net
50パー以上長かったら終わり

386 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:30:05.27 ID:zwvgq5Ba.net
ちなみに教本
http://imgur.com/7I3rUP9.jpg

387 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:30:25.26 ID:k4IRvfBS.net
>>380
人差し指と親指でねじると1回で180°回転する
これで団子が1個出来るから、4回以上の操作が必要

388 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:30:39.18 ID:idrMh3sC.net
>>375
7番は練習時のタイムが32分以上かかる奴は本番でギリギリアウトになるかもしれんぞ?

389 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:30:46.99 ID:ZvlRDz3o.net
>>267,270
俺も右利きで練習ではいつも右上方に道具置いてたけど
今日の本番は右側の席だったから初めて左に道具置いて制作する形になった
でも全然問題なかったよ

机も奥行きが練習では60センチだったのが
試験では45センチと手狭になったけどまったく問題なかった
普通に対応できるもんだなと思った

390 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:31:51.91 ID:HrepVLRB.net
喫煙所のオーラがすごかった
競艇場みたいな雰囲気

391 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:32:04.55 ID:O79XEPAj.net
そうそう、カッターナイフ使ってる人いた?あるいは使ってて注意されたりした?

392 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:32:32.57 ID:ew7MzpIN.net
>>69
試験開始前に回収されたけど

393 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:32:52.47 ID:57kE+7zu.net
>>378 ☆報告確認☆
岡山県、岡山大学、120*40(1)、?、良、駐車場少なく岡山駅からのバスが無難、1教室60人程

394 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:32:55.99 ID:ZvlRDz3o.net
>>277
短くなる方には50%以上でアウトだけど
長くなる分には特に制限なかったはず

395 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:33:03.16 ID:OYbWWfhh.net
バインド線はペンチでぐりぐりまわしてVVFの線に固定されてて動かないようにしとく。
手締めだけで巻き数だけ見た目合わせてても左右にズレ動く様なゆるゆるじゃあ欠陥取られてもおかしくはない。

396 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:33:36.75 ID:uj4XqLkK.net
はー面倒くさいのが残ったな
3年連続で三路はないと思うから4か8か11かなぁ

4番でオナシャス

397 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:33:47.01 ID:k4IRvfBS.net
>>387
そのテキストは360°を1回転と表現していると思う

398 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:35:32.54 ID:YqW3tx5z.net
4番は出ないな。去年の上期に似たの出てる。

399 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:36:12.42 ID:luPymb+Q.net
>>367
なるほど!
忘れっぽい性格なんで、最初に施工しようと思いました。
あとスイッチの接続ですが、やはり見栄えで対する箇所の端子に線を
接続したほうがいいですかね?

12
34

ってあって、4に渡を取ったら、3につなぐと言った具合です。
1でもいいと思ってますが・・・・

400 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:36:42.77 ID:idrMh3sC.net
つか360度とかそんなもん覚えてねーよ(笑)
4回くらい捻り回してやったから大丈夫だろWWW

401 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:37:13.16 ID:mJSG/0eC.net
4は施工条件弄りVer
8、11は普通に出てきそうだなls

402 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:37:48.43 ID:wjk5m7AD.net
13番はラッキーだった
明日はどうかな?

403 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:39:01.97 ID:5T6ccLt3.net
合格率80%越えあるな
こんなので失敗したやつおるかー

404 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:39:03.84 ID:HrepVLRB.net
判定がめんどくさくなる心線複数パターンありのやつはないな

405 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:39:58.16 ID:OYbWWfhh.net
8番のリレーへの線がVVF2芯×2本バージョンなら
合格率は更に下げられる。あり得る。

406 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:40:43.43 ID:t6JJyJy+.net
>>158
それだとVVRが長すぎて切るか悩んじゃう

407 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:41:11.24 ID:5T6ccLt3.net
明日は五番と予想

408 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:41:34.75 ID:57kE+7zu.net
明日は出ないかもしれないけど、バインド線は2回、4山のギリギリじゃなく、
8山、10山、巻けるだけ巻いた方がいいよ

409 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:41:55.40 ID:aVG+GLdu.net
 ただいま
http://i.imgur.com/EwY59VB.jpg?1
http://i.imgur.com/nSetlMP.jpg?1

産業貿易センター台東館 使った会場はここ
http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/taito/panorama/facilities/
4〜7階展示室
折畳の3人用長机二人がけ 一人分のスペースは80×40程度 あまり広くない
こんなに人が多いとは思はんかった

410 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:41:57.14 ID:/Ywh+0UU.net
今まで市販の1.6-2cを20m、1.6-3cを5mとセット品の特殊線(VVRとかエコとか2.0とか)で使い回し節約仕様で4周したけど
セット品(元は一周分)がだいぶ余ってるから、スランプで3〜4周目に35分超えちまったもんだけ使い切り仕様でやってみた

今まで使い回しで逆に色々考えてた分時間食ってたみたいw
器具付けて計ってバッチンってサクサクやったら普通に30分切るもんだな

411 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:42:02.80 ID:OTzkb4jr.net
そういやvvrの長さ測ってなかった
切らないでそのままつけたけど大丈夫?

412 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:42:49.14 ID:QNl9iDeP.net
3Cぶったぎった人ってカツカツで作ればセーフだったのかな

413 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:43:31.45 ID:OYbWWfhh.net
長さなんか気にしてると時間無くなるで。
長さは黒本みたいにこの場合何センチみたいに決めてスパスパ切っていくのがいい。

414 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:43:45.57 ID:fV5w+iD5.net
11番とかいいな
ボンド線ありならなおグッド

415 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:43:58.16 ID:HrepVLRB.net
みんなジョイントボックス内のシース剥きが短いもんだな
5cmとか、これ絶縁テープ巻けんやんというのがあった

416 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:44:15.95 ID:AWppLOdd.net
8やっとけばいいのか?

417 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:44:44.01 ID:uj4XqLkK.net
5番か、5番でもいいぞ
というかアウトレットボックス使わない奴なら何でもいいです

418 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:45:15.79 ID:AXAXbAus.net
結線してからスイッチやらに差し込んだ方がいいのか逆がいいのか
どっち?

419 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:45:19.63 ID:RLcN94sf.net
結構落ちてる奴多いのな
7番8番は線が多くて面倒なだけで回路は超簡単
13番はCDSとバインド線巻ければ手の遅い奴でも30分掛からない
これ出来ない奴は来年やってもまた落ちるし
運良く受かっても現場で使い物にならん

420 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:45:59.18 ID:OYbWWfhh.net
土曜日アウトレットボックスなし
日曜日アウトレットボックスあり
のパターンって今までにあったんだろうか?

421 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:47:15.94 ID:9NTNKMmR.net
明日は10番でお願いします。

422 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:47:32.40 ID:fV5w+iD5.net
>>418
最初に線だけ作ってたら、どこか忘れるかもしれないだろう
周りからつくて繋いだほうがわかりやすくね

423 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:47:56.18 ID:idrMh3sC.net
>>408
乙。

424 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:48:41.27 ID:ZvlRDz3o.net
>>361
持ち帰ったプリントで確認すると

リングスリーブ(小)  ・・・・・・(予備品を含む) 5個

としか書かれてないね

たしかに何個使うのが正解か、これだけじゃわからないけど
今回の結果からは2個が予備ってことかね
でも今回はリンスリは全部(小)だったからな
(中)が入るとどうなるかな

425 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:49:46.23 ID:gw/nfQS4.net
ちょっと聞きたいんだけど、VVFケーブルの支持点間距離って定められてたっけ?
教えてエロい人!

426 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:50:11.94 ID:o1cbib4I.net
>>408
バインド線の長さ考えたらせいぜい8山くらいやったで

427 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:50:14.31 ID:idrMh3sC.net
>>419
7番は練習時に30分切れない奴は本番でヤバイと思うゾ?
だから多分出ないと思うわ
13番ですらいっぱいいっぱいの奴が多かったからな

428 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:50:23.43 ID:oQ8BKS26.net
今更だけど、電工ナイフで加工する自信ないわ

429 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:50:28.31 ID:gw/nfQS4.net
>>390
医科大学だからなのか喫煙所がなかったわ・・
売店でも売ってないし

430 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:52:44.16 ID:idrMh3sC.net
>>421
可哀想だけど10番は出ませんw
4か8じゃねえかな

431 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:53:00.20 ID:OYbWWfhh.net
黒本見てみると平成24年上期が
No.5(アウトレットボックスなし)とNo.8(アウトレットボックスあり)
で出題されてるなあ。
今日アウトレットボックスなかったけど明日も無いとは限らんわけだ。

432 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:54:15.63 ID:5T6ccLt3.net
日曜は難化します

433 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:55:08.64 ID:wjk5m7AD.net
今日の問題は過去振り返っても
類を見ない程ラッキー問題だな
筆記も楽だったし

434 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:56:27.00 ID:Po6Wsm0c.net
>>334
286の静岡も追加しておいて

435 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:57:33.28 ID:YqW3tx5z.net
下期はもっと難化します。筆記からね。

436 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:57:33.30 ID:OYbWWfhh.net
あともう一つ試験での注意点はあったわ。
・おしっこウンコは10:50分までに済ませておくこと。試験開始は11時30分からだけど
いろいろ説明開始する10時55分以降はトイレにいけない(トイレにいったら失格)

おしっこ近い人は注意!

437 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:58:28.68 ID:RLcN94sf.net
>>427
ほんそれ
4とかサービス問題だしなwww

438 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:58:28.80 ID:Vw7UH2HK.net
いやー、ほんと透けて問題見た時ガッツポーズでしたわ
支給分の線長ざっと計算しても余裕だったし3Cも丸型も切り取りなしだし

439 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:58:33.32 ID:yqY+YoIO.net
バインド線4山作ったけど4山目がギリギリだったな・・・
もう片方は6山ぐらいできたのに
他にも輪作り緊張して手こずってやり直したから心線に欠陥と見られるようなキズがついてるかもしれん・・・

440 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:59:18.32 ID:/pFjVBbV.net
なんか試験中に試験官から話しかけられたりするようなんで
わざと集中力を落とすために
大音量で相撲中継を聴きながら7番やってみた

のこったのこったうるせーよ
32分かかっちまった

441 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:59:22.13 ID:fCKVuJPl.net
試験日が今日で本当に良かったw

442 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 16:59:48.84 ID:Vw7UH2HK.net
なんでこれで落とすやついるんだよ、とか試験中思ってたけど
隣のやつ、スイッチの極性どっちだったかみたいなこと言っててそら落ちる奴もいるわと思った

443 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:00:11.84 ID:qbXiFKTZ.net
バインド線は管に合わせて折り込まないと欠陥?
捻ったけど、内側に折ったか覚えてない。

444 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:01:19.38 ID:E9AUjSCM.net
>>433
H24年 上期土曜

445 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:01:55.63 ID:aVG+GLdu.net
参考までに・・・

412 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2015/07/24(金) 12:45:34.13 ID:6j010o1k [1/2]
土曜13で日曜4だよ。

629 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2015/07/24(金) 16:35:45.80 ID:6j010o1k [2/2]
おとなしく土曜組は13、日曜組は4やっとけ

446 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:03:53.05 ID:o1cbib4I.net
それほどラッキーかな?
VVRの加工やら端子台への接続とバインド線
実際出ると思ったより手間がかかるんやで

447 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:04:21.17 ID:U7QEsdeI.net
4やっとくか

448 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:05:16.09 ID:HrepVLRB.net
ランプレの台座の挿入不足なやつ結構いたぞ

449 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:05:50.24 ID:E9AUjSCM.net
>>438
年によって線長に違いなんて無い
必要分に対して予備100mmとか50mmが支給される

450 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:05:54.37 ID:OYbWWfhh.net
確かに今日13番で明日4番なら難易度近めでバランスとれてると思うな。

451 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:06:17.06 ID:RQDN1ekQ.net
4は去年 終わった瞬間逆相やらかしたの気づいて3日寝込んだ記憶が

452 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:07:27.47 ID:BtMmiHh4.net
とは言いますけど去年も完全的中させてた人はいらっしゃったの?

453 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:07:40.37 ID:xOqe2tuc.net
13番は難易度的に上から二、三番目なんだがお前らなにいってんの?

454 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:09:06.70 ID:jGiEAyg0.net
4番なら今丁度おわったが22分だな
つーか練習で出る半端な電材 仕方ないとはいえもったいねーなぁ

455 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:09:09.41 ID:gw/nfQS4.net
おれもVVRは初めて触るし、バインドなんてしたことなかったからなぁ
そういう奴多いんじゃない?

VVRに至っては切って剥ぐより、必要分だけ外装ずらしたからめっちゃ速くできたけど

456 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:10:29.77 ID:Vw7UH2HK.net
問題自体の絶対的な難易度と
十分に練習した後の難易度は全然違うでしょう

13は少なくとも作業少ないし万が一にも迷ったりやらかす場所も少ない

457 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:11:16.14 ID:wGS7q+bH.net
13番で喜んだというのはヤマを張って練習したという人なのでは?
満遍なく練習していたら特に喜ぶ要素は無いだろう

458 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:11:19.78 ID:idrMh3sC.net
>>446
多分ここの人らのラッキーアンラッキーの基準は複線図を書きやすいか否かだけだからWWW
複線図苦手なのが多いみたいだしw
俺も13番は7番の次くらいに出て欲しくなかったもんw

459 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:13:19.58 ID:CDE8lP/4.net
7番って何かむづかしい?
4路スイッチ?

460 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:13:51.26 ID:OYbWWfhh.net
VVRは銅管切りみたいな丸電線専用のベッセルのやつ(挟んでクルッとまわしてから刃を90度回してスパッと縦線入れる奴)
持って行ってたから楽勝やったが、VVF用のストリッパーしか持って行ってないやつは少し手間取ったかもしれない。

461 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:14:17.02 ID:ounbLzBj.net
13は難し目の問題でしょ
浅草の会場だけど、未完成が2割くらいいた印象だよ

462 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:14:43.77 ID:U7QEsdeI.net
複線図書かない派の俺にとっては、7は楽な方に位置するな

463 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:15:09.61 ID:Vw7UH2HK.net
複線図なんてどれでも2分もあれば書けるでしょうに

アウトレットボックスが出たり4路スイッチが出たり中スリーブが出るより
バインド捻るだけのが圧倒的に作業が楽だけどなぁ

464 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:15:29.69 ID:X/eV/vRx.net
>>459
ケーブルが多いから混乱する

465 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:15:41.96 ID:ClesFBMS.net
vvr初めて触ったってどういうことや

466 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:18:58.68 ID:jGiEAyg0.net
暇つぶしで試験受けてる俺みたいな奴はたいていの線は初めて触る

467 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:19:08.13 ID:gw/nfQS4.net
>>465
練習材料はホムセンでVVR数メートルとコンセント、レセップ、リンスリしか買ってないんだ
通しで全部やったの今日がはじめてだし

468 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:19:11.63 ID:uuesu4yk.net
ナイフで芯線出すとき、こそぎ取ったような薄いキズがあるのはNGですか?

469 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:19:28.91 ID:OYbWWfhh.net
工場の配線とかより線のケーブルだと丸電線ばっかりだから慣れとかないといけない。
電気工事士になろうかという志を持った者は。
VVFは家庭用の細い単線限定だからな4.

470 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:20:10.04 ID:gw/nfQS4.net
VVRじゃないや、VVF2.0と1.6ー2c、3cを2、3mずつ買っただけだ

471 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:20:17.36 ID:idrMh3sC.net
>>459
作業量が一番多い
練習時に30分以上かかってしまう奴は本番でギッリギリになる可能性ありやな
だから多分7は出やんでしょうな
7が出たら半分近く落ちると思うわ

472 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:20:39.30 ID:o1cbib4I.net
ウチはストリッパ、学校指定(笑)のホーザンの956なんやけど
そんでもVVR速く剥けるで?

VVRは2.0剥くとこで軽く押さえてやると被覆だけいい感じに切れ目が入る
あとは抑えながらねじれば切れ目から切れてくるんで被覆をはずす
透明ビニルもストリッパの刃で軽く抑えたままぐるっと回せば切れるし
最後に構成材をまとめて根本で切ってやれば終わりや

473 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:21:15.48 ID:d3GSi0r4.net
13は簡単でしょ
アウトレットボックスでたら難易度えらい違うよなぁ

474 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:21:48.58 ID:Vw7UH2HK.net
なんの為に事前に問題発表されてるのかもはや分からんなw

まぁ下期の為にヤフオクに参考書類と余りの部品出品でもするかな…
地味に梱包が面倒くさいが

475 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:22:49.98 ID:OYbWWfhh.net
>>472
縦の切れ目は電工ナイフでやらないとアカンやん。

476 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:24:11.50 ID:o1cbib4I.net
アウトレットボックスも手間やけど
端子台とVVRとバインド線ってもの実際やってみると手間やでw

ウチも練習の時、No.11、No.12、No.13とも大体30分で大差なかったしの

477 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:25:29.98 ID:GrkAj5jZ.net
関西人多いな

478 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:25:55.46 ID:o1cbib4I.net
>>475
>>472のやり方ならそもそも縦に切れ目入れる必要ないんやで

479 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:25:54.75 ID:OYbWWfhh.net
俺も残った部品と電線と余分な参考書はヤフオクに出す予定。
下期の人は費用が大分安く済むなw

480 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:26:51.61 ID:idrMh3sC.net
>>473
アウトレットのが簡単やろw
ゴムブッシング付けて終わりやん

481 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:26:58.01 ID:xh4yNIBI.net
13番は難しいほうじゃないけど、1のように簡単でもないね。
1こい!

482 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:27:29.76 ID:OYbWWfhh.net
>>478
ああ、そのままスコッと引っこ抜けるんか。まあそうやな。

483 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:27:34.38 ID:Vw7UH2HK.net
ヤフオクには必要買い足しケーブル一覧も書いておくし
お安くしておくんでよしなに

484 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:28:12.55 ID:wGS7q+bH.net
バインド線はズレないようにしっかり巻いて・・・とか気を使ってるとそれなりに時間かかる
端子台は被服かまないようにと気を使うと時間かかる
難しいわけじゃないんだけどね

485 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:29:38.16 ID:RCk1f2T2.net
>>184>>412
シースの剥きしろ100mmを50mmにすれば150mmの半分75mmが確保できる。絶縁被覆30mm剥いてもリンスリ下の絶縁被覆長20mm残るから可能だな。

486 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:29:44.41 ID:cvfNclCj.net
明日アウトレットだったらかわいそうだな
かといってNo.10とかだったら簡単すぎんだろと思うが

487 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:29:45.98 ID:1MSrFnON.net
すぃーととの違いは

施工条件 同じ
支給材料 VVF1.6-2Cが50mm長い
       VVR1.6-2Cが50mm長い
       バインド線が50mm短い

だったので、練習通りにできれば大丈夫みたいだね

488 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:29:55.77 ID:Vw7UH2HK.net
アウトレットボックスに時間がかかるというより、
作業場所が大きく取られる

のと、アウトレットボックス絡みの問題で11と12が割りと面倒臭いってだけ

今考えたら前日に11のネジ切りしなくても良かったな(´・ω・`)もったいねえ

489 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:30:01.14 ID:o1cbib4I.net
明日1きたら今までの一か月の練習分の呪いおくったるわw

490 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:30:27.71 ID:ylIeevVF.net
VVRの心線見えてたけど、シースで隠してきた。
大丈夫だと思いたい。

491 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:30:36.83 ID:brtiN7Ad.net
パイロットランプ入ってる問題はやめてほしい、テンパりそう
俺は今から飲みに行くんだけど家で復習する奴の方が多いかな

492 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:31:19.00 ID:ks8pr0Sp.net
会場が近くなんだけどチャリで行ったら不味い?
徒歩で行くには遠いけど電車で行くなら隣の駅という微妙な位置にある

493 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:32:49.27 ID:gw/nfQS4.net
>>488
あー、アウトレットは場所とりそうだなー
今日のでもいっぱいいっぱいだった
整理整頓が苦手な人には不利だわw

494 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:33:23.04 ID:ZvlRDz3o.net
>>480
ボックス&ゴムブッシングは難易度というより
手間がかかる感じがヤダったな
ブッシングに穴開けもせにゃならぬ

495 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:34:37.16 ID:brtiN7Ad.net
>>492
俺は車で行って周辺の駐車場が空いてなかった場合のために自転車積んで行くつもり
近場の邪魔にならない所に停めとけば大丈夫でしょ

496 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:35:17.39 ID:o1cbib4I.net
ブッシングの穴あけはニッパもってけば早いやで
ブッシングの真ん中つまんでパチーン
90度位相ズラしてパチーンの2アクションや

497 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:35:43.12 ID:gw/nfQS4.net
>>492
どの試験会場も大学でしょ?
なら自転車置き場は必ずあるし、止められないことなんてないよ

498 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:35:51.68 ID:xh4yNIBI.net
施工条件が同じというのはラッキーだよね。
明日もそうあって欲しいなぁ。

みんな8がでたら黒の渡り線とか思わずにちゃんと施工条件確認しようね。

499 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:35:56.58 ID:xOqe2tuc.net
toc五反田だったわ
エレベーターに行列できてた

500 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:36:04.26 ID:9+n1sL2C.net
多分合格したので小ネタ
リンスリの3本とか4本の時って一本だけズレたりするじゃん?
最初からむいた部分と芯線の境目を指のセンターにおいて
渡り線曲げる時みたいにやんわり曲げとくんだ
そうすっと4本まとめて握っててもほぼズレない上に
圧着も無理の無い角度でできるのでミスらない
ミスらず一発で決まるから焦らない
焦らないから30秒ぐらいは余裕できるぞ

501 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:36:19.83 ID:gw/nfQS4.net
>>496
それならマイナスドライバーで十分や

502 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:37:27.20 ID:YkaHeV+/.net
明日は、13番より難しい問題が出題される。

503 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:37:51.88 ID:brtiN7Ad.net
>>497
大阪はスカイビルっていう梅田の展望台があるビルだわ
駐輪場あればいいけどな〜

504 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:39:33.87 ID:E7vTSSxh.net
昨日の夜2周目の最後で13番やったばかりだったから、問題用紙見た時に緊張が解けた。
しかも練習で防護菅通し忘れてたから本番でやらかさなくて済んだ。

今夜は自分へのご褒美にシウマイ弁当買ってきた。

結果出るまで長いけどやり切った感はある。

505 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:39:51.43 ID:YKMCzssD.net
大量に作られた作品てどこかで保管されるの?

506 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:41:02.25 ID:p6E0YYC9.net
2種の時は小学校みたいな小さい机

1種の時は大学みたいな長い机

試験地が平等じゃないと思うんだけどな〜僕は要領悪いから広いスペースが必要、1種の方がやりやすかった!

507 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:43:18.53 ID:p6E0YYC9.net
>>505
写真撮って捨てるんじゃないの?

508 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:46:08.75 ID:Vw7UH2HK.net
11時15分から30分までの待機時間
長いわ問題用紙透けてるわで
大体脳内で組立手順をシミュレートするだろうし
多少の緊張を除けば本番のが時間に余裕があった気もするんだが

あんな透けてるとは思わなかった

509 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:46:15.74 ID:mzEqKKOY.net
筆記の時に自転車で行きました。青学相模原という広いキャンパスなのに受験者は駐輪禁止でした。
会場の周りに停められそうなところがあれば、そこに停めてあとは徒歩、となるかもしれません。

510 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:46:38.42 ID:brtiN7Ad.net
>>505
>>507
検査官やってた人の話だと数人で一個一個見ていくって言ってたよ
審査基準が人によって違うから「これはだめだろ」「いや別にいいだろ」みたいな議論も起こるみたい

511 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:49:18.03 ID:QA4xkUZE.net
>>264
大分大学
俺は三人がけの机に二人だった
学部が違うと机の大きさ違うのか
筆記の時は四人がけだったから、そのつもりで練習してた
奥行きは30センチくらいで三人も四人も変わらないけど
二人分使えるのか1.5人分なのかは大きい気がする

512 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:50:15.41 ID:ClesFBMS.net
>>505
たぶんランプレとかは使い回してそう

513 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:52:47.48 ID:39kfz2sa.net
>>503
スカイビルはハズレみたいだな
端の机は使い放題できるが真ん中らへんは密集して隣とぶつかるぐらい
の位置らしい

そんなとこ選ぶなよって思ったわ

514 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:55:13.91 ID:RQDN1ekQ.net
土足厳禁で外靴入れるビニール袋渡されるのはうちだけか?

515 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:56:04.71 ID:/pFjVBbV.net
>>514
なんだそれ
寺か?

516 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:59:28.86 ID:NfmTSEiO.net
技能試験会場情報に追加です
東京都、TOC有明、180*45(2)、60、良、時計無し

自分の写真票は白だけど、周りのほとんどが色がついていました
10人に1人位で白だったのだけど、こんなに筆記免除の人が多いの?

517 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 17:59:32.61 ID:brtiN7Ad.net
>>513
そうなんだ!
事前にわかってると心構えができるから助かる、情報ありがとう

518 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:00:19.71 ID:4m+4oTfA.net
時計は必須だったね。まぁ会場に時計あるっしょって思ったら無かったし
5分前の合図くらいするっしょって思ってたら5分前とか言わないんで止めって言ったら止めろみたいな感じだった

519 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:01:29.58 ID:uj4XqLkK.net
8番と11番は練習でだいたい平均32分くらいかな・・・
なんとかなるとは思うけどトラブル起こらないことを祈る

520 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:03:42.15 ID:CDE8lP/4.net
>>518
筆記の時も無かったな。
この試験に限らず、時計を敢えて外してる事も多いらしいよ。
設置された時計が5秒遅れてたから試験に落ちたとか言って問題にした奴が居たそうで。

521 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:04:11.26 ID:E9AUjSCM.net
>>516
3割は前回実技落として、再試験居るからな

522 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:04:18.11 ID:gw/nfQS4.net
>>503
まじか 大阪なら大学いくらでもあるのにな
そんなところ交通の便で選んだんだろうか

523 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:05:50.60 ID:OYbWWfhh.net
練習で使ってた埋め込みコンセント、スイッチは銅線16mmむき。12mmしかむかずに差し込んでたけど。
本番のやつはもっと短い10mmむきだった。
試験前の部品確認の時にチェックすべし。

524 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:09:50.69 ID:E9AUjSCM.net
>>523
16mmってなんかの間違えだろ

525 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:10:52.78 ID:xqhxSVQJ.net
すっげー緊張した。

ランプで輪っかを作ってねじ止めして、マイナスドライバーで角度を変えようとしたら、
ケーブルを切ってしまった。
外して、輪っかを切断してやり直した。

2周練習したけど、こんな失敗初めてだ。
少し短くなったけど、大丈夫だろう。

526 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:12:04.52 ID:3zegFtU5.net
>>516 ☆情報確認☆
東京都、TOC有明、180*45(2)、60、良、時計無し

527 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:12:47.05 ID:p781fmY8.net
材料確認終わって開始になるけど工具は先に机に並べておいた方がいいよ
じゃあ工具を出してくださいってアナウンスあると思ってた俺はそれで完全に焦りモードになった

問題の表紙に材料一覧載ってるからその情報からナンバー把握して頭の中で複線図描くようにするといいかも

複線図描かずに器具付け(配線カット)後、接続してけば時間稼げるし

ちなみに複線図描いてた隣の人は時間かかり過ぎで圧着も端子台も手付かずだった


明日組の皆がんばってな!緊張するなって言ってもほぼ無理だろうけど皆緊張してるから安心して普段の力を発揮してな

528 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:12:50.50 ID:gw/nfQS4.net
わいもリンスリの刻印ミスなんて初めてだったよ
本番には魔物がおるわー

529 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:13:01.56 ID:oxIw14dI.net
>>505
線なんかは職業学校なんかに卸すみたいだよ?

530 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:13:55.85 ID:ZvlRDz3o.net
>>526
産業貿易センターの台東も時計無かった
それと男子トイレは行列になってた
エアコンは効いてた

531 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:15:22.54 ID:gw/nfQS4.net
普通に10cm×10cmの置き時計持ってきてる奴も居ったぞw
本当にいるんだなっておもったわ

532 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:16:32.92 ID:ZlsYkXFO.net
テキストにボンド線ってボックスと鋼管のアースが載ってるんだけど、コレって試験では剥き身の銅線が付いてくるの?
それとも自分で被覆剥いて作るの?

533 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:16:37.75 ID:CGclkDAa.net
いや大阪もいろいろ試験地あるから
こっちは大学だし

534 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:17:01.94 ID:uj4XqLkK.net
刻印とランプの極性は終わったら真っ先にチェックしよ

535 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:17:35.95 ID:ZvlRDz3o.net
>>527
>じゃあ工具を出してくださいってアナウンスあると思ってた

俺も試験開始の合図の前に
工具を並べておくのはダメなんだろうと思ってたけど
実際には普通に準備しておいてOKだったね

なんだよ、先に言ってよって思ったよw

536 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:19:51.37 ID:ClaANLc2.net
ストリッパーで引っ張たら被覆が少し擦れちゃったんだよな
切れては無いけどそこが心配

537 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:19:59.80 ID:E9AUjSCM.net
>>532
被覆付いてたら、IV線(電線)やなww

538 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:20:06.70 ID:ivUXz059.net
神戸組だが終わってから軽く見渡したら未完成が割といたな。
ナイフ野郎がいたが一応完成させていたようだ。って俺なんだけど。
机は階段状の大教室で一般的な4人掛けの長机。
寸法は測ってないが台紙よりちょっとだけ奥行きがあるぐらい。
独り言つぶやく奴がいて鬱陶しかった。

539 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:20:29.94 ID:RCk1f2T2.net
>>前スレ262
パシフィコはだだっ広いところに80席くらいの島があちこちに。机は1人用で右に工具が、左に例の箱が縦に置けた。5年前なので今は違うかも。トイレは込むので会場に入る前に行くのが吉

540 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:20:35.06 ID:gw/nfQS4.net
うちの会場では10:30にはもうみんな工具を出して並べてたぞ

541 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:21:04.35 ID:3zegFtU5.net
☆☆ 報告まとめ ☆☆ (7/25 18:20)

東京都、電気技術者試験センター、?*?(2)、?、良、会場前側はしっかり机、後側ヘボい
東京都、産業貿易センター台東館、180*45(2)、狭め?、良、会場広くEV混む、6F7F上りEV下り階段4F5F階段、時計無
東京都、TOC有明、180*45(2)、60、良、時計無し
三重県、メッセウイング三重、180*50(2)、?、良、一応それなりに広かった?結構狭かった?
岡山県、岡山大学、120*40(1)、?、良、駐車場少なく岡山駅からのバスが無難、1教室60人程
大分県、大分大学、4人掛け机(2)、?、可、中2人分机に道具置き可、駐車可能だが入れない場合も
佐賀県、基山町民会館、?*70以上*3(2)、?、良、駐車場余裕

542 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:21:07.59 ID:ZvlRDz3o.net
>>532
ボンド線がついてくるなら剥き身だと思うけど
剥くにしても専用線だと思うからそこは気にならない
練習後の解体で剥き身にするのは慣れてるw

でもボンド線による電気的接続は施工省略の可能性が高いと聞いた
それに期待して正式な施工法を把握しないで臨むのは無謀だと思うが

543 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:22:57.66 ID:E9AUjSCM.net
>>527
そうとう緊張してたんだな
周り見ればみんなそうやって準備してたと思うよ

544 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:23:08.93 ID:gw/nfQS4.net
そうそう、ゴミ袋普通に支給される(20×30センチくらい)から、
セロテープ持ってって机の端に止めてしまうと散らからないので便利だったよ

545 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:24:00.32 ID:uj4XqLkK.net
>>542
もし省略なら11番はかなり楽になるなあ

546 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:26:17.12 ID:PJQJrZss.net
あまり練習してなかったので、R線の端子台じゃない方、10センチ向いちゃった。アウトでしょうか?

547 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:27:14.11 ID:PJQJrZss.net
✕向いちゃった→○剥いちゃった

548 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:27:24.14 ID:ELJH98o0.net
リンスリ二つ余ったんだが
全部使うんだったの?

549 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:29:01.76 ID:gw/nfQS4.net
>>546
それは駄目な気がする・・
だって切れ目入ってもバレるとダメなんだぜ・・?

>>548
2つ予備

550 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:29:37.57 ID:Yxyfu3Mf.net
>>527
それけっこう重要だね
会場入ったらもう並べていいのかな

551 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:30:05.75 ID:ClaANLc2.net
リンスリ2つは予備だよ
使うのは3つで小、小、○

552 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:31:53.51 ID:ZlsYkXFO.net
>>537
いやだからそれを渡り線みたいに加工して作るのかどうかがわからかったんだ。
取り付け方は載ってても、どういう材料かは書いてなかったから。


>>542
剥いた奴が付いてくるってことだよね。
まぁ省略ならいいか。

トイレが混むのか…
なんか今日は朝からお腹が緩くて5,6回トイレ行ってる。
明日までに治らなかったらヤバいw

553 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:32:08.34 ID:1MSrFnON.net
10:55に工具や筆記用具など試験で使用するもの以外の参考書や携帯はカバンに
入れてしまうように言われたような気がする

10:30から机の上は工具でいっぱいだったから、うろ覚えだけど

554 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:33:50.76 ID:uEhhE6Np.net
会議用机に2人掛けの会場だったけど隣のヤツが被覆ゴミ飛ばしてくるし
何度も物を落として拾う度に机が移動して行っちゃうし結構迷惑被った
ただこればっかりは運だよな

555 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:35:52.18 ID:ELJH98o0.net
>>554
隣が欠席だと幸運だしな

556 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:37:40.05 ID:Blwmsz7W.net
No13に掛けて試験に行って、問題を配られて材料を見た瞬間にガッツポーズだったよw
2chの情報は侮れないわw、去年も2chの情報で当たってたのにミスって時間足らずだったのでショックだったけど
今年も2chの問題予想にかけて助けてもらった、本当に有難うございました<m(__)m>

557 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:37:51.62 ID:jGiEAyg0.net
つーかさ
明日も同じNo13が出題される可能性ってないの?

558 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:38:20.99 ID:3zegFtU5.net
>>546
VVR支給長が25cmだったら、10cm剥いててもシース端まで15cmの器具間距離があるのでOKと思われ
シース端まで器具間距離の1/2未満だと、シースの著しい損傷に取られる可能性はあるかも

559 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:38:54.30 ID:xsmtrkM3.net
今日試験だった人お疲れ様です
今日受けた人に質問です、黒本と施工条件違いとかありましたでしょうか?

560 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:39:33.10 ID:Mx2EMbJL.net
配線って持ち込んで少し本番前に練習している人っていた?

561 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:39:33.84 ID:9sA1CLkq.net
楽勝な気がしてきたから嫁と軽く天神祭行ってくるわ!
明日は4番間違いなし!

562 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:41:32.10 ID:Loytq4Ry.net
>>557
なくはないがこれまでの確率としては低い

563 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:43:48.67 ID:HrepVLRB.net
端子台は使い回しだなあれ
ネジがバカになってるのか
締め付けてもグラグラしてあぶなかしかった

564 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:44:39.12 ID:aVG+GLdu.net
>>559
全く同じです

565 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:45:36.67 ID:fCKVuJPl.net
>>559
VVRの長さ以外に違いはなかったと思う

566 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:46:12.36 ID:xsmtrkM3.net
>>564
回答ありがとうございます
やっぱり黒本ですね!

567 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:46:22.32 ID:fXW1TLSc.net
>>563
端子台の締め付け確認忘れた

568 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:46:50.83 ID:tS9DTvxa.net
試験官のおばちゃんに小スリーブ追加支給支給頼んで話通じるんかな

569 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:47:59.66 ID:xsmtrkM3.net
>>565
回答ありがとうございます。
長さですか、わかりました。
黒本を信じて最後の練習します。

570 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:48:26.78 ID:lEeRv5te.net
幕張メッセ組帰宅、おそらく合格した
15分も見直ししたんだから大丈夫だろう
これで駄目だったら最初から何かを勘違いしてる

まぁ強いて言えばバインド線くらいか
2周4山作ったが、見方によっては3山か5山に見えるかもしれん
まぁこれ程度なら軽欠陥も取られないだろう

571 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:48:27.67 ID:HzZlW86V.net
工具や筆記用具は10:55の前に机の上に置いてポジションを確定させたが
机が小さくて置き場所に困ったな

開始と同時に複線図の作画に必要なペン以外の筆記用具を胸ポケットに入れ、
複線図完成後はそれを描いたペンも胸ポケットに入れてようやく作業スペースが確保できた

40cm布メジャーをいつ貼り付けるかで結構悩んだけど、結局開始合図の後にビーッとセロテープ鳴らして貼り付けた

ゴミは作業中は袋に入れず、中箱取り出して空になった箱へ放り込んで、作成後に袋へ移した

572 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:48:38.41 ID:idrMh3sC.net
11と12なんかケーブル少ないから13より楽勝だろ
ブッシングに切れ込み入れてアウトレットにハメて金属菅か合成樹脂菅を付けるだけ、まあ12のが11よりかなり楽だろうけど
出るとしたら4か8か11やろな

573 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:48:57.24 ID:E9AUjSCM.net
>>552
ボンド線ってアースを取るために使う線で端子付きのボンド線もあるみたい
ただ我々の業界ではボンド線を(裸軟銅線 1.6mm)って言って買ったりするから
裸線だと思って間違いない。

574 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:49:22.48 ID:gw/nfQS4.net
>>568
リンスリ、コネクタ、レセップ類のネジは言えば貰えると書いてた

575 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:49:50.68 ID:Blwmsz7W.net
VVF1.6mm2心の材料の長さが違った、テキストでは1350mm 試験では1400mmだった。

576 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:50:35.37 ID:8COnaQDC.net
>>557 土日、同じ問題の可能性はあるよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/shimahi55/39824522.html 
のコメントより

577 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:53:30.05 ID:lEeRv5te.net
一応確認しとくが、
リンスリは
2.0×2白 1.6×3白 = 小
2.0×2黒 1.6×2黒 1.6×2黒 = 小
1.6×2白 1.6×3赤 = ○

差込コネクタは、
白が4つのコネクタ
黒が3つのコネクタ
赤黒が1つずつのコネクタ

で良いんだよな?

578 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:54:22.88 ID:IzLgLxP/.net
二種は難しくないが簡単でもない
ほどよい緊張感を楽しむには丁度良い資格
ストリッパーを握った時に手が震えた感じは
経験者にしかわからない心地良さ

579 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:56:26.98 ID:fCKVuJPl.net
ID被ってる人がいるな。久々の体験

問題用紙配られたあとの謎の空白時間は材料確認して複線図イメージしといたほうがいいぞ
というかそうやって気を高めておくくらいしかできることがない

580 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:56:28.97 ID:iOsQjSEs.net
ひとつ聞きたい、試験の時は複線図書く時に三色ボールペンでもいいのかな?

581 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:57:07.07 ID:E9AUjSCM.net
>>563
使い回しって初耳、最初から壊れてたんじゃないか?
端子台はネジ山痛めたり、端子間の絶縁物壊したり
結構ヤバイ代物、中古品試験で使うとわ思わんがなあ

グラグラじゃ線抜けるかもしれないヤバイんでないの

582 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:58:29.25 ID:/pFjVBbV.net
端子台使い回しってマジか
材料確認の時にネジ山がなめてないか目視でチェックしないとまずいか

583 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:58:47.90 ID:XzRPOJC7.net
オーム社の教本だと、施工条件もほぼ一緒だった

相違点は、
 vvf 2c が1350でなく1400
 vvrが200でなく250
これだけ

584 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 18:59:49.22 ID:sMk/LeM4.net
>>556
合格確実みたいで良かったが、去年と言うとNo.4を落としたのかw

585 :467:2015/07/25(土) 19:00:03.82 ID:uuesu4yk.net


586 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:00:05.13 ID:ZvlRDz3o.net
>>580
複線図書くのは何でもOK

マークシートは鉛筆かシャーペン限定(ボールペン不可)
複線図をボールペン使う人はそれに気を取られたのだろうが
鉛筆・シャーペンを持ってきてないで試験スタッフに借りてる人がいた

587 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:00:17.36 ID:wppAoLZ6.net
>>580
黒青赤の三色だとアースの緑がないので4色の方が良いと思う

588 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:01:17.73 ID:sMk/LeM4.net
>>580
三色ボールペンOKだ

589 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:02:49.49 ID:2Z7OrgcP.net
複線図はフリクションの消せる黒ペン使ってるな
3色で綺麗に書くのはめんどくさいから最後にクシアで色わけ

590 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:06:31.73 ID:NfmTSEiO.net
>>581
端子金具の上にスプリングワッシャが乗っていたから
しっかり締め付けないとグラつくんじゃないかな

591 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:06:31.85 ID:jGiEAyg0.net
>>562
>>576
さんきう 無いわけではないのだな

592 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:06:45.87 ID:IzLgLxP/.net
スイッチやコンセントの差し込みで
幾ら差し込んでも
カチッとならなかった 
あれが仕様?

593 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:07:33.01 ID:QVepTBBI.net
バインド線2回巻きはしたんだがねじるのを4回以上で巻ける限り巻いんだが大丈夫だよな・・・?

594 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:08:09.99 ID:+uAZxgT5.net
質問ランプレセ結線時絶縁被覆がネジにあたらないよう
逆に絶縁短め ネジから5ミリ程度銅線が見えてる場合
どうなりますか?

595 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:08:41.33 ID:mS2n2BqV.net
ひょっとしてVVRて曲げないといけなかったの?

596 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:09:26.91 ID:ESQTf+py.net
問題透けて見えたなw
配られたら直ぐに切断寸法を計算
材料確認で寸法を測りつつ切断箇所を爪でマーキング
施工順序を検討するが複線図を描くほどでもない
そこまでやって作業開始すると15分で完成した
あとは点検の繰り返しで余裕だったよ

597 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:10:14.25 ID:rwKHNsu+.net
>>594
5mm超えたらアウトでしょう

598 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:12:11.80 ID:6z63y595.net
>>5
静岡 ツインメッセ 作業スペースは会議用机
縦は丁度受験票2枚縦に並べたサイズ
そこを2人で使う
エアコン効いてて快適

これも足しておいてください

599 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:13:46.29 ID:iY9xHHQX.net
5ミリ超えたら重大欠陥

600 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:13:57.27 ID:aVG+GLdu.net
質問
仕上げの段階でみんなスイッチやコンセントをこんな風に
http://i.imgur.com/ve2YHla.jpg?1
上に持ち上げていたんだけど これが正しいやり方?

帰りに見た限りこんな風に平にしたのは自分だけなんで
http://i.imgur.com/HQW7gWh.jpg?1
あれ〜?と思ったんだけどどうなん?

601 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:15:49.02 ID:dtb89Aa/.net
>>600
どっちでもいい

602 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:15:48.31 ID:lQ9ywJgZ.net
今日は緊張しながらも25分くらいで終わった。
ランプのネジがいつも練習してたやつより少し太かった気がした。
なかなか入らずに焦ったわ。でもネジ山は大きめっぽく感じたなーはみ出しは全く無かった。

残念ながら隣のやつは落ちたな。
複線図も書かずスタートしてたからやるじゃんと思ったら、枠をスイッチに付け、VVRをメタルラスのところに使ってた。

603 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:16:49.57 ID:6z63y595.net
どっちでもいいんじゃないですかね
私もすいっとのように平らにしてたけど
持ち上げてた人たちは職業訓練校とかそういうところで
教わったやり方なのかと気にしてませんが

604 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:16:54.60 ID:CGmMnnR5.net
ホーザンのセット持ってる人多かった
儲かってんだろうな

605 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:17:05.01 ID:wjk5m7AD.net
>>600
上から見て器具の中心までが15cmになるようにしてる
そのまま伸ばすとセンチオーバーやら見た目が悪いのでわかってる人だそうする

606 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:17:25.44 ID:ZvlRDz3o.net
>>598
今計ったら受験票はタテ21センチだから×2で42センチくらい?

607 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:18:24.28 ID:6z63y595.net
>>606
はい
余った時間で器具のメーカー机のサイズ測ったりいろいろしてましたんで

608 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:18:57.32 ID:3zegFtU5.net
>>598 ☆情報確認☆
静岡県、静岡ツインメッセ、?*?(2)、?、良、会議用机で縦は受験票2枚縦に並べたサイズ

609 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:19:08.20 ID:c2fCITRt.net
8の渡りverも予習おk

610 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:19:13.22 ID:fCKVuJPl.net
>>600
本来スイッチボックスの部分だから、
施工省略されてはいるけどスイッチボックスにうまく収められるような形に整えてるんでしょ
試験的には配線間違ってなけりゃ気にしないでいい

611 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:21:08.33 ID:edLl76yK.net
>>595 
すっぽ抜け防止のために曲げろと問題文には書いてあった

個人的には必要なかったけど指示にしたがって曲げた
vvr剥いたら、あら不思議 ペーパーの上に透明の皮膜がw
初めての経験だった
電工ナイフ持っていって助かったw

612 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:22:25.39 ID:3zegFtU5.net
>>606 ☆情報確認☆ (>606変更)
静岡県、静岡ツインメッセ、?*42(2)、?、良、会議用机使用

613 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:24:42.36 ID:zwvgq5Ba.net
vvrの話は注意事項の四番?
http://imgur.com/XtBJXOk.jpg
注意事項であって施行条件じゃないからいいだろと無視したんだけどヤバイの?
ちなみに施行条件の図1のようには曲げたけど

614 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:27:18.58 ID:dtb89Aa/.net
介在物除去はナイフよりニッパかハサミがいい。
俺は鼻毛切るハサミを使う

615 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:28:31.13 ID:RCk1f2T2.net
>>582
使い回しはしない。使い回せるか調べるのが面倒だから

616 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:28:53.67 ID:aVG+GLdu.net
>>601
>>603
>>605
>>610

あ〜なるほど 浅草台東館 見た限りほとんどの人が完成させてたんですが
みんなスイッチやコンセントを上に持ち上げてたんで
あ゛〜 やっちまったか〜と思ってたんですが
とりあえず大丈夫なんでしょうかね 

617 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:29:16.07 ID:edLl76yK.net
ケーブルの中ゆるゆるだから20cm向いて両端10-10にずらしたw

618 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:30:18.58 ID:HQjkHW75.net
シース全部剥くのはあかんの?施工条件にないけども

619 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:31:24.81 ID:GlO4wkHa.net
No2やってるんだが、複線図のまま裏向けて結線して、そのまま下に向けたままでも良いよな?
http://i.imgur.com/zBAmKxO.jpg

620 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:33:50.22 ID:gw/nfQS4.net
>>613
俺も無視したわ
抜ける奴用のやり方の1つと判断したけど
まぁ駄目でも軽欠陥やし合否に影響なしやろ

621 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:33:51.53 ID:Mx2EMbJL.net
明日って8かな・・・

622 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:34:13.06 ID:zwvgq5Ba.net
すまん、誰か注意事項についてわからない?
と言うかみんなはこの通りやったの?

623 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:34:59.49 ID:zwvgq5Ba.net
>>620
やっぱ無視してるのか
周りでやってる人居なかったけど怖いなあ

624 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:35:06.90 ID:ZvlRDz3o.net
>>613
その注意事項は丸ケーブルのシースがすっぽ抜けしやすいから
その防止だろうね

制作品としては必ずしも曲げておく必要は無いと思うけど
いちおう配線図にしたがって配置するのが基本なはず
曲げないままってのはどういう扱いになるかな
電気的には問題ないけど

しかし今気付いたが

> 3.電源側電線及び施工省略部分へ至る電線の端末は、切断したままとします

つまり加工せずそのままにしておけ、ってことだよね
>>546で剥いちゃったって人がいたけどどうなるかね

625 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:36:01.16 ID:gw/nfQS4.net
>>623
あのくらいで合否に影響でるなら70%の合格率維持できんと思うよw

626 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:36:46.84 ID:zwvgq5Ba.net
>>625
軽欠陥でも怖いけど、施行条件無視だと重大欠陥になるから
注意事項の扱いが困る

627 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:37:13.39 ID:fCKVuJPl.net
VVRの端曲げてたけど完成させたあと周り見てみたら誰も曲げてなかったから切っちゃった

628 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:41:58.13 ID:MNZsEvA2.net
あみんのブロク恐るべしだな13番は日曜だがまあ当たってる
ちなみにポリテク先生大ハズレ
こうなると日曜本命は8番の渡り線ヴァージョンだな
対抗は4番

629 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:42:26.73 ID:HzZlW86V.net
>>624
曲げてあるのはOKで剥いたら×じゃね?
今日のVVRは施工図にある曲げだけでも抜けないモノになるが・・・
切り落としの線は全部端っこを折り曲げるのが当然とばかり思って
そこまで考えたことなかった

630 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:42:33.60 ID:VAHPWfpN.net
>>424
ありがとう
明日中がないことを祈る

631 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:44:50.91 ID:c2fCITRt.net
>>628
渡りも出来るようにしたけど、この1.6×2本verでると脱落者続出な予感

632 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:44:50.96 ID:/Ywh+0UU.net
しかしコネクタ裏のゲージ11mmって大嘘だよな
気持ち12mmくらいで剥いたほーが奥まで当たって気持ちイイ

633 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:45:44.96 ID:dgR31kS3.net
4か8来てくれ

634 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:47:56.90 ID:eiVvUP0z.net
土曜受験して来た。

メタルラス、保護管の所VVRにしてる人まあまあいたね。

端子台2に白線なのもそうやけど、問題文はしっかり見ないといかんね…、

635 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:51:32.08 ID:Z+tQBvas.net
明日試験のやつ早めに寝ろよ

636 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:52:43.62 ID:c2fCITRt.net
>>634
それは・・作ったことないんじゃね?
どの解説本見ても1非接地2接地だし防護管は1〜2間のVVFになってるはずだけど

637 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:52:58.10 ID:AXAXbAus.net
7やったら39分だった
これは落ちたか

638 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:53:21.79 ID:iBpGimz9.net
今日受けてきた
保冷剤を巻いたタオルを首につけると
涼しくてよかったよ

639 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:53:36.83 ID:idrMh3sC.net
>>602
複線図書かない奴をやるじゃんとか思ってる時点でまだまだやな

640 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:54:09.56 ID:egsdItb9.net
ちょっと練習しすぎて手が痛い
ストリッパの切れ味落ちてエコ電線うまくむけない

641 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:54:54.19 ID:f48PManq.net
7は時間がかかるからなぁ。
7で39分なら、他の奴は5分くらいは早くできるだろうし
問題なさそうだけど。

642 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:55:08.10 ID:oKt5sr4O.net
一日やったら大分できるようになった。
寸法にあまりこだわらない事と、施工条件をよく理解する事が大切という感じかな。
試験なんてどうやっても不安だし。みんな明日はがんばろうな。

643 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:55:33.77 ID:daq3RcnU.net
なんで4が有力? 去年でたよね?

644 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 19:58:20.16 ID:PkBXlKmE.net
明日の予想問題を教えます
ハズレたらお金は要りません!

って商売ができそう(´・ω・`)

645 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:02:16.73 ID:jr5s1A87.net
埋込み連用枠へのコンセントの固定時にボッチ部分が緩んじゃって
揺するとカタカタいうようになってしまいました。
他のスレで軽欠陥だと教えてもらったのですが、みなさまはどうでしたか?
俺の練習してた連用枠よりもはるかにペラペラしててマイナスドライバをクイッと回転させたら
いきなり前方に飛び出してしまって時間が止まってしまった。

646 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:06:13.36 ID:idrMh3sC.net
>>637
落ちたWW

647 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:07:11.35 ID:5k2BXHfs.net
最後に8番渡り線やって寝るか

648 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:08:57.25 ID:RCk1f2T2.net
8番渡り線出ないよ

649 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:09:53.75 ID:HrepVLRB.net
>>645
俺も完全に固定できなかった
直してて完全に破断するのが怖かったから
軽欠陥1でokということにしといた

650 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:10:05.31 ID:I/LbNoAm.net
4番かな

651 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:10:08.48 ID:7DsePULd.net
644 確かに練習で、今日の試験と同じパナソの埋込み連用枠使っていたが、後半はそうなった奴もあったけど、新しいとそこまでならないはず。力加減が強すぎたのか・・・弱い個体にあたってしまったのか・・・

652 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:10:25.29 ID:SlvOdTnB.net
1.6-2C×2の場合はワタリ線使う

653 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:10:48.48 ID:Mx2EMbJL.net
8番の渡線ってこれであってる?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org433880.jpg_gOsmmzqAEcQ1DDuOMet2/www.dotup.org433880.jpg

654 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:12:00.69 ID:y3c6YvqW.net
後ろで作品に触るなと2分で10回くらい怒られてる奴がいた件
要注意人物になったのかマンツーマンでマークされててワロタ

655 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:12:07.80 ID:AuXghBpA.net
8は問題として欠陥なんだと思う
きっと出ない

656 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:12:17.11 ID:rLRbOsz+.net
8番やって、渡りのとこだけ組み替えても39分でできました

657 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:12:24.20 ID:w286a36e.net
結局明日は何番予想?
13的中の信ぴょう性で4本命?
これから1問だけ練習するけど4で信じていいんだな?

658 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:14:41.19 ID:IzLgLxP/.net
レセップの輪っか左周りの取り付けは軽欠?

659 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:15:39.23 ID:f48PManq.net
>>653
それであってる。
要は非接地側の線を渡してあげるわけだから

660 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:15:57.14 ID:7DsePULd.net
652 
このバージョンならいいんじゃない?黒本だと別パターンだったけど
多分今日の13もそうだけど、その時の施工条件をちゃんと読めば、
正解は絞られてくるはず。だよ

661 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:16:16.13 ID:tcUvrxNN.net
>>658
軽微だよ

662 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:17:24.92 ID:9NTNKMmR.net
Gなら、渡りありのほうがいいわ

663 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:19:38.55 ID:qHscehCn.net
やっちまった。
コンセントの黒と3芯赤結線。
また来年受けなきゃならん。

664 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:19:42.56 ID:fCKVuJPl.net
今日出た13は渡り線がいらない問題だったから、日曜は渡り線が必要なやつが出る
みたいなバランス調整とかあるかね?
あとシーリングも13になかったから日曜はシーリング使う問題、とか
やっぱ4が臭いところか

665 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:19:54.27 ID:idrMh3sC.net
>>662
いやいや、どう考えてもわたり無しのが楽だろw

666 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:20:06.68 ID:MNZsEvA2.net
>>653
いい感じだねー
今日の3P端子台は結構ゴツくて12mm被覆剥かないと奥に当たらん感じだったから
剥く長さ確定してからやったほうが無駄な時間使わなくていいと思うよ

667 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:20:21.85 ID:4yLYkBHl.net
終わったなー
また来年頑張ろ

668 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:21:09.91 ID:k4IRvfBS.net
平成22年度 7月24日の問題が今日と同じ問題のようだから参考までに

問題
ttp://www.shiken.or.jp/answer/pdf/97/file_nm01/H22Kginou1.PDF

解答
ttp://www.shiken.or.jp/answer/pdf/97/file_nm02/H22Kginou1%28kaitou%29.pdf

判断基準
ttp://www.shiken.or.jp/answer/pdf/97/file_nm03/H22Kginou1%28kijyunn%29.pdf

669 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:23:06.93 ID:zwvgq5Ba.net
>>668
注意事項にvvr曲げるって書いてないから基準にできない
どうなんだろう...

670 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:24:22.63 ID:KIoCUQIx.net
お前らどんな服装で行ったの?

671 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:25:28.60 ID:Mx2EMbJL.net
>>659
>>666
ありがと。ちょっと自信が出てきたので、明日も頑張ります。
何か出るのか全く予想つかないけど・・・

672 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:27:51.27 ID:hkmpMpDd.net
リラックスして臨みたいから半パン、サンダルで行くぜ

673 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:28:53.34 ID:9tMLHEZX.net
>>668
1番端子の黒線下に挟んでも平気?
このpdfだと上に挟んでるけど

674 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:29:38.59 ID:OJY2rRzH.net
>>670
ジーンズにTシャツ

675 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:31:05.20 ID:beFbV9Fi.net
下でOK
基本一本のときはネジの左に入れる
まぁそんなんで欠陥とられないけどなー

676 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:31:18.08 ID:6z63y595.net
>>669
施工するときは曲げて最後の完成品整えで伸ばしてきたよ
私ミタイナノモいるから曲げてるとか関係ないはず

677 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:32:28.98 ID:9tMLHEZX.net
>>675
あぁ左に入れるって考え方するのか

678 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:33:00.75 ID:idrMh3sC.net
つぅか、8/23に乙4受けるんだけど4週間で間に合うんかいな?

679 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:33:03.81 ID:HrepVLRB.net
今日の端子台奥が深かったな12mm位剥いた

680 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:33:49.93 ID:Mk/q9JbL.net
8出たらもう終わる
会社クビになってしまうわ

681 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:34:44.21 ID:z9bTHhi1.net
>>680
複線図覚えりゃいいじゃん

682 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:35:35.80 ID:Uh3j14hH.net
>>668
コンセントのW部分に白線差し込みってあるけど、Wの上の穴でも問題ないよね?

683 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:35:52.34 ID:I4BuPMOL.net
13ってことは前年下期からメタルラス壁越え2連チャン?

684 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:37:03.85 ID:tcUvrxNN.net
>>682
OKだけど印象悪い
渡りがあるならしょうがないけど

685 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:37:36.95 ID:qbXiFKTZ.net
俺も端子台3番は右に入れたぞ。
そのほうがやりやすかったから。

686 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:39:18.68 ID:tcUvrxNN.net
>>685
電工試験では左右どっちでもOK

687 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:40:09.15 ID:Uh3j14hH.net
>>684
ま、マジか…印象悪かったか…

688 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:40:43.10 ID:ESQTf+py.net
>>678
乙4って何の?
危険物なら楽勝だよ

689 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:40:50.15 ID:xh4yNIBI.net
>>643
土曜日 13
日曜日 4
って予想があったから。

690 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:42:02.53 ID:f48PManq.net
やっぱ余裕があるなら、きちっと試験の時に
施行条件をよく読んで、複線図を書いておきたいな。

今日の試験でも、リンスリとコネクタを逆に使ってる人とか
けっこういたってレスがあったし

691 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:43:13.94 ID:HQjkHW75.net
乙4は三日で余裕
満点取れたしw

692 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:43:15.66 ID:39kfz2sa.net
4が出るとしたら下期だと思うけどな
まぁ軽く練習ぐらいでいいかと思う
8は結構有力候補だな

693 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:44:53.95 ID:AzC6dSNZ.net
よし、復習もだいたいいい感じでウンコも完了
後は寝るだけだ

694 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:45:31.36 ID:IzYGM+px.net
明日の名古屋、握手会でもないのにポートメッセとか広そうだ
机上も広いといいなぁ

695 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:45:45.48 ID:zwvgq5Ba.net
乙四は本当に一夜漬けでやって606067とかで合格したなあ
ちゃんと勉強して過去問回せば余裕だと思うぞ

696 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:48:07.55 ID:RCk1f2T2.net
>>690
ネタだろ。4Pのコネクタどう使ったのよ。

697 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:48:59.91 ID:bqyWH5zE.net
いまさらになってコンセントの極性不安になってきたw
なんか無意識にやってたから覚えてない

698 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:49:27.37 ID:c5FwudPN.net
>>694
俺も名古屋。謎工事で平面駐車場無くなったから駐車場が心配だわ

699 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:51:32.69 ID:6z63y595.net
だいじょーぶだって
コンセントにはw表示ついるから白以外入れるはずがない 残りは黒しかない

700 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:03:46.51 ID:uWoCyoqs/
1.6の2心は10cm余ったよね?
端子台のところは30cmでいいんだよね?

701 :hjuisdhgi:2015/07/25(土) 21:06:16.55 ID:DF4Uo+/Zd
今日試験でVVF 2心 1400mmであまりが出た奴いる?

702 :hjuisdhgi:2015/07/25(土) 21:09:02.13 ID:DF4Uo+/Zd
VVR 250mmを切らずに使うと長すぎて欠陥扱い?

703 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:53:22.16 ID:tcUvrxNN.net
ランプにもW表示ついてたし親切だな

704 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:54:33.69 ID:/jkonWqT.net
パイロットランプの同時電灯がいまさらわけがわからんwww おわった

705 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:55:38.80 ID:aCmhKFnP.net
同時点灯は電灯と並列
常時電灯は電源と並列

706 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:55:40.29 ID:xh4yNIBI.net
わけがわからなくても覚えるくらいはできるでしょう。

707 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:56:12.52 ID:obP6A6Gv.net
さすがにすっごいスレ伸びてるなw

708 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:56:42.12 ID:9tMLHEZX.net
常時→黒わたり
同時→黒以外をわたり

709 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:58:06.51 ID:w286a36e.net
4だけにしようと思ったけど8もやるか。

710 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:58:08.54 ID:/jkonWqT.net
お前らの優しさに泣いた


そして理解出来ない俺マジカスだわ

711 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:58:49.80 ID:HQjkHW75.net
予想にないから捨てるのも手かと

712 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 20:59:14.93 ID:HrepVLRB.net
必要以上に丁寧にやろうとするから普段の練習+5分は見ておいた方がいいね

713 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:00:44.29 ID:tMmGg4Au.net
仙台市 東北大川内キャンパス 幅60机x3を左右端の机に1人 真ん中共用

左の机が右利きには大当たりで工具おきやすい感じ

714 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:00:46.39 ID:r4NSqcYU.net
エコケーブルがでなきゃ何番でもいい

715 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:01:13.90 ID:tcUvrxNN.net
パイロットランプはランプレセクタブルと同じものと考えて二つランプを一つのスイッチで同時に点灯すると考えればいい

716 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:01:16.86 ID:U0RJGgkS.net
常時はコンセントと同じに、同時は照明と同じに考えてみたらいいよー

717 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:01:20.94 ID:f48PManq.net
>>710

ttp://eleking.net/k22/k22f-2015/
複線図の書き方も説明してくれてるし、このサイトがお勧め。

718 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:03:49.36 ID:2Z7OrgcP.net
パイロットとスイッチって普通は電源側からスイッチに入れて渡りでパイロット繋いで点滅なんだろうけど
施工条件としては単線図の配置通りにだから電源側に近いパイロットを先に繋いでスイッチに渡らせないといけないのか
なんだか直前にいろいろ言われて分からなくなってきたよ…

719 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:04:08.21 ID:r4NSqcYU.net
でも複線図は筆記でもでるよな?

720 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:04:18.13 ID:/jkonWqT.net
>>717
ありがとう、ホントにありがとう

721 :haoilsdhihja:2015/07/25(土) 21:04:23.76 ID:eYsMw0rN.net
今日試験でVVF 2心 1400mmであまりが出た奴いる?

722 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:16:30.56 ID:iR+k3jJM4
試験問題が透けてて、時間があったから頭の中で切る寸法計算して望んだら、
その寸法にさらに取りつけ寸法とか足してもうた去年。
そんなバカ俺ぐらいだろうが、気をつけてくれみんな。

723 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:18:29.96 ID:DF4Uo+/Zd
今日試験でVVF 2心 1400mmであまりが出た奴いる?

724 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:22:22.50 ID:zUle5m/PB
大阪、インテックスの机はどんなかんじでしょうか?

725 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:06:29.43 ID:7DsePULd.net
パイロットランプ スイートのP114,115おぼえるしかない。

726 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:06:46.38 ID:qI/OupC9.net
浅草の会場だったけどJKは一人だけ見かけた
隣にJKがいて、圧着工具を貸してくれって頼まれたらどうしよう、って思ってたけど杞憂だった

727 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:07:07.95 ID:6z63y595.net
15cm位残ったぞ

728 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:07:15.82 ID:tcUvrxNN.net
>>721
100mm位あまったよ

729 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:07:53.96 ID:GlO4wkHa.net
圧着なんだが、中スリーブが出て2.0があればもうそこ中で決定だよな
一応対応表は覚えてるが

730 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:08:02.77 ID:oxIw14dI.net
>>577
それでOK
線種の組合せで覚えている人が多いが
小スリーブは〜8sq
中スリーブは8sq〜12sq

更に小は〜4sqまでは特小
8sqまでは小

1.6mmは2.00sq
2.0は3.14sq

と覚えておけば刻印は暗算で出せるよ

731 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:09:29.43 ID:fCKVuJPl.net
VVFはわざわざ切ることもないから最後の一本を長めにしたって人はいるだろうけど
カツカツだった人はいないんじゃないかな
渡り線作れるくらい余ったから首かしげたレベル

732 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:10:10.80 ID:jr5s1A87.net
ん?太さ2mmの場合は面積3.5mm2 じゃなかった?

733 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:10:25.50 ID:AzC6dSNZ.net
>>718
スイッチまで黒つないでランプに渡りじゃいかんのか?

734 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:11:19.81 ID:r4NSqcYU.net
>>729
別にそうとはかぎらないだろ2.0が1本と1.6が1本ってこともあるんだから

735 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:11:20.08 ID:obP6A6Gv.net
余裕過ぎるだろ、みんな緊張し過ぎるなよ、開始直後鼻歌まじりにちんたらごみ袋に両面テープ付けてたが時間だだあまりだったわ、今まで練習してきたんなら気を付けることと言ったらもう気の持ちようくらいしかないぞ




なお合否は知らん

736 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:11:49.14 ID:GlO4wkHa.net
>>734
その場合は使わない中スリーブが入っているのかと思ってない

737 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:12:03.39 ID:f48PManq.net
>>733
高校の先生には、どっちでも好きな方でokって言われたけどな。
順番がどっちでも、回路として成立してたら問題ないって

738 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:12:05.43 ID:ESQTf+py.net
>>721
350+350

739 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:13:20.50 ID:HrepVLRB.net
土曜の感想
・ケーブル最高に剥きやすい
・ケーブル止めてるゴムを外すのに苦労する。時間外だから気にしなくていい
・端子台奥が深い12mm位?
・リンスリのラッパが小さい。リンスリの上下に気をつける。
・パナの連用枠。ガタつきやすい。
・問題はスケスケで開始前にイメージできる

740 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:13:46.88 ID:NSnkiUq2.net
>>440
ん?試験監視員バイトの
女子大生が耳元でささやきかけてくるだと!?

741 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:13:48.53 ID:ESQTf+py.net
>>721
途中で送信しちゃた
350+350+400+300=1400で過不足無かったよ

742 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:14:20.25 ID:c2fCITRt.net
リングスリーブは
1.6mm4本 まで小 それ以上は中
2.0mmは1.6mmの半分の2本まで小 それ以上は中
混在の場合は2.0mm1本1.6mm2本まで小 それ以上は中
1.6mm2本の場合のみ○ それ以外は小マーク

ほら簡単

743 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:15:11.92 ID:r4NSqcYU.net
>>730
2.0って3.5sq換算だけど計算したら3.14だよな?
なんで3.5なの?7捨8入でもないし。

744 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:16:10.41 ID:c2fCITRt.net
端子台は半分位刺さってればきっちりとまるでしょ?
別に奥まで入れなくても欠陥とられないし

745 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:17:00.96 ID:tcUvrxNN.net
>>743
ここに解説がある
http://www.denkou-shiken.jp/sankousuriibu.html

746 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:17:13.89 ID:daq3RcnU.net
>>743
それ、筆記の許容温度の計算じゃね?
半径1なんだから、普通に3.14

747 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:18:48.15 ID:r4NSqcYU.net
>>736
一端が中でももう片方は小という場合は普通にあるでしょ。
それに1.6が沢山って場合も中のパターンもある

748 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:18:47.43 ID:AzC6dSNZ.net
>>737
そうだよな
というか何の話をしてるのかと思ったら10番が常時点滅だった場合?
大丈夫だってそんな簡単なの出ない出ない

749 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:20:14.47 ID:RCk1f2T2.net
>>743
2mmは公称で実際にはわずかに太い

750 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:20:20.40 ID:eYsMw0rN.net
vvr 2心 あまりって出る?

751 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:21:19.40 ID:Tamd9sRp.net
試験と関係ないけど俺がいつも使ってる絶縁スリーブって刻印するところがないけど法律違反なの?
教えて詳しい人
http://ecx.images-amazon.com/images/I/21i4ktjLnIL.jpg

752 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:21:34.30 ID:CGclkDAa.net
>>744
そうなんだ必死こいて毎回奥にぶち当てて固定してた

753 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:21:50.87 ID:beFbV9Fi.net
端子台がに繋ぐ分が300mmだから100mm余るよ

754 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:22:04.75 ID:g5DBhzkv.net
差込コネクタの挿し直しで心線ピカピカになってたのが気がかり

755 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:22:06.50 ID:tcUvrxNN.net
>>750
出ない、引っ掛けかよ

756 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:23:21.00 ID:r4NSqcYU.net
>>751
絶縁スリーブは絶縁スリーブ用の圧着機がある

757 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:23:30.85 ID:Mx2EMbJL.net
リンスリはこれでいいんじゃない?
1種になったら大の断面積判定でw
リングスリーブついて

555 名無し検定1級さん[sage] 2015/07/24(金) 15:16:20.75 ID:ZrkwjXTr

これ大事
1.6 1本を1点
2.0 1本を2点 とする

合計が4点以下なら小
合計が5点以上なら中

(例外:1.6が2本なら○)

758 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:24:30.65 ID:eYsMw0rN.net
vvrを切らずに使用すると、長すぎて欠陥扱いになる?

759 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:26:06.83 ID:r4NSqcYU.net
でもそれだと実務で2.6とか3.2使い出したら応用きかなくないか?

760 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:26:15.49 ID:HrepVLRB.net
ブレーカーは高いから無いな
儲けが吹っ飛ぶ

761 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:26:33.95 ID:Tamd9sRp.net
>>756
ありがと、アマゾンでポチったわ

762 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:27:07.17 ID:tcUvrxNN.net
>>758
長い→OK 
短い→50%以下はNG

763 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:28:14.23 ID:f8cFfdCD.net
(2.0^2が二本なら○)

764 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:28:12.71 ID:r4NSqcYU.net
>>760
15A125Vで1.5万とかすんのんな、あれ。

765 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:29:48.06 ID:HrepVLRB.net
>>764
それ高杉じゃない?
練習用に買ったのが1000円位だったぞ

766 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:31:16.82 ID:eYsMw0rN.net
端子台側vvrのシースを80〜100mm剥くと剥きすぎで欠陥になる?

767 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:31:20.78 ID:tcUvrxNN.net
みんなわかってると思うけどこいつはNGしとけよ
相手にするな

ID:f8cFfdCD

768 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:31:47.13 ID:dqsZVU4t.net
あるサイトにリングスリーブの使用する大きさや刻印などは覚えることができなければ
工具などに記載しても違反にならないと書いてありましたが本当でしょうか?
自分は100均40センチ定規にリングスリーブの事やシースーの剥き長さなどを
サインペンで書いていて明日、試験会場で使用する予定です。

769 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:32:42.47 ID:r4NSqcYU.net
>>765
そうなの?じゃあ桁見間違えたか、10個セットのでもみてたのかも

770 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:34:44.31 ID:w7hSbeB2.net
明日は7か4だよ。
ボーナス問題の可能性もある。

今日の速報値で問題を変えるわけにも
いかないから
最初から土曜日で落として
日曜日でバランスをとるのさ。

771 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:34:53.44 ID:Mx2EMbJL.net
>>765
ホムセンで1個700円ぐらいだったけど。。。

772 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:35:24.61 ID:Fz0/hkLW.net
>>758
重大欠陥には、長すぎて …は廃止になった。
短すぎて(50%以下)は、重大欠陥

長すぎて…は実際に長すぎるのはやりすぎると他のところが足りなくなるからだろう
極論他の場所を55%くらいにして、一カ所だけ170%位にしてもやたら見た目は悪いが重大欠陥ではない

…んだが、心証が悪いだろうから他の部分で落とす原因をみつけて失格にされてる可能性は否定できんけどね
審査員の気持ち次第だし、施行を明らかに逸脱しすぎるのは年配の試験官は見た目が悪いので入念なチェックになるだろうし

…極端な例だと…なので普通に作れば極端に一カ所だけ長すぎるなんて事もないし、変に切りそろえようとして時間を喰うくらいなら割り切った方がいい
逆を言うなら、長すぎるを理由に重大欠陥を取る試験官がいたらそれは試験官としておかしい

773 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:35:39.76 ID:iY9xHHQX.net
レセプタクルのねじって外して芯線傷ついてるか確認したりするの?

774 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:35:43.71 ID:tcUvrxNN.net
>>766
ならないけど、VVFと合わせたほうが綺麗

775 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:36:04.90 ID:RCk1f2T2.net
2すけ2本なら○じゃん、2種の試験には関係ないけど

776 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:38:26.46 ID:gw/nfQS4.net
>>768
実際にホーザンの工具には○の所には 「1.6×2」 って書いてある

777 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:39:03.48 ID:lqYH/Vue.net
連用枠ガタつくと欠陥なのか?

778 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:39:05.11 ID:yDZDEgO7.net
8で怖いのは非接地線4本がリンスリで出た場合
ケーブル束ねて入れるから長さが違ってすごいやりづらい

779 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:39:15.67 ID:daq3RcnU.net
HOZANも全通り書けば良いのにな

780 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:39:40.12 ID:eYsMw0rN.net
今日の技能試験の合格率予想は?

781 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:40:14.38 ID:f8cFfdCD.net
>>775
760に教えてやってよ

782 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:42:24.63 ID:Blwmsz7W.net
>>584
実はそうなんだよw 

783 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:42:41.42 ID:eYsMw0rN.net
差し込み型コネクタは心線が見えなければ、絶縁被覆を剥きすぎていても大丈夫?

784 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:43:03.05 ID:Blwmsz7W.net
get

785 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:44:43.83 ID:tcUvrxNN.net
>>768
じゃあ、髪の毛を三つ編みで数本結って
小と中を仮想してヘアゴムで束ねれば自然じゃね

786 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:45:18.07 ID:Fz0/hkLW.net
>>783
重大ではないが、軽欠陥を取られる 2個まではいいが、3個あったら失格

結構細かい所で取られるよ、気をつけよう

787 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:46:11.06 ID:HrepVLRB.net
差し込みコネクタは12mmがちょうどよかった

788 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:46:20.91 ID:Tamd9sRp.net
これって試験地ごとに日程決まってて選べないのか
松山は今日になってら・・・最悪

789 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:47:29.76 ID:ZIQTjvQf.net
リンスリの数だけど材料表を見た時点で予備の数はわかるよ
過去問から総数5個は2個予備と。 それに箱内では3個と2個の間隔
が長かった。

790 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:48:01.72 ID:NfmTSEiO.net
バインド線のねじる部分が短くて、防護管側に曲げてない人がいたけど
2回ねじっておけば曲げなくてもOKなの?

791 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:48:15.41 ID:k4IRvfBS.net
>>786
嘘書いて楽しい?

792 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:48:37.28 ID:yXyXxTXp.net
>>783
シースはどれだけ剥いててもいい
規定の長さの50%以下にならなければ

793 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:49:10.36 ID:ICzYnxgh.net
緊張しーだから
明日ガム噛みながらやろうかな〜

794 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:49:35.33 ID:Fz0/hkLW.net
>>783
軽欠陥ととられやすいのは ランプ 露出コンセント 引っかけシーリング
本来絶縁被覆は、それぞれの器具の中に収まらないと造影材にふれてしまうと危険

なので、軽欠陥となるので、中に収まる筈のものは長く剥きすぎるのは注意しよう

795 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:49:43.46 ID:FicPZO+v.net
何番デルかね〜

796 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:49:47.21 ID:c2fCITRt.net
>>786
コネクタの軽欠陥はないだろ
重欠陥のみ

797 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:50:35.79 ID:Fz0/hkLW.net
あり? 俺質問の意図を間違って聞いてる?

798 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:51:11.13 ID:FAP33Hrv.net
ケーブル剥きやすいのはいいんだけどすぐシースとズレて長さわけわからなくなりそうだった
秘技シースずらしはやりやすそうだな

799 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:51:22.30 ID:Fz0/hkLW.net
いや、スイートのp26にその条項あるよ?

800 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:51:36.68 ID:rXy6n124.net
ザギンでシースー

801 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:52:17.80 ID:c2fCITRt.net
緊張しーだから
タバコ吸いながらやりたいです

802 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:52:30.86 ID:eYsMw0rN.net
コネクタは絶縁被覆12mm以上剥いてもコネクタから心線が出ていなければ大丈夫?

803 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:52:44.21 ID:Fz0/hkLW.net
…おいおい、大丈夫か? 3つそれで取られたら失格になるぞ?

804 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:53:25.61 ID:c2fCITRt.net
>>799
すいーっと?
コネクタだぞ?

805 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:54:25.21 ID:k4IRvfBS.net
>>803
判断基準も碌に知らないのに書き込むなよ
迷惑なだけだ

806 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:54:47.81 ID:Fz0/hkLW.net
あー 悪い、コネクタか… 全体の事説明してたわ

807 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:54:51.34 ID:c2fCITRt.net
>>802
ギリギリせめて心線露出取られてオチたければご自由にどうぞ

808 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:54:57.17 ID:Tamd9sRp.net
去年は高松でリングスリーブとコネクタに指定箇所があることを知らず好き勝手に施工し
今年は松山の日曜日で登録したもんだと思い込み受験すら出来なかった

何やってんだ俺

809 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:56:26.66 ID:fCKVuJPl.net
質問してる方もちょっと教えて君過ぎるわ
質問したいことがそんなにあるならせめて一つのレスにまとめてくれ

810 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:56:29.80 ID:daq3RcnU.net
>>808
ホームラン級の・・・

811 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:57:08.81 ID:tcUvrxNN.net
>>802
大丈夫だけど、全部長さ揃えて綺麗に収まってる方がいい

812 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:57:34.45 ID:wjk5m7AD.net
差し込みコネクタは差し込み不足の方が欠陥取られるから寧ろ剥いた方がいい

813 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:58:18.86 ID:w7hSbeB2.net
>>783
基本的に下から見えてなければセーフだよ。
もっと言えば引っ張って見えなければセーフ。

判定ポイントは決まっていて
先っぽの重大欠陥を気にするからね。

814 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:58:35.43 ID:r4NSqcYU.net
>>802
そこまで気にするならちゃんとストリップラインに合わせてむけば?

815 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:59:24.47 ID:tcUvrxNN.net
>>808
ネタだと思いたいが
こんだけ受験者いれば何人かはいそうだな

816 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:01:01.09 ID:HrepVLRB.net
トイレ行けないけど1年後を考えると糞漏らし上等だよな

817 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:02:12.68 ID:r4NSqcYU.net
退出するともどってこれないんだっけ?

818 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:02:38.07 ID:Tamd9sRp.net
>>815
だって町の電気屋だからリングスリーブがどうとかを指示されることなんてないし、高松は日曜受験だったしから曜日指定で申し込んだものだと……

819 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:02:40.23 ID:w7hSbeB2.net
何事も先っぽが大切で
根元はあまり関係ない

820 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:02:55.17 ID:NfmTSEiO.net
退出した時点で、失格だね

821 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:03:19.87 ID:r4NSqcYU.net
>>808
おいおいあんた免状なしで工事してんのか?

822 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:20:14.18 ID:ReDbaykMy
スリーブは小、小、○でOK?

昼試験受けて、仕事行って、今帰ってきました(爆

特にひねった部分はなかったと思うのだけど。

教えて、エロい人。

823 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:03:43.43 ID:MNZsEvA2.net
今日周りを見た感じだとストリッパーの比率は
ホーザンの青いやつ6割、MCCの黒いやつ3割、ガッちゃん1割ってとこだった

824 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:04:13.31 ID:Tamd9sRp.net
>>821
一人ではやってないよ店長と一緒だよ

825 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:04:14.69 ID:fCKVuJPl.net
6月下旬くらいに筆記の合格発表いつなんだ音沙汰ないぞって息巻いてた人結構いたし
受験要項とかちゃんと確認してない人多いと思うよ

826 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:04:57.72 ID:Sk5hYDt9.net
>>818
俺が施主になったら、第一ボックスまではリングスリーブでって指示してやる(´・ω・`)

827 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:05:33.82 ID:Sk5hYDt9.net
そういや番号書いてある工具持ってきてる人多かったな。

828 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:06:31.00 ID:r4NSqcYU.net
工場の主任技術者が監督してるのならいざしらず、
工事士は監督できないんだが。
絶縁スリーブ圧着だって工事士免状ない人がやったら違法工事だよ

829 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:06:44.11 ID:HrepVLRB.net
>>826
今日受験者見てたらリンスリ使わすの怖いわ。
どうせ個人の住宅の工事なんて素人がやってるんだろ

830 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:07:16.69 ID:uko/WaV0.net
無事終わった!
明日受ける奴超がんばれ

試験開始前に材料確認する時間で、ケーブルは必ず
厚紙から外して伸ばしておくといい
あと、材料見た時点で不要な工具が出てくるから
工具袋に仕舞って出来るだけ作業スペースを確保する

831 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:07:19.65 ID:eqxEz6MP.net
vvfの2心って15センチくらい余るよな・・・?
なんか余らない人もいるみたいで不安なってきた・・・
25センチの箇所とかなかったよな

832 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:07:29.26 ID:5X/3X2ME.net
寝る前にスレ立てたお

【実務・コテ・転載禁止】 第二種電気工事士 Part.326 [転載禁止]c2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1437829183/l50

能試験会場情報まとめ追加したお
あと工具も

833 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:07:47.90 ID:obP6A6Gv.net
>>816
漏らして更に落ちるというのはどうだろうかw

834 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:07:54.38 ID:eLXbEOye.net
>>832
おつ

835 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:08:04.26 ID:lr0BTBMb.net
今日の失敗
東京 五反田
時計を忘れた
消しゴムを忘れた
複線図作成に集中しすぎた
ケーブルカットに集中しすぎた
→回路を理解していれば
複線図作成は不要
→ケーブルカットはザックリでも
減点は小さいみたい

今日までの失敗
複線図は念入りにやったが
時間を計って模擬的に練習しなかった
→終了時間間際に作成完了、
見直しが不充分で合否は...?

明大での学科試験よりも混雑激しく
エレベーターやトイレも渋滞
さらに帰りも五反田駅手前まで混雑
→とにかく時間に余裕を。

施工条件をよく読むと結線/接続についても
ヒントがあるのでは。

回りの方は9割位キレイに仕上げてて
自分のイマイチ具合が浮き彫り
2chビギナでしたm(__)m

836 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:08:37.69 ID:zVqc1wP8.net
使えそうだから持って帰ってきたのは俺だけじゃないはず…
http://i.imgur.com/JW8WpJM.jpg

837 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:08:50.16 ID:r4NSqcYU.net
>>829
実際、天井とか知らずにほこりたまったりするからコネクタじゃなくてリングスリーブでやるって人多いね
火事になったりしたら怖いからね

838 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:09:12.71 ID:k4IRvfBS.net
>>833
これぞまさしくウンのつき

839 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:09:30.71 ID:yXyXxTXp.net
>>829
電気屋のエアコン取り付けがド素人で、
圧着せずにねじねじしてテープ撒いただけで、火をふいてニュースになってるじゃん
どこ適当だよ

840 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:09:51.31 ID:obP6A6Gv.net
そういやニット帽被りながら作業してる人がいて確認で見回りに来たとき脱がされてたぞ、注意な

841 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:10:12.91 ID:Sk5hYDt9.net
野丁場だと災害少ないのかな?

842 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:10:58.21 ID:tcUvrxNN.net
>>836
これな、初めて見たから取り方わからなかったわ

843 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:11:18.58 ID:3zegFtU5.net
>>713 ☆情報確認☆
宮城県、東北大川内キャンパス、60*?*3(2)、左右端の机に1人づつ、真ん中共用

844 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:12:30.69 ID:yD1Cn+Gq.net
今日受験した人に質問です。
当日の試験場で練習してた人っていますか?

845 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:12:52.42 ID:Sk5hYDt9.net
>>839
エアコン取付で圧着ってあったっけ?

846 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:13:11.17 ID:SQ756ou2.net
そろそろ寝る準備と明日の準備っと

847 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:13:19.19 ID:Fz0/hkLW.net
>>836
「使わなかった部材はもってくな」 って言われたから、諦めたよ。
部材じゃないから、良かったかなぁ?

848 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:13:33.84 ID:tcUvrxNN.net
>>844
さすがにいなかったな、本読んだり複線図書いてる人はいたけど

849 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:13:58.40 ID:FAP33Hrv.net
>>842
一瞬あせるよね

850 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:14:08.28 ID:KhRDidry.net
ゴミって床に落としていって平気?

851 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:14:15.83 ID:SQ756ou2.net
>>832


852 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:14:19.14 ID:2AWj7EA7.net
>>839
エアコンて専用回路じゃないの?

853 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:14:56.59 ID:Sk5hYDt9.net
エアコンからエアー来ん(´・ω・`)

854 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:15:04.83 ID:OJY2rRzH.net
>>843
〜ずつの方が現代的

855 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:15:23.22 ID:/pFjVBbV.net
>>836
俺は明日の試験でこれ使うつもりだった
もっていかなくても現地で支給されるのかよw

856 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:24:33.59 ID:ReDbaykMy
>>827
たぶん訓練校の貸出品

857 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:16:03.84 ID:CqB6Kcje.net
不合格通知ってさ、どこが悪かったか採点教えてくれるん?

858 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:16:15.88 ID:FAP33Hrv.net
大学の斜め床だと丸いもの落とすとどこまで転がるか分からんのが怖かった

859 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:16:43.24 ID:Fz0/hkLW.net
>>857
されない

860 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:17:59.89 ID:wjk5m7AD.net
今日採点が終わったら証拠は全部捨てられるからな

861 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:18:26.16 ID:rf6nkZ49.net
線の長さって被覆部分?全体?

862 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:18:36.84 ID:Sk5hYDt9.net
>>860
誰がそんなこと言ってた?

863 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:18:46.51 ID:daq3RcnU.net
管の取り付けでわざわざプライヤつかうメリットある?

864 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:18:53.46 ID:Tamd9sRp.net
>>839
大工のお客さんが自分でエアコンを自分で取り付けて室内機のほうから水が漏れたりガスが漏れたりしたことはありました。

865 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:19:07.80 ID:tcUvrxNN.net
>>855
支給品じゃない、ちょっと変わった輪ゴムだよ
ケーブルをダンボールに固定するやつ

866 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:19:29.09 ID:k4IRvfBS.net
>>845
室内機と室外機を結ぶVVFの延長じゃないか?

867 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:19:44.95 ID:Sk5hYDt9.net
>>863
ウォーターポンププライヤーじゃなければどうやって取り付けるの?

868 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:19:47.06 ID:FAP33Hrv.net
>>863
握力に自身があるんならいらんのじゃない

869 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:20:09.11 ID:Vw7UH2HK.net
握力と指の硬さだな

870 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:20:26.57 ID:Sk5hYDt9.net
>>866
そんなことやることあるのか

871 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:20:39.12 ID:TVKVCXvs.net
寝る前に1つ作ろうと思うけど8か11どっちにしようかな

872 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:21:10.66 ID:HrepVLRB.net
プライヤーはいらない。ペンチも要らない。
ナイフも要らない。
この試験mccの黒いやつと圧着工具、100均ドライバー2本あれば
すべてやれる

873 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:22:02.84 ID:zVqc1wP8.net
斜め前のおっさんが容赦なくゴミ床に落としてたわ
作品もぐっちゃぐちゃで池沼なのかなと思った
周りみるとそういう変なのが一定数いたわ
あんな手で握り潰したみたいな完成品でも配線あってりゃ合格すんのか

874 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:23:33.98 ID:fCKVuJPl.net
金属管もPF管も管の方回すやり方なら手できっちり締まるからいらないといえばいらない

875 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:23:36.04 ID:tcUvrxNN.net
>>873
まじか、俺机の下に落ちた被覆も丁寧に全部拾ったわ
監視員が見てる時狙ってだけど

876 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:24:16.22 ID:k4IRvfBS.net
>>860
捨てはしない
ある場所に保管される

877 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:24:34.46 ID:pxFrfzi4.net
ホーザンのストリッパーなら先がギザギザなんで絞められそうだけど

878 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:24:46.08 ID:2AWj7EA7.net
>>870
室内器と室外器を直接繋げる線があるのよ
電源線は室内器に繋ぐ

879 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:25:09.75 ID:Fz0/hkLW.net
そういや、今日の受験で、机があまりに狭いから 皆、箱や部材かなり同時にいろんな人が落っことしてた。

もう、最初から予想してたのか「落としたら自分で拾ってね、その時間分自分が時間ロスするよ?」(意訳)
って言われてた。

実際、自分も部材入ってた箱落っことしたけど、もう予備のスリーブしか残ってなかったから途中まで拾わないでおっことしたままだったわ
あれ、落っことして部材ばらまいたら結構時間ロスになるかもしれない
ランプレセプタクルのネジをとばして行方不明になったら、交換品は支給されないから、そこで試験終了
あまりに悲しい試験結果になってたかもしれない。

880 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:25:39.39 ID:Sk5hYDt9.net
>>876
正解

881 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:26:17.10 ID:FAP33Hrv.net
今回のVVRやアウトレットボックスのゴム切るのにナイフは要るだろ

882 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:26:40.16 ID:3zegFtU5.net
>>713
報告ありがとう(申し訳ありませんが、重複のようなので割愛します)
合格間違いなし!

883 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:26:45.88 ID:Sk5hYDt9.net
>>881
俺はナイフでやるけど、ストリッパでも頑張ればできるんじゃない

884 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:27:10.02 ID:tcUvrxNN.net
>>879
端子ネジは追加支給されるよ

885 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:27:41.47 ID:mJSG/0eC.net
ネジは再支給対象じゃなかったか?

886 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:27:52.47 ID:VclN+bf8.net
ボールペンの中に黒線仕込んだ。
ないと思うが渡りが足りない時の
奥義にするわ。
ベルトはVVFケーブルを加工したもの

887 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:28:28.53 ID:HrepVLRB.net
>>876
今の時代だから5年間保管とかしてそうだな
試験が適切な基準で行われてるか定期的合格者の作品をチェックがはいったりするから
クレーマー対応のためではない

888 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:28:36.12 ID:r4NSqcYU.net
>>808
>>866
>>870
>>866
ただ、今はVVFを室外機につっこむだけなら軽微な工事あつかいで免許いらないんだよな。
圧着はアウトだけど

889 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:28:37.63 ID:xh4yNIBI.net
>>881
はさみ持っていこうよ。
VVRは引き抜けばナイフなんかいらない。

890 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:28:49.15 ID:Sk5hYDt9.net
12:08:36に小スリーブもらってた後ろの人完成できたかな…

891 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:29:30.83 ID:Sk5hYDt9.net
>>888
そうそう

892 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:29:35.89 ID:HrepVLRB.net
>>881
マイナスドライバーで十分

893 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:29:45.28 ID:Fz0/hkLW.net
>>884
端子ネジに含まれるのか、あれ… これは本当に嘘いっちまったっぽいな
なら、無くしたら素直に申告なんだね

894 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:30:11.48 ID:yD1Cn+Gq.net
>>886
それはいいのか?w

895 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:31:02.31 ID:FAP33Hrv.net
今の時代ならデジカメで写真取って終わりじゃないか

しかしアレ解体するバイトとかあったら練習によさそうだな

896 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:31:42.64 ID:mJSG/0eC.net
さて試験地がめっちゃ遠いからそろそろ準備して出発するかな
満喫泊まりは体痛くなるんだよなぁ

897 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:31:46.49 ID:tcUvrxNN.net
>>887
学校とかで再利用されるとうい噂を聞いた
施工条件でランプの台を欠かないのは再利用するためという噂

898 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:31:47.07 ID:r4NSqcYU.net
>>894
たしか配られた電材以外使用したら失格

899 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:33:20.55 ID:tcUvrxNN.net
>>896
前乗りか、大変だな頑張れよ

900 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:34:10.80 ID:yD1Cn+Gq.net
>>896
受験場所まで何キロあるんだろ・・・

901 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:34:41.87 ID:ZvlRDz3o.net
>>879,884
>ランプレセプタクルのネジをとばして行方不明になったら、交換品は支給されないから

http://i.imgur.com/EwY59VB.jpg?1

下の方に書いてあるように今日の試験で言うと
ランプレ用の端子ネジは追加支給ある
あとリンスリ・差込コネクタ

露出コンセントってどうなんだろうね

902 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:34:42.01 ID:FAP33Hrv.net
試験前にマークシート渡されるんで鉛筆も一応要るぞ

903 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:35:10.42 ID:+jfkLb5J.net
試験時間って何時からですか?

904 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:36:03.10 ID:daq3RcnU.net
>>902
マジで?

905 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:36:20.88 ID:cqVPa5ei.net
鉛筆なんていらん、血でかけ

906 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:36:39.13 ID:U3tWsWfD.net
差し込みコネクタは長めに芯線出して14mmペンチで逆向きで切ればOK

ケーブルの長さは握りこぶしが10cm親指出したら15cmを覚えておいたら図る必要なし

この二つだけでもだいぶ短縮できるよ
実際今日の13番は20分かからなかった

907 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:36:59.54 ID:ZvlRDz3o.net
>>904
複線図用のボールペンしか持ってきてなくて
試験スタッフに鉛筆借りてる人がいた

908 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:37:07.51 ID:obP6A6Gv.net
>>873
合格しててもこんなのには施工されたくないな

909 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:37:24.68 ID:Tamd9sRp.net
>>903
今更ここで聞くのか受験票に書いてあるだろう

910 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:37:47.44 ID:tcUvrxNN.net
>>902
忘れてた人に鉛筆貸し出してたよ
まあ持参したほうがいいけど

911 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:38:00.51 ID:k4IRvfBS.net
>>901
そのためにランプレセプタクルと露出コンセントはネジ径が同じになっている

912 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:38:06.39 ID:Sk5hYDt9.net
>>903
13:30からだよ

913 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:39:30.66 ID:/goRoVpw.net
10番だったらいいなー

914 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:39:37.36 ID:HrepVLRB.net
>>908
個人の住宅では実際はこういう人がやってるよ
家の壁の中とか電材のゴミ箱になってるよ

915 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:40:42.16 ID:aVG+GLdu.net
>>879
俺 箱落として部材周囲にばら撒いたけど
試験監督が走ってきて拾ってくれたよ
@浅草

916 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:41:10.38 ID:NtQUCXZ6.net
今日受けた方に聞きたいんだけど
問題用紙って全部で何枚あるの?

・施工条件書いてる紙
・単線図書いてる紙
・材料が書いてる紙

この3枚くらい?

917 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:41:39.53 ID:HrepVLRB.net
>>916
1枚

918 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:41:52.17 ID:1UY5uufM.net
今日出た問題って施工条件どんなんだった?
どっかにあがってる?

919 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:41:52.94 ID:pxFrfzi4.net
浅草だったから浅草寺にお参りしてから受けた
中国人が一杯で混み合ってた

920 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:42:11.59 ID:tcUvrxNN.net
思ったより狭いからな、落とすなって言うのも酷だな

921 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:42:37.68 ID:1UY5uufM.net
>>902
え、マークシートって何に使うの

922 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:42:39.65 ID:obP6A6Gv.net
>>914
まあ、申し訳ないけど奴らのイメージ通りではある

923 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:42:48.05 ID:Sk5hYDt9.net
>>918
普通だったよ。
白線黒線は常識の通り
第一ボックスまでリングスリーブ
それ以降は差し込み

924 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:43:03.77 ID:Sk5hYDt9.net
>>921
採点に使うんだよ

925 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:43:06.87 ID:6z63y595.net
>>836
これペンチでばっさばっさ切ってケーブル取り出したぞ
綺麗にとれるものだったんだな

926 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:43:40.36 ID:ZzWL56AX.net
次スレっと

927 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:43:45.69 ID:TGolk+p1.net
8も39だったわ合格だなこりゃ

928 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:44:01.31 ID:/goRoVpw.net
>>912
試験場遠いからその時間なら楽なんだけどねー

929 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:44:19.92 ID:obP6A6Gv.net
>>921
お前の注意力の無さ落ちそうだわ

930 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:44:38.90 ID:tcUvrxNN.net
>>921
受験番号、名前、生年月日、試験地を記入して
受験番号をマークする

931 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:44:51.31 ID:ZzWL56AX.net
>>832
次スレもうたっているのかw

【実務・コテ・転載禁止】 第二種電気工事士 Part.326 [転載禁止]c2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1437829183/l50

932 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:44:52.58 ID:q6IGow82.net
>>921
検査官が合否をマークして機会通すんでしょ

933 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:45:22.08 ID:fCKVuJPl.net
確かにあのマークシートなんだったんだろう? 結局すぐ回収しちゃったし
本人がその場にいたっていう確認は写真表で十分だしなあ

934 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:45:33.82 ID:uP9uziUO.net
技能の受験番号書き写してこない奴とか何回も物落とす奴とか多かった
そんなバカでも合格できる試験なんだから気張っていく必要ないな

935 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:49:43.04 ID:obP6A6Gv.net
>>934
ここ読んでても少し考えりゃ分かるような事をアホみたいに目丸くして聞いてくる奴多いしな

936 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:50:42.85 ID:NtQUCXZ6.net
>>917
えほんとに?

937 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:51:44.89 ID:fCKVuJPl.net
ああそうか、採点に使うのか
言われてみれば採点用の記入欄みたいなのあったね

938 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:51:58.12 ID:U3tWsWfD.net
>>933
端っこに何もつけないマークがあったやん
そこに検査官が合否をマークしてくんじゃね

939 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:52:03.16 ID:6z63y595.net
ゴミ袋机に張り付けて作業する派なんだが
材料確認の時に今貼り付けていいか?って聞いたら
試験開始してからにしてくださいて言われたわ

940 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:52:10.85 ID:pcxmamt7.net
退出のシステムどうにかならんのか?

席の後ろ順で退出させるから、前の奴は退出の準備できていなくて時間掛かってるし
退出時になって係官に質問して時間掛かって待たされるし
私イライラして狂いそうだった

941 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:52:27.08 ID:PTpTWpC3.net
4の予想多いけどなんて去年の日曜と被ってない?

942 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:52:41.67 ID:6Z3meEWN.net
>>334
そろそろ寝るわ
お前明日な

943 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:53:18.57 ID:0XnyjZ1Q.net
会社の後輩に毎晩レクチャーしてたよ。
明日は頑張ってこい!俺が貸したシュウォッチ(ハドソンから出てた連打マシン)をストップウォッチとして使ってる若者がいたら宜しくな!

944 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:53:43.71 ID:6Z3meEWN.net
間違ってレスした誤爆

945 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:53:53.46 ID:tcUvrxNN.net
>>935
試験前でみんな不安なんだろう
試験が完璧に終わっていい気分だから
ビール飲みながら色々とアドバイスしたくなる

946 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:53:56.67 ID:HrepVLRB.net
>>936
半分に折って3ページ分
1ページ目は材料表
2ページ目は単線図
3ページ目は条件と複線図スペース
だったかな。
なんせスケスケ

947 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:54:13.42 ID:lSP5NG9d.net
おい写真今貼ろうとしたら45×35じゃねえか
40×30プリントしてきたんだが

948 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:54:17.70 ID:IzLgLxP/.net
採点は即日やるのかな
どこかに移動させて採点か?
移動させたら線ぐちゃぐちゃになりそう

949 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:54:55.96 ID:Sk5hYDt9.net
>>943
シュウォッチまだ現役で動作してる個体があるのか

950 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:55:38.26 ID:yXyXxTXp.net
>>936
A3ぐらいの紙を折ってある

表紙:注意事項、材料の内容
2ページ目:単線図
3ページ目:施工条件

951 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:56:05.47 ID:Sk5hYDt9.net
>>947
加熱したら伸びないかな

952 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:56:33.04 ID:Sk5hYDt9.net
>>948
その場で判定員が採点するよ
結果はもう決まってる

953 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:56:37.26 ID:U3tWsWfD.net
>>948
その場でやるからあんなに慎重に退出させるんじゃね
俺が試験を管理してるなら昼飯食ってるあいだに未完成品をバイトに撤去させて午後にその場で採点するわ

954 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:56:49.71 ID:FicPZO+v.net







955 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:57:14.13 ID:Fz0/hkLW.net
1枚物の二つ折り

表紙が、>901の通り
開いて 左面配線図 右面施工条件 右面の半分弱 40%くらいが空白(ここに複線図を書く人が多いはず)
裏面は白紙 ここにも複線図を書くことは可能だけど使いやすいかどうかは微妙

で、このように折り込んでいるので、表紙の裏側に配線図が印刷している。
なので材料確認の際に透かすとうっすらと・・・ 当然、試験開始前に開いたら失格になる筈

それに材料で大まかにどれが出たのかは今回はわかった
バインド線等が出るのは問い13しかないから

956 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:57:49.56 ID:Loytq4Ry.net
ものすごくどうでもいいが、ボックス組み立てやら
取り付け枠にスイッチやらコンセントを組み立てた次は
レセップを最初に取り付けると安心してなんとなく心が落ち着く

逆にあれを残してしまうと焦ってミスが出る

957 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:57:52.66 ID:h8H/Qq7u.net
>>952
なんで1ヶ月も待たせるんだよ
眠れない夜を過ごす奴らのことも考えろ

958 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:58:03.27 ID:0XnyjZ1Q.net
>>949

実は数年前に復刻版が出てだな・・・。

959 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:58:49.80 ID:NtQUCXZ6.net
>>946
>>950
そうなんだ!ありがとうございます

960 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:58:52.03 ID:Sk5hYDt9.net
>>957
警察がやる試験ってその場で発表されるから意外にいいよな

961 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:59:15.53 ID:Sk5hYDt9.net
>>958
あそうなんだっけ

962 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 22:59:26.53 ID:uP9uziUO.net
机の下の棚使ってる奴いなかったけど、あそこに物置いてもいいんだよ
終盤まで出番のない圧着器とか使わない可能性のあるプライヤーを置くとかなりスペースが稼げる
わざわざ机狭く使って物落っことしたりするのは迷惑だ

963 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:00:13.30 ID:wGS7q+bH.net
>>956
その気持ちはわかる
輪作りを後に回したくない
ネジまわしつつ図面確認したりして

964 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:01:15.62 ID:/pFjVBbV.net
>>865
あーケーブルを固定してるのか
何にせよ、いつも中スリーブするときに
このたばねバンドを使ってるので助かるわ
これなら使っても不正にならなそうだな

965 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:01:32.49 ID:FAP33Hrv.net
あと試験会場に時計が無かったので
普段からスマホを時計代わりにしてると困る

966 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:02:03.31 ID:FicPZO+v.net
遮断機,端子台→ランプレ→スイッチ

967 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:02:38.36 ID:t+KgceAi.net
去年出た4は無いでしょう。

968 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:03:43.58 ID:r4NSqcYU.net
>>964
別にインシュロックで固定して圧着後にインシュロック除去すればOKだよ?

969 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:03:50.70 ID:TVKVCXvs.net
渡り線はVVFから取ってもIV線から取ってもいいの?
どっちから取るのが正解?

970 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:04:42.90 ID:Fz0/hkLW.net
あれ このスレでインシュロック使用断られたとか言ってた人いなかった?

971 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:05:33.78 ID:Sk5hYDt9.net
コチコチ鳴る時計誰か使ってみて

972 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:05:35.82 ID:U3tWsWfD.net
あんまりにも早く終わったから暇そうにしてたら監督官にジロジロ見られた

心証悪くて丁寧にチェックされるか軽くスルーかどっちなんだろうか
自分の中ではかなり綺麗に作れたんだがあんまり細かくチェックされると思うと気になる

973 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:06:32.07 ID:r4NSqcYU.net
それじゃホーザンの合格クリップも使っちゃだめなんか?
一時使用にインシュロック使っても最終的に除去すればOKでしょ

974 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:06:37.00 ID:OYbWWfhh.net
あしたは本命4.対抗8.単穴13.

975 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:06:59.66 ID:/pFjVBbV.net
>>968
インシュロックより柔らかくて使いやすい
ぐるぐる巻いて出っ張りにひっかけるだけだから
取るときも一瞬

976 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:07:25.69 ID:IEBw57hE.net
>>539
ありがとうございますm(__)m

977 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:07:44.41 ID:K6Zcddcg.net
受験番号札に名前を書いた覚えがないんだけど、
名前書く欄ってどこにあった?

978 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:08:12.06 ID:r4NSqcYU.net
>>975
うん。本人がやりやすいやり方でいいと思う。

979 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:08:27.88 ID:obP6A6Gv.net
>>977
番号の下に

980 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:08:34.94 ID:Sk5hYDt9.net
>>977
番号の下

981 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:08:36.16 ID:FicPZO+v.net
もちろんNo8の×2verは渡り線とれる余裕あるんだろうな

982 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:08:39.39 ID:Fz0/hkLW.net
>>973
なんか 質問すると断られるパターンを良く聞く

ケーブルにマジックで記入していいですか? ダメと言われたとかも他で聞いたし

質問したら、ダメと言われるパターン多いんじゃないだろうか
(聞かないで勝手に使っても黙認されるのかもしれないけど)

983 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:09:40.36 ID:/E1NLoyV.net
4色ボールペンはいいんだよね?

984 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:09:45.67 ID:r4NSqcYU.net
>>982
おそらく監督者が責任とらされるの嫌だから規定にないこと聞かれたら断られてるだけじゃない?
ゴミ袋のテープ止めとかもそうでしょう

985 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:09:54.01 ID:FicPZO+v.net
>>983
ok

986 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:10:00.07 ID:uP9uziUO.net
札をどこにつけてもいいって言うから、取付枠が主流っぽいけど端子台に接続してる線に絡ませてきた

987 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:10:12.92 ID:Sk5hYDt9.net
>>983
3色まで
4色は不正

988 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:10:30.05 ID:obP6A6Gv.net
>>982
試験官全員がルールを熟知しているわけじゃないだろうならな、疑わしきは罰せよじゃないけど判らないのは駄目にしてるんじゃね?

989 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:10:42.03 ID:6z63y595.net
>>973
合格クリップ使ったよ
何にも言われなかったけどな

990 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:11:11.80 ID:obP6A6Gv.net
>>987
w

991 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:11:15.00 ID:FicPZO+v.net
>>987
まじで?

俺はシャーペン一本だから関係ないけど

992 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:11:38.43 ID:cnzFpSBG.net
前にあったレスで覚えたが
Lが黒、Nが白ってデスノートで例えるとほんとわかりやすいな。
でもNはニアでいいが、LはライトじゃなくてLの髪の色のがわかりやすい

993 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:11:45.40 ID:/pFjVBbV.net
昨日今日で
4(2回).5.7.8(両方).11.12.13を復習した
これ以外が出たら楽ではあるが少し泣ける

994 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:12:12.22 ID:g5DBhzkv.net
俺も合格クリップ使ったよ

995 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:12:18.28 ID:r4NSqcYU.net
>>982
>ケーブルにマジックで記入していいですか? ダメと言われたとかも他で聞いたし
これは協会で施工上必要な最小限のマーキング程度はOKという返答をもらったと報告してた人がいたよ。
イ、ロ、ハとか10cmの刻みとかそのくらいしてもOK

996 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:12:25.10 ID:MKdzl7Wq.net
おれは一番前の席で輪ゴム使ったけど
何も言われなかったな

997 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:12:25.76 ID:lYdnD0Ij.net
>>981
仕上がり寸法が50%の長さでも問題ないから余裕でしょ。

998 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:13:49.98 ID:FicPZO+v.net
>>997
まぁケーブル切ってて足りないなと思ったら
どっかから切ればいいか

999 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:14:09.60 ID:Fz0/hkLW.net
>>995
たぶん、統一されてないんだろうなぁ

イレギュラーな質問されたら責任とれない範囲はダメって言っておく人が多いのかもね

1000 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:14:26.67 ID:OYbWWfhh.net
>>993
そんだけやれば間違いなく受かるよ。

1001 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:14:31.59 ID:obP6A6Gv.net
>>1000ならみんな不合格
それ以外ならみんな合格!

1002 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:14:35.77 ID:K6Zcddcg.net
>>979
間違いなく書き忘れた。やっぱまずいよね?

1003 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:14:41.15 ID:FAP33Hrv.net
え、札に名前なんか書いたっけ・・・

1004 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:14:52.13 ID:K6Zcddcg.net
>>979
間違いなく書き忘れた。やっぱまずいよね?

1005 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:14:54.35 ID:/pFjVBbV.net
>>1000
ありがとう
一発退場だけは気を付けるわw

1006 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:15:13.24 ID:Sk5hYDt9.net
つぎ
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.324?2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1437738620/

1007 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:15:38.73 ID:2199PCtx.net
【実務・コテ・転載禁止】 第二種電気工事士 Part.326 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1437829183/

1008 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:16:57.79 ID:U3tWsWfD.net
>>1004
そんぐらいじゃ落とさないと思うがその雑さは社会人ならどうかと思う

1009 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 23:17:57.67 ID:3roPqvAn.net
次スレ

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★