2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中小企業診断士 二次試験 事例54

1 :名無し検定1級さん:2015/09/29(火) 21:36:42.66 ID:onr4SC5w.net
あと1ヶ月切った!いよいよ本番!


平成27年度の試験について
https://www.j-smeca.jp/contents/007_shiken.html

前スレ
中小企業診断士 二次試験 事例53
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1441470379/

2 :名無し検定1級さん:2015/09/29(火) 21:39:20.27 ID:onr4SC5w.net
俺の大好きなアラサーちゃんも頑張れ。

3 :名無し検定1級さん:2015/09/29(火) 22:00:37.73 ID:WdWqWDSz.net
キュリー夫人『チャンスは、それに備えている者に微笑むものだ。』

4 :名無し検定1級さん:2015/09/29(火) 22:10:43.59 ID:yILyA/3I.net
良い言葉ですね!

5 :名無し検定1級さん:2015/09/29(火) 22:17:36.41 ID:O8i0ORVt.net
今年のNo. 1ブロガーはアラサーちゃんだね

6 :名無し検定1級さん:2015/09/29(火) 23:14:54.35 ID:W2cHtolp.net
TAC演習のF〜Iが纏めて帰ってきた。
事例V二十点台、W二十点。
事例T51点、事例U59点。
最後のVとWがどうなるか。

7 :名無し検定1級さん:2015/09/29(火) 23:57:59.62 ID:nu42wIGf.net
事例4どうしたし笑事例2ってペット美容院だよな。その点数すごいな。

8 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 00:16:07.19 ID:7iioWOks.net
何か3週目でようやく書き方とかお作法(あくまでTAC式のだけど)が分かった気がする。
事例Wはあれだ計算ミスが多かった上に大問一つまるまる書けなかったw

9 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 00:22:48.70 ID:EuZVYZJ2.net
そういえばニッコマとかだおだおはどうしてるんだろう?
割と好きなキャラだったのに

10 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 14:29:02.58 ID:oyRChZVi.net
TACの演習の順位とかのデータ。
4回目までしか掲載されていない。

演習から1ヶ月半経っても掲載されないって、
さすがにTACの運営怠慢すぎないか。

11 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 16:08:01.26 ID:UJTcsN5C.net
それより早く模試の結果知りたい。

12 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 17:14:45.46 ID:LLrr0yp0.net
大阪
宿泊予定者は
早めにホテルの予約を取れ
10月24日
空室のホテルなかなか見つからない
俺も苦労してやっと予約取れた

13 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 17:53:13.76 ID:I3nbSRkT.net
TAC模試結果出たな。
4科目合計の平均点が170点弱だから、そこそこ易しかったみたいだ。

14 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 18:23:02.03 ID:UHTY1G1V.net
今晩のアラサーちゃんのブログが楽しみ。

15 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 18:43:31.56 ID:UHTY1G1V.net
てか、もうブログ書いてるw 早っ!

16 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 18:51:13.45 ID:se/TA3Rw.net
模試上位者落ちると言うが、色に染まらず独学でやって高得点は自信になる!
ずっと不安だったからたまには言わせてもらってもいいだろ。

17 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 18:57:43.88 ID:UHTY1G1V.net
>>16
何点?

18 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 19:07:46.04 ID:se/TA3Rw.net
>>17

217やでー

19 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 19:10:16.22 ID:p7COwzwL.net
>>9
だおだおは
なんかだおだお否定派現れてから来なくなったよな

20 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 19:12:43.48 ID:sxUdV5AO.net
オレもニッコマとだおだおは
親近感あったからまた戻ってきて欲しいわ

落ちる落ちる言ってたヤツはいらん!!!

21 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 19:23:34.21 ID:UHTY1G1V.net
>>18
すげー。俺176点。。。
合格可能性はA?

22 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 19:35:55.11 ID:se/TA3Rw.net
>>21
上位 9%切ったAだよー。

模試は大外ししなけりゃいいと思いますよ!
平均越えてるなんて充分だと思います、この辺は何十点の差でもあまり意味ないかと。後はいかに本番の問題に照準合わせれるか。
大外しからの合格なんて、時差の成長分無くして想像できないです。
逆に模試照準のままだと上位でも落ちると思います。

23 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 19:39:13.28 ID:OBc65/lA.net
TAC模試 B判定だったけど、最近書けなくなってきてる。
前よりもいろいろ考えてるからなんだろうけど、これを乗り越えたら所謂 開眼ってやつになるのかな。
同じような境遇の人、いる?

24 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 19:42:49.76 ID:LLrr0yp0.net
>>22
おめでとうございます
この調子で行けば合格ですね

25 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 19:48:02.60 ID:se/TA3Rw.net
>>24

そんな嫌味言わないでくださいよー。
色々と吐き出せたので満足ではありますが。

26 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 19:54:15.09 ID:n7HpjQvt.net
事例を素直に読めば嫌味ではないな

27 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 19:56:47.66 ID:LLrr0yp0.net
>>25
イヤミじゃないですよw
本番でミスらなければ合格じゃないですか
やっぱり1次終了後2カ月ってキツイな

28 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 20:01:07.60 ID:LLrr0yp0.net
>やっぱり1次終了後2カ月ってキツイな

俺の仕上がり具合ねw

29 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 20:15:38.87 ID:QzPYYT2e.net
TAC模試、事例2が酷すぎた。18点。
事例2の対策ってどうしたらいいんでしょうか?やることが明確な事例4が課題ってパターンのほうがよかった。

とはいえ事例4も良くないんですが。

30 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 20:52:05.71 ID:eioL7Yf3.net
50 35 32 49縺ョc縲菫コ縺ッ繧ゅ≧繝繝。縺九b縺励l繧

31 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 20:53:44.85 ID:eioL7Yf3.net
50 35 32 49のc俺はもうダメかもしれん。書いたわ

32 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 21:12:04.23 ID:se/TA3Rw.net
>>27

ごめんなさい 笑
心が荒んでるのかな…ありがとうございます、励みに頑張ります!

33 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 21:14:07.10 ID:se/TA3Rw.net
>>26

おっしゃる通りです…
こんな感じの高尚なレス好きです。

34 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 21:38:20.95 ID:FBnjRWcs.net
これがTAC模試事例3、28点の回答です
前スレ終わりだったので再掲

1問
標準品は、見込み生産を行っており、半製品として作り置きすることで、短納期化を行っている。
特注品は、個別受注生産で、注文があってから設計生産を行うため、納期は長いが顧客の多様な要望に応えている。
2問
注文時期、注文量にばらつきのある中で、数ヶ月サイクルで定量の生産を行っているため
生産量の変動が大きく、適切な納期対応や管理ができなくなって居ると考えられる。
生産計画の作成スパンを短くし、受注状況から生産量を柔軟に変更するなど、適性在庫の維持を行う。
また、半製品も同様に管理する。
3問
a
営業部や設計部の情報伝達に問題があり、試作品を作り直したり、受注確定後に生産計画を作成したりしているため
納期が長くなってしまう、費用の無駄が生じるなどの問題が生じていると考えられる。
b
設計部も顧客とやり取りを行い、顧客の要求を正確に把握する。営業部、設計部、製造部で情報を共有し
早い段階から生産計画に予定を組み込むなどして短納期化をはかる。
4問
費用と納期だけでなく、非良品発生率も評価の対象とし、適切な害獣選択を行う。
需要量が多く、高額な高機能部品や、不良品が極めて高い部品については無い成果をすることも検討し
外注先の数と手間を減らす。
5問
調整から結束・包装までをノンストップで行える機械を提供し、カスタマイズにも対応することで付加価値を高める。
外注先を部屋氏、1者当たり発注量を増やすことで外注費用を削減し、収益性を高める。

35 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 21:46:33.25 ID:EuZVYZJ2.net
LECの2次試験厳選問題集(赤いやつ)の事例Wの第4問
不確実な中でのNPVを出す問題、間違ってない???

これ解答では営業利益×(期待値の)75%となってるけど、
減価償却費は期待値に関係なく発生するコストなんだから、期待値をかけたらダメだと思うんだよ。

要するに現金収益のみに期待値をかけて、減価償却費は完全に分離する

解答では、(コストとしての減価償却費)×0.6×期待値の0.75に、減価償却費全額をCFの増加分として合計しているけど、
この計算じゃ、減価償却費×-0.6×0.25分、CFが足りなくなると思うんだけど・・

出来れば本誌の名誉にかけて関係者さまの解説を期待しております

36 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 21:49:24.98 ID:MJVTdxtQ.net
>>34
誤字脱字はわざと?
それとも答案再現?

37 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 22:01:43.70 ID:FBnjRWcs.net
>>36
入力ミス

38 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 22:03:37.28 ID:EuZVYZJ2.net
35のつづき

しかも設問2ももっとおかしい

投資年度に人件費を1000万円追加したら、それを投資額に合算していいんだっけ????

人件費は営業費用だから税金加味しないといけないと思うんだけど・・

39 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 22:05:08.30 ID:6n4P5z5p.net
>>34
そんな悪い回答だとは思わないけどね。気にし過ぎなくていいんじゃない?TACと合わなかったというだけで。
ブログで回答晒してる人で40点くらいの人がいたけど、素直で個人的には好きな回答だったんだけど、TAC基準だと40点なのか、と思った。

40 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 22:08:40.17 ID:bsBc41Hb.net
43,47,42,93 A
TAC模試、財務できないとA判定とれないんじゃね?

41 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 22:17:02.68 ID:UHTY1G1V.net
財務93すげー。

42 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 22:17:42.67 ID:UHTY1G1V.net
何はともあれ昨日スレ立てしといて良かった…。

43 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 22:20:47.14 ID:0433HgId.net
>>37
三回書き込みして直さないってどうなのよ。
うちコピペしてるだけだとはいえ……

44 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 22:26:38.66 ID:DPKwtqAw.net
ニッコマかわりないな!なにより!

45 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 22:27:55.85 ID:LLrr0yp0.net
>>40
完全な勝ちパターンですね
良いなぁ

46 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 22:34:37.40 ID:s1Vk+jUA.net
アラサーちゃんと電卓がおそろだ
これは何かの運命かも

47 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 22:45:54.49 ID:ytG3NDzC.net
このタイミングで新スレ立てた人、乙です。

48 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 22:48:51.39 ID:ytG3NDzC.net
TACの模試、他はボロボロだんたんだけど事例Vだけは良かったんだよな。
気持ちがのると、点数もいいのかなというシミュレーションにはなった。

49 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 23:27:12.82 ID:I3nbSRkT.net
>>40みたいな事例1〜3の低得点を事例4で挽回するみたいなのは
むしろ負けパターンだよ

50 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 23:30:00.89 ID:umj7Qpej.net
>>49
低得点ではないので問題なし。

51 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 01:03:06.94 ID:GFBL6JSL.net
TAC模試32、71、25、40……終わったな

52 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 05:42:44.80 ID:ecwKUGln.net
TAC模試
54 25 24 82
事例2とか下から5%以内なんだが…

事例2のコツ教えてくれよ

53 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 05:55:11.16 ID:zbbhANAw.net
ひねくれた性格を直し、素直になること。

54 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 09:27:04.03 ID:NGg90MoH.net
1次試験後ノー勉で、前日に初めて全知識とノウハウ一読して180点でした。その後過去問やイケカコ回してるが実力が上がってる実感は薄いな。

55 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 10:14:06.89 ID:W4QpqNtx.net
180ってことはアラサーちゃんと同じだな。

56 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 10:32:38.23 ID:9g1aaVoE.net
模試、全部50点台だった
過去問の方が難易度高めなので
本番までに全部10点以上底上げがいるな

57 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 10:53:11.94 ID:x8O4qlJ5.net
>>52
まず事例4のコツを教えてくれよ

58 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 11:03:41.62 ID:ecwKUGln.net
>>57
いや事例4は問題たくさん解けば
点数上がるよ

・毎日財務30分
・式の意味を理解する

↑は現場で応用効くからオススメだよ

59 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 11:05:24.54 ID:ecwKUGln.net
>>53
これから素直さ意識して問題解いてみるよ

60 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 12:05:11.27 ID:UYsA2epX.net
独学、ネット拾い読み学習では難しいな。
TAC模試、事例4だけ60超え。
事例1〜3は平均前後。
今からどうするかな。

61 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 12:36:32.02 ID:mmQaDuYd.net
財務は細かい計算ミスが多い
経営分析で30分近く時間喰って、あとの余裕がなくなりミス発生
分析は20分で終わらせんとな

62 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 12:41:17.33 ID:qGCqcTTR.net
タック模試の結果。
本番は受験者数が倍として、
合格者1200だったら合格に入れるが
900人だったら落ちる位置。怖いわ。

63 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 13:08:03.02 ID:x8O4qlJ5.net
TAC模試とかアテにできるか?
キーワードで判断してて、1位でも落ちるといわれてるのに

64 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 13:32:55.68 ID:MHecVn7N.net
俺も去年Aで落ちたよ。20番ぐらいで落ちてる人ざらにいるわな。

65 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 13:50:30.89 ID:x8O4qlJ5.net
>>64
敗因は何だと分析してます?

66 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 14:10:48.22 ID:9/yQHJqL.net
TAC模試2番で落ちた人知ってる。
敗因はキーワード意識しすぎて変な日本語を書くようになったことって言ってた。

67 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 14:42:44.83 ID:hBopX0rK.net
大抵の人は財務出来てるんだな…
模試の結果などやる気が無くなるの怖くて見れねえ。財務20とれてりゃいい方で、れー点もあるレベルだからな…

68 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 15:05:19.81 ID:jL1hM0NJ.net
一番危険なパターンは
キーワード詰め込みが合格最短ルートと前提スタンスを勘違い→TAC模試はキー
ワード詰め込みで上位→過去問もふぞろ
い使ってのキーワード詰め込みで高得点
→合格確信→本番不合格

キーワードは必要条件ではあるが、詰め込み型の変な日本語解答は、本番では極めて危険という認識を持つことが重要なのでは?

69 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 16:41:07.16 ID:Lbxqwige.net
64,61,52,42
事例Wがやっぱ高いハードル。

70 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 16:49:30.22 ID:5Kh1+s4H.net
それでもA判定だろ。

71 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 17:30:38.39 ID:ecwKUGln.net
>>69
事例2のコツ教えてください!

72 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 18:10:13.05 ID:5Kh1+s4H.net
ひねくれた性格を直し、素直になること。

73 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 18:33:00.65 ID:ZXGfc09E.net
>>51
事例1、2は本番と模試で平気で20点くらいのズレでそうだしな
事例3、4を鍛えておくのが無難

74 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 18:58:10.90 ID:Lbxqwige.net
>>71
TACストレート生だから、特にやってないのです。
岩崎邦彦先生の本を2冊読んだくらいです。
役に立てなくてごめん_(._.)_
そのあとの勉強も、ほとんど事例Wしかできていません。

75 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 19:00:36.74 ID:FHJu/zuv.net
TACじゃないおれには何がなんだかわからないスレになってきた

76 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 20:51:02.96 ID:9/yQHJqL.net
アラサーちゃん大丈夫かな?

77 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 20:55:07.32 ID:xvGwmygp.net
2次独学の人他にいませんか?
模試も受けてなくてふぞろいと財務集中特訓やってるんだが不安です
仲間いませんかね?
どんな対策しているか聞きたいです。

78 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 21:08:49.78 ID:/y25qOgx.net
>>77
俺も独学ですよ
俺も模試受けていません
事例1〜3は過去問5年分をふぞろい見ながらやってるだけです
事例4だけはTACの2次過去問集を使ってます

79 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 21:14:39.41 ID:kHjcWaiI.net
模試も受けてないとなると、80分×4科目の試験体力ついてなさそう。

大丈夫か?

80 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 21:17:24.38 ID:CvUWzaZZ.net
>>65
敗因というか、TACでAがとれたのがたまたまだと思う。単に実力がなかったからだと思うよ。

81 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 21:47:56.68 ID:WVLv7PQM.net
>>76
アラサーはメンタルが弱いな。
一次みたいに常に自分が上の方にいればいいんだろうが、ストレート生が二次でそうなることはそうそうないからな。

けどよ、この程度で身も心ももたないならこの資格諦めろって。
どこの誰がメンタル弱いコンサルタントに仕事頼むんだよ。
自己啓発という名前のお勉強ならもう一次合格で目的果たしたろうし、終わりにしてもいいだろ。

82 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 21:48:54.91 ID:hBopX0rK.net
>>77
>>78
俺は模試だけ受けました。結果は怖くて見てません。
ふぞろい8とTAC過去問、二次集中、財務計算問題集と事例4問題集をやってますが、特に事例4の過去問がかすりもしません。
不安というより半ば諦め気分で事例4は50点目標です。
他の事例もできているとは言い難いですしね…
頑張るしかない

83 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 21:50:25.48 ID:WVLv7PQM.net
あ、アラサーはメンタルはもちろんフィジカルも弱いんだっけか。

コンサルタントを甘く見過ぎじゃないのかな。

84 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 22:07:34.02 ID:/y25qOgx.net
>>77
>>82
お互い頑張ろう

85 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 22:40:03.30 ID:GFBL6JSL.net
TACの事例W特訓講座に申し込んできた。
とにかく事例Wで点数稼がんと。

86 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 23:04:25.72 ID:YDIhPYl/.net
>>71
TAC模試事例2、40点台だった俺が教えてやる
与件から「ニーズ」と「未活用資源」探せ

87 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 23:38:48.82 ID:Dhla+jeN.net
何レベルの低い話して遊んでるんだ 笑

今年特Aを4つ取る予定のおれが教えてやろう
TACのは絶対評価
ピンポイントで採点されるだろう?

本番も絶対評価
実はふぞろいなんかではない
(もちろん部分点もあるけど)

どういう意味かというと、本番のはあらゆる解答候補が想定されて、その中での優先度がすべて設定されてる

TACのやつは、明らかに有力な解答を解答を書いても、外してたら0点にされるだろ?
これは単に模範解答が設定されているだけで、与件の中からどういう解答の可能性があるかまで全く考慮されていない。
そして、複数の可能性の中で、それがどの程度有力で、その中での最も優先度が高いか、という事まで考慮されてはじめて本番並みの模試ができあがる。

なにを言いたいかというと、本番3ヶ月は過去問以外やっちゃだめ。

詳しくは著書にて (宣伝)

88 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 23:53:02.14 ID:/y25qOgx.net
>>87
そもそも予備校の模試って
本試験の試験委員のクセというか各事例ごとの試験委員の問題の作り方が分かってて
模試の問題を作ってるのか分からないよね?

89 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 00:20:43.50 ID:dD8S26Xn.net
とりあえず
設問の戦略レイヤー診断助言プロセスのどこを問われているのか見極め
それに応じた記述パターンに与件のキーワードを埋め込んで文章化するってところまでできるようになった
あと3週間これの繰り返し
これでうまく行って欲しい

90 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 00:27:23.31 ID:DgwBTr50.net
>>88
87だけど

傾向は十分踏まえていると思うよ
ニーズや遊休資産に注目する考え方とか

でも後追いするだけで、あまり本試験の予想問題にはなりえていない
オフシーズンのトレーニングには最適だと思うけど

クセを捉えていないと言うのはその通りだと思う
試験委員の善悪の価値観というか・・

91 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 00:35:39.70 ID:DgwBTr50.net
>>89
うーん
前にも見たような方法論だね。たしか一発で受かった人の。
すごくいいと思う。

結局、毎回同じようなことしか問われないし、記述パターン(ここがまさに試験委員の善悪の部分)
を抑えてしまえば、全然イケそうな気がする。

でも、過去の自分じゃ無理だね。今でこそ分かるようになったけど、
本当に経営管理に対しての素養がないと、その記述パターンを明確化するのは困難だとおもう。

でもきっとそういうお立場なんでしょうね。頑張ってください。

92 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 00:35:40.70 ID:z+0vr8Ve.net
408位、B評価か。。。

模試の順位は関係ないのは体験済み(-_-)
残り期間全力だー!

93 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 01:00:46.99 ID:eTgkT1NE.net
アラサーちゃん元気なさそうで心配。

94 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 07:20:08.39 ID:A/o1grNJ.net
各社の解答も、心から納得できる
模範解答ってなかなかないし、
スッキリしないから覚えられなくて、
結局まともな解答書けない。
…つまり今年も落ちそうでメッチャ
焦ってる。

95 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 07:20:58.31 ID:MOOqdipO.net
また来年いらっしゃい。

96 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 07:52:54.65 ID:Z/6/p/Xg.net
模試の評点も高かったので、ややうぬぼれと共に、落ち着いて模範解答と見比べたら、文脈が全く違っても、本当に「標準品」とか1単語に点が入ってる

A評価だけどこれ当てにできない気がしてきた

97 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 08:01:04.47 ID:bjQJlbmW.net
>>94
そういうものなんですね…
自分はTACしかみてないけど、解答見ると、なるほどなーと感心しかできません。
この時期に、およんで皆さんとのレベルの違いにおののくばかり…
とにかく過去問を納得いくまで解きますわ。もうそれしかなさそう。

98 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 08:12:39.07 ID:NYjNiAIk.net
>>87
かなり核心を突いてる気がする。
ネットで拾った噂レベルの話だが某IT国家試験(論述)では、まずサンプリング
採点をして、そこで模範解答にない
要素だがある程度妥当性のあるかつ、
母数が多い物に関しては、模範解答に
の要素として追加の上、全採点を
行っているとのこと。
つまりこれは試験委員が用意している
模範解答はあるものの、そこにサンプリング結果を加味した解答可能性に修正
が加えられていると推測できる。
あとは相対試験なので、合格目標人数
に合わせて、素点調整で合否決定かと。

99 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 08:17:23.94 ID:NYjNiAIk.net
ちなみに事例4は間違いなく正答率に応じた傾斜配点がなされて、みんなできない問題は配点が果てしなく0に近くなっ
てるはず。小問毎の得点開示請求が
協会に受理されない理由。すると、
事例4に対する戦略はガラリと変わる。

100 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 08:35:15.17 ID:5phidkDa.net
試験委員の善悪の価値観って何?

101 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 08:36:56.19 ID:3RnDmafC.net
>>99
事例4に限らず、どの事例も得点調整は確実だよ。

ここ数年の事例4や、去年の事例2で100点とかね……

102 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 10:06:15.36 ID:ZfT1kH6V.net
>>87
過去問は、13年から26年を1、2回転するより、
5年分ぐらいを何回もやった方がいいですか?

103 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 11:02:49.39 ID:b5xuochV.net
13年から26年までを何回もヤりなさい。

104 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 11:59:43.43 ID:3RnDmafC.net
>>102
過去問何回もやる意味は何か、自分で考えた?

分析ツールとして、何回も読むのはアリだけど、本試験の時間コントロール対応としてはダメだと思うよ。

105 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 12:46:40.14 ID:bTq4dOoe.net
ディシジョンツリーとバランススコアカードはできなくてもいいに入るのかな。

106 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 14:46:50.38 ID:A/o1grNJ.net
>>97
TACは模範解答はすごいと思います
ただあの推測決め打ちは自分は
真似できないなあと感じるので合わない

107 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 15:04:36.21 ID:XsUGghjU.net
tacの最重要論点ゼミ、既に定員越えてた。。。
9月に出た方、感想教えてください。

108 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 15:56:44.03 ID:owsyITtt.net
あんなに高いのに埋まるのか。

109 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 16:41:18.37 ID:I7YoRtHC.net
LEC模試、オールC判定…
みんななんであの事例2解けるの??

110 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 16:54:50.80 ID:XsUGghjU.net
>>108
ぼったくりで、内容も微妙そうだなと。

なので、自宅学習のやる気が
出なさそうだったら行くかと思っていたら
既に埋まってたという。。。

111 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 17:42:33.92 ID:IM7mj6VZ.net
>>105
DTは今年本命論点だろ
BSC自体はあまり意識しなくてよいとおもう
けど、事例1〜4を通してみると2次試験そのものがBSCをなぞらえてるといえなくもない

112 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 18:04:34.55 ID:U9zOV/aP.net
>>111
あ、それは俺も思ったわ
何となくBSCに似てるなって

113 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 18:09:48.58 ID:xsKcsx27.net
確かにディシジョンツリーは本命だね。去年の第3問みたいに答えが割れる問題出そう。

114 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 18:21:33.51 ID:o1ZTNPPO.net
>>109
LEC模試CDBDだったけど受かったよ
当時こうヒントをだしてるんだからこう書けみたいな解説みてどうでもいいわと思った
その学校の解答テクを採点してるだけなんですねと

TACは知らん

115 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 18:56:20.76 ID:ziK3PNPl.net
>>109
俺もLECの模試受けたけど、事例IIは無視してる
本試験であんな問題は絶対に出ない

116 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 19:07:36.93 ID:3RnDmafC.net
>>115
どんな感じのだったの?

117 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 20:38:37.51 ID:eTgkT1NE.net
>>116
・指標やら売上の流出入を計算させる問題
・公式の穴埋め
・穴埋めした項目の改善施策

のことかなと

118 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 20:43:02.65 ID:eTgkT1NE.net
てかLEC模試の1番の人の点数凄すぎるんだがw

119 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 20:46:41.82 ID:zA8/r/By.net
>>118
威圧戦略だな

通信のテストで回答見ながら作成

他のライバルを心理的に威圧し
自信を奪う

120 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 20:48:07.59 ID:eTgkT1NE.net
>>119
ああ、なるほどw
てことはリアルな成績優秀者は5番くらいの人からかな。

121 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 20:55:43.45 ID:zA8/r/By.net
>>120
その下は自己暗示戦略を取るものが紛れているバズだ

手法は同じだが目的が違う

122 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 20:59:46.67 ID:LjBbCroX.net
>>117
まあ、本試験でどんな珍問奇問がでても挫けないメンタルは鍛えられそうだな……

123 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 22:59:29.50 ID:EsMiXWNV.net
TAC模試のほぼ合格レベルですって文言に励まされるわ
あれから1ヶ月分やってるわけだし受かるだろ

124 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 23:03:14.11 ID:MOOqdipO.net
>>123
何点?

125 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 23:07:52.63 ID:EsMiXWNV.net
>>124
211点だったよ

126 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 23:25:18.96 ID:16Fvr/Ds.net
本試験で211点だと
余裕で不合格

127 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 23:30:28.50 ID:MOOqdipO.net
そりゃそうだが、211点なら余裕で上位15%以内だろ。
B判定なのも当然。

128 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 23:35:31.12 ID:Na7HYDh0.net
俺TAC判定でC判定。
ボーダーラインでかなりヤバいですよって。
事例VでMとN両方売れ!て書いたら、設問を素直に読みましょうとコメントされてたw

129 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 23:45:32.86 ID:ziK3PNPl.net
>>126
219で上位8%以内に入った

130 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 23:47:56.11 ID:IM7mj6VZ.net
受験生5000人中1000人が合格するとすると合格者は上位20%
受験生の点数が正規分布になるとすると
偏差値60以上(平均60点以上)が約16%で800人
ここまでは文句なしの合格

残り4%、人数換算で200人分のおまけ合格を
偏差値50以上60未満の1800人で争うイメージ
このあたりの1800人は試験毎に順位がかなり入れ替わりそう

131 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 23:50:58.23 ID:ziK3PNPl.net
>>130
指摘通り点数密着しすぎて怖すぎる

132 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 23:54:22.24 ID:IM7mj6VZ.net
>>131
うん
なので、常に偏差値70以上の上位2.3%にはいる位置を目指しておけばほぼ大丈夫
初年度ストレート組でこの位置めざすのはなかなか厳しいと思うけど
もし今年落ちた受験生は偏差値70目指して頑張ってほしい

133 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 23:54:28.09 ID:bjQJlbmW.net
フフフ
どうやら俺がこのスレNo.1か。
46,32,37,23
堂々のd…!
合格までもう一歩などと言う台詞が空虚だぜ!

134 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 00:00:52.23 ID:glwgP2kY.net
>>133
CDDDのD

135 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 00:01:15.49 ID:JIzkZHbl.net
>>132
どこの偏差値だよ
2次には何の意味もない。点数や順位すら信用できないのに

136 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 00:05:12.33 ID:gPRMDyF5.net
>>135
ご指摘の通り確かに本試の偏差値でないと意味はないかもしれない
けれどどこの模試受けても上位2.3%にはいるくらいであれば自信にはなる
それで落ちたら仕方ないと思うしかないよ
そのレベルの人が2年連続でおちることは稀だろう

137 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 00:09:07.35 ID:c6NZ4xMS.net
LEC模試DDBBで総合D
他年度生だけど、本試験の事例Iは2年連続Aなんですが・・・。

138 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 00:21:31.97 ID:GRP56MXT.net
>>137
すごいですね
ぜひ事例Uの秘訣を教えてください
TとVなら毎年Aなんでいくらでも教えます!

139 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 01:04:56.14 ID:ZOpvmzdY.net
>>138
事例Tおしえてくれ!

140 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 01:20:39.15 ID:GRP56MXT.net
あれ?
137は事例Tでしたね。例とTが混じってUに見えました
がっかり・・

Tの秘訣なら簡単ですよ
ネタがないからといって諦めないこと
自分の意見を書かないこと
組織は戦略に従うということ

ぐらいかな

141 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 01:24:56.72 ID:I+eyIXau.net
1次受かってから一切勉強してないの俺ぐらいだろうな
模試も59 50 28 27という酷い出来だったし
事例3とかわけわからんわ

142 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 06:11:51.60 ID:BCGug+MZ.net
アラサーは誕生日きてもアラサーだとよ。
それと落ち着きがないとかいう論理で若さをアピールw

143 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 06:49:18.27 ID:KRthaEOl.net
>>141
事例V、Wならどっちも2ヶ月で合格ラインいけるのにもったいないことしたな

144 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 07:14:28.84 ID:UP+AZ1iy.net
タック模試のコメントが4事例とも
そつないですね。
先に受かった友だちかと
つい担当名を確認してしまう。

145 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 09:07:54.58 ID:2WdFxzgS.net
所詮お前には無理な試験だからな
無駄な努力しなくてよかったな
死ぬ死ぬは撤回するんか?

146 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 09:10:02.80 ID:PAzhyDl/.net
勝負は時の運

馬鹿でも受かった

147 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 09:10:26.24 ID:2WdFxzgS.net
>>145

>>141

148 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 09:41:00.24 ID:ubkb1RZ8.net
LEC模試、成績優秀者の答案と自分のD答案を見比べたんだけど、使ってるキーワードはそんなに違いなくても読みやすさが格段に違う。

149 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 10:35:36.69 ID:oHiSWsqL.net
ひとつの設問ではそんなに違いは無くても
それが4問5問となってくると
めちゃくちゃ差がつくのでは?
たとえば1問で2点の差が付いたら
5問では10点差

150 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 11:33:10.16 ID:ubkb1RZ8.net
>>149
はい、仰るとおりで小さな差がじわじわ効いてきますね。

優秀者の答案は点数が積み上がっていく感じ(伝わりますかね?)で記述されていました。
一方、自分の答案はキーワードが置いてあるだけ、という印象です。

151 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 12:20:18.88 ID:I+eyIXau.net
TAC模試事例1の問2−2
A社の3次元半導体の独自技術が大手X社で利用されることにより希少性を失い
価値が下がる可能性があり、利益率の低下や受注数の現象が起きる懸念がある。
って書いたら滅茶苦茶×されたんだが何で?
わけわからんわ

152 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 12:28:18.25 ID:I+eyIXau.net
バイトが書いてるのは、経営課題の解消と言う観点から考えましょう。
なんだが、経営上どのような事態が懸念されるか?っていう問いでそれはおかしくないか?
そもそも、模範解答では、利害調整が困難になるとか書いているが、これは先立って出資を受けてる2社でも言えることだろ?
本問では、特にX社の出資を受けた場合考えられる懸念について書くのだから
解答する側としては、なぜ過去の大手メーカー2社ではなく新たにX社からの打診を受けた場合の懸念を書かされるのか?
ということは当然考えるべきことだと思うのだが。
で、そうして違いを見ると、X社は大手半導体メーカーであり、A社と同業であることがわかる。ここが先に出資を受けた大手電機メーカーとの違いだろう。
そう考えれば、同じ業種なのであるから、技術をそっくり取られるリスクを書くほうが妥当だと思ったのだがな。
少なくとも過去問ではこれぐらいの解き方は必要だと感じているが。
これでは1位2位取っても落ちてしまうという話にも或る程度リアリティが出てくるな。

153 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 12:44:36.25 ID:JIzkZHbl.net
TACの模試にあーだこーだ言っても時間の無駄だよ
「ふーん」で受け流すのが、正しいTAC模試の使い方
HPにも書いてあるだろ

154 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 13:00:31.45 ID:ZeSdzuj8.net
>>150
設問の内容に応じた記述パターンを作って
それにキーワードを与件から拾ってくるなり類推するなりして
当てはめれば?
俺はそうすることにした

155 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 13:03:57.89 ID:zg+n2CWD.net
>>152
問題知らんけど、出資するだけで独自技術が流出は繋がらなくないかね?

出資プラス企業間連携で新製品開発とか与件にあったのかな。
それでもコア技術の流出には気を使うだろうし、秘密保持契約も締結するだろう。
そうなると技術流出は優先度が低いよなーって俺は思うな。

156 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 13:04:25.89 ID:DeAdjaKK.net
>>152
しつこいね君も。

前スレで意見でてたじゃん。

157 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 13:56:21.04 ID:tOOGAW7C.net
模試の結果って、1ヶ月前の状態だから、
みんな当時よりパワーアップしてるだろうなぁ

158 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 14:46:32.74 ID:I+eyIXau.net
>>157
いやぁ、どうやら変わってないようですよw

159 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 14:56:45.16 ID:tOOGAW7C.net
>>157
事例2に至ってはパワーダウンしてる
二次勉強したてのほうが点数がよかった
最近は迷走中

160 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:23:11.67 ID:LprzeKhy.net
>>151あくまでも事例1組織と人事の問題だから、組織論からのアプローチでないとダメ
だから、増資による組織間のパワーバランスの変化に着目する解答が必要。

161 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:05:08.52 ID:ZeSdzuj8.net
事例4対策として
日商簿記1級の勉強をやった
基本問題だけだけど
今年の事例4は
日商簿記1級の出題範囲
出まくれ

162 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:34:47.37 ID:sTA+Rq9C.net
>>152
>>160でわかりやすい答え出てるな。

やはり事例なりの答えが必要。
これは本試験でだって同じだと思うわ。

163 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:58:26.75 ID:R7qkchT1.net
金融機関勤務でとりあえず受けらされて1次はなんとか通過したが、みんな2次勉強えらいな。
おれは強制的に6ヶ月派遣だからな…家族とかのこと考えたらそれはそれで辛いわ…。

164 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:09:19.80 ID:Guef7nfu.net
東大和市に住んでる俺は、養成なら通いで楽勝なんだが半年休む時間と金がない

165 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:14:28.82 ID:ZeSdzuj8.net
ひがしだいわし?

166 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:15:47.57 ID:teTm4Hum.net
夕方まで仕事してその後勉強と思ったが、日が沈むまで目が覚めなかった。
今週は期末で追い込みだったし、疲れが溜まっていたから仕方が無いか。
TAC最後の演習が帰ってきた。
Vが53、Wが45。Tが51、Uが59。
一応総合で200点は超えてるけBBBBで落ちそう。
やっぱWで点数取らないと駄目だなあ。

167 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 01:03:22.49 ID:J/Wa8jPn.net
>>166
Uってティアラのペットネイルサロン?凄いね。

168 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 09:11:33.32 ID:NfrqZlZf.net
Tac模試の採点あーだこーだ言ってるけど、本試験のほうがじっくり採点できる時間なくね?

169 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:08:34.93 ID:8n62z6qP.net
LEC模試去年事例全部D判定だったけど、結局余裕で合格してた。MMCが一番信ぴょう性ありそうな感じだった。

170 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:37:32.25 ID:7yEzaGEU.net
どなたか事例Uのコツ、知りませんか?

171 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:53:53.32 ID:WBm2TyOx.net
>>170
T←4Pじゃダメなの?

172 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 12:06:34.05 ID:7yEzaGEU.net
>>171
T←4P意識してるけど、点数が伸びない

173 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 12:21:53.77 ID:wbn3ziXk.net
>>169
そういうこともあるんですね。
TACオールDだったけどコツコツ頑張ろう…

174 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 12:53:00.12 ID:WBm2TyOx.net
>>172
T←4Pを市場ニーズと競争優位性と顧客満足度向上の視点で見ては?

175 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 13:00:02.96 ID:+9PgU8H/.net
>>174
むむ、なるほど。
T←4Pを単独でみてたけど、それぞれの視点に立ってT←4Pをみるということか。
なんか、今までと違った視点で書けそう。

176 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 13:01:22.38 ID:A7860Cmf.net
>>167
ペットと人間が同じネイルアートって、ペットのネイルて物理的に装飾可能なのか?と思ったが、他に答えになりそうな与件が無かったので書いたあら当たっていた。
まあ、倉庫の空きスペースに高級茶具を使った茶室を作ることを良しとするTACだからね。
模試では何故か事例Uだけ上位5%に入ってた。
あとは半分かそれ以下で、トータルすると190ぐらいで標準値だった。
本当に、この試験は訳分からん。
勤め先の後輩が一次試験は楽々突破したけど、二次試験で苦しんだという理由が分かったよ。

177 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 13:07:08.99 ID:l19l5wpi.net
事例2,3は今後はデータ解析がいっぱい出る気がする
その条件読み落としが合否の分かれ目になる

178 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 15:15:52.67 ID:VM2nZqSo.net
>>177
それなら理系が有利だから俺は助かるけどな

179 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 15:48:24.78 ID:5/Rryymk.net
体育会系の俺はどうしたら?(´-ω-`)

180 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 15:49:33.56 ID:p5WsJ0N3.net
とにかく走れw

181 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 15:57:08.46 ID:IaiBj6V/.net
体育会系の方が仕事できそうだよな。
ぶっちゃけ。

182 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 16:21:44.42 ID:7yEzaGEU.net
空気読めない体育会系は仕事できない
診断士も空気読む力が重要そう

183 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 16:23:34.70 ID:5/Rryymk.net
空気読みすぎるとそれはそれで困るんだけどね
自分の首を絞めるし、他人にも迷惑をかけるから

184 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 17:16:13.69 ID:p5WsJ0N3.net
>>181
どこの馬鹿だ?お前

185 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 17:38:11.60 ID:WBm2TyOx.net
診断士に合格したら
ユーチューバーになるど

186 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 19:04:57.51 ID:NBWdJFFQ.net
財務に強い方、教えてください。
以下の条件の場合、1年目の営業キャッシュフローは以下のどちらになりますか?
(1)22百万円
(2)28百万円

<条件>
1. 第1年目の期首に20百万円の設備投資を行う。減価償却は耐用年数4年の定額法で償却。
2. 第1年目期末の棚卸資産は20百万円である。また、各年期末の仕入債務は、同年期末の
  棚卸資産の50%とする。
3. 第1年目は150百万円の売上高が得られ、現金支出費用は100百万円である。
4. 法人税率は40%であり、当該年度に支払うものとする。

187 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 19:23:01.70 ID:WBm2TyOx.net
>>186
32百万円じゃね?

188 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 19:33:49.35 ID:5/Rryymk.net
>>186
頂2のBS関連項目変動なしってこと?

189 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 19:35:49.05 ID:PxQN4L1i.net
設備の残存価額は?
第1年目期首の棚卸資産と仕入債務の残高は?
これがないと、答えられないのでは?

頭悪過ぎ
>>186

190 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 19:38:34.52 ID:NBWdJFFQ.net
>>187
32百万円ですか。

>>188
「頂2」がよくわかりませんが、設立第1期で、期首残高はありません。
 また、棚卸資産と仕入債務以外のBSデータはありません。

191 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 19:40:04.47 ID:NBWdJFFQ.net
>>189

残存価額はゼロです。

192 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 19:41:18.50 ID:S5mPEZ9x.net
22

193 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 19:46:18.40 ID:5/Rryymk.net
>>190
それのこと>期首残高
期中の棚卸資産や仕入債務の変動がわからないと間接法が使えない

194 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 19:49:04.03 ID:3KcspeRL.net
1も2も、ちゃうやろ。
42百万円ちゅうこと。

195 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:00:19.85 ID:IaiBj6V/.net
(1)BS変化なしなら(運転資金増減なしの場合)32
(2)第1期期首に棚卸在庫、仕入債務がゼロなら運転資金増減踏まえて22

たぶん、期首ゼロ前提で(2)なんだろうね。

196 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:07:15.50 ID:3KcspeRL.net
22でよし

197 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:09:28.58 ID:3KcspeRL.net
ごめん、足し引き間違えた194

198 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:23:57.94 ID:NBWdJFFQ.net
>>192 >>195 >>196
わざわざ計算していただき、ありがとうございました。
やはり22百万円なんですね。
実は、先月行われた某校の模試の改題なのですが、そこが出した解答が
22百万円に至る計算過程でした。
どうしても私は28百万円だと思っているのですが、違うのですかね。

<28百万円の計算過程>
売上高150−現金支出費用100+期末在庫増加額20−期末仕入債務増加額10
−減価償却費5=税引前利益55
法人税支払額=55×40%=22

営業CF=税引前利益55+減価償却費5−棚卸資産増加額20+仕入債務増加額10
−法人税支払額22=28

199 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:26:51.49 ID:vih0HhBs.net
>>186
これってTACの演習の改題かな
第一期首に運転資本がないのなら22じゃないか?

200 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:36:10.74 ID:3KcspeRL.net
+期末在庫増加額20−期末仕入債務増加額10

意味わかりましぇん。

201 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:40:27.80 ID:tgj6IUVA.net
>>171
他予備校Mだと、それにプラスして応用マーケティング数種類を型として覚えさせられる 切り口、KWも
とりあえずそれで去年はAとれた
事例TがCで死んだが

202 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:46:12.05 ID:IaiBj6V/.net
>>198
そもそもで営業CFの導出が違くないか?
CF上と利益計算上の減価償却費の扱いを勉強しなおすこと。

収入150-支出100-減価償却費5=税引前利益45
税引前利益45×税40%=法人税18

となる。

で、結果。

税引前利益45+減価償却費5-棚卸資産の増減20+仕入債務の増減10-法人税18=cf22

203 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:51:06.38 ID:IaiBj6V/.net
あぁ、減価償却費じゃないんだね。
運転資本の扱いが理解できてないんじゃないかな?
ごめん。

204 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:58:09.13 ID:S5mPEZ9x.net
過去問を何回もやれっていうのと(タキプロ)、過去問使って、読む練習と要求解釈の練習ばっかしろっていうの(tac)どっちなんだよ。

205 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:36:25.81 ID:oqfQOWui.net
TAC模試が手応えなかったのにA判定だった。
母集団のレベルが低いのかな?

206 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:46:48.57 ID:ZY9RAnP8.net
>>205
オレもA評価だった

なんか周り変なとこで落ちすぎな感じする

207 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:00:30.39 ID:RizrS64i.net
>>204
言ってる事は本質的には同じだと思うぞ。

過去問はあくまで分析ツールであって、本当の80分を過ごすために鍛えるツールじゃない。

担当講師がよく言ってるんだが。

過去問:ボクシングのチャンピオンのビデオ。
演習や模試:よく似たスパーリングパートナー

過去問ばっかりでは、実践のトレーニングにはならないし、演習や模試だけでは、本当のチャンピオンには近づけない。

過去問への取り組みと、演習や模試の取り組みのバランスが重要って事ね。

208 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:36:48.80 ID:OOw8UOJe.net
>>198
ああ、あなたは前にも同じ論点の質問してた人だね

それはその問題が悪すぎる。
そういう解釈も可能性としては成り立ちますよ。
ただし、現金支出費用が全額変動製造原価、もしくは販売費のときのみです。

そう書いてなければ、期末在庫高に含まれる当期費用を足し戻す必要はありませんね。
あと仕入れ債務増減は営業利益とは無関係です。

よく勉強している人なら、見た瞬間にわかると思いますが、
この手の問題は、@売上収入と現金費用をCFとする、という設定か、
または、現金支出費用を全額変動費とする設定が付いているはずです。

まあ、そういう所に意識が行くだけでも、1年目にしては立派だと思いますよ。
本試験はそういう「思い込み」の裏をついてくるので・・・

209 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:47:39.06 ID:wewIohVZ.net
>>205
>>206
何点だったの?

210 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:59:16.55 ID:ZY9RAnP8.net
>>209
オレは229っす

211 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:11:02.65 ID:A7860Cmf.net
おし、仕事終わった。
一杯飲んでから勉強始めるぞ。

212 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:37:40.87 ID:pguSwMWW.net
>>208

>>仕入れ債務増減は営業利益とは無関係

このケースでは関係あるのでは?
今回与えられてるのは現金支出だから、別途売上原価の計算が必要で、期首の棚卸資産と仕入債務ゼロとすると
売上原価=現金支出+仕入債務増加-棚卸資産増加

税引前利益=売上高-売上原価(←現金支出100ではない)-減価償却費

になると思われ。
期末在庫に含まれる当期費用どうこうとかそんなややこしい事じゃないような…

>>198
こういうこと?

213 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:00:20.46 ID:Z0PoTHBP.net
>>212
208ですが、うーーんと、前に、現金支出費用を直接法のCF計算書の商品の仕入れ支出と想定して、
売上原価を逆算するべきといったのは自分なんですが、前回のケースでは、営業利益の算出という大前提があったからです。

今回は営業利益を算出する必要はなく、ダイレクトに営業CFを求めろという問題です。

その前提においての現金支出費用ですから、この場合、商品の仕入れ支出に限定した考え方のほうが危険であると思いました。
つまり、販売費の可能性は十分にあるし、製造原価に関しても直接原価計算の当期発生費用として捉えるほうが自然かな?
と思ったわけです。

そうなった場合問われてくるのは、期末在庫に算入された製造固定費になるわけで、そういった意味で営業利益に戻すべきでないといいました。


まあ、結局問題が悪すぎるんですよ。
題意は普通に現金収支に×0.6して、減価償却費に×0.4すればいいんだよ!!
というところでしょう。
まあそうやって覚えても、事例Wの問題には対応できないかも知れませんね・・

214 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:11:40.58 ID:diZSs7Qw.net
>>212
仕入債務は、売上債権もそうだけど、支払と回収の問題だから、PLには影響しないでしょ。

>>198は、営業利益の導出過程で増減
額が混ざっていておかしいんだけど、営
業利益導出する際の期末棚卸の足し戻し
の観点は鋭いとおもったよ。結局、間接
法で営業cfの計算は、税引き前営業利益
からスタートするけど、設問で棚卸増減
を取り上げた以上、固定費調整が絡んで
くるし、直接法のアプローチと数字が違
ってくるって可能性が、設問の問題の様
に感じるけどね。。

215 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:13:25.12 ID:Z0PoTHBP.net
一応補足で、「売上原価=現金支出+仕入債務増加-棚卸資産増加 」の現金支出=製造原価と思い込むのは危険という意味です。

216 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:16:15.88 ID:xiVIUKae.net
幾つもの前提条件が抜けている感じだね。
簿記的に考えれば棚卸資産と仕入債務は全く別の勘定。
仕入債務の期末残高と繰越商品が一致してるという担保も無い。
何か色々と暗黙の前提とか制約条件があるんじゃないかな。
このテスト、そう言うところがいやらしい。

217 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:36:40.63 ID:pguSwMWW.net
>>213

納得しました&悪問には完全同意です 笑
ただ、現金収支に×0.6して、減価償却費に×0.4するで終わらず、その後に仕入債務やら棚卸資産の分の足し引きがあるという解答は、どう解釈してもおかしいですよね、悪問というかミスでしょ…

218 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:41:15.89 ID:pguSwMWW.net
>>215
ちなみに、面倒なんで書かなかったけど、
販売費用等が与えられた現金支出に含まれていたとしても、答え(数値)は一致するので(意味合いとしてはおっしゃる通り穴があります)、まぁいいかなと。

219 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:45:44.16 ID:Z0PoTHBP.net
>>217
いや、現金収支に×0.6して、減価償却費に×0.4のあとの、運転資本増減は定番中の定番の論点ですよ

ただ自分の言った解釈で、棚卸し在庫を全額製造固定費と考えるのも、思い込みですね(反省)
新たな論点を構えすぎて決め打ちして失敗するのも事例W

ではもう寝ます

220 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:48:10.71 ID:Z0PoTHBP.net
>>218
レスを見たので書いときますが、直接原価計算の問題では、製造原価なのか販売費なのかは最重要論点ですよ。

ではおやすみなさい。

221 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 02:10:14.65 ID:pguSwMWW.net
>>219

営業利益からなら運転資本増減を考慮するのは当然なんだけど、現金収支だとその時点で既に運転資本増減が考慮されてると思うんだけどな…
じゃあ営業利益=現金収支なのかというと運転資本増減の項目が与えられてる訳で、やっぱりおかしい。
遅くまでお付き合いありがとう。自分はこの辺の論点は素人だから、思い込みもあるはず。
219は詳しそうだからまた時間があったらレスもらえると嬉しい。

222 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:27:38.46 ID:pguSwMWW.net
>>221

つまり、

@普通、営業利益算出に現金支出なんか使わない
A他に条件与えられてなければそのまま使うけど、今回は運転資本増減項目
 与えられてるし、そのまま使うと「営業利益の値がおかしくなる」
※全部掛で仕入れて、販管費含めて現金支出ゼロ、仕入れはすべて売れたって
 考えたら答えは明白。売上が全部営業利益なんかにゃならん。そこまで考える?
 って思われるかもしれないけど「普通に考えたら」こうなるし、
 意図せずこんな問題出してるならナンセンスすぎ。

Bつまり、運転資本増減項目と現金支出を合わせて営業利益求めてね
Cこれは、現金支出の内訳に販管費が入っていようが、計算上は問題なし

あと、

D現金収支には運転資本増減は加味されてるから、税引後に運転資本項目の
 加減を行うと、ダブルカウントになる。

最後に

E与えられているのが現金支出じゃなくて単なる費用なら、難しく考えず
 普通にやって 22 が答え。

ってことだよね。

223 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 10:11:39.28 ID:+Q3jIvyo.net
資本コスト算出の段階でつまづいてます orz

額面20,000円の社債を発行価格19,500円、年利5%、期間10年(満期一括償却)、税率40%の条件で発行した場合の社債コストは何%になるか?

解き方どなたか教えてください。

224 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 10:26:42.74 ID:ThC1mZ0f.net
いまだに80分で解けない。85分ぐらいかかってしまう。

設問、与件、対応付けまでで25分。
その後、全設問の要素をマーカーとメモ書き。
これに15分かかる。
ここまでで40分。

残り40分で、5〜7問分の解答を書かなければいけないのだが、
1問に、文字数少ない時で7分、多い時で13分かかる。

結果、後ちょっとのところで間に合わない。

どこを短縮すればいいのか。

225 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 12:02:28.19 ID:imFum1eM.net
>>224
捨て問を作ってはどうですか?
余った時間で結論だけ書く
第一問の10点15点問題だと有効かと
俺はこれで行こうと思ってます

226 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 12:07:00.66 ID:ThC1mZ0f.net
>>225
224です。ありがとうございます。

第1問、第2問でしっかり書こうとしすぎて
時間を取り過ぎてしまうところがあるので、
さらっと処理して第3問以降にいけるようにしてみます。

227 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 12:19:27.32 ID:imFum1eM.net
>>226
俺も同じ悩みでした
前半40分の分析を削減するのはリスクが大きいのでやめた方が良い
となると削減できそうなのは
点数の小さい問題か与件のコピペ問題かと
もちろん完全に捨てるわけじゃなくて
結論だけ簡単にまとめる

228 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 12:44:11.57 ID:qZAsqMew.net
224です。スマホからです。

227さん、そうなんです。

対応付けが終わってからの
マーカーとメモ書き(以前よりはだいぶ簡略化した)で
事例の全体がつながり、設問ごとの要素が見えるので、
この処理ははずせないし、できれば最後の問題まで考えておきたい。

だから後は書く時に、
止まらずに、消さずに書くだけ。

229 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 12:59:34.91 ID:mx9/YZNv.net
>>228
設問ごとの対応付けはハマれば最高だが、対応付け見誤ったときは最悪だからそのリスクはあるよね…。自分も結局設問ごとに切り分けず素直に解くことにしたわ。最悪わからんときはダブらせて書いたりもする方針。

230 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 13:02:53.66 ID:mx9/YZNv.net
>>224
考察記述に当てれる時間を割って1点あたりの時間を出せばよい。残り50分なら1分で2点とか。なので10点の問題は5分対応、30点の問題は15分対応とかね。10点はがんばって満点とっても10点。すべての問題で6割とればいいという考えにしたら気持ち楽だよ。

231 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 14:01:08.94 ID:r9tobISH.net
>>230
自分もその作戦です。

残り40分なら100で割って配点を掛けて
一問当たりの制限時間を設定して、問題横にメモってます。

結果、どうしても足りなくなってきたら初期の時間を短縮させるより仕方ないと考えています。
頭のなかやメモ上に良いアイデアがあっても答案に表現しなきゃ点にならないからです。

ふぞろいか何処かで75分だかで解くことを前提にして、タイムマネジメントするとあったので、
それもまた、なるほどなと思いました。

参考になれば幸いです。

>>223
ごめん、回答に全く自信が無い。
発行額-(償還金額の現在価値+利息の現在価値合計)
が最終利回りになるのかな?
そいつを発行額で割ったらどうだ?

ゴメン混乱させるだけだよな。無視してください。

232 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 15:17:07.55 ID:/eVagaEv.net
財務のタイムテーブルちゃんと書かないと問題が理解できん
時間がかかって仕方ない
模試も演習も時間足りなかった
数式でちよちよいと計算できる人がうらやましい(´-ω-`)

233 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 15:45:33.11 ID:vzuOqFN7.net
基礎演習が圧倒的に足りないのでは?
T/T使わないと理解できないのは初期の初期だと思う

234 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 16:13:38.81 ID:YUVNyAiE.net
>>223
これ解法俺も知りたい!
償却原価法とか絡むのかなーとか考えながら色々考えてたけどよくわからん。

社債コストっていい方だけど、普通に額面5%が答えとかないよね…。

俺は「毎年の利息の現在価値+5年目の500償却の現在価値」÷19500が社債コストパーセントになるに100万ジンバブエドル。

235 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 17:37:09.54 ID:ifMp2aJX.net
>>234
「5年目の500償却」って何??
すまん、俺も知りたい!誰かおしえてくれー

236 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 18:06:02.45 ID:wFYVdS7V.net
アラサーちゃん元気かな?

237 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:29:44.99 ID:/eVagaEv.net
>>233
I thinkそう思う(´-ω-`)
最近書いてると中で数式に落とせそうな気もするんだけど計算ミスが怖くて最後まて書いちゃう
あと19日で何とかしないと

238 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:43:09.55 ID:sfr6UIXQ.net
電卓のルートって使う?必要?
4千円もしたの買ったらルートついてなかったわくそが

239 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:46:24.67 ID:kEKxXI82.net
タイムテーブル書かないってマジかよ。俺絶対書くわ。設備の問題だよな。

240 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:50:45.32 ID:sfr6UIXQ.net
>>239
電卓のルートって使う?

241 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:52:01.49 ID:sfr6UIXQ.net
あと受験票とかぜんぜん届かないけどこれ大丈夫なのか?
金払ったはいいが音沙汰無しとかふざけすぎだろ

242 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:18:04.58 ID:kEKxXI82.net
受験票まだ。そしてtacの演習もまだ。tacFから郵送ってなんやねん。教室で受け取れるようにしろや。

243 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:33:53.21 ID:1Heml/on.net
東京は会場が複数あるから困るね
何処になるかで宿泊先が変わるもんね

244 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:40:35.42 ID:1Heml/on.net
東京で受験予定の人
ホテルの予約入れた?

245 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:42:07.44 ID:sfr6UIXQ.net
>>244
電卓のルートって使う?

246 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:46:09.80 ID:1Heml/on.net
>>245
問題によっては使うかも
でもルートはなくても困らない
数字を二乗すれば良い
計算が面倒臭いだけ

247 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:48:00.59 ID:sfr6UIXQ.net
>>246
ルート使う問題って或る?

248 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:48:53.03 ID:1Heml/on.net
>>247
リターンとリスクとか

249 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 21:01:49.51 ID:t2qbxoLu.net
俺も受験票来てない。
ちゃんとお金払い込んだのに。
と言うか明日も明後日も飲み会だ。
この時期歓送迎会が多すぎる。

250 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 21:34:36.60 ID:nlOGmkUK.net
公式サイトのpdfに受験票発送日書いてあるやん

251 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 21:48:40.78 ID:+Dfnz+7s.net
発送予定日は申し込み手続き書類に書いてあるってのに。

与件を読もうな?

252 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:03:33.53 ID:+Q3jIvyo.net
すみません、今度はCF計算書でつまづいてます。
どなたか教えて頂ければ嬉しいです。

減価償却費、引当金、固定資産売却損、固定資産除却損

1) この4つは全て非資金項目と考えて『営業CF』の小計以前の(非資金項目)段階で足し戻して構いませんでしょうか?
2) 売却損と除却損はPLでは「特別損失」のところに入ってくると思いますが、小計以降では再度触れる必要はないという理解でよいですかね?
3) 他に非資金項目にはいってきそうな勘定科目で代表的なものなにかありますでしょうか?

>>223もどなたかわかる方いらっしゃれば教えてくださいませ。
受験前のお忙しいところほんますみません・・・

253 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:06:49.96 ID:842y9LXR.net
大阪受験の予定者、悪いことは言わん受験票くる前に予約した方がいいぞ。大阪は1ヶ所だから大丈夫。
というのも25日は大阪マラソンで既にホテルどこも空いてないぞ。リッツカールトンなら空いてるがw

254 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:08:10.38 ID:hb855lR7.net
H19の事例1、2やったら、直近5年よりすごく対応しづらいんだが、俺だけ?

255 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:19:36.10 ID:1Heml/on.net
>>253
大阪マラソン
それでか
なんかおかしいと思ったんだよ
1か月前に空きが無いなんて

256 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:29:26.66 ID:1Heml/on.net
>>252
1○
2○
3貸倒引当金
間違ってらスマンw

257 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:30:28.80 ID:YUVNyAiE.net
>>254
18年度の事例1と3も対応が難しい。
17〜19年の事例1〜3って粒ぞろいだよね。
ただし事例4は非常に優しい。

258 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:33:35.52 ID:hb855lR7.net
>>257
返事ありがとうm(_ _)m最近の試験と大分傾向違うのが気になるんだが、初見問題への対応力強化のためにはやっといた方がよいのかしら?

259 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:33:44.51 ID:t2qbxoLu.net
10月14日だったか>受験票発送
与件を予見出来なかったよ。


>>252
ビジ会の時の知識だけど、引当金増減と有形固定資産売却損益は調整項目だったはず。
ただし売却損益はあくまで損か益(差額)。収入、支出では無い事に注意。
だったはず。
すまん、自信ない。

260 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:37:16.58 ID:1Heml/on.net
>>252
19500=1000÷(1+r)〜+21000÷(1+r)十乗

261 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:39:02.13 ID:+Q3jIvyo.net
>>256
ありがとうございます!

>3貸倒引当金

PLで「引当金繰り入れ」勘定がわざわざ設置されていない場合は
BSの「引当金」勘定を確認しろ、ということですよね?

262 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:43:10.89 ID:+Q3jIvyo.net
>>259
ありがとうございます!

>収入、支出では無い事に注意。

固定資産絡みの売却損益等ある場合・・・
固定資産そのものの増減はBS資産項目で確認の上「投資CF」で計算、
PLの売却損益や除却損に関しては「営業CF」で調整という理解ですがいいんですかね??

助かりました。。

263 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:47:56.31 ID:3N3gYwwd.net
LECの26年度過去問事例Wの限界利益率の表が間違ってる
気付かない人はかわいそうに

264 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:48:38.18 ID:YUVNyAiE.net
>>258
初見ならやっておくといいと思うな。
最近の問題より書く量が多くてやりがいもあるしね。
個人的にはオススメです。

265 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:52:57.48 ID:t2qbxoLu.net
>>262
自信なくなったんでビジ会のテキスト引っ張り出してきて慌てて検索中。
固定資産売却の損益(簿価との差額)は営業CF内で調整。
固定資産の売却or所得額は投資CFに入れる、だね。
仮に簿価100円の固定資産が80円で売れたら、80円は投資CFに+。
損失の20円は営業CFで加算。(実際の現金支出が無いから)
こんな感じ。

なんか得点源にするはずだったCFがあやふやになってる。
やばいわ。
飲まずにいられない。

266 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:54:31.38 ID:YUVNyAiE.net
>>260
あぁ、これだ。
くやしい。

267 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:02:36.96 ID:+Q3jIvyo.net
>>260
ありがとうございます!

実はその式までは導けたんですが、そこからどのように”r”を算出するのかがわからず困っていました。
その式を変形して"r= "に持っていく方法ってありますでしょうか??
アホですみません・・・

268 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:06:29.00 ID:1Heml/on.net
>>267
そんな問題でないよ

269 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:11:02.49 ID:+Q3jIvyo.net
>>268
ほんまですか!
それではこの問題のこと忘れることにします。
関東在住の合格者の知人からもらった財務問題集(解答編なくしたとのこと)でこの問題解けずあせっていました。
その知人もこれの解き方は忘れたとかで・・・
失礼しました!

270 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:25:11.11 ID:Z0PoTHBP.net
>>260
ん?
利子率が5%なら、20000×5%×0.6が毎年の△CFでは?
で、それをコストとみなして利子率を逆算するんじゃないの?

初見問題なんで分からないけど、題意は資本コストの算出だよね?

271 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:38:43.37 ID:Z0PoTHBP.net
>>222
ごめんちょっと意味が分からないけど、
この問題は、営業利益を求めないで、解くルートが正解だろう

つまりそれが、現金収支に×0.6して、減価償却費に×0.4のあとに運転資本増減を加味して終わりってやつ。

これが問題集で一番出てくる基本形

でもそこに、「現金支出は全額変動費とする」というお約束の設定がなければ、そうは行きませんよって話し。

だって、もし製造固定費を現金支出してたら計算合わないよね?

ただそれだけの話

272 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:56:31.39 ID:YRS4SXFR.net
タック演習、
○年目なのに、
ストレートのアラサーちゃんより
点数低い演習が合ったたわ。
事例1と2。

273 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:57:05.98 ID:GCfCnCpD.net
長生きしろよ

274 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 00:12:16.60 ID:vzQK6es+.net
>>271
CF算出で運転資本増減を加味する理由って、そもそもP/Lでの利益額をCF(現金収支)に調整するためなのでは?
CF計算書でもそういう意味合いで足し引きしてるし。
てことは元々与えられたのが(利益でなく)現金収支なら最後に運転資本増減を加味する必要ないのかと。

275 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 00:16:44.71 ID:K9fCoN3H.net
俺が昔TAC生だったとき
直前演習で40点50点くらいを取っていた
そして本試験の結果
CCBBのC
直前演習で40〜50だと
本試験の結果もだいたいそれくらい

276 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 01:06:05.80 ID:OiNu06pB.net
>>274
CF算出で運転資本増減を加味する理由って、そもそもP/Lでの利益額をCF(現金収支)に調整するためじゃないよ

これはもはや1次レベルの話

財務会計のテキストを見てみよう

277 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 04:40:42.88 ID:sYZAZVYC.net
>>276
細かな定義はどうか知らないけど、言いたいことはあってるんじゃないの?
ただの揚げ足取りのような…

278 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 05:49:39.66 ID:pALLDaF3.net
>>264
ありがとう。やってみます。

279 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 06:40:33.08 ID:7rFqjn+E.net
今日からシルバーウイークの代休兼ねて7連休
8月9月は決算でほぼなにもできなかったからこのワンチャンに賭ける
とりあえずアカウンティングとファイナンスの徹底特訓講座をやりきらんと
みんなに少しでも追いつきたい!
スレ見た感じだとTAC生が圧倒的に多い感じだよね
MMC生は少ないか

280 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 07:34:31.24 ID:kBYK+ND9.net
>>279
オレもMMC通信
まあTACも並行してるけど

君はMMC通学?

281 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 08:04:03.48 ID:6IX1uvVu.net
俺はMMC通信。
MMCのやり方でTAC模試A判定だったから今回期待している。

282 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 08:17:40.74 ID:ihmLmUb9.net
アラサーちゃんって構ってちゃんなのかな?

283 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 09:03:34.06 ID:C+swFfZJ.net
TAC過去問解答のH26 事例1 の 問3の解答。

補助金専任担当を置くって、中小企業で全く納得感ない。
しかも、事業の柱ができた「結果」、直面した課題でもない。

そう思っているの、私だけ??

284 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 09:08:39.26 ID:+7CurJLU.net
>>282
話題沸騰、ペットのネイルサロンってあったなw


ここで話題になってたからか?
やっぱりここ見てんのかな、アラサーちゃん。

285 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 09:59:12.82 ID:kBYK+ND9.net
>>283
TACの合格定期便9月号聞いてみ

君の解釈であってるようなこと言ってる

金銭的な課題は最初からの課題だから、事業の柱ができたあとの新たな課題にはならない
時制が違うから根拠にならないって
それは江口先生だったかな

オレは、TACの中でも別れるような問題だってことでスルーしてるけど

286 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 10:17:28.68 ID:Nzbeqf+A.net
>>281
俺も同じくMMC通信生でTAC模試A判定。
LEC模試でD判定だったけど・・・。

287 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 10:20:14.06 ID:kBYK+ND9.net
>>281
>>286

MMCの直前演出1-12
どんなもん?
オレは大体上位30%だけど
順位バラツキ少なくて本当に大丈夫なのかなんか不安になる

288 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 11:06:35.28 ID:Nzbeqf+A.net
>>287
286です。
順位安定ってうらやましいなぁ。
俺は、上位5%に入ることもあれば、上位50%になったりとバラツキが多きすぎる。
通学生じゃないけど、上位50%に入れば合格圏と思ってあまり気にしてない。

289 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 11:56:51.10 ID:7rFqjn+E.net
ファイナンス徹底特訓 キャッシュフロー8問と投資経済性計算9問やるだけで午前中いっぱいかかってしまった
午後は期待値とデシジョンツリー8問おわらせないと
思ったより時間かかってる
とりあえず朝ぶろはいって気分転換してこよう

>>280
俺は通学です
仕事重なってけっこうさぼったダメ生徒ですが・・・

290 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 12:12:29.53 ID:aRBY8ynw.net
直前演習の得点が40点 50点だったやつは
残り時間勉強しても無駄に疲れるだけなのでやめておけ
今年はあきらめて二次試験を体験するだけにしろ
考えた解答プロセスを試すとか

291 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 12:41:52.55 ID:oxymJW89.net
お前と一緒にするなっての。


275 名無し検定1級さん 2015/10/06(火) 00:16:44.71 ID:K9fCoN3H
俺が昔TAC生だったとき
直前演習で40点50点くらいを取っていた
そして本試験の結果
CCBBのC
直前演習で40〜50だと
本試験の結果もだいたいそれくらい

292 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 13:00:36.03 ID:C+swFfZJ.net
>>285
ありがとう。
早速見てみます。

293 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 16:23:08.30 ID:ypvZFOno.net
俺H26で独学合格したがTACの直前統一模試で、
23,19,21,34のD判でほとんどビリだったぞ
TAC模試初めてで、キーワード採点についても知らなかったが

受かるときは受かるんだから、模試の結果は気にすんな

294 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 16:55:00.25 ID:oxymJW89.net
気にしないのはわかってる。
俺はB判定だったが、たまたまだと思ってる。

けどさ、じゃ何を心の寄りどころにすりゃいいのよ。

295 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 18:58:59.92 ID:OkzGSNaQ.net
今まで何の勉強もしてないけど
もう事例Wだけやるわ
事例3もよくわからんけどもういいわ

296 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 20:01:03.66 ID:OiNu06pB.net
>>277
では、あなたもこの見解に同意な訳ですね。

>後に運転資本増減を加味する必要ない

揚げ足取りなんてとんでもないですよ
逆になんでそういう言い方をされるのか理解に苦しみますね。

297 :281:2015/10/06(火) 21:30:18.92 ID:6IX1uvVu.net
>>287
通学の人たちの順位と見比べてみたけど、上下の落差が激しくて全然安定してなかった
安定してる人間の方が現場対応力高いから裏山

298 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 21:49:29.24 ID:h8AimwU2.net
>>294
それは君がこれまでにかいた汗と流した涙の数だ!

299 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 22:30:40.18 ID:1sdR/an/.net
やまない雨はない

明けない夜はない

努力して報われない日はない

あと少しで試験だな

300 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 23:23:42.65 ID:tcsTftAQ.net
俺は直前演習で40点50点くらいを取っていた
そして本試験の結果
CCBBのC
直前演習で40〜50だと
本試験の結果もだいたいそれくらい

301 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 23:58:13.54 ID:7rFqjn+E.net
1日中財務やっておわってしまった
投資の経済性、デシジョンツリーはなんとかなりそうかも
まだ眠くないから朝まで会計に突入する
連休を目いっぱい生かさないと

302 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 00:11:09.02 ID:KnWZH4h8.net
>>301
設備の買い替えのNPV計算はどうよ?

303 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 01:07:11.71 ID:uUZ2dFos.net
>>302
自分が触れた問題の範囲でなら、、という前提付きでだけど
"取替投資" は解いてて楽しいよ

CF、 CVP、 NPV、 期待値・DT このあたりはパズルみたいで面白い(本番で解けるかは別)
一番面白いのは「コンサル」なりきりごっこができる設問1対策の財務分析だな
苦手意識あるのはオプションや先物とか 勉強する気にならん

「集中特訓」「精選問題集」「徹底特訓」「過去問14年分」 ← 手を付けた問題集
徹底特訓はまだ全部終わっていない 今日ファイナンス編のみ1週目終了
明日中にアカウンティングの1週目終わらせたい
MMCの毎回講義の最後にもらうプリントの復習もしてないし
イケカコは一切手を付けてないからわからない

とりらえず眠くなるまでがんばる
すでにナチュラルハイな気もするけど

304 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 01:45:06.93 ID:hsnlN6Fj.net
ああ、明日もまた仕事の飲み会。
今週ずっと飲みだ。
頭痛い、眠れない。
勉強出来る状態でもない。

305 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 02:15:37.17 ID:zUbe/bz9.net
1次に受かってから一気にこの試験へのやる気がそがれてしまった。
実際20代でこんなのとっても仕方ないよな。特に碌な業務経験も無い奴が。
一応1次のお勉強はがんばりましたってことで、10年後ぐらい再挑戦する気持ちですよ・
2次についてはほとんど無勉でTAC模試もCだったし。
そもそも無職やってるのがマズイから再就職活動を優先させますわ
みなさんは恐らく結構優秀な方々だと思われますので頑張って下さいね。行員とか多いのかなぁ
まぁ2次お金払ったから受けに行くのは行きますけどね・・・
宅建か簿記1級にしておいたらよかったです。
TAC通わず独学でやっただけマシでしたが・・・

306 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 07:01:08.09 ID:T/48iKmm.net
>>305
そんだけ努力したのなら、二次も頑張れそうだけどなあ。

307 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 07:07:06.56 ID:XkBG8sGx.net
おーい、永久落ちおじさん
ここに好物が居てるよ!

308 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 07:28:02.05 ID:XkBG8sGx.net
>>305
ニッコマちゃん乙

ニッコマちゃんのその考えは俺が27のとき、この資格に気付いたが、
転職を優先させた時の考えと同じだわ。
俺はその後、一応転職に成功し今に至って安定したから、発展するために思い出したようにこの資格目指してる。
そんな俺はベストな道ではなかったよ。
経験者だから言えるアドバイス。
「あきらめんな。そして今年は無理かも知れないけど来年にはとれ。」
ニッコマちゃんの今のままじゃすぐに詰まるで…年だけとるで…不利やで

309 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 07:56:58.33 ID:9Rtx5oqN.net
事例Wは自宅で珈琲のみながらとか、模試でなんのプレッシャーもない中でうけるとかだとホンマ簡単なのにな
本番とか計算ミスしそうでまじ恐ろしい
特にC/F作成で計算があわないまま時間だけが過ぎていくとかありそうだ

310 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 09:30:42.16 ID:XkBG8sGx.net
>>309
簡単に感じるなんて凄いハイレベルですよ。
深呼吸するだけで受かるレベル。

311 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 10:31:08.08 ID:I0rgPgnA.net
>>305
TAC講師はむしろ余計な実務知識ない方が、2次は受かり易いって言とた
俺様の考えが入ってこないで素直に与件こ従うからて

312 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 11:51:01.64 ID:JYm19sBq.net
>>311
事例2なんか、書こうと思ったら何でも書けちゃうからね。
与件に忠実に書くって視点では、現実のコンサルティングに関連する知識は邪魔のようです。

313 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 13:00:08.41 ID:nFiNtDoX.net
既出だったらすみません。
2次試験に持ち込める電卓のことを知りたくて書き込みます。
初めて2次に受かったものです。
よろしくお願いいたします。

「関数電卓不可」とのことなのですが、( )ボタンがついている電卓も関数電卓なんでしょうか。
持っている電卓、普通の電卓に(  )のボタンがついていまして…。
(そのほかの機能はない)
計算式が表示されるので関数電卓?持ち込みできないか?と思う反面、「関数電卓」と言うほどの代物でもないし…と。
新しく購入すべきかを迷っています。

314 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 13:05:45.98 ID:LzXCS2SN.net
>>313
>初めて2次に受かったものです

いま巷で話題の言霊作戦てやつ?
俺ものっかっとこう
今年の診断士2次試験に俺も受かりました!
ありがとうございます!!

315 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 14:19:15.05 ID:nFiNtDoX.net
>>314
す、すみません!
恥ずかしい!!!
1次…の間違いです…

でも、これが言霊となりますように!!
2次、受かりたい!

316 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 14:28:22.51 ID:lkyeYQo/.net
>>315
私も今年2次受かったものです。

()付いた電卓が関数電卓かどうかは分からないので答えにはなってないのですが

不安だったら買って今から慣らしといたほうが良いと思います。

ここで良いかどうかを聞いても、実際決めるのは試験官ですし

317 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 14:31:33.56 ID:4PVS6yDk.net
俺も今年2次うかって、給料アップした上に彼女もできたよ。

318 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 14:35:57.74 ID:I0rgPgnA.net
電卓は簿記用と仕事とカシオミニの三っつを持っていく予定
文具も筆箱2っもっていく
そして電卓と定規は事例Iから机に出しておく

319 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 15:14:44.86 ID:GiHQ7Nyh.net
TAC生ですが、MMCに詳しい方、教えてください。
TACの演習や模試では、大体上位25%には入っています。

MMCの模試を初めて受けて結果が来たのですが、大惨敗。
ちょうど平均点くらいでした。

模試受けてる時の手応えも良かっただけに、
順位が自分としては意外でした。

他の予備校のB判定くらいの位置付けは、
MMCだと、どれくらいの順位に該当するものなんでしょうか??

なんとなく受験生のレベルがMMCは高そうだったので。。。

320 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 16:28:40.76 ID:tUrT5rUX.net
TACは、
与件にあるものをくまなく抜いて書くイメージ。

MMCは、
与件から抜けるものが少ない反面、
事例ごとに決まった切り口を多面的に書くイメージ。

321 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 16:30:34.29 ID:tUrT5rUX.net
本番は、その間だと思う。

322 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 17:03:21.91 ID:nFiNtDoX.net
>>316
>>318
ありがとうございます。
普通の電卓での計算だと、カッコ()の計算ができず…。
やり方があるかと思いますが、どうしても覚えきれないんです。
そこ覚える時間があるなら、事例を1題でも多く解いておきたくて…。
気持ちばかりが焦ります。
一応、何台か用意してみます。

323 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 18:45:15.42 ID:F/TYeG05.net
>>322
その電卓は簿記系試験では明確に禁止されてるぞ
診断士でもやめたほうが懸命

カッコの計算はメモリー機能を使うべし

324 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 18:52:03.19 ID:jEwHtqgZ.net
問い合わせたらそれアウトだといわれたよ

325 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 19:09:01.43 ID:S2eQqHfV.net
TAC模試で上位で、
MMCだと丁度真ん中くらいって
どう見たらいいの?

326 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 19:52:38.35 ID:OHtSaeD/.net
MMCの模試結果、見れるようになってるね。
で、TACの模試もMMCの模試も上位25%に入れてる。
まだ合格ゾーンではないけど、今年初挑戦で8月から勉強開始ってことを考えるとわりといいポジションにつけてると思う。
伸びしろはまだあるとみて、喰らいついていきますわ。
ベテのみなさん、第4コーナーでまくったるでー。

327 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 20:03:53.96 ID:lkyeYQo/.net
>>326
自分の成績も見れる?

328 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 20:04:04.01 ID:/NCQyqTj.net
俺は直前演習で40点50点くらいを取っていた
そして本試験の結果
CCBBのC
直前演習で40〜50だと
本試験の結果もだいたいそれくらい

329 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 20:32:44.42 ID:/NCQyqTj.net
受験校の模試は
お客さんと言う受験生のため
部分点をたくさんつけている
本試験ではバッサリやられる

330 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 21:01:43.05 ID:yEyX/ZEK.net
ニッコマン一次前から二次の勉強してたのにいまさら適正のなさに気付くとは
何度も住人が指摘してたのに壮大な時間の無駄だったな

331 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 21:03:09.58 ID:v5dHbHjs.net
>>305
とってもあんまり役にたたない人が多いから
無理して取るもんじゃないよ

332 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 21:05:16.96 ID:g0zpV1cr.net
>>325
昨年度合格した者です。
MMCの通信生でしたが、MMC模試の結果は上位30%くらいでした。
TAC模試では上位3%をキープしていました。
この結果のみを考慮するとMMCの方がレベルが高いと思われます。
但し本試験の結果は、240点台でわりとぎりぎりの合格でしたので、各々の模試の結果と本試験の相関があるかは微妙です。
もちろん本試験での出来不出来というばらつき要素がありますが、本試験前の実力としてはMMCとTACの結果の平均くらいで見るのが妥当ではないでしょうか?

333 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 21:07:25.22 ID:v5dHbHjs.net
>>332
MMCは真ん中位にいれば受かる

334 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 21:17:39.58 ID:XkBG8sGx.net
>>325
ボーダーライン上で裏山しか

>>330
まー、そう言うなよ。
10年後、仕事がまた嫌になって勉強再開したとしても、昔は一次受かったの仕事やめてたからだとか言って仕事やめる…
そんな悲惨な30代が目に浮かぶと今頑張れとしかよーいわん。
資格とってから仕事再開と仕事再開して10年後に取るのとじゃ、万一同じく10年後に資格取れたとしても効果が全く違う。
ニッコマはやなやつだけど、バカの星とまで言われた男。頑張って欲しい。

335 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 21:19:48.26 ID:XkBG8sGx.net
>>332
上位さんぱーとか神。
ギリ合格なんて縁起良すぎる。
レス付けてあやかろう作戦

336 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 21:29:35.02 ID:v5dHbHjs.net
TACの試験は優秀なTAC流儀者か
確かめる試験という印象だった
事例四以外

337 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 23:30:28.59 ID:/NCQyqTj.net
みんな試験委員の本は読んだ?

338 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 00:01:37.55 ID:NRzNYGRa.net
模試って、他年度受験生にとっては直前期かもしれないけどスト生にとっては勉強したてで基本的なお作法も分かっていなかった時期に受けてるから評価がどーこうって話がピンと来ないんだよな。

339 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 00:16:02.85 ID:UQksY9MO.net
>>337
事例中毒なのか、知らんが普通の本だと眠くなる。
その本に設問があったら読むかもしれん。
買ってはあるけどね。

340 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 00:24:15.52 ID:nERHhBEm.net
アホな質問で すみません
計算機なんですが
何ケタくらい必要ですか?
今使ってる奴は10ケタです
10ケタで十分ですか?

341 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 00:43:50.94 ID:fApHQ6+S.net
6日7:00〜7日14:00まで勉強 そこで意識とだえて起きたらこんな時間だった・・・
ひたすら好きな勉強に打ち込めるって楽しいな 
学生時代こういう生活しておけば・・・
とりあえずまた今から30時間勉強する!

342 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 01:37:03.21 ID:LLqmf9+w.net
>>340
君が売上高100億以上の企業を、相手する気があるかないかだよ

343 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 04:57:20.10 ID:JP3P9d22.net
>>340
12桁はほしい。

344 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 07:02:57.17 ID:7Z5aV5OU.net
12桁にすると横幅10cmの制限を超えるんだよね

345 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 07:46:44.58 ID:lvsoGWcp.net
今から電卓換えるの?
慣れたやつを使ったほうがいいと思うけど。

346 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 08:07:13.20 ID:cgxgrt/A.net
12桁電卓使ってるけど
いつも四捨五入小数点5桁機能使ってるから10桁でも別に困らないや
メモリー、GT、他に試験で使える電卓の機能なにかある?

347 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 08:58:04.90 ID:358MCf2u.net
>>323
>>324
ありがとうございます!
アマゾンで注文してしまいました…orz
「関数電卓」ではなく、普通のボタン(?)に()がプラスされただけのものだったので、グレーゾーンかと思ってました。

メモリー機能の使い方を覚えるしかなさそうですね…
不安!

348 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 09:35:26.23 ID:RRHOnj2U.net
そんなに計算機の機能使うの?
それより計算式を問題用紙に書いて、計算機の結果を問題用紙に残すので何が不都合?
やみくもに計算機叩くやつはだめ。センスがない。
携帯電話についてるような計算機で十分。
携帯電話は当日使えないからね。

349 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 09:41:01.53 ID:mO06tbyW.net
シャープでメモリとGT機能で充分

350 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 10:03:25.91 ID:358MCf2u.net
>>348
問題解いているときに、()の計算、どうされてます?
先にカッコの中をやって、問題用紙に書いていたりしたんですけど…。
例えば、
5+(398÷7.9)-71+(457÷21)
といったような計算式の場合、(398÷7.9)や(457÷21)を小数点第何位まで残すかによって微妙に答えが違うときがないですか?
計算出来ているのに、選ぶ答えで間違った回答になってしまうときが何回かありまして。
これを解決するために、()計算機が欲しかったのですが〜…。

メモリー機能、頑張って覚えてみます!

351 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 10:14:16.00 ID:RRHOnj2U.net
>>350
問題文に指定されているはず。
俺ならかっこの中身もその指定に従う。
結果が微妙に違うが、そんなの大勢に影響ない。
計算式が合っていることが重要。

352 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 10:22:51.20 ID:20uFuj2X.net
>>350
6.14
メモリ使って5秒かからないな
メモリ使わないでどうやってとくんだろ?
途中よ計算結果を紙に一度残すってことかな?

353 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 10:36:27.36 ID:87+rPpIA.net
途中の計算結果を問題用紙に書きながら計算を進める、っていうのは無駄が多いし計算ミスにもつながりやすい。
メモリー機能使うのはその無駄を排除すると同時に計算ミスリスクを低減させる効果がある。

354 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 10:46:08.81 ID:RRHOnj2U.net
>>353
みなさんのルーティーンでいいんじゃないの。俺は変えない。
俺はタッチミスで何回も入れなおすのが嫌いなだけ。
だから小分け計算して合算。

355 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 10:47:38.37 ID:0Nf1/O5I.net
ECRS?

356 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 10:55:41.95 ID:0Nf1/O5I.net
123456789 + 987654321

= 147258369 + 963852741

= 192837465 + 918273645

= 1111111110

勉強中眠気覚ましでやってる

357 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 15:34:10.08 ID:GE2ug5Rt.net
明日も呑み会かよ!
勘弁してくれorz

358 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 15:47:45.24 ID:NzaWC0iA.net
>>356
それカシオのサイレント電卓使ってた頃はよくやったよ。
診断士勉強用にシャープのサイレント電卓に変えてからはうるさくてやってない。今でも指は動くけど。

359 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 16:07:11.64 ID:34oHdGGa.net
日珠連算盤1級、暗算1級もっているが電卓必要としないぞ
習い事で唯一やっていてよかったと思えるものかも

360 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 17:11:12.21 ID:e9+CQ8sY.net
飲み会に誘われることのない俺は勝ち組なのか負け組なのか...

361 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 17:32:00.05 ID:t1y8+LGr.net
試験日が生理の日と重なりそうで鬱

362 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 17:46:40.47 ID:/pxqMNbo.net
雰囲気で誘いにくい人っているよな。まぁ俺だけど。

363 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 17:48:49.80 ID:3hkNsUE3.net
>>357
全て断ってるよ。
躊躇する誘いも心を鬼にして…

できない立場の人はこの時期辛いね。
なるべく早く切り上げて勉強するようにしないとしょうがないよね。頑張って。

364 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 19:40:02.05 ID:e3YDXnx7.net
飲み会断って勉強したところで
CBCDのC

365 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 20:04:08.54 ID:ZNfZGFTMj
今年は、事例3で経済的発注量の計算問題が出ると予想して勉強してるんだが皆さんはどう思いますか?

366 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 19:57:33.17 ID:22mIYsSg.net
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x421027274
これって法的にやばいんじゃない?
詳しい人、教えてください。

367 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 21:54:42.73 ID:I2qpgR4M.net
あーあ、ほぼ合格確定かなw
去年、1週間しか2次対策しなかった事に比べたら今年は充実しすぎ
去年DだったWに関しては、財務会計の1次のテキストがほぼ理解できるようになった
そろそろ本気を出すぜ、残り2週間
今からでも去年の2倍勉強できるw

368 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 22:30:05.65 ID:LLqmf9+w.net
>>367
@去年の勉強時間と比較する必要性について25字
A1次テキストの理解度を進捗の度合いとして採用した根拠について50字で

369 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 22:38:25.78 ID:diBMOuaj.net
上手い人の答案は設問どころか与件も浮かび上がってくるね

対してキーワード羅列型は、
公平な評価と報酬、教育と権限委譲によりモラールを高める
こんなの書かれたところで、で?何?みたいな

でも半分ぐらいがこんな感じなんだよね
この人達はまた来年かな

370 :366:2015/10/08(木) 22:40:34.98 ID:I2qpgR4M.net
>>368
@去年は一週間の対策でBABD、今年はきっと去年より成績が上がるww
A去年は1次の財務会計のテキストをロクに理解せずにBABD、今年はきっと去年より成績が上がるwwww
(文字数制限なんて知らねーよw)

371 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 22:50:56.35 ID:rRQgxNa+.net
ハーフタイムにCF問題1問やるわ

372 :366:2015/10/08(木) 22:51:21.72 ID:I2qpgR4M.net
ついでに聞かれても無い事に答えるぜ

去年一週間しか勉強しなかった理由は一週間前にITストラテジストという試験があったからだ
自分は去年は診断士よりはITストラテジストに受かりたかったのでITストラテジストが終わるまでは診断士は勉強しなかった
しかし、今年は違う、今年も、診断士の一週間前にITストラテジストがある
しかし、今年が去年と違う点は、自分の診断士1次の免除が今年で切れるという事だ
もう一度1次から受けるのはダルい、だから今年はITストラテジストより診断士を優先する
(あー、つまり、今年もITストラテジストを受けるってことだよ(つまり去年のITストラテジストは・・・))

373 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 23:01:09.26 ID:LLqmf9+w.net
>>370
残念

>ほぼ合格確定かな
と豪語した設問条件を満たしてないので B

374 :368:2015/10/08(木) 23:02:24.24 ID:I2qpgR4M.net
そういう奴らは「本文から引用」というテクを使うべきだな
脳内に備えたテンプレを単純に出力してもダメだ
脳内に備えたテンプレに本文の記述を当てはめれば、
悪くともCぐらい取れるよw

375 :366:2015/10/08(木) 23:04:36.02 ID:I2qpgR4M.net
>>373
Bなら十分だよw
去年は1科目でAが取れてるし、
今年はWでAを取る覚悟だから、
BABAになれば合格できるだろうからなw

376 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 23:08:45.15 ID:LLqmf9+w.net
>>375
その強気が吉となればいいな

毎年、AAABとかABABとかABAAとかで落ちまくってる人もいるから気をつけて

377 :366:2015/10/08(木) 23:10:18.73 ID:I2qpgR4M.net
>>374へ自己レス

373の名前欄は366の間違い

そして、373は>>369へのレス

(>>369へレスしようとして名前欄に368と入れてしまった、
 こんなので本当に合格できるのだろうか・・・?w)

378 :366:2015/10/08(木) 23:38:28.17 ID:I2qpgR4M.net
>>376
応援を、ありがとう

自分は強気というか、むしろ基本的に煽っていくスタイルだけどw
それが自分のメンタルコントロールであり、ある種の自己暗示なので

迷いや不安は要らない
合格できる可能性が0.01%でもあれば、その可能性を見失わない
自分には(資格試験において)困難を乗り越えた実績がある
自分には必ずこの試験に合格するための道筋がある
・・・他者より優先して自分が合格する!

他人を騙すための強気の効果には疑問だが、
自分を騙すための強気の効果はあると思うぞ
もちろん、地道な知識の習得が先の話だがな
もう少し、財務会計の1次のテキストを読む

合格率が毎回概ね一定の試験においては、特に、
他者より自分が優先して合格する、という気持ちは極めて重要と考えている、
自分はこの先、本試験が終わるまで、一時もこの気持ちを失わない

まあ何かの縁だから、このスレの奴らは一人でも多く受かる事を祈っているぞw
まあ正し、自分よりは優先順位は下でなww

379 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 00:31:13.48 ID:/ojl12dy.net
大阪マラソンのスタート時間知りませんか?
AM9:00頃の近鉄難波駅周辺はどんな感じなのかな?
もっと早く出発した方が良いのでしょうか?

380 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 00:41:18.95 ID:fpG+1KqI.net
最近、過去問やってて事故だけは防げる様にはなってきたんだが、
時間がかかりすぎる、80分じゃとても書けない。
一次の時の財務のタイムマネジメントどころの話じゃ収まらない。
超サクサクやらんと無理だ。

381 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 00:56:19.41 ID:/ojl12dy.net
>>380
昔の本試験と比べて最近の本試験は処理時間がかかるもんね?
俺の場合点数の低い問題と字数の少ない問題与件のコピペ問題は
後回しにして残り5分くらいでキーワード並べてさらっと終わらそうと思ってる
そうしないと80分で終わらないw

382 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 01:02:31.16 ID:Ksv1+qEV.net
旧試験で受かった診断士が「今の人は大変だねえ」と哀れんでるぐらいだからなあ。
まあ、その分一次が10科目あるとかだったそうだけど。

383 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 01:14:22.63 ID:yacLlczs.net
>>378
昨今、他人を騙したり、陥れることばかり考えている人間が多い中で、あなたの様なメンタリティの持ち主には滅多に出会えないものですね。僕もあなたに是非合格してもらいたいと思います。お互い頑張ろう!!

384 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 02:32:41.98 ID:fpG+1KqI.net
>>381
最近、事例Tばっかし解いてるんだけど。
問1に時間がかかりすぎる。
でも、ここで、道筋つけないと全体の事故になってしまう。
特に最終の問4や問5
問1は下書きだけしといて、あえて最終から解答するのも
ありかなと思ってる。
明日、時間が短縮できるか試してみる。

385 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 02:41:36.01 ID:Ksv1+qEV.net
よし、仕事終わった。
寝るぞ〜。

386 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 05:05:46.47 ID:Uw8NXL13.net
>>385
去年の俺みたいな生活してるなぁ。
もっと酷いから辞めたけど・・・。

387 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 05:23:31.43 ID:AjJqedLr.net
連休4日目にして5時起き生活に戻った
よし、財務2週目はいる!

388 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 05:49:47.53 ID:Xti83U3Y.net
>>384
全体を俯瞰する時間を設けたら?

それをすれば、どこからも解けると思うけど。

389 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 07:05:14.27 ID:3nIt2gmT.net
>>379
昨年合格で、今年は大阪マラソン出走の俺が来た。
安心しろ。AM9時頃に難波にランナーはいない。

7時手荷物受付・整列開始、8時受付終了、9時大阪城スタート。
出場者が電車などの交通機関に目立つのは、AM6時〜7時半ぐらいまで。

去年の試験会場は、大阪マラソンの前日受付&ゴール地点の南港だったから、
帰路が汗臭い連中と激混雑で悲惨だったけど、今年は大商大だろ?
大阪マラソンの影響は皆無だと思って良いよ。
がんばれよ。

390 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 07:42:27.95 ID:127SQe7p.net
朝から質問。
事例1で、買収先の従業員の継続雇用した場合、組織文化の違いからコンフリクトが起きるけど、
これって短期的にデメリット、長期的にはメリットってことでいいんだっけ?

391 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 07:45:58.22 ID:jw+CUSQZ.net
>>383
うん、またバカが沸いたかと思ったけどこの人ちょっと違うね。
なんか俺も頑張ろうと思ったわ!

392 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 08:15:41.02 ID:3nIt2gmT.net
>>390
組織文化の違いは、短期的にも長期的にもデメリット。

一方でコンフリクトは、長短の時間軸は関係なく
「必ずしも忌避すべきものではなく、コントロールすべきもの」という説明になろうかと。

M&A時の継続雇用のメリットとデメリットを挙げろと言われた場合、
 メリット:シナジー・ノウハウ継承・人的資源継承
 デメリット:人事制度や組織文化の融合困難・モラール低下・組織再編ジレンマ
みたいな感じで、整理して即答(発想)できることが、二次試験では必要。

393 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 09:08:20.97 ID:jw+CUSQZ.net
>>380
そうだよな。
今まで受かってきた試験を振り返るに、
本番は7割位考えなくても解けて、何問か考えないと解らない問題があるという状態だったような気がする。

394 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 11:49:46.18 ID:qSIm+Emf.net
>>393 そのためには391の言うようにメリットデメリットを瞬時に思い浮かべる能力と事例企業に落とし込んで解答に纏める能力が必要。瞬時に思い浮かべる能力は訓練しかないな。結局一次では選択肢で解答してたものを逆方向から引き出す力が必要。これがやはり難しい。

395 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 11:51:42.58 ID:qSIm+Emf.net
それプラスデメリット部分を他設問で解決できるような纏め方かな。デメリットにモラール低下があれば、そこを解決する方策をどこかの問題で答えるのは定番だよなー。以外とこれが難しい…。

396 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 11:54:24.30 ID:qSIm+Emf.net
>>384
最後の問題で提案系なら問1の強みを生かす、機会を生かすは定番だから、逆算して解答書けばよいと思う。問1の配点低くて文字数少ない場合はなおさら。文字数少ない場合は纏めるのに悩んだりするからね…。それは最近時間のロス(費用対効果低い)と思うようになった。

397 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 12:01:50.12 ID:jw+CUSQZ.net
>>392
すごいなあ。
最近読んだ論理的思考のなかに書いてあった
プロコンがミッシーの形でちゃんと整理されてる…
合格者凄いなぁ

>>394
ほんとそうですよね。
選択肢を出されたら選べる状態が一次試験で
自動的に想起されるのが二次試験ですね。
無理ゲーだわ。

398 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 12:06:55.66 ID:aMzYSpln.net
アラサーは悟りの境地にたどり着いたな。

399 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 13:14:33.34 ID:+MT8IKui.net
>>398
アラサーちゃんは試験エリートだから短期合格しそう。
ただメンタル弱いからコンサルは出来なさそう。

400 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 13:59:53.69 ID:jw+CUSQZ.net
>>398
ですな。
自分より成績いいし、進んでるあらさーさんが自分と同じ境地…
あと少し頑張るしかないわ。

401 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 14:26:00.06 ID:Tfte7Vkx.net
アラサーは豆腐メンタルだから今年落ちたら来年もプレッシャーに勝てないだろ。
多年度さんか単年度さんかどっちかだな。

402 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 16:46:25.33 ID:uNoLdmJ2.net
おっしゃー
MMC事例 T U V 全部上位20%入った!!

なおWは…

403 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 17:17:28.66 ID:qLyKSCh3.net
MMC模試、上位20%に入ったが
事例3が悪すぎて素直に喜べない

404 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 17:41:57.70 ID:bO+45mSq.net
アラサーさんは通りそうだね。特に能力は高いわけではないが素直なタイプだからね。この試験素直さが一番大事。

405 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 17:50:40.23 ID:lieTvCe8.net
連想ゲーム的なところあるよね。

・社歴70年
・三代目社長(息子)が就任
・新たな取引先の開拓を模索
・営業部長は50代、営業部員は40代が中心だか、最近20代、30代の中途社員を通年採用を計画

とか考えるだけでも、頭がぐるぐるする。

旧態依然とした企業風土で、新しい事業に取り組む意欲が低いんだろうなー。
新しい人を入れて組織を活性化、取引先開拓をしたいんだろうなー。
でも、若い人とベテランのコンフリクトは避けられないだろうなー。
ベテランにはOJTや若手育成を評価する制度とか取り入れるかなー。
若手には若手中心でプロジェクトチームってのもいいな。
とか。

何が難しいって、与件にキーワードが散らばってるとこだよね。
読み落とす。

406 :378:2015/10/09(金) 19:41:39.45 ID:0iLu0skj.net
>>389
ありがとうございます
試験当日の移動でマラソン出場者や応援者と重なったら嫌だなと思って心配でしたw
>出場者が電車などの交通機関に目立つのは、AM6時〜7時半ぐらいまで
と言うことなので団体に巻き込まれることもなく余裕で移動できそうです
安心しました
それにしても去年は診断士試験に合格して今年は大阪マラソン出場ですか
充実した時間を過ごされていてうらやましいです
頑張ってください

407 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 20:44:29.35 ID:AoG+4I7g.net
ついにどこの予備校も正しい解釈ができなかった、去年の事例Uのデシル問題を詰みきった

去年の試験直後の板でも話題になった問題が二つ
@もし客単価と平均総金額の違いがリピート要因なら、デシル4の数値は一体なんなのか?
Aなぜ全てのデシルの平均客単価が同じくらいなのに、平均総金額がちょうど倍数くらいにならないのか?

分かる人いる?

408 :366:2015/10/09(金) 21:41:43.15 ID:Pu70Hy6s.net
@聞いてる事が分からないwデシル4の数値の何がおかしいか分からないw


Aあるデシル層の一定期間内の旅行回数の平均値が整数になるとは限らないから

あるデシル層の10世帯の一定期間内の旅行回数のサンプルは、
9,9,9,9,9,8,8,8,8.7(回)
みたいな感じになる事があるんだよ
この場合は平均旅行回数は8.4回

客単価が1万円なら、一世帯あたりの平均総利用金額は8.4万円、
という事じゃないかな?たぶんw

また、
一世帯あたりの平均総利用金額 ÷ 客単価 = 一世帯あたりの一定期間の平均旅行回数
ではないかな?
こう考えると、デシル1の平均旅行回数は4回弱、デシル10の平均旅行回数は1回強、という事になる

409 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 21:51:32.77 ID:jw+CUSQZ.net
>>408
ほっといてあげろよ、おとなげない。

410 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 22:02:45.03 ID:AoG+4I7g.net
>>408
すごく丁寧に返してくれたのはありがたいけど、失礼ながら読みが浅いよそれじゃ

@に関しては、客単価が約20万円で、総利用金額が約36万円だよ?2回以上行ったなら40万円以上になるはずでは?
客単価も平均で、総利用金額も平均なんだから。
しかもデシル10から5までは、客単価に対して総利用金額が微増しているにも関わらず、デシル4では爆発的に伸びている
(でも2倍は行ってない 笑)
これを説明して欲しい。

Aに関しては、いま↑で言った問題とほぼ同じ内容かな。

411 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 22:02:56.32 ID:BPTk5TNL.net
客単価の違いに大きなメッセージ性はなさそうじゃないか?

それよりも、平均利用回数(平均総利用金額÷客単価)のほうが明らかに作為的。

412 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 22:10:08.79 ID:AoG+4I7g.net
一応追記で、論点は、
@なぜ平均客単価×利用回数=平均利用金額になるはずなのに、客単価と平均利用金額との開きが生じているのか?

デシル5で計算しても合わないよね?
本来199880円×1回=約40万弱、のところ、
データでは5万9000円もずれている。

Aデシル4ではなぜ、20万×2回=40万円に対し、なぜ4万円も減っているのか?

という2点

413 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 22:10:29.07 ID:BPTk5TNL.net
>>410
つまり、デシル4が2回行く層の下位と1回行く層の上位が集まってるだけだろ。
客単価も平均だし、平均1.8回なんだから2回が8世帯、1回が2世帯で平均が1.8回になると思うけど。

414 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 22:12:15.08 ID:AoG+4I7g.net
>>411
客単価の違いは問題にしてないよ。

それに利用回数をかけた数値(総利用金額)がおかしいということ

415 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 22:20:43.78 ID:BPTk5TNL.net
>>414
ごめん、意味がわからない。

平均総利用金額÷平均客単価で平均利用回数を導くのに、どうして総利用金額がおかしいという考えに至る?

416 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 22:27:56.01 ID:AoG+4I7g.net
>>415
つまり1回弱という微妙な回数が変じゃないか?という意味。
デシルの下位層は完全に1回になるはずなんだよ。
客単価がどのデシルも殆ど同じなんだから。

417 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 22:35:38.44 ID:AoG+4I7g.net
ああ失礼
1回弱 でなく 一回強ね

418 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 22:36:36.11 ID:BPTk5TNL.net
>>416
なるほどね。
その指摘は世間常識としては、たぶん正しいよ。

しかし、この診断士試験は「与件の世界が絶対の常識」という前提を持った方がおすすめ。
確かに、旅行は1回いくか2回行くかで、1.8回行くとかはあり得ない。
だけど、今回の作問者は、デシルの層の違いの根拠を、平均回数に求めたんだと思う。

そうなると、一般的なデシル分析ではおかしい結果が出てしまったんだと思うな。

419 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 22:43:03.57 ID:BPTk5TNL.net
ナニがいいたいかっていうと、診断士試験(特に事例2)で気をつけなきゃいけないのは、与件世界の常識と一般社会の常識はイコールにはならないって事。

そんな事はないって思うかもしれないけど、デシル分析だけじゃなくてSNSサイトの活用とか、HPの活用とか、示唆してる設問あるよね。
一環社会で、インターネットの活用がそう簡単にうまくいくはずないと思うけど、あきらかに解答に要求されてるよな。

デシル分析もそういうことだと思う。

420 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 22:44:50.51 ID:AoG+4I7g.net
>>418
いや、@に関してはご名答だよ
一般的な解釈では、1.8回行くとかはあり得ないと思うのが普通。

でもよーーーく考えると、デシル4以上に限ってはそんな混流があり得るんだよね。
某受験校は指摘できていなかった。

もう一点がさらに味噌。

まああなたは鋭いしきっと受かるね

中身もないのに冷やかしてくる変なのとは違う

421 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 22:48:47.06 ID:iBaarlxG.net
君ら頭いいね
羨ましい

422 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 22:49:56.00 ID:BPTk5TNL.net
>>420
ID:AoG+4I7gが与件世界のデシル分析の矛盾にちゃんと気がついてるのはすごいと思う。

423 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 23:01:56.47 ID:Ksv1+qEV.net
>>386
9月、10月は半期末の期末期首だからねえ。
今日は早く帰ってこれたわ。
三連休は勉強漬けのつもりだが、明日はまた日が落ちるまで寝て過ごしてしまいそう…。

424 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 23:35:07.05 ID:AoG+4I7g.net
>>422
答えは別メディアで紹介しようと思っていたんだけど、酔った勢いで言っちゃおうかな
どうせ誰も同じ指摘できないでしょ。パクリがばれるし

この問題は非常に良くできていて、利用回数要因と付加価値要因が2重に挿入してある。
無論、介護レベル要因、日数要因、付き添い要因は設問条件で削除される。
ただし、行き先要因は否定されていないが、平均単価が一定である点でそれを否定できるようになっている。

そして、利用回数要因はまさにその通りで、一家族単位で上から順に並べると、デシル4でちょうど一回利用者と2回利用者か交錯する。
そしてそれ以下のデシルは必ず1回となる。

と同じように平均単価に対し回数をかけても説明できない部分があり、これが付加価値要因。

この2点を明確に分けて把握しないと、上の論点もぼやけてしまう。

付加価値部分はおそらく追加料金が濃厚
単価は行き先のパック別に同一価格が設定されていて、そのせいでどのデシルでも違いが生まれない。
でも、追加部分はこのデータ上分けられているというのが最も妥当な類推。
類推である以上、根拠としては使えないし、また、設問の上位と下位を生んだ差そのものとは言いにくい。
よって、デシル3ではなく、殆ど2回に等しいデシル4層が上位層に入ってくる。
これが答え。

以上。
長文を失礼しました。

425 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 23:40:43.88 ID:QbzaMcQk.net
あしたから15日
毎日10時間して計150時間
毎日4事例と、プラス事例Wの計算問題集と、事例Wをさらに1つ
これでなんとか頑張ってみるわ
まぁ今までさんざニートして遊んでたんだから受かるとも思ってないけどな

426 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 23:57:53.81 ID:ESFizwXw.net
これは作問者やってしまいましたなあ
でも当日矛盾が気になってフリーズするくらいならあまり深く考えないほうがいいかもね

427 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 00:07:32.26 ID:4x89l5Ww.net
逆を言うと2割程度は合格させないといけないのだから
余り高度な指摘しすぎたら、それがいかに正しくても、一人だけそんなのだと却ってリスクになるのではないかな。

俺は実は1次試験と平行してちょっとだけ2次やってたけども、毎回80分で区切って解いていたよ。
その後も、ふぞろいとかTACの回答とかと、自分の回答を見て何が抜けていたかなどを見つけてPDCAをまわす感じだった。
もちろん問題の矛盾に気付くのは素晴らしいと思うのだけれど、余りに高度な気付き(80分内では気にかかっても解消できないような事)は
不必要だと思います。

428 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 00:42:43.48 ID:e1WYFdCF.net
423ですが、書き方が悪かったみたいですね
問題の矛盾を指摘したつもりはありません。

いい加減な回答を世に晒す予備校批判はしましたが。

作問者のメッセージは、
@リピート要因は明らかですよ
A付加価値要因は類推できるだけで根拠がないはずですよ
B付加価値は上昇してるけど題意とは関係ないですよ
Cデシル4は利用回数が1.8回なのでちゃんと拾ってね
Dこれくらいは5分以内で気付けるはずだよね?

ってところでしょう。

まあ、わたくしは当日矛盾が気になって、気が動転して爆死した性質ですが。

429 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 00:51:19.10 ID:4x89l5Ww.net
>>428
合格者のブログとか見て察するに
明らかに利口な人だけが受かってる訳ではないないことは分かるんですが
貴方の様に利口過ぎても落ちてしまうのかもしれませんね・・・

430 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 00:51:35.58 ID:2TUdOVna.net
無理やで
平均単価に○○は含んでいないと一文あれば別だろうが
多分ミスだろう

431 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 00:56:37.30 ID:Jwqs6uD6.net
今年の事例2
サプライズ問題は
「英文」w

432 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 00:58:47.93 ID:pbLSItZS.net
PDCAをまわす感じだった

ふふ

433 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 01:00:02.58 ID:BlS2QrRL.net
事例に経済科目追加されないかなぁ。
財務と運営、企業経営理論ばっかだと不得意科目で気がめいる。

434 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 06:29:25.38 ID:FZLAKsRP.net
500人くらいは全事例準備不足でおちる
1000人くらいは財務の準備不足で落ちる
--- ↑までは初受験者に多い
1000人くらいは他の3事例の1つがCでおちる
---

500人くらいは全事例Aで受かる
2000人くらいは3事例でA、1事例でB


こんなイメージ この中から受かるのは1000人前後

435 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 07:07:43.34 ID:Y3eyKEPY.net
>>434
根拠は?

436 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 07:12:25.78 ID:FZLAKsRP.net
>>435
ない
独断と偏見

437 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 07:37:20.41 ID:DOBPeKDl.net
>>434
二次受験生のうち
2500人ぐらいが寝不足で受験する
850人ぐらい風邪をひいている
400人ぐらい女性、うち100人が生理中
50人ぐらい配偶者が浮気中
15人ぐらい離婚調停中
5人ぐらい妊婦
2人ぐらい試験中に親が死ぬ

独断と偏見

438 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 07:41:46.61 ID:YEUkiULx.net
>>437
去年事例T試験中に腹部激痛で失神した
事例T終わる頃に気づいて痛みもおさまった
翌日また激痛、病院いったら尿管結石だった

ちなCAAA
どっちみち事例Tは苦手だったからいいんだけどさ

439 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 07:46:42.06 ID:fza0rtTi.net
>>438
375 名無し検定1級さん 2015/10/09(金) 20:40:59.75 ID:Pd9qBbks
他に書くスレもないからここに愚痴を書くが、いや今日の採石管理試験はすごかったね。
なにがって難易度が。勿論激ムズ。あれ、合格率ヒトケタいくだろ。いつもは4割くらいだけど。
ってかひょっとしたらおれの受けた会場、受験者全員不合格とかありえるぞあれ
完全に落としモード。おれのマニア的試験歴の中でも例年と比してあの落差はない。ってか滅茶苦茶。

何がひどいって素問(正しいものor間違ってるものを1つ選べ)が半分ねえんだもん
ページをめくってもめくっても正しいものの組み合わせだの間違ってるものはいくつあるかだの
ガスや火薬のようなそれがデフォなもんじゃないんだぜ?
あー8000円に送料やらなんやらで1万円無駄にした。来年どーすっかなあ

440 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 07:48:40.40 ID:fza0rtTi.net
セレンディピティ
この言葉をご存知だろうか

441 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 08:20:59.89 ID:cLIBxfe1.net
あげさげ
この動画サイトをご存知だろうか

442 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 08:24:00.16 ID:LV9NJc7i.net
>>441
ふぅ…

443 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 10:26:42.39 ID:f/c7kI/N.net
この試験、めっちゃ考えて、どっち書いて良いかわかんねーっていう時に書いた答案と、ほぼ悩まずにこれって書いた時の答案て何故か
前者のほうが点数入ってるときない?

444 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 10:43:12.42 ID:DOBPeKDl.net
>>443
前者が多面的に見えており、
後者が単面的・短絡的にしか見えていない、
ってことかな。

445 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 10:49:27.74 ID:TAxt8V3r.net
>>424
冷やかしただけの犯人です。謝ります。
ただ、デシル内の利用回数については10世帯であると言う視点が必要なのではないでしょうか。
つまり、デシル4における10世帯の3年間の利用回数は18回である。
よって設問に矛盾は無いように思います。

あなたの凄い所はデシル7以下に現れる端数に気付いているところで、
端数がなぜ現れるのかと言う疑問に
オプションなどの付加価値要素であろうとあたりをつけているところだと思います。
作問者が何故平均値で示したのかと考えると、そのオプション部分を意図的に隠す事によって解答要求は「複数回か否か」であると言いたかったのでは無いかといまさらながらですが推測します。

私は独学初の二次試験でこんな風に考えた事がなかったので恐らく今回は落ちます。
考えるきっかけをくれてありがとうございます。
合格してください!

446 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 12:31:12.21 ID:qvBD1x7V.net
おっしゃ、早実サヨナラ!
1回戦から延長だけど...
チアがエロいからゆるす!

447 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 12:32:05.52 ID:qvBD1x7V.net
あれ?
誤爆した
ごめんなさい

448 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 12:34:26.01 ID:m40LXnHj.net
26年のWだけど
税引き後キャッシュフローに投資額を含めないってみんな知ってたの?

449 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 14:21:22.88 ID:TAxt8V3r.net
>>448
取り替え投資の経済性計算では、新設備の正味CFから現設備の正味CFを差し引いた差額CFを認識する…らしいです。
事例4計算問題集の167ページににた問題の解説がありますわ。
難しい…

450 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 14:37:01.82 ID:BdpfsyZP.net
海外出張で2次試験行けなくなった。この一年間の努力は水の泡。とほほ。

451 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 14:47:20.84 ID:oYkIP8HA.net
>>449
まあ難しく考えなくても、新設備のみでのキャッシュインを考えるだけだから
与件で与えられた数値に従来設備のキャッシュがはいっていたらそれをひけばいいだけだね

452 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 16:11:30.60 ID:RL5+1exs.net
>>450
海外出張の方が価値があるから
気にするな

453 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 16:23:31.29 ID:x4Ax9PfC.net
答練返ってきた。
ティアラの事例2はなんと11点www

454 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 16:38:24.19 ID:4x89l5Ww.net
26年の事例3って難しすぎない?
160字とか書くことなくなるわ・・・

455 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 17:09:32.97 ID:zK2AyRbS.net
>>453
俺、9点だったわ…まじヘコむわあ

456 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 17:38:50.33 ID:RL5+1exs.net
>>455
ピンチはチャンス
危機感を持って不屈の闘志
を見せつけるのジャ

457 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 17:46:21.10 ID:/BdsiO4P.net
ティアラの問題気になるわー

458 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 18:23:14.53 ID:bx67sJsW.net
TAC事例W問題集やってる、計算はともかく文書の記述が微妙に違う感
意味があってれば加点されるとは思うが不安だ

459 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 18:36:58.03 ID:TAxt8V3r.net
ようやくイケカコ開始…
事例4問題集が一段落ついたので開始…
少しはできるようになってるかと期待したけど、やっぱりムズいわ。
引っ掛かりまくってなかなか進まねぇ。
これが簡単に思えるレベルに行かないといけないという書き込みが過去にあったように思うので頑張ろう…

460 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 19:18:19.58 ID:flVz7T8G.net
>>458
おれもこの時期になってあの問題集を回してる。とりあえず過去問平成16年からとあの問題集で突撃するつもり。

461 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 19:32:25.98 ID:g0QL+4eG.net
てすと

462 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 19:43:14.75 ID:bx67sJsW.net
>>460
俺は今日でようやく一周目終わり
3¬3デリヴァリ間4の設間1とか20字内で説明しろってところに「下がる」と三文字で答えたらどうなるのかね

463 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 19:47:56.05 ID:TAxt8V3r.net
>>462
キーワード1つ入ってるが因果が無いのでサービスしてくれても一点くらいなのではないか

464 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 19:47:58.48 ID:flVz7T8G.net
>>462 部分点貰えんじゃね。
投資の計算難しくても、堂々と、正味現在価値がプラスのため投資すべき。とか記述埋めるのは普通にやる。

465 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 19:53:59.84 ID:bx67sJsW.net
やっは部分点かな
文字数調整面倒臭いわ

466 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 21:03:50.96 ID:flVz7T8G.net
平成19年事例1の第5問は良問だなー。これをいかに組織人事の視点で書くかがおもしろいなー。

467 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 21:08:06.75 ID:TAxt8V3r.net
>>466
面白いって感じられるのすごいなー。
勉強進んでるとそういう感覚なのか。
全く辿り着けそうにないわ…

468 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 21:10:43.53 ID:flVz7T8G.net
第4問の設問1と2の問題点を解決しつつ、収益構造を解決するアドバイスを組織人事の視点で書く。
これはかなりためになる良問だと思うよ。

469 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 22:01:09.16 ID:XLG5V843.net
独学派の人は多いのかな?
多分、企業診断とか購読してる人多いと思うんだけど、最近ってか今年の事例問題おまけ集ってすごくいいね。
ちゃんと練られてる。

470 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 22:26:40.66 ID:g0QL+4eG.net
俺の自宅の机の上には
TACの1次スピテキスピ問過去問全21冊がある
それ以外には
TACの2次過去問題集や企業診断 ふぞろい等
2次頑張って
12月の燃えないゴミの日に全部捨てる

471 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 22:51:52.33 ID:dEvWNZDY.net
しゃーねー。死ぬ気でやっかそろそろ。

472 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 22:58:04.66 ID:L+XUqvOv.net
>>470
ゴミ分別テロですね
迷惑なんでやめてください

473 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 23:04:06.31 ID:XLG5V843.net
>>470
俺みたいに企業診断が4年分、48冊溜まることもあるぞ。

474 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 23:21:00.13 ID:mj/0PDfV.net
関係ないが、職場で俺以外近畿大学卒でつらい。なぜにあほがこんなに集まったのか不思議で仕方ない

475 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 23:22:31.11 ID:g0QL+4eG.net
>>472
俺の市では本や新聞 アルミ缶は燃えないゴミの日に出すんだよw
ちなみに
乾電池はなぜか粗大ごみの日w

476 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 23:24:48.32 ID:mj/0PDfV.net
診断士2次試験において周りの環境って重要だと思う。kkdrですらない奴に囲まれているせいで文章力が落ちた気がする

477 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 23:39:19.96 ID:L+XUqvOv.net
>>475
オチをつけたのかと思ったら
リアルなのかよ

478 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 00:09:12.18 ID:o5NcNUuZ.net
>>433
それは面白いね
あるとすれば事例TかUで、市場の寡占度と価格プレミアムの関係とか

「一般に市場の独占度が高まると、需要の価格弾力性が低くなり、プレミアム価格設定が可能となる。
その関係式をズバリ書け 10文字」

479 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 01:35:16.47 ID:S0U87yrl.net
>>478
個人的に直接の事例でなくてもいいから、グラフで経済の論点出してほしい。
儲かるラーメン屋がいずれ価格競争に巻き込まれる。⇒独占的競争とか
マクロ論点になると事例問題から外れるけど、ミクロ視点ならあってもいいとおもうんだけどな。
自分的には、やる気でる。

480 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 02:05:55.25 ID:FsDOEKUs.net
ふぞろいとかネットオークションで売ればええやん。特に、1次試験の合格発表後とか
高値ついてるぞ。定価より高くつけているごうつくばりまでいる。

1次合格後、急に2次対策始める人いるから本屋とかでも売れ切れになったりする
からね。その時期に焦った人が買うからオークションで売れるよ。

481 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 02:16:21.88 ID:2QwAl9Mz.net
受けた後、ちょこっと答え合わせしただけで放置していたTACの模試を再チャレンジしてみた。
で、感じたのは、採点・添削しやすくするためか、かなり一方向に誘導しようとしてない?
予備校の模範解答も大きく割れる本試験とは大違いだわ。
TACの直前演習とかもそんな感じなのかな?
あれじゃ、模試でA判定でも本番で落ちる、っていうのは頷ける気がしたわ。

482 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 06:27:49.26 ID:RGRcE+qF.net
>>479
基本的に背景はカットされた上でいきなり『競争激化』『低価格化』がデフォだしねー
コンサルやるとなると一番大変なのは、診断士試験で言う「与件文」をつくる調査過程だと思う。
クライアントの意見だけ鵜呑みにはできないし。

483 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 06:31:32.18 ID:MrpbtbF+.net
アラサーが強気に出たな。

484 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 06:34:02.85 ID:sph+9u+g.net
事例4の割引率設定にマクロ絡めることはできそう
景気動向と、海外金融や日銀の今後の政策どうなるかを多少詳細に書いてあるとか
でも、マクロと財務合わせた事例は試験会場が部分的にが阿鼻叫喚の巷と化すんじゃないかな?

連休残り2日、ラストスパート!

485 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 06:37:43.27 ID:hKi3Uc7d.net
1年間勉強してみての気付きだが、
ファイナルペーパーは「つくるもの」ではないな
自然と「できる」もの
その意味ではアラサーの決断は正しいよ
今年アラサーがうからなければ、来年その意味が解るだろう(予言

486 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 07:11:27.00 ID:jp8K92AR.net
色鉛筆使いは何人かみたことあるけど、クレパス使ってる人は俺以外にもいるんだろうか?

487 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 08:57:37.36 ID:2Z0SfojZ.net
経済なんか事例で出ない
7科目中1番重要でない科目
所詮1次の数合わせ科目

488 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 09:11:36.85 ID:rA4zHo27.net
経済学を元に経済政策が決まってるからな
施策の背景を知るためには重要

489 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 09:23:09.09 ID:iySiyrwn.net
>>484
それだと財務苦手なおれは助かるなwボリューム層ができない問題がでると財務苦手者とかストレート生は有利。そりゃ多年度生は財務やりこんでるからな。事例4だけは時間かけた方が強いに決まってる。

490 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 09:43:28.48 ID:2Z0SfojZ.net
7科目中1番重要な科目は
財務会計

491 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 10:21:53.42 ID:JZ7qoFV2.net
イケカコのlecture12問題1。
仕入数によって限界利益と損失が違うという設定を見落として数分悩んだ。
誤植に違いないと思って2ちゃんに書き込もうとしていて設定に気付く…
ダメだコリャ

492 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 11:13:15.90 ID:2Z0SfojZ.net
この試験
頭の良いやつは大した勉強もせずに受かる
頭の悪いやつは
あーだこーだ言いながら
苦労してシンドイ思いして
今年も落ちる
そしてまた1次からやり直し

493 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 11:52:33.11 ID:JZ7qoFV2.net
今度こそ誤植じゃないのかこれ。
イケカコ143ページ問5の解説で、
損益分岐点の販売量が5100になってるけど、
目標経常利益が問4の操業度レベルだと固定費は7950000になるんじゃないのかな。
すると損益分岐点販売量は5300になると思うんだけど。

494 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 12:33:50.44 ID:fyJoNGzl.net
イケカコやんなってこった。

495 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 12:43:07.96 ID:26tT2Rz7.net
今日からlecture9に入るからちょっとまっとけ!

496 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 12:46:31.06 ID:S0U87yrl.net
今から、新しい物に手を出すのはやめた方がいいでしょ。
ベタで安直だろうがいままでやった、過去問と問題集の繰り返ししかないと思ってる。

497 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 12:48:19.59 ID:JZ7qoFV2.net
>>495
心強い!
ちな、俺が誤植じゃないかといってるのは解説の方なんで、問題のページは18ページ、lecture2問題2の問5な!
俺の実力ではlecture一個進むのに三時間位かかるぜウツダシノウ

498 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 13:46:51.42 ID:cONGSQxn.net
記述の時間配分なんですが
みなさんはどうされてますか?
僕は記述時間を45分としているので
45分÷100点×その設問の配点=その設問の記述時間
としています

499 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 14:10:42.24 ID:AWRPsaNB.net
受験経験者から(これからの受験者へ)少しでも参考になるアドバイスを

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験地域】 
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

500 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 14:13:28.80 ID:PMVRywBP.net
キッチンタイマーじゃなければ置時計でもいいのか?
腕時計縛りは今年はないよね?

501 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 14:44:04.19 ID:znPEj4cU.net
>>493
問4の操業度でやったら、損益分岐点販売量じゃないんじゃない?

502 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 15:26:46.24 ID:/t5QL/F2.net
やばい全く集中できない

503 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 15:43:47.34 ID:cONGSQxn.net
教えてくださいm。。m
与件が大事だと言われますが
H25事例1第2問設問2の場合
どの与件文から解答を導けばいいのですか?

504 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 15:53:48.87 ID:fyJoNGzl.net
与件は、非正規社員「とはいえ」直接採用し この部分だけじゃない?

505 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 16:11:13.35 ID:h3RPAJf6.net
俺も6段落目の最後の1文だと思う
採用・配置面で得た強みを組織内部で醸成できるよう教育で展開できるようにしていく
それを具体的にかけばよさげ

てきとーだけど

506 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 16:22:08.82 ID:tTG7QsK9.net
>>503
「売上の規模に応じて増員」→「非正規社員増える」→「動機づけ要因を向上させる施策」→「非正規社員のリーダー制度導入」じゃない?

507 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 16:29:17.75 ID:h3RPAJf6.net
>>506
これだな
参考になった

508 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 16:34:22.21 ID:cONGSQxn.net
>>504
>>505
>>506
ありがとうございます
7段落目の
他方〜の文章から
動機づけ要因を向上させる施策を2〜3くらい
類推して記述して行けばよさそうですね

509 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 16:44:13.56 ID:JZ7qoFV2.net
>>501
問4の目標経常利益を達成する販売量を求めるために使った経常利益を達成する操業度は80から120%ですよね。
このときの(修正後の)固定費は7950000だと考えるのですが間違いかな。
固定費がこれだと、限界利益で徐した損益分岐点販売量は5300kgになると思うのです。
何故固定費に操業度0から40%の場合の数値である7650000(修正後)を使っているのかが理解できません。

510 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 16:45:25.41 ID:05G6jmlz.net
イケカコ3周目だけど
特に解説で引っかかることないよ

511 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 17:06:27.01 ID:RfhFgGr0.net
TACの事例W特訓行ってきた
己の実力不足を思い知ったよ

512 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 17:12:12.97 ID:cONGSQxn.net
H25事例2
与件の整理だけで80分終わりそうw

513 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 17:19:12.70 ID:KNzFnXqY.net
>>508
@柔軟なシフト勤務体制、A優秀な非正規社員の表彰制度、B社員研修、ぐらいか。

514 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 17:46:27.99 ID:cONGSQxn.net
この時期に
いまだ解答プロセスの修正をやっている俺は
終わってますでしょうか?(T.T)

515 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 17:59:59.40 ID:wmtd74kg.net
>>514
これから始まるんじゃない?

516 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 18:04:31.38 ID:/t5QL/F2.net
「世界一やさしい」というテキストがいいよ

517 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 18:58:47.41 ID:cPAxYLHs.net
初受験ですが、
TAC模試の復習すらできません

言い訳としては仕事です
明日だけ休み取れました

ここからは事例4対策くらいしか無理ですよね

こういうタイプが受験生の半分くらいと言う書き込みがの意味がよくわかりました

上位2500人の勝負なんですね‥

518 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 19:35:39.97 ID:aoXFRA6N.net
>>517
時間がなかったら過去問の設問だけ読むとか出来ないか?
俺も過去問まともに解けずに受けたけど、設問だけは休憩の時に見てたりした。マグレ合格だと思うけど意味はあったと思う

519 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 19:50:37.36 ID:cPAxYLHs.net
>>518
朝から晩まで、ウイダーインしか食べられないような、
休憩のない現場なんです

でもiPadで、過去問は読んでます
頑張ります

520 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 19:52:29.52 ID:JZ7qoFV2.net
>>517
自分みたく
時間がまあまああってダラダラしてしまう上におつむのできもよくない人<時間は無いけど集中してやる人
だと感じる今日この頃。

自分は最近、書いて解く時間が勿体無く感じて、
設問を読む→与件を読む→答えを頭のなかで描く→解答見る→与件からの根拠を見直す
という風にやってます。
効果のほどは分かりません。参考までに。

521 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 19:55:30.15 ID:JZ7qoFV2.net
>>519
凄いな…
まあでも、
海外出張で試験現場に行けないよりは可能性高いですよ。頑張りましょう

522 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 20:09:33.27 ID:V1TXrP+y.net
>>519
泣ける

523 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 20:11:11.00 ID:V1TXrP+y.net
あっ、間違えた
泣けるのは520だった

524 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 20:33:22.86 ID:JZ7qoFV2.net
海外出張はこの人です。
>>450
>>523

525 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 21:48:51.68 ID:+IPkh0I+.net
試験当日の朝
炭水化物を大量に補給するのはかえって良くないそうです
前日の夜普段より多めに取って
当日の朝は少なめがいいそうです
試験の休憩時間
みなさんは栄養補給で何か予定しているものはありますか?
チョコレートはどうでしょう?

526 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 21:48:57.04 ID:Wyd0zU1c.net
いったらっしゃい。

つか、事例Wやってて頭が混乱してきた。
正味CFと営業CFとFCFと何となくCFとどれがどれだか分からない。

527 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 22:35:49.62 ID:g/7tf/IE.net
>>526
明らかに営業CFは仲間外れだろ

営業CF+投資CFが自由に使える金だからFCFになる

FCFは他にもいくつか求め方ある
代表的なのが

NOPAT+減価償却費±運転資本増減-更新投資費用

最悪NOPAT部分だけでFCFとするでもOK

528 :366:2015/10/11(日) 22:36:37.74 ID:15StvkWY.net
>>526
自分が自分の力試しとして、現時点での自分の脳内にある情報だけを頼りにして答えてみよう

正味CF ・・・ 

営業CF ・・・ キャッシュフロー計算書において扱われる3つのキャッシュフロー、
         営業キャッシュフロー、投資キャッシュフロー、財務キャッシュフロー、の一つである

FCF ・・・ FCF = 税引き後営業利益 + 減価償却費 - 運転資本増加額 - 投資額
       試験上は、減価償却費と同額の投資を行っており、運転資本の増減は無い、とされる場合もある
       従って、FCF ≒ 税引き後営業利益 
       FCFとは、企業からの債権者や株主への利息や配当金の支払いの原資である

つまり・・・

正味CFってなんだっけ?w

529 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 22:50:20.25 ID:+IPkh0I+.net
>>528
正味CFなんだからFCFの合計から初期投資額を引いた値では?
間違ってたらごめんw

530 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 22:52:08.34 ID:Wyd0zU1c.net
>>527
情けないことに、問題を読んでどのCFを使えばいいのか判別出来ないんだわ。
解説を読んで、あーなるほどーと思うんだけど。
一次みたいに選択肢があれば、適当に代入して確認出来るんだけど。

531 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 22:55:38.49 ID:Wyd0zU1c.net
>>528
俺の理解では正味CFまたは経済的効果。
FCFから設備投資を控除した何か。
どんな問題に使えばいいのか不明。

532 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 23:06:34.27 ID:g/7tf/IE.net
>>530
投資の経済性系統の問題
例えばNPV求めさせるのやデシジョンツリーなんかだとFCFを使う

で、そのFCFをどうやって求めるかはそれより前にキャッシュフロー計算書作成させる問題あれば 営業CF+投資CF そのまま使えるケース多い

そうでないケースではスタンスチュアート使う

減価償却費分だけ毎年更新投資して、運転し本に変動ない、とか説明あればNOPATでOK

ざっくりこんなイメージ

533 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 23:22:28.86 ID:Wyd0zU1c.net
>>532

>減価償却費分だけ毎年更新投資して、運転し本に変動ない、とか説明あればNOPATでOK

そう言う見分け方があるのか。
簿記とビジ会は二級取ったんでいわゆるC/Sは分かるんだが、ファイナンスとか意思決定とかで躓いてる。
一応現在価値割引も計算は出来るんだが、肝心の割引すべきCFが何時も外しまくる。
あー、今度のテスト簿記系重視で来てくれないかなあ。
今度はこっちかよ!て感じで。
 

534 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 23:49:32.91 ID:JZ7qoFV2.net
>>533
簿記系重視
それは困る。却下だ!

535 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 00:01:18.15 ID:HiPLvhHK.net
25年の過去問は、事例としては面白いなとは思うけど。
あんなのやめてくれよ。
第二問の配点45点で、チョット間違えたら総崩れ。
受かった人は、最後まで諦めない人だと実感。

536 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 00:34:44.72 ID:OcwIa4dM.net
>>535
大丈夫だ!
2問目なんか定額の減価償却しか合ってない上、3問目はポエムで埋めたのにAだった。
むしろ会計苦手なヤツはボーナス回だったと思う。

俺なんか簿記一級もってたのにこのザマだ!

537 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 00:49:42.36 ID:FOYTwJDi.net
>>536
おれも定額の減価償却費とポエムでAだった 笑

でも君簿記1級持ってて2年も連続で落ちてるの?

1級持ちで落ちてる人は珍しいね

538 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 01:05:50.32 ID:HiPLvhHK.net
>>535>>537
どうもです、TACの過去問解説よんだら、問2を確実に解く、計算できる時間は十分にある
なんて書いてるからさ。
そんな時間ねーよってツッコミたくなった。

539 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 01:06:37.06 ID:HiPLvhHK.net
ごめん>>536>>537です。

540 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 02:19:50.90 ID:4wRMgq/q.net
事例4のAは、名前と割り算3回できたら取れるくらいの
もんだろ。
S評価でないと意味ない

541 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 02:23:33.46 ID:QVxwFyVs.net
今年の事例3 計算問題くる
在庫適正化のための経済的発注数量を求めさせる

542 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 02:38:54.23 ID:+JueUxCQ.net
>>540
これはその通りだな
というより最もリスクとらずに合格狙う方法がこれ
Wで80点以上確保して、残り3科目の失点を20点以内に抑える

543 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 07:52:40.86 ID:/wi3i3ky.net
事例4で80点ということは
事例1〜3の平均が53点以上だ

544 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 09:36:42.92 ID:jpcEBf2P.net
>>541
あーやっぱそんな事もあり得るよね。
イケカコやってて飛ばそうかどうしょうかと悩んでいたlectureやっぱり押さえとこう。
過去にも品質原価やデシジョンツリーが出題実績あるし。
インフレでの利子率を加味した意思決定なんかやめてほしいな…でも出てもおかしくないよな…
経済好きなやつは狂喜するかも知れないけど迷惑だー

545 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 10:38:25.60 ID:3Ez+3LKi.net
H25年の事例4はきついがH24年は割といけるな。こういうの出てくれたらいいんだけど

546 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 10:48:33.65 ID:/wi3i3ky.net
出る
きっと出る

547 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 14:25:14.84 ID:rSHQnI7t.net
>>525チョコレート、ブドウ糖だね
サプリでイチョウ葉、DMAEとか

548 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 14:25:46.09 ID:QzNX8tCJ.net
事例W苦手なやつはCF計算書作成にすべてをかけろ
今年まず間違いなく出題される
これできればBはとれる

549 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 14:26:57.46 ID:OxJxLZ56.net
>>547
DMAEって効果あるの?
とりあえずポチってみようかな

550 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 14:29:15.70 ID:sAcZMpNM.net
平成25年度の事例Wが例外的だったのかどうか判明するのは2年後の今年なんだよな...

551 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 15:06:42.10 ID:W8if9R4R.net
CF計算書とかDT苦手な人多いって聞いたことあるけど本当だろうか?
2次まで来てる人だとみんなできそうなイメージしかないんだが

552 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 15:16:20.99 ID:jpcEBf2P.net
>>551
TACのテキストの最後の方に出てくる分野は、勉強の進め方に依存するため、手薄になる傾向があると思います。
従って初年度生の多くは苦手としていると考えらると思うのですが
そう思いません?

553 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 15:21:56.74 ID:P/szdDeE.net
>>543
あなたは239点で落ちそうですね。

554 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 15:33:28.95 ID:KtgZJmaG.net
CFは1から全部書けるようになった時は成長したなーって思ったなぁ。
もう3年も前の話ですよ。ベテだからね。

555 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 15:44:24.38 ID:43f04zz7.net
アラサーちゃんってがり勉で真面目なのはわかるけど、地頭は弱いのかな?
風邪対策のブログを見てふと…

556 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 16:08:26.26 ID:P/szdDeE.net
トルコはテロがあったから下がると思ったけどね。

557 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 16:27:27.12 ID:P/szdDeE.net
すまん、誤爆ってた。

558 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 16:40:28.14 ID:h+Z5rXIy.net
CF計算書自体は嫌いじゃないけど
決算整理からさせられてPL、BS作成してからのCF計算書作成はちょっと嫌だ
どこかで計算ミスしたらどこでミスったか探してるうちに時間過ぎていく

559 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 16:50:31.16 ID:amxwj00z.net
今まで勉強してても知識が身についてる
実感なかったけど、知り合いの事業者に
組織コンサル頼まれてメッチャ深く考える
ようになってはっきり身に付いてきた
気がする
やっぱ実際使う機会がある(かも
と段違いだな

560 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 16:59:49.75 ID:69oAIA0v.net
簿記のPLやビジネス会計のCF計算書は合計間違えても途中が合ってれば部分点もらえる
と言うか当純とか縦計なんか無視して次の設問へ行けと大原で習った
診断士の場合CFやPLに出したあとにそれを使って色々と計算するから縦計無視できない
そこが辛いところだ

561 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 17:26:23.34 ID:KaOqg6Jt.net
CF計算書面白くなってきたから試しに自分の会社過去3年分の財務諸表からCF計算書つくったらちょっと鬱になった...

562 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 18:02:48.59 ID:jpcEBf2P.net
>>561
ワロタ

563 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 18:03:54.73 ID:of9NwJd7.net
>>555
女のブログって結局褒め称えられたり注目されたくて書いてると思うし、知性あふれる人間でないのは確かだな。
評価されるであろうドメイン(診断士ブログカテゴリ)に進出してるのはいろんな意味でさすがだ。

564 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 18:08:37.76 ID:wixaOfKh.net
アラサーは頭は悪くない。
一次だって少しの勉強時間であの点数だからな。
社労士持ちだけあって勉強慣れしてる。
ただ、あのメンタルの弱さはコンサル向きじゃないよな。

565 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 18:24:28.76 ID:uVvfo1nL.net
みなさん大原の模試の結果、届きました?
都内ですがまだなんです

566 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 18:35:15.71 ID:of9NwJd7.net
頭がいいか悪いかについては、どこに観点をおいて評価しているかが>>555>>564は違うっぽいからね。
ちなみに自分は>>555派。
薬の効果や飲み合わせについては何も考えてなさそうだし、ちょっとしたことにも全力投球な私すごい!に聞こえる。
色々飲めば倍の効果!ピコーン!って、バカかと思う。
>>564の言いたいこともわかるけどね。

567 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 18:41:45.69 ID:QmhhBSzH.net
ラインハルトみたいに一部の才能だけが突出してるのかも
そのブログ見たことないけど

568 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 19:01:58.53 ID:Iwx2bfPK.net
>>565
問題を受験仲間から見せてもらったが、結構微妙って言う評価だったなー。

設問の制約条件とか、事例4の経営分析とか。
まあ、ナニが出るかわからない本試験対応という意味ではいいかもしれん。

569 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 19:03:42.09 ID:OcwIa4dM.net
>>561
うちの会社のCFなんざアレだよ。なんかの事例の模範解答通り。

営業CFの不足を長期借入金及び余剰資産の売却により補っており、健全な状況とは言い難い。
ってのがぴったり。

独立するか。

570 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 19:16:50.02 ID:hSg40ID7.net
>>565
うちも都内だけど、まだ。

ただ模範解答がかなり微妙だと思っているので、
結果は全く参考にしないつもり。

571 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 19:24:58.54 ID:Iwx2bfPK.net
>>570
課題を書く設問で、模範解答が問題点の指摘になってたりしてかなり微妙な感じをうけたわ。

572 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 19:25:44.88 ID:WzHRe9FP.net
>>564
あーいうタイプ周りにもいるけど、メンタルは強いんじゃないかな。
凹んだふりがうまいというか。
実際凹むけど、自分の都合がいいように勝手に解釈してケロリと復活、みたいな。
こういうのをぺしゃんこにしようとすると、何度も何度も雑草的に復活する姿に先に自分が心折れる。

573 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 19:26:35.55 ID:3ibLzE1c.net
平成26年の事例3の第3問なんだけど。これ在庫が削減できるっていうの設問1と2どっちに書くの正解なん。メリットだし期待効果だしどーすんの。

574 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 20:11:35.49 ID:MZ2n2gpL.net
TAC2次事例W特訓その3解説書P12。
財務諸表のCF計算書のフリーキャッシュフローと企業価値計算のFCFが違う理由を説明している。
全社では支払利息を認識して、その節税効果も取り込んでいる。
それが後者との差異の原因だと書いてある。

それはいいのだけど、その説明の直後にあるCF計算書がどう見ても間接法による営業CF計算書。
計算式にも思いっきり、

企業か評価におけるFCF=CF計算書の営業CF+支払利息×(1−税率)

って書いてあるし。
TACさん、受講者を惑わすのは止めてください…。

575 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 20:18:24.22 ID:PGEDn6y4.net
>>572
はいよくわかりました、アラサーさん。

576 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 20:26:03.17 ID:AB7qVNGZ.net
>>573
在庫管理ノウハウの享受ができて在庫削減に寄与するって方向性で設問1の方が妥当なんじゃないかなー?あくまで「妥当」てことだよ。

577 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 21:03:38.64 ID:/wi3i3ky.net
アラサーの話はもう良いって

578 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 21:16:51.37 ID:cqK93qzi.net
アラサーだのアラフォーだの、なんとか女子だの、もううんざりだよな。
30超えたらもう女子じゃねーだろ。

579 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 21:24:06.44 ID:OcwIa4dM.net
目標にしてた80事例完了!
後は財務会計の仕上げに全部時間使うぞ。

君たちはどうなのかな?ん?

580 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 21:54:31.63 ID:3Ez+3LKi.net
80事例さん572の質問に答えてくれ

581 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 22:49:15.04 ID:eqFmmZfx.net
>>573
どっちかというと設問1の方が良いと思う。
設問1は在庫管理業務と明確に書いてある。
設問2は生産計画や資材調達計画の話。
効率よい生産計画や調達計画は結果として在庫削減に寄与すると思うけど、どっちと言えば設問1かなあと。

582 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 23:00:10.42 ID:jpcEBf2P.net
>>567
俺はやっぱりヤンが、好き。
>>579
自分は50事例位やりっぱなして方向転換。じっくりやる派に転向するも、こんなんじゃ時間足りねぇと、エア事例派になり、
明日から試験スタイルに戻りますわ。
もうあと2週間みんな、頑張ろうな!

やらなできない!
やってもダメかもしれないけど。やるだけ天国は近付く!
いつか天国で会おう!
(島田荘司igeだっけ?タイトルはしらん)

583 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 23:00:34.70 ID:6UjwcSzG.net
財務解けるようになってくると楽しくて財務の問題ばかり回しちゃうな
危険だわ
ほかの事例もやっておかないと

584 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 23:21:04.36 ID:aaCv6r9D.net
偏差値60
届きそうで届かなそうだけど、一発はあるライン
1次といい、この試験良くできてるわ

585 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 23:37:53.88 ID:FOYTwJDi.net
あー全経上級の過去問も、簿記1級の問題集もやり尽くしてしまってもうやることがない

しかもここ数年で定額法の残存価格計算はなくなったんだね

問題集がボロボロになったから改訂版を買い直したらびっくり

計算が簡単で仕方ない

586 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 00:20:46.59 ID:TZQ94pGe.net
過去問は何回解きなおしても
新しい発見があるな。
恐ろしいよ、この問題作った奴ら

587 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 01:06:08.39 ID:BySgX9dG.net
過去問でそう思えるのは、楽しんでる領域ですね。
自分は、まだついていくのに必死で逃げ出したくなるレベル。

588 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 01:08:25.53 ID:ifu/cHXN.net
事例3最後の演習、
アラサーちゃんに点数負けたわ。。

589 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 04:22:50.25 ID:KZPQdtDR.net
>>588
それまでは全勝だったの?

590 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 06:19:44.58 ID:KZPQdtDR.net
俺の電卓、幅が11.5cmあるんだが使えないかな?
幅10cmだと小さくて。

591 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 07:33:09.99 ID:1ebdCKXz.net
>>590
俺も昨日買いにいって相当悩んだ。売場にはバッチリなの無くて…
結論として、幅100mm程度ということなので120mm位までは許容されるのでは無いかと考えて、購入。
指摘された時のためにGT機能を諦めた小型の電卓も持っていく。

592 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 07:34:53.31 ID:ZDM3L4qZ.net
>>590
バカでかい卓上電卓普通に使ってたやつもいるし、おそらく大丈夫。どうしても不安なら小型も持っていけばおけ。

593 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 07:37:23.10 ID:ZDM3L4qZ.net
サイズは「おおよそ」とも書いてるし特に問題ないと思われる。

594 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 07:46:06.33 ID:6hGrepC2.net
>>579
2次初受験ですか?
であれば、80事例はすごい。
手応えはどうですか?
模試は受けましたか?

自分も同じく80事例を目標にしているけど、あと12日で到達できるかどうか。
この時期になると、他の方の仕上がり状況が気になりますね。
最終的には相対評価だと言っても、自分との戦いなんだと思いますが。

595 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 12:08:51.69 ID:3K0ozUvb.net
アラサーちゃん怒ってしまった?
やはりここ見てるのかな?

596 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 12:11:46.53 ID:u5C2K83q.net
アラサーとか気持ち悪いからな正直
30超えたババアとかゴミカスだし
それでも女優遇の診断士試験は通るだろうよ
女の合格率は異常に高いからな

アラサー見てるなら消えろカス
自演してんじゃねえよ

597 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 12:19:17.97 ID:nD4eIm6f.net
今日と明日しのげば・・・
15日〜27日まで怒涛の13連休!
26と27は休みじゃなくていいからその分今日から休みたかった・・・
ていうか普通に先週末とシルバーウイーク休みたかった

598 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 12:43:02.23 ID:3qISoWsl.net
女性の2次合格率が高いのはなぜか。あらかじめ女性の枠を決めて優遇してるとかではなく
採点官、男ばっかだろうから、スケベ心からついつい女性の点数を高くしているからではなかろうか?

599 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 12:44:53.21 ID:u5C2K83q.net
>>598
それで合格させたのに受かるのがアラサーババアじゃ泣けるだろうな

600 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 12:45:59.80 ID:CK6p0vsr.net
字が綺麗だから読みやすい説

601 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 12:55:07.46 ID:/UWdlmkv.net
診断士を勉強している人は、「自己実現の欲求」の段階にいる人が多く、
良識人が多いと思っているが、595のような人がいるのが悲しくなる

602 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 13:40:34.94 ID:0b0J56U/.net
メンタル弱いと指摘されたらメンタルケアをするアラサーさんw
ここ見てるとしか言いようがない。

603 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 13:50:40.05 ID:0b0J56U/.net
>>596
>>599
まあそれでもティアラちゃんに比べたら相当できる子だよ。

604 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 14:45:17.71 ID:tXhiO+oN.net
ようやくTACのH26事例Wに手を付けたがのっけからつまづいた
なんで良い指標が売上総利益何だよ
棚卸資産回転率の方がぶっちぎりで良いだろ
悪い指標も長期固定や固定比率ムチャクチや悪いだろ
支払利息多いんだから自己資本比率より負債比争だろ
納得できねえ

605 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 15:03:01.65 ID:1ebdCKXz.net
>>604
解説読んでも納得いかない感じですか?

606 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 15:36:53.53 ID:tXhiO+oN.net
うん、今一腹落ちしない感じ

607 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 17:47:50.32 ID:Vz17ou9V.net
>>604
TACの解答を見ていないが、与件を読むと、

1 ロードサイド店舗やロードサイド店舗のほか、お土産が収益の柱に見込めるほど人気がある→収益性指標で指摘
2 ロードサイド店舗の拡充や、新しい形態での出店を社長は模索している→将来投資の元手をどうするか?(ここ重要)→内部留保の厚みを増し、不要なキャッシュアウトをどう防ぐか?→安全性・流動性指標で指摘
というロジック。社長に対し、「思いを実現するにはこういったところに気をつけましょうね」と言えればOK。
短い与件文だけど、それでも方向性はちゃんと見据えることが大事。

608 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 17:59:38.71 ID:ZDM3L4qZ.net
>>607
実際あげる指標はなんでもいいと思うけど、その説明が重要。各予備校解答やふぞろい見ても指標は分かれてるしねー。大筋を外さなければおっけ。ただTACは経常利益率大好き。もうすこしピンポイントで指摘(粗利益とか営利率)でした方が良いとは思うけどね。

609 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 18:01:26.95 ID:ZDM3L4qZ.net
例えば原価に問題あるとか付加価値高いならば粗利益段階とか、販管費嵩んでるなら営業利益段階とかね。経常利益率で指摘したらその辺も全部含むから、バツにはしにくいというTACローリスクメソッド()に基づいてる。

610 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 18:05:17.99 ID:ZDM3L4qZ.net
ただ過去に1回、何年度か忘れたが、TACが模範解答で総資本回転率あげてたのは流石にないわと思った。売上を総資本で割るとかさすがにやっつけすぎて分析放棄してるレベルだと思ったwこれはローリスクメソッドとはいえやりすぎ。

611 :603:2015/10/13(火) 18:14:29.56 ID:zhP5H58k.net
>>607
1は、俺も考えたんだけどね
ただ新しい店が売上を伸ばしているにしろ古い店舗は売り上げが落ちているようだし、お土産は「収益の柱に見込んでいる」であって「柱になってる」わけではない
コスト削減も上手くいっているようには書いてないし、整理しなければならない商品群もあるようだ
すると収益性で勝負をするのは辛いかなと思ったんだ
考えすぎなのかな
或いは考えが足りないのか

612 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 18:19:23.16 ID:0DZaCre/.net
ぱっと過去問でないからなんともいえないけど、商品群整理しないとだめって気づいてるのに棚卸資産回転率あげるの。

613 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 18:24:33.69 ID:Vz17ou9V.net
>>610
確かにROAで片付けるのは、良くも悪くも何でも言えちゃうから、あまり良くない気がする。やはり、与件に沿った指標を選ぶようにしないといけないと思う。

ちなみに私は平成26年合格です。とはいえ、財務は55点B評価のヘタレなので、あんまり偉そうなことを言う自信はありません。参考にしていただければ幸いです。

614 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 18:36:47.99 ID:IdxoZUdW.net
財務B判定でも受かるのか。

615 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 18:54:26.31 ID:zhP5H58k.net
>>612
一応それも考えた
ただ食品系メーカでは多品種生産でも棚卸資産少ないことが多いんだよ
いわゆる日配系だと製品在庫はゼロ、原材料在庫も数日分程度しか無いとかがざらにある
だから商品群は多くても棚卸資産が少ないこと自体はあり得る
だから今後ラインを減らすことで収益性を上げていく頭囲ストーリーカナート思ったんだが
ここまで書いて思ったけど、これが与件を無視するって事なのかな
TACの講師にも自分の経験はひとまず忘れろってよく注意されたしなあ
あかん、頭冷やすわ

616 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 19:21:29.41 ID:+hDFVcN+.net
一般論や自分の知識や経験を優先するのはダメだぜ

617 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 20:15:15.67 ID:zhP5H58k.net
そう、それを言われたんだよな
でも治らないんだな、これが
困った物だ

618 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 20:18:37.51 ID:BnS9aPln.net
そんな嘘を真に受けてるからベテになるんだよ
                     ベテより

619 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 20:44:37.65 ID:0DZaCre/.net
わけ分からん。何を言いたいのかさっぱりわかんね。変な書き込みしちゃって、途中で矛盾してることに気づいて誤魔化す為に長文にしましたってこと?

620 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 20:47:25.41 ID:BnS9aPln.net
思いつきで適当に解答してるから
受験校の模範解答が割れるんやろ?

621 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 20:55:54.24 ID:zhP5H58k.net
え、ウソなの?

622 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 21:03:34.88 ID:BnS9aPln.net
>>621
あんた
本試験の初見の問題見て
設問で問われていることを理解して
あの長くて複雑な与件文の内容を整理して
一問一問論理的に考えて
600字くらい記述して
そんなこと
80分で出来ますの?

623 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 21:04:42.51 ID:kkFCOw09.net
H21の事例Vはよくできてるなー

624 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 21:09:26.69 ID:zhP5H58k.net
>>622
出来ません
なので苦労しておりますがな

625 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 21:11:36.95 ID:BnS9aPln.net
>>624
それなら一般論や自分の知識や経験を書け

626 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 21:34:17.98 ID:Yt3LQH6I.net
家具屋のやつか
俺くらいのベテになると年度と事例きいただけで、与件文と設問が自然と頭にうかんでくる
回答はうかんでこないがな

627 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:00:22.47 ID:OZZAb6ce.net
>>625
一般論はともかく、自分の知識や経験は失敗の原因だよ。
特に、事例IIは危険。

628 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:10:04.84 ID:OZZAb6ce.net
少し上の方で大原の模試の話題が出てたので、ちょい質問。
事例IVの購入・リースでどっちがNPVとして有利かって設問でさ。

購入:4000万円(償却定額法5年、残0%)
リース:毎年1000万円×5年
税率40%

リースはCOFが1000万円なので利益を1000万円押し下げる。
税効果で400万円有利となり、結果としてNPV=-600×4.33=-2,598万円
ってのはわかるの。

購入の場合償却費800万円だから、利益を800万円押し下げる。
税効果で320万円有利となり、結果としてNPV=(320+800)×4.33-4,000=849.6万円
になると思ったんだけど、違うの?

模範解答は320×4.33-2,000=-2,614.4万円で混乱してる。

629 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:22:37.30 ID:BnS9aPln.net
>>628
320×4.33-4,000=-2,614.4万円
では?

630 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:24:23.84 ID:B0gdl4Sl.net
>>628

最後の-2000の意味がわからん

631 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:28:08.35 ID:ydhvyCgL.net
>>628
そもそも普通に考えてその問題でNPVがプラスになることってありえないのでは?

632 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:28:25.33 ID:d20csUO3.net
>>628
-4000の中に減価償却費の800が入っているので、
320×4.33-4,000=-2,614.4万円でいいんじゃない?

633 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:29:41.94 ID:iHDhnLBQ.net
>>628
この時期にそんな事を・・

それは模範解答すら打ち間違えでしょ?
320×4.33-4,000=-2,614.4万円
これが購入のCOF

しかもリースか購入かの意思決定は、購入費用を借入金として準備すると仮定して、
借り入れ時のCOFと利息の返済のCOFも加味して差額計算しないといけないからね。

うそだと思うなら大原を信じてください

634 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:33:28.89 ID:iHDhnLBQ.net
さらに言うとリースか購入かの意思決定は、リース料を賃貸契約として処理する時代の
定番問題だし、ファイナンスリースのいまの時代では計算が合わないんじゃないかな?

リースを選んでもリース資産に対して減価償却費が発生するし

635 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:41:33.21 ID:OZZAb6ce.net
>>629
>>630
>>633
ああ、すまない。
320×4.33-4,000(初期投資)=-2,614.4万円が正解。単にコピペミス。
大原を信じるならこれ。

この設問では、初期投資と減価償却、COFしかないからプラスにならないのはわかる。
んじゃ購入の償却費分がどこいくのかよくわからん。

んで、この問題は今年の模試だから古いとか時代に合ってないとか言われてもこまるww

636 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:42:03.00 ID:BnS9aPln.net
>>633
>この時期にそんな事を・・

特にここだよねw
>結果としてNPV=(320+800)×4.33-4,000=849.6万円
になると思ったんだけど、違うの?

637 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:45:11.44 ID:OZZAb6ce.net
ちなみに、オペレーション・リース方式だそうだ。

638 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:47:11.92 ID:kkFCOw09.net
>>626
そうそう、第2問と第3問の答え方の切り分け方とか勉強になるわ。ま、本番じゃ焦って被るんだろうけど

639 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:50:19.00 ID:iHDhnLBQ.net
リースの意思決定なんて難しい論点を模試に出すとはちょっと頭がおかしいんじゃないかな?

例えば購入費用が4000万なら、0年度のCFは借入金の+4000も加算して、
毎年の利息費用に×0.6した正味のCOFを計算して、さらにそれをWACCで割り戻すんだよ。

理由は、通常の投資の経済性計算では利息分はWACCに含まれるから、無視していいけど、リースだとそうはいかない。

まあでも、25年度にそれっぽい計算をさせる問題もあったかも・・

640 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:51:57.27 ID:iHDhnLBQ.net
>>637
オペレーション・リースなら、638に書いた方法でないとだめなはず

641 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:56:08.86 ID:ydhvyCgL.net
>>635
さすがに分かってると思うけど、減価償却費自体は資金収支関係ないですよね?
CFに影響するのは節税効果だけだよ

642 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:56:39.38 ID:OZZAb6ce.net
ああああああ。なんか思い違いしてた、おまえらありがとう。

しかし、リース形式って本気でやるとそこまでややこしいのか。
あ、だから与件に購入は現金一括なんて縛りがあったのか……

643 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:59:18.31 ID:BnS9aPln.net
ID:OZZAb6ceは簿記知識がゼロなんだと思う

644 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 23:06:01.44 ID:Ym/XpTWo.net
うちの会社は典型的中小だけど使ってる重機とか設備はほぼリースだな
でも試験でリースが出ることはまずないだろ

645 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 23:12:49.62 ID:iHDhnLBQ.net
そんな胡散臭い予備校の模試より、試験委員の著書のほうがネタの宝庫だよ

イケカコはもはや出すところがないくらい出たけど、ベーシック財務は殆ど手付かずの状態

投資の規模の違いとかCFのタイミングのズレを含めた投資の意思決定とか、
デシジョンツリーとリアルオプションとリスク調整割引法を混ぜた複合問題とか、
ゼロコストオプションあたりはかなりくるんじゃない?

646 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 23:15:02.17 ID:OZZAb6ce.net
今年デシジョンツリーはどこの予備校もイチオシしてるわな。
多少なりともチェックしておいた方がよさげ。

647 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 23:16:05.05 ID:u9LnXBco.net
リース会計とか出ないよね。
もう何年も前の話だから忘れたよ。そんなの…。

648 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 00:32:55.27 ID:KSSj7nW6.net
女が受かりやすいなら女と間違われやすい名前の自分も受かりやすくなる?

649 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 00:35:58.54 ID:mLqzl9Bs.net
>>646
CF計算書とDTにしぼった
ポエムだけはなにがくるか想像できない

650 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 00:38:35.16 ID:AFvDDgTi.net
DTが許されるのは小学生までだよね。

651 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 05:47:15.49 ID:uR8rqSno.net
>>650
面白くない。

652 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 06:33:57.67 ID:iLS6UKns.net
すべてがAになる

653 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 07:21:48.03 ID:kWxg9QkM.net
他スレから拾ったやつですが
異様に難易度が高くなり人気が無くなった結果みたいです

■不動産鑑定士試験/年度別推移■最新版
実施年度/短答式受験者数/合格者数/合格率/論文式受験者数/論文式合格者数/論文式合格率 
平成18年度 4,605人/1,160人/25.1% /912人/94人/10.3%     
平成19年度 3,519人/846人/24.0%/1,164人/120人/10.3%     
平成20年度 3,002人/678人/22.6%/1,308人/132人/10.1%    
平成21年度 2,835人/752人/26.5%/1,230人/124人/10.1%    
平成22年度 2,600人/705人/27.1%/1,130人/106人/9.4%
平成23年度 2,171人/601人/27.7%/1038人/117人/11.3%
平成24年度 2,003人/616人/30.8%/910人/104人/11.4%
平成25年度 1,827人/532人/29.1%/812人/98人/12.1%
平成26年度 1,527人/461人/30.2%/745人/84人/11.3%
平成27年度 1,473人/451人/30.6%/???人/??人/????%

不人気を解消するため来年度から試験問題を簡単にするそうだ

試験問題の見直しについて(国土交通省)
http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2015/06/bef0689a8a503055b4be309bfc522c8b.pdf

654 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 07:39:18.29 ID:NhHLQ2RA.net
不動産鑑定士狙い目かもな。
こういう時は簡単にしすぎてまた戻される傾向が

655 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 08:15:50.92 ID:IEf48bPJ.net
個人的な疑問なんだが、なぜここ10年間総合原価計算が出てないんだろ。加工費の進捗に応じたあのパターン。1次では出題頻度高いのになぜ…まさか今年…ねぇよなw

656 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 08:19:29.52 ID:IEf48bPJ.net
あとはボックス図使った原価の予実分析とかさぁー一次では頻出だから出てもおかしくないと思うんだが…。

657 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 08:24:37.92 ID:nqROmSKM.net
受験票は今日発送?

658 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 10:37:07.13 ID:7uDdJpdJ.net
二次受験生。初めて現実のコンサル
頼まれてちょい
やってみたが、まず与件文や問題文にあたる現状把握や課題設定そのものの
部分をコミュニケーションで拾い上げて
いくのが大変
なのに報酬はクソ安いので萎え気味
幾ら経験値上げるためとはいえ
自分を安売りしてはいけませんな

659 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 13:21:52.96 ID:4fi2nBKH.net
>>658
財務上の問題点は?

660 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 13:43:20.55 ID:C+J5Ltt+.net
>>658
ヒヨコにはヒヨコの価格があると思いますw

661 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 13:50:54.32 ID:i2rkdbi6.net
>>655
総合、個別原価計算なんかでたら大喜びだよ。
すごい勢いでボックス切るね。

個人的にはABCとキャッシュフロー分析(計算書全部作製)、後はM&Aの起業価値計算あたりがくるかなーと。

662 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 13:52:58.13 ID:U8Mc4LR1.net
活動基準原価計算くるぞ

663 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 14:15:07.45 ID:qCjiGuUF.net
>>658
まだまだだわ。
拾い上げたとしても、それが正とは限らない。
社長は、それやってますって言ってるが、実際の現場はやっていない。
数字は間違ってる。
部長→課長→係長と降りていっていわゆる与件の修正。
このまま社長に報告すると、えーっ!なんでやってないの!ってなるので、
課長あたりがここは、こんな感じでお願いします、と。
現実と報告が歪みながら進んでいく。

664 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 14:34:01.76 ID:QNWxuoIv.net
親父が独学してたときに使ってたと思われる事例攻略のセオリーって本がでてきたんだが、使えるのかなこれ?
聞いたことない

665 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 18:19:29.04 ID:O/UaxbeJ.net
今日も終電
泣きたくなる
職場の休息時間に事例4問題集を少しずつやる位しかできない

666 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 18:54:30.71 ID:IEf48bPJ.net
>>665
終電はかわいそうだな…おれは接待飲みだが…。
まぁ社会人受験生はみんなそんなもんだと思ってやるしかないわな。

667 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 18:56:12.48 ID:7uDdJpdJ.net
>659
クライアント自体は売上高経常利益率が10%近くある
優良事業者。事業を多角化しており、花形や金のなる木
が明確にある。だがよく見ると数字はどこかいびつだ…
これ以上書くと何の業界かわかる人にはすぐ分かるから勘弁

>661
おっしゃるとおり。経験値稼ぎと割り切るしかないか。

>663
そこまでいってないけど、そうならない事を祈りたい。。

668 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 19:31:52.08 ID:FdqgoiGL.net
今年はCF計算書を、直接法と間接法を両方書けって来るぞ

商品評価損とか棚卸し減耗費の処理
有価証券評価益
有価証券売却損
固定資産売却損
土地の含み益
為替評価損
売掛金の貸し倒れ
当期貸し倒れ損失

・・・あたりをどう処理するか瞬間的に分かるようにしておけよ

669 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 19:37:56.65 ID:ikrlo9QF.net
>>668
簡単だな

CF計算書で一番めんどいのは翌期のPLとBSからつくらせるパターン
決算整理仕訳まじえて
現預金の計算ミスると検算であわなくなる

最初からBSできてればどんな複雑なやつでも強引に正解にもっていける
キャッシュの流れさえ理解しておけば

670 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 19:53:18.02 ID:tvYzyfSt.net
簿記の試験じゃないんだから簿記の知識があるとすごく有利みたいなのは勘弁 俺が簿記苦手だし嫌いだし

あとはでっかい音を立てて電卓叩く人が近くにいませんように と願うばかり

671 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 20:07:19.09 ID:J7Oe3cVh.net
うう。胃が痛い。俺もメンタル弱いわ。

672 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 20:12:21.47 ID:O/UaxbeJ.net
飯食ったし仕事に戻るか
来週テスト前に設定した年休がとれますように

673 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 20:39:26.06 ID:fv219np/.net
>>671
メンタルが弱いんじゃなくてスキルス胃がんでは?

674 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 21:34:13.24 ID:qCjiGuUF.net
営業CFを求めるのはまだしも、
CF計算書を書かせるのはもう出ないと思うけどね
事例4は過去5年
H22 易
H23 易
H24 難
H25 難
H26 易
と来てるから、出目としてはどっちも有り
H25は有りなのか無しなのかが今年でなんとなく分かるね

675 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 21:54:51.28 ID:fv219np/.net
東京の受験者って10日前に会場が分かるなんてキツイね
武蔵野市なんか調べたら東京駅から電車で40分もかかるんだね?
電車で40分てめっちゃ遠いやん

676 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 22:00:40.99 ID:FdqgoiGL.net
今年は1次が激易だったから、中の一択だろう

ヘタに難しくすると、結局差が付かなくなるからね。
易は論外だしね。財務会計が弱いコンサルタントなんてゴミ同然

677 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 22:14:41.34 ID:tvYzyfSt.net
あれで簡単だったんですか 財務得意な人は羨ましいね

678 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 22:16:02.79 ID:2yrKhkaj.net
>>669
あの疲れた時間帯に支払利息はまだしも運転資本の増加も考慮して最初っから興すのとか多分おれ無理だわー

679 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 22:16:26.74 ID:wYwfxyro.net
今年の財務で88点取っちゃって
なんだらちんちんじゃんと思って過去問やり始めた瞬間
全く点が取れない俺が通りますよ

680 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 22:48:32.79 ID:iNcY1Jcm.net
>>679
財務激難になってベテと差がつかなくなることを祈ろう。事例4でみんな横並び狙い。

681 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 23:01:46.31 ID:tvYzyfSt.net
昨年初めて二次を受けて、とにかく電卓の音と振動が気になって集中できなかった
電卓って躯体のデカさと音のデカさは比例するのかね
席の隣が明らかに規格外のゴツくてデカい電卓をボカボカ叩くおっさんで机が揺れるくらいだったがお咎めなし

監督者は決められた大きさを外れた電卓は没収しろよ

682 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 23:12:12.10 ID:IEf48bPJ.net
>>681
おれは没収までは求めんが、耳栓ありにしてほしいわ。これは結構切実。

683 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 23:31:09.64 ID:CTJo+W/T.net
>>682
耳栓賛成。
模試のときにブツブツ独り言言いながら解く糞じじいが後ろにきて参った。席固定だから動けなかったし最悪だったわ

684 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 23:57:24.98 ID:qCjiGuUF.net
なんとなく昨年の2次合格の受験番号みてみたけど、
当年の1次合格者の番号はかなり少ないね、全体の1〜2割くらい
1次から半年ぐらいあると大分違うんだろうけど、

685 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 00:03:14.07 ID:VT73qS5M.net
公開模試で隣のおっさんがうるさかったな
何か自分で質問して自分で返事して
電卓の叩き方がメトロノームみたいに一定テンポでそれが凄く気に障った

686 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 00:03:28.09 ID:80Qn2/pj.net
>>684を誰か通訳して

687 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 00:05:48.98 ID:H0bROWM7.net
683は大きな勘違いをしてるんじゃね

688 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 00:11:27.48 ID:80Qn2/pj.net
わかった
1次の受験番号と2次の受験番号が同じだと思ってるのかも?
俺って頭良いw

689 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 00:50:30.85 ID:eZTY8tjt.net
22年事例Wの2問の設問1のCVP計算のAムカツクんだよな。
桁数散々上から目線で注意しろとかいってるけど、何回検算しても
小数点2桁目がどこの問題集の模範解答も間違ってるじゃん。
(自分3847.70百万円、問題集:3825.76百万円)
これが、業界の予定調和て奴なのか。
大人の事情持ち込んでるなら、二桁目はあやふやにしてよ。
普段注意しろとか散々注意されてる受験生にしてみたら、スゲー腹立つんだけど。

690 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 00:52:08.99 ID:eZTY8tjt.net
ごめん、自分3825.70百万円、模範解答3825.76百万円

691 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 00:54:04.26 ID:hVV48x9B.net
その書き間違いで、この設問は0点だぞ。
これが合否の境目

692 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 08:13:55.08 ID:/16A5N5z.net
>>689 例えば設問1で変動比率求めさして、設問2で損益分岐点とか求めさせる問題の場合、@設問1で四捨五入した数値を使う、A四捨五入前の第3位の数値で計算、B四捨五入せずにそのまま計算して最後に四捨五入、C変動比率を分数で計算していく。

693 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 08:14:44.89 ID:/16A5N5z.net
みたいに色んなパターンがあるんだけど、みんなどうしてる?おれは極力BかCでやってるが…。

694 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 08:17:21.57 ID:/16A5N5z.net
あとは経営分析で第3位四捨五入の場合、50.00%とか細かいとこも気を使う。予備校解答では普通に50%とかあるから変に悩むw

695 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 10:06:44.47 ID:FlWyzh/e.net
>>692
そこらへんは全部チェック済み。
TACの過去問は解答プロセスが書いてあって、自分と同じ数字つかってるが、答えが違う。
1640÷(1-2258/3952.2)=3825.76
自分が持ってる電卓でやると3825.70

696 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 10:12:53.30 ID:FlWyzh/e.net
原因わかった、自分の電卓の有効桁数設定が5桁になってそれが影響してた。
お騒がせしました。すいません。
本番でなくてよかった。

697 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 10:45:02.51 ID:SPlyhZGw.net
>>696
桁数設定のせいだろうな、と見てる人のほとんどは気づいてたと思うよ
いつきづくかな?とも
どんまい

698 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 10:52:13.84 ID:CmKCraGX.net
写真票いつくるのー

699 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 11:37:44.26 ID:8I2kfn2Z.net
多摩地区在住だから武蔵境じゃなかったらけっこうキツい。

700 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 11:53:35.75 ID:/16A5N5z.net
大阪試験日は大阪マラソンと被っててどこもホテル空いてないぜ…。リッツカールトンなら空いてるがw

701 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 12:03:10.99 ID:v8uI4No7.net
リッツ、泊まっちゃえば。

702 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 12:09:06.96 ID:Z/y05DNi.net
おれならリッツだわ。

703 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 12:10:51.99 ID:S67dK5/k.net
リッツならデリ呼べるし嬢もテンション高いぞ

704 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 12:20:20.31 ID:/16A5N5z.net
12万わろた…。

705 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 12:22:59.42 ID:FlWyzh/e.net
有明だった。
なんで近くの早稲田じゃないんだよ。
ちなみに1000番台以下
初学だけど、経験者とまじる事になるんだろうか。
ハロー効果に期待。

706 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 12:42:05.43 ID:m4v9FO+G.net
有明?
ちなみにいつ頃申し込みましたか?
早いと早稲田とかかなあ。

707 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 12:44:17.20 ID:/pG5S5Vu.net
試験は来週末なのに、モチベーションがあがらない。

708 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 13:13:07.42 ID:FlWyzh/e.net
>>705
9/9つまり翌日に申し込んだんだけどなぁ

709 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 13:13:49.82 ID:FlWyzh/e.net
ごめん>>706

710 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 13:21:44.52 ID:vmaqzsxo.net
cf計算書でその他固定負債の増減で営業cfに含めるよな。

711 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 13:41:35.48 ID:n7M7QSq7.net
俺は試験前日にアロママッサージの予約したよ。集中力上がりそう。

712 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 13:59:28.00 ID:bZ9x1weg.net
今年はライフサイクルコスティングがでます

713 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 14:40:54.84 ID:ldTMCmvm.net
>>710
指定なければ投資CFに含めるかな
まあ額でかくなけりゃ後の分析には影響ない
額でかけりゃ説明あるだろ

714 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 14:51:29.71 ID:sLxsLun/.net
蛍光マーカーの蓋締める音でカチカチやられたらたまらん。しかも一回一回締めるから30回も40回もだからな。俺は試験中でも試験官と本人にガッツリクレーム入れるぜ。

715 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 15:42:32.34 ID:684XaXyA.net
会場、有明だった。。。
片道1時半コースだわ。

近いし、慣れてる母校だし、
早稲田が良かったのに。

716 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 16:35:21.46 ID:vVluhjDt.net
>>705
ハロー効果ってどういう意味?

717 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 16:38:25.86 ID:wKzNDFIT.net
こちらから挨拶すれば相手も挨拶したくなる効果

718 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 16:48:55.18 ID:Md5zlxQY.net
あるある
全然知らない場所ですれ違い様に知らない人に「こんにちは!」って挨拶するとかなりの確率で挨拶返ってくるよね
スーツだとほぼ100%

719 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 16:58:23.07 ID:SyFFMymh.net
むしろ厳格化傾向で爆死です。
ってか、回数によって試験地違うの?
ベテは有明なの?

720 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 17:21:02.06 ID:sQstihvv.net
都内受験者は会場書くならついでに自宅も教えてくれ
ついでに今回一次受験してるかどうかも

721 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 17:46:00.18 ID:vmaqzsxo.net
営業cfに含めるって習ったんだけど違うの?tacでそう習ったんだけど

722 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 18:03:58.36 ID:CPGZyItB.net
714ですが、
今回1次、2次ともに初受験で、23区内在住。

723 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 18:39:37.56 ID:Xmt/D82x.net
1次、2次、ともに初受験で、相模原市在住で、早稲田。
どこが一番 人多いのかな?
1次はトイレの行列がすごかったので、今回はそうじゃなければいいなと。

724 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 18:43:40.74 ID:vVluhjDt.net
>>722
23区のどの辺かが重要だろ。
北か東か南か西くらい書いてくれ。

まあ貴君は西だと思うが、西なら何で早稲田や亜細亜にならないのか?とか思うよね。

725 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 18:44:15.59 ID:vVluhjDt.net
>>723
一次の早稲田と二次の早稲田は会場違うよ。

726 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 18:44:36.09 ID:Xmt/D82x.net
C社は一度納期を回答したら、顧客が早期納入を希望していることが分かっていても、回答納期から納期を早めるようなことは行っていない。
顧客はリピーターも多く、依頼は年に1度である。
そのような対応のため、実際に納入段階で問題が起きたときに、対応に追われ、現場の混乱が生じている。



なんのことかって、受験票発送のことです。

727 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 18:49:43.97 ID:Xmt/D82x.net
亜細亜大学が武蔵野市で、武蔵野大学が有明なんだね。
ややこしいな。

728 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 18:55:22.21 ID:H0bROWM7.net
711の言うとおりライフサイクルコスティングはあり得るね。

729 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 18:59:01.88 ID:67rPFcQQ.net
受験概要か何かに、番号によりって書いてなかったっけ?
若番が有明じゃね。

730 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 19:03:20.01 ID:zPnHMbxP.net
>>712
そう思うなら頑張ってくれ。
俺は出ないと思うわ。

731 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 20:07:43.49 ID:GD75Ma5O.net
去年一次合格で今年は一次未受験。
東京23区の西の方在住。
申し込みは、8月31日。

有明でした。

732 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 20:48:38.63 ID:Bs/4WiZv.net
3年目
3年連続1次受験
2次は去年合格分ので8月中に申込み
埼玉県在住

有明キャンパス

去年の女子大がよかった

733 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 23:12:22.33 ID:FlWyzh/e.net
>>716
良い意味では、高学歴な人が、品性もいいだろうと考えてしまう事。

採点者もある程度ブレるだろうから、
@模範解答が多い二次経験者付近の番号か
A初学者ばっかりの番号付近か
自分は@に紛れ込んで、勢いで加点方向にブレる事を期待してるって感じです。

734 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 23:24:36.36 ID:ZIkA3OD4.net
@に紛れこんだらアンタの回答が際立ってしょぼく見えるのでは。

735 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 23:27:23.79 ID:FlWyzh/e.net
>>734
そういう見方もありますが、
採点者も疲労がたまるので、しょぼい解答ばっかり採点してると
気持ちが雑になってしまうのではないかと推測しました。

736 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 23:30:55.06 ID:FlWyzh/e.net
さらに言えば、ショボイ解答を書いた時点で落ちるので、条件は一緒になる。
そこまで、採点者のブレに期待はしていない。
つまり、ギリギリのラインにいたときに有利になるのではないかと期待してる。

737 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 23:35:14.14 ID:wKNORdmg.net
良い回答を際立ってよく見せたいと思ってない時点で、負けを認めているようなもん

738 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 23:42:31.84 ID:FlWyzh/e.net
良い解答なんて書く自信無いし。
高得点狙ってるわけじゃない。受かればいいそれだけ。

739 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 23:56:26.98 ID:B2709+rr.net
診断士のスレにはみんなとの同志感がある。
一次のときもそうだったけど、支え合いのような心地良さがある。やはり資格取得までの道程が長い…ということなのでしょうか。
あ、絶対評価ということもあるかも知れませんね。あくまでも協会の自称ですが。
先日、電車で事例3の解説を読んでいるおじさんをみて同志だと感じました(笑)あんなマニアックなことを勉強してる物好きがいた!…という感動とともに。
試験まであと10日、みんなで合格を勝ち取りましょう!心からそう願っています。
去年落ちてるので、リベンジの気持ちは強いです。残りの時間を目一杯頑張ります!

740 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 00:07:42.30 ID:qOxPg1pO.net
あぁ、ベテランは有明なのかもしれない。
目黒区で4度目の受験。

741 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 00:11:46.44 ID:SQCHS5c0.net
2chだと他人は死ねよ。みたいなオタク思想がごく普通にまかり通るんだけど、
ここでは心が広くて、人脈が豊富で、しかも知的で、さらにとことん謙虚である人物像が求められるからね。

ついつい本意でなく何年も長居しちゃったけど、そろそろ卒業しないとな〜

742 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 00:14:09.44 ID:maXmvgBd.net
今日も終電ギリギリになった
今週末も仕事だし、もうあと一週間何していいか分からん
ファイナルペーパーも作ってない
受験票来た
亜細亜大学だ

743 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 00:21:00.03 ID:1rkXnv/6.net
50,60,60,85狙い

744 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 00:35:21.56 ID:w2oOZkHx.net
50、50、50、90
がこの試験の定石

745 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 05:22:59.42 ID:GuGnPSKm.net
>>744
>>743
この辺見るとムリゲーに思える…

746 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 08:11:14.14 ID:f7EILAmW.net
点数ポートフォリオは基本的にオール60、もっというなら各設問で6割確保。10点問題なら6点、30点問題なら18点。こう思うとすこし気持ちがラク。

747 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 08:35:57.64 ID:sr2Dha3h.net
FPは明日作る

748 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 09:57:21.49 ID:iIYfxTRS.net
財務は7割り狙いがデフォ
他は6割り狙いでどこかしら多少の事故覚悟しておく

749 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 10:10:25.62 ID:h034aBE7.net
MMC生だけど普段の答練から財務で高得点狙い(8割以上)、
事例Vは65点死守の7割狙い、
TとU60点死守という形が自然とできあがってしまった。
事例W以外は80点満点設定だった気がするしな。
TACとか他の学校は受けたことないけどどうなんだろう。

750 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 10:21:51.07 ID:T4cMlarP.net
>>748
>どこかしら多少の事故覚悟しておく
そういう風に臨んだ方が良い結果でそうだね

751 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 11:04:42.86 ID:vVlyqDUe.net
今日から10連休だが初日からいきなり寝坊
試験当日にあわせて6時起きの予定だったのに・・・

やる気をだすためにここを日記にしてがんばろう
家のチラシの裏使うの勿体ないし

11:00〜12:00 取替投資復習
12:00〜13:30 昼飯&D.T.復習
13:30〜15:00 CVP復習
15:00〜18:00 事例T 復習

まずここまで頑張る
スタート!

752 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 11:11:13.14 ID:2CbYlKjz.net
>>751
会社休んだのか?

753 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 12:03:42.24 ID:XsbvjLOA.net
これから10日間、君の予定が書かれることになるのか。
どうでもいいけど。

754 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 12:08:31.53 ID:XsbvjLOA.net
自分、友達含め、
有明の会場の人が多い気がする。
おそらく今回で一番大きな会場なんだろうな。

755 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 12:16:21.81 ID:gVdFOjTS.net
>>754
当日、ビッグサイトでイベントなど無ければいいですね。
私は今年初受験の多摩地区在住のものですがアジア大学でした。

756 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 12:23:26.05 ID:vVlyqDUe.net
>>752
はい

>>753
10日どころか、もっとマメに書くかも
心の底から申し訳ないと思うスマン
でも飽きたらやめるし気分次第だな


昼飯終了、d.t.開始!

757 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 13:26:10.39 ID:eX89Lbsb.net
自宅で勉強してるの?
自分は外じゃないとムリ派

758 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 13:41:57.62 ID:vVlyqDUe.net
自分は自宅派
インスタントコーヒーさえ飲めればどこでもいいが

dt5問しかできなかったが次いこう
cvp開始!

759 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 14:25:08.97 ID:Y2XLMVgL.net
>>758
すげえな。俺は自宅以外でそこそこ周りがうるさくないと逆に集中できんわ

760 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 14:55:02.61 ID:eX89Lbsb.net
自分は、静かな中での特定ノイズが気になる。
マーカーカラカラ転がす音
ルーズリーフノート直置きで筆圧強いカツカツ音
電卓パチパチ、パンッ!音
試験会場では、となりにそんな奴が来ない事願うわ。

761 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 15:42:23.40 ID:vVlyqDUe.net
自室が完全に勉強仕様になっているから一番おちつくな
貧乏性であまり金使いたくないっていうのもある

30分オーバーしたが今から事例T開始!

762 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 17:37:41.45 ID:R+MNeTsT.net
事例1〜3でTotal50〜60点の安全運転
事例4を70以上で捲るっていうのが合格パターンかな
やっぱ鍵は1次2次ともに財務か

763 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 18:03:32.46 ID:0KWUaL1h.net
俺の事例4出題予想 

問1オーソドックスな財務指標分析 25点
問2事業部別評価 投資利益率(ROI)とか残余利益(RI)25点
問3ディシジョンツリー  30点
問4活動基準原価計算 20点

764 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 18:51:29.81 ID:vVlyqDUe.net
事例W以外の勉強疲れるな
休憩がてら事例Wに戻ろう

20時まで事例W

765 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 18:53:23.62 ID:1SgjANZs.net
お願いだからチラシの裏使っておくれ

766 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 19:19:13.79 ID:dU7iG1GP.net
っていうか、日記氏はラストスパートかけてるみたいだけど、今までの勉強はどれくらい?
2次は今年が初めて?模試は受けた?

767 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 19:34:49.22 ID:un/NDDuH.net
ラストスパートで10日使えるのはうらやましい
こっちは仕事の合間に経営分析をーっとかだ
でも毎日やってると少しずつないんではくるな

768 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 21:34:58.19 ID:vVlyqDUe.net
予定通りになかなか進まないな
2時間だけ事例Tやって寝よう

>>765
申し訳ない
チラシは貴重な計算用紙なんだ・・・
でも明日からできるだけ控えます

>>766
2年目です 去年はCAAC
去年1次後に某社通信受講
今年はそのときの資料と過去問、ふぞろい、計算問題集等使って勉強
過去問は5回転くらいしたが事例Tは苦手意識あり
模試は何度か受けたけど事例Tは思ったようには安定してくれない

1日1時間 計算問題 o r 切口・KW別にまとめた型を書いた単語帳暗記、
土日は過去問にとりくむ、
というのをつづけてきたので500時間は超えていると思う
勉強時間の割には成長を実感できていないのが悩み
で、思い切って今回長期の休みとってみた

769 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 21:35:07.58 ID:SQCHS5c0.net
高得点を狙うとリスクが高まるって思想が未だによく分からん

770 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 21:55:24.85 ID:GuGnPSKm.net
>>769
そやな。
苦手なもんは苦手だし、得意なもんで伸ばすが良いと思う。

得意事例のない俺が言うのもなんだが…

771 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 22:27:45.34 ID:un/NDDuH.net
正解が分からんからね

772 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 22:28:16.52 ID:un/NDDuH.net
正解が分からんからね

773 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 22:39:36.43 ID:SMfq+pGf.net
財務事例は確実に出題される経営分析に関してはみんな勉強してくるし、受験者のほとんどが最初から20点くらいプレゼントされてるようなもんなんだよな。
ポエムも適当に書けば5点ははいりそうだし、ほかでいかに点数稼ぐかが勝負だよね。
やはり7割〜8割以上は欲しい。

774 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 22:44:53.33 ID:1+3ESLJQ.net
ブログで堂々と受験番号さらしてる人いるけど度胸あるな。
Facebookもリンクさせてるくらいだから別に気にならないか。

775 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 22:47:34.87 ID:XsbvjLOA.net
残業でこれから退社・・・。土日はこもるぜ。

776 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 22:48:42.37 ID:R+MNeTsT.net
難問はみんな解けないから大丈夫って言っても
5人に1人ぐらいは解いてくる
結局のところ、上位20%の相対になると難問勝負になってくるよね

777 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 00:12:24.18 ID:aGGfiWSV.net
難問は一体何問じゃ

778 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 00:24:44.91 ID:RMKuiuVz.net
アラサーさん、すごい早い時間にブログ更新してるから残業とかないのかな。
勉強時間確保できてうらやましいですわ。そんな恵まれてるのにあの豆腐メンタル。
コメント欄も馴れ合いみたいなブログだし。

ああ見なきゃよかった。
さっき帰宅したばかりで明日も仕事だけど頑張ります

779 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 00:32:30.88 ID:mWm3mz13.net
この時間に飲んでる俺は、まだ甘いな。

780 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 04:15:23.13 ID:dFHJQhP+.net
>>778
残業がないことと豆腐メンタルとの相関性は?

781 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 06:47:46.74 ID:HLG63Lbo.net
>>778
みんなが5時終業時間の勤務体系とは限らないよ。
泊まり勤務明けもあれば、出張の移動時間とか代休もあるし。

「仕事終わった。これから勉強」みたいに書いてあったの?

782 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 09:32:57.18 ID:OHGGkZ/y.net
今日はネットカフェで勉強。一番集中力上がる場所だね。

783 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 11:38:19.98 ID:hqiay4bY.net
みなさんは中小企業白書を読みましたか?

784 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 11:56:30.07 ID:9kCV+0iz.net
読んでない(こうどなじょうほうせん)

785 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 12:21:47.01 ID:hqiay4bY.net
ありがとうございます
私も読みません

786 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 12:30:05.94 ID:5H1RMIG0.net
でも事例解いてたらどこでも集中できなくない?
80分なんか本当に一瞬で過ぎてくし、おさらいしてて1・2時間が消えて、
良い解答の研究に入ったら3〜4時間はあっという間。
で1事例で1日終了みたいな

787 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 12:44:38.76 ID:3lvqwR+a.net
さて、初受験で一次から全く勉強しないまま今日を迎えてしまった

明日は情報処理試験だし
実質あと2日しか勉強できない

TAC模試は300番くらいだった

あと2日、事例の斜め読みでもするしかないや

788 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 12:46:46.51 ID:g2ylzDDh.net
何が300位だよ師ね

789 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 13:18:11.71 ID:YhPSdTMa.net
過去問を複数回やると、答え覚えてるから解けてるだけじゃねって思い始めた。
プロセスが大事なのは分かってるつもりでもだ。
こうなったら、その過去問はチェックくらいにしといて。
初見の問題をといた方がいいのかな。

790 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 13:32:42.01 ID:9kCV+0iz.net
初見の問題て全て受験機関が作ってるから
問題に深みがないよな。正解の根拠を明示しないといけないし。
やってもあまり意味ない。

診断協会が公式問題集とか出したらいいのにな
TOEICみたいに

791 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 13:34:14.05 ID:aR7r0/L+.net
公式問題集でたらバカ売れだろうな。

792 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 13:35:03.80 ID:UlQ6eAxN.net
>>790
かといって過去問は正解がないから、自分の見解が正しいかわかんないのが悩ましいよな。

793 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 13:44:02.59 ID:YhPSdTMa.net
>>790
過去問6年前以前はさらっとしかやってないんで
それやります。

794 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 13:44:41.08 ID:x0IXRvQg.net
脳が疲れた
ちょっと寝るか

795 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 14:35:05.80 ID:hqiay4bY.net
みなさんに気持ちが楽になる情報をひとつ
少し前に勉強会に行った時
そこで多年度で勉強して去年合格した人がいた
その人が言うには
予備校の模範解答や翌年発売されるふぞろいの再現答案と
回答内容が違っていても
評価は「A」だったと
なので解答はひとつと言うことは無く
妥当性があれば点は入るのではと言ってました

796 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 15:19:52.20 ID:1wsfYJtp.net
>>792
悩ましいって表現、TACの過去問やってると癖になるよなw

797 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 15:53:18.87 ID:PFlP20IM.net
>>795
それはあると思う。
去年人事がAだったけど、ふぞろいとは異なる解答だった。
おかげでやりづらくなったけどね。

上の方でも、中小企業政策の施策を利用する旨を書いて合格した人もいるみたいだし。

798 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 16:36:53.00 ID:2plsO6OS.net
>>797
俺去年の事例1に施策内容で書いたよ。助成金のやつ。
終わった後、やっちまったなーと思ったけど、蓋開けたらばっちりAだった。
AABBの総合Bで落ちたんだけどさ。

俺なんかもう四年目だけど、あまり初年度とか多年度とか関係ないんじゃねーのって思う。
ベテランが有利じゃないと俺は困るんだけどさ…。

799 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 17:58:54.87 ID:OHGGkZ/y.net
やべぇ。寝違えて腕が動かない。このままじゃ字が書けない。

800 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 18:16:17.68 ID:WmV/G7rr.net
平成21年の事例4難しい

801 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 18:59:57.10 ID:aGGfiWSV.net
一週間前なのにやる気が出ない。
問題集開くのも苦痛。

802 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 19:09:58.21 ID:4UTe+g+4.net
ああ降格決まりだな
王国だなんてゆでガエル状態だからこうなるんだ

803 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 19:10:20.23 ID:QA/UD/IH.net
夢の中でも事例を解いている
夢の中で何か悟った気がして勢いよく目が覚めるんだけどなにか忘れている

そして頭にある一文がリピートされる
“恥の多い生涯を送ってきました”

804 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 19:25:20.80 ID:5H1RMIG0.net
去年はLv48くらいでゾーマに挑んで負けた感覚だったけど、
今年はLv76くらいまで高めた感がある。
今回はちゃんとひかりのたまが効いてくれるかな?

805 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 19:36:13.29 ID:rHsrkgr+.net
何やればいいのかもうわかんね。
君たち何勉強してんの?

俺はもう事例4しかやらね。
イケカコ復習と事例4の過去問しかやらん。

806 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 19:40:25.19 ID:EyEWbWKi.net
診断失格、か

807 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 19:56:56.27 ID:Vr4noQEl.net
平成21年の事例4は今になっては簡単じゃね。財務レバレッジ、営業レバレッジはみんな知ってるからね。

808 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 19:59:48.34 ID:Zne1TTTX.net
>>802
みかんの国の人?

809 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 20:01:22.98 ID:hY622tm9.net
財務の過去問は一度解けば全部簡単になるに決まってるだろ
答えはほぼ1個しかないんだから

本番でも事例4は皆高得点狙いだろうから他事例で事故起こさないことが勝負の別れ目

810 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 20:03:13.09 ID:mzRYntnB.net
オラ事例3がほんとダメだ…
22、23年、連続で意味わかんねぇ。

811 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 20:05:36.91 ID:3lvqwR+a.net
ねえ、まじであと1日の勉強時間で期待効果の1番高い方法おせーて

812 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 20:17:45.85 ID:hqiay4bY.net
>>811
ファイナルペーパーの作成

813 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 20:20:07.68 ID:3lvqwR+a.net
>>812
ありがとうございます

できればファイナルペーパーとやらの定義を教えてください

仕事の昼休みに、
使えるフレーズ集については作りましたが、
いかんせん不揃いしか参考になる本がなかったので

814 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 20:47:18.73 ID:GV31EWgo.net
どんな事例が来ても亀田ほどはボコボコにされることはないだろう

815 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 20:55:01.98 ID:yqjBatfF.net
オススメの置時計だれか教えて下さい

816 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 20:57:53.57 ID:YHFzXbt+.net
事例1の類推系は事故るとほぼ0点になるね
こういう問題を安定して4割取るテクニックってある?
20点だったら8点でいいんだけど

できれば詰め込み型以外で
なぜなら俺が社長だったら相談してそんな報告されたら
ブチ切れると思うから

817 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 21:08:43.13 ID:9kCV+0iz.net
キッチンタイマーがダメなんだから
置き時計ってダメなんじゃない?
少なくともグレー
安いデジタル腕時計にしとけば?

818 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 21:14:28.58 ID:H1twGdn9.net
おれ、去年事例Wの最中にクオーツ電波時計の電池切れた
奇跡的だとおもう
やけに時間経つの遅いと思ったんだ
まさにSEIKOは失敗のもと

CCAAだったから影響なかったけどいきなり5分前いわれてあせったよ

819 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 21:19:08.55 ID:Xbfs/bDP.net
上のほうでだれかが言ってたDMAEっていうサプリ試して一週間近く経つ
集中力あがったのかは不明
だが最近やたらよく眠れるようになった
睡眠導入剤のむと悪夢にうなされて起きた後もぼーっとするんだが、
DMAEのむとやたらいい夢ばっかり見て熟睡できる
別の意味でいい買い物だった

820 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 22:28:53.24 ID:hqiay4bY.net
>>813
ファイナルペーパーとは
基本80分の解答プロセスで
読む考える書くと言う各プロセスで
1次知識や
自分が良くミスをするところ
注意することなどを書きしるした
メモ帳だよ

821 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 22:35:05.10 ID:g2ylzDDh.net
何も勉強してないから今回はすげえ難易度高くなって欲しい
で、次3割ぐらい合格させて欲しいわ
というかもう2次やめろよ

822 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 22:43:09.38 ID:3lvqwR+a.net
>>820
ありがとうございます

とてもよく理解できました

来週土曜日に作ります

823 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 23:01:59.81 ID:mzRYntnB.net
>>819
ほう。
睡眠障害の自分には耳寄り。
記憶も思考も睡眠あってのもの
ありがとさん

824 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 23:11:55.87 ID:aGGfiWSV.net
みんな頑張ってるんだなあ。
今日明日と仕事なので、何か疲れちゃったよ。
ストレスで死にそう。

825 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 23:52:01.57 ID:FjoqZ4xG.net
もう1から3は難しいこと考えないほうがいいような気がしてきたぞ

826 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 23:55:12.08 ID:za2Cavcs.net
25年の事例Tの1問大キライ。
留意点、留意点ばっかでうるさいよ。
うるさく言う割に与件に弱みないっていうか全部類推じゃねーか。

827 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 00:07:46.90 ID:D1b3q9v2.net
>>826
逆にあんな訳の分からん問いかけのほうが、診断士ってすごいねって印象が高まるし得だよ
実際は予定調和的に企業の成長戦略を聞かれてるだけだし
凄そうに見えて全然たいした事がないってオチ

828 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 00:10:50.75 ID:pocAj/SA.net
マイナンバーで社労士制度終了って
マジ?

829 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 00:13:48.17 ID:m9Sc3W5J.net
すみません、ホッチキスの針外しを持っていったほうがいいとの情報をwebで見たのですが、
持ち込み可能な専用の道具があるんでしょうか?
それとも何かで代用するのでしょうか?

830 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 00:18:12.75 ID:GSzdQZ4r.net
リムーバーってのあるけどべつに指ではずすので十分

831 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 00:20:40.14 ID:D1b3q9v2.net
>>829
ホッチキス外しとかアホみたいな・・
いや失礼
あんなもん両端を摘んで引っ張ればすぐ抜けるよ
家でも専用の箸置きとか使うタイプ?

832 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 00:28:27.81 ID:pocAj/SA.net
ホッチキス外したらやりにくいよ
メモ用紙にする分だけちぎれ

833 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 00:30:56.67 ID:vvEsdGkF.net
>>827
留意点は、問題点があって課題の方向性(弱みの克服)があり施策につながるってインプットしてるから
スゲー悶々としてしまった。

>実際は予定調和的に企業の成長戦略を聞かれてるだけだし
答えはその通りなんだけど、何で設問でそういう風に書かないの?

834 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 00:41:18.63 ID:m9Sc3W5J.net
>>830
そうなんですね。ありがとうございます。

>>831
いえ、どちらかというと雑な性格なんですが、
自分が見たブログに固くて外れないかもとか書いてあって気になった次第です。

>>832
そのやり方もありますね。
模試の問題で試してみます。

835 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 00:44:21.59 ID:D1b3q9v2.net
>>833
おそらくそういう予備校の杓子定規的な指導を牽制してるんだろう
本質的な意味で捉えてねって

あと、毎回同じように書いてもそれはそれで面白くないし、試験の敷居も下がるだろうし

836 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 01:05:06.56 ID:3dy+92aH.net
あぁ、わかるなそれ。
予想外の問題にぶつかった時の対応力を見たいってのが試験に出てるよ。
デシル分析やら200%定率法やらコーズリレーテッドマーケティングやらね。
毎年何かしらあるもんね。
今年はどうなるか。

837 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 01:22:53.05 ID:vvEsdGkF.net
>>835
どうもです。
明日もう一回やってみます。
1問目でやめてしまったので。
他の問題解答との関連性見ながら検討する方向で。

838 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 01:30:47.14 ID:v4nKMDCR.net
>>836
定率法だけは知識いるな
ほかの2つは現場対応できるはず

839 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 01:40:42.72 ID:WAW2c0Vp.net
つーかこの試験ストレートで通る可能性ってあるの?
TACの教師ですら良くても2回目で3回目が半数以上だったんだが・・・

今年1次受かった方、これまでどれぐらい勉強しましたか?

840 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 01:43:23.79 ID:WAW2c0Vp.net
デシルの奴って旅行業者のでしたっけ?
あれ初見でリピーターって分かった人居るんですかね?
最初解いた時、家族連れの数とか書いてしまいましたよ
2回目はそれを覚えていたのか分かりませんが、3年分のデータってのを見つけられたのもあって
解けましたけど。

初見でああいうのは辛いですね

841 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 01:43:28.67 ID:92IfZCPG.net
財務得意なら事例4で満点近くとってほかは事故起こさなけりゃいけるだろ
一次通った連中の中でもつきぬけて財務できればいけるんじゃね?

4事例6割平均でいくよりはそっちの可能性の方がありそう

842 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 01:46:29.62 ID:kOdScniX.net
>>840
初見でわかったよ。
あまりうまくは答えられなかったけど事例UはAだった。
事例TがCダメでしたけど。

843 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 01:48:18.32 ID:pXj+k33l.net
受験経験者から(これからの受験者へ)少しでも参考になるアドバイスを

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験地域】 
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

844 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 01:49:48.83 ID:vvEsdGkF.net
ぶっちゃけ、80分で6割解答できる自信が全然ない。
120分ならいい線行くと思うんだけど、短縮のノウハウがほしい。

845 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 01:51:30.40 ID:Ow8cIAI7.net
10時間くらい座りっぱなしで勉強してたら腹筋が痛くなってきたんだけど...
30過ぎて老化したのかな

846 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 02:22:24.71 ID:WAW2c0Vp.net
>>842
すごいなぁ
それでも落ちるんだからすごいなぁ

847 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 03:34:23.49 ID:ghlaNv5a.net
H21事例T第5問
短期的に売上増進させるための具体的施策

を問われてるんだけど、ここでいう短期的ってどれくらいのスパンのことなんだろか?
組織・人事施策で成果を得ようとすると数ヵ月単位の時間はかかりそうなんだけど。

848 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 05:04:02.22 ID:pPaMJ9o3.net
>>847
では組織人事以外で短期的な施策ある?

849 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 08:45:01.99 ID:vKhdK2gb.net
>>848 短期的には既存資源を活用して、ネット販売。長期的には商品開発して首都圏デパートてのがおそらく本質だとおれは考えてる。

850 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 08:48:31.70 ID:vKhdK2gb.net
問題文の地元市場の不振、大都市市場縮小ていうわざわざ加えたような制約条件もあり、商圏に捉われないネット販売利用が濃厚だと思うがね。

851 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 08:51:20.45 ID:vKhdK2gb.net
もちろん、ネット販売できる組織体制を強化し〜、とか言う組織人事の方向性で書けばおけ。予備校の回答では、迅速な商品開発を行い首都圏デパートへ〜みたいなとこもあったが少し無理あるような気がした。

852 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 08:51:24.00 ID:SSemY2Rn.net
最近の事例問題は作問のネタ切れ
なので何でもありのオンパレード
独立しても独専業務があるわけでもなし
受験者のほとんどが自己啓発なので
近年撤退する人が多くなってきた
撤退者を増やして
協会が予定してる受験者数になるまで
難問奇問が出題される

853 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 09:59:02.33 ID:I0LSYPr3.net
>>850
そうだよな。
自分は現有経営資源の見直し、再投入というとこまでしか考えが及ばず、
洋菓子の販売ラインで和菓子、和菓子の販売ラインで洋菓子投入程度の答えになってしまた。
しかし、これは統廃合のときにやってる可能性が高いよね。
あなたカシコス

854 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 10:01:09.64 ID:I0LSYPr3.net
>>845
おれ、一次の勉強で痔が出たよ!気をつけて!

855 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 10:06:04.96 ID:P5aNlG/n.net
>>849
洋菓子だからなあ。
与件に日持ちするかしないか書いてないから危険な気がする。

賞味期間が一週間くらいなものだとしたらネット販売は厳しいだろうね。

856 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 10:15:49.69 ID:lSHFIAv6.net
通信販売の成功体験が書いてあるだろ
洋菓子に限定しなくていいし

857 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 10:18:52.08 ID:P5aNlG/n.net
おお、書いてあった。ありがとう。

858 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 10:23:35.64 ID:SSemY2Rn.net
>賞味期間が一週間くらいなものだとしたらネット販売は厳しいだろうね。
普通はそうだけど2次の場合常識は通じない

859 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 11:56:03.37 ID:vKhdK2gb.net
通信販売を行う〜だと事例2になるから、あくまでもそういった戦略を遂行するためにどういった組織体制、文化、人材育成を行えば良いかを書けばおけ。どのレベルまで具体的に記述するかだけど、通信販売のプロジェクトチームを結成し〜とかいうレベル感で良いと思うけどね。

860 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 12:26:47.39 ID:lFdrZuKd.net
販売員コンテスト。成績優秀者に報償出してモラール向上、売上増加。
プラス新商品開発のプロジェクトチーム作って商品開発の権限を大幅に移譲。迅速に商品開発を行う。

ネット販売は最後に詰め込んで書くな。
飽くまで事例1だからね。

861 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 13:09:28.03 ID:lSHFIAv6.net
「短期的」の制約条件が含まれてない。
ネット通販は過去の実績があるから、短期に立ち上げられるけど。

862 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 13:21:47.35 ID:k30gyrpe.net
その他固定負債の増減って営業cfだよな。完全に放置されてるんだがそういう戦略か?

863 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 13:32:02.60 ID:HJmiiwXS.net
その他固定負債の増減は営業CFでOK。
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/kaikei/kaikei38/kaikei35.htm
これを見て確認したよ。

864 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 13:41:27.19 ID:ghlaNv5a.net
みんな、色々ありがとうございます。
自分が見てる予備校解答だと、与件6段落の


・生産体制や販売体制の整備などで新たな対応が求められた
・市場ニーズの変化早い大都市圏
・定期的に目先を変える新作菓子を生み出す体制の整備が課題

という部分生かして、組織面と人事面での施策を挙げろとあるんだよね。
「短期的に」の部分についてはどれくらいが短期なのかは解説でもさほどふれていない。マーケティング的な解答はNGだとだけ。

事例Tでも明らかにマーケティング的な対策を求めている問題もある(H14 4問など)がこの問題でいう具体的施策は組織・人事のことのみ問われているとの解釈みたい。

短期の定義が与件でも設問でも与えられていないし、一般常識でもよくわからないけど、財務的に言えば1年以内くらいまではゆるされるのかも、と色々考えてしまいました。

とりあえず、自分の中での方針だけ固めることはできたよ。

865 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 13:57:29.37 ID:D1b3q9v2.net
まず、地元不振と大都市事業縮小とあるので、どの市場で勝負するか書かないと大幅原点
次に、第3問で問題提起されただけで、解決策を出してないのでこれも答えないといけない
「あなた人の話聞いてた?」といわれる
さらに、第4問では、単にベテランを責任者に任命しただけに留まっている。
これに加えどう新開発を推進していくか答えればいいだけ。

@市場は既存市場で新開発、和菓子チャネルでこだわりの洋菓子販売

A具体策は、両者の従業員の参画によるプロジェクトチームで開発推進
コミュニケーション促進+技術移転+組織文化形成
(エンパワーメント、評価報酬は別に書かなくてもOK)

Bイベント等の販売促進ノウハウを活用し、洋菓子を投入

これで人・物・ノウハウの資源を全て使いきれて、実現性が高く、短期対応が可能になる。

もっと詳しくは著書にて

866 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 13:59:46.53 ID:vW1aUPT6.net
有明がよかったのに早稲田だった
家の近さとか全く考慮してくれないのな

867 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 14:10:41.78 ID:WELxAByy.net
>>865
すげぇ!よくわかった。サンキュー!!

868 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 14:31:10.51 ID:iv3VXdNj.net
7Sと4Pおさえておけば、事例T,U埋めることくらいはできそうだな

869 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 14:48:05.12 ID:wGrXzpOW.net
事例T〜事例Vは、経営学のセオリーから外れているところをさがしてそれをセオリーに戻すパズルゲームだから。

870 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 16:03:09.05 ID:I0LSYPr3.net
今さらだけど、ホンマ難しいなこの試験。
何かの間違いで受からないかななんて、一次を落ちた時の考えが浮かんでくるわ。

871 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 16:09:20.85 ID:SSemY2Rn.net
試験の内容自体は簡単やろ?
80分で解答するのが大変なだけ
1事例制限時間3時間とかだと楽勝

872 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 16:19:36.35 ID:Ua60xOCS.net
まさかチプカシを買うときが自分にくるとは思ってもいなかった。

873 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 16:32:05.43 ID:mF5Fhetc.net
どうも200字とかの文字数の多い問題が苦手だ。
克服したぜ、って言う人、アドバイスくれめんす。

874 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 16:44:52.84 ID:SSemY2Rn.net
>>873
診断助言プロセスに従って記述して行けば200字くらいすぐに書けるやろ?

875 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 16:47:28.90 ID:6Xq3NX/k.net
こだわりの和菓子売ってる所で洋菓子売り出すのは違和感が。
2社のブランドも継続させてる状態だし。

876 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 16:55:34.63 ID:88mPWvQ3.net
>>826
>25年の事例Tの1問大キライ。

当事者目線で、常識的なこと答えればいいんじゃないか?
例えば「商品サンプルをおばちゃんに配る」とか適当に書いたら、8割近く点取れたよ。
おいらは予備校には一度も行ったことがないけれど、
ここの書き込み読んでると、何かと型に嵌めるような指導をしているような気がする。
1次の内容がしっかり頭に残っているなら、もっと自らの直感を信ずるべき。
(意見には個人差があります)

877 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 16:55:39.53 ID:uLI0ZJ8p.net
長いのはサービス問題だぞ

解答の 型 & 切り口の数 を決める

具体的な解答要素の数を決める
たとえば、2つの切り口それぞれ2個ずつ計4個、など


主語とか述語除いて150文字余るとすると、そこに4個の要素を書くなら1こあたり40字弱
以上

逆に、1個あたり30文字使うと決めているなら、要素数を5個に設定して考える
思い付かないなら与件まるうつしなどで文字数稼いで4個を丁寧に書く

むしろ短い文字数の方がきつい

878 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 16:55:43.35 ID:lSHFIAv6.net
>>865
イベント等は「当初から投入していた商品の売上に支えられ」
だから、結果的に効果がなかったんじゃ。
過去の失敗をもう一回やることになる

879 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 17:08:56.04 ID:YtskahMl.net
>>865
ヴぉ―すげー!!
事例1の問題なのに2みたいなの出しやがってこのやろーって思ってた自分が恥ずかしい

880 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 17:09:57.35 ID:lwWIIykN.net
>>878
和菓子だけでやってたとき、ネタギレになったからじゃない?洋菓子屋のエッセンス加えて、前成功したからやってみっか。

881 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 17:14:12.12 ID:eN7DJG9I.net
>>875
当初逡巡した理由のひとつだろうね
合併した以上は、弱味克服と強みの強化に活用していかんと

882 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 17:19:46.68 ID:SSemY2Rn.net
H21事例T
勉強会の続き?

883 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 17:42:24.11 ID:1k2t05bu.net
時々TACスレで高久先生の蕎麦屋メソッドってでますけど、どんなものなんですか?

884 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 18:55:55.99 ID:D1b3q9v2.net
うーん思いの外好評だったので嬉しい
2chなので尚更
(これでも一昔前はボロクソに批判されたのに)

>>878
大都市市場で業績が低迷した理由をもう一度確認して欲しい
消費市場の落ち込みというマクロ要因があって、目新しい新開発のノウハウがなかったからなんだよ

両者の強みは、こだわり、技術力(開発力)、製品企画(実演)ノウハウ、販売促進ノウハウ、
和菓子チャネル、ネットチャネル、製品企画力、なんだからこれは十分活かせるはず。
特に投入の一発目は目新しくて効果は絶大

この事例でいやらしいのは、よーーく読むと、新開発(企画面)は強みで、新開発(技術面)は弱みであると書いてあるところ。
つまり商品投入時点と、その後の対応に焦点が置かれている。

885 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 19:08:30.31 ID:M948T6SK.net
虎屋とコージーコーナーくっついたら面白そうだな

886 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 19:13:19.79 ID:4klQzf79.net
俺もデジタル腕時計買おう
ストップウォッチとかは時計の機能としてみとめられるんだよな?
キッチンタイマーがナゼだめかはわからんけど

887 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 19:22:32.86 ID:IPdttogr.net
G-SHOCKに、
80分タイマー
バイブのみサイレント可能な機種あったよ
既出だったらすまん

キッチンタイマー禁止と聞いて慌てて探した


http://i.imgur.com/WKV209b.jpg

888 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 19:27:14.09 ID:vkZolRZ0.net
バイブはありなんだっけ?

889 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 19:36:05.20 ID:IPdttogr.net
だってバイブ鳴るの、
80分後ですよー笑

誰も気付かんわw

890 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 19:41:39.35 ID:oUJ0Bs29.net
一次の時キッチンタイマー使ってるやつ大勢いたな
全く注意うけてなかったけど

891 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 19:42:27.26 ID:HJmiiwXS.net
間違って70分後ぐらいになったらみんな気付くよ。

892 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 19:56:14.81 ID:MnF5zpdq.net
キッチンタイマーもっていくけどね
注意されたらチプカシに変える

893 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 19:57:55.80 ID:vKhdK2gb.net
おれは普通にGショックでいいわ。

894 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 20:02:19.47 ID:qT3lYQ6w.net
短期計画っていったら1年
中期で3年
長期で5年

と思っていた自分は、普通に1年は猶予あると思ってあの過去問解いてたわ

895 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 21:17:11.78 ID:SSemY2Rn.net
H21の事例4
当時60点以上取れた人いるのか?

896 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 21:30:35.75 ID:HrjFNJmv.net
1、3、4で8割いけば、2は4点で60
合格者は取ってる可能性高いね

H25でも合格者は6割以上取ってるからスゲーと思うわ

897 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 21:52:30.65 ID:eQ6S5Mfa.net
素点で60はいないだろ。

898 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 22:27:57.86 ID:D1b3q9v2.net
H21年のTは、昔予備校の模範解答集めをやったけど、全く納得のいく答えはなかったな
正しくもない対応を、正しいものと思い込まされてる感が強くなって予備校嫌いになった。

ローリスク対応は論外として、MM○の多面度解答もちょっと違うと思うんだよね。
あれは理論(テキスト)に対して多面度なだけであって、与件・設問の全情報に対して多面度な訳じゃない。

まあ、結果として6割くらいは数打ちゃ当たるという点は否定しないけど。

899 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 22:30:47.09 ID:SKVQCHCH.net
1週間後には全てが終わってるのかぁ。。

900 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 22:31:56.01 ID:B3eLX08e.net
二次も2年目突入すると、最強のローリスク戦法が事例Wで高得点とることだときづくから問題ない
ほかは事故起こすの織り込み済み
事例Wを自信もって受ける自信があることで他の事例も大胆に攻めることができるし

901 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 22:44:02.38 ID:IokEV1pk.net
すべてがAになる

アニメ化決定!

902 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 22:45:34.11 ID:WAW2c0Vp.net
もう1週間しかないのか
いっこも勉強してないわ
もうどうでもいいわ
そもそもこれ取れたから何ってわけでもないしな
お前らは何でこれ勉強してるの?銀行員とかコンサルとか?

903 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 22:57:13.33 ID:SSemY2Rn.net
毎日DHAとEPAを飲んできたおかげで
最近よく閃くよw

904 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 23:08:24.75 ID:D1b3q9v2.net
>>902
おれは一度知ってしまった以上、もはや避けては通れなくなっただけというか・・

これを取ったから何って訳じゃないんだけど、それが逆に、これさえも取れずに逃げ出すなんて人間のクズだなって本気で思わせてくれる。

他のどんな欲望に還元しても、その屈辱の穴は満たされない

現代人として、社会と同調して生きる価値はない

なので死ぬまでやるだけ


でも今は早く正しいプロセスを世に出して、不毛な苦しみをこの世から一掃したいな〜って

905 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 23:11:32.83 ID:WAW2c0Vp.net
>>904
強迫性傷害だろそれ

906 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 23:18:15.56 ID:anSTd/2c.net
やっぱ事例Wで決まるかー。
苦手だ

907 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 23:18:35.53 ID:D1b3q9v2.net
>>905
一応こんな自覚症状はなかったわ
ちょっと安心
でも言わんとすることは当たってるかも・・

・詮索癖せんさくへき:些細なことの理由などをしつこく詮索し、時には質問してまわる

・疑惑癖:自分のしたことが完全だったかどうか、絶えず疑惑が生じてきて何度も確かめないと気がすまない(確認強迫)

・計算癖:物の数や回数が気になって、数えないと気がすまない

908 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 23:31:36.54 ID:WAW2c0Vp.net
>>907
ふぞろいに
小さい子供の居る母親がこの試験の勉強してて
子供を夫にまかせきりで夫が鬱になったとか書いてるのあったけど

これそこまでする資格か?
他人事ながら、子供と夫がすげえかわいそうだなと思ったわ
ふぞろい自体執筆者とかコラムとかもなんかすげえ気持ち悪いし
一発合格道場とかいうのも、数年前からずっと上から目線で書きまくってる奴とかいるし ふうじん ってやつだけどさ
ああいうの見てたらなんかこの資格がすげ得気持ち悪く思えてきたんだわ。

今転職活動してるけど、この資格勉強してますとか言ってもはぁ?何その資格?とかあぁ昔はやったよねとか言われるだけだしな
取得したら変わるとか言うかも知れんが恐らく変わらないわ。

ということがあって、25歳の俺はこの試験より転職活動を頑張りましたよ。
行員とかコンサル関係の人はまぁ頑張って下さい

909 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 23:37:34.35 ID:WAW2c0Vp.net
マジで1年無駄にしてしまったわ
アホらしい。10万ぐらいつぎ込んだし。TACなんか通わなくて良かった
あいつら講師ですらストレート合格した奴居なかったぞアホらしいわ。
しかも経済とか必死に勉強したのに今年すげえ簡単だったし
馬鹿馬鹿しい本当に。どうせならもっと行政書士とか社労士とかやればよかった。
2次試験とかこんなもん運じゃねえか。しかも異様に女の合格率高いし。

マジメにこの2次試験みたいな運の要素がなくて活かせる資格ってない?
簿記1級でも勉強しようかなぁ

910 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 23:38:16.56 ID:BUEJlYQW.net
>>906
やった分だけ確実に成績上がるのは事例Wくらいだろ
一年間毎日一問取り組んでいれば6割りは間違いなくとれる
2年目生は事例WでA見込んでるやつ多いしな
さすがにSとれるくらいまでのやつは5%くらいだろうから結局他の事例勝負になるんだが.........

911 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 23:39:32.55 ID:D1b3q9v2.net
>>908
ああ君は前に書いてた転職しまくってた君か
次ぎ決まったの?良かったね。

就職活動に使えなかったからといって、この資格に逆恨みしちゃいけないよ。
この資格は、見せ付けるためのものじゃないからね。

まあ、○発道場の人達がどうとかは、当たってるかもしれないね。
おれは全く見てないけど。

まあ君も余裕が出来たらその内、引き戻されるように戻ってくると思うよ

912 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 23:45:31.85 ID:Ov1Avw+V.net
毎年、この時期になると「ブドウは酸っぱい」組が現れるな
自分はさっさと合格したから、こんなクズにならずに済んだよ
しかも、無事に独立して生活できてるし
社畜ほど、挫折して「ブドウは酸っぱい」を主張するんだよな

913 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 23:45:56.21 ID:WAW2c0Vp.net
>>911
いやまだ決まってないよマジで
自殺するしかない
本当はコンサル目指したかったけど、俺みたいに馬鹿大学出て、碌な職歴もない奴がこんなのとっても無駄なだけ
マジで10万ぐらいもったいないことしたわ
カメラでも買えばよかった。誰か書籍まとめて買い取ってくれないかなぁ
でも過去問とか全部赤ペンで書いちゃってるしなぁ

1次受かったら永久に2次からやれるならまだしも2年縛りとかキチガイだろ
そのくせ金持ってる奴らやコネの或る奴らは養成とかいう糞チートが出来る仕様なんだから
碌なもんじゃない。

あんたは何なんだ?こんな資格よりもっと自分の人生見直したらどうだ?
道場の奴らとか、まさにいわゆる意識高い系で自己満足の腐臭が漂っている。
同じ試験を目指していたのが恥ずかしくなるほど。なんともいえない気持ち悪さがある。

実際協会も金は取るけど、診断士が働く環境づくりとかぜんぜんしてないようだしな
税理士がでしゃばってコンサルまがいしてる分むしろ狭まっているようだし。

お前らにははした金かもしれんが俺には10万って大金だったんだよな
本当に自分の無能さと判断力の無さに腹が立つ。

914 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 23:46:58.73 ID:WAW2c0Vp.net
>>912
で、独立してるくせに2次試験のスレに来てなにしてるの?

わざわざ2次試験のスレに来て、僕ちん合格ちたの!ちゅごいでしょ!ってやりたかったの?
一発合格道場でやれよ。あ、もうやってるのかな?w

915 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 23:47:49.93 ID:WAW2c0Vp.net
あーあげてるから着ちゃったってのかなぁ
ここで使えるかしらんが下にしとくわ

916 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 23:51:09.32 ID:WAW2c0Vp.net
本当に自分が腹立たしいわ
朝6時起きして毎日朝1時間の勉強、夜も4時間はやってた
そういう生活を1年ぐらい続けておよそ1千時間ぐらい勉強してやっと1次受かったのに
こんなクッソみてえな2次だし
とったから何があるわけでもないどころか毎年金をむしられる糞資格

なんなんだよマジでこれ

917 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 23:53:43.36 ID:D1b3q9v2.net
>>913
きみは逆の意味で世間をしらな過ぎるよ
自殺とかアホなことを言うんじゃない
とりあえず派遣でもいいから工場で作業員でもやってみたら?
ヘタなホワイトカラーより、精神的・金銭的にいい生活できるよ。

918 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 23:56:29.04 ID:WAW2c0Vp.net
>>917
お前はナンなんだ?年齢性別業種職種年収資産貯蓄教えて

919 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 23:57:19.83 ID:SSemY2Rn.net
>>916
試験の内容自体は簡単やろ?
80分で解答するのが大変なだけ
1事例制限時間3時間とかだと楽勝

920 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 23:58:18.72 ID:D1b3q9v2.net
>>916
君の努力はおれが経営者だったら認めるけどね
社会の底辺層ってのは、本当に麻薬やりながら毎日チンポ擦ってるような連中ばっかりなんだよ。
まあ一度、底辺をその目で確かめてみることだな。

921 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:03:49.09 ID:OBzLtf9u.net
>>919
事例4とか3時間あっても無理
知識系も無理だわ

そもそもこの試験というか診断士が廃れたのって、こういう現実と糞関係のないバカみたいな2次試験を平然とやってるからだろうな
こんなもん、どうせなら10人ぐらいで1企業を診断士に行って、レポートなり書いて経営者に提出して
評価の高かったものを合格とする
とかにしたらいいんじゃねえの。

しかも診断士としてもやることといえば補助金の活用がほとんどなんだろ?
結局は税金をエサにして金儲けするだけじゃねえか。
馬鹿馬鹿しい

922 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:08:18.08 ID:TNwW3sib.net
一次終わったばかりならわかるけど
ここまできたら、燃え尽き宣言は1w後でもいいんじゃないか。

923 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:10:02.39 ID:r2cgW7yg.net
バロス
こいつは糞だが一発道場が最近気持ち悪いのは同意

924 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:10:26.35 ID:DCsF2w4u.net
>>921
ちゃんと学校に行かなかったからだよ
最初は解き方の基本を教えてもらって
徐々に自己流にアレンジすればいいんだよ
もう遅いけどねw

925 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:11:22.70 ID:TNwW3sib.net
どういう気持ち悪さなんだ。

926 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:12:15.02 ID:OBzLtf9u.net
もういいわ本当に
何でこんな馬鹿な事したんだろう本当に無駄だった
人生の時間と金を無駄にした。
10万以上使って全く無駄になった。
10万あったら時計買う足しにもなったし、カメラとか望遠鏡とか買えた
なんでこんな馬鹿な事してたんだろ必死になって
本当にいやになる精神的に苦しくなる
つらすぎるわ
俺は協会を許さないし、こういう試験制度にしてることは明らかに間違ってる
養成とかいうシステムもおかしい。
全部結局天下りだのそういう都合でやってるんじゃねえか
俺は許さないからな
こいつら中小企業の発展だのなんだの行っておいてほとんど大企業の言うことしか聞かないクズだし
考えるだけで腹が立つ

927 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:12:31.47 ID:BSnnC3Zc.net
ここに来て、診断士資格を取得する意味を議論しても意味ないでしょ。
今はとりあえず合格することだけ考えようぜ。

928 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:13:58.69 ID:OBzLtf9u.net
見れば分かる
気持ち悪すぎる。
http://rmc-oden.com/blog/archives/author/fujisawa

本当に役立つことを書いてくれる人も居るが極少数

929 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:18:08.08 ID:OBzLtf9u.net
ふぞろいも気持ち悪い

20代の良い歳した女がコニタンなんて気持ち悪い名前してんじゃねえよ
で、自分より実力ある人が落ちて、無能の自分が受かったのが不思議とか言ってやがる
それはお前が女だからだって誰も言わなかったのか。

そして40代で7年も掛けて合格してるオッサン
もっと考える人生は無かったのか。

他にもクッソババァがみほみほとか名前自分でつけてて気持ち悪いし

合格者の自分語りとかいらねえからマジで
その分淡々と再現答案のせろよな

930 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:20:36.01 ID:OBzLtf9u.net
他の国家資格でこんな気持ち悪いコミュニティ作ってるところあるか?
ねえだろ

こいつら顔出しまでしてるけど
あたし、診断士のみほみほです!とか言ってコンサルするのかなぁ

931 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:25:05.73 ID:OBzLtf9u.net
チーズはどこへ消えたじゃないけど
もう失ったものを公開してもしかたないのは分かってるけど
それでも10万と1000時間あったらもっと有意義に過ごせたよなって思うと辛いわ
他の資格ならもう合格できていたかもしれない
どうせなら行政書士程度にしておけばよかった

932 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:27:25.66 ID:z/wMjqaN.net
>>929
ああ君のような人間にぜひ、おれのしびれる本物のプロセスを教えてやりたいよ
本気でメディアに載せるからちょっと待っててね。

933 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:27:29.33 ID:DCsF2w4u.net
>>931
みんなの邪魔になるから試験受けにくるなよ

934 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:29:37.96 ID:IfQXGJoz.net
来週の今頃は何してるんだろうな。
多分ここには来ないと思うけど

935 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:32:24.26 ID:uw8/G7jb.net
荒れてきたってことは、みんな不安なんだろうな。
逃げ出せるものなら逃げ出したい。

936 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:32:32.49 ID:OBzLtf9u.net
>>933
何が邪魔だよ
ビリビリ試験用紙破るような奴が一番邪魔

937 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:37:02.02 ID:ADZ9FvRt.net
平成23 事例T 第2問
特許をあえて出願しない理由の1つとして

「特許申請しないことで、ぬるま湯に安住しない挑戦心をもった組織体制の維持」

っていうのは入れたら変かな?
うちの予備校の解答にはまったくはいっていないが。

938 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:41:12.82 ID:z/wMjqaN.net
>>937
笑った
ゆでガエルの意味はぬるま湯に安住することじゃないからね
まあ意味知らなかったらそう思っても仕方ないかも

939 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:53:26.52 ID:DCsF2w4u.net
昔簿記の試験を受けた時のこと
試験開始からしばらくして
教室内のどこかから「ゴホッ ゴホッ」とせき込む声が
その咳は試験が終わるまでずっと続いた
面白いことにそれは試験終了と同時に止まった
俺の席からは遠かったので耳栓をして難を逃れたけど
近くの人はまいったろうな
診断士は耳栓禁止だよね
こう言う時のために耳栓出来るように
目立たない耳栓無いかな?

940 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 01:01:34.10 ID:OBzLtf9u.net
特許申請しないのは営業秘密として公開させず模倣を防ぐ以外ないんじゃねえの?

941 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 01:03:38.15 ID:TNwW3sib.net
特許ださないのは、一次のスピ問でさんざんやったけど。
コアコンピタンスの流出防止じゃなかったけ?

942 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 01:06:34.37 ID:ADZ9FvRt.net
>>938
ゆでガエルにならないよう挑戦心を持った組織体制の維持

ならおかしくない?

943 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 01:08:34.54 ID:ADZ9FvRt.net
>>941
それはいれたんだ。

・コアコンピタンス流出防止
・協業他社との兼ね合い

をいれて、あとひとつ組織的な内容のものがほしくて。

944 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 01:12:04.19 ID:OBzLtf9u.net
>>940じゃだめなのか?

無視すんなよカス

945 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 01:14:41.30 ID:z/wMjqaN.net
>>942
まじれすすると、特許を取得しないことが、挑戦意欲とどう繋がるのかが不明なのと、
もっと有力な解答候補を押しのける力があるのかどうかという事。
あの問題は、共同開発が利害関係の調整や制約で推進しないことと、海外での模倣監視と技術流出リスクで字数がいっぱいになってしまうハズ。
よって、おかしいとかおかしくないとかそういう問題ではない。

946 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 01:15:47.38 ID:/uLeaNXY.net
>>944
無視っていうより、アボンされてるだけだとだとおもうぞ

947 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 01:18:29.03 ID:ADZ9FvRt.net
>>945
なるほど、ありがと!

948 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 01:37:04.02 ID:OBzLtf9u.net
>>946
俺の考えは間違いなの?

949 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 01:46:55.49 ID:LqrRmafN.net
>>939
耳栓して補聴器の筐体をつける。

950 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 02:04:36.62 ID:LqrRmafN.net
>>926
そもそも何のためにこの資格を目指したのか?
それって、この試験に例えると、設問読まずにいきなり与件文を読んで、何がポイントか分からずに時間だけがたったのと同じ状況。
わめいたって誰も助けてくれませんよ。

951 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 02:06:24.89 ID:BdfxmqSu.net
>>939
ティッシュ丸めて唾つけて耳ん中つっこんどきゃいい
ときどきとれなくなってあせるけど

952 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 02:06:35.98 ID:NkztCUFt.net
絶えまぬプロセスの改善による継続的な勉強で合格保証体制が確立されたことを願う

953 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 02:09:04.75 ID:mepNWcWE.net
ふぞろいが気持ち悪いというところだけ同意。あとはクソ。

954 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 02:14:21.20 ID:mepNWcWE.net
荒れてきたので念のため先にスレ立てしといた。


中小企業診断士 二次試験 事例55 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445188276/

955 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 02:22:56.53 ID:OBzLtf9u.net
>>950
じゃあお前は何のために目指してるんだ?
偉そうに言うだけでおまえ自身はどうなんだって話

956 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 06:15:28.49 ID:HZlBOh+d.net
目を覚ましたら試験時間中だったという恐怖の夢を見た。

957 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 06:46:43.40 ID:G74hwRvE.net
随分前からタヒぬタヒぬ言ってるけど、まだタヒんでなかったの?
早くタヒんだほうがいいと思うよ。

958 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 07:59:58.80 ID:6lUBXRvE.net
盛り上がってるなぁ。
にっこまちゃん閉塞感でいっぱいいっぱいになっちゃたんだな。
昔、じふんが職に悩んだときとすっげー似てるわ。
この問題に対しても診断士の勉強は、得られるものあったはずなんだよね。
短期的にはキャッシュを稼いで(つまり職を得て)長期的には自分の価値を高める(診断士じゃなくてもいいから、合ったもの)。今の行動と合ってるやん。

一次でひたすら過去問回してたときは目的に向かってやることがあったから頑張れたんだろ。も一度あのときのPDCAを思い出せ。

959 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 08:34:21.91 ID:v3dVFCSE.net
ふぞろい8の人って、有明には応援来ないんだね。

事務局長のすぎっちが病的な浮気性だから来なくていいけど。

960 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 11:26:39.99 ID:f3U+AiIN.net
>>955
資格を取る理由なんて人それぞれ。別にここで言う必要ないでしょ。
愚痴るやつは俺が気に入らないだけ。結局口だけで、何においても結果残せないんでしょ
無駄口叩かずに、人知れず撤退して。
俺も無駄口叩きました。すみません。

961 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:18:51.83 ID:5xGXO8y7.net
↑無駄口叩かず、おとなしく撤退しなさい。

962 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:25:07.98 ID:f3U+AiIN.net
>>962
合格したので撤退しました。せいぜい頑張って。

963 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:55:11.80 ID:JpqVUU3U.net
温泉旅館の過去問で、既存顧客への宣伝のTACの解答が「女将が毛筆の広告葉書を出す」でワロタw
女将の腕疲れるでw

964 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:59:46.06 ID:peAW24iH.net
女将名で出すだけで実際には従業員に
書かせるんじゃね

965 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:19:08.42 ID:5xGXO8y7.net
>>962
合格したならもう来るなよ。ミミッチい。

966 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:39:42.44 ID:r2gjZGw4.net
今回で5回目の挑戦
なんかそのうち連続不合格の記録ホルダーになりそうでこわい

967 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:54:57.58 ID:9q0viEBS.net
>>966
俺8回目で受かったって人に会ったことあるよ。その人ずっと独学だったんだけど、とにかく本番緊張し過ぎて頭が真っ白になってたらしいわ。

968 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:57:16.67 ID:XM9awfC2.net
右手(利き手)をホチキスで怪我するところだった。
怖すぎる

969 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:46:33.81 ID:zPXreeg5.net
>>865
>>884
難しく考えなくても、すぐにおかしいと感じた。

@市場は既存市場で新開発、和菓子チャネルでこだわりの洋菓子販売

ってことだから具体的に想像してみると、
地元のデパートとかに出店している
『老舗でこだわりをもった』和菓子屋が
まんじゅうとか団子の間でショートケーキ売ってたら
おかしいと思わない?

雰囲気ぶち壊しだし、その店をもう和菓子屋と呼びにくくなる。
A社が色々な菓子を取り扱う店を目指しているなら
分からなくもないけど、一番の強みを自ら捨ててしまうことになる。

もし試験的に考えるなら、
和菓子をつくっているA社が活用するのは
『洋菓子』じゃなくて、洋菓子作りの『技術』
と考えるのが自然な流れだと思う。

970 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:50:54.19 ID:z2mGHK9r.net
>>966
大体で良いので各回ごとの事例1〜3の平均評価を教えて頂ければ

今回多分ダメだろうけど、評価は気にしてる
事例4は1年でAまで持っていけそうだけど、1〜3をC→Aというのは難しそう
なので、1〜3はB取りたい
BBBやBBCだったらいいんだけど、
CCBやCCCだったりすると、撤退がよぎる
予備校の模試を1回受けたけど、CBBBだった

971 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:10:49.27 ID:xpXV1+bP.net
>>969
書き方次第だけど、@はそんなに外れではないと思う。
というより、すでに与件の段階でやっている事が読み取れる。
与件文の後半に、「両社で重複している売場の整理統合」をやっている。

972 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:41:12.54 ID:wnTluEN8.net
平成21年の事例2の第3問設問2、シャワーと着替え出来る場所新設って、b社単独でもできね?ウェアレンタルサービスと銭湯のピークタイム外の割引利用サービスなんじゃないかと思ったんだが。銭湯とb社が隣接してるとか書いてないし

973 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:08:24.11 ID:egA+++HR.net
>>967
緊張はしないんだけどね
低血圧で朝弱いけど
なんとか一桁回数で合格したいよ
自分も独学組だ

974 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:13:22.52 ID:egA+++HR.net
>>970
帰宅してIDかわっちゃってるけど965です
事例T〜Vはこんな感じ

H23 CCA
H24 BBA 
H25 −AA 寝坊して事例T受けられず
H26 CAA

975 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:16:46.13 ID:OBzLtf9u.net
>>974
すげえIDだな
A+++ホームランとかこれ合格確実ちゃう?

976 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:22:14.01 ID:egA+++HR.net
>>975
ほんとだ!
とりあえずがんばるよ

977 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:23:09.15 ID:owLjc7MI.net
事例Wの過去問は何年分やりましたか

978 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:28:50.16 ID:BSnnC3Zc.net
事例Wの過去問全てやったよ。H13年から。

979 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:39:16.10 ID:GB26hShG.net
>>974
寝坊してアウトなのに、残り受けたのか。漢だな。

980 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:56:54.90 ID:P5Xeg+LY.net
H19から8年分

981 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:39:55.83 ID:owLjc7MI.net
みんなすごいんですね
わたしは市販の過去問5年分で精一杯

982 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:44:50.10 ID:r5OPutnQ.net
今年はCF、期待値、DT やっておけばAとれるでしょ

25年から2年おき継承パターンだと簿記の試験みたくなるかもだが

983 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 21:04:43.48 ID:zPXreeg5.net
この話、まず最初に
過去問の和風旅館の洋風化の問題点は?に似ていると思った

両社で重複している売場の整理統合というのを
ざっくりデパートの例で考えると、
2つのブランドを継続させているので、

@A和菓子店だけにしてFブランド洋菓子も取り扱う
A両社ブランドの店の各々のスペースを大体半分にした(そして隣に移動?)
のどちらかだと思う。

個人的に@はないとすぐ思った。
最初の理由もあって。

Aの場合は、それならまだ
開発した洋菓子はA和菓子店(コーナー?)ではなく
F洋菓子店(コーナー)で売ったほうが良いと思った。

あと、重複していない売場は?
和菓子屋も洋菓子屋も恐らくそのまま。
和菓子屋で新作洋菓子を売ることになる

984 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 21:22:58.76 ID:BSnnC3Zc.net
アラサーちゃんは財務漬けか。俺も財務漬けでいこ。

985 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 21:45:14.26 ID:z2mGHK9r.net
>>974
ありがとうございます

H26の事例1はCですが、
何点ぐらい取れた感覚でしたか

986 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 21:47:14.92 ID:WedSe6oQ.net
>>983 いくらなんでも和風旅館の事例とは違うくねぇか?和風旅館のやつは洋風コンセプト追加で強みが失われる方向性だろ?和菓子洋菓子のやつは、シナジー効果得るための買収だろ?ベクトル違うくね?

987 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 21:51:17.99 ID:P5Xeg+LY.net
>>984
席 アラサーちゃんの後ろかもよ

988 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 22:05:30.01 ID:W8Nd949F.net
つぎ

中小企業診断士 二次試験 事例55 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445188276/

989 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 22:10:52.40 ID:QQXOyuMs.net
>>972
確かに単独でもできるっちゃーできるけど、そうなると共同事業でなにやるのかって問題になると思う。

990 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 22:29:40.26 ID:nuFU+Edw.net
>>972
銭湯のノウハウを活用する必要があるらしい。
水アカの取り方とか?

991 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 22:35:15.61 ID:z/wMjqaN.net
>>969
解答晒した本人です
ご批判をありがとう

まあ、きっちり書かなかったこちらも悪いんですが、
合併によりF社のブランドもチャネルも完全になくなったとお考えですか?
当然洋菓子の○○ブランドと残っていることが常識的な捉え方です。

そこに、A社の強みだった、安心安全のこだわりが追加される訳ですから、付加価値も高まります。
よって、洋菓子の既存チャネルでの販売も伸びます。
この点は特に問題はないと思います。
解答の骨子には書きませんでしたが、これも入ってきます。

そして同様の商品が、A社のチャネルに投入されます。
これは高級スーパーです。
高級スーパーでは、当然ながら洋菓子も売っていれば、和菓子も売っています。
同一のテナントもあるかも知れませんが、普通は別資本でしょう。
ですから、1から営業をかけないといけないわけです。

そういうイメージの中では、和菓子店に無理やり洋菓子を販売するという前提はおかしいというコトになります。
そんな事出来るはずもありません。
ブランドは別々、営業先も別々、でもこだわりの強みがあって、取引実績もあり、カニバリも基本起きない

・・こういう構図です

992 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 22:38:49.11 ID:z/wMjqaN.net
ああ、すいません、高級スーパーをメインに書くと分かりづらかったかも。
地元の名産所や、デパートのイメージでお願いします

993 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 22:43:19.06 ID:QQXOyuMs.net
>>992
与件にブランドは併存と書いてあるよ、、、

994 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 22:49:00.12 ID:z/wMjqaN.net
>>993
ああそうでしたね。与件もみないでレスしちゃいました
とにかくそういうコトで、互いのブランドは守られるというコトです

995 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 22:52:54.34 ID:gLM6buRG.net
ファイナルペーパーは土曜日に作る。

996 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 22:52:57.43 ID:peAW24iH.net
>>992
和菓子店に洋菓子を販売するのはおかしいってどこかに書いてるかい?
「和菓子と洋菓子を一緒に販売するとストアコンセプトが曖昧になるため、社長は考えていない」なんて文言があれば違うけど、自分の考えで書くと、出題者の意図を外すよ。

997 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 22:56:17.09 ID:z/wMjqaN.net
968のレスに返信したつもりなんですが、どこか変でしたか?

>『老舗でこだわりをもった』和菓子屋が
まんじゅうとか団子の間でショートケーキ売ってたら
おかしいと思わない?

雰囲気ぶち壊しだし、その店をもう和菓子屋と呼びにくくなる。
A社が色々な菓子を取り扱う店を目指しているなら
分からなくもないけど、一番の強みを自ら捨ててしまうことになる。

998 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 22:56:34.05 ID:zPXreeg5.net
>>986
あの話も、問題点挙げさせて洋風化はやらない方向なはず。

老舗でこだわりの和菓子屋で、
洋菓子売ったら強みを失うと思う。
「あれ、長い間の和菓子のこだわりは?」って。
まず最初の段階で
(店での現場レベルで)おかしくない?
これは選択肢に入らないと思う、って話。
買収でシナジー効果発揮、以前の問題。

ようかんのとらやがショートケーキ売り出したら、
不二家っぽくならない?
もしコージーコーナーを買収して2つブランド残してる状況なら
別々の店で各々の得意の菓子を売ると思うけど。
同じ店で売ったら、それこそ店の雰囲気壊して逆シナジー効果。

だから、買収して得た洋菓子づくりの技術を
和菓子に加えて新奇性を打ち出す、という事例かな、
思ったんだけど。

999 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 23:02:39.79 ID:egA+++HR.net
>>979
受験料もったいないからせめて3事例の成績だけはほしかったし
その日の夕方から会場近くで待ち合わせしてたし
家にいてもすることなかったからね

>>985
2問ほど自信ない(事故った感覚)問題があったので5割いくかどうかという感触でした

1000 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 23:08:19.23 ID:rddVw6E3.net
999や

1001 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 23:08:47.81 ID:rddVw6E3.net
1000げと

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★