2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.335

1 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 15:34:47.95 ID:TOnjI/vp.net
第二種電気工事士試験に関する情報交換、および、質問に答えるスレです
※コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です※

電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/

前スレ
【コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.334
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1443266395/

■平成27年度日程
└申し込み(上期)
 └申込…平成27年3月18日(水)〜4月8日(水)
└筆記試験 (上期)
 ├◎筆記試験実施…平成27年6月7日(日)
└技能試験 (上期)
 ├◎技能試験実施1…平成27年7月25日(土)
 ├◎技能試験実施2…平成27年7月26日(日)

└申し込み(下期)
 └申込…平成27年6月18日(木)〜7月1日(水)
└筆記試験 (下期)
 ├◎筆記試験実施…平成27年10月3日(土)
└技能試験 (下期)
 ├◎技能試験実施…平成27年12月5日(土)

2 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 15:35:20.37 ID:TOnjI/vp.net
平成27年度用 第二種電気工事士試験受験案内
http://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H27denkounittei.pdf

平成27年度上期受験案内
http://www.shiken.or.jp/guidance/pdf/40/file_nm01/ECEE_2015kamikizyukenannai.pdf

平成27年度下期試験案内
http://www.shiken.or.jp/guidance/pdf/41/file_nm01/ECEE_2015ksimokijukennannnai.pdf

第二種電気工事士試験の問題と解答
http://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=50

2015年版第二種電気工事士筆記試験標準解答集
http://www.amazon.co.jp/dp/4274505200/

ぜんぶ絵で見て覚える 第2種電気工事士筆記試験すい~っと合格2015年版
http://www.amazon.co.jp/dp/4907394128/

第二種電気工事士筆記試験模範解答集 平成27年版
http://www.amazon.co.jp/dp/4485214370

ぜんぶ解くべし! 第2種電気工事士筆記過去問2015【すいーっと合格赤のハンディ】
http://www.amazon.co.jp/dp/4907394136

DVDですっきり明解!! 第二種電気工事士試験 複線図?書き方トレーニング実践
http://www.amazon.co.jp/dp/427450512X/

3 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 15:35:46.65 ID:TOnjI/vp.net
材料セット(器具のメーカーにこだわらなければ愛三電機が一番安い)
マイコンソフト(電波新聞子会社) http://micomsoft.co.jp/shop/
オーム社 http://www.ohmsha.co.jp/denkou-set/
九州電気 http://www.mimatsu.co.jp/cntnts/htm/kyusyu/ginousiken.htm
愛三電機 http://www.aisan.co.jp/products/exam.html
FA Ubon http://fa-ubon.jp/product/category_1332.html
ジェイメディアネット http://www.jmn.co.jp/
モズ http://www.enereal.jp/
ジョウホクデンカ http://www.johokudenka.com/
DEJSHOP http://item.rakuten.co.jp/dejshop/10000000/

金属管(E19) 120mm・防護管合成樹脂管 VE14)・合成樹脂製可とう電線管 (PF16)
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a042/
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a014/
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a040/

4 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 15:36:19.23 ID:TOnjI/vp.net
工具のまとめ ver3.3

指定工具
・プラスドライバー
  No2を買うこと。
・マイナスドライバー
  5.5mmのを買うこと。
・ペンチ
  175mm程度のものを。ただし、切断はより大きいもの(220〜225mm)の方が楽。
  P-957等の推奨工具で代用し、なしで済ますという考え方もあるようだ。
・電工ナイフ
  P-957等の推奨工具をうまく使えば、VVRもシースを剥がせる。
  ゴムブッシングはドライバーかニッパーであければいい(ニッパーを使う場合は用意)。
  カッターは、受験案内に使用を遠慮するよう注意がある。必ずしも不正行為とはされないと思うが、御利用は自己責任で。
・ウォーターポンププライヤー
  金属管課題での、ロックナットの締め付け、ネジきりなどに使う。
  ただし、いよいよとなればなくてもいけるという意見もある。
・圧着工具
  試験案内では「大」まで対応したものが指定されている。しかし、「中」までのやつほうが軽くて扱いやすいので、本サイトではこちらを推奨。
  成形確認機構の解除(ラチェットの解除)の仕方を把握しておくこと。
・メジャー
  自宅のものを使えばOK。ロック出来るものがよい。
  ダイソー40センチステンレス尺

5 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 15:36:29.71 ID:TOnjI/vp.net
【技能7月】第二種電気工事士Part292
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1402137638/
このスレを最後に受験者専用スレが分離、
その後紆余曲折を経て、【実務・コテ禁止】をデフォルト化した二種電工スレに統一されました。
分離の原因を作ったコテは数年に渡り2chに居座り続けているので
今後の後輩受験者のためにも【実務・コテ禁止】の維持・継承をよろしくお願い致します。

微妙ラインのまとめ(平成26年度上期版)

「***だったけど合格しました」カキコ中心のまとめ
少なくとも以下は重大欠陥とは取られないらしい
ただし、軽微な欠陥に取られる可能性はあるので注意

・予備品持ち帰り→OK
・中までの圧着工具で刻印薄め→OK
・リンスリ先端から心線出てない→OK(ただしNG報告も有)
・ケーブルにマジックでメモ→OK
・差込コネクタの挿し直し→OK
・ケーブル短め→OK
・秘技シースずらしw→OK
・端子台の奥まで心線が到達していない→OK
・リンスリの先端を傷つけてしまった→OK
・差込コネクタの心線が奥まで到達していない→OK
・外見の整え不十分→OK
・心線に小キズ複数→OK
・絶縁被覆に擦り傷→OK
・リンスリ上書き圧着(小を○で上書き)→OK
・下敷(厚紙)に複線図等を記入→OK
・連用取付枠の片側の爪がスイッチに入っていない→OK

6 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 15:37:57.57 ID:t3XOco/k.net
ここまでの技能試験会場情報まとめ<1>
☆☆ 情報募集中 ☆☆
都道府県、会場、机の大きさ(2人がけ=2、一人使用=1)、机の前後間隔(cm)、環境(良、可、悪)

北海道 北大工学部1F〜3F、4人用(2)、狭め、?、2-3-2席を1-2-1使用も、冷房弱、3F男性用WC無で2FWC使用
岩手県、岩手大学学生センターAB、学生用机(1)、?、良、P無、階段のみ、1教室60名程、コンビニ2軒、時計有
宮城県、サンフェスタ、?*?(2)、可、P激混み、冷房弱、仙台駅からバス9:52最終?、タクシー1,500円程
宮城県、東北大川内、60*40*3(2)、60、可、P無し
福島県、パルセ飯坂、180*50(2)、80、良、無料P、時計有だが会場広い
新潟県、清陵大、160*35(2)、60、可、海水浴場P、時計有(時間不正確)、空調有、50人6室100人1室
茨城県、茨城大学日立キャンパス、50*35(1)、?、?、時計無、立地悪し
茨城県、職業人材育成センター、180*45(2)、80、良、時計は会場後方にあり、P有り
茨城県、筑波大、320*35(2)、70、可、時計前方に有(場所によっては見えないかも)、近場に有料P有り
群馬県、ビエント高崎、180*45(2)、70、良、時計無し、無料P、駅から5分
群馬県、群馬大学荒牧キャンパス、180*45(2)、70、良、P有り
群馬県、群馬大学荒牧キャンパス、300*40 5人用(2)、70、良、P有、机高70cm、時計有、WC少、椅子固定(紐が便利)
埼玉県、宮代町の日本工業大学、58*40*4(2)、?、?、4席分両端使用で余裕
埼玉県、獨協大東棟、70*40*3(2)、50、良、椅子固定、時計有、駅前有料P

7 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 15:38:29.49 ID:KIWd48rE.net
ここまでの技能試験会場情報まとめ<2>
☆☆ 情報募集中 ☆☆
都道府県、会場、机の大きさ(2人がけ=2、一人使用=1)、机の前後間隔(cm)、環境(良、可、悪)

東京都、TOC有明、180*45(2)、60、良、時計無し
東京都、五反田TOC、160*40(2)、70、良、会場13FにてEV混雑注意、時計無し、駅から5分、近隣コンビニ多数
東京都、産業貿易センター台東館、180*45(2)、狭め?、良、会場広く、EV混む、6F7F上りEV下り階段、4F5F階段、時計無
東京都、産業貿易センター浜松町館、180*50(2)、60、良、冷房快適
東京都、渋谷フォーラム8、180*45(2)、50、良
東京都、電気技術者試験センター、?*?(2)、?、良、会場前側はしっかり机、後側ヘボい
東京都、東京工科大学蒲田、6,7人用机(2)(10F大教室)、?、良 、混まないがEV注意 駅から5分以内
千葉県、幕張メッセ、180*45(2)、80、良、床一部鉄板で1p*80cm隙間ありの場合も(対策養生テープ)、材料落とし注意
神奈川県、みなとみらいパシフィコ横浜、180*45(2)、?、良、WC多、P千台以上余裕、会場広く天井高、LED照明影有辛し
神奈川県、専修大学8号館、180*40(2)、50、可、会場山の上、徒歩20分のため早め到着か着替え要
静岡県、静岡ツインメッセ、?*42(2)、?、良、会議用机使用
岐阜県、岐阜産業会館、長机(2)、並、良、P広め余裕あり、時計有るが場所により見難い
三重県、メッセウイング三重、180*50(2)、?、良、一応それなりに広かった?結構狭かった?
大阪府、インテックス大阪、折畳机(2)、並、良、会場広く迷子注意、時計有も視認不能、場内コンビニ有、近隣有料P多数
大阪府、関西大学第二学舎2号館、?*45*3(2)、?、良、関大前駅から10分。コンビニ多数、時計無
大阪府、梅田スカイビル、180*45(2)、?、?、机上に支給品箱で作業可
兵庫県、神戸大学鶴甲第一キャンパスK棟、?*?(2)、70、時計不明・P無・バスJR六甲道混雑、阪急六甲駅ちと大変
岡山県、岡山大学、120*40(1)、?、良、駐車場少なく岡山駅からのバスが無難、1教室60人程
広島県、広島工業大学専門学校、180*60(2)、?、良(寒め?)、200〜300人大部屋、時計無
島根県、島根大学、3人掛(2)、狭め、?、作業中後ろと当たることあり、寒い、時計有

8 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 15:39:33.71 ID:KIWd48rE.net
ここまでの技能試験会場情報まとめ<3>
☆☆ 情報募集中 ☆☆
都道府県、会場、机の大きさ(2人がけ=2、一人使用=1)、机の前後間隔(cm)、環境(良、可、悪)

大阪府、インテックス大阪、折畳机(2)、並、良、会場広く迷子注意、時計有も視認不能、場内コンビニ有、近隣有料P多数
大阪府、関西大学第二学舎2号館、?*45*3(2)、?、良、関大前駅から10分。コンビニ多数、時計無
大阪府、梅田スカイビル、180*45(2)、?、?、机上に支給品箱で作業可
兵庫県、神戸大学鶴甲第一キャンパスK棟、?*?(2)、70、時計不明・P無・バスJR六甲道混雑、阪急六甲駅ちと大変
岡山県、岡山大学、120*40(1)、?、良、駐車場少なく岡山駅からのバスが無難、1教室60人程
広島県、広島工業大学専門学校、180*60(2)、?、良(寒め?)、200〜300人大部屋、時計無
島根県、島根大学、3人掛(2)、狭め、?、作業中後ろと当たることあり、寒い、時計有
福岡県、西日本総合展示場、180*50(2)、?、?、
佐賀県、基山町民会館、?*70以上*3(2)、?、良、駐車場余裕
長崎県、長崎大学、両側2人掛(1)と中央3人掛(2)、?、?、時計無
宮崎県、宮崎医大 67*45*2(1)、?、良、時計あり、駐車場有、エアコン有り
沖縄県、沖縄大学、160*40(2)、0(背もたれ後席前板の講義室タイプ)、可、時計無、駐車場無、冷房強め

9 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 15:40:35.68 ID:KIWd48rE.net
ここまでの技能試験会場情報まとめ<4>
☆☆ 情報募集中 ☆☆
都道府県、会場、机の大きさ(2人がけ=2、一人使用=1)、机の前後間隔(cm)、環境(良、可、悪)

福岡県、西日本総合展示場、180*50(2)、?、?、
佐賀県、基山町民会館、?*70以上*3(2)、?、良、駐車場余裕
長崎県、長崎大学、両側2人掛(1)と中央3人掛(2)、?、?、時計無
宮崎県、宮崎医大 67*45*2(1)、?、良、時計あり、駐車場有、エアコン有り
沖縄県、沖縄大学、160*40(2)、0(背もたれ後席前板の講義室タイプ)、可、時計無、駐車場無、冷房強め
秋田県、秋田県JAビル9F大会議室、180*45(2)、55、良、30分100円の駐車料金が土日祝日は無料開放
神奈川県、青山学院大学相模原E棟、160*45(2)、狭、良、1室100人強、イス3脚自由、時計無、P無駐輪無、駅徒歩10分
滋賀県、滋賀医科大学臨床講義棟、4人掛(2)、狭、良、時計無、P無周囲森、帝産バス240〜260円、大学附属病院下車
愛知県、ポートメッセなごや、180*45(2)、?、可、1000人規模巨大会場、時計無、照明やや暗い、P有料700円入出渋滞
香川県、香川大学幸町C教育学部3,4号館、学習机*2(1)、?、可、時計無?、冷房弱、P無?駐輪有?、駅徒歩10分、バス便利
福岡県、西日本総合展示場、180*50(2)、?、良、駅から徒歩5分、1ブロック=2人*横5*縦9(90人)が3*7の約1800人会場

10 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 15:41:45.47 ID:KIWd48rE.net
推奨工具
・ホーザン P-958 … 青いグリップの定番アイテム
・MCC VS-4A … 黒いグリップ、IVを3本一度に剥ける
・ロブテックス VA203 … 赤いグリップ。グリップ色以外P-957そっくり。OEM?
・フジ矢 FVA-1620 … オレンジのグリップ、IVのストリップは一本ずつ
・マーベル MVA-2016 … 赤いグリップ、IVのストリップは一本ずつ

・ガッチャンストリッパ
ガッチャン系の定番MCC VSS-1620は改良されて、右利き用(VS-R1623)と左利き用(VS-L1623)に分かれた。VESSELからも新製品(3200VA-1)が出た。
技能試験の作業時間を少しでも短縮したいのであれば、値段は少し高くなるがガッチャン系のストリッパーもお勧め。

11 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 15:51:04.06 ID:/yzugB0a.net
いちおつ

12 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 15:55:51.22 ID:DQonxC0l.net
筆記突破祈念 本スレ乙!

13 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 15:58:32.20 ID:/yzugB0a.net
完全版
1 ニ
2 ロ
3 イ
4 ハ
5 ロ
6 ニ
7 ハ
8 ロ
9 ニ
10 ロ
11 ハ
12 ロ
13 ハ
14 ニ
15 イ
16 イ
17 ニ
18 ニ
19 ハ
20 ニ
21 ハ
22 ロ
23 イ
24 イ
25 ハ
26 ハ
27 ロ
28 ニ
29 ニ
30 イ

14 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 15:58:58.36 ID:tIi79B/5.net
オウム社解答速報
http://www.ohmsha.co.jp/denkou/2shukaitou/2015/151003hikki.htm

15 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 15:58:58.95 ID:/yzugB0a.net
31 ニ
32 ロ
33 ロ
34 ハ
35 ニ
36 ロ
37 ロ
38 ハ
39 イ
40 ニ
41 イ
42 ロ
43 ニ
44 ハ
45 ロ
46 イ
47 ハ
48 ニ
49 ハ
50 ロ

16 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:03:47.80 ID:6Fo8KMhF.net
>>14
74点あっさり合格

17 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:03:52.55 ID:9ZEnIKjo.net
九死に一生を得たぜ
実技頑張らないと

18 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:05:18.48 ID:R+gEUmJ7.net
9問も落としてしまった
これは恥ずかしいw

19 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:05:19.73 ID:tIi79B/5.net
意外と報告の平均点が高いな、上期より優秀じゃん
今こんな気分の奴結構いるだろw

     / ̄ ̄\     マジで楽勝だった! バカでもとれる資格だよね、これ!
   /   ⌒ ⌒\ 
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /⌒  ⌒\
    |     |r┬-|           /(●) (●) \ 楽勝だお!
.    |     `ー'´}  \      /:::⌒(__人__)⌒::::: \ ALL90以上だったおー!
.    ヽ        }     \     |    |r┬ |      |
     ヽ     ノ       \   \   `ー ´    _/   楽勝ー!楽勝ー!
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |

20 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:05:28.03 ID:RQ2CQ9B1.net
46点 100点満点なら92

21 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:06:23.10 ID:RvU4qp2/.net
配線問題で挽回。合格やーーー。

22 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:06:23.79 ID:4uorU7AT.net
おめでとう
ハゲ治るといいね
1000 名無し検定1級さん sage 2015/10/03(土) 16:03:58.86 ID:x2+lzW8L
1000なら髪がはえる。
86合格だった

23 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:06:57.80 ID:8ViFVE67.net
      ∧_∧ >>1
   __(  ・ω・)
  / ||/ ⊃ ⊃∧_∧
  |  ||___ノ (     )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /





   ___              
  / ||>>1 .||   ∧_∧  
  |  ||乙_|| (・ω・`)  
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  
  |    | ( ./     /  

24 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:07:14.89 ID:Q3RXcG1K.net
47/50=94点。
嬉しいが後はマークミスがない事を祈ろう。

25 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:07:29.67 ID:nsgLJkwj.net
7問落とした。書き直ししなければ良かったか

26 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:07:30.32 ID:6WwuR0IE.net
今回のレベルなら筆記で落ちる奴いないだろ
技能が本番

27 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:07:45.45 ID:RQ2CQ9B1.net
前年までの過去問に比べると問題の内容に変化はあったが、難度自体は下がっている印象

28 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:07:49.23 ID:FNNstQF0.net
1時間20分で出たらもう回答速報配ってたがどういうことなの

29 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:08:12.54 ID:8ViFVE67.net
再掲 複線図 間違っていたら本当にすまん
http://i.imgur.com/sKBJBjp.jpg?1

30 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:09:25.35 ID:KAjuHYqw.net
よし!76点だ!
これで技能へ進める

31 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:10:25.72 ID:CpVMyEFE.net
6問しか落としてない!ありがとうホモリン

32 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:10:30.01 ID:d3lXGFJ5.net
27か…
次頑張ろう。

ここがあることをもう少し早く見つけていれば…

33 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:10:52.30 ID:hAEAcej4.net
86点!やったぜ!

34 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:21:50.72 ID:RX4SQ1bET
>>32


35 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:11:09.96 ID:8ViFVE67.net
>>24
みんなスゲーな
俺、上期90やったで

36 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:11:18.90 ID:15prALE/.net
合格したが、後味が悪い
理論勉強したとこ尽く間違えた
20分で回答したのが間違ってた
危うい合格ほどハラハラさせられるから

前スレの ID:/yzugB0aさん、解答速報の作成ありがとう

37 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:11:48.64 ID:x2+lzW8L.net
>>22
ありがと!

38 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:11:52.19 ID:1fpyvn12.net
96点
惜しかったが目標通り90%

39 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:11:55.21 ID:l7gSdGqW.net
弱電屋だが1週間前から勉強して70点でなんとか受かった・・・
仕事休んだ甲斐がある

40 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:12:16.23 ID:oruwtg3F.net
よし!二日酔いでも90点
試験中は別の意味で修羅場だった

41 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:12:36.64 ID:D3ie8he0.net
>>27
上期と似た傾向だな内容理解して解いてるか重視で
でも実際中身は簡単で過去問暗記を弾くスタイル

42 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:13:04.08 ID:R+gEUmJ7.net
一人超絶カワイイ娘がおったわ
あんな娘が電工なんか受けてどうするんだろう?
風俗行ったら余裕で億稼げるのにw

43 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:13:05.42 ID:RQ2CQ9B1.net
>>39
半年近く前に申し込んでるのに一週間前から勉強とか何考えてんだよww
おめでとう

44 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:13:15.81 ID:4uorU7AT.net
>>27
過去問に比べると簡単ぽかったけど
合格点変更とか無いよな…
70ぴったしだったからちょっと怖い

45 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:13:29.43 ID:y2YDGci/.net
自身はなかったけど39/50
複線図が全くわからないから実技が不安

46 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:13:33.14 ID:S4virWbh.net
昨日初過去問で3回分やって寝たけど、
92点だったぜ。
ヤッホー

47 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:13:58.61 ID:e2eD6HqE.net
>>42
どこの会場よ?

48 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:13:59.20 ID:qlp+x+Ts.net
昨日、模試ったら22から28(点じゃなくて正解数なので倍とはいえ56点)しか
なかったって書いた俺だが
なんとか62点あったよ

49 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:13:59.97 ID:1IPjBFJW.net
受かるに受かったが、理論と配線全滅
これから気合いいれないと実技試験は厳しい!

50 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:14:00.77 ID:4uorU7AT.net
>>42
おっ愛知かな?

51 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:14:13.09 ID:RQ2CQ9B1.net
>>41
上期もそうやったんかぁ。知ってればもうちょっと対策できたなぁ。

52 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:14:18.41 ID:ybXDR1y9.net
採点は明日でいいや
酒飲んで寝るわ

53 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:14:39.56 ID:FNNstQF0.net
>>29
俺はサに至るジョイントボックスのところは無視したがそれ以外全く同じ

過去問やってても問1は考えさせるの多いよね。ちょっと考える問題は後回しにしたのが良かった

54 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:14:39.60 ID:e2eD6HqE.net
96点やった!
明日は一種の筆記

55 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:14:46.54 ID:yNj/CMIa.net
勉強時間少ない自慢大会会場はこちらですね

56 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:14:47.50 ID:IaNQRIsg.net
誰か分かる人自己融着テープの一回巻(伸ばすの考慮しなければ厚さ1mm?)が何でダメなのか教えてください
一往復(厚さ2mm)に変えなきゃダメなのけ?

57 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:14:50.49 ID:NZ/xBUw8.net
>>35
俺は上期88点だったよ

千葉だけど免状が今届いたわ
9/11集中受付

58 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:14:56.05 ID:R+gEUmJ7.net
>>43
オレもそれくらいしかやってないわw
9/6に電験終わって、しばらくボーっとして
1種と2種同時受験だから
>>47
大阪市大

59 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:15:08.19 ID:nC19djL8.net
50問目ハはどこで使われてるの?

60 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:15:14.05 ID:D3ie8he0.net
>>45
ああ、余裕余裕
そんな難しいもんじゃない
ひとまず練習セット届くまで公表問題の複線図かきまくれ

61 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:15:22.87 ID:/yzugB0a.net
>>36
俺は逆に理論良かった(一問目以外)けど複線図ヤバすぎた
25問まで間違い2つだったのに31問目から50問目の20問で間違い12個w
ギリギリ64点か66点で合格できた

62 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:15:26.70 ID:tKUzWWBp.net
こっちも
http://www.tokyotsa.com/file/20151003_2denh_simo.pdf
同じだけどね。

63 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:15:30.88 ID:RQ2CQ9B1.net
>>56
4回巻かないかんねん。往復で2回な

64 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:15:48.27 ID:hAEAcej4.net
>>29
間違ってたらすまん!でわろた

65 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:16:15.89 ID:U++QqBtf.net
自己採点42だったからうかったぜ
理論はほぼ全滅だった

66 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:16:32.88 ID:RQ2CQ9B1.net
>>59
地中に埋設するPF管とジョイントボックスの接続部

67 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:16:40.45 ID:l7gSdGqW.net
>>43
勉強嫌いだし仕事でも電気扱ってるからまぁなんとかなんだろと軽い気持ちだった
てか4択問題で6割取れば良いって甘過ぎだよな
全然理解出来てる気がしないわ

68 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:16:49.89 ID:WPSrtEjm.net
35問正解だった大丈夫そうだーありがとうーー

69 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:16:50.61 ID:/yzugB0a.net
>>59
PF管とボックスの取り付けじゃね?

70 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:16:53.26 ID:15prALE/.net
>>41
過去問丸暗記は余程詰めていかないとキツい
電験じゃ2012年の法規以降は似たような傾向だった

71 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:17:35.19 ID:6WwuR0IE.net
ここまで落ちた人一人もなし
マジで今回難易度低かったみたいだな

72 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:17:40.06 ID:Bxt/W6oa.net
一ヵ月後に結果がわかって、さらに一ヵ月後に技能試験を受けて
一ヶ月くらいビクビクしてその合否が分かるのが来年だよな
しんどー 俺はもういいや
学科試験合格なんて単なるスタートじゃん

73 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:18:29.16 ID:D3ie8he0.net
>>72
筆記は大した不安無いぞ
問題は実技だ、どんなに完璧に作ってもこのスレ見てると不安になってくるぞw

74 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:19:53.56 ID:4uorU7AT.net
>>73
>>60
どっちなんだよガクブル

75 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:20:09.98 ID:n3sK9dFx.net
わあい72点だ

76 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:20:26.35 ID:/yzugB0a.net
>>71
前スレにいたぞ
落ちたらショックで書き込めない奴もいるだろうし

77 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:20:32.10 ID:Qzj0QjEh.net
44/50
テキストはオーム社の過去問題集のみ。
これ7年分やって解説読んだだけで、なんとかなったわ

78 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:20:54.17 ID:DKuWmmwW.net
86点だった。実技の前に3冷勉強するかな

79 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:20:59.33 ID:rzN6FBlh.net
あああああああああ
64点だったああ!!!あぶねええええ!!!
風俗行ってくる!お前らマジありがとう(泣)

80 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:21:18.61 ID:D3ie8he0.net
>>74
簡単だし実際7割合格の難易度だけど
結果分かるまで不安なだけw

81 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:21:22.85 ID:15prALE/.net
>>61
自身も複線図は端から捨ててた
最小電線本数なんて4本って見ないでマークしてたし
本番はこれからだから
その前に冷凍機があるし
こういう掛け持ち受験は本当神経をすり減らす
中年、年寄りにはキツい

82 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:21:47.71 ID:IaNQRIsg.net
>>92
VVFの絶縁被覆って0.8mmやろ?
元々の被覆と同等以上の絶縁って0.2mmのビニテなら四層二往復、0.5mmのエフコ(自己融着テープ)なら一往復じゃないの?

83 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:22:13.64 ID:d3lXGFJ5.net
>>76
このスレにもいるよ。
オレダヨ俺

84 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:22:31.21 ID:w6wfWJYh.net
【速報】電気技術者試験センター
今回は試験レベルが低く、高得点者が多発したため、合格ラインを70点にします。
受験者の方はご注意願います。
 

85 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:23:24.28 ID:IaNQRIsg.net
>>82
ミス
自己融着テープなら半幅重ねて1回で十分じゃないの?

86 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:23:28.52 ID:6Fo8KMhF.net
>>84
それでも合格だよ〜んw

74点!

87 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:23:30.30 ID:hAEAcej4.net
冷凍機ってなに?

88 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:23:33.81 ID:8ViFVE67.net
>>64
本当にいろいろ忘れとる
試験の時と同じぐらい焦ったんよ

89 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:24:01.58 ID:/yzugB0a.net
>>83
惜しいな…
ドンマイ!

90 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:24:07.60 ID:kBM2pTzE.net
>>84
そういう冗談はギリギリだと思うからやめたがいいぞ…

91 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:24:09.28 ID:D3ie8he0.net
>>83
来年ガンガレ

>>84
引き下げはあっても引き上げはねーよw

92 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:24:22.95 ID:4k2EXgvK.net
ギリギリ62点で筆記合格!
泣きそうですw
あとは実技に向けて頑張ろー!

93 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:24:32.02 ID:rEXlz3Yf.net
>>87
空調関係のガスとか取り扱えるやつじゃね

94 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:24:58.12 ID:/yzugB0a.net
>>84
ふざけんな

95 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:25:07.60 ID:hAEAcej4.net
>>93
thx

96 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:25:51.99 ID:8Ez+0u9I.net
58点だった…
また来年よろしくお願いします

97 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:26:28.52 ID:15prALE/.net
さて、冷凍機のスレに移動しなきゃ、後28日しかない

>>87
冷凍機械責任者です、ここで被ってる人沢山いるでしょう

98 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:27:02.76 ID:S4virWbh.net
>>42
仙台だな?

99 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:27:56.51 ID:RQ2CQ9B1.net
>>82
過去問見てきたよ
自己粘着テープは、その上に保護テープ巻かないとNG

100 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:28:52.95 ID:1bKsnLxM.net
88点だった!合格!
おっしゃーーー

101 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:30:53.71 ID:Rg0A/iHP.net
92点、、
配線図は満点

102 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:31:17.10 ID:f4B1xNTx.net
ひし形のやつ分からんかった。調光器ではないだろぐらいしか。

103 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:31:24.53 ID:IKJuxxXi.net
68点だった
とりあえず受かって良かった

104 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:32:00.31 ID:BG3ACyuH.net
全然自信なかったけど72点取れてるみたい
これって合格なの?本当の本当に合格なの?(´;ω;`)

105 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:32:28.77 ID:b/RdJ2K8.net
80点だったからよかったけど
2週間しかしてかないし
全然理解できてるキせんわ

106 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:32:47.71 ID:1bKsnLxM.net
複線図かければ解けるのが4問もでてほんと助かった

107 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:33:42.06 ID:4k2EXgvK.net
>>42
東京工科大じゃない?
知ってる限り二人いて一人は超攻撃的な服きてた

108 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:33:48.34 ID:6LOaPCZe.net
84だわ!!これでやっと楽になったわ

109 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:34:18.16 ID:6WwuR0IE.net
受かったとはいえ70点切ってる奴は技能まず無理だよな

110 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:35:07.17 ID:D3ie8he0.net
>>109
2か月もあんのにそんな訳ないだろ
舐めてかかってたら落ちるが

111 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:35:25.33 ID:p0FUqDSf.net
ジョイントボックス、アウトレットボックスとか区別できてなかった…VVF用って言うのか

112 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:35:40.05 ID:PhckDwko.net
技能試験に向けて頑張るぞい

113 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:36:09.81 ID:I7R9H2YV.net
受かった!猫電よありがとう。

114 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:36:21.90 ID:BG3ACyuH.net
>>109
こ、これからがんばるもん!
でも正直どうがんばったらいいかわからん。
筆記の複線図結局理解できずじまいだったしな。

115 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:37:05.98 ID:/yzugB0a.net
>>109
問題元々公表されてるんだし結局実技も暗記じゃないの?

116 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:38:11.91 ID:BG3ACyuH.net
>>115
その手があったか

117 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:39:28.99 ID:D3ie8he0.net
技能を確実に合格したい奴はひとまず最低候補問題2周
13問中のNo7以外を30分切り目指そう

>>114
まず技能本買おうか
それでも厳しいならテンプレにある複線図本だけど
本当に基礎の基礎しか書いてないからコスパ悪いよ

118 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:39:53.55 ID:ZeF2kOOP.net
オナ禁して頑張ったおかげで86点だった
今夜はオナ解放するぞ!

119 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:40:18.22 ID:Z+Pz0xPB.net
           祝  84テン

120 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:41:13.52 ID:NZ/xBUw8.net
丸暗記すると
施工条件を無視しやすいから
気を付けてな

121 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:41:51.46 ID:D3ie8he0.net
>>120
上期それで落ちてた奴結構居たみたいだしな

122 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:42:09.93 ID:R1+N/e4e.net
当落ボーダー何点?

123 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:43:29.90 ID:04PPB9Av.net
すいーっとの180問しかやってないけど
88点でした

124 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:44:25.58 ID:SFUjH83p.net
ワイ64点wwwwヒドスwwww

125 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:46:31.34 ID:7uMkW+/I.net
よっしゃ80いけた
技能も頑張ろうぜ
名工大23号館ケバいカワイイ子いたぞ
ちょっと合格祝いに風俗行ってくるわ

126 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:47:36.08 ID:R+gEUmJ7.net
会場の雰囲気は意外と普通だった
もっとDQN系がたくさん来るのかなと思ったら
割と普通の学生風みたいなのが多かった
それと明らかな子供(大学生にもなってない)が
混ざってるのには驚いたが
これは資格試験では初めての経験

先日受けた電験は人生終わってるような
ヨレヨレの爺がウジャウジャいて
引きまくったけどなw

127 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:48:07.29 ID:Qzj0QjEh.net
一部ひねった問題もあったけど、全体的には近年ではかなり簡単だったから、
合格率過去最高の70%くらいいくかもしれん

128 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:49:26.30 ID:GasOj7/o.net
68点だったわwww
お前ら技能でまた会おうぜ!

129 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:50:08.88 ID:D3ie8he0.net
今年度の技能候補問題(この中から出る)を一応貼っておく
すでに上期でNo4、13が出たのでこの二つは出る可能性は極端に低い
本命言われてるのはNo8、No7が出てきたらご愁傷さま
http://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_H27K.pdf

40分以内で完成、重欠陥1発で落ちるからポイント押さえつつ
しっかり複線図から制作完了までの時間を短縮
10分見直しに使えるくらいになればまず落ちない

130 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:52:27.52 ID:rEXlz3Yf.net
マークつけたの問題用紙に書きそびれてたのを抜いても66点だった
技能は訓練学校の先生に直接指導貰えるし独学でも勉強して良かった

131 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:53:32.18 ID:WPSrtEjm.net
>>129
ごめん筆記に必死で実技全然見てなかったんだけど、候補の問題がそのまま出るってことでいいの? それともそれに準じた内容の問題てこと?

132 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:53:57.44 ID:NZ/xBUw8.net
>>126
中高生けっこういるよね
漢字検定や日本語検定なら小学生もたくさんいるけどw

133 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:55:07.81 ID:rEXlz3Yf.net
>>126
さっき帰りの電車で横にいた学生軍団が
速報と照らし合わせて俺落ちたわとかワイワイやってたw

134 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:56:12.58 ID:MTQcT+KB.net
おととし筆記受かって、実技失敗して、去年は個人的な事情で実技受けられなかった
だから、今年、筆記から受けたんだけど

一昨日から再び勉強して74点取れたw (これはマジだから、結構嬉しいw)

135 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:56:24.70 ID:IaNQRIsg.net
>>99
保護テープ巻って必須だったの?
実務でやるだけで、粘着テープのみでも問題ないんじゃないかって思うんだけど……

136 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:56:35.62 ID:D3ie8he0.net
>>131
基本的にそのまんま、VVR等指定されてるところは変わらない
後は施工条件で内容が変わるものがある
No8はその面で2種類(渡り線Ver)が考えられる
その点はこのスレで今後散々語られるから見とくといいよ

137 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:56:58.48 ID:FNNstQF0.net
いま輪作りしながら祝杯あげてる

138 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:58:38.64 ID:/yzugB0a.net
>>134
お前のレス朝見た覚えがある

139 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:59:31.10 ID:MTQcT+KB.net
>>131
一応まんまでるけど
候補問題で、詳細まで条件が定まってないから、そこんところは各自シミュレーションするしかない
たとえばコネクター使うのか、リンスリ使うのかというのは、候補問題の情報から読み取れないだろ?

140 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:59:35.20 ID:DGLJIDKT.net
インテックス大阪
人多すぎだわ
なんのイベントやってたんだよ

141 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:01:29.78 ID:dnDy3aEm.net
土曜日の今日試験だったのか
みんなおつかれ

142 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:01:33.81 ID:WPSrtEjm.net
>>136>>139
ありがとう、よくみて頑張ります

143 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:02:14.32 ID:SS82aXZU.net
合格してたし工具と材料買わないと

144 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:02:21.34 ID:zhc0mANw.net
>>84
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おちた、おちたよ!

完全におちたよ!(T△T)

145 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:05:51.39 ID:nC19djL8.net
>>66
>>69
サンキュー。ちゃんと見直ししないとなー。。

146 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:06:04.51 ID:MTQcT+KB.net
きょうは市ヶ谷の会場だったんだけど、受験者が会場外まで長蛇の行列で、試験時間が15分遅くなった
しかも、開始時間が15分遅れるという発表があったのは、試験問題と答案容姿が配られた後
もう問題集も参考書も見れない状態

俺みたいなおっさんは、ついさっき覚えた情報は時間がたつと忘れてしまうからすぐ問題に取り掛からないと
ダメなのに、15分も何もしちゃいけない状態で伸ばされて、これで3問くらい落とした気がする

一昨年うけた渋谷のフォーラムエイトなんて、全然込んでなかったのに、何でこの会場はこんなに混んでるんだ
って思ったよ

つかその行列がなんの行列かと思ったら、エレベータの行列でやんのww
階段使えばすぐ教室にいけるのに、そのアナウンスも全く無い

しかも、俺の教室、試験委員が馬鹿で、1分早く試験開始の号令をかけやがった
しばらくして、さっきのは無しってことで、ごにょごにょ・・・ とか言い出して、舐めてんのかって思った

147 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:07:43.68 ID:B55Ll/Nb.net
自己融着テープってそのままだとベタベタでホコリのかたまりになるだろ

148 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:08:29.47 ID:DZPhMHEz.net
86点ずら

149 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:09:36.73 ID:ZaCNBXek.net
下期、試験内容難しかった気がする

隣が貧乏ゆすりしてるカス男でイラついた

が、可愛い女の子も斜めに居たからまぁ良し

あと、試験地入口に猫が1匹寝っ転がってまったりしてた@帰り
人が近づいても逃げなくていいにゃんこでした

150 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:10:49.56 ID:D3ie8he0.net
俺の時は美人なミニスカねーちゃんが隣で戦闘力高い服着てたから威圧されて辛かった

151 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:10:57.20 ID:4Tyk1T5W.net
問題用紙無くしたからもってるやついたら画像うp頼む

152 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:12:18.53 ID:/yzugB0a.net
公式結果発表って何日?

153 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:12:35.32 ID:nzhJ/nqu.net
1問足りるか足りないかみたいですね・・・

154 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:13:23.41 ID:MTQcT+KB.net
ところで、このボーダーって毎年難点ぐらいなの?

155 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:14:11.14 ID:Qzj0QjEh.net
>>152
5日

156 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:14:44.15 ID:/yzugB0a.net
>>155
あ、そうなのか
サンクス

157 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:14:48.25 ID:R+gEUmJ7.net
>>154
60点
たま〜に60点を割る年もあるらしい

158 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:15:58.89 ID:yZkW8QrL.net
試験官に指摘されるまでずっと帽子被ってたやつがいた
指摘されてやっと舌打ちしながら脱いでたけどハゲを隠してたんだな
あんな事してたら逆に周りに注目されると思うんだけどなぁw

159 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:16:06.43 ID:MTQcT+KB.net
>>157
えっそんなに低かったのwww


なんだそれじゃ俺一昨日からじゃなくて昨日から勉強してもよかったレベルなんだ

160 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:16:32.15 ID:D3ie8he0.net
http://www.shiken.or.jp/guidance/pdf/41/file_nm01/ECEE_2015ksimokijukennannnai.pdf
これの18ページ見ると合格発表は11月6日の9時半以降のようだが

161 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:22:56.42 ID:e2eD6HqE.net
>>160
問題と解答は月曜
合否発表は来月

162 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:23:34.79 ID:/yzugB0a.net
>>160
やっぱ遅かったよね
>>155は問題・解答の公開と勘違いしてるな

163 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:24:49.91 ID:/yzugB0a.net
何で発表かなり遅いんだろ
怪しい

164 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:27:19.73 ID:FfpXvX8V.net
採点確認と合格通知書発行があるからだろ

165 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:27:27.81 ID:2l7p0EO0.net
市ケ谷の会場が開始15分遅れてたな
まあ1時間後には退室したからあんまり影響なかったけど
どっかで電車遅延でもあったんかな

166 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:27:31.93 ID:FgEgFvtq.net
84だった

受かった人。技能合格目指してがんばろう
落ちた人。繰り返し過去問やれば答えが見えてくるがんばれ
さてと、技能まで間があるから消防設備士やろう

167 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:27:44.38 ID:wG1OMIKK.net
受験票の印刷までのリードタイムのせいじゃない?

168 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:30:59.20 ID:IAOaoKTi.net
98点だった。1問目サッパリわからね。

169 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:31:51.00 ID:wG1OMIKK.net
みんな自己採点でどんくらいだった?
うち94

170 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:32:22.61 ID:qQ26c5zg.net
なんとか合格してるっぽいわ
よかった
あとは技能に向けてがんばろ

171 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:32:40.43 ID:KreRW5aG.net
64点って受かってるよね?上の70点引き上げレスが嘘だと分かってて不安になる

172 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:33:00.10 ID:BG3ACyuH.net
>>117
ありがとう。すいっとの技能本買ってるから、2ヶ月みっちりやってみる。
>>120
気をつけます!

173 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:34:11.60 ID:wG1OMIKK.net
>>171
たぶんね。でもスリーブや差し込みおとしてたらヤバイと思う

174 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:34:31.92 ID:MTQcT+KB.net
>>165
単にエレベーター渋滞だよ、完全に運営側のミス

階段使えばすぐなのに、運営は行列に対して、この行列は何の行列なのかの説明が一切無かった
おれがエレベータの行列だと気付いたのは会場の入り口付近にたどり着いたとき

175 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:34:40.51 ID:e46BEZ8E.net
>>146
俺も市ヶ谷だったけど、5Fまでは階段が早いですとアナウンスしてたよ
にしてもあの会場はダメだな、渋谷に戻すべき

176 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:34:45.32 ID:4Tyk1T5W.net
誰か問題用紙の1から30までの画像頼む

177 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:36:06.69 ID:KreRW5aG.net
>>173
親父が電気工事士で手伝いはよくしてるから結線や器具の使用法についてはかなり自身あるんだけど計算と法令でつまづいたんだスリーブや電コネあたりはいけたと思うよ

178 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:36:11.50 ID:MTQcT+KB.net
>>175
それは入り口付近だろ?
行列が100メートル以上もできているんだから、行列の最後まで行って
アナウンスしないとダメだった

179 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:37:05.54 ID:0kRLzyOa.net
>>171
余裕で受かってる
安心して技能の練習をしろ

180 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:37:46.05 ID:D3ie8he0.net
>>177
現場知ってるが故に油断したパターンかw
実技にプロ工具持ち込んでる人の未完成率高かったから
ちゃんと練習しとこう

181 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:38:19.10 ID:wG1OMIKK.net
>>177
その手伝いが軽微な範囲であることを祈る

182 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:39:26.77 ID:KreRW5aG.net
>>181
そこは個人事業主だし厳しいからご安心を
結線や要資格箇所は架空造営材でやってるよ

183 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:39:32.43 ID:resUqfo6.net
96点やった
過去問一周で十分
意外と頭に入ってた

184 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:40:31.75 ID:D3ie8he0.net
しかし下期優秀だなほんと
上期80点だったのがなんか恥ずかしくなってきた

185 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:42:09.14 ID:e46BEZ8E.net
>>178
そんなに行列長くなったのかw 俺の時は10m位だったから最後尾でも聞こえた
まあ聞こえてもほとんどの人が行列に並び続けてたから
後ろまでアナウンスしても大差ないと思うよ、単純にキャパが足りていない

186 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:43:12.21 ID:qQ26c5zg.net
計算問題ほとんど落としても受かるもんだな

187 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:43:14.69 ID:B55Ll/Nb.net
工業高校生なら60分で80点以上取れなきゃアホだろうな

188 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:49:37.70 ID:2l7p0EO0.net
市ケ谷の運営ひどいな
あそこって前はSHARPのビルだったハズなんだけどな
いつの間にか貸し会議室みたいになってた

遅れた理由説明は一切なかったから交通機関の遅れだと勝手に信じてた

189 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:51:56.04 ID:ErG3dGpA.net
58点か62点のどっちかだ・・・
最後に確かマーク変えたはずだ
俺の記憶が確かなら合格してるはずなんだ・・・

190 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:52:11.51 ID:wG1OMIKK.net
しかし、過去問より黒本の問題ちゃんとやるべきだな。
あれは網羅的になってるから、あれやっとけば見たことない問題がでるってことはほぼない。
過去問2年分くらいじゃダメだわ

191 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:55:22.71 ID:MTQcT+KB.net
>>190
でも合格点取れればいいだけなら、全部やる必要なくね
俺今年は過去問、1問すらやってないよ

192 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:58:10.47 ID:D3ie8he0.net
黒本の技能はNo8の渡り線Ver載ってないんだったか
まぁこのスレ見てれば散々出てくるだろうから把握しておいたほうがいいよ

193 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:58:10.64 ID:UBbHcWtP.net
マークミスがなければ64点・・・ヤバイ・・・ヤバイ・・・

194 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:59:39.80 ID:UAKovF/h.net
なんか簡単すぎてわろたw過去問まるっきり似たような問題ばかりだし
落ちた人なんて勉強してない人だけじゃないw
名古屋帰りに子供の猫がいて可愛かったw

195 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:59:44.20 ID:wG1OMIKK.net
まあそうだけど、実務にそのまま生きる問題もあるから。
あと計算と鑑別以外で未見の問題は解けないことが多い

196 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:00:28.39 ID:46Qv437w.net
申込だけして試験日忘れてた上、夕方まで現場回ったあとに明日どうするの?
って聞かれて今日試験だと気づいた。仕事終わって22時まで仮眠してすいーっと
を一章につき2時間程度集中して勉強したら、80以上取れた。7章は過去問の正解の
数字だけ眺めて切り捨て。電気の基礎理論知らない電気工事士とかダメな気がするw

197 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:04:28.13 ID:MTQcT+KB.net
それはそうと、受験票にセロテープ貼ってなかったんで市ヶ谷の会場の隣りに
ダイソーがあると聞いて、そこに買いにいったんだけど、あそこのダイソーダメだわ
マルエツのスーパー(1階)の地下一階にあるんだけど、スーパー奥の階段を下りないと
ダイソーにたどり着けない
まるで隠し部屋みたいな構造で、最初どうやっていいか迷った
で、セロテープとジャスミンティ(計216円)をダイソーで買ったんだけど、同じジャスミンティが1階のマルエツで
88円で売ってたんで軽く凹んだ

198 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:06:01.76 ID:6Y9jA83B.net
78点だわ。良かった〜

199 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:08:31.74 ID:8zaC1Exk.net
今回は簡単だったな。問題は実技だな。ド素人だが頑張るぜ。

200 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:10:58.25 ID:1U32L9EB.net
90点で 0.55を0.35ってかけまちがえるミスとか他のつまらないミスなければ
96はいったのになぁ…まあいいか

201 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:11:27.08 ID:LcxhqUHn.net
配線図問題だけしか見てないが、上期のほうが簡単に見えた
単に上期直前は必死なって勉強してたが
今はスッカラカンのアンポンタンになっているだけなのかもしれんが

202 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:14:56.16 ID:wG1OMIKK.net
最後の複線図の問題は1Fから2Fにまたがってたし、
簡略化できないとすごい分量になってたね。
今回は1F分は関係なかったから良かったけど。

203 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:15:49.32 ID:IO7oRTxi.net
去年のは頗る簡単だった
今日のはまだ見てないけど
技能も予想問題まったくそのまんま

204 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:16:15.56 ID:ZaCNBXek.net
複線図って線をまたぐ部分もそのまま交差させちゃうから分かりづらくない?
こういう感じでまたぐ部分を橋みたいにしておかないとさ
ttp://techmemo.cocolog-nifty.com/kawamai/images/2011/05/30/visio_sen_kousa_005.png

205 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:16:34.27 ID:ErG3dGpA.net
おちたくねえよぉ

206 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:16:57.06 ID:IO7oRTxi.net
去年違う前期ね
合格の人技能頑張ってねー

207 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:17:15.99 ID:x+iELxgE.net
九州大学 伊都キャンパスで受験だったんだけど
これ本当に国立かよっていうぐらいきれいだった
中にコンビニとかモスバーガーとかあってもう学校じゃねーな

208 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:18:39.74 ID:PJulcuJA.net
一問ミスった、98点
何故か超悔しい

209 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:19:05.56 ID:KAjuHYqw.net
>>146>>165>>174>>175>>178>>185>>188
TKP市ヶ谷カンファレンスセンターか?
俺は明日、その会場でビル管試験を受けるんだが、
明日の朝は、かなり早く行かないとヤバそうだな

210 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:19:45.86 ID:UAKovF/h.net
採点したけどやっぱり簡単だった 1問間違えたw
26番の回路計で正しいものって知らんやんw 初めて見た
ここ最近で1番簡単じゃない?25 26年の問題のが難しいかった

211 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:20:03.25 ID:wG1OMIKK.net
そういや今年から年1回しか受験できないんだっけか
2種で1年も待ちたくはないな

212 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:20:52.66 ID:1/6paqLv.net
試験前勉強用のテキスト忘れて、海辺のカフカ持ってきちゃったけどなんとか90点とったわ
会場のまわりで配ってた技能講習会のチラシ貰ったんだけど27,000円も講習料とって何やんの?
ぼったくり過ぎじゃね?

213 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:20:55.36 ID:g9xA4NPU.net
86点!!
計算問題捨ててたけど頭10問中8問正解だった

214 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:22:03.59 ID:wG1OMIKK.net
No1の問題と初見問題がおおくて個人的には難しく感じた。
だけど家でやるよりゆっくりやっても時間はみじかかったから、簡単だったのかもな・・・
ひっかけもなかったし。6番ちょっとやばかったけど・・・

215 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:29:01.47 ID:Nh4CwSHp.net
本当に胃がチクチク痛むのは技能試験
たいへんなのはこれからだよ
技能試験というラスボスがひかえてるし
ま、なにはともあれ学科試験受かった人はおめでとう
落ちた人は来年頑張って

216 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:30:11.56 ID:e46BEZ8E.net
>>209
そう、TKP 階段で上がればいいだけだから普通に行けばいいよ

217 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:30:15.70 ID:XAZDOgTt.net
今年は上期の筆記が簡単だったけど下期どうだった?

218 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:30:22.35 ID:rMVd0jOD.net
>>211
来年の上期が受けられるから半年じゃね?

219 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:32:28.39 ID:9twhuNc+.net
35問で70点… 初めての資格試験だったから超うれしい
なんかの間違いで不合格とかないだろうな、あとはもう実技一本勝負で数万ぶっこむぞ…

220 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:32:31.28 ID:UAKovF/h.net
だよな〜不器用なんで技能受かる気がしない
まあ筆記で落ちることはもうないんで、何回も受けにいくわw

221 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:35:58.02 ID:nEHpl2he.net
90点。しょーもないミスしてしまった。

222 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:37:39.05 ID:C/aHzMsp.net
>>220
この程度の試験にいつまでも関わるなんて
時間と金のムダだよ

223 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:39:35.57 ID:Bsi9rQhl.net
>>219
今期と来期の実技落ちたらまた筆記からだぞ

224 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:40:53.54 ID:ZaCNBXek.net
技能は複線図書くのがもうどうにも無理・・・
複線図が最初から書いてあれば施工は大丈夫そうなんだけども
はぁ

最初にケーブル切り分ける派、器具に付けてから切る派どっちがやり易いのか
すい〜っとは後者の方みたいだけど

しかし、すい〜っとは何故に電工ナイフ基準なのか

225 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:41:00.46 ID:eXVlTvv1.net
えー今年結構難しかったと思うけどなぁ
9割取れたけど

226 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:43:09.12 ID:rMVd0jOD.net
工具見たら結構高いな・・・・
最低限、圧着工具は買わないとダメか

227 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:44:12.95 ID:VLwUVcnK.net
>>220
少々不器用でも大丈夫。

候補問題を3周もすればミサワになってるw

228 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:44:19.26 ID:wG1OMIKK.net
ケーブル切り分けるとミスると一発退場だからやめたほうがいいって言ってる人がいた

229 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:45:11.74 ID:VLwUVcnK.net
>>226
ヤフオクで運が良ければ安いのを落とせる

230 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:45:23.20 ID:KAjuHYqw.net
>>216
エレベーターを避ければいいだけのことだね。サンクス!
それと、TKP市ヶ谷のトイレの数はどう?

231 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:48:36.92 ID:VLwUVcnK.net
>>228
別に一発退場にはならない

線の切り分けで失敗したけど駄目元で短い線で課題を作ったら合格したって報告があったぞ

232 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:51:01.02 ID:QmOwflzL.net
>>187
卒業生だが78点でごめん……
でも卒業してから20年以上経ってるし一週間しか勉強してないから仕方ないよねっ!

233 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:52:11.17 ID:wG1OMIKK.net
50%以下はダメという基準があるらしいから、それ(短くてもOK)に賭けるのは分が悪いとおもうよ。
必ず一発退場になるわけじゃなくて、そうなる可能性が高いからやめたほうがいいという忠告。
自分もそれでやりかたを変えたし。

234 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:54:11.12 ID:yIAIj2yi.net
絶対に必要な工具
プラスドライバー
これがないと、ランプレセクタプルのネジか絞めれない

圧着ペンチ
これがないとリングスリープの刻印ができない

ケーブルストリッパー
これがないと、皮をむくのに時間がかかりまくる。電工ナイフでもいいけど、
まず初心者には無理

マイナスドライバー
これがないと、連用枠にコンセントを固定できない

ペンチ
これがないと、輪づくりまでの作業ができない

はっきりいって、
メジャーだとか、ウォーターポンププライヤーとか不要

235 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:54:30.19 ID:f4B1xNTx.net
他のはいいけどウォーターポンププライヤーって買わなくちゃだめかこれ

236 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:56:26.62 ID:wG1OMIKK.net
ウォーターポンププライヤー、ペンチはなくてもいける
ニッパーがあるといい。ない場合はナイフ必須

237 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:57:22.17 ID:9ZEnIKjo.net
電工ナイフなんて前時代的なもん使わんだろ

238 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:57:35.20 ID:e46BEZ8E.net
>>230
5Fしか知らないけど、うんこx3 おしっこx4だったと思う
今日は混んでるイメージなかったけど会場も広いからタイミング悪いと並びそう

239 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:57:40.13 ID:eXVlTvv1.net
受験者向けの説明書に書いてあった通り、技能講習会のパンフレット配りをやってる人がいたな
 
講習会27000円って書いてたけど、講習会にそれだけ出すなら材料買って練習してるほうがよほどマシだろという感じ

240 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:57:57.92 ID:LcxhqUHn.net
練習でどっちが自分にとって良いかやってみて、慣れていくのが鉄板だわな

まぁ1000mmとかの線を切らずに先に器具付けとかやりにくくて仕方なさそうだが

241 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:58:28.46 ID:rMVd0jOD.net
アウトレットボックスが出題されなければいらないでしょ?>プライヤ
あとメジャーなしで切り分け出来るのか?

VVFストリッパーは値段が張るから微妙だな

242 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:59:08.34 ID:wG1OMIKK.net
>>237
ゴムブッシュの穴あけに必要。
でもニッパーのほうが他にもつかいでがあるからベター

243 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 18:59:22.25 ID:g9xA4NPU.net
早速アマゾンで工具と材料ポチった
あわせて3万円だけど筆記と違って楽しそうだから気にしない

244 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:00:31.81 ID:wG1OMIKK.net
>>241
試験おちることを考えれば、定規とストリッパーは買うべきでしょう

245 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:00:32.77 ID:rMVd0jOD.net
>>242
何故かカッターが禁止なんだよなぁ

246 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:01:11.60 ID:wG1OMIKK.net
>>243
試験だけなら8000円くらいであるぞ

247 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:01:58.83 ID:wG1OMIKK.net
>>245
禁止じゃないよ。危ないからなるべくやめてねって話。
毎回流血してるから。

248 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:02:01.23 ID:ZaCNBXek.net
>>239
東電が配ってたけど49,800円だったよ

249 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:04:01.70 ID:wG1OMIKK.net
エコケーブル出されなけりゃいいや・・・・

250 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:05:37.49 ID:DOu2p+Z+.net
35/50 70点合格キターd=(^o^)=b
過去問やる時間なくてすいっと180選だけでヤバかったがなんとか実技にコマを進めたーー
ヤフオクで資金と材料調達するところからスタートだ

251 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:15:34.29 ID:QmOwflzL.net
今更だけど22はなんでロが正解なんだろ?
感度電流15mAならコンクリートの上でも大丈夫なはずなんだが
まあ他に候補ないからロにしたけど

252 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:15:39.78 ID:TpIILGbw.net
昨日はじめて過去問やってサッパリ解けなかったけど
通ったポイ
ラッキー!

253 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:17:55.65 ID:ZaCNBXek.net
技能試験の時に配布される部品と極力同じメーカー&形のがいいんだけど
どこのセットがいいんだろうか、ホーザン?ツールボックス?(かずわん氏)
・ジェイメディアネット
 準備万端 (2回練習分) 平成27年度 第二種電気工事士技能試験練習用材料 「全13問分の器具・電線セット」 
・TOOLBOX
 TB-215RS3

工具セットもホーザンのかツールボックス(かずわん氏)どっちがいいのか
・HOZAN DK-18
・TOOLBOX TB-2OKS-M4A

254 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:18:17.01 ID:IO7oRTxi.net
9割がた受かった報告だけど
実際は例年通りの合格率なんだよないつでもw
まぁ落ちたヤツはこんなとこ来る気失せる罠

255 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:19:40.55 ID:DQonxC0l.net
>>252
よかったじゃん
でも次の技能はマグレじゃ受からんから

256 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:22:22.12 ID:IO7oRTxi.net
シンプルイズザベストならHOZAN
ちょっと背伸びしたいならツールボックス

257 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:26:13.57 ID:LcxhqUHn.net
>>253
ランプレセクタプルは明工社で端子台はどっか忘れてしまった(パナではないはず
他のスイッチやらコンセントやら露出コンセントやらはパナソニックだったかな
ちょっと曖昧だが過去スレに試験で使われる器具のメーカー一覧があったはず

それとセット販売してる奴と照らし合わせてみるか、バラバラで買うか

258 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:27:04.03 ID:oBoQBiO0.net
自己採点94点
実技対策するか

259 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:28:02.22 ID:9twhuNc+.net
>>251
水気のあるコンクリートってやつか? 普通にダメだと思うんだが

260 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:29:20.34 ID:nC19djL8.net
>>251
対地電圧150Vで乾燥してないから、だろうねえ

261 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:29:37.97 ID:L60WXhZ1.net
講習会どうしようかな…、一応工具と黒本、オクで材料買ったけど…

262 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:29:46.99 ID:CSJQqP7D.net
◆が?だったけど合ってた
うれしい

263 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:30:29.12 ID:37z0MKDf.net
>>251
コンクリートは染みるだろ
駄目な床ちゃんなんだ

264 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:30:33.61 ID:nC19djL8.net
150v以上で、ね

265 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:31:46.35 ID:TpIILGbw.net
>>255
ありがとう
実技はちゃんと準備するつもり。
工具を揃えなきゃだ

266 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:33:16.19 ID:KAjuHYqw.net
>>230
サンクス
偶然にも明日のビル管試験は、俺もTKPの5Fで受けるから助かったw
ただ、ビル管の受験者の年齢層は、2電工よりはずっと高いし、
しかも朝からだからな・・・そっちの方が要注意だな

267 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:37:28.87 ID:37z0MKDf.net
わい参考書だけで過去門一切解かなかったら
相当の苦戦を強いられた。
それ以上に隣のオッサンが苦戦してた。
最初の計算のところでフリーズして、全然鉛筆進んでないなぁーって見て
一時間経過・・・
ようやく、飛ばして鑑別やりはじめて 嬉しそうにうんうん 頷いて解きだしたw

おっさんの最後が気になったので、俺は終わったけどおっさん鑑賞で残ってみてた。
案の定、解きそびれが多くて、最後の十分がてんわやんわで、苦しそうにもがいてたw
奇跡のマークシートがあればいいな・・・

PS ビニルテープの巻きの問題が意味不明だった
全部正解じゃね?w 自己ゆうちゃくテープに選んだけど・・・。

268 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:37:34.89 ID:Oq2c+H1o.net
62点

セーフだと言ってくれ

269 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:38:58.48 ID:DQonxC0l.net
>>268ニアピン賞

270 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:39:03.46 ID:37z0MKDf.net
>>268
セーフ
おめでとう!

271 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:41:30.68 ID:Oq2c+H1o.net
配線図意味不明すぎた

272 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:43:27.11 ID:ZaCNBXek.net
>>257
こういうのは高くてもいいから試験と同じのにしてほしいね
半端に金掛けてもあれだし
お金節約なら全部自分でそろえた方がいいし

273 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:44:52.15 ID:QmOwflzL.net
>>259
>>260
>>263
そういうものなのかありがとう納得いった

274 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:45:17.62 ID:Wesmm4Cp.net
>>251
乾燥しているコンクリートといっても絶乾状態ではないから電気を通すよ

275 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:45:30.16 ID:PESwJ1EY.net
インテックス大阪の謎の場違い感…

276 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:46:34.43 ID:oBoQBiO0.net
>>259
コンクリートは乾燥してても木とかと同じ扱いにならないよ

277 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:01:13.91 ID:EZe6w9nz0
最初の計算問題がなんか想定外で苦戦したけど結果49/50だった
これは悔しい

278 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:53:00.40 ID:9337feUp.net
水気のある場所 でほかいっさい読まずに選んだわ

279 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:55:10.79 ID:CSJQqP7D.net
>>278
正解w

280 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:57:06.55 ID:PESwJ1EY.net
電験と比べると、試験後のスレの盛り上がりが小さい感じがする
やはり一年に二回あるから、分散するのかな

281 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:00:18.07 ID:37z0MKDf.net
コンクリートの床については
過去門 平成23年下期 類門平成19年

D種設置工事を省略できないものは

ロ 乾燥したコンクリートの床に施設する三相200Vルームエアコンの金属製外枠部分

コンクリートの床は吸湿性があり、乾燥した木製の床などにはあたりません

っていう問題があったな

282 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:01:23.99 ID:qq4PPoMH.net
結局1問目は何であの答えになるんだ?

283 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:01:24.24 ID:37z0MKDf.net
乾燥してても水気があっても湿気があっても除湿機ついてても
コンクリートの床は、出た瞬間駄目なんだろう。

284 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:03:15.22 ID:CSJQqP7D.net
>>282
直列50Ω+50Ωの120V

285 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:03:59.16 ID:a6j65EDq.net
>>282
Sを閉じれば並列の50(Ω)には電気は流れない
a端子の50(Ω)にも流れない
だから50(Ω)2つの直列回路になって
半分の60Vになる

286 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:05:10.34 ID:PESwJ1EY.net
電流が流れないところは電圧降下は起きない

287 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:07:26.33 ID:qq4PPoMH.net
電流の性質理解してなかったっぽい
>>284-286ありがとう

288 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:09:27.05 ID:nC19djL8.net
コンクリート関係なく設置工事が省略できるのは
「対地電圧150V以下の機器を乾燥した場所に設置」だから。

289 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:10:45.99 ID:wG1OMIKK.net
今日来ない人いた。落ちてる人の半分か1/3くらいは未受験なんだろう

290 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:11:51.01 ID:CSJQqP7D.net
>>289
来てない人結構いたよね

291 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:13:31.02 ID:l7gSdGqW.net
ここに来るような奴は少なくともやる気はあるやつだろうしなあ
先生や上司に無理やり受験させられてるようなDQNとかが合格率さげてるんだろ

292 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:13:42.72 ID:L60WXhZ1.net
来てない人は受験者じゃないよね

293 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:14:49.57 ID:B517UTv1.net
もし講習受けるならどこがいいのかアドバイスプリーズ

294 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:16:34.98 ID:VZbvO8Q0.net
>>289
死んだのかな

295 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:21:24.26 ID:IaNQRIsg.net
nice boat.

296 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:21:55.80 ID:iTiakuIP.net
82点で記入間違いがなければたぶん合格
疑問なんですが
問い20
木造住宅でなんで金属管がOKなんですか?

297 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:24:48.64 ID:f8sEGgFS.net
問題用紙に回答書き忘れたの抜かして35問当たってた。
よほどのマークミスごない限り大丈夫そうで安心した。
で、複線図がヤバいんだけど
みんな何見て勉強してんの?

298 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:25:28.89 ID:Wesmm4Cp.net
>>296
木造で金属管工事が施工できないのは引き込みだけだよ

299 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:25:40.39 ID:DQonxC0l.net
>>289>>290
センター丸儲け

300 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:26:16.68 ID:CSJQqP7D.net
>>296
木造家屋の外側の配線は金属管工事はダメ
屋内は基本ケーブルか合成樹脂だけど、絶縁をしっかりしてれば金属管もおk

だったと思う

301 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:27:24.91 ID:iTiakuIP.net
>>298
ありがとうございます

302 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:28:04.47 ID:Wesmm4Cp.net
>>300
嘘を書いてはいけないな

303 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:28:57.95 ID:CSJQqP7D.net
>>300
違いましたかw

304 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:29:18.31 ID:f8sEGgFS.net
>>296
ハの金属管工事は外壁じゃないからOK
CD管はコンクリ埋設用だからダメって認識。

305 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:30:56.53 ID:9twhuNc+.net
複線図まったく手付かずだから俺も気になる
黒本買おうと思ったら在庫切れ、今回も複線図の問題全問不正解だしどうするか

306 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:32:10.25 ID:Wesmm4Cp.net
>>304
漏電ブレーカー以降ならば外壁だろうが金属管工事はできるよ

307 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:32:43.04 ID:Jzs7iemd.net
>>302
俺も>302とか>304の認識だった
どこが違うんだろ?

308 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:33:26.76 ID:Jzs7iemd.net
>>306
そうだったのか

309 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:34:21.33 ID:CSJQqP7D.net
>>306
おお、そうなのか
勉強になった
サンクスです

310 :304:2015/10/03(土) 20:37:17.62 ID:Wesmm4Cp.net
上期に同じことを書いたら完全に無視されたなw
しっかり勉強しようよw

311 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:43:41.72 ID:CSJQqP7D.net
まあ答えは合ってたからおkですw

312 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:43:58.84 ID:qi2FkEyU.net
う、うっ48点
すいーっととか買って来年の前期でリベンジしてやる…

313 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:44:37.67 ID:DQonxC0l.net
>>280
下期は受験生が少ないからね

314 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:45:22.85 ID:Ydhwg3lj.net
>>306
それは違う
屋外でなおかつ建物に直接支持してあるのが屋側
電技で定義してあったはずだ
俺が受験したのは20年ほど前だから自信はない

しかし、一体どんな場合に木造建築に金属管をくっつけて
その中にケーブルではなく電線を入れるんだよ?
中に入れるのがケーブルなのは金属管工事ではなくケーブル工事
金属パイプは電線管ではなく保護管とみなされる

315 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:46:18.57 ID:x2+lzW8L.net
初学だけど、複線図はすいっとだけでとけるようになったよ

316 :304:2015/10/03(土) 20:48:02.35 ID:Wesmm4Cp.net
金属管工事はオールマイティーだが、引き込み箇所で漏電すると室内側の機器では防ぎようがない
木造の場合、金属管が過熱して火災になる可能性があるから禁止なんだ

317 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:48:13.98 ID:DQonxC0l.net
>>314
自信が無いなら過疎スレからもぐり込んで来るな
試験当日もイヤガラセ工作
545 :ナイフ職人:2015/10/03(土) 19:56:19.08 ID:Ydhwg3lj
ない

318 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:49:55.97 ID:L60WXhZ1.net
カーナビのギボシくらいしかいじったことないけど…

実技がんばろ…

319 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:51:38.22 ID:Ydhwg3lj.net
>>316
ちげーよ
メタルラスへの漏電が起こると火災に至るから禁止なんだよ

320 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:51:44.64 ID:4+80lhh+.net
>>267
自己融着テープは引っ張って使うから薄くなって、1巻きじゃダメだった気がします。

321 :304:2015/10/03(土) 20:52:24.81 ID:Wesmm4Cp.net
>>314は電線路の定義を勘違いしている素人だな
電技をしっかりと読み直せよw

322 :sage:2015/10/03(土) 20:53:13.45 ID:N/qNWrFd.net
56点・・・
やっぱ暗記物だけ詰め込んでも無理か

323 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:57:05.82 ID:Ydhwg3lj.net
>>321
そうか
俺自身も自信がないからそうなのかもな

しかしプロとしての意見を言えば
木造建築で屋外で金属管の配管は見た事もきいた事もないな
有り得ない施工であることは間違いない

324 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:58:09.44 ID:wG1OMIKK.net
>>281
でも感覚的に3相200は乾燥しててもアースの省略は怖くてできないよな

325 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:59:12.44 ID:qi2FkEyU.net
資格目指してる板でいつまでも貼り付いて邪魔してるおっさんってマジで頂けないですね

326 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:59:30.93 ID:KRkKf9CV.net
82点だった4点あげたい気分

327 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:00:20.12 ID:wG1OMIKK.net
>>323
勉強するようになって興味がわいて周りみるようになったんだが
うちの近所のモルタル壁の木造でひきこみに金属管つかってたぞ?
昔はOKだったのかね?

328 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:00:28.56 ID:DZlRzG2x.net
84点何とか合格してるかな 記載ミスが怖いかな

気になった事
@前の席の奴はガテン系兄ちゃんで退室時刻速攻バイバイ 
後半部分チラッと見えたんだが(立ち上がって回答用紙びらびらさせてたw)
マークが綺麗に4個ずつ斜めになってたよ  
Aその前の席とオイラの横、お休みでつた 休み多すぎ
B試験管が写真確認するときに写真がスマイル気味だったので始めは、じーっと
暫く見つめてて、オイラが写真写りのようにスマイル気味に顔をしたら次に行った
証明写真は何時も唇のはしをやや上げ気味にしてます

以上 気になった点でした

329 :304:2015/10/03(土) 21:00:46.84 ID:Wesmm4Cp.net
>>323
酔っ払いのご高説は無視させてもらうw

330 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:01:00.83 ID:PESwJ1EY.net
試験中ずっとハロが出るたびにガンダム!、と思っていました

331 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:02:39.55 ID:2OxzOckb.net
残念ながら、技能試験の土日どちらかは難問きますよ。

332 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:02:59.21 ID:Ydhwg3lj.net
>>327
金属管の中に入ってるのがケーブルならばただの保護管なので問題はない
今も昔も変わりない

333 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:03:31.03 ID:IaNQRIsg.net
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11134495716
スマホでごめん
俺も木造で金属管工事はダメだと思ってた

334 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:04:07.03 ID:9twhuNc+.net
ところで技能試験用工具は何処のがお勧めですか?
すでに持ってる人多そうなので

335 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:05:31.60 ID:iTiakuIP.net
>>296です
勉強になりました
ありがとうございました

336 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:06:17.03 ID:wG1OMIKK.net
>>332
ああ、そういうことか。ありがとう
電線あんまりみたことないから、どっちだったか外観で区別はできないな・・・

337 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:11:17.36 ID:cZOuZ0IS.net
インテックス大阪は隣の会場でジェイそうるブラザーズの握手会やってたんだよ

すげーよな 電工うけるやつの何倍もの女が顔にアランとか亮介?とかはって行列つくってんだぜ
まあ エグザイルのやつが電工うけても勉強してないから受かることもないだろう

338 :320:2015/10/03(土) 21:11:36.10 ID:N/qNWrFd.net
もう寝よう
受かった人は実技がんばれ

339 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:13:24.95 ID:L60WXhZ1.net
>ジェイそうるブラザーズ

340 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:14:15.96 ID:37z0MKDf.net
木造 屋側 でしょ
金属管 金属ダクトは雨水かかっても大丈夫っぽいけどね
まぁ、漏電した時に木に燃え移るから駄目だろう

金属線ぴは雨水かかる場所とか何か過酷な条件全般が駄目だし。
木に燃え移るのは同じ

ってか、何のケーブルでも短絡したら燃え移るやん ってのは無しでw
漏電で金属が加熱して燃え移るんだろうな タブン・・・

341 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:17:28.25 ID:udvBRRKS.net
ふぅなんとか78点で合格した模様。

ただ勉強したつもりというのは怖いわ、5・6を平気で間違って
しまった。(つまりまるで理解してなかった)

とにもかくにも一応は筆記通過したし今日はゆっくり風呂入って
休みます。明日仕事だし。

皆さんも技能試験や他の資格試験の勉強あると思いますが今日明日位は
ゆっくり休みましょう。

合格された皆さんおめでとうございます。

342 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:17:59.18 ID:nEHpl2he.net
工具は結局どれ買えばいいんだ・・・
何となくホーザンのセットは嫌だ

343 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:18:06.24 ID:Mumim2+E.net
98点
許容電流の問題、距離見ないでいつもの8m以内かと思って35%で答えちゃった

344 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:18:29.14 ID:ZaCNBXek.net
技能はテスター使用OKにしてほしいぜ

345 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:19:45.41 ID:DQonxC0l.net
>>342
P-958イチ推し

346 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:20:46.69 ID:PESwJ1EY.net
>>337
なるほどージェイソウルブラザーズだったのかー
女子電工時代がきたのかと一瞬…思ったりはしなかったけど

347 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:21:55.97 ID:M6n+L8rs.net
今年の上期で使用した、
@準備万端2回分 Aプレートはずしキー1つ(WV8400)、
BMCC VA線ストリッパ(VS-4A) Cエビ リングスリーブ圧着工具(AK17MA2)
この4つを合計「¥10,000円+送料・代引き料」で買う人いますか?

・準備万端のケーブル2回分新品(別に練習用ケーブルあり)
・DVD8枚付き(基本動作1枚、作業時短伝授1枚、技能参考書データ1枚、問1〜13全ての解説5枚)
・準備万端のメールサポート未使用

・【破損箇所2つあり】(写真参照)
左下ネジが1つだけ壊れています(電工2種では片側しか使いませんので右側で練習して下さい。)
片方だけねじ切りしています(ねじ切り練習したい人はもう片側を使用して下さい)
http://imepic.jp/20151003/760470

その他ケーブルや工具の写真
http://imepic.jp/20151003/744450
http://imepic.jp/20151003/744510


質問や詳細が聞きたい人はメール下さい(24時間以内に連絡します)
ookushon1021@yahoo.co.jp

348 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:23:51.25 ID:9twhuNc+.net
HOZAN DK-18でいいんですかね?
時間に余裕が欲しいのならVSS-1620も追加で

349 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:24:03.85 ID:UcuuRsI6.net
馬鹿みたいな所落としてたけど、オーム社のサイト採点で70点あれば大丈夫だよな
俺電話屋でまじで電気触った事ないんだけど技能試験大丈夫かな、電柱建てたりとかケーブル敷設や光ケーブル繋ぐのは得意だけど
>>342
何で?明日秋葉原で買おうと思うんだけど

350 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:26:35.92 ID:5c2bKSCf.net
>>340
だから漏電によってメタルラスに火がつき木材に引火するから屋側配線に金属管が使えないだってば
つうか、お前らってメタルラスって見た事あるの?
建築の超初歩的な知識もないのに電気工事しようとしてるの?

351 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:27:40.05 ID:udvBRRKS.net
>>349
さすがに大丈夫でしょ!てか大丈夫だよな?
俺もオーム社で自己採点したんだが既に安堵してる。

352 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:29:44.32 ID:UcuuRsI6.net
>>351
オームが間違ってる可能性はないよな
俺もCD管コンクリートじゃないけど木造で金属だから反射で答えのとかあってムカつくわ、何か今までの過去問なかで意地悪

353 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:32:08.59 ID:DQonxC0l.net
>>350
姑息にID変えてまで受験生の足を引っ張る嫌がらせ

244 名前:ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2015/10/03(土) 21:29:17.40 ID:5c2bKSCf
あっ

354 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:32:28.39 ID:gkTVzoKE.net
オーム社自己採点で68...

大丈夫...ですよね???

355 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:32:33.05 ID:wG1OMIKK.net
>>349
工担総合種のほうがはるかに難しいと思うが。
60以上なら大丈夫だろ公示してあるんだし。

356 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:34:24.56 ID:BG3ACyuH.net
Jsoulbrothersのヲタは30年前のセンスの変な似顔絵のポシェットを首から提げがち

>>331
技能試験って土日あったっけ?
選べるの?

357 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:34:50.81 ID:+/C7GM4L.net
6番の電圧降下の問題なんだけど、b点で100Vになって、a点で102vになると思うんだけど、
どうやったら105vになるのか?

後半のスリーブの問題、小3つにしたけど、解答は中1小2。
図をかくの間違えたかな。

358 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:36:10.14 ID:2c0Diy+c.net
つうか、29番のタイムスイッチが特定電気用品多とは思わなかった。(;´Д`)

359 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:36:07.71 ID:a3cWy1w4.net
>>211
マジですか?来年から年一回の試験になるんですか?
合格率も削ってきますかね?

360 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:37:11.18 ID:ban536m4.net
やっぱたった10日間勉強しただけじゃあダメだった
あと1問あってれば
何やってたんだろう俺・・・

361 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:37:32.06 ID:5cmyLoAS.net
>>357
問題見たいな

スリーブの出題は、白(接地側線)5本を圧着するところがあったと思う

362 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:39:49.73 ID:NZ/xBUw8.net
>>354
合格の可能性があるなら技能の練習しといたほうが良いと思うよ
>>360
また来年がんばれ

363 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:40:30.73 ID:R6JbuPXb.net
>>359
今年だって上期を受験したら下期の受験は出来なかったでしょ?

364 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:41:52.95 ID:BG3ACyuH.net
>>358
そこ本当に悩んだ。
どこかで「基本的に電気を通すものが特定電気用品」って聞いた覚えがあって、
そしたら全部電気通すんじゃね?と思ってしまい、もうわけわからんくなった。

365 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:42:23.58 ID:f8sEGgFS.net
オーム社
http://www.ohmsha.co.jp/denkou/2shukaitou/2015/151003hikki.htm

電気ライセンス研究所
http://www.denki-license.co.jp/2kinds/2hka2015.htm

どちらも回答同じ…だと思うから間違いないかと

366 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:42:51.00 ID:LcxhqUHn.net
>>348
ホーザンの回しもんではないがDK-18で大丈夫だ
そのセット買って上期合格したから間違いない
ガッチャンストリッパーはいらんと思うぞ
だがこのセットに付いてるプライヤーとナイフは余分かもしれん
プライヤーは一度も使ってないしナイフもゴムブッシング切るのに
使っただけw
まぁプライヤーで締めなくていいのか、とか微妙なとこが自分に
ストレスになるならあったほうがいいと思うけど
しいて言えばこれにニッパーがあると便利かな

367 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:43:33.27 ID:+/C7GM4L.net
>>361
レスありがとう。

白5本があるのか。
自分の描いたのみたら、4本になってるわ。どこかのをつなぎ忘れてる。
差込コネクタのはあってたから、ポカミスだわ。

明日にでももう一度、書いてみよう。
1時間45分ぐらい粘ってたよ。48/50でした。

368 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:43:43.62 ID:wG1OMIKK.net
>>357
2つの抵抗負荷に10Aづつ流れてるってことはa-b間は20Aながれてるってことでしょ?
よってa-b間が2V、b-c間が1Vになって往復で+6V
よってa-a' 間は99+6=105V

369 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:44:47.97 ID:wG1OMIKK.net
キルヒホッフの法則を思い出せないとひっかかる

370 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:45:31.85 ID:UcuuRsI6.net
>>365
サンキュー
参考書やら塾の速報で回答違うのってセンター試験の国語とかだよな

お前らもこれから技能試験勉強して安心した、みんな受かってもないのに技能試験勉強しないよな

371 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:45:49.81 ID:gkTVzoKE.net
http://i.imgur.com/VILHIm2.jpg
http://i.imgur.com/BFlWUAT.jpg
http://i.imgur.com/zUtBKS1.jpg
http://i.imgur.com/5xJhZ4x.jpg

あとこれって、0.2MΩ違うんですか...?
なぜ0.1なのか分からないんですけど...

372 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:46:44.67 ID:olbIVLSS.net
インテ大阪組だが、Jソウルやらが来てたのか。
ハイタッチとかAKBみたいなあくどい商売で儲けてるんだな

373 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:49:05.12 ID:wG1OMIKK.net
>>371
三相200Vの対地電圧は100Vだから

374 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:49:21.51 ID:MTQcT+KB.net
>>371
単相3線の対地電圧って100Vだからだよ

375 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:49:41.97 ID:4aTH3z2c.net
コンセントを使うから接地電圧が150V以内になるので0.1MΩ。

376 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:49:49.16 ID:xeMDjoOC.net
>>371
単相100/200Vは設置が150Vだから
三相200Vのなら0.2

377 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:50:13.01 ID:gkTVzoKE.net
>>371
写真1個追加します
http://i.imgur.com/uttIi7C.jpg

378 :371:2015/10/03(土) 21:50:13.48 ID:wG1OMIKK.net
間違えたw
372さんの言う通りです

379 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:50:27.29 ID:resUqfo6.net
>>371
対地電圧が150V以下だからだよ
三相三線式なら0.2Mであってるけどね

380 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:51:11.75 ID:Wesmm4Cp.net
>>371
単層3線100V/200Vは対地電圧が100Vだから絶縁抵抗は0.1MΩ以上だよ

381 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:51:49.23 ID:gkTVzoKE.net
>>373
>>374
>>376

いっぱいレス来てた...
ありがとうございます!
三相と単相を勘違いしてた感じですかね..

382 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:52:36.25 ID:gkTVzoKE.net
>>379
>>380
ありがとうございます

383 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:52:52.82 ID:MTQcT+KB.net
>>381
というか、単相3線でどうして200Vが出来上がるのかというシステムを知ることが結構大切だと思うよ

384 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:52:58.42 ID:+/C7GM4L.net
20AのとこまではOKだ。
キルヒホップもokだ。

単相2線式って交流でも行って帰ってもたすんだったっけかな。
そこか。

片道分の2v + 1v で答えを102にしたんだけど。

385 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:57:48.93 ID:wG1OMIKK.net
>>384
単純に電圧を考えるんじゃなくて、
電圧降下をどこでどれだけするかで考える

2V+1V+99V
で下の電線でも3V電圧降下するでしょ?
それらを足すと全部で105Vの電圧降下するから105V

386 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:00:49.34 ID:wG1OMIKK.net
>>383
それよくわからない。
RWBのRが100でWが0VならBが−100Vになるようになってるのかな?

387 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:04:47.34 ID:9twhuNc+.net
>>366
いいのかサンクス、DK-18買って実技一発合格狙います。

388 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:06:02.98 ID:wG1OMIKK.net
>>384
自分の説明よみかえしたんだけど、往復っていうのは
上の抵抗負荷までの経路電線と、下の抵抗負荷からの経路のことね

交流がとかいうのは恐らく勘違いされてると思う

389 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:07:39.43 ID:5cmyLoAS.net
HOZANの圧着工具はラチェット開放が面倒だった気がするけど、改善されたのかな?

390 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:10:34.72 ID:DQonxC0l.net
>>387
がんばれ

391 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:12:05.86 ID:Z7R5Sa1Z.net
自己採点64点
あの速報合ってるよな?
合格点60だよな?
の気持ちでいっぱい

392 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:12:14.18 ID:VZbvO8Q0.net
受験に呆惨とか無理

だって惨めな阿呆だぞ

393 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:13:21.17 ID:64l3LiFQ.net
・MCC VS-4A … 黒いグリップ、IVを3本一度に剥ける

このストリッパが最強。
自分が使いやすかったので・・・これを試験で使用して合格しました!

394 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:23:44.94 ID:H4dhHUgo.net
自己採点76だったわ
自信あったとこが勘違いでアホなミスしてたのに自信なかったとこがかなりあっててよかった

395 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:25:12.34 ID:LcxhqUHn.net
>>387
一つ書くの忘れてた
この電工ペンチは切れ味がすこぶる悪い
個体差かもしれんが
まぁ悪くてもP-958で代用できるから問題ないけど
そういやペンチもあんま使った記憶がないな

396 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:28:29.36 ID:vKPBInQn.net
自己採点82だった。
筆記はテキスト買って独学だったけど
技能って独学だと難しい?

397 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:31:54.35 ID:+/C7GM4L.net
DVDついてる本とかいろいろある。
不安なら講習会へどうぞ。

単相2線式は、行って帰ってで計算するのか。
直流電源のときは言って帰ってで、交流は片道だけって覚えてた。

398 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:31:58.75 ID:IO7oRTxi.net
採点してもらわないと重大欠陥そのままにする可能性高い

399 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:32:27.37 ID:pzEJPuWN.net
汚くてすまんが俺の本はこんな感じの書いてあって素直にこれで覚えた
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=116710.jpg

400 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:40:53.06 ID:+/C7GM4L.net
重大欠陥..
白線、黒線間違える→論外
差込が浅い、線向きすぎて銅線が見える。
ケーブルストリッパーで傷つける。

401 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:41:42.37 ID:H4dhHUgo.net
鑑別と配線図徹底的にやって計算問題ほとんど捨てて過去問ひたすらやってたけどいけるもんやな

402 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:43:46.99 ID:wG1OMIKK.net
>>397
いやなんかそもそもの理解がおかしいような気がする。

単純に抵抗*電流で計算した電圧足しただけで求められると思うが。

3相200でも相電流に換算したりするだけでインピーダンスが
からまなけりゃ単純なΩの法則でとけるよ。
これ以上は自分でちゃんと勉強してくれ

403 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:45:09.36 ID:wG1OMIKK.net
>>401
鑑別別にすれば、計算のほうが簡単だと思うのは俺だけか?

404 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:45:46.04 ID:PESwJ1EY.net
交流も直流も同じだよ
交流だって、瞬間を見れば直流だ(謎理論)

405 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:46:41.31 ID:6L0EyLnm.net
筆記試験合格ラインなので、
工具類購入予定です。

ホーザンDKー18
合格クリップ
合格ゲージ
プレート外しキーを購入予定です。

過不足ありますか??
  
アドバイスを
よろしくお願いいたします。

406 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:47:42.17 ID:+/C7GM4L.net
>>402
三相は、だいたい理解しているつもりかな。
√3のわけも、スターデルタが3分の一になる式も再現できる。
三相は、絵を描くとわかりやすい。

407 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:50:01.60 ID:+/C7GM4L.net
まぁ、一月出勤日は3時間ぐらい。休みの日には、お部屋で缶詰して48問とれた。
ビルメン5点セットのなかで、筆記だけなら一番楽だった気がする。
冷凍3は、選択肢がいやらしい仕様で頭われそうだった。
消防乙4は、範囲がひろくて、漠然としているうちに終わってた。

408 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:51:00.01 ID:wG1OMIKK.net
>>406
たぶんね、9割以上とれてるからわかってはいるんだと思う。
ただどっか勘違いしてるような気がするから
そこんとこだけは自分でなんとかしてねってこと。
こっちは何と勘違いしてるかはわからないし、説明もできないから。

409 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:52:11.01 ID:H4dhHUgo.net
>>403
5日くらいしか本腰入れて勉強してなかったから公式覚え間違いと計算間違いのリスク考えたら他のとこで稼いだ方がええと思ったんや計算問題自体6問くらいしかないし

410 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:53:17.10 ID:wG1OMIKK.net
>>407
ビルメンって電験3種とると給料けっこうちがう?

411 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:53:40.97 ID:x8uLbfpc.net
>>405
プラマイ 圧ペン ニッパー

412 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:55:47.64 ID:NZ/xBUw8.net
合格クリップを分けてあげたい
練習で使ったけど試験では使わなかった

>>396
俺は独学で合格したので可能と思うけどね
自分の作品の欠陥を冷静に見るのはたしかに難しいかも

413 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:56:01.13 ID:L60WXhZ1.net
技能って複線図も採点対象なんですか?

414 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:58:06.84 ID:NZ/xBUw8.net
>>413
採点対象ではないよ
書かないで作れるなら書かなくてもいい

415 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 22:58:48.93 ID:x8uLbfpc.net
>>413
採点対象は現物だけだよ

416 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:00:18.54 ID:L60WXhZ1.net
>>414-415
ありがとう

417 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:00:43.34 ID:NGMkb0In.net
>>413
採点対象じゃないけど、複線図書いた方が分かり易いし、間違いが減る。
単線図だけで出来るなら書かなくてもいいんじゃない。

418 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:02:04.68 ID:pzEJPuWN.net
線間電圧って文字のごとく、上側の電圧降下も下側の電圧降下も考えないと。

419 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:02:47.21 ID:wG1OMIKK.net
>>405
眼球保護ゴーグル
金尺or定規
必須じゃないが手袋

420 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:05:13.46 ID:6OX21zAM.net
超慎重に一度別紙へ解いて二度目は先入観無くテキストに書き込みながら解いたのに・・・
それでもケアレスミスしてるOrz

1回目は10A+10A=15Aで左側を合計3Vと間違えて計算
2回目は0.1*10A=0.5A 0.5*2=1Vで右側路100Vにして計算
両方ともシンプルな数字だから偶然の計算ミスでも答えは同様に104V
まじで思うけどケアレスミスってどうやったら減るんだろ・・・

421 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:05:44.20 ID:x8uLbfpc.net
批判されると思うが正直言うと
伏線図は丸暗記でいけると思う
複数解あるのはどっちも覚えればいい

422 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:06:02.62 ID:a3cWy1w4.net
合格クリップはええで
試験で2個持ち込んでればきれいにスリーブ圧着できるで
手で押さえなくていいし、ドライバーに挟んで準備してたよ
試験終わって取り忘れは注意な不合格になるから

423 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:06:35.22 ID:OcsF98r6.net
やっぱり開始前は緊張したわ。名前書くとこで手ブレしちまったよw
手汗も凄かったし。10分たったらいつも通りになれたけど。

424 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:07:21.43 ID:2bRyV+93.net
話ぶった切って悪いんだけど
みんな退出するの早いんだな

漏れの会場(教室)
最後まで残っていたの50人中4人だったよ

425 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:07:36.60 ID:pzEJPuWN.net
>>397
あ、ここ見てみたら分かるかも?
ttp://eleking.net/k21/k21d/k21d-voltagedrop.html

426 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:09:13.53 ID:x8uLbfpc.net
あとはワゴーかスリーブか
そこだけちゃんと読めばいい

427 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:09:30.25 ID:6OX21zAM.net
問20
金属管って木造で使えないって記憶してたけど使えたの?
あと、CD管は使ってもいいけどなるべく使わないように程度じゃなかったけ?
何勘違いしたんだろ
間違えてるOrz

428 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:10:14.24 ID:H4dhHUgo.net
インテックスはすごかったぞ退出可能時間になったらめちゃくちゃ出ていって笑いそうになったわ

429 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:11:43.81 ID:6OX21zAM.net
今回の問題じゃないけど、ふと思ったんだけど、
三相三線200V一本断線したら120度のベクトルの和で200Vになるけど、
3本だとベクトルの和出すと0Vにってしまっうがどこ間違えてる?

430 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:12:20.49 ID:xeMDjoOC.net
>>428
オレは35分ぐらいで終わってたけど
1時間45分まで粘った

もうほとんど残ってなかったわw

431 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:12:51.29 ID:SS82aXZU.net
解き終わるのにそんなに時間かからないしあんなもんだと思ってたわ

432 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:13:13.35 ID:NZ/xBUw8.net
>>427
>>298

433 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:14:22.91 ID:wG1OMIKK.net
>>424
1時間で40%−50%くらい退出してたな

434 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:14:38.04 ID:+/C7GM4L.net
>>410
来年の9月の試験目指してるよ。
今年の試験、半年でやるぞ!って意気込んだけど理論1周やって、心が折れた。

若いなら管理職目指せるんじゃないかな。
僕は、転職で転がり落ちてきたのでもうオッサンだ。
まともな給料欲しいなら、ビルメンはダメだよ。

電験取って、点検業務を目指すとかどう?
今、外注が多くなって点検する人が足りないって業者の人言ってたよ。

435 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:17:51.05 ID:2bRyV+93.net
どの会場も似たり寄ったりみたいですね

ちなみに退出が早い人の場合、どっちのパターンが多いのかな?
1.問題が解くのが早くて、解答に自信がある
2.問題がチンプンカンプンで、諦めている

436 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:18:18.38 ID:pzEJPuWN.net
技能試験は握力が不安

437 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:19:32.10 ID:XH/rTEyv.net
オ−ムの解答で自己採点したら、80点取れてた、次の対策かな。。。
技術は、講習受けよう・・・・
出たときは、やばいと思ってたけど怪しい問題が、ほとんど当たってよかった。
永田町は、飯食うところなくて…
今一だった

なんであんな、所でやったんだろう!
実技は、どこなんだろう

438 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:20:43.99 ID:l7gSdGqW.net
>>435
1だろ
てか別に早くなくても普通の速度でやってれば40分くらいで終わると思うんだが

439 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:20:51.53 ID:DQonxC0l.net
>>423
次の技能試験はそんなもんじゃないと思うぞ。

440 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:21:31.41 ID:+/C7GM4L.net
今回初受験で、なにがビックリしたって、用紙がでかくてびっくり。
公式ページの過去問をA4に印刷して過去問やってたけど、まさかのA3サイズ。
机からはみ出して前の人の背中をツンツンしないか心配だった。

>>425
その項目のとこ、全部印刷したよ。でも間違えた。
親切にありがとう!

>>427
金属管を木造でつかえないのは、引き込み線口配線工事で使えないだけ。
屋内はつかえるんじゃないかな。
CD管は耐火性がないので、電線管工事には使えない。コンクリに埋め込んだときはいける。

441 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:22:59.64 ID:miEREst0.net
>>438
俺の斜め前の人問題一切開かないで開始と同時に寝てたw
仕事で無理や受けさせられたか付き合いで受けてたんだろうなw

442 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:23:07.41 ID:37z0MKDf.net
>>422
自己消化性が無いCD管は、壁の内部 工作物を壊さないといけないような所は駄目じゃね?

分電盤以降の屋内配線には金属管等を使っても構わないよ。
木造で金属管や金属外装ケーブルを使ってはいけないのは、
引き込み線取付口から分電盤までの引き込み口配線の部分だけ。
つまり、屋側は駄目。

443 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:23:53.55 ID:NGMkb0In.net
>>435
受かってる人からみれば1なんだろうけど、
合格率からみるに2なんだろうなw

444 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:24:25.02 ID:f+3Zel5D.net
自己採点66だけどマークシート記入ミスがないか不安で不安で仕方ない.・・うんこ漏れそうでダメでした(´・ω・`)

445 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:25:20.95 ID:pzEJPuWN.net
>>440
ありゃ、この負荷と電線に『分圧』されてるんだよ〜ってのが個人的に分かり易かったんだけど残念w
どんまいです!

446 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:25:40.23 ID:6OX21zAM.net
>>432
ありがとう!

447 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:25:58.94 ID:2bRyV+93.net
そっか、普通で40分ですか
ノンビリやってたら時間足りんかったよ

結果発表日にでも、周りの受験番号打ち込んで合否確認してみるよ

448 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:26:38.55 ID:+/C7GM4L.net
係りの人に聞いたら、トイレいっても戻ってこれるっていってたけど。
小なら、一緒についてきてもらって監視してもらえばカンニングしてないってわかる。
でも、大は個室に一緒にはいって....

449 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:28:57.68 ID:GzjmWgeI.net
過去問6回分2周して72点
しかし、ケーブル種とかコネクタやリングスリーブの必要数なんかはすべて飛ばした

技能受かる気しねえわ

450 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:29:45.65 ID:wG1OMIKK.net
>>434
わざわざどうも。
ビルメン4点資格っていうけど、それ+電験3取ったらちがうものなのかな
って単純な興味で聞いてしまいました。
電験3種興味はあるけどベクトルと複素数苦手だし無理かなー。
あと名前載せてるところの全責任かぶることになるし、
専門でやってきてないと不安ありますね。電気の下積み経験ないし。

451 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:30:08.31 ID:pzEJPuWN.net
>>448
トイレまでの移動中に他の人の見れちゃう気がするけど、そこは気にしないんだw

452 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:32:41.97 ID:6OX21zAM.net
>>440 >>442
レスありがとう

PF管が使えるのはキッチリ覚えてたけどCD管は微妙なラインだと記憶してた↓
みたいな説明ページ多いんだわ
http://www.pf-cd.gr.jp/02-faq/01-regu.html
△: 自己消火性であるPF管の使用が望ましい(工業会見解)。
※場合によって不可(電技解釈第181条を参照のこと)。

ま、金属管キッチリ覚えていなかったのが悪いんだけど、
何で引き込み線口だけ不可なんだろ・・・?

外側で使うと危険、当然隠蔽も危険だよなみたいに連想して
迷いに迷ってCD管OKとしてしまったんだわ

453 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:33:49.77 ID:6OX21zAM.net
>>440
細かい話しだけどこれB4サイズだよ
空白多くて本当に助かった
といっても結局間違えたから意味ないんだけど・・・

454 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:34:02.12 ID:wG1OMIKK.net
>>443
ちんぷんかんぷんなひとはそもそも欠席するとおもう。自分でわかるでしょう。
ギリギリで来る人は最後まで粘ると思うよ。

1時間ででていった人らは見た感じみんな余裕だった。
できない問題はあったにしろ合格は確実かなって雰囲気。

455 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:34:07.44 ID:f+3Zel5D.net
マークシートの書式ってどんなんだったっけ?

456 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:34:27.72 ID:H4dhHUgo.net
>>438
1日潰して試験受けてるから自信あってもマークミスとか問題読み違いとかしつこく確認するもんだと思ってたわ。マーク一段ミスってたとかしでかしたら終わりだし

457 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:35:44.02 ID:+/C7GM4L.net
名前のせて、責任がこないとなればビル管ですね。
ベテランの方いわく、ビル管のほうが責任ないからいいという人も...

なんか違うくね?と思ったけど、黙ってた。

458 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:36:18.84 ID:OcsF98r6.net
下期は過去問にない問題が出て、おっ?ってなったけど、「タイネンセイ」でクスっときたw

459 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:37:26.50 ID:R33w/buF.net
40分で解き終わって30分くらい解き直しとかしてたわ

460 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:40:00.89 ID:IaNQRIsg.net
http://www.jeea.or.jp/course/contents/11107/
金属管のサドル打つ場所さえ下が木じゃなければどこでもokな気がする
正しい所を誰か教えて

461 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:44:48.93 ID:fZ4imvfU.net
ホーザンの工具セット見たけどやっぱ高いね

今あるもので使い回しできる物はするつもりだけど
(プライヤー、ペンチ、+-ドライバー)
圧着工具とストリッパーは買わないと仕方ないよなぁ

電工ナイフはカッター(オルファ)で代用できるのかな?

462 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:45:29.50 ID:IaNQRIsg.net
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11134495716
やっぱどこでも良いんじゃないかな
実際のところ禁止なのかどうか、来年の問題に出そうだね

463 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:52:06.54 ID:IaNQRIsg.net
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1390897383
自己解決しました。

464 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:53:03.24 ID:wG1OMIKK.net
>>461
でも圧着とストリッパーでセットの価格程度になるからねえ。

465 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:59:45.08 ID:36Nq3I1t.net
58だった…
もうだめだクビだわ

466 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 00:04:25.91 ID:SxHEBzvu.net
さっき自己採点したら98点だった
特定電気用品のとこ間違えたわ、くそ

467 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 00:04:58.63 ID:6YRavoQ+.net
合格基準引き下げの可能性もあるから・・・
それに公式の解答発表まだだし・・・

468 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 00:08:33.57 ID:HjHr0u+u.net
オーム速報で60点ちょうど。
なんだか正式に合否発表されるまで何とも言えない気持ちだわ。いつ発表されるんだろ。

469 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 00:13:51.08 ID:Ma6SVKmK.net
DK-18、Amazon発送分の在庫切れ
送料払いたくないんだけど、復活するよな?

470 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 00:16:14.00 ID:ec3IS44n.net
>>468
回答だけなら明日5日月曜に発表。
合否は11月6日だって。
不安だろうけど技能の練習はしておこうよ。

471 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 00:27:55.92 ID:/G/ueNs4.net
>>469
復活すると思うが、尼以外でも送料無料のとこあるぞ

472 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 00:29:43.10 ID:idKfQlRC.net
凄いどうでも良いけど
女性の受験割合って何%くらい?
男女で教室分けてたのか知らないけど、
パット見、監督の人以外見あたらなかった

473 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 00:30:49.83 ID:p9uXFwnx.net
>>468
速報でも二種電工レベルの問題で誤解答はさすがにないと思う
そして合格点が60点を超えた事はない
つまりマークミスがなけりゃ合格だ
おめでとう
実技がんばれよ

474 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 00:45:07.69 ID:Rm+UjPOBp
自己採点

パーフェクトだったo(^_^)o
めちゃくちゃ嬉しい

475 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 00:40:19.75 ID:m8CZoHhS.net
>>451
ミスタービーン思い出してワロタ

476 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 00:41:11.49 ID:idKfQlRC.net
問23って何でイなの?これ過去問にあったっけ?

477 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 00:46:06.73 ID:HbX+eMF0.net
>>476
平成22年の問21と同じ問題

478 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 00:47:54.90 ID:e72ycDS9.net
>>476
何か分からんけど一番条件の緩いイにしたらあたった

479 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 00:52:12.89 ID:8UQWni+K.net
>>468
前期60点丁度でしたよ。気持ちはすごくわかる。
オーム社3回、翌週の公式でも3回、自己採点を繰り返した。
何度やっても60点(そりゃそうだw)。
まあ間違いなく合格してるよ。

勉強しなかった筆記の反省があって、技能はまず間違いなく受かるだろう
ってところまで練習したよ(13問×2周 + 苦手な作業中心に10問分くらいの練習)
それでも本番は緊張したなあ

480 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 00:55:19.38 ID:idKfQlRC.net
>>477
ほんとだー

481 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 00:58:19.27 ID:tyvyWgUD.net
同じポリテクで10人前後受けたけど、前日の模試でギリギリだった人は大丈夫だっただろうか

482 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 01:15:02.66 ID:HjHr0u+u.net
>>470
>>473
>>479
ありがとう。踏ん切りがつかなかったが、貴方達の言葉でとりあえず実技の練習を開始する気になれた。

483 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 01:22:03.24 ID:od/mZzDP.net
>>268
おれも同じ点数w

484 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 01:33:00.47 ID:Ax918n3y.net
上期の時、解答空欄だか修正だかがあったけど
今回ないし間違いはないでそ
プロが何人かで答え合わせやってるだろうし2社とも同じ答えだし

485 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 01:35:20.02 ID:sTAbI5Kp.net
退出可能時間の14:00まで長かったわw

486 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 01:51:41.66 ID:7ZXohh9j.net
ストリッパーは使ったら毎回綺麗にして刃物油等を付けるんだぞ。
錆はもろいから、錆びる、剥くとき皮膜で削れる、錆びる・・・となまっていくのである。
ナイフは研げばいいから適当でいいや。

487 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 02:12:50.23 ID:SY/a3sdj.net
習うより慣れろでさっそく技能試験練習してみた
とりあえずテキスト見ながら作ったらNo.1で2時間もかかったけど
これって慣れてくると30分くらいで作れるようになるの?

488 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 02:17:47.79 ID:Ax918n3y.net
>>487
いきなり過ぎだなw
まずは輪づくりの練習したほうがいいぞ
というか材料もったいないから各部のポイント押さえてから
作品練習に入ったほうがいい

489 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 02:28:53.22 ID:KJGEi+k7.net
いきなり2時間はかかりすぎだな、俺は最初から40分切り出来たけど
施工条件読み+複線図書きに5分、制作に25分を意識したほうがいいかな
ストリッパ使ってないとかテキスト読みながらやったとかかな?
まぁ13問終わる頃には40分近く、もしくは切れるようになってるはず

あと、線の長さは余りきっちり測らなくてもいいぞ
ランプレセプタクルや露出コンセント、引っ掛けシーリングはきっちり測ったほうがいいが
埋め込みコンセントやスイッチ、差し込みコネクタなんかは目測で切れるようになっとくと早い

490 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 02:42:53.24 ID:KJGEi+k7.net
やり方はまぁ人それぞれだろうけど俺は基本すぃ〜っと式で
線を指定された長さ分切らないでまず部品に付ける

15p指定だった場合機器の中心から親指伸ばしたの長さ(15p)の部分で線を曲げる

曲げた先から握り拳(10p)の部分で切る

曲げた部分からほんの少し上の部分にストリッパ噛ませてクイッっとやって引っ張って被覆剥ぐ

上記を繰り返してそれぞれの部品が完成したら結線(この時にスリーブかコネクタかで芯線剥ぎ)

こんな感じでやってた

491 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 02:50:09.07 ID:aIjXhNbz.net
工具の持ち替えをなるべくしないようにするのも手だよ

492 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 02:53:55.91 ID:KJGEi+k7.net
あと怪我すると練習出来なくなるから
コンビニやワークマン辺りで薄手のゴム手袋買っておくと指先痛くならないで済んでいいよ
ただ、正確さには欠けるので本番意識して急いで作る段階になってからでいいと思うけど

>>491
んだね、俺は本番直前頃にはスケールやペンチすら使ってなかったな
ストリッパに付いてるので十分だった

493 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 02:54:39.69 ID:KNwq17Mw.net
複線図、かけるようになる気がまったくしないんだが
全パターンまる覚えは無理?

494 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 02:59:23.21 ID:3GrVGeyp.net
>>493
施工条件次第じゃないかな?
丸覚えでもスイッチ類の配線指定でパターンが変わるとアウトになる

495 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 02:59:32.23 ID:idKfQlRC.net
>>493
覚えても当日微妙に変更したりするんじゃなかったっけ?
だから複線図欠けないと落ちるのでは?

496 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 03:02:59.59 ID:KJGEi+k7.net
>>493
練習してれば書けるようになるから大丈夫だよ
2か月あればよゆーよゆー、youtubeで複線図で検索してみ
書き方大量に出てくるから

497 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 03:05:38.28 ID:KNwq17Mw.net
>>494-496
ぐは。条件によって微妙に変わるものなのね
動画探してみますわ

498 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 03:07:46.77 ID:KJGEi+k7.net
youtubeで27年度 第二種電気工事士 で検索すると
候補問題作ってる動画も出てくるから参考にするといいよ

499 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 03:10:59.37 ID:idKfQlRC.net
技能試験の練習
ド素人がする場合何時間くらいの練習量が必要なんだろ?
いつから本格的にはじめるか悩む

500 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 03:14:27.15 ID:KJGEi+k7.net
>>499
1日1候補問題で1か月もあればいいかな、不器用な人は3周するくらいの気持ちで
体で覚えた事はなかなか忘れないからゆっくりでも2週間くらい前でもいい
俺は時間余りになくて6日で2周したら腱鞘炎になって酷い目にあったがw

上期組だけど今でもNo7以外なら40分切れる自信ある

501 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 03:21:42.98 ID:azxB22JD.net
会場によっては机がくっそ狭いから余り広い環境に慣れ過ぎないようにな
日立会場とか横50縦30なんて糞なスペースだったから
テンプレ見て自分が行くことになりそうな会場チェックしとくといい

502 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 03:58:58.18 ID:AonZJSIX.net
この試験の怖さは、いくら練習で完璧にやってても、
本番だと、とんでもないミスをするチャンスがいくらでもあるというところ
手が思うように動かなくなったり、時間が過ぎるのが早く感じたり、
試験終了前に慌ててやり直すみたいな事がほんとに起こる
なぜか不思議なことがおこる
俺は試験中15分くらいたってから、急に手がふるえだして、被覆が思うように剥けないという不思議な体験をした

503 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 04:06:17.77 ID:VOpJMn/p.net
複線図なんてクソ簡単なんだから勉強しとけよ
筆記にもあるんだから

504 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 04:28:27.49 ID:0MGimuGX.net
テキストを一冊も買わずネットだけで筆記合格点獲得
いざ技能試験の勉強しようと思っても何すればいいかわからない
とりあえずYouTubeの動画でも見てればいいのか?

505 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 04:28:51.01 ID:RxUH7AYO.net
いよいよ後期の実技ですか
工具オクで買ってね

506 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 04:42:24.82 ID:N+pIuapU.net
>>504
スレ見て分からんアホはネットで調べろよ

507 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 05:19:38.83 ID:N/0vFKKa.net
技能本買って、YouTubeの動画を参考にしつつ、
このスレに課題をうpってみんなに評価してもらう

って感じでやればいい

508 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 05:37:24.72 ID:fU5z36OQ.net
問題5って計算したら11.5になるのは
俺だけ?

509 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 05:41:04.74 ID:NuCoTE63.net
技能試験の参考書
オーム社のとすいーとどっちが良いと思う?

510 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 05:48:18.34 ID:KpM9dG8p.net
一応速報で自己採点80だったけど今回結構簡単じゃなかった?

去年の後期筆記試験がクソ難しかったから今回も難しいのかと思ったが拍子抜けだった

ぶっちゃけ前記より簡単だったんじゃね?

511 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 05:52:28.62 ID:KpM9dG8p.net
つか、前日にテキスト一日で丸暗記したけど2種筆記はマジ数日やるだけでいけるね


一種が一週間くらいかな?
電験はどんなに早い人でも3ヶ月以上かかるだろうし難易度違いすぎて笑うな

512 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 05:54:49.26 ID:qRWr7akQ.net
圧着工具は大きいサイズと大がない小さいサイズどちらがいいかな

513 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 06:27:23.57 ID:UwgpaIPU.net
準備万端の2回分買ったけどまだ通しての練習は早いと思って部品取付けの練習から始めてる
準備万端DVDの白昆布〜ためになるw

514 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 06:30:10.08 ID:qMKiBjXk.net
>>509
すいっとかなぁ
細かすぎるわ寸法が
覚えられんわなぁ
もうひとつのやつは

515 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 06:48:09.10 ID:Dh9FBEex.net
>>429
三相はそういうものだったよ確か
星結線の中心は電圧0

516 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 06:55:20.26 ID:ec3IS44n.net
技能練習ではランプルやスイッチとかは使いまわして、
ケーブルとかは買い足しって感じでいいのかな?

517 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 07:04:58.15 ID:PIQ/smvy.net
工具は今後も使えるからいいけど練習材料セットが高すぎてツラい

518 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 07:09:38.67 ID:OF0mdMSV.net
>>517
使わない工具ばっかりだろw
特に圧着とストリッパーは。

519 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 07:18:36.98 ID:Dh9FBEex.net
>>508
俺もなったwww
20/1.73だと11.56
20×1.73/3だと11.53
てことなんだな

520 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 07:44:55.74 ID:ec3IS44n.net
>>508>>519
四捨五入でいいかとw
その問題自信持って11.6に付けてたんだけど見直しで、
こんな簡単で良いのかと思って相電流に√3付けて20にしちゃってアボンw
何やってんだって話。合ってたら96点だったのに。

521 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 07:45:55.29 ID:ob6DEU/M.net
相変わらず勉強してない馬鹿がうろちょろしてるなw

522 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 07:50:28.54 ID:ilVcf1D5.net
自己採点したら86点だった
いつも最小芯数とかリングスリーブの数とか求めるの苦手だったけど3路やら4路スイッチ無くて個人的にラッキーだったよ

523 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 08:18:36.65 ID:no/E0Udz.net
回路図は●D見てなんやこれってなったw
問題に写真出てたからへぇ〜って思いながら解いたわ

524 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 08:44:20.96 ID:fmH4In1y.net
>>523
ほんと。
遅延スイッチなんて過去問にも無かったと思うし勉強してなかったから、...!??
ってなったわ
結局ロか二で迷ってしかも最終的にどっちにしたか不明
http://i.imgur.com/k4vBHJ5.jpg

525 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 08:58:46.35 ID:no/E0Udz.net
>>524
とりあえず●Hが図面上なかったからニ選択で合ってた

526 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 09:14:23.72 ID:8cySALmR.net
>>509
黒本は?

527 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 09:16:48.34 ID:ec3IS44n.net
複線図書いてる時にD?誤植か?って思って、
問49見たら玄関って書いてあったから、これか〜ってw
遅れ何ちゃらって書いてあったからdrop downから来てるのかな?

528 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 09:21:21.50 ID:+cTdrkY/.net
>>527
Delayだろ

529 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 09:28:54.42 ID:Q+9EkxKX.net
ここの人たちは仕事で工事する事は今後もないんだよね
なんか怖いな

530 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 09:29:35.23 ID:k0WgFNU8.net
案の定勉強してない俺かこいい厨二病がわんさか
ばかか

531 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 09:35:14.88 ID:+cTdrkY/.net
>>529
その理屈だと運転免許を取得したら、全員運転手を職業としなくてはならなくなるな

532 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 09:35:44.12 ID:no/E0Udz.net
勉強はしたけど、本にも載ってなかったしなぁ
ちな96点

533 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 09:46:07.53 ID:8TtL82M6.net
技能講習会やめてYOUTUBEと黒本だけで行こうかな…

金かけないのが正義!

534 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 09:47:34.14 ID:9s2kx1Yn.net
●Dは理系だとDelayと浮かんできやすいかもしれないが
今回で初めて電気に触れました〜みたいな人だと厳しいもんがあると思う

535 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 09:50:46.97 ID:no/E0Udz.net
まぁ今回ので覚えたからおkだよw
とりあえず自分ちの電気いじったり出来るようになりたかっただけだから

536 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 09:52:41.57 ID:k0WgFNU8.net
自分ちのいじるの楽しいぜ
コンセント2口を3口に替えたり2連にして4口6口にしたり
照明追加したり
もちろん家の電気図面とにらめっこしながらブレーカー容量考えて
それを自分で複線図に起こして配線考えるんだが

537 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 09:52:57.36 ID:x5d+gnx0.net
>>514
すいっと買うわ
落ちたら恨むよ
>>526
品切れ中

538 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 09:54:36.66 ID:p+9Ky5JF.net
SHARPはいろいろ切り売りしてるだろ
本社ビルとか

539 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 09:56:42.91 ID:k0WgFNU8.net
何度も書いてやるがこれから練習セット買うやつ
セット内容ちゃんと確認しろよ
パナのスイッチ類じゃないと練習することすら嫌になるぜ
ランプレセクタプルのネジの径も要確認な
こっちはパナのやつだと本番のやつとサイズ違うからな

540 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 09:58:13.35 ID:vN887loc.net
>>529
あるわボケ

541 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 10:00:13.87 ID:3hRzYgVW.net
上期合格者でまだこのスレ残ってるやついる?
なんだかんだ下期の技能終わるまではここに居そうだww

542 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 10:03:27.73 ID:k0WgFNU8.net
技能は1分1秒を争う試験になるから
可能な限り本番と同じ器具で練習することがカギになる
芯線剥き長とか体で覚えないと時間オーバーするようなのだから
本番で練習と違う長さだと時間足りずに落ちるやつ増えるぜ

ここでいくら言っても信じないやつは信じなくていいが
あとで俺の言ってる意味が良く判ってくると思う

543 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 10:16:59.31 ID:k0WgFNU8.net
632 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 12:47:29.56 ID:Po6Wsm0c [2/2]
端子台 カスガ
コネクタ ニチフ
スイッチコンセント パナ
レセップ 明工社 確認した
ケーブルスパスパむけた

544 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 10:17:30.73 ID:Nom4dEKQ.net
>>542
技能ってそんなに厳しいのか?
合格率は筆記以上に高いみたいだが

545 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 10:23:49.36 ID:k0WgFNU8.net
練習したらわかる
時間が思ったより短いから焦ると雑になり重大欠陥や軽欠陥がふえて落ち
余裕ぶっこいてると時間が足りなくなる
地道に何度も練習して時間より10分くらい前には完成できるようにしておいて
本番は見直しの時間が必要

546 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 10:26:02.75 ID:3DC1dcnn.net
技能の練習用のケーブルってやっぱ3回分くらいは買っといた方がいいのか?

547 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 10:26:19.65 ID:Nom4dEKQ.net
>>545
完璧に仕上げようと思ったら難しいのかもしれんが
過去ログ見る限りでは相当採点も雑っぽいんだが
だからこその高い合格率なんだろ?

みんながみんなそんなに必死に練習して
受けてるとも思えんしな

548 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 10:35:20.99 ID:fU5z36OQ.net
>>519
ようやくわかったわ。
正確には11.5だけど、問題文の指定通り√3=1.73で計算すると
11.6になるということか。あまり良問ではないね。

ところで評判の悪い市ヶ谷会場だが良い点もあって
駅のホームからビルが見えるから分かり易い。
下見の必要なし。

549 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 10:36:28.95 ID:k0WgFNU8.net
完璧に仕上げなくても合格するかもしれんが
発表までの1か月以上ずっとモヤモヤするぜ

550 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 10:41:43.16 ID:8TtL82M6.net
TKP市ヶ谷には先月別試験受けに行ったけどキレイでいいじゃん、ファストフード店いっぱいあるし…


TKP大手町は雑居ビルみたいな感じで最初間違えてカンファレンスセンターの方行ったら場所間違えてる受験者っぽい人結構いたよ。

551 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 10:42:05.82 ID:3DC1dcnn.net
>>548
問題良く覚えてないが、7捨8入だからじゃないか?

552 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 10:44:23.79 ID:+cTdrkY/.net
>>543
ケーブルは昭和電線(SWCC)な

553 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 10:46:06.34 ID:9Fp4nsWI.net
講習受けるとしたらどこがいいのよ
電気ライセンス研究所ってどうなん

554 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 10:48:35.83 ID:yz/jspRQ.net
>>546
素人じゃ少ない、6回以上やったほうが良い

555 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 10:50:13.47 ID:ZgMcTv/A.net
B欠陥3つで落ちるやつなんてほとんどいない
落ちるやつは未完も含めたA欠陥で一発アウトなんだ
少しくらい雑でも間違えずに仕上げたほうがいい

556 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 10:50:27.33 ID:6EJWXtBa.net
>>553
講習はどこでもいいよ

557 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 10:51:36.79 ID:6EJWXtBa.net
昨日のインテックスは若い女ばかりでムラムラしてもうたわ

558 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 10:54:55.14 ID:ResPTtES.net
お金に余裕ないからyoutube見て
イメージトレーニングのみで臨んだ上期試験
複線図は書かないで作業中は施工条件を
何回も確認しながらやった
最後のリングスリーブ圧着し終わったら3分前
形を整えながら最終確認してたら赤被覆が
ストリッパで擦れて白くなってるのに気付いたが
その時修了の合図
更にその直後スイッチの渡りが奥まで入ってない
のに気付いて素早く修正したのを試験官がガン見
していたがそれでも合格できた

559 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 10:55:29.38 ID:yz/jspRQ.net
>>544
筆記合格者した人だから率が高い
俺の会社、工事会社(実務は全て外注)なので、筆記で落ちる奴は居ないが
技能は落ちるやつ居るよ、2回受けてもダメとか
現場事務所で職人さん達に笑われておるww

560 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 10:59:28.60 ID:otJzg7d7.net
実技の参考書は何がいい?
試験中前に可愛い女の子が座ってむわっとした香水の匂いで
死にそうになったわ。

561 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:02:14.95 ID:+cTdrkY/.net
>>555
二種にB欠陥はない
重大欠陥(一種のA欠陥相当)か軽微な欠陥(一種のC欠陥相当)だ

562 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:09:14.15 ID:idKfQlRC.net
>>500
腱鞘炎は想定してなかった
PCのキーボードくらいしか普段叩いてないから体力作りも兼ねてもう少し早くからするわ
というか昨日まともに歩いたら今日筋肉痛だし・・・

>>515
なるほどー

>>548
(200/1.73)/10=11.56
四捨五入でよくね?

563 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:09:21.05 ID:3DC1dcnn.net
>>554
やっぱり3回は少ないか……
とりあえず6回分買ってくるよ。ありがとう。

564 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:09:30.36 ID:otJzg7d7.net
実技の参考書は何がいい?

565 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:11:30.32 ID:otJzg7d7.net
すまんw 多重カキコしてしまったw

566 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:14:24.97 ID:UwgpaIPU.net
>>543
技能試験本番の器具ってこれに決まってるの?

567 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:17:34.96 ID:k0WgFNU8.net
ほぼ確定
540と549は上期で出た器具

568 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:17:40.78 ID:Q+9EkxKX.net
多分全然計算とかしない、問題用紙に書き込み一切してない感じの人がいて60分で出て行った。
予備校の人なのか?

569 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:21:56.83 ID:yz/jspRQ.net
>>563
線材は再利用すれば、3回分の材料で、6回ぐらいは出来ると思う
1.6−2や−3心は何処でも手に入るから、それだけ買いに行けばいい
スイッチ、連用枠なんかも1個単位で手に入るから、壊れたら買い足せばいい

570 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:22:56.75 ID:idKfQlRC.net
>>568
そういえばこのテスト問題文持ったまま僅か1時間で出られるよね
今の時代、携帯あるから、バイブやアプリの機能組み合わせて
バイブ機能で外から指示したらカンニングできるんじゃないかと思ったわ
携帯の電源チェックとかもなかったりしたし、他の国家試験でもこんなに緩いのだろうか・・・?

571 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:24:51.63 ID:idKfQlRC.net
>>569
メーカーまで書いてあるけどこれって重要?
ケーブルの皮むきすら、過去一度たりともしたこと無いけど会社によって違う?

572 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:25:42.19 ID:KpM9dG8p.net
今回は特に簡単だったし論述だけで余裕で8割取れるんじゃね

573 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:26:33.45 ID:G3LN/C3I.net
>>570
電源切らないからバイブがヴーヴー煩いやつが前にいた
そういえば14時過ぎだったからまさか・・・

574 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:27:22.20 ID:Dh9FBEex.net
>>562
ルート3で割るってのはルート3かけて整数の3で割るのと等価
しかしそうすると今回の問題は小数点以下2ケタで四捨五入したら11.5になるのよ

575 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:34:24.86 ID:yz/jspRQ.net
ランプレセプタクルはビス経が違うんで少し戸惑う、後は変わらん。
試験受けた時は、素人じゃ無かったんで参考にならんかんも

ケーブルは新品だと異常に剥き安い。
練習で使ってると、曲がってくるのでちょっと感覚が違う
ただし、合格できるレベルになると、その違いは気にならなくなるし、
合否に影響しない。

576 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:40:37.39 ID:Bhh0dnmF.net
給料日(15日)まで金欠で材料セット買えないんだけど、とりあえず複線図書く練習しとけばいい?
工具とVVFケーブルは手元にあるから皮剥きと輪作りとかもやっとくべきかな。

577 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:42:33.50 ID:8fNkj7MK.net
インテックスは隣の会場でジェイそうるブラザーズが握手会してたんだよ
よくみりゃぜんぜんかわいい子いなかったぞ
しかしあれだけ人よべるってのは芸能人ってすげーな
いくら電工でがんばっても足下にもおよばん、

578 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:46:31.39 ID:fU5z36OQ.net
>>562
正確を期してルート3=1.7320508
とするか関数電卓使うか、有理化
してから手計算すると11.5になってしまう。問題分の指示は1.73で計算しろ
だからもういいけど

579 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:46:45.02 ID:no/E0Udz.net
>>576
もし部屋が散らかってたら片付けとかしとくといいかも?w

580 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:48:10.78 ID:Bhh0dnmF.net
>>579
なぜわかるw
そうだな、今のうちに片付けて練習スペース作っとくわ

581 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:54:42.31 ID:/G/ueNs4.net
>>576
複線図やっておけば大丈夫と思う

ランプレセプタクルだけ買って、結線の練習しとくのもおすすめ

582 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:55:55.31 ID:otJzg7d7.net
>>570

とりあえず、カンニングなら現在、アップルウォッチ最強じゃない?

手首振り上げる動作で操作できるんでしょアレ。
メッセージかメール受信で、
マークシート選択式なら全部解答送ってもらえばいいし。

そして、ほとんどの国家試験でまだアップルウォッチ対策してない。

全くの穴だよ。

電気工事士試験とかも対応がだいぶ遅れてそうやね。
イロハニ50問しかないので
アップルウォッチカンニングの多大な損害を被りそうだwww

583 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:56:25.27 ID:idKfQlRC.net
>>574
何で割る3するの?
そんな公式か何かあったっけ?


>>573
本来ならその時点で失格にすべきだよね
これって一応国家試験なんでしょ
バイブにモールス信号的バイブに変調できるアプリ仕込んで
退席後仲間が答えを送信すれば良さそうw

あと、一番前の席だったのだが監督の人が目の前で左右にずーっと歩いていて気になったわ
前後に歩けよと言いたくなった

584 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 11:59:23.00 ID:idKfQlRC.net
>>582
通信機能のあるデバイスで則アウトじゃね?
この試験の為に半分は朝の為だけど時計買ったよ

585 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 12:02:41.56 ID:otJzg7d7.net
>>584
大学受験でも対応したのは慶応大ぐらいだよ
他大学は検討中。

そもそも、若い人なら見分けられるけど
なかなか、試験官が見分けられるものじゃないんだなー・・・。

586 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 12:03:42.28 ID:G3LN/C3I.net
そういえば腕時計したままで良いんだな
外して机の上に置くのが普通だと思ってた

587 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 12:03:51.17 ID:U9kjHdIZ.net
通信機能持った時計ダメとは書いてるけどパッとみ分からんよな

588 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 12:12:50.19 ID:idKfQlRC.net
へーそうなんだ
そう言えば、今回新しく買って持ち込んだの電波時計だった
受信機能しかないから問題ないと思って堂々と机の上に載せてたけど
悪意を持って改造したら私設回答速報とか受信出来る気がした

試験中の退席や電波の遮断はしないと防げない気がしてきた

589 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 12:14:11.99 ID:ORIC6cGH.net
小スリーブに1.6の線4本も入らなくね?

590 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 12:32:41.81 ID:84HXW4ld.net
たとえバレても電工試験じゃニュースにも取り上げられないだろ

591 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 12:33:53.01 ID:TyjKCEnP.net
4本はいるからw

592 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 12:43:57.72 ID:v6/6Id9s.net
8sqまでぢゃあ

593 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 12:44:56.47 ID:rZO/ed+q.net
この試験でカンニングはあり得んな

594 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 12:48:07.10 ID:ZkqfhHkb.net
筆記と技能は同じ会場でやるんでしょうか?
昨日の机のスペースで技能やると思っていてよいですか?

595 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 12:49:52.95 ID:no/E0Udz.net
>>589
押し込んでも押しつぶすのにまた一苦労するやつなw

596 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 12:52:27.61 ID:Q+9EkxKX.net
技能試験本番の材料ってその日に試験監督たちが準備するのかな、部品自体は全通り在庫があるんだろうけど
あらかじめ準備しておくなら情報漏れそうだけどな

597 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 12:53:28.97 ID:AJCq/1j6.net
>>594
場所によってだと思うけど神奈川は違ったよ。
まぁ、狭い机には変わり無いけど。

598 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 12:54:57.46 ID:KNwq17Mw.net
>>577
壁にもたれ掛かってうんこ座りしてパンモロしてた子が
6番会場までに二人居たわ

599 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 12:55:00.14 ID:6YRavoQ+.net
筆記は半分の1時間でできるひと結構いたが
技能はできる人でどのくらい余裕あるんだろうか

600 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 13:06:55.37 ID:6YRavoQ+.net
>>476
コードが使える場所は制限されてる。基本的にコードは電気工事に使えない(ケーブルのみ)
ケーブルとコードをちゃんと読み違えない事がこの問題のポイントじゃないかな

601 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 13:49:48.43 ID:8j4KtcT7.net
免状届いたのでコンセント交換してるんだけど、極性間違えていたり、100V20Aコンセントなのに1.6mmだったり、いろいろいい加減すぎる。
昔の家はこんなものかとおもうが。

602 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 13:56:41.66 ID:84HXW4ld.net
細かいことはどうでもええ

603 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 13:57:28.25 ID:cNih0gjr.net
いいの?

604 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 14:06:09.77 ID:idKfQlRC.net
>>601
昨日テストしてきた者だけど
20Aコンセントと1.6mmケーブルの組み合わせは問題なくね?

605 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 14:11:50.67 ID:aIjXhNbz.net
>>492
俺もペンチはねじ切りで使ったくらいかな
まぁ本番はねじ切りなんか出なかったけど
輪作りもストリッパーだし

606 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 14:17:46.00 ID:k0WgFNU8.net
ペンチはコンセントやスイッチの芯線の長さだしに使った
ペンチ幅カット便利すぐる

607 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 14:25:47.24 ID:kTbuBdfH.net
男だけど握力30ちょいくらいしかないけど試験までに握力も鍛えた方が良いのか不安になる

608 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 14:27:09.97 ID:qkWq9Joi.net
>>601
昔の家は極性間違いが多いね。

609 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 14:31:41.72 ID:3L3xy5PJ.net
>>599
技能は問題にもよるが25分切り出来るなんて猛者が居たなぁ
複線図書きまくってる内に複線図書かないでも解るようになるらしい
電工屋の友人に聞いても慣れるとそうなると言うしそんなもんなのかもしれない

610 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 14:37:44.03 ID:k0WgFNU8.net
ちなみに俺は前期技能試験で土曜日No13で26分で完成させた
残り時間心置きなくすべての項目のチェックをしそれを問題用紙に書きしるし
どこのメーカーのを使ってるかもメモしてここに書いた

611 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 14:41:43.20 ID:no/E0Udz.net
余った時間で手伝って欲しいw

612 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 14:42:41.24 ID:pljU0sJT.net
複線図を書かないで配線を丸暗記とかって、英単語を覚えるときに発音をしないで、
そのまま機械的にスペルを覚えるくらい効率がわるい
俺は複線図かかないと配線ミスするし、配線の暗記なんととてもできないから、
必ず複線図は書くけど

613 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 14:43:25.57 ID:6YRavoQ+.net
複線図かいたか知らないけど、
複線図&条件チェックで10分
見直しで5分と考えると25分くらいしかないのは変わりないんだな
というと接続までいれて線1本あたり5分で仕上げないといけない事になるけど
レセップに時間かかっても皮むきだけの線もあるからいけそうなんだけど、甘いかな?

614 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 14:45:38.29 ID:9jjEjgk3.net
ここのスレずっと見てて唯一記憶に残ってるのはリンスリをキツマン、ガバマンって呼ぶことだけだ

615 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 14:46:16.78 ID:k0WgFNU8.net
26分で仕上げた俺は複線図必須派だ
施工工条件チェックと複線図かくので4分くらい
複線図は組み立てるときもあると便利だが
最終確認するときに一番必要になる
複線図上にチェックした項目全部記していった

616 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 14:47:55.21 ID:lAB+6d/w.net
握力じゃ無い
指先がやられる
あと電材被覆に何かアレルギー反応する?
成分かなにか含有されてる恐れがある
指の皮がめくれて
左右二本の
人差、中指の皮がめくれて無くなった。

617 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 14:51:54.39 ID:aIjXhNbz.net
>>613
複線図、条件チェックで10分はかけすぎだな
複線図、条件チェック2〜3分
製作15〜25分
残り見直し

618 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 14:51:56.92 ID:S2DPn1wC.net
複線図は三色フリクションペンで色分けして書いてた程度だな
リンスリの大小は結線部分見れば分かるし
余り書き込み過ぎるとミスの元だから省いて行ったらこうなった

619 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 14:57:29.87 ID:BSY2m0As.net
長さとかまで書いてる人も居たみたいだけど
単線図に乗ってる情報は複線図には書かなかったな

620 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 15:02:18.22 ID:CyXJNJ3M.net
とりあえず今日はすぃ〜とのDVDみてから被膜でも履いて感覚思い出すか。
高校以来だよケーブル触るのw

621 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 15:03:55.10 ID:BSY2m0As.net
>>607
1か月1日1候補問題作ってれば必要な握力は本番までについてると思うw
女性には辛いと思うんだけど本番見ると何故か女性の作品のほうが綺麗なんだよなぁ

622 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 15:10:35.88 ID:kG3F42GU.net
趣味組だけど実務でも単線図で図面渡されるもんなの?

623 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 15:11:55.82 ID:8cySALmR.net
>>609
詰将棋解きまくってると、問題見た瞬間に詰み形が見えるようなもんだな

624 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 15:14:23.97 ID:k0t1JhFf.net
通しで何周もまわす必要なんてないぞ。
一周もする前にどこで時間食ってるかわかってくるから、それを個別に練習したらいい。
主に時間を食ってるであろう段取りの練習なら本物のケーブル使う必要もない。
そうして技能が身についてから通しでやった方が材料の効率もいい。

625 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 15:16:47.90 ID:dJnKFLv8.net
>>622
youtubeの複線図動画で言ってたけど実際渡される図面は単線図らしいよ
まぁ記号とかも決まってる訳だし

626 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 15:25:43.74 ID:R05+sy0L.net
>>616
俺は親指と人差し指だったな
短期決戦で挑んで皮固くなってたからそのせいだと思ってたけど

627 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 15:33:20.54 ID:AonZJSIX.net
こないだ教習所で2日間コース(14時間コース)で低圧電気取扱特別教育を受けてきたけど、
めちゃくちゃためになる。おまえらも受けておいたほうがいい
低圧電気取扱者と電気工事士の違いもすごくよく分かったし、
感電のこととか、すごくためになる話ばかり。仕組みが分かるから感電しない自信が嘘のように付く。
2日目の実技が7時間あったけど、実際に活線作業や活線近接作業もやってきた
すごい得るものが多い2日間だったよ
教習所で特別教育修了証をもらうと、正式に教習所に名前と生年月日と顔写真が登録されるために、
どこの会社にいっても二度と再教育は受けなくてもいいと教官が言ってた
修了証をなくしても再発行もしてくれるらしい
特別教育を会社とかで受けちゃうと、上司が適当に教育をやってるとこも多いために、
対外的に「資格」としてはみなされないそうだ。
他の会社に行くと再教育を受けなければならないらしいし。
でも教習所で受けた特別教育修了証は北海道にいこうが、沖縄にいこうが
どこでも通用すると教官が言ってた

628 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 15:35:31.77 ID:v1Ssc3Pv.net
実況スレのやつおる感じ?

629 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 15:39:51.54 ID:AonZJSIX.net
最初は特別教育だとバカにしていたけど、こんなに役に立つもの知識が得られるとは思わなかったよ
1日目の講習では、教官から「この中で電気工事士の人はいますか?」と聞かれ、(俺はド素人のために手を上げなかったけどw
20人の中で、5人だけ電気工事士の人がいた。第一種電気工事士持ちが2人、第二種が3人。
その人たちはバリバリの現役の電工マンだったよ

2日目は4人づつの班に分かれて、受講生の電気工事士の人が各班のリーダーになって
教官の支持の下に実技をやった。俺的には楽しかった。

630 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 15:40:18.77 ID:v1Ssc3Pv.net
streaming実況スレのやつ冷えてる感じ?www

631 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 15:58:11.48 ID:/G/ueNs4.net
>>621
女性の作品を見たことがないんだが
試験会場で見たの?

632 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 16:00:39.77 ID:AfZPjbks.net
明日一日仕事で、
公式の模範解答見れないので。

どなたか、親切な方
明日の公式模範解答と
オーム社の模範解答の違いの
アップをよろしくお願いいたします。

633 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 16:06:46.04 ID:6YRavoQ+.net
>>627
活線作業って工事士じゃないとできないのでは?
ただのスイッチの入り切りだけの話?

634 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 16:07:44.83 ID:AonZJSIX.net
低圧電気取扱特別教育を受けるときは、8時間コースではなくて、
2日間の14時間コースを受けないとダメだからな
1日の8時間コースとだと電気工事士としての作業はなにもできない
修了証の裏にも、きっちりと、活線作業及び活線近接作業(14時間修了)と書かれる
教官は1種電気主任技術者と技術士、第一種電気工事士の資格を持つ人で、
もともとは電力会社にいたとか言ってたな

635 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 16:08:21.46 ID:EClMt7hH.net
浅草の産業貿易センターで受験したけど、観光客多すぎて迷惑だった。建物名は別の名前だったので、東武浅草駅前での地図ではわからずに迷った。
都営浅草線は階段長すぎるし。
疲れた。

636 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 16:13:48.84 ID:AonZJSIX.net
特別教育がたった2日間だとあなどるなかれ
3年以上勤めてる人が、
「こんなこと教えてもらってなかった、知らなかった、
知らないまま作業してたのが怖いくらい」というくらいのことを教えてくれる。
いかに会社ってのが大切な事を教えてないのか分かるよ
これはなぜですか?と聞こうものなら、先輩からどなられるんじゃないか?w
まぁ、正式な特別教育は受けていて絶対に損はないよ
俺は会社勤務3年分相当の虎の巻を2日間で教えてもらったような感じだよ

637 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 16:14:59.84 ID:6YRavoQ+.net
>>634
そうじゃなくて低圧講習だけじゃ活線の工事はできないだろってこと
活線作業ってスイッチの入り切りだけの話なら別だけど。

638 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 16:40:31.52 ID:ote43rV4.net
何処の教習所? 近くだと良いなぁ >634
費用は何処くらい掛かった?

詳細うp宜しく

639 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 16:46:05.36 ID:R05+sy0L.net
低圧電気講習調べてみたら平日しかやってねぇ…
受けにいけねーよ…

640 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 16:48:31.94 ID:84HXW4ld.net
>>632
親切なヤツがいるから心配すんな

641 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 16:48:59.63 ID:uiqWOsuY.net
>>639
会社に言えばいいんでね

642 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 16:50:16.53 ID:yz/jspRQ.net
>>637
これって工事士以外が受けて、何か意味あんのか?

643 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 16:52:53.41 ID:uiqWOsuY.net
アパレル関係でも使う資格みたいだな

644 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 17:02:15.45 ID:yz/jspRQ.net
低圧電気取扱業務特別教育
これって、事業者の義務だなww

低圧電気取扱業務は、労働安全衛生規則により「危険又は有害な業務」に指定されています。
事業者は、危険有害業務に労働者を従事させる場合、
規定された特別教育を実施しなければなりません(労働安全衛生法第59条など)。

645 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 17:04:41.44 ID:uiqWOsuY.net
二種取って低圧取って認定取ってって仕事始めるにもめっちゃ面倒らしいな
電気工事のほうなら更に低酸素?、玉かけ、クレーン等々、金ばかりかかるとか

646 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 17:06:51.72 ID:ugiUYhY1.net
個人で受けるのは一人親方みたいな人だけで、基本会社から行かされる形みたいやね。
実技にいたっては各会社でやれって投げっぱだし

647 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 17:17:12.38 ID:yz/jspRQ.net
>>637
スイッチの入切だわww

https://www.youtube.com/watch?t=1006&v=5n--872SSf8

これだけ?

648 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 17:24:20.48 ID:uIvGCKX3.net
>>642
最近は自動車整備士も受けたりするな
ハイブリッド、電気自動車だと電圧半端ないし、軽自動車でもバッテリーなんか四角い乾電池を舐めるのと訳が違うし

低圧電気取扱いは名称の通り「電気の取り扱い」だから、「施工方法」を問う国家試験とは根本が違うんだよ
電気工事士試験には電気の危険性なんか1問も出ないからね

法令と施工基準を理解しているか、器具と施工道具の用法を知っているか、単線設計から複線を起こせるか
これだけじゃ、マイナスドライバ握ってコンセントに挿したら、自分がどうなるかなんてわからないだろ
危険性を知って、自分と周囲を守るために受けるのが特別教育

教わる方法をまじめに守ってたら、準備に時間かかって怒られるかもしれないけどね

649 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 17:31:33.54 ID:no/E0Udz.net
>>647
url開いたらいきなり動画終わりで笑ったわw

650 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 17:45:05.09 ID:idKfQlRC.net
>>648
独学派からみるとこういった教習も無料でやってないのかな?
大学などフリーでオープンソースコースとして本当に良い物やってる
特に、安全に関わることだしテスト勉強同様無料で言いコンテンツあればいいのにね

651 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 17:45:36.98 ID://tW9m4+.net
冬に東京で受けるのだが
ワイヤーストリッパーってどの形がいいの?
どんなのみなさん使ってる?

652 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 17:48:36.98 ID:84HXW4ld.net
>>650
資格試験産業化してるからね

653 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 17:48:48.21 ID:QJpu4aVM.net
>マイナスドライバ握ってコンセントに挿したら、自分がどうなるかなんてわからないだろ
ほう、マイナスドライバ握ってコンセントに電線挿したら一体どうなるんだよ?
仕事上の危険なんて実務を通して学べよ

お前らって一体どうして実務を切り離したいの?
電気工事士みたいな実務系の資格で実務の話題禁止なんて本末転倒だとは思わんかね?

654 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 17:50:08.55 ID:otJzg7d7.net
低圧電気取扱い・・・ってなんぞwww

電気関連取り扱ってる会社で、最初の一日の研修で教えられるレベルでワロタw

マイナスドライバ握ってコンセントに挿したら?w
感電しないよw
そもそも、コンセントにマイナスドライバー刺さないだろ

まさか、絶縁ドライバーじゃなく、貫通ドライバーを使って刺すの?
どこの自殺志願者予防講習なのw

現場だと危険性は、6600V 一発で死ぬ 200V 死ぬかもしれんし、火花飛ぶし怖いよ 100V痛いし、たまに死ぬ

先輩からありがたい、失敗談も聞けるはず
単相三線200Vで、花火飛んで地絡起こしてひゃっほい始末書とかな

だから、こうならないように勉強しろよ ってなるじゃん。

655 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 17:51:31.68 ID:uIvGCKX3.net
>>653
偉そうに書いてるが、お前ここ初めてか?
経緯知ってるやつの書き込みと思えないバカさ加減だな
ネタと思うことにするよ、いいな?

656 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 17:58:16.26 ID:lAB+6d/w.net
あとは実技だけだが
ケーブル各種VVF/VVR/EM/IV/バインド
2c/3c/1.6/2.0/
これら最低3回分(笑)
試験全般を網羅した約50個の器具
消耗品のスリーブ
道具類一式
それに試験前の特別講習
約30000万円

こっから先はカネ次第で有利になるな。

657 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 17:59:15.26 ID:QJpu4aVM.net
>>655
電気工事士受験者ではない素人はお帰りください

658 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 18:04:43.11 ID:6YRavoQ+.net
金かけなくても電線費だけ負担で器具借りて練習できる勉強会とかあるよ。

659 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 18:05:21.04 ID:0EgQLtID.net
>>656 特別講習高すぎワロタ

660 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 18:06:01.70 ID:yz/jspRQ.net
>>651
>>10

どれでも良いから、さっさと練習すること
技能は正直、素人は手を動かした分だけ合格に近づくよ

661 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 18:07:17.24 ID:j+tgSOou.net
>>656
30億円か、確かに資産力が問われるな。

662 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 18:11:08.62 ID:6YRavoQ+.net
3万にしても高いよな。受験料とテキスト+工具代より高いじゃん

663 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 18:12:17.45 ID:lAB+6d/w.net
とりあえず15万円は確保した
軍資金は多ければ多いほど安心

664 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 18:12:35.96 ID:IfKbIcAw.net
>>661
3億だが

665 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 18:15:00.25 ID:5nT3IxNh.net
>>658
それええな
大阪でもあるんかな
あったら行きたいわ

666 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 18:15:52.06 ID:lAB+6d/w.net
3万って妥当な金額だよ
3日間で講師は3人
人件費も必要だろうし
会場を借りるにもカネが掛かる

667 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 18:17:36.61 ID:yz/jspRQ.net
>>656
2種はネットで動画上がってるから、講習とかDVD必要無いけど
時間無い人は受けるのが良い

668 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 18:21:08.42 ID:6YRavoQ+.net
>>665
自分がみたのは誰かの受験記にのってたやつで、個人のボランティアによる寄り合いのような形だったから、よくは知らない。
関西といっても広いし、第二種電気工事 実技 勉強会 地域名あたりで自分で探してみたほうがいいと思う。

669 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 18:26:48.89 ID:otJzg7d7.net
金がガチであるやつは電線1巻単位で買うだろう

金の無い奴はYOTUBEで上がった動画とイメトレ。

670 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 18:40:28.22 ID:uIvGCKX3.net
やれやれ、またホモが出張ってきたか
>>657
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442833988/
誘導してやるから、おとなしくしてろ

671 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 18:42:18.51 ID:yz/jspRQ.net
>>669
一巻って100m巻?200m巻?
金あったって、そんなの重いし邪魔で要らんよ

672 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 18:50:21.77 ID:84HXW4ld.net
    ┏┓    ┏━━━┓    ┏┓      ┏┓┏━━━┓
┏━┛┗━┓┗┓┏━┛┏━┛┗┓  ┏┛┃┗━━┓┃
┗━┓┏━┛┏┛┗━┓┗━┓┏┛┏┛┏┛      ┃┃
┏┓┃┃┏┓┗┓┏━┛    ┃┃  ┗┫┃      ┏┛┃
┃┃┃┃┃┃  ┃┗━┓┏━┛┃    ┃┃    ┏┛┏┛
┗┛┗┛┗┛  ┗━━┛┗━━┛    ┗┛    ┗━┛

673 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 19:22:43.30 ID:Hm2Gdgob.net
>>671
1巻50m。物にもよるけどね。

674 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 19:24:01.24 ID:idKfQlRC.net
>>652
お金になる情報はどんどん無料化してるから時間の問題かなって思う
というかどこかのサイトでやってそうだけどね

この試験だって普通なら講義や実地で勉強してからでしょ?
学生や社会人たくさんいたし
でも、問題集1冊とネットだけで9割取れたし凄い時代になったなと思う
中には問題集も買わず全てネットで済ませている人もいそうだし・・・

技能まだ分からんけど仮に受かっても免状発行手数料高すぎるから多分申請しない
勿論、転職で必要になったらその時は申請するけどね
家でコンセント付けるくらいなら要らない気がしてる

675 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 19:28:48.37 ID:6EJWXtBa.net
ど素人だから筆記通ったけど技能は何から手を付けていいかわからない

676 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 19:33:19.38 ID:1RlUsJ49.net
公表問題の合格解答(オーム社)
技能試験すい〜っと合格(藤瀧 和弘)

技能の参考書はどっちがいいと思いますか?

677 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 19:33:44.97 ID:8TtL82M6.net
>>675
同じくど素人だけど黒本買うといいよ

678 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 19:39:44.13 ID:Vp43RoXe.net
合格点の引き下げってどれくらいの頻度であるものなの?

679 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 19:40:02.10 ID:sTAbI5Kp.net
今日はTKP市ヶ谷でビル管理試験を受けたんだが、
昨日のTKP市ヶ谷のエレベーター渋滞のスレのおかげで助かったw
それで、朝8時半過ぎにJR市ヶ谷駅に着き、改札を出ると、
TKPのエレベーター渋滞の列がモスバーガー前まで並んでたのが見えたw
ちなみにTKP市ヶ谷は、3年前に旧シャープの市ヶ谷ビルを買い取ったらしい

680 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 19:46:45.86 ID:uiqWOsuY.net
>>678
二種はない

681 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 19:47:57.50 ID:Vp43RoXe.net
>>680
そうなんだ、ありがとう
じゃあ60点いかないとどうあがいても不合格なんだね

682 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 19:49:06.79 ID:pljU0sJT.net
去年の下期の学科は54点で合格

683 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 19:54:40.39 ID:uIvGCKX3.net
筆記は絵で見て覚える
技能はオームのDVD本
工具と材料に金かかりすぎて、他に本買う気が起こらんな

684 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:06:13.80 ID:84HXW4ld.net
>>675
まずはP-958買うべし。

685 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:11:14.18 ID:6YRavoQ+.net
>>674
試験に合格してることが条件じゃなくて免状もってることが条件だから
免状発行せずに電気工事するのはダメだよ。

車だって試験合格かどうかじゃなくて免許の有無で判断するでしょ?

686 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:11:48.50 ID:6EJWXtBa.net
>>677 >>684
どもども とりあえず明日本買って工具だけ買ってみるか

687 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:19:17.77 ID:nz3b4Aro.net
機械、電気がかなり好きですが自分はインドアの趣味も多々あります。
ここはガテン系ですか?小心者の自分には不向きですか?

688 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:21:10.04 ID:ZQ6L9B2n.net
ワルサーP-958〜

689 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:26:54.53 ID:p8qrppsv.net
>>682
それって出題ミスがあった場合じゃないの?
正解がないとか正解が2つあるとか
前回のセンター試験でも正解が2つあって得点調整が行われてたはず

690 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:27:09.32 ID:no/E0Udz.net
>>687
インドアもアウトドアも好きな女も居ますよw

691 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:42:36.79 ID:SY/a3sdj.net
資格とった人からお下がりもらったんだけど
メーカーによって若干違うもんなんだな
ランプレセプタクルのネジ径が違うから
同じように輪っか作ってもきついときがある
一回輪っか作ったあとにちょっと広げるとか難しいんですけど

明工社 ネジ径4mm ネジ部段付き Wが書いてある
東芝 ネジ径4mm ネジ部段付き 
パナソニック ネジ径3mm ネジ部フラット

692 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:48:52.19 ID:idKfQlRC.net
>>685
自分の家のコンセント工事した場合の罰則ってあるか?
免状貰う理由が分からない

693 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:51:03.29 ID:UdukmOp/.net
輪作りはP958使うよりは、 ペンチで作ったほうが楽だね

694 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:52:12.96 ID:uTpQ/zty.net
>>693
ペンチは角があるし、そこで輪っかつくれるからね

695 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:54:17.26 ID:6YRavoQ+.net
>>692
罰則有り無しの問題なの?だったらはじめから取る必要ないんじゃない?

696 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:55:08.45 ID:+cTdrkY/.net
>>691
パナソニックはネジ径3.5mmだよ 

697 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:57:14.75 ID:84HXW4ld.net
>>695人それぞれでいいんじゃね

698 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:58:16.17 ID:hZvcZaEu.net
>>692
電気工事士法
第三条  2項
 第一種電気工事士又は第二種電気工事士免状の交付を受けている者(以下「第二種電気工事士」という。)でなければ、
 一般用電気工作物に係る電気工事の作業(一般用電気工作物の保安上支障がないと認められる作業であつて、
 経済産業省令で定めるものを除く。以下同じ。)に従事してはならない。

自分の家でも一般用電気工作物であることには変わりはない

699 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:00:02.28 ID:8TtL82M6.net
第三条第2項

 第一種電気工事士又は第二種電気工事士免状の交付を受けている者(以下「第二種電気工事士」という。)で
なければ、一般用電気工作物に係る電気工事の作業(一般用電気工作物の保安上支障がないと認められる作業で
あつて、経済産業省令で定めるものを除く。以下同じ。)に従事してはならない。

第十四条

 第三条第一項、第二項又は第三項の規定に違反した者は、三月以下の懲役又は三万円以下の罰金に処
する。

700 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:03:08.38 ID:6YRavoQ+.net
>>692
例えば1種とるときや主任登録時にも年数必要だし、免状申請代なんて工具よりやすいでしょ?そこまでけちる?
あと確認してないけど免状申請できる期限ってないのかね?
極端な例として昔の高圧電気資格者?の試験受かって免状発行してない人が、今申請したら高圧電気資格の免状発行されるかな?

701 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:04:33.61 ID:yz/jspRQ.net
>>692
3月以下の懲役又は3万円以下の罰金に処する

http://www.houko.com/00/01/S35/139.HTM

702 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:08:35.77 ID:idKfQlRC.net
>>695
この試験に通るくらいの実力は付けて工事したいってのが本音

例えば、電線とコードとケーブルの違いなど基本的なことすら知らない状態で
20Aのエアコンのコンセントとか工事するのは危険でしょ
勉強する間にかなりの発見があった
ILなのにVVF1.6mmっぽいの見つけたし(太さが書いてない)もう少し調べて問い合わせてみるつもり

あと、転職する場合、申請するだけで済むしあって困る物でもないしね

703 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:10:40.20 ID:8cySALmR.net
黒本近所の本屋にあった、買う人少ないから探せば残ってるぞ

704 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:10:40.71 ID:no/E0Udz.net
バレたら、何も知らずにやった人より悪質とみなされそうだけど
バレる可能性ってどの程度というか、どういうときに見つかるんだろうか

705 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:14:09.47 ID:6YRavoQ+.net
このまえの電気柵の件だってあるしねえ。
自分が事故にあったとしても免状なしで工事してたら、保険とかでるかね?
免状発行の手数料と天秤にかけて割にあうとは思えないなあ・・

706 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:20:56.28 ID:idKfQlRC.net
>>700
教材は使い終わったらうっぱらうから実質レンタル感覚
あと、一種取る時や主任登録って免許保有期間ではなく仕事やっていた期間だから持ってても無駄でしょ
免状申請期間は特に無いっぽい

>>701
知り合いの電気屋資格取る前でも工事してたし何か方法あるのかも

>>705
何の保険か知らないけど、免状あってもなくても同じじゃね?
それに電気柵だと>>704にも関連するけど免状あった方が責任強く求められそうだけどね

707 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:24:06.19 ID:yz/jspRQ.net
>>706
露出型コンセントについては電気工事士でなくても取り替えはできます。
知ってるよな?

708 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:24:44.38 ID:8TtL82M6.net
http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2006/1230.html

電気工事士って凄いんだな。

709 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:28:39.91 ID:yz/jspRQ.net
>>706
ついでに
過失じゃなく、違法な行為で保険は出ない
ちなみに足を捻挫とか骨折してて、車運転して事故ったら保険は出ない。

710 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:30:23.74 ID:idKfQlRC.net
>>707
単純に取り替えるだけの話しでしょ
アップグレードの為に普通は交換するんじゃない?
コンセントの口数増やしたり接地付きに変更したり・・・

711 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:30:47.12 ID:uIvGCKX3.net
一種と違って定期研修みたいな更新制じゃないんだから、金あるときに取っとけばいいんじゃないの?
『合格のハガキ』より『免状』に変えちまったほうが、良いに越したことないんだから
ハガキ置いときたかったらコピーでもしとけよ、って話だな

712 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:36:09.86 ID:idKfQlRC.net
>>709
>過失じゃなく、違法な行為で保険は出ない
それ初耳だわ
本当?

例えば50km制限速度55kmとかで事故った場合保険でないのか?
でも、交通事故してる人たちって大概スピード違反じゃない?

713 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:40:28.81 ID:hZvcZaEu.net
>>712
この場合は速度違反じゃなくて無免許運転で事故を起こした場合と考えたほうが良いのでは?
当然、保険は出ない

714 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:44:25.79 ID:8TtL82M6.net
違法適法に係らず約款による、以上。

715 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:44:35.02 ID:yz/jspRQ.net
>>710
落ち着け
>>644のレスが分かるか?

716 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:46:04.47 ID:6YRavoQ+.net
>>706
そっか経験年数で必要なのか。
だけどその電気屋は違法工事でみつかってないだけだと思うぜ。

保険は自分が感電したときの障害・生命保険や家屋の火災保険のこと

717 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:49:32.38 ID:yz/jspRQ.net
>>714
ほほう法律に詳しいのか?
違法行為したら貰える保険作ったら怖いと思わんか?

718 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:49:31.01 ID:k0WgFNU8.net
>>711
はげど
合格ハガキなんてなくす可能性高いもん取っておくより
とっとと免状発行してもらえばいいのにな
普通のペラってめくるハガキだけなんだぜ?
なんかの請求書みたいなペラペラなやつ
あんなもんをとっておく意味が分からん

719 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:49:32.61 ID:6YRavoQ+.net
>>714
たしかに。だけど大抵、詐欺行為、違法行為に対しては補償しないよね?

720 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:51:32.82 ID:idKfQlRC.net
>>711
まぁ確かに免状の方にしておけよって話しは分かる
筆記偉い簡単で6000円の支払いが現実問題に感じ始めてね・・・
というか、申し込みの時もこのスレ来たけど免状申請でにここまで掛かるとは知らなかった(見落としてたかも)
また、これあっても、どこか電気屋で雇われないとコンセントの増設すら出来ないし
自宅のコンセントだけじゃ赤字になってしまいそう


>>713
確かに・・・でも実力はあるしどっちが見られるんだろ?
一般に日本人が海外で車乗るには国際免許の申請が必要だけど無くても問題なかったりするし
法律を考える場合、書類よりも実の方が問われるケースもある

ふと思ったが、コンセントや配線の寿命って10年とかそんな感じだよね
それを超過して使って火を噴いた場合など火災保険でるのかな?
また、電気工事誰がやったのか知らないけどコードで配線してあったりするんだけどここから出火したら保険でないのかな?
もしくは、このコードを無資格の状態でも工事し直した方が安全だと思うけど、どっちが保険的には有利なんだろ?
ちょっと気になってきた

721 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:53:35.78 ID:idKfQlRC.net
>>715
自分の家のコンセントの話しだから違うんじゃない?

722 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:55:01.76 ID:k0WgFNU8.net
6千円ケチるやつが技能の工具揃えられるとも思えん
とっとと落ちろ

723 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:57:27.72 ID:qkWq9Joi.net
はなしし

724 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:58:37.08 ID:6YRavoQ+.net
>もしくは、このコードを無資格の状態でも工事し直した方が安全だと思うけど、どっちが保険的には有利なんだろ?
有資格者に除去してもらうってのが一番いい。
それから、実際の安全かどうかを問う話と、何かおきたときの補償の話はわけたほうがいいのでは?
つまり補償されるかいかんに関わらず、安全でないのであれば安全に治すという考えがいいと思う。
保険も全額じゃないだろうし、必ず出るとも限らない。

725 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:59:19.18 ID:idKfQlRC.net
>>722
練習キットは筆記試験前の安い時期に中古で落とした
あと2ヶ月間、1日毎に試験勉強して絶対に通ってやる

726 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:59:44.46 ID:8TtL82M6.net
>>717 >>719
違法適法の判断をどれくらいのレベルの解釈してるのかで話が変わってくるけど。
例えば、上述の交通違反の件であれば、法定速度60kmのところ65kmで走ったら違法である。
ただ、交通違反としてみた場合5km超過というのは、取締りを受けるかといえば受けない。
現行法上反則告知制度が設けられており、反則という形で処理されることになる。
道路交通法上罰金を受けるとかはない、そもそも5km超過で違反告知を受けることもない(告知基準がある)。

よって60km道路を65kmで走行し、ハンドル操作を誤り事故になったとしても、確実に保険料が支払われない理由にはならない。

結果、「約款による」

727 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:01:47.81 ID:tSUcR/sw.net
2ヶ月ほどかなり勉強して過去5年分ほどの問題もいつやっても
満点とれるほどやりこんだのに80点だった。お前ら優秀だなw

てか、なぜ木造なのに金属管OKなんだよ、ワイドハンドル型ってなんだよw
なんだ遅れスイッチって!ノックアウトパンチャって初耳だよクソ

728 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:02:43.45 ID:6YRavoQ+.net
>>726
免許停止中に事故ったら出ないでしょ?たぶん
交通事故にあわせるなら免状なしってそのレベルじゃない?

729 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:04:25.06 ID:8TtL82M6.net
訂正させてください。

>>717 >>719
違法適法の判断をどれくらいのレベルの解釈してるのかで話が変わってくるけど。
例えば、上述の交通違反の件であれば、法定速度60kmのところ65kmで走ったら成文法上違法である。
現行法上反則告知制度が設けられており、反則という形で処理されることになる。
直接道路交通法上罰金を受けるとかはない(否認事案等を除く)、そもそも5km超過で違反告知を受けることもない(告知基準がある)。

よって60km道路を65kmで走行し、ハンドル操作を誤り事故になったとしても、成文法上違法ではあるが、確実に保険料が支払われない理由にはならない。

結果、「約款による」

730 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:04:44.64 ID:uIvGCKX3.net
なんですぐ「落ちろ」とか言っちゃうかね
子供じゃあるまいし

731 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:04:51.74 ID:6YRavoQ+.net
>>727
遅れスイッチは知らなかったけど、玄関の印字とDでピーンときた。
ワイドハンドルは失点した。他はOK。
でも合格だから結果OKでしょ?

むしろ今回平均よさそうだから、実技難しくなりそうで怖い

732 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:05:38.09 ID:8TtL82M6.net
>>728
免許停止中の運転は無免許運転となり、反則告知制度の適応を受けないので
交通裁判を受ける(刑事事件)こととなります。

733 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:06:21.64 ID:yz/jspRQ.net
>>726
>違法適法の判断をどれくらいのレベルの解釈してるのかで話が変わってくるけど。
これが前提で
>結果、「約款による」って言われても
話ならんと思うがww

734 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:07:21.19 ID:idKfQlRC.net
>>727
黒本だと過去10年間分の良く出る問題まとめられてたからもう少しとれたかもよ
ワイドハンドルとノックアウトパンチャは書いてあったな
金属管は俺もやられた
過去問基本的にはCD管除くだったよな

735 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:09:17.04 ID:8TtL82M6.net
>>733
かいつまんで言うと。

違法=保険料が支払われない

ということではない、という話でした。

736 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:09:57.44 ID:idKfQlRC.net
>>728
免停っては運転する技術がないと烙印押された状態だからダメじゃね?
書類もだけど実の部分が完全に欠如してるかと
因みに免許不携帯だと違法だけど事故しても保険金降りる気がしないでもない
電気工事士も法令の所見てるとみんな仕事中は持ってるらしいが・・・

737 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:10:04.86 ID:6YRavoQ+.net
>>732
論点がズレてんぞw大丈夫か?

738 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:11:18.50 ID:yz/jspRQ.net
>>729
頭良いんだな
成文法上違法って何だよ、法律家じゃないんで分からん

しかしスレチだからもう良いよ

739 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:12:31.17 ID:8TtL82M6.net
>>737
全然大丈夫。

上の人も言ってるけど、免許不携帯は告知基準、無免許運転は刑事事件。

両方とも成文法上違法ではあるが、保険がでるかは異なる。

結果、約款による。

740 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:13:57.57 ID:idKfQlRC.net
>>735
もう少し事例ごとに聞きたいけど、
約款によるは、とりあえず、無難な口上かと
生命保険の自殺など明らかに本人の過失だけど、
加入から年数経ってると基本的には支払われるし契約次第

色々書いてて思うけど、試験勉強に特化してやってるから、
筆記通るレベルの実力でも法律とか殆ど何も分かってないよな・・・と思ったりする

741 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:14:21.40 ID:8TtL82M6.net
>>738
スレチで恐縮です、筆記70点、黒本で技能試験頑張ります。

結果、約款による。

742 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:16:40.64 ID:6YRavoQ+.net
>>739
じゃあついでに、電気工事士の試験合格して、免状発行せずに自分の家の電気工事したら何になるか教えてくれ

743 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:17:46.68 ID:idKfQlRC.net
>>742
あと、加えると、一般論で良いんだけど、火災保険や死亡保険が降りるかどうかも知りたい

744 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:19:07.64 ID:uIvGCKX3.net
犯罪と知っていて起こした事故に降りる保険は無い
本来、整っていれば適法合法でありながら、致し方なく忘れたなどで適法事由を欠いた状態で起こした事故には保険が下りる
その違法性が「犯罪」にあたるかどうかが問題で、「犯罪」に加担する保険が存在しないということ

当たり前だわな、犯罪者に金くれてやるなんて保険あるわけない

745 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:20:46.80 ID:6YRavoQ+.net
>>744
そのぶんだと、電気工事士の試験に合格したということは、免状なしの工事が違法ということも知っていると当然みなされるよね?

746 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:23:03.88 ID:KpM9dG8p.net
技能試験ってなんでゴム手袋しないで素手でやんの?

ゴム手袋ってしたらダメなの?


被覆剥くときとかゴム手袋しときゃよゆうじゃん

747 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:26:02.37 ID:uIvGCKX3.net
>>745
そういうこと、だって試験科目に「法令」が含まれるんだから
免状を持っているけど「忘れた」のか、そもそも申請すらしていないから「持ってない」のか、では違うよな

>>746
電動工具以外は何使ってもいいから、持って行ってもいいと思うよ

748 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:27:03.52 ID:LCX99Iz2.net
>>746
したきゃすればいいよ

誰も止めはしないし違反でもない

749 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:29:05.87 ID:yz/jspRQ.net
>>746
俺も最初そう思ったが、慣れてくると素手のほうが良い
細かい処理する時違う
指先を切ってやるって方法もあるみたい。確かネットで動画見た

750 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:29:12.17 ID:KpM9dG8p.net
してもいいならすればいいのになんで技能で怪我するバカが居るのか理解不能だわ

751 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:31:46.74 ID:8TtL82M6.net
>>742
 「自分の家の電気工事」が次のものであれば「三月以下の懲役又は三万円以下の罰金に処する」
 とあります。

 第一種電気工事士又は第二種電気工事士免状の交付を受けている者でなければ
 一般用電気工作物に係る電気工事の作業(一般用電気工作物の保安上支障がな
 いと認められる作業で あつて、経済産業省令で定めるものを除く。以下同じ。)
 に従事してはならない。

 電気工事士法違反被疑事件により簡易送致(書類送致)され罰金が妥当ですか。
 逃走のおそれがある、証拠隠滅のおそれがあるとかあれば逮捕もあるかなって感じです。

752 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:32:45.95 ID:kC/E7eEE.net
『技能試験』というものを課すのは電気工事士試験だけ。

「オレ、ひっきしけん、むべんでうかったったw」厨を撲滅するにはちょうどいい。

技能で苦しめ

753 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:33:23.84 ID:8TtL82M6.net
>>743
ここの案件によると思います。
すみません。

754 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:33:39.60 ID:uIvGCKX3.net
ゴム手袋っつってもピンキリだからなー
安モンだと硬くて指疲れるし、薄いと伸びるし
オススメは指サックかな?
あと俺は電線を束ねるためにダブルクリップ使ってるよ
合格クリップとかいうものも売ってるみたいだけど、使いにくいって書いてたし

755 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:35:19.51 ID:6YRavoQ+.net
>>751
そうなったあとだと、免状発行の欠格事項に該当して、今後発行されなくなるって事になるような気がするんだが、どう?
3年とか経過後に申請すればできるのかな?

756 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:35:33.88 ID:84HXW4ld.net
実技試験でマグレはまず起きないからね

757 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:38:48.53 ID:Bhh0dnmF.net
初めて被覆剥きやってみたけど、意外と力使うし手を滑らせたら怪我しそうで怖いなこれ。
明日ワークマンで手袋探してみる。
ちなみに怪我しそうな工程は被覆剥きだけ?他にもあるの?

758 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:40:24.54 ID:idKfQlRC.net
>>751
正直、高い受験料まで払って法律違反は嫌だし、何とかその条文回避できないかなぁ
もしくは、免状代の元が取れる方法を考えたいところ・・・

このスレでどの位の人がこんなモチベーションか知らないけど、
筆記で落ちたらその受験料は受かった人の技能の材料代に流れるらしい
あまりに悔しいから頑張った理由の1つでもある

759 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:42:34.85 ID:uIvGCKX3.net
>>757
怖いのは最後の圧着、接続かな
必要な電線を選り分けて、束ねてリングスリーブを被せようと思ったとき
「あれ?なかなか入らない・・・おい、こら!」
って力んだらブスッ!って刺さらなくもない
これはもう仕方がないことだから、けがを覚悟で臨むしかないような・・・

760 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:44:21.93 ID:8TtL82M6.net
>>755
この法律(電気工事士法)の規定に違反し、罰金以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることが
なくなつた日から二年を経過しない者に対しては、電気工事士免状の交付を行わないことができる。

とありますので、執行猶予3年とかなら執行猶予がとけた後となりますか。

761 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:47:23.36 ID:otJzg7d7.net
筆記で、タンブラースイッチが何だか分からないレベルでしたw

実技頑張りましょう・。・

762 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:47:29.59 ID:1oj8ryWc.net
>>757
むしろ作ったのをバラす時が一番怪我しそうだった気がする
最初の数日素手で頑張ったが、あとは本番含めずっと手袋してたよ
カインズホームの300円くらいのやつだけど

763 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:48:27.56 ID:IfKbIcAw.net
>>746
逆だろ
本当なら手袋してやるもの
ただ手袋してやると作業がし難い
結果的に怪我をする人が多くなる

764 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:50:24.16 ID:yz/jspRQ.net
>>758
まず、すぐ練習初めて合格すること考えたら
不合格だったら次は半年以上先だし、試験代も必要だろ

765 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:51:13.92 ID:6YRavoQ+.net
>>760
そっか、ありがと。

766 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:56:06.61 ID:otJzg7d7.net
スイッチ類から電線抜くときは手袋必要だろうね
結構固くて、抜く時に勢い良く抜いて電線で手を切る
だいたい左手怪我するかな
抑える方の手に電線ぶつける

767 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:58:48.61 ID:uIvGCKX3.net
>>766
え、電線2本差す間に、リセットボタンあるじゃん
そこをマイナスドライバで押せば、簡単に抜けるぞ

768 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:00:12.99 ID:R05+sy0L.net
制作時は薄手の手袋
解体時は厚手の手袋で使い分けてたな
指痛くなる

769 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:01:39.03 ID:/G/ueNs4.net
差し込みコネクタから抜くときは手袋欲しいね

770 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:02:16.58 ID:6YRavoQ+.net
電線をペンチできると、先端で手をひっかいたときに怪我しやすいね。
ストリッパーみたいなすり合わせの刃でまっすぐに切っておくとだいぶ違う。

771 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:02:35.37 ID:R05+sy0L.net
>>767
明工社のは糞固い、マイナスで押さえながらぐりぐりやらんと抜けん

772 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:06:29.61 ID:otJzg7d7.net
個体差でマイナスぶっさしても、抜けない奴があるんだよw

773 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:16:40.13 ID:84HXW4ld.net
ケガしてまで取る価値のある資格じゃないだろ

774 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:22:03.55 ID:Bhh0dnmF.net
>>759 >>762
手袋情報さんくす
薄手と厚手と使い分けるとか怪我しそうなポイントとかいろいろ参考になるよ。
指先の怪我とか想像しただけでイテテ・・・ってなるね。

775 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:22:49.35 ID:Bhh0dnmF.net
>>773
資格の価値なんて人それぞれじゃね?

776 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:26:58.14 ID:idKfQlRC.net
作業スタイルってどんなのが安全なんだろ?
メガネもしてからする?

777 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:28:07.95 ID:uIvGCKX3.net
そう思うなら受けないことだな
慣れればケガもしなくて済むけど

778 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:30:53.49 ID:6YRavoQ+.net
>>776
試験の時はゴーグルあったほうがいいかもね。
隣があせってたりすると左から破片とんできそう

779 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:37:46.59 ID:R05+sy0L.net
被覆剥きだけどストリッパ噛ませてから手首使って斜めにクイッとやって
線持ってる側の親指で押してやるとするっと抜けるよ

780 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:46:14.12 ID:k0WgFNU8.net
だからプレート外しキーだと何度

781 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:02:14.16 ID:N61RZgnu.net
P-958を買おうと思ってるんですが
圧着工具のおすすめってありますか?
ついでに買おうと思います

782 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:13:34.78 ID:ZcV0nniR.net
ストリッパーあるなら電工ナイフは使わなくてもOK?
それともやっといた方が良い?

783 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:21:27.17 ID:VvZl5f0O.net
>>782
俺は一切使ってない
使うとしたらゴムブッシュに穴開けるくらい

784 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:30:53.38 ID:E0Ujy3/l.net
>>781
エビ印の小さいやつ

785 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:43:32.19 ID:SnsQfiSj.net
学科前に一通り作ってみたけど、特に怪我はしなかったよ
でも、まだ時間内にやろうって感じではなかったから、焦ったらやらかすかもしれんw
椅子に座ってやる練習もしとかないとなぁ
立ったらダメなんだよな

786 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:55:46.67 ID:VvZl5f0O.net
まだ気を付けてる内はいいんだよ
慣れてくると適当になってきてやらかす
俺は手袋切っただけで済んだがしてなかったら数ミリ程肉片ちぎってた

787 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:14:58.98 ID:6wflA8xk.net
11月10日から本気出す

788 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:20:04.65 ID:3ltQfWYY.net
どなたか技能試験練習用の器具と電線
ホームセンターで買い揃えたという方はいらっしゃらないのか
やっぱりセットで買うほうがお得なのか? それとも手間を
厭わなければバラのほうが安い?

789 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:27:44.67 ID:VvZl5f0O.net
>>788
ホームセンターは結構売ってない部材多い
高いのしか置いてなかったりで高くつくことも
まぁレセップ以外はどこでもいいと思うけどね、メーカーによって分解の手間かかるが

790 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:35:11.59 ID:SnsQfiSj.net
>>788
全部ではなく、必要なものをホームセンターに買い足しに行きましたが
一つ一つ探すのも苦労だし、足りないものもあるし
お店の人呼んで切って貰ったり
結構面倒でしたよ
悩むなら、一度行ってみるのが早い気がします

791 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:37:24.70 ID:UReOAYmO.net
電線なしで、合計金額いくらくらいになるんだろ?
オークションだと5000円くらいだが安いのかな?

792 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:43:52.69 ID:JjCoZU62.net
試験でも安全のため手袋の時代か
安全のためなら厚手や皮のほうがいいんだろうけど
実際のとこ作業はしづらいから
ちょっときつくても指先までしっかりフィットする物で
薄手のポリウレタンのほうがいいな
圧着するときに一緒にはさまない様に気をつけてね


・・・試験中本当に怖いのは背後の奴だけどな

793 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:58:05.75 ID:xQ14wbN8.net
>>788
俺はホムセンでレセップ、シーリング、端子台、VVF、コンセント1個買ったがそれで十分だった。
つうかケーブル余りまくった。
そこまでケチらないにしても、差込器具なんて全部一番安いコンセントで代用していい。
本番ではストリップゲージの確認必須だから差込長さの違いなんて関係ない。

794 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:58:43.27 ID:3uZ63NW/.net
>>792
電線で刺されるくらいならいいんだが、カッター使われると怖いな

795 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 02:31:09.39 ID:UReOAYmO.net
https://www.youtube.com/watch?v=RYa-SS5dEzA
絶縁被覆や銅線に傷つかないのだろうか?
また、手にメジャー書いてるのは良いアイディアだと思うけど、
はぎ取り長さとかそれぞれ書いてたらカンニングにならないのだろうか?

>>794
過去に事故とかあるのかな?

796 :ネオ西松屋:2015/10/05(月) 02:31:39.04 ID:LYVV6+QW.net
ヒヒヒヒヒ

797 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 02:48:03.10 ID:VvZl5f0O.net
>>795
別に長さ決まってる物じゃないしカンニングという概念がない
隣の作品見たりはダメだが

798 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 04:28:02.54 ID:u8RU8Kow.net
まだ二カ月あるしアニメでも見初めていいかな

799 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 04:46:02.01 ID:zAZkovmD.net
工具と材料セットぽちったわ

800 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 05:42:31.40 ID:VvZl5f0O.net
>>798
一か月前でも余裕だ
俺は1週間前から始めた

801 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 05:51:17.46 ID:qg1PxRYB.net
>>798
797にだまされんじゃねーぞ。分かってるな

802 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 05:59:14.03 ID:/AeXQmDd.net
実際1週間前からでも余裕だよ
ただし腱鞘炎覚悟で数時間ぶっ通しで作る精神力が必要だが

803 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 07:28:07.22 ID:oUhmSoVu.net
>>771
ちゃんと押し込めば、ぐりぐりしなくても抜けるよ。
かなり力いるけどね。
最初はなんだこれ?って思ったけど慣れたらそれほどでもなくなった。

804 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 07:50:14.97 ID:5D4nkPMK.net
直前に慌てるくらいなら
さっさと準備始めた方がいい

805 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 08:40:12.37 ID:e8qAhxvv.net
相変わらず練習しない自慢がちょろちょろしとんな(笑)

806 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:08:11.45 ID:pjJPWpyk.net
12月だし上着の下に作業着で行くよね

807 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:40:47.80 ID:mhwJu3N4.net
思ったんだが、この問題レベルで30問正解がラインってあまりにも低くないか?
それとも実技の基準がかなりきついの?

808 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:45:48.53 ID:e8qAhxvv.net
つなぎ着て腰袋下げてやるだろ(笑)

809 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:50:08.41 ID:MoIrLZTw.net
>>807
基本的に落とす試験ではなくて
通す試験だから

810 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 10:04:44.60 ID:41PEC04X.net
>702 ILコンセントってことは20A(max2000w)でしょ
定格電流20Aの電線は太さ1.6mm以上じゃねか?
お前んちの分岐回路がヒューズ製なら文句言うべきとは思うけど

811 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 10:16:41.35 ID:RXcT6eXf.net
>>807
本職は馬鹿が多すぎて受からない

812 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 10:16:47.77 ID:6mbygcQB.net
お前ら一種の筆記試験これから勉強するん?
少し問題が難しくなった程度なんだよな?

813 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 10:24:53.29 ID:41PEC04X.net
>812 受けたいが、1種の試験来年6月頃の申込準備だよな
それまで学科覚えているか心配だし、なによりテンションが続いているか疑問

乙4あるし 後はボイラと冷凍だっけ?そっち頑張ろうかなぁ〜 
それもやる気が続けばの話だぬ

814 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 10:48:19.72 ID:aqtIn3fi.net
あんまり早くやりだしても、材料買い足すこと考えたらな
12月だし、いまやることは

 ・複線図を早く正確に書く
 ・DVDやyoutube見ながらイメトレする
 ・電気屋で端材もらってきて、皮むきや輪作りの練習をする

くらいじゃね
とりあえず複線図だけは紙とペンだけでできるんだし、早く習熟したほうがいいけど

815 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 10:48:32.61 ID:oFk7maCI.net
1種はまだ必要ないと思うから受けないかな
電気関連の職に付けたら速攻受けるわ

816 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 10:51:46.28 ID:1ZdNu8Pw.net
回答キタね
http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/187/file_nm02/2015_K_shimokihikkikaitou.pdf

817 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 10:58:20.76 ID:SnsQfiSj.net
答え合わせし易いよう10問ずつならべて解答書いてて気づいたんだけど
2・12・22・32・42、ロなんよなw

818 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 11:04:53.82 ID:1ZdNu8Pw.net
オーム社も電気ライセンスも公式も全部同じだね

819 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 11:05:27.73 ID:41PEC04X.net
来年の2種受験申込3月だった・・・
 ttp://www.shiken.or.jp/schedule/index.html

受験申込受付期間 3月16日(水)〜 4月6日(水)
筆記試験 上期試験6月 5日(日) 下期試験10月 1日(土)
技能試験 技能-1  7月23日(土) 技能-2  7月24日(日)

820 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 11:08:14.71 ID:FdRCFagm.net
>>817
過去問で二が4連チャンなんてのもあったしなw
同じのが続くと大丈夫かな?と思うが、マークシート系には良くある事だと過去問で学んだ。

821 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 11:10:35.06 ID:axnqYhcT.net
>>812
土日で連続して受けたが
大して難易度の差はなかったよ
むしろ1種のほうが暗記物が少なくて楽なくらいだった
結果も1種のほうが2点高かったしw

どっちも黒本1冊やっただけ
それで十分

822 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 11:11:52.67 ID:7BCyIIw3.net
公式解答出たな

823 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 12:19:47.71 ID:UReOAYmO.net
>>810
VVF2Cは電線を管に通した状態だから0.70を乗算しないといけないらしい

>>797
VVFジョイントボックスは何mm入れるとか、緊張によるド忘れ防止の為に手に書いていても良いのだろうか?
もっと言えば黒本持ち込んでも良いの?

824 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 12:31:32.56 ID:SnsQfiSj.net
VVFジョイントボックスって試験じゃ使わないような?

825 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 12:51:18.82 ID:UReOAYmO.net
>>824
そこに通す予定の為、適切な長さではぎ取ってないといけないらしい

826 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 12:51:20.65 ID:RXcT6eXf.net
奇跡的に60点は超えたと思ったら
去年の解答だったw

827 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 13:11:51.15 ID:B7qDONDa.net
>>826
え?

828 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 13:12:29.49 ID:3uZ63NW/.net
>>823
http://www.netdenzai.com/?pid=85890469
許容電流23AだからOKでしょう。

829 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 13:20:44.39 ID:UReOAYmO.net
>>828
それVVF2.0-2Cだよね
許容電流、テスト勉強通りで35*0.70くらいになってね?

因みに、
矢崎 VVF1.6-2C 600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平型 2心 1.6mm 100m
http://www.netdenzai.com/?pid=85890467
■許容電流:18A
再工事依頼かな・・・

830 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 13:33:06.42 ID:3uZ63NW/.net
>>829
あ、1.6の話か。だったらそうだね。
ブレーカが15AならOKだけど。

831 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 13:37:27.26 ID:Q1QDdhSe.net
黒本、うちの近くの本屋でラスト一冊残ってたんで買ってきた

アマゾンもヨドバシも、この時期大量に注文が入ることが明らかなんだから
余裕を持って在庫を確保しておくべきなのに、どっちも売れ切れ入荷待ち状態

とりあえず俺は本屋で確保できてよかった

832 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 13:42:18.45 ID:FdRCFagm.net
黒本売り切れてんのなw
俺はかずわん先生で頑張るわー。

833 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 13:42:33.65 ID:4X/Ghxkh.net
候補8の別解答がでてない黒本をなぜわざわざ買うんだろう
前期の連中がいろいろ書いているというのに

834 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 13:48:32.59 ID:Q1QDdhSe.net
>>833
別解答とは知らなかったんだけど、別解答の方が作業しやすいの?
作業しやすいんだったら、他の本立ち読みしてくる

835 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 13:56:21.53 ID:4X/Ghxkh.net
作業しやすいとかの話じゃなく
施工条件によって別のつなぎ方があるから練習しておかないと出たらパニクるぜって話
候補問題には施工条件出てないからな

836 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 13:59:28.67 ID:p/Jw4bU9.net
1種試験うかっても、免状もらえない。

837 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 14:00:32.19 ID:4hMl77rC.net
せやな

838 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 14:04:25.93 ID:LfgKbIZy.net
黒本、電気協会で直接買えた
HP見ると注文できるらしいけど、送料取るのがなぁ〜
なんで、有楽町行ったついでに買ってきた

839 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 14:05:27.80 ID:ygW/HGZg.net
技能本は丸わかりがええよ
表紙にも注目

840 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 14:33:33.28 ID:c84jA0TX.net
今自己採点したら60点ちょうどだったわ。危なw

841 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 15:18:10.03 ID:/AeXQmDd.net
黒本ってNo8の渡り線Ver載ってないんじゃなかったっけ?
上期の時黒本のせいで落ちた!とか恨みまくってた奴居たがw

842 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 15:22:53.86 ID:5JloGMDF.net
初見で複線図余裕で起こせるならHOZANの電工試験の虎だけで十分

843 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 15:25:09.44 ID:E9HEPYyO.net
>>840
ピタリ賞

844 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 15:41:59.51 ID:KVcqZ+tN.net
あんた電工取るんだったら家のインターホン付けてよとか言われたが、実際の施工はほとんど知らねぇんだから難しいっつーの・・・

845 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 15:47:46.77 ID:oFk7maCI.net
器具をオクに流そうと準備してるんだけどさ
ねじ切った電線菅のコネクタが取れねえ
プライヤーで回したらいけるよな?
反時計回りだよな?

846 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 16:02:48.43 ID:QtI9DLHF.net
>>844
新設なら難しいかもだけど、
既設の器具交換だけなら古い線が使えるから簡単だよ
器具の取説にも取りつけ方法載ってるし。

847 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 16:04:48.36 ID:p/Jw4bU9.net
技能練習セットは、商品名に年度が入っていますが、来年も使えるものですか?

848 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 16:08:50.42 ID:3uZ63NW/.net
候補問題が毎年かわるから、部品足したり引いたりしないとダメじゃないかな
電線の量も変わるし、カット済みだったら不足がでるかもね

849 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 16:14:59.37 ID:3uZ63NW/.net
>>841
渡りの場合は施工条件にわたりとするって記載されるだろうし、条件確認しないのが悪いんだよ。
下手にパターン覚えるからいけない。
要素技能覚えて、その場で施工を組み立てれば、あんなみっともない言い訳はしなくてすむ。
試験オチて、教本が悪いって言い訳は一番みっともないと思う。それも7割受かる試験で。

850 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 16:22:38.34 ID:p/Jw4bU9.net
>>848
即レスありがとう。
知り合いが、筆記ぽしゃってセットを譲ってくれるっていうんです。
来年も使えるなら、持っておいても損がないかなと思ったんです。

気持ちよく引き取れます。ありがございました。

851 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 16:25:26.32 ID:E0Ujy3/l.net
No.8の渡り線Verって何?

852 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 16:34:19.84 ID:r5/lzjim.net
>>851
No8は施工条件で端子台への接続が全く変わっちゃうパターンが考えられる
黒本以外のいくつかの技能本では対応してる
まぁ黒線1本で渡してくだけなんだけど知らないと本番でパニックになると思う

853 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 16:42:43.94 ID:5JloGMDF.net
>>851
リレーだから特別ってこともなく遠隔操作するただのスイッチだから、
他のスイッチで渡り線使うのと何も変わらない

854 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 16:49:42.67 ID:4X/Ghxkh.net
本番は練習しまくってても緊張して手が震えたりするプレッシャーあるから
そこで初見の問題だったりするとマジ積むぜ
変種がある可能性わかってるんだったら練習しとけ

855 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 17:05:14.36 ID:101cpSoZ.net
候補問題の7番って40分で終わるのか?

856 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 17:08:16.03 ID:FdRCFagm.net
No.8はケーブル1本省ける分、わたり線の方が楽かね?
どちらにしろ予想本命と言われてるから両方やっとくべきだな。

857 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 17:19:26.94 ID:qg1PxRYB.net
まず配線図すら書けないよ。やばい…

858 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 17:22:32.26 ID:0Q666EvD.net
>>855
終わらないようには作ってない
しかも指定工具のみで

859 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 17:29:09.75 ID:KVcqZ+tN.net
>>846
新設になるからトランスいるだろうな

860 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 17:33:18.78 ID:aHQ33SyF.net
古いのも残っているだろうけど
最近はインターフォンって無線でも出来るんじゃないか

861 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 17:34:44.29 ID:e8qAhxvv.net
>>855
複線図書いても26分くらいで出来たぞ
まあ出ないとは思うが仮に本番で出てきたら慎重にやるから35分はかかるだろうな

862 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 17:40:56.66 ID:qg1PxRYB.net
てかもうやってるんだ…
置き去りにされた気分だ
参考書早くこないかな

863 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 17:47:04.70 ID:ZcV0nniR.net
>>862
大丈夫、俺はまだ複線図しかやってないよ。
今日DVD見てイメージトレーニングの予定。

864 :848:2015/10/05(月) 17:49:23.39 ID:E0Ujy3/l.net
>>852,850,853
フォローありがとう
過去何度も出題されているし、その度VVF1.6-2Cを3本使うのが正解とされていたから
わたり線を使うパターンは眼中になかった

それに、端子台でわたり線というのは、いかにも面倒くさくてやだな

865 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 17:57:09.26 ID:4X/Ghxkh.net
>>864
NO8の渡り線バージョンが言われ出したのは
今までの問題では書かれていたVVF1.6-2C3本の記載が
今年から外されたから
3本指定があればいつものでよかったが指定がないからどっちで出されるかは
本番までわからなくなったんだよ

866 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 18:01:06.69 ID:aqtIn3fi.net
>>836
認定電工はもらえるよ!
手数料いるけど!
あと封筒が原子力関係らしいから、家族卒倒!

867 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 18:10:26.01 ID:ygW/HGZg.net
昨年の候補問題から微妙な変更があったのは・・・
4、8、11、13  (4、13、上期出題)

868 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 18:35:16.69 ID:iSmu+YRS.net
新設の方が楽

869 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 18:46:53.67 ID:5D4nkPMK.net
◎8本命

870 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:04:16.37 ID:ILTC8w9C.net
 前にも書いたけど候補問題11番・12番 IV線
 の長さが短くならない様に絶対に注意やで

 線が短いと管から線が出ないか、出る部分がとても短くなって
 結線ができなくなってしまうよん

871 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:07:15.70 ID:KVNgjsoP.net
8の渡り線ver.出たら荒れるぞ…
黒本は載ってないからな〜
資格って出版業界と繋がりあるんじゃないの
天下りとかでさ

872 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:08:59.27 ID:sjImY3kM.net
>>870
IV電線は電線管内しか使わないから、(渡り線以外で)切断するバカはいないと思うが

873 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:20:15.44 ID:mIP1VTZp.net
俺の本は渡り線Verだから、むしろ渡り線じゃないバージョンをスレ見るまで知らなかった

874 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:27:29.24 ID:YhvOqdpy.net
8番は端子台からVVF1.6-2Cが2本で行けるんだよな
施工条件次第さな、これ

875 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:37:49.32 ID:A7iybig0.net
後期は前期よりも手間なのが出る
少し難しくして合格率の調整をする

これ電工試験の豆な

876 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:42:19.14 ID:AWu+kHM0.net
>>844
呼び線挿入器とか釣り竿みたいのとか、持ってない道具が必要な工事は無理だよな
使い方すら知らない道具がたくさんあるし

877 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:55:01.78 ID:5D4nkPMK.net
>>871
役所を中心にセンター、ハロワ、職業訓練校、テキスト屋、工具屋、材料屋、DIYショップ
……ぜ〜んぶ電工試験を取り巻く利権団体
俺らから金吸い上げられる構造

878 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:00:59.23 ID:UReOAYmO.net
>>852-853
その渡りありの単線図見てみたいんだけど、どこかに落ちてないかな?
逆に考えると、この単線図さえ知っておけば黒本でも完璧って事?

879 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:05:16.72 ID:qjcinnlS.net
>>877
そんなこといったら税金もだよ
あまりそういう考え方すると、税金払うのもしんどくなって脱税するようになるよ
脱税する人は、みんなキミのような考え方なんだよ
なんでも物事を斜めに見てしまうってのかな、ある意味、賢いんだけど、
そういう人は会社員に向かないし、組織に入ることも無理だし、
場合によっては偽造免許なんかも平気でやってのけちゃう
そういう考え方してると、生きにくいと思う
キミ、FXとか好きでしょ?働いてその対価を得るという行為そのものにも
深く考えちゃって疑問をかんるタイプでしょ?生きにくいなぁ・・・

880 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:07:09.20 ID:qjcinnlS.net
そういう人は、資格なんか取らずに起業して、
資格ビジネスで金を巻き上げる側のほうが合っていると思う。
ふつうに働く事がしんどくてたまらないと思うよ
良く言えば賢い、悪く言えば社会不適応

881 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:13:56.01 ID:YhvOqdpy.net
>>878
渡りありでも単線図は同じだと思うぞ

882 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:13:59.87 ID:xBQb1RTZ.net
材料をバラで買う人の為に実際試験で使われてる器具のメーカーがテンプレに書いてあったはずだけど
無くなってるな

883 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:15:17.08 ID:sjImY3kM.net
>>878
単線図なんだから渡りがあろうが無かろうが同じだぞ
大丈夫か?

884 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:15:22.97 ID:1hE6sSfA.net
>>878
単線図は普通verも渡りverもほとんど一緒
普通verは左下のリモコンリレーからボックスまでがVVF1.6-2C×3
渡りverはVVF1.6-2C×2
になる

885 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:17:43.46 ID:QtI9DLHF.net
複線図初めて書いてみてるけど、センスが壊滅的にないからきったねー図になっちまう。
正しければ汚くてもいいかな?

886 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:20:57.16 ID:YhvOqdpy.net
複線図って必要なのかなぁ?
末端から接続してジョイントボックスの接続を確認すれば
複線図なしでも行けそうな気がするが

887 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:23:24.86 ID:sjImY3kM.net
>>885
複線図は提出する訳ではないから書かなくても良い
公表問題のNo.6やNo.7などは複線図不要だろ

888 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:23:54.75 ID:4X/Ghxkh.net
>>882
>>543
ケーブル昭和電線(SWCC)

889 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:31:47.77 ID:QtI9DLHF.net
書かなくてもわかるなら書きたくないけど、残念ながらそのレベルには到達してないんだ。
とりあえず意味を理解しながら見本通りに書くので精一杯。がんばります。

890 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:32:10.69 ID:1hE6sSfA.net
>>878
http://denkou-shiken.jp/2syuginoukouhomondai.html
これのNo8の別解が噂のやつ

891 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:36:18.90 ID:xBQb1RTZ.net
>>888
サンクス

これはテンプレに入れた方がいいよな

892 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:36:21.20 ID:IYztpg/j.net
お前ら黒本言ってるけど電気書院の実技本が一番わかりやすいと思うけどなぁ
色んなパターン想定してるし、初心者でもかなりわかりやすいと思う。

893 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:43:01.78 ID:4X/Ghxkh.net
そろそろ次スレの時期だから次たてる人が忘れずに入れてくれれば

894 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:45:05.39 ID:aHQ33SyF.net
>>886
会社で何人か教えたけど
書かなくてもまったく問題ない

ただ落ちる奴は複線図をちゃんと書けてない
複線図書けないんじゃ無く、技能が未熟で時間に余裕が無いんで
手を抜いているんだな

複線図書いても時間内にできる準備しておけば
ほぼ合格できる

895 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:46:33.31 ID:bq48DlN4.net
複線図が上手く書けない
結線自体は合ってるんだけど、見た目が教本のように洗練されてなく汚いんだよなあ

896 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:48:41.05 ID:jiX/v8zz.net
自分だけ分かればいいんだから汚くても問題ない

897 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:53:46.22 ID:aHQ33SyF.net
俺は字が汚くて、自分の字が読めない時があるから大問題

898 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 21:17:42.63 ID:SnsQfiSj.net
>>895
複線図って、自分が接続や線の色等間違えないように書くだけだから
自分の分かり易いように書いてあげてw

899 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 21:26:48.87 ID:r5/lzjim.net
>>10のテンプレ変えてみた、修正点がなければこれ使ってくれ
といってもここ2スレ俺が立ててるのでまた俺が立てそうだが
>>950まで反応なかったら他の人頼む

推奨工具
・ホーザン P-958 … 青いグリップの定番アイテム
・MCC VS-4A … 黒いグリップ、IVを3本一度に剥ける
・ロブテックス VA203 … 赤いグリップ。グリップ色以外P-957そっくり。OEM?
・フジ矢 FVA-1620 … オレンジのグリップ、IVのストリップは一本ずつ
・マーベル MVA-2016 … 赤いグリップ、IVのストリップは一本ずつ

・ガッチャンストリッパ
ガッチャン系の定番MCC VSS-1620は改良されて、
右利き用(VS-R1623)と左利き用(VS-L1623)に分かれた。
VESSELからも新製品(3200VA-1)が出た。
技能試験の作業時間を少しでも短縮したいのであれば、
値段は少し高くなるがガッチャン系のストリッパーもお勧め。

27年度上期技能試験使用された部材(使い回す事があるので、下期も同メーカーの可能性高)
・端子台 カスガ … メーカーにより台座や奥行までの長さが違うので注意
・スイッチ、コンセント パナソニック … 他メーカとの表記違いに注意、分解が楽
・レセップ 明工社 … メーカーによって輪作りのサイズが変わる為これも注意
・ケーブル 昭和電線(SWCC) … 被覆がスルスル抜ける、制作中ズレ易いので注意

900 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 21:29:47.87 ID:Mra9ED6N.net
>>895
複線図は、線の色と接続箇所の本数を確認するためだけに、超絶汚いのを急いで描いた。これで十分。自信があれば接続時に確認でも可能だが、ミスが怖かったので。

901 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 21:38:53.04 ID:ePqyI/h/.net
筆記余裕だったけど、技能は超絶自信ない。
11月にボイラー試験入れるんじゃなかったかな。。。
両方当然一発で合格したいが苦しいかも。
もう少し頭よかったらな〜
まぁ頑張ります。

902 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 21:57:36.02 ID:iz3LZCw/.net
ボイラーは年に何回あるか、電工は年に何回あるか
それを考えればどうすればいいかわかるはず

903 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:01:39.47 ID:ePqyI/h/.net
>>902
そうだよね。
よし技能に全力出す(^ω^)

904 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:03:06.78 ID:UReOAYmO.net
>>890
分かりやすいレスありがとう!
こういう意味だったのか

これって、端子台で渡りしても良いことを知ってて且つ、
端子台に何本ケーブル挟めるか知ってないと自信を持って解けないな・・・
黒本まだはじめの方しか読んでないけど、今のところ書いてないわ
このまま最後まで書いてなかったら確かに最悪な本になるな
他にも落とし穴あったらはめに知っておきたいな

それと、これ見ていて思ったのだが、VVF中身の電線って、
半径どの程度まで曲げても良いのだろうか?
家の分電盤見るとわざと余裕を持って円を描いてる施行もあった

905 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:06:55.84 ID:r5/lzjim.net
>>904
上期ではNo4の候補問題でモーターへ行く三相電源の電源表示灯への接続で
白→白、黒→黒とストレートな問題だったんだが
黒本では白と赤から取ってた?んだったかな
それでそのまんま作って落ちた奴が結構居たらしい
施工条件読めば分かる問題ではあったんだけどね…

906 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:08:59.44 ID:UReOAYmO.net
あと、この渡り線
材料次第なのかもしれないけど、
VVFからIV取り出すの?
それとも、元からIV支給されてる物使うの?

907 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:09:48.94 ID:r5/lzjim.net
VVFから取っておk
管付きだとIVが支給されると思われ

908 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:11:20.97 ID:iz3LZCw/.net
>>903
正直ボイラーはクソ簡単なんで適当にやっても案外受かる・・・
試験より講習の方がきつい

909 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:11:26.87 ID:SnsQfiSj.net
皆は複線図描く時、コンセントの部分
裏から見た感じで白右にするとか、表から見た感じで白左にするとかって決めてる?

910 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:13:31.46 ID:r5/lzjim.net
まぁコンセントは極性決まってるからね

911 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:19:12.00 ID:UReOAYmO.net
>>905
なるほどー
>>907
一応ケースバイケースなのね
そう言えば、基本的なことだけど、
IVとVVFのIVって同じ物なのだろうか?

912 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:21:48.12 ID:iiFQuuPg.net
中古で揃えた機材におまけで2014年度版技能候補の問題・・・ってのを
見て始めようと、YouTube再説サイトの問題と違ってるんだが

ひょっとして毎年出題問題って違うの?
新しくH27年度版の解説買ったほうが良いのか?

913 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:24:46.25 ID:r5/lzjim.net
>>911
多分同じ?
>>912
年度ごとに違うよ、機材も線材込みのセットで買ったなら足りないの出てくるかもしれん

914 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:30:12.23 ID:1hE6sSfA.net
>>911
十中八九VVFから取ると思うけどな
同じなんだろうが、IV単品の緑のやつ(接地端子用に別で用意した)
はVVFのより硬い気がしたな
まぁ違いがあってもメーカーによる誤差ぐらいと思われ

915 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:31:31.49 ID:iiFQuuPg.net
>913 ありがと 実技本買ってくるよ

やっぱおまけだった ><;

916 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:33:58.30 ID:4X/Ghxkh.net
>>914
それIVじゃないかも
ホムセンとかでは中により線の入ってる緑の線売ってる

917 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:34:42.21 ID:3uZ63NW/.net
>>904
半径6倍以上って決まってたと思うが。
本にもかいてあるでしょ?試験範囲だし。

918 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:38:09.51 ID:r5/lzjim.net
んーちょっと早いが次スレ立ててくるか

919 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:42:03.39 ID:Y+n6H74q.net
実技をどう戦うか

920 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:44:22.37 ID:woz7iyL2.net
筆記試験は2時間という長時間なのに
なぜ技能試験はたった40分なのか・・・
せめて60分にしてくれ

921 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:46:33.52 ID:UReOAYmO.net
>>914
>>913
ありがとう
問題文よく見て対応します

>>917
それは金属管やVE管の話しであって電線やケーブルの曲げ半径は別にあるんじゃない?

922 :915:2015/10/05(月) 22:53:58.00 ID:jkaWzEQe.net
ちと早いけど次スレ

【コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.336 [転載禁止]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1444052439/

923 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:54:09.29 ID:SnsQfiSj.net
>>910
今左白で書いてるんだけど、右白で書くと配線の時楽だよって言われて
皆どっちで書いてるんだろうと気になっただけw
やっぱ自分の慣れてる方でやるのがいいよな

924 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:57:43.72 ID:jkaWzEQe.net
>>923
自分がミス少ないって方法でやるのが一番だと思う
複線図の書き方に決まりなんてないしね
技能本によっては見栄え重視で極性逆になってたりで見直しが大変だった…

925 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:03:32.97 ID:3uZ63NW/.net
>>921
すいーっとP98にはケーブル外装の6倍以上ってかいてあるよ

926 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:11:50.32 ID:ZcV0nniR.net
今日からわ作り始めたんだけど、楽しいなコレw
切る、剥ぐ、作るを繰り返してたら気付いたら2時間経ってた。

927 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:18:35.49 ID:jkaWzEQe.net
>>926
これの技能試験って何気に楽しいからな
上期終わった後来年1種受けるわって奴結構居たよ

928 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:18:46.49 ID:UReOAYmO.net
>>925
ゴメン見落としてた
黒本にもケーブル外径の6倍以上(P.201)ってあった
ただ、ケーブルって事はVVFをばらしてIVにすると更に小さな半径で良いって事かな?
渡りや完成後に整える時気を付けないと欠陥工事になりそうだね

929 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:19:19.76 ID:SnsQfiSj.net
>>924
ヒィ、慣れてるやつで固定しといた方がよさげだね
さんきゅです

930 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:27:08.23 ID:3uZ63NW/.net
>>928
試験では曲げ半径で欠陥になることはないだろうけど、
実務では曲げ半径が急だと経年劣化で裂けたり割れるときがある。
特に芯線に対して被覆が相対的にうすいもの(太いIVとか)は注意したほうがいいと思う。

金属管の曲げ半径はそれとは別に電線が通りにくくならないようにってこともあるとおもう。
急角度でまがると発熱も増えるだろうし。

931 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:38:16.92 ID:SnsQfiSj.net
渡りは、上から下へは10cm
上から真ん中・真ん中から下へは15cm取って二つに分ける感じで練習してる

932 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:43:34.13 ID:3uZ63NW/.net
第2種って資格は簡単だけど、いざ自分で工事しようと思ったら
電技解釈やら内線規程やらきっちり適合させないといけないから実務は大変だな。

資格は大変だけど実務は簡単って他の試験とは対照的だ。

933 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:50:38.26 ID:UReOAYmO.net
>>930
へーそうなんだ
それでわざわざわざ、円形にして分電盤作ってたのかー為になる話しありがと

934 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:52:59.43 ID:1hE6sSfA.net
だんだん要領得てきて7を30分でできた時には落ちるわけがないという自信がついてたわ
だが器具外すのがめんどくさい
そして技能試験三日前に器具外す時に怪我するというね
俺も来年一種受けるわ
免状もらえんけど、電験の勉強しながら並行していく予定

935 :名無し募集中。。。:2015/10/06(火) 00:14:23.07 ID:6KXhPuj2.net
問題見たけど圧着工具って中までのでいいんだよねこれ?

936 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 00:31:58.61 ID:31jIWYKR.net
第一種電気工事はどう足掻いても最低3年(5年)必要なんやね orz
何とかして直ぐに交付してもらえない物かなぁ

937 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 00:46:14.93 ID:JEAh8PKC.net
>>935
うん、試験では中まで

938 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 00:50:27.70 ID:6KXhPuj2.net
>>937
せんきう
中までの小さい工具頼むわ

939 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 00:51:29.17 ID:IF/Krdd6.net
輪作り ケーブル剥ぎやってみた
どの位までがセーフなのかな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org547326.jpg

左上はネジで留めたけど微妙に下側がでてる
ねじ回すとき上に押せば上側が僅かに出る感じ
どこまで正確にしなくてはならないのだろうか?

ケーブル剥ぎは、微妙に傷が付いてる
左下の銅線への傷は、普通に剥いで、更に深くから剥いで傷の状態を確認した物

右下はちょっとささくれてしまった

940 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 00:53:56.71 ID:dFP7huby.net
>>936
経験偽造するしかないなー
まぁ二種すら持ってないなら論外だけど

941 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 01:00:40.55 ID:JASzZPgr.net
わたり線は工具箱に入れとけ

942 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 01:01:32.03 ID:dFP7huby.net
>>939
輪作りが初々しいなぁ
それで欠陥取られることは無いと思うけどもう少し詰めた方がいい
芯線の傷は余裕、ささくれは本番でそうなったらむしっておいたほうがいいな
綺麗な作品は余り細部見ないからね
それ以上削ったらちと拙い

943 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 01:21:39.61 ID:IF/Krdd6.net
>>942
評価ありがとう
今日が完全に初めだわー
なるほどー、余裕があったらなるべく綺麗に作るようにするわ

どうでも良いけど、ランプレセプタクルに極性があるなんて知らなかった
これこの試験やったこと無いと、知らない人多そうだ

944 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 01:27:34.82 ID:0wRbvW7E.net
>>936
なんで?
合格してれば履歴書に書けるし、いいじゃん。
資格手当は免状持ってないと駄目っぽいけど

945 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 01:36:40.87 ID:JEAh8PKC.net
平成18年の6月3日と7月23日って同じ問題だったんだな
http://www.denkou2syu.net/kakomon.htm

946 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 01:38:26.28 ID:JEAh8PKC.net
平成20年は二日続けて同じだったのか

947 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 02:38:32.95 ID:J+Djidgc.net
ガッチャンストリッパーだけど、外装を剥いたときに切り口が汚ぇ。
下半分を引きちぎる構造だから、上半分と下半分が段差みたいになる。

948 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 03:19:08.61 ID:dFP7huby.net
ガッチャンは正直試験用としてはどうかなぁ思う
持ち込んでる人がことごとく未完成で終わってたからいい印象無いだけだけど

949 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 03:44:27.59 ID:IF/Krdd6.net
技能試験、何を持ち込んでも良いのか分かる所ある?
複線図持ち込むとカンニングになるって知恵袋では書いてあるけど、
VAストリッパーなどメモリの長さがそのままヒントになったり
また、リングスリーブの圧着ペンチも1.6*2とか書いてある
ケースにはどのサイズで何を圧着するとかまで書いてある
更に、勘違い無いように圧着ペンチへマジックで書いたりしたらアウトなのだろうか?
正直、筆記と違ってどこまでが基準になるのかよく分からない

手に物差し書いてた人もいたしあれはやっぱりカンニングじゃないだろうかと思ったり・・・
テストが始まってから手に書けばセーフなのかな?

950 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 03:52:20.44 ID:BncEqSyq.net
ガッチャン使うとクセになる

951 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 04:18:25.99 ID:sDfQ6Lrs.net
>>939
右下は軽微な欠陥とられるよ
ストリッパーで剥いてるの?
あれケーブルよれてたりサイズ間違ってたりするとそんな傷がついたと思うけど

952 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 04:25:26.23 ID:dFP7huby.net
>>949
複線図は工具じゃないし勿論アウト、というか施工条件で内容変わる場合もあるから無意味
ストリッパのメモリはスケールと同じ物と認識されるからおk
基本工具類は電動でなければ大体おk(カッターは非推奨、怪我人多い為)
リンスリに線を入れやすくするために5円玉使おうが合格クリッパなるもの使おうが問題なし
ただし作品に付けっぱなしだったり持ち帰らないとアウト
圧着ペンチはそのままで問題なし、というか仕様、工具に書くより覚えたほうが早い
ケースに何書いてあるのか知らないけど基本工具以外しまう事になる
スケールを試験時の台紙に貼り付けてもおk
(試験会場によってはダメ言われる事もあるけど即不合格とはならない)

結局ストリッパ、圧着ペンチ、ドライバ、プライヤくらいしか使わなくなるよ
長さ測るのもストリッパのメモリと>>490で十分だったし

953 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 04:41:02.75 ID:dFP7huby.net
一応仕様工具については↓の17ページ参照、特に詳しく書いてないけど
http://www.shiken.or.jp/guidance/pdf/41/file_nm01/ECEE_2015ksimokijukennannnai.pdf

954 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 05:00:47.87 ID:+DUE4fVB.net
P-958とか使ってるなら輪作りも、長さの計測も、スリーブの先端処理もできるし
スケールやペンチ要らんな、50%までは寸法短くても欠陥にならんし
そんな神経質になる必要ない

955 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 05:04:36.86 ID:+DUE4fVB.net
一応ストリッパでの輪作りの動画(音声注意)
俺はこの通りに作るとちょっと余裕あり過ぎたから短めに作ったけど
http://www.hozan.co.jp/denko/movie/P957_3.html

956 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 06:02:53.76 ID:qlQr09nu.net
みんな頑張ってるなあ。俺は筆記は自己採点合格だったけど実技は複線図捨ててゼロ状態だから来年受けるかな

957 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 06:42:26.28 ID:ESYCUrTi.net
>>936
裏技はある

958 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 06:47:13.30 ID:KabUlF5P.net
>>956
自分も複線図捨ててスレスレ合格だけど、昨日から勉強始めたよ。
複線図から。
どうせ受けなくても金は戻ってこないんだから、やるだけやってみようよ。
会場の雰囲気とか知れるのもいいよ。

959 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 06:54:39.95 ID:eU/b5t8E.net
筆記の複線図と違って実技の複線図は簡単だから楽にやれば大丈夫

960 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 08:15:02.66 ID:zXbnKuqR.net
まだ間に合うぞ

961 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 08:26:18.46 ID:dueP7ZUt.net
>>959
その通り。単純だしパターンがほぼ決まってる。

962 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 09:00:35.56 ID:BOHT+b4F.net
>>956
筆記の複線図なんて勉強してなくても実技は余裕だぞw

963 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 09:39:02.37 ID:JEAh8PKC.net
>>956
○○出来るようになってから〜みたいなのはダメなタイプのやつがすることだぜ

964 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 10:23:55.35 ID:+22Kvhrn.net
上期受けたけど、筆記の内容とか結構忘れてきたわ
技能は手が覚えてるけど

965 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 11:14:26.94 ID:9H//E/KE.net
そういえば下期をカキって読んでいた筆記試験官

966 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 11:27:28.14 ID:JASzZPgr.net
>>965
カミキとシモキなのか?
俺も心の中ではカキと読んでたかも

967 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 11:51:33.42 ID:BOHT+b4F.net
夏期

下半期 下期

968 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 12:20:56.77 ID:ESYCUrTi.net
かきで変換されるで

969 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 12:25:47.79 ID:M+alvnBw.net
先週の試験で「本日は第二種なんちゃらの上期試験となります」って試験官が言ったときに軽くザワってた

970 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 12:47:27.51 ID:JEAh8PKC.net
>>968
俺のPCの変換にはないわ。過期・花期・夏季・夏期・下記とかならあるw

971 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 12:52:37.13 ID:lquawUTR.net
「かみき」だから「しもき」だろうよ

なんだ?「かき」って

972 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 12:58:03.20 ID:ESYCUrTi.net
日本のPCなら
かき、じょうき で変換されるで

973 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 13:03:25.45 ID:He8Qo4jE.net
ホーザン958 10600円
プロサポート 3回分  22000円
本 まるわかり  1000円 
ふう〜 やるかw

974 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 13:05:12.81 ID:O+P+NUs9.net
下記も知らんのか?

公文書にも使われている用語だぞ。

975 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 13:17:32.96 ID:DFz8YxJ6.net
「じょうき」「かき」は意味合い違うだろjk
試験会場で試験官がそんな言い方したらプークスクスもんだよw

976 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 13:24:51.42 ID:IuKFbWLR.net
柿が美味しい季節になりました

977 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 14:08:49.30 ID:He8Qo4jE.net
ちょ 958でケーブル被膜はいだら傷つきまくりw
新線も傷つきまくりw ランプレセは5分以上かかるしw
これ受かる気がしないw

978 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 14:09:48.15 ID:WrdK3Jv+.net
普通に牡蠣って読んでたわ

979 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 14:32:33.36 ID:e7KZa3Ao.net
>>977
大丈夫だ
課題NO12時間位かけてやってたがNo4くらいには1時間位でおさまるようになり
それからは40〜50分くらいでできるようになる
2周目3周目やってると30分切りが当たり前になってくる
そして合格だ

980 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 14:35:18.53 ID:e7KZa3Ao.net
No1を2時間くらい

981 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 14:43:35.40 ID:ia5Ebdb/.net
中スリーブの圧着結構握力いるなこれ、まずは握力鍛えるところからはじめるか

982 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 14:50:17.22 ID:He8Qo4jE.net
>>979
そ そうかw あんがと958がいまいち手に馴染んでない
小指内側にかけて使ってるけど、使いにくいw 慣れればいけるかな
時間はあるんで頑張りマッスルw

983 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 15:07:03.89 ID:ACo7V2UR.net
>>980
ん?一番最初とはいえ、1の課題、2時間もかかった?
俺は1の1周目、1時間10分ぐらいでできたが・・・
それと、今年の下期の大本命8が万が一外れた場合、1はあるかもしれん
(前回の出題がH22年度まで遡り、最もブランクが長い)

984 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 15:16:13.78 ID:KtUFTxro.net
>>973
>ホーザン958 10600円

高すぎない?
3本ぐらい買ったのか?

985 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 15:20:50.40 ID:ESYCUrTi.net
4本買える

986 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 15:28:56.93 ID:JEAh8PKC.net
>>972
NECのPCだがw

987 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 15:33:01.65 ID:/gg3SBBb.net
>>982
握ったまま剥いでないか?
一度握ったら軽く緩めて剥けよ?w

988 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 15:45:35.77 ID:He8Qo4jE.net
>>984
ホーザンセットdk18でしたw
>>987
握ってから少し左右にひねってから緩めて左手の親指で押す感じだよね?

989 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 15:47:12.24 ID:/gg3SBBb.net
>>988
俺は特にひねったりはしてなかったな

990 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 15:47:21.81 ID:e7KZa3Ao.net
ひねらない
ひねると芯線に傷つく
がっちゃんとはさんで力をスッと抜いてケーブル外装に噛ませて親指でスッと押す

991 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 16:03:19.40 ID:He8Qo4jE.net
>>989
>>990
へ?ひねらないでいいんすねw
後小指とかは挟む時は入れないで握ったほうがいいんすね
958を開くときだけ内側に入れる感じなんですね〜
小指と人差し指どっちが開きやすいのかな?
助かりした ありがとうございます!!w

992 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 16:04:13.41 ID:b0MK6a/o.net
あとこれ、重要なことなんだけど練習しすぎると、
ワイヤ−ストリッパーの歯が鈍くなって切れ味が一気に悪くなる

993 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 16:08:39.68 ID:5UVCF/Li.net
>991 ここで使い方マスターすれば良いよ めっちゃ参考になる
 ttps://www.youtube.com/channel/UC6iIvEdipcHyYfd8-jJchPg/videos

994 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 16:23:07.07 ID:He8Qo4jE.net
>>990
ケーブル外装に噛ませてってやったら上手く出来た〜感動w
>>993
ありがとう!!

995 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 16:31:15.68 ID:5UVCF/Li.net
工具買う金尽きた・・・ どうちよう 
暫く上映会でがまんだぬ

996 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 16:37:37.90 ID:lquawUTR.net
切れ味悪いなら研げよ
100均の耐水紙で水研ぎしたらサクッと刃が入るわ
手入れ怠ったら本番で泣き見るぞ

997 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 16:54:35.21 ID:KabUlF5P.net
>>996
なにそれかっこいい
不器用でもできるかな?
ろくに練習してないけどすでに切れ味悪いんだうちのVS-4A

998 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 16:56:26.86 ID:ZViVDHwZ.net
3周+輪作りで結構練習したから切れ味は悪くなっていたけど、本番のケーブルはかなり切りやすかったから磨がなくても大丈夫だった

999 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 16:58:42.72 ID:bz1uJnsV.net
漢なら二刀流

1000 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 17:19:31.17 ID:sZc+RKuh.net
技能の参考書として黒本と候補問題丸わかり以外に何を買えばいいかな?
2冊あれば十分?

1001 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 17:20:28.01 ID:e7KZa3Ao.net
技能本は1冊で十分
ネットで動画見たほうが判り易い

1002 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 17:27:09.47 ID:JZmBj6pC.net
基本的には研ぐこと想定してないんだから毎回ちゃんと水分拭き取って刃物油付けろよ
錆びたところが削れるとなまるから

1003 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 17:29:38.51 ID:ACo7V2UR.net
>>1000-1001
youtube「電気工事士奪取プロジェクト」(オンデマンドメソッド)
の動画はおすすめ↓
https://www.youtube.com/watch?v=g4TyWLfzHck&spfreload=10

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★