2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通称】建築物環境衛生管理技術者67棟目【ビル管】

1 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 15:43:39.00 ID:xh8vIO6u.net
試験日程
申込み: 5月上旬〜
試験日:10月上旬の日曜日
発表日:11月上旬

【平成25年度の合格率】10.6%
【平成26年度の合格率】23.1%

前スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442983350/

2 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 15:45:05.06 ID:xh8vIO6u.net
■関連リンク

日本建築衛生管理教育センター
http://jahmec.or.jp/

JETC(日本教育訓練センター、解答速報が早い)
http://www.jetc.co.jp/

オーム社試験情報
http://www.ohmsha.co.jp/data/license/essential_points/kenchiku_kankyou/kenchiku_kankyou.htm

■お薦めサイト

ビル管理士総合情報.com
http://takeharu.lolipop.jp/index.html

ビル管独学チャレンジノート
http://tomygg.moo.jp/

ビル管ほっとDB
http://birukanhotdb.jimdo.com/

3 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 15:45:48.02 ID:xh8vIO6u.net
■FAQ
Q:建築物環境衛生管理技術者(通称、「ビル管理技術者」「ビル管理士」)とは?
A:ビルメンテナンスの総合監督者の資格です。選任されれば施設内管理における
 事実上の最高実力者になれます。

Q:この資格と第三種電気主任技術者(電験三種)のどちらを先に取るべきですか?
A:断然、この資格をおすすめします。電験三種に比較した利点は、
 1.難しい数学や応用力はあまり必要なく記憶力で合格も可(逆に記憶力が悪い人は難しい)
 2.内容が実務に近く実践で役立つ。保健所等の立入でも勉強した知識が直接役立つ
 3.ビルメン会社での昇進、昇格、資格手当、転職等の待遇は電験三種同等
 4.実務経験が国家によって証明される(実務が受験要件)
 5.都市部では資格者が不足気味で選任されやすい(選任者はクビになりにくい)
 6.現場責任者はほぼ確実、努力次第で所長や本社の技術管理部門の管理職にもなれる
 7.+コミュ力でビルマネなどのホワイトカラー職への転職も可
 8.施設内で責任の及ぶ範囲は電験よりも圧倒的に広いが罰則はかなり緩い
 9.環境衛生総合管理業、空気環境測定業、建物清掃業等の登録条件になっている
10.職業訓練指導員試験の3学科(実技以外)のうち2学科の免除が得られる
11.合格発表は日本の行政の中心地・東京霞ヶ関の本省において行われる
12.免状に現職大臣の名前が記載される

4 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 15:46:51.19 ID:xh8vIO6u.net
■FAQ
Q:よい勉強法は?
A:過去問6年分(1080問)をほぼ完璧に(各選択肢についても理解して
  95%以上出来るように)すると合格出来る・・・という報告が多いです。

Q:どうしても参考書で勉強したいです。どれがお勧めですか?
A:試験を実施しているセンターが講習用テキスト『建築物の環境衛生管理』
  を出しています(古い通称は「青本」)。
  例年、ここから多くが出題されているようです。特に新問、珍問?
  の類、図表問題等はこのテキストに基づくものが多いです。
  量がたいへん多いので辞書のように利用するとよいでしょう。
  苦手科目の補強には効果があります。

5 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 16:29:48.46 ID:/J0/lMBI.net
定規忘れて試験に行ってきました
定規さえあれば(>_<)

6 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 17:11:13.09 ID:FXzwZife.net
建てるの早すぎない?
早漏乙

7 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:15:44.35 ID:xb3luXFz.net
そうでもないんじゃない?
1乙

8 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:17:24.93 ID:1r8LFAWI.net
乙です。

9 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:18:08.04 ID:SMjrVyhg.net
おつです

10 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:26:37.46 ID:hkfDjS/V.net
Sです

11 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:30:33.68 ID:4/84Jzhd.net
定規必要だったか?

12 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:38:26.67 ID:CJZ4WkRA.net
>>11
使っても問題間違えた
ある意味俺には必要なかった

13 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:45:16.01 ID:WmDuK7E9.net
あとは空調と給水で完成ですかね。

14 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:46:46.49 ID:ZrBRTsql.net
アホでも受かる内容だったな

15 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:49:54.98 ID:dJ4KG+t3.net
じゃあ解答くれよ

16 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:50:18.64 ID:0AKgjAf1.net
空調と給水以外で100問中79点
さてどうなるか

17 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:51:43.67 ID:SMjrVyhg.net
12233 45342 43415 52122 34211 53211 22542

給水はこれでFAかな?

18 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:54:59.11 ID:+oN7n+Bk.net
お待たせー給排水いきます

134だけわからん
だれか教えて

12233 45342 43415 52122
34211 532?1 15542

19 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:55:49.46 ID:WmDuK7E9.net
合格率は去年より少し下回る19か20パーくらいかなぁ。

20 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:57:34.86 ID:olmRWtg4.net
こっちも決まりつつあるかな

http://takeharu.lolipop.jp/Form.html

21 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:00:01.20 ID:sQAZ3PHH.net
134だけど選択肢1小便器の点検半年も合っているね
洗面器のあふれ縁はオーバーフローじゃなくて、上縁かもしれない

22 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:00:47.23 ID:+oN7n+Bk.net
>>17

136 浄化槽法第1条には保守点検業者についてはふれてないよ そもそも保守点検業は許可じゃなくて登録だよ

137長時間ばっ気は生物膜法じゃやくて活性汚泥法だよ

23 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:02:30.69 ID:VN842Cz8.net
去年よりは低いだろうな
そして来年は少し簡単になると

24 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:02:53.03 ID:ouIra+jk.net
>>22
ありがとうございます
空調の解答もお願いします

25 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:03:13.46 ID:HgkjyMou.net
そんなことより合格点は何点になるんだろう

26 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:03:26.25 ID:xb3luXFz.net
前スレでプロの方が
136-1
137-5
が正解って言ってたよね、確か

27 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:04:17.38 ID:SMjrVyhg.net
>>22
前スレの経過まとめただけだったので助かりました

28 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:06:33.90 ID:17KpAt6V.net
>>27
プレイにドキドキしちゃった…さすがIDにSMってつくだけあるわね

29 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:06:38.04 ID:2rXZXcGX.net
給排水、空調がギリギリだ
速報出るまで寝れん。。。

30 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:07:14.44 ID:+oN7n+Bk.net
空調は苦手だし他の全部解答したから勘弁して
空調抜かしても115取れてるから受かったと信じる
流石に空調18点以上取れてるやろ

31 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:07:50.09 ID:eQJRmfNk.net
残り空調が24/45でいける
たのむうううううううううう

32 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:08:29.76 ID:xzTCZaoi.net
>>31
>>20見なよw

33 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:09:11.49 ID:sQAZ3PHH.net
洗面器のオーバーフローの件プロ間違えてない?
134正解無しになるんだが

34 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:10:30.07 ID:ouIra+jk.net
空調の解答誰か頼む

35 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:11:07.41 ID:SSdM22e2.net
まとめよろーしく、アニキー

36 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:13:18.96 ID:eQJRmfNk.net
>>32
見てきたけど票が割れてる所次第っぽくてなきそう

37 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:15:17.79 ID:rxIq0zXn.net
>>36
これ投票が20人程度だし
8割落ちる試験にしては参考にならないっぽい

38 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:15:58.49 ID:4/84Jzhd.net
134消去法で1

39 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:16:04.60 ID:ouIra+jk.net
誰か空調の解答頼む

40 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:18:01.97 ID:HgkjyMou.net
>>36
そんなに割れてんの?
不安になってきた、もう一辺自己採点しとくる

41 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:18:22.17 ID:m92dlRjp.net
お前ら、よく答え合わせする度胸あるな・・・
おそらくギリだから、恐くてムリポ

42 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:18:42.40 ID:4/84Jzhd.net
と思ったら134は1も適当っぽい

43 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:19:35.06 ID:TaSVA1D2.net
給水以外はOK
給水はデッドライン付近w

44 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:19:47.76 ID:+oN7n+Bk.net
平成24の問131にあるしね
俺は1を選んでしまったが
運営のミスで解なしを祈る

45 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:19:56.18 ID:HgkjyMou.net
>>37
でも叩き台にはなるっしょ
調べるの割れてるとこや自分と違うとこに絞り込めるし
それいうとここの書き込みもおんなじになっちゃうよ

46 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:20:32.78 ID:HgkjyMou.net
>>41
トドメは早いほうが楽になれるんだぜ……

47 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:21:14.55 ID:1r8LFAWI.net
問134は最下端を最上端と書こうとして間違ったんじゃない?笑

48 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:21:29.63 ID:AFZIQN9+.net
134は5が不適当で正解かな
最下端→最上端

49 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:22:21.21 ID:sQAZ3PHH.net
http://www.ads3d.com/kank/h20/2/2kan20g2.html

2級管工事施工の過去問?にオーバーフローの似た問題ある

50 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:22:42.67 ID:+oN7n+Bk.net
このスレでここにいる10人に1〜2人しか合格しないとかさんざん脅されたけどそもそも試験に来てない連中が1割強いたぞ
あとはとりあえず来ましたみたいなやる気のないやつも結構いた

51 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:22:45.38 ID:OCtjAx09.net
自己採点 午前65の午後53で119点。
ちなみに明治学院大学です。きれいな建物だった。

52 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:23:10.72 ID:hkfDjS/V.net
問題134 関連情報

2級管工事の問題より

No 17 給水設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
1 洗面器のあふれ縁とは、洗面器のオーバーフロー口の下端をいう。
2 吐水口空間を確保できない衛生器具には、バキュームブレーカを設ける。
3 クロスコネクションとは、飲料水の給水・給湯系統とその他の系統が配管・装置により直接接続されることをいう。
4 逆サイホン作用とは、水受け容器中に吐き出された水等が、給水管内に生じた負圧による吸引作用のため、管内に逆流する現象をいう。


解答と解説:

答え--- 1

洗面器のあふれ縁とは、洗面器の上部の面のこと。ここを超えると床などへ溢れてしまう

53 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:26:20.71 ID:eQJRmfNk.net
ひとつ正解が増える事のなんと嬉しい事か

54 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:28:35.94 ID:+oN7n+Bk.net
平成24年の問130(4)
解説には洗面器のあふれ縁はオーバーフロー口の最下端をいうってあるんだけどね

まさかオーバーフロー口の最下端だけどオーバーフロー口において水が溢れ出る部分の最下端ではない
とかいうくそ問題じゃやいよな

55 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:28:50.26 ID:UMKwTo+F.net
自分の斜め前の席
午前中は人が座っていたが、午後は空席になった

56 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:29:19.10 ID:AFZIQN9+.net
48は4番が正解ですか?

57 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:29:24.58 ID:VN842Cz8.net
合格確実のお前ら凄いわ

58 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:31:03.07 ID:8h6mrmOl.net
赤本だと
24年問題130の解説で

洗面器のあふれ縁はオーバーフロー口の最下端をいうって書いてあるよ
衛生器具またはその他の水使用機器の場合はその上縁において、
水槽類の場合はオーバーフロー口に置いて、水が溢れ出る部分の最下端を言う

つまり洗面器は水槽なんでしょうな

59 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:31:55.14 ID:SMjrVyhg.net
>>56
ですな、多分

60 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:32:02.68 ID:8h6mrmOl.net
あら先越された

61 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:33:13.66 ID:F4TGdAUF.net
54323 51415 43142 32145
12141 34422 14345 32522
34533 11432 15423 45535
45332 51231 52455 41325
42223 43145

43452 13511 31234 12233
45352 43415 52122 34211
53211 11542 43531 54131
22514 22523 32251 42314
52154 21354

62 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:34:39.16 ID:sQAZ3PHH.net
赤本の書き間違いかも
管工事施工ではオーバーフロー口ではないだから

63 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:37:03.81 ID:sTAbI5Kp.net
問134は(5)が不適当じゃないの?
誤りが「最下端」で、正しくは「最上端」という根拠で、
(5)を不適当なものとして解答したんだが・・・
(1)の「小便器の排水状態は、6か月に1回、定期に点検」
は、むしろ合ってると思うが、違う?

64 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:37:56.96 ID:TgXCK2PJ.net
チラっと答え合わせしたらもう嫌になってきたのでやめるわ
おまいら1か月後な

65 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:39:00.07 ID:kdnjt/Yr.net
>>61
なんだこの羅列はwww
見やすくしろよ
パニックなったわ

66 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:39:20.51 ID:ouIra+jk.net
>>61
これ合ってるの?

67 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:40:47.70 ID:+oN7n+Bk.net
>>66
9割合ってるよ

68 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:42:11.27 ID:ouIra+jk.net
問題104の正解は3なの?5じゃなかったっけ?

69 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:42:18.03 ID:eQJRmfNk.net
>>61である程度余裕もって合格やったぜ
信じるからな!!!!!

70 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:42:32.25 ID:SMjrVyhg.net
104は5ということになったのでは?
http://www.kenkihou.com/kenchiku-teigi

71 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:42:33.85 ID:0AKgjAf1.net
125点か
5点くらい低く見えてもなんとか合格したぽいな

72 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:43:10.60 ID:BQpnJAIK.net
皆、おつかれ!
試験後にここで、自己採点して合格点いかなくても、オーム社やらなにやらまで望みを捨てないように!
自分は大分点数変わりましたw

25年度合格者より

73 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:43:27.72 ID:/J0/lMBI.net
分かるところだけ採点したら111点
もうだめかも知れない

74 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:46:53.62 ID:HFEh46TA.net
>>61
これであってるなら121点で合格だ!

75 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:47:29.93 ID:+oN7n+Bk.net
建築物衛生行政概論
54323 51415 43142 32145

建築物の環境衛生
12141 34422 14345 32522 34533

空気環境の調整

建築物の構造概論
43452 13511 31254

給水及び排水の管理
12233 45342 43415 52122
34211 532?1 15542

清掃
43531 54131 22514 22543 32251

ねずみ、昆虫等の防除
42314 52154 21354

76 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:49:09.85 ID:HngOqpYy.net
解答ありがとう!

77 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:50:18.23 ID:n5qJWNQz.net
116点だけど合格ですかね?

78 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:51:08.65 ID:hkfDjS/V.net
やた〜141点だ〜
概論20点に感謝ww

79 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:55:27.22 ID:XOVG32Us.net
給水ホントにこれ?

80 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:56:47.87 ID:lq7pDnbr.net
16/20(80%)
21/25(84%)
38/45(84%)
12/15(80%)
22/35(63%)
22/25(88%)
11/15(73%)
142/180 78.9%
初受験
清掃空調が簡単で
行政給排水に苦戦

81 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:57:03.80 ID:UMKwTo+F.net
この試験の結果通知に、科目ごとの得点って通知されますか?

82 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:57:55.57 ID:+oN7n+Bk.net
>>78
空調の解答お願いします

83 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:58:22.75 ID:ouIra+jk.net
>>75
この解答は間違いないの?確定?

84 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:58:48.01 ID:Yg0YPo0W.net
>>61
これで合ってるなら140問正解だわ
2週間勉強でここまでやれるんだな

85 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:59:16.96 ID:lq7pDnbr.net
159は割れてるけどぐぐったら4だね

86 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 22:59:24.66 ID:GTsIzva5.net
>>67
先生信用するよ
150有れば大丈夫だよね
科目別も安泰ぽい
感触としてはもうちょい下がりそうだけど
お疲れ様&有り難うございましたm(__)m

87 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:01:01.99 ID:XOVG32Us.net
122は4?
月イチで動作確認じゃないの?

88 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:01:19.29 ID:RJQ7P7Zy.net
解答Upしてくれた人おつでした、解答も出揃ったし
後は正式解答待ちましょう

昨日赤本8割で受けるって書いてなめてんのかって
口論になった25年度合格のやつもう居ないかな
受かったよ、俺も必死こいて赤本の解説まる覚えしたお前の仲間だね

89 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:02:06.89 ID:7oI2voWV.net
>>87
2じゃね?

90 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:04:22.79 ID:+oN7n+Bk.net
>>87

>>75をみなよ

91 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:04:35.26 ID:lq7pDnbr.net
10年前くらいの中古赤本を定価より高い値段で買って1周したのは成功だった
もちろん赤本一冊で受かる奴は受かるかもしれんがいろんな問題をこなしておいて損はしない

92 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:08:06.23 ID:hkfDjS/V.net
講習料で稼ぎたいから
適度に難化させる予感

93 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:08:34.01 ID:TjwwAMxi.net
>>75
これだと受かってるけど怖くてしょうがねぇ
自分で調べる気力も無いわ

94 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:09:08.37 ID:SSdM22e2.net
とりま速報いつかオームに電話しね?明日。

95 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:09:38.45 ID:0zaxokr/.net
8割で余裕って書いたの俺なんだけど
なんやニセモノか

96 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:10:24.37 ID:SMjrVyhg.net
解答出してくれた皆さんお疲れ様でした
145点でした
あとはマークシートに不備がなければ大丈夫だろう

97 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:10:30.87 ID:XOVG32Us.net
公式待った方がよさそうだ。
給水があやふやな雰囲気…

98 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:10:29.07 ID:MKCXpaIZ.net
133〜147くらいの点数になりそう。余裕を持って合格してそうです。

99 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:11:31.45 ID:rxIq0zXn.net
>>75
で85だから
空調で挽回とか絶望的ww

100 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:12:30.10 ID:LdvSi+yi.net
>>88
すまないが俺も無理だと思ってた(勿論罵倒してたのは別の奴)
おめ

101 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:12:58.88 ID:ImJ5KeoY.net
61でOK

102 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:13:45.78 ID:BNjozmXq.net
このスレにくるやつは受かってんだろ?

103 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:15:01.87 ID:XOVG32Us.net
なんか答えワケわかんなくなってきたw

104 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:15:14.73 ID:WmDuK7E9.net
ギリギリだから見てんだよ、言わせんな恥ずかしい(((^_^;)

105 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:15:18.83 ID:ouIra+jk.net
61と75はどっちが正しいんだ?

106 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:18:26.69 ID:WmDuK7E9.net
>>105
両方やればいいじゃない。

107 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:18:40.42 ID:SSdM22e2.net
誰かオームに速報きけー

108 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:19:27.07 ID:+oN7n+Bk.net
建築物衛生行政概論
54323 51415 43142 32145

建築物の環境衛生
12141 34422 14345 32522 34533

空気環境の調整
11?32 15423 45535 45332 51231
52?55 41325 42223 43145

建築物の構造概論
43452 13511 31254

給水及び排水の管理
12233 45342 43415 52122
34211 532?1 15542

清掃
43531 54131 22514 22543 32251

ねずみ、昆虫等の防除
42314 52154 21354

109 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:19:31.96 ID:lq7pDnbr.net
61→4
75→5以外ないでしょ

61は地点が簡単すぎて罠かと思った

110 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:22:44.78 ID:sTAbI5Kp.net
>>61が全問正解とすれば125点、
>>75の空調以外の合計で102点であと15点・・・ギリギリ合格っぽいなw

111 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:23:45.34 ID:7oI2voWV.net
82は2じゃなくて3だと思うんだ
俺も2にしたけど、fiberのfだし

112 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:27:50.99 ID:+oN7n+Bk.net
>>111
3だわ
f/Lとか赤本には載ってなかったのに
調べたらあるっぽいわ
82は3かな

113 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:28:11.84 ID:beePSn8A.net
解答者の皆様お疲れ様でした140点前後でした
赤本1.5周とドットコム、約一ヶ月の勉強期間でした

114 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:28:42.60 ID:I6MCPsMq.net
合格率は15〜20%ってところなのかねぇ?

115 :電験の覇者:2015/10/04(日) 23:30:04.55 ID:ZKLoEwEw.net
すまん 慌ただしく採点してる皆さま
81番の正解って 2 アスベスト f/Lですか( '-'* )?

116 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:30:41.19 ID:WmDuK7E9.net
間違いなく15パーほど難しくはなかったよ。

117 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:31:17.22 ID:PRiR4WoV.net
問140
防火対象物点検って消防設備士でやれるのか・・・

118 :電験の覇者:2015/10/04(日) 23:31:37.53 ID:ZKLoEwEw.net
ごめん 82番だわ 

119 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:32:37.19 ID:lq7pDnbr.net
合格20%弱くらいかもね。今年難しいの覚悟してたから来年こそはキツそう

120 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:33:34.58 ID:SSdM22e2.net
109で採点すると129だか。

121 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:44:08.35 ID:opUV1sm48
解答をあげて頂いた方々、乙でした。
今日からはゆっくり寝れそうです

122 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:36:14.60 ID:sQAZ3PHH.net
130前後だけど午後の建築9/15でヤバかった
まぐれ解答が外れていたらと思うとゾッとしたわ

123 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:39:10.28 ID:hkfDjS/V.net
「個」の印象が強すぎて 知らんかった・・

環境大気中の濃度の表し方は、
二酸化窒素のようなガス状物質についてはppm、
浮遊粒子状物質
(SPM)の場合はmg/m3という単位で表します。アスベストの場合は固体ですが、他の粉じんと区別
して分析することが困難なこと、環境中では非常に薄い濃度であることから、mg/m3という単位で
表すことができません。そこで、1L(又は1cm3)当たりの繊維本数(f/L、f/cm3)で表
すことにしています

124 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:43:06.31 ID:WmDuK7E9.net
>>108
乙でした!
これで採点して125点あれば安全圏ですかね。

125 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:43:11.59 ID:BNjozmXq.net
で、去年より簡単なのか?

126 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:45:12.95 ID:ouIra+jk.net
>>108
これで間違いないなら124点なんだけど
合格したのか俺は??確定???

127 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:47:26.46 ID:+oN7n+Bk.net
>>126
124なら間違いなく合格だと思うわ
おめでとう

128 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:47:27.47 ID:TjwwAMxi.net
82は3なのか
1点減ってしまった

129 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:50:13.27 ID:ouIra+jk.net
>>127
82の答えが3なら123点です
これでも合格?

130 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:51:26.24 ID:+oN7n+Bk.net
117で合格だから
大丈夫でしょ

131 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:51:42.04 ID:HgkjyMou.net
82は3で確定だね

『1分あたりの放射線計測回数「cpm」(カウント・パー・ミニット)で放射線量を表すこともある』

132 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:53:53.74 ID:2rXZXcGX.net
公式はいつ発表?何を信じればいいんだ。。。

133 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:54:41.25 ID:WmDuK7E9.net
物言いがつく問題が2、3個出て、その後公式で1、2個判明したりするからプラマイ5点はある。それ以上なら、恐らく平気では。激むずの年だと、その倍変わることもありそうだけど、今年はだいじょぶそう。

134 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:55:29.95 ID:PRiR4WoV.net
>>108
143/180
2chパワーが正しいことを祈るw

135 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:56:06.53 ID:HgkjyMou.net
>>117
消防設備士または点検資格者
というか点検資格者の方が簡易資格に該当する

136 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:57:14.57 ID:4D2oq+XB.net
今年簡単だったの?

いやーうちの現場全員ビル管持ちになっちゃうな

137 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:59:09.66 ID:ouIra+jk.net
去年も2chでその日のうちに有志が解答出したみたいだけど
公式の解答と間違ってたりしないのか?

138 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:59:14.29 ID:HgkjyMou.net
73は4でいいと思う
ググったら全熱交換器は空調換気装置となってた

139 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:01:04.87 ID:sQENKJ6A.net
>>108
125でした。
ありがとうございました。

140 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:01:07.70 ID:gggix2LY.net
>>137
そりゃそういうこともあるだろ
だからみんな自己採点しつつも公式の解答を待ってるんだって

141 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:01:10.02 ID:5DPu8kSr.net
>>138
そらそうだよ
全熱交換器って換気扇の親玉じゃん

142 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:02:20.54 ID:gggix2LY.net
>>141
あとは48が埋まってないんだけど、分からない?

143 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:03:53.24 ID:PtZMFhuB.net
じゃあこの解答で合格点取れたからってまだ安心出来ないのか
合格点に対して何点マージンあれば大丈夫かな・

144 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:05:05.85 ID:gggix2LY.net
>>143
>>133を参考にすればいいんじゃないかな

145 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:06:22.88 ID:Twa8XcAg.net
>>143
10点もあれば確実じゃない?

146 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:08:56.44 ID:lH0qbroI.net
計算結果は140ぴったりだった
足切りはカスリもせず
難しいと思ってた午後の方が点数良かったわ
建築11 水に関してわ30点取れてた

147 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:09:51.20 ID:XZGWxaEm.net
ここで空気読まず俺は落ちたぜ!って書き込みがあったら俺も安心して答え合わせできるのに

148 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:10:18.77 ID:NqRMk2C5.net
>>142
48は4だと思う
熱伝導抵抗×

149 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:10:16.36 ID:ZYOlJn+H.net
>>61で118点
生きた心地がしない。。。

150 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:12:22.06 ID:SP7UoIoI.net
こーいうとき解説嫁やろーか解答だせばよちのに。

151 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:12:37.58 ID:gggix2LY.net
>>148
ありがとう
1か4まで絞り込んで1にしてたわ・・・

152 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:12:47.90 ID:WCNUdw87.net
午前おわって速攻解答書いたの俺だけど、煽ってた奴は受かったのかね?

153 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:13:03.62 ID:q4pAy3IW.net
この試験に関わらずマークシート式は合格通知が来るまで不安
午前午後2回ずつ確認したが…

154 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:13:12.78 ID:5DPu8kSr.net
>>142
2と4で迷って2にしたんだけど

147さんがいってるように熱伝導抵抗じゃなくて熱伝導率を乗じる
H23 問49

4だね

155 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:14:47.21 ID:TETjR/vC.net
受かってる勇者が続出ですね。
ここにおられる方々が特別なんですかね。
このペースでここにいない方々も受かってて、全体合格率30%いったりするかも。

156 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:15:21.29 ID:WCNUdw87.net
ワイの勉強方法は正しかったな
過去問16年分やれば体感八割五分は過去問だった
殆ど見たことある問題で笑えたレベルだったもん
正直平成10年とかの初見の時の方が絶望感高かったもん

157 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:15:57.89 ID:KogzlYvs.net
今日、大阪で試験受けてきた 
うちは高齢者多い会社なので今まで気が付かなかったが、同年代の同業者見て、
うちの業界がいかにヒドいファッションセンスの集団か痛感したw 
体型もひどけりゃ、髪型も酷いw まあ俺もお仲間なんだけどねww

158 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:16:12.68 ID:WCNUdw87.net
>>155
多分やけど20%は超えると思うよ 
建築が難しかっただけで他は過去問の焼き直し

159 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:17:11.29 ID:WCNUdw87.net
>>157
わいも大阪組だけど、ビルメンってあれやなって思ったわ
以外に若い人いたし、目の前女の人だったからほーんってなった

160 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:17:38.20 ID:Npw55lAs.net
9点足らない

161 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:18:19.94 ID:MRPsAR7N.net
こわくて自己採点したくない・・・
公式の答えがでるまで待とう

162 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:18:40.06 ID:gggix2LY.net
>>155
ここ見てる人間はそれだけでも試験に対して前向きだってことだからね
あとは合格当確っぽかったら言いたくなるもんだし落ちてそうだったら黙ってるw

163 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:19:32.05 ID:Ta0j9Jsh.net
いやー終わった終わった。
しかしまあ、噂には聞いてたがホントにジジイだらけでわらたww
電工のDQNだらけも酷かったが、こっちは真逆感でひでえw

この試験の異常な合格率の低さって、もしかして
脳細胞が死にかけてるジジイどもの記憶力の悪さと、集中力の無さと
長時間試験に耐えれる体力の無さが原因なんじゃないの?ww

もうちょっと若い子が受けてれば3〜4割合格くらいの試験でしょ、これw

164 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:19:51.67 ID:gggix2LY.net
>>159
二つ隣が女の人だったな
不動産管理にも必要だからそっち方面かなと思ってみてた

165 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:20:04.71 ID:fkOslhJ/.net
たぶん俺落ちた

166 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:23:06.01 ID:q4pAy3IW.net
赤本の合格率推移見たら
平成11年〜13年まで3年連続で20%越えがあったんだね
最近合格率の変動激しかったから、ゆっくり難易度変化させるのかな

167 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:23:32.48 ID:BpfdY830.net
やばい 
自己採点118点
不安すぎる
正解発表いつなんだろう・・・

168 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:24:24.44 ID:t0CoNpNs.net
>108で121点・・・
やっぱ何問かは正式解答で変わるんだよね・・
だめか・・・

169 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:25:19.75 ID:WCNUdw87.net
>>164
こま?
三階教室?

170 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:25:45.24 ID:gggix2LY.net
>>169
いや、市ヶ谷8階

171 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:26:46.18 ID:WCNUdw87.net
140あると、心の余裕が違うね
多少の速報ミスはどうでも良い
本試験も多少はミスってええやって感じでやってたし

172 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:27:21.29 ID:MLGv6PHW.net
仙台サンフェスタ車でも大丈夫そうでした
試験の人は駐車料金500円前払いって張り紙してた
でも電工も同じ会場なので満車になるかどうかは知らん
あと時計は無かった

173 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:28:50.64 ID:fkOslhJ/.net
ここで答え合わせてたら
徐々に絶望に近づいていくので
自己採点やめた

174 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:29:04.53 ID:q4pAy3IW.net
>>168
公式で得点プラス修正になる可能性もあるよ

175 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:30:14.86 ID:L+Q9DAct.net
割とみんな早く退室してたから

合格率高いと予想する

176 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:31:48.30 ID:sQENKJ6A.net
>>168
?の3個はどうしてるの?

177 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:32:43.92 ID:KogzlYvs.net
>>164 本社の人間が取る事もあるし、キャリア目指してる女子社員さんじゃない?

178 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:36:14.90 ID:t0CoNpNs.net
>174
ありがとう
微妙な点だと苦しいねー
なかなか眠れないわ

>176
間違えたものとして計算した
レス見る限り合ってなさそうなんで

179 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:39:01.22 ID:WCNUdw87.net
>>175
両方一時間半で退席したわ
合格レベルの奴は一時間代で退席出来るよ

180 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:39:21.47 ID:Iheb72vk.net
今出てる解答でほぼあってるんじゃないかな?
違ってても1、2問じゃないかな

181 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:43:40.45 ID:sQENKJ6A.net
>>178
俺も同じです。間違ってるものとして計算してます。
125ありましたが、やっぱり不安です。
お互い合格出来たらいいですね。

182 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:44:32.84 ID:MLGv6PHW.net
両方約二時間で退出したけど意外と残ってる人が多かった印象

183 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:51:37.38 ID:fkOslhJ/.net
>>180

どの解答?

184 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:54:04.84 ID:AFMauZFg.net
>>181
俺も>>108の?3つは不正解だったとして、125点だった
このあとの下方修正はマジ勘弁

185 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:54:28.07 ID:gggix2LY.net
俺は午前は30分前、午後は1時間前退出だったわ
基本的にマークシートの抜け落ちとか書き間違い、ズレがないかだけ確認することにしてるから
解答の見直しすると大抵間違うのよ
てか今回も午前の部で見直しかけて正答してたとこ誤答に書き換えてたorz

186 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:56:09.73 ID:Q+osrkfm.net
スレの雰囲気は
合格者多いなw
20%越えか

187 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:56:58.50 ID:fkOslhJ/.net
見直して正答を誤答にしちゃう

あるある…

188 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:57:55.77 ID:SP7UoIoI.net
2割いくかもだね?よかったねー
おつかれさまーあ

189 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 00:58:54.22 ID:WCNUdw87.net
二割いったら来年地獄やな
今年難しい年とか勝手に解釈して、手ぬいた奴多いやろ

190 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:01:56.93 ID:fkOslhJ/.net
春先から過去問回してきたんだがなぁ

191 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:06:04.92 ID:MLGv6PHW.net
>>185
だね
俺も直して合ってたのは1問だけ3問は直す前が合ってた

結論:選択肢を読んでアンテナに引っかかったのは信じた方がいい

192 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:08:34.54 ID:SP7UoIoI.net
書き直すとやらかすよなあー

193 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:13:34.91 ID:NqRMk2C5.net
午前は午後の事も考えて二時間で切り上げたけど午後は最後まで粘った
エネ管、電験、ビル管のきっつい一年だったけど無事全部取れた(予定)
高揚感で帰りにジュンク堂で電験二種これだけセット買ってしまったが今週はお休み

194 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:28:06.00 ID:7RnN72St.net
うんこしてくる。

195 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:29:01.31 ID:iTysvIyb.net
自己採点117点、寝られねぇ

196 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:33:36.38 ID:lWOGqZrb.net
過去問6年分じゃ駄目なのね
最低10年分はやらないと駄目なのかね

197 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:39:32.82 ID:t0CoNpNs.net
書き直して間違えるの凄いわかるわ
なんでコレラを書き直して
わざわざ大腸出血なんちゃらにしたんだ俺w

198 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:41:07.86 ID:WCNUdw87.net
>>196
ここでは叩かれたけど、問題は見れば見るほど良いと思うよ
別に完璧にしなくてもいいけど
こんな問題出るんだーって思えば対策も立てやすい
俺は現存してる16年分を全部やった
10年分は90以上にしたけどそれ以外は流し見程度だけど

その状態でやったらガチで八割五分は見たことある問題だった
覚えてないから間違えるてるのもあったけど
全く分かんねーわってのが数問しかなったわ
ここでは叩かれたけど16年分やる意味はあるよ

199 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:42:28.92 ID:SP7UoIoI.net
http://www.jetc.co.jp/lectures/builkan-answer.html
速報 金曜日だそうです

200 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:43:45.94 ID:Ugnutonx.net
中学の時、塾長が見直しで悩んだら最初に書いた方が正解って言ってた。
今でも教えを守ってます。ありがとう塾長。

201 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:44:15.59 ID:oVlWwzgK.net
>>195
おはようなぎ

202 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:45:05.27 ID:BpfdY830.net
ビル管理試験 攻略問題集 三好安彦=[著]

過去5年分の試験問題をすべて掲載

→この一冊で受験対策は完璧


うそつけこら! どこが完璧だよ!
載ってない問題多すぎだったぞこら!
どうしてくれんだ

203 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:45:06.76 ID:rKQ5qIfL.net
>>200
いえいえ
どういたしましてo(^o^)o

204 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:46:46.54 ID:Ugnutonx.net
>>203
おまえは誰なんだよw

205 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 01:50:06.61 ID:lWOGqZrb.net
>>198
眠いからまだ自己採点してないけど
もし落ちてたら来年は俺もその位過去問やるわ
見たこと無い問題結構あって難しかったわ

206 :電験の覇者:2015/10/05(月) 02:01:56.97 ID:NfJbw0+K.net
くっそー落ちてたわぁ(´・ω・ まあ前日ドラゴンズドグマやってたくらいやし・・・
本業は電気主任やから転職するときに一ヶ月講習に使うわ
てめーら 来年絶対受かる呪いかけたからな 
1 2 3 にゃーん(=ΦωΦ=

207 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 02:19:33.82 ID:UegccYvV.net
午後の方が簡単だったから、
とりあえず>>108を信じて午後だけ答え合わせ・・・
な、70点か・・・ うわー午前の見たくない胃が痛い(´;ω;`)

208 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 02:24:21.92 ID:3xAXAtMI.net
>>202
今回の試験は、近年の過去問をわざと外して、大昔の過去問を掘り起こしたようだな

209 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 02:27:07.04 ID:y80x4WY2.net
解答ってどこにあるの??

210 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 02:44:50.62 ID:7w8uDkzO.net
今年って簡単な方なの?べんきょあんまりしてないからむづかしかもわからんでな
どーよ?誰かーおしえてー

211 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 02:52:54.63 ID:UegccYvV.net
>>108を信じて、解答?を抜いてみて・・・

127点だ・・・・・・

し、信じて大丈夫??
特に建築!!!
足切りにしても酷すぎるわ!
ビル管資格者の意義とかけ離れすぎ!建築者試験じゃないっての!(´;ω;`)

212 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 03:11:17.55 ID:Ta0j9Jsh.net
空調は解答不明が多いな。
とりあえず問48

熱伝導抵抗= m2・k / W でしょ。

熱流Wは、この単位式を変形して

熱流W = m2・k / 熱伝導抵抗

よって熱流Wは、温度Kに熱伝導抵抗を『除して』求められる
が正しいのでは?

213 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 03:23:22.77 ID:Ta0j9Jsh.net
>>211
今回の建築構造は、ちょっとした引っ掛けと
一般常識を持ち合わせてれば解ける問題ばっかじゃんw
過去にこれはヒドイwww と叫びたくなる年もあったぞ

214 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 03:48:34.30 ID:Ta0j9Jsh.net
みんな寝たの?

なんて寂しい祭り会場なんだww 他の資格じゃ有り得んwww

さすがジジイばっかの試験だわ、つまらん寝る。

215 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 03:56:13.86 ID:7w8uDkzO.net
おきとるど

216 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 04:23:58.55 ID:MRPsAR7N.net
おはよう、今日の仕事中にでも事故採点するか・・・

217 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 04:34:47.15 ID:GaUtsfAe.net
おっさんなんで落ちたと思い込んで
不貞腐れて酒飲んで寝てたわw
軽くで申し訳無いが見直して
>>108で大体合っていると信じて
建築物衛生行政概論
19点
建築物の環境衛生
19点
空気環境の調整
33点

建築物の構造概論
11点
給水及び排水の管理
22点
清掃
22点
ねずみ、昆虫等の防除
11点

計138点


・・・俺、やったのか?
合格したのか???

218 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 05:49:04.90 ID:0lL3MtT3.net
誰も見たくない自慢長々と乙

219 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 06:06:20.36 ID:c6e0LusV.net
夢をみたんだろう

220 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 06:07:29.78 ID:F3i4Zhdv.net
そうだ今日が試験日だ

221 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 06:14:39.11 ID:gggix2LY.net
おはよう
年取ると強行軍が堪えたのか身体が重い
今日は仕事休んで解答速報待つか

222 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 06:31:47.50 ID:GaUtsfAe.net
報告を純粋にデータとして扱えんのか・・・
清掃は簡単だけど割合的には大きい
ここでのうっかりミスが合否を分けるのでは?
っと感じた(初受験)

223 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 06:32:08.77 ID:SP7UoIoI.net
おはようアニキたち

過去問は俺も11年分やって良かった。
6年赤本1冊回しだとやばかったわあー

224 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 06:50:07.40 ID:GaUtsfAe.net
>>221
>>223
おはよ^^
出来れば今日中にスッキリしたいよね〜
もし合格していたら万札握りしめて
西川口か五反田に行ってお祝いするんだ〜〜〜

225 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 06:59:32.22 ID:ZdBLWDKi.net
おはよう!
昨日は御疲れさまでした
昨年合格組のワイは高みの見物だったけど気持ちはわかるゎ
ちなみに昨年は2ちゃん解答は100%になったね
ワイも参加したけど2〜3問揉めていたけど日を跨いだあたりで落ち着いた
>>108さんの頑張りあって、それに物言いがついているのが>>109,147,153
それで補正すればほぼ完璧じゃないんですかね
明日にはjetcから解答速報が出ると思うのでそれで採点したら
ネラーの猛者たちの凄さを実感できるのもこの季節の風物詩、伝統芸能
だけど、マークシートって最後の最後まで不安が残るのもこれまた様式美
更に2ちゃん解答って信頼できるのでここで受かったと思っている人は結局は合格ですゎ

226 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 07:04:37.12 ID:8YnZXTkD.net
最新5年分の過去問しかやらんかったけど、みたことのない問題結構あった
6〜10年分の過去問が多くでたのか・・・

227 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 07:38:35.88 ID:ZerAwxC5l
>>196
ここで教えてもらった通り、26年の赤本で解説を読み込んで、力試しとして初見の20〜17年の問題をどれくらいできるかで実力を測るって方法でうまくいきましたよ。
実際、20〜17年に取れた点数と、本番の点数は同じくらいの点数でした。

228 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 07:49:11.05 ID:JmbKTlhD.net
建築物衛生行政概論
54323 51415 43142 32145

建築物の環境衛生
12141 34422 14345 32522 34533

空気環境の調整
11432 15423 45535 45332 51231
52455 41325 43223 43145

建築物の構造概論
43452 13511 31254

給水及び排水の管理
12233 45342 43415 52122
34211 532?1 15542

清掃
43531 54131 22514 22543 32251

ねずみ、昆虫等の防除
42314 52154 21354

229 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 07:50:11.58 ID:v1kNst8A.net
通勤時に常に赤本+α持ち歩いてたけど無いとこんなに軽いとは
受かってるといいなあ

230 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 07:51:57.16 ID:JmbKTlhD.net
みんなおはよう
昨日はお疲れ様でした
寝てる間に空欄が埋まってたので>>228に暫定版を作りました
訂正があったらお願いします

231 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 08:01:05.55 ID:GaUtsfAe.net
>>226
例えば問39
アの60%は過去問で分かるけどその後は・・・
昔、理科の教科書で見た細胞の写真を思い出して2にした
資料が無いのでこれが正解とは断定出来ないけど
・・・見た事無い問題だけど、常識的に考えればこうじゃね?
という問題が今年は多かった気がする

232 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 08:09:25.48 ID:JafUPAHv.net
おはようございます。
他のサイトで集計した解答が最も多い問題と、
ここの解答とで答えが違う問題を載せます。

問25・34・52・86・104・173です。

念の為、チェックお願いします。そしたら完璧かと。

233 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 08:09:47.14 ID:0e2a8o8U.net
おはようございます。
昨日初受験で自己採点の結果167点でした。
ここで集めた情報が大いに役立ちました。みなさんありがとうございました。
因みに赤本解説3周と模擬試験6回、6ケ月間でやりました。
空いた時間に、どこぞのサイトの○罰やりましたが、誤字脱字ばかりで役に立ちませんでした。
でもタダでからしょうがないよね。注意書きにも書いてあるし。

234 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 08:13:06.19 ID:UUAK5WX7.net
おはよう
自分も赤本ないからカバン軽いw

235 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 08:31:32.45 ID:rKQrxXKS.net
いつ公式の解答出るのよ??

236 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 08:36:44.75 ID:F8o+4tGk.net
ギリギリ合格圏の人は
>>232
で挙げられた6問を全部不正解としてカウントしてでも合格点数なのか、確認したほうがいいですね。

237 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 08:38:12.20 ID:GaUtsfAe.net
みんな!おはよう!
受かってても落ちてても
朝の挨拶は出来るだけ明るく爽やかにしよう!
その後の凹むなりニヤニヤするなりはご自由にどうぞw

238 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 08:44:46.40 ID:8EL1ds28.net
勉強始めた頃はまさか最終的に空調が一番取れるようになるとは思わなかったな

239 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 08:56:15.33 ID:gggix2LY.net
25-1 熱けいれんは子供の熱病
34-4 暗順応35分、明順応3分
86-4 92.51dB
104-5 移転は同一敷地内での移動
173-1 ヒドラメチルノンは毒餌

240 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 08:58:42.88 ID:aqtIn3fi.net
>>193
暇な現場なの?

241 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 08:59:26.06 ID:v1kNst8A.net
会社で採点してみたら121点
どっち転ぶかわからんね

242 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:08:17.56 ID:c6e0LusV.net
富士山の樹海に行きます

243 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:09:33.89 ID:mNVRP2r5.net
解答は今出てるのでほぼ確定っぽいね。
去年も速報とほぼ一緒だった気がするし、違ってても1、2問くらいかな。

244 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:13:12.63 ID:flRrzyKp.net
大工大エレベーターも無い建物で会場6階ってやめろやw

245 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:16:15.04 ID:gggix2LY.net
114-2
大便器につけるのは大気圧式バキュームブレーカーで常時圧力のかからない部分に設ける

圧力式バキュームブレーカーは給水・給湯系統の常時圧力のかかる配管部分に設ける

246 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:20:44.89 ID:2Gp6zCV+.net
結局、赤本解説だけで十分だったな。
過去問題やってなかったから不安だったけど、145点取れた。次は冷凍機1種だが放心状態でやる気がでない。合格率は19パーセントかな。

247 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:21:06.48 ID:JmbKTlhD.net
問25 高ナトリウム血症→低ナトリウム血症

248 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:23:25.00 ID:gggix2LY.net
118-3
ガス瞬間湯沸器の1号能力とは、25度分上昇したお湯を1分間に1リットル出湯できる能力

総合病院の年間平均1日給湯量100〜200L/(床・日)
ttp://www.itomic.co.jp/catalog/mag/vol114.htm

249 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:23:28.30 ID:JafUPAHv.net
>>239 さん
ありがとうございます!

問134は3ですかね・・・
他の解答は過去問で正を確認したので・・・

250 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:25:19.99 ID:gggix2LY.net
>>247
あ、低ナトリウム血症なのか
熱痙攣でうまいこと出なかったんですっきりした

251 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:29:36.77 ID:9azxq85U.net
>>240
休みは多いね
宿直が有るから週休二日は確保出来る
平日は23時から二時間が限界
仕事中は勉強する暇なんてない

252 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:30:15.56 ID:GaUtsfAe.net
汗をかく仕事をした事があれば塩飴を強制的になめさせられる事がある
そーいった経験上、熱中症と高ナトリウムはありえない事が分かる
見た瞬間に馬鹿じゃね?と思った問題だよ、問25は

253 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:41:00.31 ID:mNVRP2r5.net
134の解答は3じゃないかな?24年度の130と131に類似問題があったよ。

254 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:43:16.56 ID:mNVRP2r5.net
134ー1と5の類似ね

255 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:47:19.83 ID:gggix2LY.net
134-正答なし

1.H24年問131より6ヶ月に1回
2.H21年問128より70kPa
3.H23年問130より、給水器具、水受け容器、排水器具、付属品の4つ
4.H25年問131より、上水を用いる
5.H24年問130より、水があふれでる部分の最下端を言う

256 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:47:55.33 ID:q4pAy3IW.net
130オーバーだけど、赤本を5回まわしただけ
基本は赤本解説に大体書いてあるから、合格ライン超えるだけたらこれで十分

257 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:48:25.22 ID:gggix2LY.net
お、書き込み確認してなかった
24年の問題もいっかい確認してみる

258 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:50:12.30 ID:SnoBW/hn.net
過去問2年解説読み込みで130点…
情報ありがとうございました

259 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:53:34.81 ID:gggix2LY.net
>>252
あー、あー、あー。そういえばそうだ
すっぽ抜けてたよ

260 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:54:08.96 ID:gggix2LY.net
これで怪しいところは一通りピックアップできたかな?
ただしまあ間違ってたらごめん

261 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 09:54:48.14 ID:mNVRP2r5.net
>>255
3も合ってるなら正答無しでいいのかな?
その場合点数はどうなるのかな?

262 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 10:06:11.10 ID:F8o+4tGk.net
全員正解でしょうね。

263 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 10:24:42.19 ID:8EL1ds28.net
心配症なのでマークシートのマークをちゃんと読み込んでくれるか不安です

264 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 10:25:31.44 ID:Tg8oMkfU.net
>>258

>>256 のことかい?
赤本一冊過去問6年分×5周だよ さすがに2年分では厳しいよ
因みに、インバートとか小屋組みたいな絵が掲載されてないのは
ネットで画像検索した

265 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 10:27:54.81 ID:NqRMk2C5.net
>>255
敢えて感覚で言うなら1なんだよなぁ
陶器(器具)の点検と排水(詰まり)の点検の違いとかで
ソースはないですのでとんちんかんで有れば流して下さい

266 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 10:40:22.35 ID:Tg8oMkfU.net
>>265
実際ビルメン現場だと大体月一でトイレの点検するしね
詰まってたら毎日見てる清掃から連絡来るし(カル○ック効果無いorz)

267 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 10:41:32.36 ID:gggix2LY.net
>>265
自分も1を選んだんだけど過去問で全く同じ選択肢があって適当になってたんだよね
ただ問題が「最も不適当なもの」となってるから出題側は何とでもこじつけられるんだよね

268 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 10:42:56.55 ID:Rdjfx2AX.net
134は5が不適切で正解

洗面器のあふれ縁は、「その上縁において」、水があふれ出る部分の最下端をいう。

269 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 10:47:03.91 ID:Rdjfx2AX.net
「オーバーフロー口において」はタンク類の場合の説明

270 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 10:51:52.61 ID:zrnl03iK.net
カバンが軽い。もう赤本を毎日カバンに入れなくていいんだ!フリィィーーー!

271 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 10:55:18.18 ID:gggix2LY.net
>>269
ああ、そういうことか
洗面器にオーバーフロー口ある場合は想定してないのな
ん、となると赤本の解説が微妙

とりあえず5が正答ってことにしといて良いか

272 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 10:58:54.90 ID:gggix2LY.net
いや、違うな
あふれ縁はあふれ縁として別にオーバーフロー口があるのか

水槽  あふれ縁=オーバーフロー口
洗面器 あふれ縁≠オーバーフロー口

273 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 11:02:22.29 ID:GaUtsfAe.net
点数が減ってムカつくけど
>>268
が正しいに一票

274 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 11:03:12.25 ID:pwbZMJYB.net
仮に1だとしたら出題側に問題があるでしょ。
赤本24年の解説だと半年に1回って明記されてるし。

275 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 11:05:08.34 ID:gggix2LY.net
見つけた

解説本より

オーバーフローロは、洗面器から水があふれないように、あふれ縁の手前で排水するための穴です。オーバーフロー口のことをあふれ口ともいいます。

276 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 11:13:24.88 ID:pwbZMJYB.net
5っぽいね。
意地悪な問題だなー
赤本の解説もわかりにくいし

277 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 11:24:53.65 ID:zrnl03iK.net
もはや言葉遊びで、なんかずるい…。

278 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 11:31:11.15 ID:GaUtsfAe.net
この問題も見た瞬間に・・・ん???ってなったんだよなぁ
「洗面器のあふれ縁は、オーバーフロー口において」

・・・日本語としておかしいのでは???

と思ったけど、「最下端」の魔力に勝てずに消去法で1を選択しちゃった

279 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 11:32:48.12 ID:UUAK5WX7.net
ちょうど前スレで先月話題になってたやつだね

280 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 11:36:21.07 ID:XSnlRUdE.net
合格確定の皆さん、免状入れ額縁はA4で・・・・えーよん

281 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 11:41:38.75 ID:Tg8oMkfU.net
「あふれ縁」ではなく「あふれ口」としてなら5は適当になるということか

282 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 11:45:16.58 ID:gggix2LY.net
>>280
茶封筒にまとめて放り込んでるわ

283 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 11:59:53.35 ID:PPU66Man.net
やっぱり合格率は例年とおり18%前後と見たが・・・
ここは合格者がボーダーラインの者しか来ないだろう。

284 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 12:04:37.49 ID:ufBM3VSy.net
平成20年問題129、平成24年問題130の赤本解説に、
「洗面器のあふれ縁は、オーバーフロー口の最下端をいう」とある。

今回の問いは洗面器のあふれ縁は、オーバーフロー口において、
水があふれ出る部分の最下端をいうになっていて、「水があふれ出る部分」
が加筆されてる。

「水があふれ出る部分」を出題側がどうとらえているかは正式回答がでるまで
分からない。

質問が最も不適当なものを選べというものであるから選択の中に間違いが複数
あっても間違いの程度が最も大きいものが正解となるだろう。「正解なし」は
ありえない。

個人的には出題側があえて加筆している、5が正解と思う。

あ、俺は答えを1にしたのだが…
世の中は月1で便器の排水状態を点検している事実があるから
今回はこれが最も間違いの度合いが大きいと考えてね。
6ケ月点検は排水管や排水槽は法律で6月となっているが、
大小便器は違うだろってね…

285 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 12:08:04.58 ID:00SuqcfM.net
試験会場で赤本=模範回答集と言うのを初めて知った
攻略問題集の方を赤本と勘違いしてずっとやってたわ
まぁ、自己採点では合格してるからもういいけど紛らわしい

286 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 12:16:44.58 ID:v1kNst8A.net
オームやJTECも解答出すのに今回は手間取りそうですね
個人的には226で合っててほしい

287 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 12:23:00.14 ID:AFMauZFg.net
>>232の6問を不正解として、>>228でもう1回採点したら、119点だった
特に空調が20/45と、足切りスレスレ
点数がそれ以下への変更がないことを祈る

288 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 12:29:11.96 ID:v1kNst8A.net
>>287
私も空調そのくらい。試験終わった直後は7割はなんだかんだでいったと思ってたのに半分程度しか取れてなかった

採点見直してその6問引いたら118点ですw
恐い

289 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 12:33:45.91 ID:JmbKTlhD.net
問86なんだけど試験では計算が面倒くさくて感覚的に92.5を選んだけどさ
試験中に実際に計算した人いる?

10log(10^83/10+10^92/10)
であってると思うんだけど
与えられたlog2とlog3を使ってパズルみたいに解いて答え導いた人いたら教えて下さい
10底は表記省略してます

290 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 12:42:33.74 ID:ntOXPHUC.net
今年は簡単だったのかな?
みんな受かるといいね。

291 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 13:07:13.65 ID:NqRMk2C5.net
>>284
解説有り難う
噛み砕いてもらうと納得するしかない
後半は同意
1を選ばせる引っ掛け問題だったと言うことですね
>>289
自分も計算はしなかったけど
83db八台で+9db、十台で+10db
問題は83db九台と同じだから92〜93db間で解いた
計算は赤本に解き方有った気がするけど余裕がなくて無視しました

292 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 13:08:41.24 ID:dCKrY8Ps.net
自信なかった構造でまさかの9割
初受験で125点でした
多少マイナスくらっても大丈夫かな?

293 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 13:11:45.26 ID:FgoRXCP8.net
>>290
捨て問はいくつかあれど過去問を5年分位しっかりやっていれば
落ちる内容ではなかったから難しくは無かったかな

294 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 13:33:04.15 ID:lfbFnhZC.net
電験の手当ては月8000円。ビル管は知らねー

295 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 13:38:00.68 ID:3xAXAtMI.net
今採点して、ギリギリだったら平常心、失うね
せめて教育訓練センターの正解発表が出てから採点しよう

296 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 13:41:35.92 ID:3xAXAtMI.net
どうも、ここ2〜3年の試験問題が、本流からズレていた感じだね
古い参考書を見ると、そこから今回の問題が出ている
本来のビル管試験に戻ったんだろうね

297 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 13:45:50.99 ID:JmbKTlhD.net
118-3
ガス瞬間湯沸器の1号能力とは、25度分上昇したお湯を1分間に1リットル出湯できる能力

1calは1gの水を1℃上げるのに必要な熱量
1calは4.184J
W=J/s

つまり1号能力とは
1000g×25℃で25000cal/min
25000÷60秒で416.66cal/s
calからJに換算すると 416.66×4.184=1743.3J/s
1.743kJ/s=1.743kW

俺も上の定義しか頭になかったから試験中にゴリゴリ計算したよ

298 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 14:13:04.14 ID:Tg8oMkfU.net
すげー!俺には答えまでたどり着けない
この問題スルーしたよ

299 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 14:19:10.36 ID:PPU66Man.net
115〜120点の人はわからんねぇ。

300 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 14:34:59.43 ID:AFMauZFg.net
今の時点で合格も不合格もどっちもあるっていうのは、気が気じゃないよ

301 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 14:38:41.24 ID:QylIhcOC.net
JETCの解答が公開されるのはいつですか?

302 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 14:46:33.04 ID:PPU66Man.net
自分もここで数年前自己採点は初日112点位でJETCで125点。
まぁその逆もあるわけでJETC解答でほぼ間違いない。

303 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 14:54:31.81 ID:WCNUdw87.net
140超えてる俺はオーバーフローなんたらなんてどうでもいいことだわ(笑)
試験時もどうせ受かってるだろうからって、初問題ほとんど適当に書いたし

304 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 15:06:38.64 ID:PPU66Man.net
自分もここで数年前自己採点は初日112点位でJETCで125点。
まぁその逆もあるわけでJETC解答でほぼ間違いない。

305 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 15:06:47.00 ID:gggix2LY.net
>>297
ここへきてそんな新提案がでるとは
思考停止してたわ
他の選択肢も確認してみるわ

306 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 15:14:52.50 ID:8EL1ds28.net
新提案もなにも正解に影響はないじゃん

307 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 15:40:06.81 ID:TCBMUDsi.net
>>20
いいもの作ったなw

アンケート集計すれはいいんだな。
塩じい時代じゃ考えられない名案。

308 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 15:44:30.13 ID:gggix2LY.net
>>306
それもそうか(・ω・)

309 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 16:03:55.64 ID:PPU66Man.net
10年以上前なら過去問オンリーで合格してたけど
ここ数年明らかに出題傾向変わってきたね。

310 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 16:27:12.03 ID:x8AkMumj.net
>>228で採点したら〇126点
そのうち>>232に訂正された場合を考えて
6問のうちの226で〇だった3問をxにして〇123点
なんとか皮一枚でつながってる

311 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 16:46:43.28 ID:rIAAUalF.net
そんなことはない。
過去問やってれば合格できるよ。
満点とる必要がないのだから、
そんなこと言ってる奴は
中途半端にしかやってないだけだ。

312 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 16:49:06.73 ID:VDjLALkd.net
なぜこの資格を受けるのか?

範囲が広く難しい割に仕事はビルカンだし
この給料でどうやって食ってけというのか

313 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 16:55:39.37 ID:rIAAUalF.net
範囲が広いだけで難しくはない。
1ヶ月あれば合格できる。
何年も受けてる奴は余程効率が悪いと思う。

314 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 17:27:24.43 ID:ZerAwxC5l
>>311
確かにそうですね。
今年一発目で合格ですが、このスレで教えてもらった点数の取り方を徹底すれば、そこまで難易度は高くないと感じました。

315 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 17:24:49.67 ID:FgoRXCP8.net
>>310
>>232なんて86以外ネット検索すればすぐ出てくる
86以外は>>228で合ってる

316 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 17:59:19.61 ID:Ugnutonx.net
一ヶ月だと記憶力良くて計算もできて集中して長時間勉強できる人向けじゃない?
鵜呑みにして間に合わなくなって落ちる人いたらカワイソー。
一日一時間程度しか勉強できない人は3〜4ヶ月必要だと思うな。
過去問9割→ドットコムの○×やりこみって後輩には教えてやろう。

317 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 18:00:29.25 ID:KUOv1eHc.net
勉強しなくていい夜がキタ

318 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 18:05:25.76 ID:SP7UoIoI.net
馬力だよ馬力。
おちた人は執念が足りないんだよ。

319 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 18:07:06.57 ID:xzaRTM4G.net
52歳転職でこの業界3年半初受験。5年間の過去問解説本と過去問10年分正味2ヶ月で正解142問。合格?今回は見たこともない問題多数。自分的にはかなり難しく感じました。

320 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 18:17:11.71 ID:JmbKTlhD.net
>>316まさにこの通りだと思う
コツコツやるタイプの人は3ヶ月は最低いると思う
1ヶ月以下で受かってる人は基礎知識がある人、まとまった時間が取れる人だよ
自分の場合大学で医療系の学部卒業してるから環境衛生は基礎知識でいけた
計算問題はもともと得意だから勉強せずともとれる
1ヶ月前からぼちぼち勉強始めてシルバーウィークから本腰入れてまとめて過去問解いた
解説が思ったよりボリュームあったから結局過去問1周と間違ったところを前日にもう一度復習ってやりかたしかできなかったけどなんとかなった
休みの日は5時間くらい集中して勉強したかな
来年受ける人で同じようなタイプの人は1ヶ月で大丈夫だと思うけど
コツコツやる人は少し早めに取り掛かった方がいいかも

321 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 18:17:38.45 ID:FoANmf0k.net
>>319
受かるだけなら今年は難しくないと思うよ
満点狙ってるなら知らんけど過去問だけで対応出来るんだから

322 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 18:18:59.23 ID:htxMDFmb.net
ゲームはクリアーするまでが楽しくてクリアーしたらクソゲーだったなってなるけど
ビル管も同じだな
勉強してる過程は愉しいけど、受かったらなんでこんな糞みたいなことやってたんだろって賢治モードなったわ

323 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 18:20:14.05 ID:htxMDFmb.net
>>321
ほんそれ
今年は23年級だろ簡単さでは
給水空調で難しいかったとか誰も言ってない時点で
建築だけ難しかったけど

324 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 18:24:36.21 ID:xzaRTM4G.net
>>323
そうなんです!他が出来てても建築でアウトだと思いましたか、意外とって言うかほぼ出来てて助かりました。

325 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 18:32:08.82 ID:E9HEPYyO.net
半年ビル管の勉強した過程で、現場で使える知識は少し身についたかも
ビルメンだとなんとなく根拠も無く点検・修繕してるから

関係ない知識は昨日で忘れたw

326 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 18:37:17.69 ID:826czaaH.net
試験組のみなさんお疲れ様です。来年受験予定なのですが、勉強期間は1年で足りますか?オフィスビル常駐勤務2年半ですが、
マッタリ現場で点検等ほとんど外注なので知識ほぼ0です。

327 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 18:40:19.64 ID:Ta0j9Jsh.net
>>325
分かるww
酒飲んで寝て起きたら、もう
シュテッファンボルツマン??
何それ美味しいの??って感じwww

328 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 18:45:30.37 ID:UUAK5WX7.net
赤本ノートまとめて2周するだけで
180時間ぐらいみたほうがいいよ
自分はそれプラス模試っぽく2年やって
あと毎日の隙間時間にスマホで勉強分足すと
200時間ちょいこえた

329 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 18:58:38.22 ID:rIAAUalF.net
計算問題なんて捨てればいいのに。
出たことない問題がって言ってる人は努力が足りないだけ。
どの資格でも新しい問題はでてくるわけだが、全体の一割にも満たない。
9割過去問なんだからそれが解ければ合格する。
初受験3週間で合格できた。転職して2年、知識なし。
どれだけ割り切って勉強できるか。それだけだ&#8252;

330 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:02:09.55 ID:Ugnutonx.net
一ヶ月で合格できる能力があって計算捨てるってのが信じらんねぇ。
式は書いてあって数字代入して算数するだけなのに。
勉強すら必要ないところじゃないか。
計算問題ってだけでアレルギー起こすならしょうがないが。

331 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:09:02.78 ID:Ta0j9Jsh.net
今年の合格率は・・・・ちょっと読めないなw
足切りらしい科目も無かったし、計算問題もなぜか例年の半分程度しかない。
感覚的には、こんなんじゃまーた30%超えるだろw って思うが。
もしかして合格率を上げる傾向? 3割合格くらいの試験にするのかな。

332 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:10:37.85 ID:ZdBLWDKi.net
度々書いているが、ビル管の計算問題は中学生未満
試験会場で分かったと思うけど分数計算ができそうもない爺婆がイパーイ
昨年は対数計算が出たんで自分自身面食らったがそれも余裕
分数、指数、乗数計算ができたら余裕過ぎる問題ばっか
単位の意味も分からなくても解ける問題がほとんど

333 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:12:11.74 ID:6o9x0MWh.net
現場で必要なのはコミュ力です


コミュ障ばっかだけど

334 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:13:26.93 ID:INYyALYo.net
このサイトで過去問を1問ずつ確認しながら遡っていったらいつの間にか合格ラインに来てた。
https://sites.google.com/a/yakugaku-tik.com/billkanri/home/komentono-tou-gao-hui-da

335 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:13:42.46 ID:rIAAUalF.net
俺の場合は計算アレルギーだから捨てた。
計算問題なんて5問しかないので、適当に解答してもどれかあたる。
それが俺のスタイルだ

336 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:18:53.14 ID:VpupJHM/.net
この試験ってこつこつやっても直前期にどれだけまとまった
時間が取れるかに左右される気がする。。。

過去問1年まわすのにみんなはどれくらいかかった?
毎朝現場に行く前に勉強してたけど3時間が限界だった
でもそれだと解説読んだりして1年分まわすのに1週間かかった
要領悪すぎて死にそうになったんだが

337 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:18:59.48 ID:5fuoSWfK.net
つーか初受験3週間で受かるもんかね…

338 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:25:40.65 ID:yXtNBRWZ.net
コミュ力有るような奴はそもそもビル管が必要となる仕事にはつかない
コミュ症は標準スキルとして備わっている人間同士で資格で差をつけるだけの話

339 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:31:01.95 ID:rIAAUalF.net
平日 起きてすぐ2時間→電車30分→昼休み30分→帰宅2時間
休日 10時間は勉強。尚12時から18時までは勉強せず遊ぶ。
2週間である程度解けるようになった。
一週間前に追い込みかけて前日は赤本全問解いた。
試験室で問題が配られるギリギリまで一問でも多く解いた。
勉強とは自分との戦い。ただそれだけ

340 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:31:24.25 ID:rIAAUalF.net
平日 起きてすぐ2時間→電車30分→昼休み30分→帰宅2時間
休日 10時間は勉強。尚12時から18時までは勉強せず遊ぶ。
2週間である程度解けるようになった。
一週間前に追い込みかけて前日は赤本全問解いた。
試験室で問題が配られるギリギリまで一問でも多く解いた。
勉強とは自分との戦い。ただそれだけ

341 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:34:11.23 ID:gggix2LY.net
>>332
前にも書いてる人居るけど
ビル管の計算問題なんて全部捨てても平気な問題数しかでないから(ヾノ ・ ω ・ ` )

342 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:35:45.43 ID:yXtNBRWZ.net
>>337
333のいうようにこのような暗記メインの試験は
どれだけ集中的に短期間で回数多く復習するかだよ
俺は分野別に給排水位なら6年分1日、空気環境でも2日で回した
で、3週間で赤本全体を3周で合格。

落ちた人は多分長期間スパンで、年度別に1年度を1週間とか
掛けてやってたんじゃないの?そんなんじゃ記憶定着するわけないよ

343 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:35:51.98 ID:gggix2LY.net
>>337
昔同僚に同じようなの居たんだけど、すんげー集中力ある人なら大概の試験は一ヶ月前スタートで行けるらしい
俺にはムリ

344 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:38:10.52 ID:UegccYvV.net
今回、2ちゃんのこのスレに頼って
本当に助かったこと。
昼食はカロリーメイト系で済ます。
計算問題わからなきゃ、3にしとけ。

マジ助かりました(・∀・)

345 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:39:45.04 ID:gggix2LY.net
>>336
周回繰り返すほど時間当たりに解ける問題数が段違いに増えるから3時間でも密度が濃くなるでしょ

346 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:44:06.18 ID:gQ3RUFI8.net
>>343
ビル管ならまだしも電験1ヶ月とか俺には無理だわ

347 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:46:32.89 ID:gggix2LY.net
>>346
ガチで頭いい人ならいけるかもしれんけど
さすがにそんな人は身近にはおらんなー

そういう人はとっくに取ってしまってるだけかもしんないが

348 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:47:20.46 ID:CfZGubiu.net
個人的感想ですが、今回のはパッと見で答えがわからなくても考えたら消去法で答えが出てきたって感じのが多かったです。
電験も合格してそうですが、やはり過去問より基本的な事覚えておくほうが応用できるなと感じた今年一年でした。
みなさまありがとうございました。

349 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:48:44.31 ID:S227zq3n.net
>>332
今年は、三角関数知らないと計算出来ない問題あったぞ
いまの小学校では、三角関数教えているの?

350 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:50:17.77 ID:3FekIa0G.net
俺は平成24年に合格したラッキー組で〜す。いや〜この時期なるといいわ〜。
うちの会社勿論ビルメンだけどビル管持ってる奴数えるぐらいしかいなくて、しかも

若い奴で持ってんの俺入れて2人だけ。今年、うちの会社からも何人か受けたけど
一人ぐらいしか受からねえと思うよ。うちの会社「とにかく一番にビル管取れ!」とか

上司に言われんだけど言ってるそいつが持ってねえようなショボさだからね〜。
ラッキー年組だけど持ってるだけで鼻高々よ。学歴は俺より上なのにバカばっかりなんだよね。
今年は第一種衛生管理者取れって言われてんだけどビル管に比べたら簡単ですわな〜。

351 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:52:22.67 ID:xzaRTM4G.net
見たこともない問題に直面した時に自分の知識と経験と考え方を総動員して答えを導き出すかが大切かと感じました。今回はそれでかなり助かりました。

352 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:04:39.11 ID:ZerAwxC5l
>>336
過去問は回すとは違うかもしれませんが、各教科を赤本で6年分の解説をまとめてるのが、1日3〜5時間で各教科2週間くらいでした。
まとめも含めると4ヵ月くらいですね。
9月に予定がいっぱいで、勉強ができないのが分かっていたので、GWくらいから勉強を始めました。

353 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:56:42.33 ID:7/5x13B6.net
>>341
電験、エネ管、ビル管もってこそようやく設備業界で一人前
設備ならいつかは高校生レベルの数学はできなきゃ一人前扱いされないよ
外部委託でまるなげできれば別にやらなくていいけどね
でもその職場だけでしか通用しない

354 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:58:49.77 ID:mwTwthGY.net
真っ先に参考になる解答を上げてくれた人と
答えが割れた問題を適宜整理した上でリストにしてくれた人
ありがとう

不明瞭な問題を抜かしても合格してた
なんだかんだいって、ここのやりとりはとても参考になったよ

ここのみんなもありがとう

355 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:59:24.85 ID:gggix2LY.net
>>353
試験の話じゃなかったの?

356 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:08:16.70 ID:YuJy96GX.net
ここ見ると合格率90%超えてるような感覚になるなw
誰か落ちた奴いないのか?

357 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:13:14.39 ID:rIAAUalF.net
勉強ができない人ほど参考書を買う。
勉強ができない人ほど何ヶ月も前から参考書を開く。
勉強は時間ではない。質だ。
っと昔の塾の先生が言ってた。

俺はトイレにも赤本。枕元に赤本。
5問解かないとトイレから出れない。
5問解かないと布団からでれない。
5問解かないと飯食べれない。
5問解かないとお風呂入れない。
とかいろんな自分ルール作って楽しんで勉強したけどな。

358 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:18:13.00 ID:8sVvFzmd.net
>>356
正直ここ辿りつけたら合格率50%いくよ
大半の人は赤本やってDBみて.comやるなんて知らないし

359 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:26:49.03 ID:hXLFPqAX.net
ところでおたくらの会社では、この資格の保持者は何割くらいのもんなの?
うちは5割ほどなのだか。

360 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:29:50.29 ID:YCVT1bC1.net
>>357
勉強法語るのはいいけど、これそこまで難しい試験じゃないから

361 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:30:01.89 ID:8sVvFzmd.net
計算問題捨てるのはバカ(笑)
今年はアレルギーとかいう以前の問題やで
今年のとか公式全く覚えなくても解けるし
簡単なのは解き方くらい覚えた方がいいよ
公式も3つくらい覚えとけば余裕だし

362 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:30:58.61 ID:8sVvFzmd.net
>>360
それ、受かったら言えるけど、こんな資格小学生でも受かるわ
ただの覚えゲーやん

363 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:32:03.19 ID:IbKkSk0l.net
時期外れな質問で悪いんだけど
受験者が今一番多いからいいよねw

この試験って実務経験が必要だから、
出願の時に証明するものが必要だと思うんだけど、
@会社のハンコ必要?
A出願の時に書く実務経験の期間のカウントって
日単位か月単位のどっちですかね?

去年の10/1入社したペーペーなので
月カウントだと9/1に提出できるんだけど
日カウントだと9/30に提出になっちゃうんですよね

364 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:35:33.09 ID:vr3Ps0zW.net
後輩にビル管を受験するように言っているけど受験しない。
勉強嫌いなので仕方ないかww
危険物やボイラーの試験に何度も落ちてやっと合格したからな。
今年の冷凍機の試験は申し込みを忘れて受験できないwwwww

365 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:40:40.25 ID:fAgXzDM7.net
>>363
実務証明書類はいつでもダウンロードできるからそれ見りゃわかるよ。
うろ覚えで書くと、
1は代表印だけじゃなく代表者の個人名の印鑑も必要だった
2は年月までしか書く欄がないから、同じ月で何日足りないとかまでは細かくないようだ
間違ってたらすまん

366 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:42:19.50 ID:GaUtsfAe.net
>>363
去年似たような状況(見習いで9/20初出社)で不安だったので1年先送りしたな〜
ハンコは社長印を押してもらった

367 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:42:47.06 ID:YCVT1bC1.net
>>362
実際覚えゲーだからな
別に数学の本が必要な訳でもないし専門書読む必要もない
ウチの課10人中8人持ってるけど皆1発合格だったから一発で取らないといけないプレッシャーはあったけど

368 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:51:03.26 ID:6pcDYMvl.net
今更ですが、140は4も不適当です。平成16年に告示で内容が変わっています。よって2と4が不適当ですね。今年受験した消防設備士です。

369 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 20:58:21.89 ID:Ta0j9Jsh.net
>>359
ウチは9割くらいの人間が持ってるようだけど、
聞いた話だと、以前は会社で講習を受講させてたらしく
5割強の人間が講習合格者という驚愕の事実を知って
腹の中でせせら笑ってるとこwww 馬鹿じゃねーの講習組ってww

370 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 21:00:26.49 ID:JafUPAHv.net
答え合わせ113点でした・・・
また来年、頑張ります!

皆様、ありがとうございました。

371 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 21:06:09.66 ID:0e2a8o8U.net
ドットコムに解答投稿してる奴ってバカばっかりだなw
正解が割れまくってるしw
あいつら、かなり落ちてるよw

372 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 21:25:35.54 ID:IbKkSk0l.net
>>365
オゥフ
願書がダウンロードできないので勘違いしてました
今落として確認しましたが

@社印はいらなそうだけど代表者印が必要そう
A月単位でオーケー
みたいですね。

>>366
社長印を押させるのが手間そうですニャー
問題は簡単そうな感じなので
来年頑張ります。

373 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 21:27:35.56 ID:8sVvFzmd.net
>>367
それな
ボイラーと冷凍3種と乙4とかを全部一緒に受けるくらいの難易度
過去問だけ見てれば終わるし

374 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 21:37:00.32 ID:rwn4eCue.net
>>373
本気で言ってる?
分量はんぱないじゃんw

375 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 21:41:22.64 ID:8sVvFzmd.net
>>374
簡単だろ?
どれも計算なんかほぼないし
ビル管は簡単な問題をたくさん受ける試験じゃん
ビル管大変なのは問題数多いのだけ

376 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 21:42:33.49 ID:5fuoSWfK.net
>>228で答え合わせしたら

午前58
午後58

マジかオイ
136だけ抜いた点数。

もう気が気じゃない

377 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 21:53:02.81 ID:rwn4eCue.net
>>375
そうかね。。。
設備未経験者だから内容がわからなくて大変だったわ

378 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 21:54:31.55 ID:MRPsAR7N.net
>>228で自己採点したら126点でした
赤本の過去問6年分だけでもなんとかなるもんだ

379 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 21:55:54.64 ID:ZdBLWDKi.net
をを!レスが付いているね〜
>>341
そうだよ〜
だからこそほとんどが中学生未満の問題をみすみす棒に振るなんてばからしいことさ
それを今から>>349に三角関数の概念を使うけど小学生レベルでも解けるということを証明するよ〜、っと

>>349
三角関数を知らないと解けない問題って過去問でいうと↓みたいな問題?
http://tomygg.moo.jp/keisan/syoudo/syoudo-21-86/syoudo-21-86.html
まさかこれ、バカ正直にcos30度=1/2で解いたの?
賢い人は違うね〜
俺みたいなバカはこうやって解く
まず、入射角30度だから地面から30度くらいで線を10cm描く(試験会場に定規は待っていくことになっているでしょ〜)
10cmの端から垂直に線を書く
イメージとしては 小 学 生 が使う 二等辺三角形の定規を描けばいい
そしたら垂直線ってほぼ5cmでしょ(小学生6年生は底辺も垂直も知っている)
なので答えは10cmの半分の5cmだから60000の半分で30000ルックス
で、回答を見ると せ い か い
こんな問題、法線照度と水平面照度という日本語が理解できたら小学生でも解ける

ほら、中学生未満でも解けるって証明したでしょ
今年の問題はこれよりう〜んと難しかったの?
(ちなみに電験三種スレでは機械の照明問題で祭りになっていた)

380 :375:2015/10/05(月) 21:58:27.89 ID:ZdBLWDKi.net
ごめん
>イメージとしては 小 学 生 が使う 二等辺三角形の定規を描けばいい
は間違い
正式は90度、60度、30度の三角定規です
今の小学生は分度器は教えないのかなぁ

381 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:11:13.62 ID:ufBM3VSy.net
今回146で何とか合格してそうです。
合格された方、ビル管の後、何か資格狙いますか?
参考に教えて下さい。

382 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:19:01.24 ID:tBojFuhc.net
今年ってそんな簡単だったの?
うちの現場、5人受けて4人合格ラインいったみたい

383 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:23:05.90 ID:D84AWnWU.net
>>363
@会社印というか、代表者印な。例えば社長印とか営業所長印
A9月1日に提出できる。俺は9月1日入社だが8月中頃に出して通ったし。>>365が言うように月単位での記入だからな

384 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:24:47.33 ID:GaUtsfAe.net
>>228
さんには感謝している
でも、俺は正式な合格が確定するまでは安心出来ない
午前の試験では全ての問題で注意事項の悪い回答の例の最後の奴みたいな塗りつぶし方をしていた
これが、本当に怖い

385 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:25:03.71 ID:ZdBLWDKi.net
>>381
ふつうは電験ってなるみたい
自分の場合は逆コースだったけど
もう資格勉強はエエゎ、の心境
1年位、ダラダラと遊んでいる
仕事はヘラヘラしているけど

>>382
受けたのが本日シフトの関係で休みだったので明日聞いてみるし、2ちゃん回答で採点してみる
昨日、建築構造がヤバイかもしれない、ってメールをくれた

386 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:28:59.52 ID:uK5N7VzB.net
俺も計算が苦手、時間が無かったのと勉強をやる意欲の維持の為に計算問題投げたよ…
その時間を赤本の省庁や機械や病気の種類を分類してる表を丸暗記にあてた
照度だけは電験であったから何とかなったけど…
あとの計算を勘で答えたせいで121点、微妙だ…駄目だったら来年は少し計算するよ

387 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:29:21.50 ID:EYTWDhFv.net
>>228
さんの答えなら117ちょうどだ。
気になって眠れません!!

388 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:31:50.92 ID:JATHVan9.net
意外と簡単というのが、このスレの結論か。確かに俺も141点だった。微妙だった問題がまあまあ正解してる。
来年受ける人、きついかも。

389 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:32:03.79 ID:hvw3Y/8F.net
>>381
来年辺りエネ管電気、再来年電験2種かなぁ
年1個資格取らなきゃいけないからビル管受けたけどそろそろ手当てついて簡単な資格なくなって来た

390 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:32:56.33 ID:OfNEIU9K.net
音の合成の正解率どんなもんなんだろ
試験中は何すればいいのかすら分からなかったぜ

391 :S.S:2015/10/05(月) 22:34:29.57 ID:/9F8F9MC.net
130点で何とか合格できそうです。ねずみやゴキブリに詳しくなれました。

392 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:37:13.51 ID:F3i4Zhdv.net
ビル管講習のテキスト持ってる人が近くにいたら
それを借りて出そうなところを出題者の気持ちになって
自分でまとめたほうがいいかも
今年はじめて受けたけど、それだけで140点こえた

393 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:37:24.08 ID:qYDGM9Xh.net
自己採点 
昨日は119点(.com集計から) 
今日は121点(ここで)
ばらつきはしょうがないす。 

394 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:40:16.86 ID:5fuoSWfK.net
>>387

ナカーマ

395 :S.S:2015/10/05(月) 22:46:13.00 ID:/9F8F9MC.net
勉強方法は赤本が重いので3年ずつ2つにカッターで割って電車や喫茶店で勉強しました。
ほかには3000円の本を買いましたが、これはあまり役に立ちませんでした。
僕は工場勤務なので空調などはある程度の知識はありましたが。
防虫会社の人が出入りしてますが、これで対等に話ができそうです。
勉強時間は150時間くらいで130点です。

396 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 22:57:31.47 ID:ahO8zb+5.net
勉強時間とかブラゲやりながら片手間で2〜3ヶ月だから実時間が全く分からん・・・。
ちょっと上に「勉強は質」って書いてあったけど全く逆だった。
だらだらでもいけるんやで、割とギリギリだったけどw

397 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:23:23.08 ID:5pSI/KHS.net
電験はこの資格とは異次元だからね
ビル管一ヶ月一発の僕も電験は二年まるまるかかったし。それでもかなりマシな方

電験一発で受かるってのも居ることは居るがのまずまず評価される大学出てる奴が
まじめに半年受験勉強やるってレベル。
たった半年かよって思うけど、そこそこの大学に入るために中学高校勉強して下地のある奴でも
そのくらいの労力を要するってことだから、その辺の馬の骨は軽く3年かかる。
ビル管が合格率20%一発勝負だとしたら
電験は各科目が15〜20%を4科目。
文系は理論機械でつまづき、理系は電力法規でつまづく、上手く出来てるんだよ
だから電験取ることに意義があるんだけどね。

398 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:30:47.76 ID:QVIg3Voq.net
>>289
スマートにできず勘弁。ヤリムリ1/8を。
92dBと83dBの合成X[dB]は、92dBの音に−9dB(1/8)の音を足すということ。
 (10Log(1/8)=10Log(1/(2^3))=−30* Log2 =−30*0.301 =−9dB)
92dBのレベルをAとすれば、 A=10^(92/10)
求める合成レベルX[dB]は、
X[dB] = 10Log(A+A/8) =10LogA + 10Log(1+1/8)
= 92 + 10Log(9/8)
= 92 + 10Log3^2  − 10Log2^3
= 92 + 20*0.4771 − 30*0.301
   = 92.5
でも昨日は92dBより大きく、92dBと92dBの合成は95dBなので中間を選びました。
26年前に5年がかりで電験を取りましたが、苦節3年でようやく120点到達・・・・

399 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:33:54.30 ID:fAgXzDM7.net
電験は受かる気しないよ。
俺はIT崩れのビルメンだから、IT系の資格は色々持ってるけど電験はさっぱり分からん。

ちなみにIT資格と比較すると、ビル管は基本情報(俺の時は2種情報)くらいの難易度だと感じた。
どちらも範囲は広いけどビル管のほうが素直な問題かなぁ。

400 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:35:05.42 ID:JmbKTlhD.net
確定版

建築物衛生行政概論
54323 51415 43142 32145

建築物の環境衛生
12141 34422 14345 32522 34533

空気環境の調整
11432 15423 45535 45332 51231
52455 41325 43223 43145

建築物の構造概論
43452 13511 31254

給水及び排水の管理
12233 45342 43415 52122
34211 53251 15542

清掃
43531 54131 22514 22543 32251

ねずみ、昆虫等の防除
42314 52154 21354


感謝してくれる人がいると昨日の夜頑張って調べてよかったと思えるね
いろいろ意見くれた人もありがとう
問134はみんなのレスをみると5が濃厚かなと思って5を入れました
これで自己採点すると152だったよ
空調苦手と思ってたけど37も取れててびっくりした
あとはみんなの力を信じて速報とピタリ一致することを願ってます

401 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:38:05.06 ID:hvw3Y/8F.net
>>397
電験3種なら所詮選択肢問題だし別に法規電力で躓かない
と言うか理系=暗記苦手とか何なんだろうな

電験でホントにヤバいの二種〜の二次試験

402 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:54:18.14 ID:ZerAwxC5l
>>400
解答ありがとうございました!
そして合格おめでとうございます!

403 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:40:01.62 ID:jgCtP3UJ.net
>>400
確定版ありがとう
誤差はあっても1問か2問でしょう

404 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:42:32.30 ID:fFdhGue0.net
今年はマジで簡単だったよな
改めて問題見ても何の捻りもない
DBと.comやり込めば八割は受かるよこれ

405 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:43:53.16 ID:ahO8zb+5.net
>>400
152って凄いな
解答お疲れ様。助かったよ、ありがとう。

406 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:46:50.74 ID:JmbKTlhD.net
>>398
おおーありがとうたしかにこれならいけるね
最初の1/8の発想力はすごい
これは思いつかんなぁ
数学で言うと別解って感じでかっこいいね

407 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 00:05:14.13 ID:5Ek10WJk.net
>>400
で108点だわwww

赤本2回でこれかよwwもっとやっとけばよかった悔しいww

408 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 00:06:32.28 ID:XA8vzWS7.net
>>398
なるほど全然わからん。
算数はわかるが数学はさっぱりだ。

> でも昨日は92dBより大きく、92dBと92dBの合成は95dBなので中間を選びました。

これだよな。
騒音の合成だから92dBより小さいわけないと考えれば2択までは絞れる。

問25も熱中症対策に塩飴なめるとか思いついて高ナトリウムが間違いだってわかったし。
諦めずによく読めば知らない問題も拾えることはある。

409 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 00:06:39.51 ID:j4cFZoz1.net
>>397
うちの会社にも電験合格予定、ビル管合格予定の奴いるけど
時間さえ有ればずっと参考書読んでたなぁ
自分は1年ビル管に費やしてやっと合格したのに奴は電験後に赤本読みだしたから
絶対落ちるだろって思ってたら、合格してそいつすげーって言われるばかりで
俺の合格霞みまくりw

410 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 00:33:58.08 ID:zZzdf9nn.net
>>400
確定版、ありがとうございます!127点なので、ひとまず安心しました。

411 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 00:38:17.61 ID:zj109vyR.net
>>409
電験一発で、受かるんなら完全に勉強方法分かってるよそいつ
後今回簡単だったからってのもある
30%超えてるんちゃうの?

412 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 00:39:48.76 ID:zj109vyR.net
>>406
なんとなく減ることはないしそこまで増えるわけもないから92.5選んだけどな
5割くらいは何となく当たってそう

413 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 00:51:06.69 ID:UDGjLq7O.net
>>400
ありがとうございます。
151点なので、一安心です。
基本4点セット+消防乙4からのビル管受験でした。
来月はニ冷、来年は電験3種受験予定です。

414 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 00:51:26.05 ID:Jd2Qv0Xc.net
>>411
30%どころか、過去最高の合格率の予感がする。
去年が20%超えしてたから絶対に難化すると思って
H18レベルの問題がバンバン出るかと予想して
対策してたのに、アホみたいに素直な問題ばかりで絶句したww

415 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 00:55:01.46 ID:MTugQXZ4.net
電験去年受かったんだけど、現場の先輩たちからそんなの役に立たんよと言われてる。やっぱビル管取らないと。
来年ビル管受かって大手系列に転職したい・・・人間関係つらい

416 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 01:00:42.50 ID:b7V5AVCq.net
俺は資格が欲しいだけなので合格率とかはあまり気にしない
合格率は試験内容ではなく受験者の質による要素が大きいだろう
今年の合格率が高かったのなら
頑張り屋さんが多かった年という事ではないかな?

417 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 01:03:18.03 ID:zj109vyR.net
>>414
今年難しいからって勉強あんまりせずに来年かけるはとか言ってる奴いたけど
バカだよなー、今年まじで30%の年越えるレベルの簡単さだったのに、来年は間違いなくやばい
簡単難しい簡単難しいの繰り返しだったからしょうがないけど

418 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 01:05:56.72 ID:4IKQobyX.net
ボーダーラインあがるとかないよね?

419 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 01:06:51.26 ID:zj109vyR.net
今年はなんとなく正しい物を選びなさいが多かったのかな?
簡単な年は誤ってる物を選びなさいが多いイメージ
でも今年は正しい物を選びなさいで、その正しい答えが過去問丸写しだったから
過去問回してた奴は楽勝だろ

420 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 01:07:53.05 ID:zj109vyR.net
>>418
70点合格でも15%は受かってるとは思うな
65点なら30%は越える

421 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 01:12:08.20 ID:Jd2Qv0Xc.net
>>417
ホント来年は地獄だろーねw
今回、真面目に受験して良かったわ。
ここから2年くらい、10%以下に絞ると本気で思うよw

422 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 01:14:52.11 ID:b7V5AVCq.net
>>417
お前が簡単だと思うのはそれだけ頑張ってきた証だ
それは誇っても良い事だと思うが・・・
試験内容よりも物事の言い方というものを少し学んだ方が良いのでは?

423 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 01:17:17.82 ID:zj109vyR.net
>>422
匿名やぞ、現実では言わんわ
ギリギリでした、今年も難しかっすねヘラヘラや

424 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 01:25:59.41 ID:H5V9OH/A.net
9月に入ってもモンストでルパンの運極とか作ってたアホだが130点で何とか合格圏内だった
勉強不足の自覚はあったから難易度に救われた
まぁ、受かってしまえばこっちのもんですわ

425 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 01:28:15.72 ID:i9uMkoYW.net
2ちゃんで物事の言い方なんざ気にするバカがいるかよwww
ホント老害資格だなw オッサンは糞して早く寝てろ

426 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 01:36:14.48 ID:b7V5AVCq.net
ここは2chで本性が出る
romってるだけで書かなきゃ良いけんだけど
書いちまったら頭の片隅に残って
リアルでもそれが無意識に滲み出るよw
そーゆーのを周囲は敏感に感じるよw

ま、オッサンは糞して寝るわw

427 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 01:49:07.63 ID:PZ+Z2loT.net
>>400
ありがとう。お疲れ様です

428 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 01:55:00.93 ID:PZ+Z2loT.net
ここまで絞り込めば公式との差はほとんどないでしょ
空調が他に比べて正解率低めで心配だったけど
5点位までなら吸収できそうなんで良かった

429 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 02:41:16.34 ID:bM0NO1du.net
>>289
数式の書き方を忘れてるので、おかしなところがあるかも知れません。

求めるレベルをXdbとすると

X = 10log{10^(83/10)+10^(92/10)}
= 10log{10^(83/10)*(1+10^9/10)}
= 10log{10^(83/10)} + 10log{1+10^(9/10)}.....@

ここで10^(9/10)を求める。

log2 = 0.3010 より両辺に3を掛けて

log2^3 = 0.9 ゆえに 10^(9/10) = 8...A

Aを@に代入して

X = 10log{10^(83/10)} + 10log(1+8)
= 83 +10log3^2

log3 = 0.4771 より

X = 83 + 9.5
= 92.5

430 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 02:44:25.17 ID:B2ynmGlz.net
公式と誤差なくて134が正答なしなら
ピッタリ117点……

早く楽にしてくれ

431 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 05:29:09.39 ID:988xkQAa.net
諦めろ

432 :S.S:2015/10/06(火) 05:40:01.17 ID:CiJNDkgz.net
150点以上取った人っていますか?

433 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 06:04:04.92 ID:fGhIxFQN.net
どこかで回答発表しているところないの??

434 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 06:35:37.41 ID:PzW8M/XS.net
>>432
掲示板の答えを信用すると、158点。
排水関係の疑惑の1問を減点すると157点。
2万円くらいのテキストも買ったが、赤本・黒本中心にやった。
電験持ち、エネ管持ち、建築士2級、危険物乙四、電気工事士、ボイラ、これ以上言うと職場で特定されるので言わない。
年には勝てず、記憶力低下を実感している。

435 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 06:43:02.26 ID:6lS+oGLV.net
音の合成だが、大きな音と小さな音を足して、総合的に音が小さくなることがあるの?

436 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 06:59:41.92 ID:zj109vyR.net
>>435
普通に考えたら有り得ないよ(笑)
身近に考えてみろよ
工事の音+車の音合わさったら音下がる?

437 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 06:59:42.18 ID:q4/jEEEV.net
>>433
明日、速報発表するみたいだよ

http://www.jetc.co.jp/topics/topics.html

438 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 07:03:41.95 ID:bbwTZSnC.net
>>429
ありがとうー
まさに求めてた解はこれです
@までは計算できたけど10^(9/10)でつまってしまった。
やっぱりこれだけ人がいれば中にはいるんですね
スッキリしました。ありなとうございます

439 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 07:42:56.62 ID:6lS+oGLV.net
>>436
ですよねー。
では音の計算の答えは二択だね

440 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 08:00:49.45 ID:zvUnoLVk.net
赤本2周読んで黒本一周やって試験形式で赤本1年分やって空調と給排水は青本読んで今年初めて受験したんだけど、
午前中の問題が見慣れないもの多くて空調の問題はほとんど勘で答えてたよ。
午後は勉強したところが出たからか簡単な印象だった。
どうせ落ちてるだろうからまた来年がんばります。

441 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 08:01:43.84 ID:J3JVOdXz.net
>>386
ここの計算問題を捨てるレベルで
電験に合格したの?

442 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 08:06:52.85 ID:opRghb4d.net
そっとしといてやれよ…(笑)

443 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 08:10:57.35 ID:i9uMkoYW.net
来月から、この資格を講習なんぞで取得
した頭の悪いゴミクズどもを馬鹿に
出来ると思うと胸熱だなw

この程度の知識を問う試験すらパス
出来ないゴミはビル菅業界から去れよ。
適正ねーってwww

444 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 08:25:35.27 ID:n1Tbi4r5.net
過去問は回数をどれだけやるかではない。赤本で一問一問解説とじっくり照らし合わせて、場合にはネットを使い5択全部を理解すれば完了。自分は初受験で3週間前に勉強始めて赤本一周だけじっくりやって本番迎え合格ライン超えた。模擬試験的な事もやらなかった。

445 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 08:34:14.75 ID:MkGZwFsv.net
目糞、鼻糞を笑う

446 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 08:37:39.61 ID:opRghb4d.net
合格したと分かった途端、先生様が増えたなw

447 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 08:41:20.75 ID:zj109vyR.net
過去問16年分やればええんやって
赤本一冊じゃ過去問なってない

448 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 08:43:26.42 ID:MkGZwFsv.net
おまけ・・・腐れ柿が熟柿を笑う,蝙蝠が燕を笑う,五十歩百歩,猿の尻笑い,鍋が釜を黒いと言う

449 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 09:06:51.80 ID:LllF7ST9.net
今年は明らかに勉強不足でも受かっちゃう程度だったからここで出てる勉強法なんて当てにしない方がいい
初受験で受かったから例年が実際どんなかは知らないけど今年140点程度では直近平成24年位しか通らないだろ

450 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 09:13:06.64 ID:q4/jEEEV.net
鉛筆転がして6が出たら自力で説くのがよい

451 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 09:53:10.05 ID:5b4x4m77.net
毎年合格率は30%越えとかいうけど
15〜18%だよ。同じ奴ばかり煽ってる。

452 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 10:02:59.14 ID:MkGZwFsv.net
>>443
ビル菅→ビル管
適正→適性
・・・・・念のため・・・

453 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 10:06:12.00 ID:ACo7V2UR.net
>>400
最後まで全問の解答を調べてくれてありがとう、そしてお疲れ様
確定版による自己採点では123点で、冷や汗をかいたw
特に空調が22/45で半分も取れず、かなり足を引っ張ったな
○より×の方が1個だけ多いから、やたら手間取ったよw
JETCとかオーム社とかの解答と誤差が生じても、せめて120点はキープしたい

454 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 10:12:29.53 ID:5b4x4m77.net
簡単とか言ってるのは今年受けてないし
まぁたまたま過去合格したのが自慢大会してるだけ。
受けたものしかわからない。

455 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 10:30:26.48 ID:SgB8oBXB.net
簡単ではないね
総得点のうち全く分からず鉛筆転がした問題、2択まで絞って
結果的にマークした方が当たりだった得点が結構あった

456 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 10:43:19.36 ID:bEdgm2Z/.net
簡単だったわ、本気で言ってんのか?
新問題なんか一割あったかどつかだろ
もっと過去問の範囲を素直にやったら、八割は過去問で見たことある問題だったよ

457 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 10:56:13.07 ID:5iEyZz5r.net
赤本だけじゃカバーされてない問題が多かったんでしょ

458 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 10:56:28.61 ID:IMjYWRik.net
莉雁ケエ縺ッ繝懊シ繝繝シ縺ゅ′繧翫◎縺縺ァ縺吶ュ縺

459 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 11:00:08.62 ID:KrU+1g8p.net
ビル管、この資格で何が出来るんだ?
不動産業でも知らないんだから一般人は全く知らないな。

460 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 11:04:08.02 ID:q4/jEEEV.net
>>459
ビル管

461 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 11:05:08.73 ID:CSeLtW8z.net
>>459
何ができるとかじゃなくて、この仕事に就いてる以上
ビル管を取って、やっとまともな最低限の作業人員と
みなされるものじゃないかな?
ホント講習なんかでOKにするなよって思う。頭悪すぎ。

462 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 11:06:50.13 ID:GqqtZfxw.net
ビルメンやってるけど建設業に戻ろうかなって面接してるけど
今ビル管の試験勉強してますって言ったらなんですかそれ?って聞かれて泣いた
確かに俺もビルメンになるまではこの資格の存在すら知らなかった

463 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 11:07:17.05 ID:q4/jEEEV.net
講習の最後のテストで落ちて
再テストって人も居るらしいねwww

464 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 11:10:43.85 ID:SgB8oBXB.net
講習って落ちる人いるんだね
修了試験の実態って何故かネットにほとんど載ってないんだよね

465 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 11:18:06.54 ID:q4/jEEEV.net
でも何回か再テストやってくれて
フォローしてくれるらしい

466 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 11:24:26.94 ID:1FyL6w/9.net
本当に全問回答してくれた人ありがとう。
確定版で回答合わせで120点だった。
あってますように

467 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 11:44:05.68 ID:zsaA6CkE.net
速く回答でないかなー

ドキドキだ

468 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 11:54:10.13 ID:5b4x4m77.net
>>459
そりゃないわ。不動産業ならマンションもやってるだろう。
知らない方が問題だわ。

469 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 12:03:38.13 ID:i9uMkoYW.net
>>461
それなw
ビル菅とってやっとスタート地点なのに、

スタートにすら立てない馬鹿、
スタートから脱線してる講習組、

頼むからこの業界から消えてくれ、
馬鹿の自覚がないからタチが悪いwww

470 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 12:07:33.74 ID:LllF7ST9.net
>>454
いや、今年は簡単だっただろ…
過去問ちょっといじっただけの問題多かったし、合格するだけなら例年より易しいわ
高得点狙ってるってんなら知らん
事実過去問5年位しかやってなくて明らかに勉強不足自覚してた俺でも合格圏内いけたし
他年度じゃ受かってないと思うわ

471 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 12:15:08.30 ID:bABGBO/B.net
空席あったけど、会社に言われて申し込みだけして、バックれたのかなあ

472 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 12:45:50.49 ID:9uMovtgL.net
赤本1周で合格とか
電験後開始しても余裕とか自慢話に
来年受験者は騙されないように
半年前から勉強始めて自分のペース
確かめる

473 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 13:00:20.30 ID:MkGZwFsv.net
>>469
ビル菅→ビル姦
・・・・念のため・・・・

474 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 13:08:32.48 ID:eDWKRFVk.net
>>461
それなw
ビル菅とってやっとスタート地点なのに、

スタートにすら立てない馬鹿、
スタートから脱線してる講習組、

頼むからこの業界から消えてくれ、
馬鹿の自覚がないからタチが悪いwww

475 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 13:11:30.18 ID:5b4x4m77.net
>>472
電験持ちは来ないよ

476 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 13:13:48.95 ID:MkGZwFsv.net
>>473
ビル菅→ビール缶
・・・・念のため・・・・

477 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 13:15:45.73 ID:YbdHewna.net
別に認定でも試験でも変わらんと思う
電験でも認定蔑視組はいるけど、資格なんていくらでも有るんだから別の資格取って差をつけたら良いじゃない
自分はここが限界ですと言ってる様なもんで恥ずかしい

478 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 13:22:21.96 ID:GqqtZfxw.net
金出して認定で取れるレベルのこの資格がそこまで価値あるもんかなとは思うが
そういう偉そうなことは取得してから言ってみたいもんだ(自己採点未実施

479 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 14:06:09.88 ID:eDWKRFVk.net
そのレヴェルの底辺資格に
金ドブして取らせるアホ会社と
アホ社員に言えよwwwwww

480 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 15:04:36.06 ID:n8P+nej1.net
早く始めすぎると失速する

481 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 15:23:22.57 ID:ACo7V2UR.net
例年なら、真夏のクソ暑い時期が、一番のヤマ場だろうな
今年に限っては、クソ暑い時期はさほど続かなかったが、
そのかわり、雨の日が異常に多くて鬱陶しかったな

482 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 16:22:13.81 ID:n8P+nej1.net
3ヶ月でも余裕があると思うけど

483 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 16:52:29.91 ID:UvcOUah2.net
おれは4ヶ月で調度良かった
前半余裕持って進めれたし終盤は微調整できたし

484 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 17:01:13.96 ID:NYCA6sr1.net
俺は半年くらい掛けた
スロースタート(赤本ざっくりと)して終盤は分からない箇所潰して本試験へ

頭いい人だと3ヶ月で十分過ぎるかもね

485 :名無し募集中。。。:2015/10/06(火) 17:25:26.67 ID:tAMZLpH5.net
ボイラーとか冷凍の資格の有無とかビルメンやってるとかで時間全然違うと思う

486 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 17:27:50.23 ID:DYKLTYqN.net
今年は難しいっていうから半年かけたぞ
最後の二カ月くらいはほとんどループだったけどな。

487 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 17:29:23.60 ID:bM0NO1du.net
>>435
音と音を合わせて音を消せるらしいですよ。
逆位相とかなんとか。

488 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 17:32:25.70 ID:SgB8oBXB.net
俺も一桁合格率になるのではとビビりながら早めにスタートした
今回どれくらいの合格率だろうね

489 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 17:37:36.27 ID:5ncdeOfb.net
去年よりは下がると思う 18%ぐらいか
 

490 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 18:08:08.48 ID:tIdykM4V.net
明け残業終わった!
明日から二連休だけど、何すればいい?

491 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 18:09:08.90 ID:GG+kSvxO.net
TKP市ヶ谷カンファレンスセンターのトイレは酷かったよ
小便噐は詰まっているし大便噐はハンドル部から水が出てくるし流れない
ビル管最低だった

492 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 18:20:22.87 ID:K5/pnt4p.net
電験無理だから宅建か管理業務主任者受けるわ。ビルだとまだ管業の方が使えますか?

493 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 18:22:27.53 ID:VPGpnN78.net
一年前からゆっくり勉強して参考書2冊終わった後に赤本を古い年から順番にやっていきました。
もちろん段々と点数が上がっていくが平成25年度は124点だったが去年が142点
そして今年は152点だった。
今年は歴代で一番過去問から出てるって事だから合格率高いよ

494 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 18:55:35.76 ID:C5jmAMfk.net
管理業務主任者の設備関係問題はビル管より難い。
俺もビル管は今年合格で12月に管業受ける。
管業、宅建はこの3年で急激に難しくなってるがさてどうなることやら。

495 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 18:58:04.20 ID:9p1+xgkE.net
速報FAX申し込んだ
明日帰宅したら真の結果が判る

496 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 19:01:45.52 ID:f1/HdDwS.net
初受験で自己採点147点、
赤本だけで50時間ぐらいの勉強で難しく感じたけど
過去問さえ理解できてれば8割はとれるようにしてあるんだろうな

497 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 19:07:40.32 ID:GdTU6k94.net
速報FAXは明日の何時頃出るんですかね?

498 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 19:14:28.94 ID:K5/pnt4p.net
>>494
宅建より管業を選んだのはビル管とのスケジュール的な問題ですか?それとも実務上のそちらが適したんでしょうか?

499 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 19:23:12.73 ID:C5jmAMfk.net
>>498
宅建はすでに持っているので。
実務的には必要ないです。
マンション管理業務部門もあるのですが
転属はないし。
なんとなーく受けます。

500 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 19:24:02.85 ID:r1LcYXxH.net
ビルメンが宅建とか管業持ってたらハクがつくの?ビル管に比べたら
「ふ〜ん、偉いね・・・」くらいの扱いじゃないの?

501 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 19:31:03.81 ID:N7nVUHgy.net
講習でビル管の免許とるやつはだめだろ
職場で講習でビル管もってるオッサンが
レジオネラのこと知らずに給湯温度設定40度くらいにしようとしてたわ

502 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 19:32:31.66 ID:M4SU81IW.net
>>500
物件によってはPMもやってるから受ける奴多いな
てか、純粋なビルメンって今日日薄給そう

503 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 19:32:42.47 ID:Nqqn+f0b.net
問86は 92dB と 86dB を同時に鳴らすので
92dBを2つ同時に鳴らすと 3dB増加する事が既知の知識として

選択肢で 92dB以上が 95 と 92.5dB しかないので、
計算するまでもなく 92.5dBが正解になる、と言う求め方が

のが出題者の狙いと思う。

504 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 19:33:10.83 ID:6p4ApDkh.net
うちの施設長がビル管だけの人なんだけど
最初優しかったのに俺が入社年度に一発で電験取ってちょっと俺に接する態度が変わって
よそよそしくなり、二年目でやはり一回でエネ管とったら露骨に雑用押し付けるようになり
実務経験要項が満たされたので今年ビル管の応募した時は雑用だけじゃなく露骨に勉強の邪魔された
で、結局ビル管取ったらもう無視ですわ

現場経験じゃ全く及ばないし、現場知識豊富で尊敬してた人なのに辛い
その人の椅子奪おうとか全く考えてないのに、俺がやめるしかあの人の心を安らぐ方法なないだろうな

505 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 19:37:49.01 ID:SgB8oBXB.net
大手だとビルメンでも宅建・管業取ったら手当てか報奨金出るとこもある
ビルメン→マンション部門事務に異動になるとこもあるね

無いとこは「ふ〜ん」かも

506 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 19:42:55.37 ID:5Ek10WJk.net
>>504
ワロタww俺もビル管の無い所長しかも嘱託だから
俺が取って椅子奪われるのか思ったのか知らんけど必死に嫌がらせしててワロタww
要らねーからw取れたら転職するって言ってんだろクソジジィがww

507 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 19:46:48.19 ID:PHPn8bn8.net
>>491
私も市ヶ谷だった、極端に水の出が悪いトイレの洗面台があった
あれ、自分の現場だったら、即苦情になる

508 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 19:49:40.37 ID:nH6HvT+l.net
今年は去年より簡単だったと思う
最後の最後までとっておいた26年度の問題より成績がよかった。

寝不足でミスも多かったし
見直しで変えたところのほとんどが裏目に出て
正解を不正解にしたりとさんざんだったけど
去年より10点ほどアップしてた

合格率は30%前後と予想

509 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 19:55:33.40 ID:N7nVUHgy.net
クソみてーなブラック企業に2年半
クソみてーな扱いされて
なんとか合格できただろう
この免許で就職活動できるわ
いきなり責任者にされないか心配だけど

510 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 19:55:57.32 ID:4ZaLeJeQ.net
>>499
まさか5点免除で合格じゃないよね? 
平成25年に俺はハンデなしで合格している。金がかかるから登録はせず。 
 
>>500
ご指摘の通り、合格しても「ふ〜ん……」だよ。

511 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 19:57:52.18 ID:E89KwRyw.net
2CH 確定解答で147点 合格しました! 

次は、甲種危険物にチャレンジです! 

512 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 19:59:45.79 ID:UvcOUah2.net
>>504
この業界そういう人多いよなぁ
日が経てばだんだん仕事覚えるの当たり前なのに、それで自分の地位脅かされると思ってる被害妄想ジジイうちにもいるわ

513 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 20:01:37.84 ID:N7nVUHgy.net
器が小さいやつの集まり
影で人の悪口いって本人の前では愛想ふりまく手のひら返し

514 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 20:29:43.75 ID:r1LcYXxH.net
>>504
君、そんな勢いで資格取れるだけの頭脳と根気があるのに、そんなしょーもない
オッサンに仕事勝てないんだ?確かに経験はスゴイ武器だと思うけど、そんなオッサン
大した事無いよ。君はペーパーテストのスペシャリスト?ビルメンなんかより
塾の講師になったら?その方が稼げるよ。

515 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 20:35:02.07 ID:bbwTZSnC.net
>>504
そんなことはわかってるんだけどね
計算しなくてもあの選択肢なら92.5しかないこともわかってるんだけど
log2とlog3の数値が与えられている以上それでも解ける道があるわけで、理系の人間としてはその道での解答も見つけたいんだよね
仮に選択肢が
92.5
93
93.5
94
94.5
だとしても正解を選べますよっていうのを確かめたいだけ
まぁ自己満の世界なんだけど
でも>>429の解答は来年度の赤本にそのまま載るくらい正統派な解答だと思うよ

516 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 20:36:29.22 ID:bbwTZSnC.net
安価まちがえた
>>504じゃなくて>>503ですすみません

517 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 20:37:41.75 ID:Jd2Qv0Xc.net
まあ確かに、電験・エネ菅とれる自頭のある人間は
さっさとこの業界から足洗った方が良いとは思う。
むしろ、なんでこの世界にしがみついてるのか理解できないな。
よほどのコミュ障、感情欠落人間かなあ?? 面接まるでダメ系か??

518 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 20:44:35.61 ID:ACo7V2UR.net
市ヶ谷の会場は、たしかに3年前まではシャープの市ヶ谷ビルだったよ

519 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 20:46:01.60 ID:Nqqn+f0b.net
>>515 普通の Log計算の方が、理系なら簡単に理解できると思うけどなぁー!
 理系の人間ねぇ...

520 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 20:48:24.52 ID:9fIQYfSA.net
>>517
テナントビルはコミュ症じゃとてもやってけん
オーナー、テナントとの調整に工事関連では業者諸官庁との打ち合わせ、案内業者の対応もやらされるし、清掃だのの営業もある
今日も工期の関係で無理難題…テスト終わったのに開放感全く無い

521 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 20:49:52.46 ID:PZ+Z2loT.net
ブーメラン………ま、いっか

522 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 21:13:55.28 ID:GqqtZfxw.net
対数の計算なんてそんな昔の事覚えてっかボケェ!
20年前なら覚えてたけどな!!
というわけで上にあるので類推した

523 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 21:21:14.18 ID:bbwTZSnC.net
>>519
普通の簡単な対数計算もしくは現役ならまだしも

10log(10^83/10+10^92/10)

をすぐに解ける人ってそうそういないと思うよ

524 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 21:33:10.86 ID:f1/HdDwS.net
>>514
仕事の勝ち負けって何?
そのじじいが現場責任者でマネジメントサイドにある程度の権限を持たされている立場だったら何をやっても報われない事もある。
特にこの業界の現場責任者なんて向上心や危機感なんてまるでなくて、長年ぬるま湯につかってその居心地の良さを自分でも自覚してるから自己保身が最優先だし
転職もいいけどこの業界似たり寄ったり、民間物件が多ければ現場責任者牢名主型が多いし入札物件が多ければブラック酷使型が多い
若いなら業界変わる事をお勧めしたいが、この業界にいるなら民間物件の現場責任者という既得権益をいかにものにするかだね、一人現場ならなお良し

525 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 21:34:27.23 ID:PHPn8bn8.net
>>400で採点したら110点・・・・・・・
来年また受けまーす、タブン

526 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 21:42:14.25 ID:f1/HdDwS.net
>>522
92dBが2台だと95dB、そこに気が付けば他愛もない問題なのに
必死に計算しようとした俺はまんまと出題者の策略に嵌ったわけだが
過去の計算問題でも一見複雑そうに見えて実は単純なんだよなぁ
実際に計算で導く事はオーバースペックで実際はただの暗記問題

527 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 22:09:12.87 ID:PzW8M/XS.net
498の言う通り、騒音計算やdB計算をやったことのある人(私を含め)にとっては
三角関数の30度や60度と同じで、ひと睨みで妥当な答えが得られ早く帰らせてもらえる。

この資格を、少しでも上等に見せるための親心で式を提示したのが出題者の意図。

528 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 22:11:32.33 ID:bM0NO1du.net
ここんとこどうも受かりゃいいって人が多い感じだね。しかも講習ではなく受験で。
本当は講習で免許もらった方がいいに決まってる。
受験で合格した人は頭下げてでも受講者にその内容を教えてもらわなきゃ。
えらい先生の生の話しは貴重ですよ。
問題の解き方もそう。解らないことをそのままにしないのはとっても大事。受かりゃいいってもんじゃないと思うよ。

529 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 22:20:29.59 ID:6p4ApDkh.net
落ちた奴が講習を容認し、受かった奴は講習派をこき下ろす
一週間前は同じ釜の飯を食った同士だったのに
なんでこうもいがみ合うようになってしまったのだろうか

530 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 22:27:00.40 ID:YcjDuhm7.net
所詮ビルメン

531 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 22:27:12.17 ID:l8t7F4DU.net
なんか昨年と雰囲気が違いすぎるね
殺伐としている

532 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 22:27:36.19 ID:Nqqn+f0b.net
>>523 ですから、百歩譲ってもビル管は技術系、

理系の人間なら試験中には殆どの人は、計算なんかしないし、
このLOG計算は、人に解き方聞かなければ解らない程のものじゃない
造作もない問題と思うわけで、

わざわざ、理系としては...って力んでいるのが・・えるだけ!

533 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 22:31:47.70 ID:zsaA6CkE.net
うちの会社は事務系の社員は講習で必ず取らせられる。
お金はもち会社持ち
事務社員は将来の幹部候補だから
業務社員はない、取りたいなら自腹でしか取れない
だから取ったら、辞めてほかの会社にいく人がほとんど

何せブラック企業だから、

でも取れたら、営業所にいって免状みせて試験で取りましたって、自慢したい

会社に提出しろって言われても自腹でとったのに、提出する義務はないっていってばかにしたい。

なんせ業務社員は営業所に糞にあつかわれてるから、少しは営業所のやつらを見返してやりたい

534 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 22:35:59.03 ID:bbwTZSnC.net
>>532
そこまで言われてしまえばそれで終わりですね
理系の人間だけど、造作もない解答までたどりつけなかった私の力不足だと思います

535 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 22:56:49.23 ID:xhGubMAk.net
来年は電験三受けることに決めた。
エネ管は工場以外あまり使えなさそう。
ビル管は名前貸しできるし、会社では重宝されます。
首都圏は取って当たり前かもしれないけど地方では取得者少いよ。
ロムってたけど東京は殺伐としてるね。

536 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 22:57:12.03 ID:jl4ngM61.net
>>534
あなたは正しい、しかしそこまでこだわるのであればスレ違い
こんなところで質問しても解決しないと思う
たぶん今回の正答者のうち数式を使って導き出した奴なんてまずいないと思います、過去のビル管取得者も同様でしょうね。
実務だとよくある話だけど、上司から「いつまでやってんだ、大体でいいんだよ大体で、そここだわるとこじゃねーから、それよりスピードな」
って言われるケースです。

537 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 22:57:44.22 ID:wbcp9Oh8.net
半年前からスレ見始めたけどずっと殺伐としてたよw
常に煽りにくる人がいるせいで有用なやりとりは
たまにしかない

538 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 23:04:34.90 ID:PZ+Z2loT.net
そんなことより解答速報は明日の夕方までお預けか
誰か載せてくれるかな?
うちは地方なもんだから申し込んでもどのみち次の日にも届くかどうかという有様でなー

539 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 23:14:31.22 ID:ACo7V2UR.net
ここは気長に明日の夕方まで待とうや、JETCの速報を

540 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 23:22:38.87 ID:nH6HvT+l.net
>>539
ホームページへの掲載は10月9日以降になります.

541 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 23:27:52.60 ID:Ux+qtjgF.net
>>400
前スレの給水装置工事主任技術者です。
2ちゃんねるでは、問題134の答え(5)が大勢のようですが、納得いかないので問題提起させていただきます。
「(2)大便器洗浄弁に必要な最低【動】水圧は、70kPaである。」が最も不適当ではないでしょうか?
過去問H25-111-(3),H24-110-(4),H23-113-(2)には、「最低必要水圧」と記載されており、これは一般的に【静】水圧を指すものです。

542 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 23:53:42.32 ID:SgB8oBXB.net
>>52
の管施工管理の過去問はどう解釈したらいいのでしょうか?

543 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 00:10:26.21 ID:27D4D6cu.net
>>541
H26問題136の(4)に同じ選択肢があるがありますけど
最低動水圧70Kpaで正しいことになっていますね。

544 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 00:12:36.70 ID:oHU+icW0.net
大便器 動水圧
でググったら、自治体の設計指針で動水圧で70と書いてあったよ

545 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 00:16:28.40 ID:7lzftFmb.net
FAXきたらここにアップよろ

546 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 00:27:04.13 ID:y4WvlFCZ.net
>>541
静水圧は最高水圧示すんじゃないの?

547 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 00:44:39.14 ID:WiteXcqp.net
>>540
試験前にJETCへFAXで速報を申し込んでる

548 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 00:51:36.17 ID:aMWTvFmh.net
>>541
動水圧は流れがある時の水圧
流れがある=抵抗による損失を考慮する必要がある
損失がある動水圧<静水圧
最低基準を設定する場合、低い方を基準にしなければ意味がない
よって最低水圧=最低動水圧。これでおk?

549 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 00:52:52.48 ID:zohaJtEF.net
お陰様で自己採点8割とれましたので合格できそうです。
そこで来年も再チャレンジする方のために参考までに今回の勉強方法の自己反省も含めてポイントを、
いかに効率よく合格するかに特化した方法ですので、じっくり勉強するのが性に合っている方はスルーして下さいw

まず参考書はいりません、赤本だけで充分です。私の場合、買った参考書が悪かったのか衛生行政概論を参考書で勉強してから過去問を解いても半分ぐらいしかできなかったんですね。
設問の些細なトラップにかかりまくりだったんです。私はその時点で参考書を捨て、赤本のみの勉強にきりかえました。
設問を解くのではなく解説とともに理解する、それでもよくわからない場合はネットで検索しました。
そのうち設問のくせやミスリードの誘発がわかるようになってきます。これがこの試験の肝です。
そして暗記すべき数値や単位は表にまとめて整理する。それと細かい事にこだわらない。
例えば、水平面照度60度は×0.866、45度は×0.707、30度は×0.5だけおぼえる。三角関数なんて知ったこっちゃないw
騒音レベルも×2、×4、×6、×8、×10はそれぞれ+3、+6、+8、+9、+10dB増える。対数計算なんてなんのこっちゃ?
後は、通勤時にスマホでビル管ドットコムの過去問を解きまくるだけ、間違ったら家に帰って赤本で復習

範囲が広いだけに深く理解しようとするとそれだけ忘れる事も多くなります、勉強期間も同様です。
まさに「80対20の法則」の通り100パーセントのうち20の労力で80パーセントはとれます。
なんでもそうですけど努力のベクトルを間違ってしまうと、努力に見合った結果がでませんからね。

550 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 01:15:19.28 ID:EwL5DZ5q.net
まーた大先生の登場か
25年度8割超えの合格者なら大いに語って下さい

551 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 01:35:15.15 ID:zohaJtEF.net
>>550
まず、25年度の8割越えなら大いに語れて今年だったら語れないという事が論理的ではないな
代案なき反論は負け惜しみということか?
参考にするもしないも個人の自由だ、押し付けてるわけでもあるまいに、
そういうとこだぞそういうとこ
向上するには素直さも大事だってことだ

この業界、結果も出せないくせに理屈っぽい奴が多いんだよなぁ

552 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 01:49:10.35 ID:MzceBWN2.net
>>551
このレベルの試験で長々勉強法語られても鬱陶しかったので、つい。ゴメンね?
後、確実に落ちた奴とか来年受験しようとする奴は今の時期こんな板見てないと思うよ

553 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 02:07:39.38 ID:VKx1J9Qs.net
いやいや、参考にしてますよー
来年は激難関になりそうですが・・・

ところで今年の新参の『黒本』って、使った人は結局どんな感想ですか?
解説がショボい、分類が甘い、終いにゃ赤本と答えが違うものまであったとか
最後まで散々な話しか聞かなかったんですが?w 終わってみてどうでした?

554 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 02:44:28.78 ID:a/2MLIoy.net
赤本とか黒本ってなんだよ
過去問5年分やって余裕だったぜ

555 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 05:04:28.86 ID:WtVyTC2Z.net
受験したみなさん、お疲れ様でした。
今年はなぜかサービス年でしたね、
受験者数が少なかったのかな?

逆に今年落とした人は・・・ちょっと
キツいですね。さすがに3年も続けて
サービスは無いでしょう。

この程度の試験か、と思われたら誰も
認定講習に行かなくなりますよね(笑)

556 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 05:49:13.38 ID:3Df1K+r7.net
>>543
536です。調べてみたら、そうでしたね。みなさん私の間違いのようです。ごめんなさい。
H25年度までしか勉強してませんでしたので。
ところでH19-111-(5)の解説にもにたような記載がありました。
お騒がせしてすみませんでした。

557 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 07:18:38.24 ID:YEmS7z2x.net
結局合格率どれくらいなのかな?
俺みたいな対したことないのが80%取れたから、簡単だと思ってたんだが。

558 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 08:09:30.43 ID:EazDcGd/.net
今年は過去問ちょっと弄っただけの問題多かったからなぁ
勉強法は人それぞれだけど過去問しかやらないのはお薦めしない
簡単な試験はそれで通用するけど応用力に欠けてちょっと意地悪されると全く対応出来なくなるからね
特に選択肢問題は答えの単語覚えて理解してると勘違いすることも多いし
過去、電験2種1次の法規はそれで痛い目にあった

559 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 08:27:44.01 ID:s7bPCi6k.net
>>553
黒本は試験の順番通りに系統別になってるから
解説欄の部分をコピーして
重要キーワードを墨塗りして頭に叩きこんでから
問題説くと結構頭の中へ刷り込めるよ〜

560 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 08:47:26.79 ID:tm0jN8wf.net
>>552
参考にする奴などいないという勝手な思い込みで鬱陶しがって突っかかったと、
このレベルの試験だなんてイキったところでロムってる時点で立ち位置が透けて見えるけどな
だからそういうとこだってw

この業界、まともな意見は言わないくせに人の事は否定する。そういう奴多いんだよなぁ

>>554
赤本は過去6年分の解説付き過去問なんだけど黒本は初耳、検索したら10年分の過去問らしい、項目別分類っていうのはいいけど10年分は多すぎる気がする。
同じ時間を費やすなら10年分の問題解くより5年分をしっかり覚えたほうがよっぽどいい、設問ぜんぶばらして○×式にしてもいい線いくようなら5年分でも充分合格するでしょうね、なにしろ65パーセントできればいいんですから。
難易度の高い問題が目立つ年もありますけど毎年過去問さえしっかりやっておけば8割はとれるような作り方をしてる感じがします。
合格率の変動はあまり気にする事じゃないと思いますね。難易度も得意分野にもよるでしょうし所詮は個人の主観です。
臆することはありません。赤本の解説にさえ載ってないような問題が3割も占めることなんてありえませんから。

せっかく頑張ってるのに結果が伴わない人はやっぱり努力の方向性が間違ってるような気がします。
過去問を繰り返す時は、問題を読まずに回答の5択をひとつづつ○×式にして答えを出すようにしたほうがいいと思います。
過去問に慣れると問題文の書き出しを読んだだけでこの問題の答えはこれだとわかるようになって正解以外の4つの選択肢をスルーしがちですからね

561 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 09:14:26.38 ID:EazDcGd/.net
>>560
横レスだけど合格率の変動は気にした方がいいよ
どんな試験でも殆どの人がやってるのが過去問を解くこと
合格率が低いってことはその年度ではそれが通用してないってことだから
で、ビル管でも極端に合格率の高い年度の次は極端に合格率低くなる
後発の人間にとっては初見の問題ではなくただの過去問になるから受けた年度の人間にしか本当の難易度は図れないし
今年の合格率次第では来年の試験は過去問だけじゃ通用しないと思った方がいいよ

562 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 10:23:18.59 ID:Hpk5cRtR.net
>>560
○×やるなら、設問ばらすとか面倒なことしなくても.comでいいでしょ。間違いもあるけど。

563 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 10:24:51.09 ID:LQC/nYsy.net
この試験、一発合格しないとなかなか合格できないと思う
毎年受けて次の日うなだれて出社の恒例行事化している連中・・・が合格率を下げている

564 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 10:49:40.40 ID:6axQJt13.net
試験後初めての休日
怠惰に過ごしてる

565 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 11:04:56.66 ID:+yfISvT6.net
オレもしばらくのんびりするわ
しばらく図書館通いしないと思うと暇だけどな

566 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 11:23:51.31 ID:d2o8gK3Q.net
FAXきたよ
http://imgur.com/GFQzplP

567 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 11:32:44.62 ID:5lcX3HcO.net
おぉ!!

568 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 11:36:18.64 ID:qWTIWlPq.net
>>566
ありがとうございます!

569 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 11:39:15.97 ID:u8EVSlcv.net
134、やっぱ5だね

570 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 11:43:45.78 ID:EazDcGd/.net
>>566
ありがとうごさいます
確定版と違うの52と62かな
52は5じゃないだろと思ったのは覚えてるけど62ってどんな問題だっけ?

571 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 11:44:29.44 ID:+yfISvT6.net
>>566
ありがとうございます!

問52は(1)に訂正ですね

572 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 11:48:37.52 ID:d2o8gK3Q.net
違った箇所
問52が1
問62が4
問88が1
問134が5

573 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 11:48:56.10 ID:yhaifbML.net
>>566
ありがとう!

574 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 11:50:05.74 ID:yhaifbML.net
>>572
たすかった。
全部間違えたとしても4点マイナスならまだ合格圏内だ。

575 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 11:55:59.49 ID:EazDcGd/.net
>>572
>>574
確定版( >>400 )FAX版とも88は1、134は5だと思うけど?

576 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 12:03:14.32 ID:6axQJt13.net
>>566
ありがとうございます
感謝感激!

577 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 12:12:11.93 ID:zpIUmN6z.net
>>566
ありがとうございます
ここの確定版とほとんど一緒で良かった

578 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 12:35:06.98 ID:xrJElvOB.net
119点。なんとか合格だ!

579 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 12:40:57.32 ID:WiteXcqp.net
ウチもFAXキターーーーーーーーーー!

>>400と違う箇所は、問52と問62の2ヶ所だけ

(JETCからのFAX速報では、≪問52:1、問62:4≫が正解)

ちなみに、JETCの速報でも、≪問134:5≫が正解

580 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 12:43:09.18 ID:uXAJncPd.net
この速報は間違えてることないの?

581 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 12:43:22.07 ID:Z4fmw0F7.net
149点で確定でした、あとは来月合格通知がくるだけです。
合格された皆さん、おめでとうございます。

582 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 12:45:13.44 ID:WiteXcqp.net
連投スマンが、
>>400もJETCの速報も、自己採点では123点で合格だ!
科目ごとの点数も、どの科目も全く同じ点数だった

583 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 12:47:11.41 ID:c4rLCasy.net
記入ミス怖いなー
最後にまとめて書たからなー。

584 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 12:47:33.75 ID:HuMWSaTo.net
今年はボーダーラインが上がりそうだな。130点はないときついか。

585 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 12:53:07.81 ID:hPXOHySQ.net
ガセネタで煽るなよw

586 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 12:53:45.56 ID:c4rLCasy.net
>>584
合格点って変動するのか?
117点なら5割は受かってそうだし
122点くらいにしそう

587 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 13:02:38.81 ID:hPXOHySQ.net
ほら、真に受けるからw
例年、7科目の合計で65%以上の正解率、かつ、各科目40%以上の正解率は変動なし
受かった奴はみんなできてると思いがちだけど合格率20%程度で落ち着くんじゃないかな

588 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 13:06:04.25 ID:AfGNYqZv.net
俺もマークシートだけが不安
記入例の一番右のでダメって
結構厳しくない?

589 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 13:20:45.63 ID:NOwOS+m+.net
>>588
こっちも122問でちょっと不安だけど、普通に書いてたら無意識でも塗りつぶすだろうし、そんなに心配する程でも無いんちがうかなー?

590 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 13:36:55.70 ID:1OHI5iz0.net
解答速報の結果146点で合格だった
今年余裕すぎだろ

591 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 13:46:04.41 ID:44h8bY2v.net
前に資格の講師のおっちゃんが、「ちゃんとやってるか不安と思うって事は、ちゃんとやってるって証拠だよ」って言ってた。
それでもマークミスは不安だけどw

592 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 14:07:04.51 ID:JoTJJGM4.net
>>566
おおおー乙です!ありがとー!

信頼の2ちゃん速報、寸分違わぬ確定版作ってくれた人も
本当にありがとね!

146点でした! 本当に今年あきらめないで良かった!!
長い戦いがやっと終わったよ〜(爆泣)

593 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 14:53:34.27 ID:Q3BAZUUR.net
>>566
ありがとう
これでぐっすり眠れるわ

594 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 15:12:08.52 ID:KRbyOqaY.net
速報有難うございました&#8252;
これで安心してMGOできます&#8252;

595 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 15:18:39.25 ID:Q3BAZUUR.net
>>588
あれくらいきっちり読み取れよなw
まったく進歩してねーんだよな読み取り
少しは受験者の気持ちを考えろってな
本当に信用できないわ
当然採点取り寄せます

596 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 15:48:23.32 ID:aSbZmbwU.net
ちなみにJETCの模範解答は別にFAXを送ってもらわなくても

http://www.jetc.co.jp/sokuho/14buil-sokuho.html

の14buil-sokuho.htmlを

15buil-sokuho.html

に変更するだけで確認できるよ

597 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 16:20:19.42 ID:MW3aqEJ3.net
ずっとROMでしたが、お陰様をもちまして合格することが出来た様です。
掃除屋ではありますが、一念発起、申込み最終日に滑り込んでから約3ヶ月半、1日3時間の勉強に耐え、この良き日を迎えるに至りました。
皆様には深く御礼申し上げます。

598 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 16:33:09.85 ID:7lzftFmb.net
しかしなんかおーくない、合格者w

599 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 16:39:40.16 ID:BRG/P/uf.net
最新の過去問集が出たら本気だす

600 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 16:43:54.02 ID:6axQJt13.net
合格基準は固定じゃないの?
合格発表時に公表だってさ

Q 合格基準は公表されますか?
A 平成14年度より合格発表時に当センターのホームページで公表しております。
http://jahmec.or.jp/faq/kokka/cat22/2009/09/post-22.html

601 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 16:52:38.99 ID:h4jtxBHO.net
赤本の会社の解答例 

平成27年度 建築物環境衛生 管理技術者試験 解答例
http://www.jetc.co.jp/sokuho/15buil-sokuho.html

602 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 17:05:04.38 ID:s87sbPlA.net
厳密には>>600のいうとおりでボーダーがあがる可能性はゼロではないけどまあ上がらないと考えていいよ
そもそも合格者調整の為にボーダーあげるんだったらつめちたた「や

603 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 17:06:35.50 ID:s87sbPlA.net
そもそも合格者調整の為にボーダーあげるんだったら平成24年のときに何であげなかったのってなるし
って書こうとしたら子どもにめちゃめちゃにされて書き込みおされた

604 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 17:06:39.49 ID:W0eo0Ix8.net
>>596
て、天才現るwww
JETC仕事しろw
マジで今年度のあるじゃねーかw

605 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 17:16:12.16 ID:WiteXcqp.net
あさって10/9にうpじゃなかったのか?
もう出てるじゃん!

606 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 17:28:25.67 ID:0suiHB4Y.net
>>566
>>596
有り難うございます。

152か153点だ。どっちにしても合格。後は名前の書忘れと、マークの塗りつぶしミスが無ければ。
初受検だが、難しかったわ。4時間半かかったし。160狙いだったんだが。

607 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 17:41:19.78 ID:7lzftFmb.net
はいみんなお疲れ様ー、では合格発表までまたー

608 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 18:00:44.61 ID:LQC/nYsy.net
>>604
以前から良く知られた事実だよ、発表日前から準備してあるので、覗けるわけ、
歴戦の受験生だから知っているわけね

609 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 18:02:22.05 ID:qWTIWlPq.net
117点、不安…だれかぼすけて…

610 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 18:14:28.52 ID:pBVutA37.net
>>609
来年頑張れ…

611 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 18:21:37.56 ID:oHU+icW0.net
>>609
得点したところが見解が分かれる問題でなければ大丈夫…だと思う

612 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 18:30:28.68 ID:mDayhr1+.net
マークシートミスして無けりゃ合格だわ
1ヶ月だけど頑張って良かった

613 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 18:55:19.29 ID:v5PdAu4G.net
2点マイナスの130点で72%
1番低い空調からのマイナスで心配だったけど60%キープできてた

614 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 19:06:04.35 ID:vrYEBy1v.net
問題52と62が答え合わせ確定版と違ってたね

615 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 19:21:44.08 ID:XZIyb3PB.net
やはり簡単過ぎて嫌な予感もするけど

宅建のようにボーダー変動になるのかな

616 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 19:26:54.89 ID:c4rLCasy.net
過去点数下げた時とかあったし
点数は変わるかもだけど
30%程度なら117点のままでしょ
24年の前例もあるんやし、40%超えたら点数上げそう

617 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 19:29:23.02 ID:c4rLCasy.net
個人的にはここ十年で一番簡単なレベル
過去問でやってもこの年の簡単さはやばいと思うわ
計算も捻りないし、問題も単刀直入
嫌らしさが何も無かった、試験中に悲しくなった逆に
今まで頑張ってきたのにこんなレベルの問題出すのかと

618 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 19:42:14.55 ID:v5PdAu4G.net
はいはいクマクマ

619 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 19:44:47.56 ID:pcK3Mekv.net
どなたか奇特な方はいませんでしょうか?
140なんですけど納得出来ません。
平成16年消防庁告示第9号と昭和50年消防庁告示第3号を比べてくれません?
それぞれ検索すれば出てくると思います。(昭和50年の方は「ミナカミ」も加えた方がいいかも)
昭和50年の告示が廃止され、作動点検、外観点検という定義がなくなってるんです。

620 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 19:44:54.50 ID:VgOl2/Cy.net
しょうがない事だけど合格と分かった途端偉そうな奴が湧いてくるな

621 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 19:49:26.81 ID:zs1tYX1z.net
110点・・。

ボーダー6割に下げてくれーwwww

622 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 19:51:40.51 ID:v5PdAu4G.net
>>619
どう納得いかないのか書いてないからなんも分からんよ?

エスパーするなら定義はなくなってても講習会では作動点検・外観点検・機能点検・総合点検で説明してるからなあ。
ついでに言うと設問が「最も不適当」ってなってるのが嫌らしいとこだとしか。

623 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 20:02:48.42 ID:CaBjYdg2.net
4点さがって122になった
もうこれで確定だよね?

624 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 20:03:29.67 ID:c4rLCasy.net
>>620
まぁ何年も居座る奴よりマシでしょ
合格確定までは居座るけど、合格なったらこのスレ来なくもなるわ

625 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 20:31:08.32 ID:Lgg+Sbi0.net
>>624
去年合格組だけど今年は同じ現場の人が受けたのでここに来ていたよ
祭りでの雰囲気の中での答え合わせを見に来た

ちなみに知り合いは141点で合格
3ヵ月半の準備期間で2時間/日勉強して、その翌日は完全休養というわけのわからん勉強時間でしていたとのこと

626 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 20:31:35.62 ID:pcK3Mekv.net


627 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 20:42:23.16 ID:pcK3Mekv.net
すみません。621は私です。

>>622有難うございます。
ちょっと長くなりますけど。告示を抜粋しました。宜しくお願いします。

昭和の告示
第二 点検の内容及び点検の方法
  点検の内容及び点検の方法は、次のとおりとする。
1 作動点検 消防用設備等に附置される・・・・
2 外観点検 消防用設備等の機器の適正・・・・
3 機能点検 消防用設備等の機器の機能・・・・
4 総合点検 消防用設備等の全部若しく・・・・

平成の告示
第二 点検の内容及び点検の方法
点検の内容及び点検の方法は、次のとおりとする。ただし、特殊消防用設備等にあって
は、法第十七条第三項に規定する設備等設置維持計画によるものとする。
一 機器点検 次の事項について、消防用設備等の種類等に応じ、別に告示で定める基準
に従い確認すること。
(一) 消防用設備等に附置される非常電源・・・・
(二) 消防用設備等の機器の適正な配置、・・・・
(三) 消防用設備等の機能について、外・・・・
二 総合点検 消防用設備等の全部若し・・・・
ということで、「点検の内容及び点検の方法」が、「作動点検」、「外観点検」、「機能
点検」、「総合点検」から、「機器点検」、「総合点検」に変更されているんです。
なので選択肢4も間違いではないかと・・・・・

628 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 20:58:02.66 ID:+yfISvT6.net
>>627
要はその「機器点検」の項目の中で「作動点検」、「外観点検」、「機能点検」やるってことでしょ?
言い回しが違うだけで合ってるじゃん
問題も法規点検の内容を聞いてるのであって別に告示の内容を聞いてるわけじゃないから

629 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 21:20:24.82 ID:pcK3Mekv.net
>>628
仰ることはよくわかります。
でも納得いかないんですよね。
「法定点検の内容は、機器点検と総合点検である。」ならすっきりなんですけど。
ありがとう御座いました。

630 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 21:27:01.71 ID:UG1Uh2Hq.net
公式で改めて自己採点。

○の数に番号つけて数え間違いないように
何回も何回も見直して

118点…
2ちゃん解答より2点上がったw

631 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 21:27:11.05 ID:iNcW5P6V.net
受かりゃいいんだよ。受かりゃ。うちの会社も毎年持ってねえ連中は
無理くり受験させられて撃墜してる。それなりに、やりゃあ受かる資格なのに

オレみたいに受かっちまったら高見の見物よ。ハッーハッハッハッハッハッ!!

632 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 21:34:09.18 ID:+FwSVUcb.net
122点でファイナルアンサー

633 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 21:49:36.25 ID:pcK3Mekv.net
>>628
仰ることはよくわかります。
でも納得いかないんですよね。

「法定点検の内容は、機器点検と総合点検である。」ならすっきりなんですけど。
ありがとう御座いました。

634 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 21:50:59.88 ID:Lgg+Sbi0.net
>>630
その通り
180点で合格だろうが117点で受かろうが免状は全く一緒だからな

635 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 21:55:42.41 ID:oHU+icW0.net
ちょっと早いけど免状は今回も塩崎さんだね

636 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 22:23:56.22 ID:uB68P1Mg.net
高みの見物組だが、合格したであろう人間の発言の程度の低さを見るに
今年は相当合格率が高い(レベルは低い)と推察される。

637 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 22:32:15.27 ID:7TqitlR6.net
>>636
きっと運を持ってる限られた人間なんだよ。
あなたとは基本的に違うよ。

638 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 22:39:11.08 ID:z7ATwhq5.net
今年はましな方だよ、大抵おかしな奴が住み着いているんだけど

639 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 22:54:17.97 ID:CQ8dybNX.net
長年張り付いてる奴はそれだけでもうおかしいけどな

640 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 23:04:10.81 ID:v5PdAu4G.net
まあ合格したら知り合いが受けるとかの理由でもない限りもう来ないよな

641 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 23:11:52.69 ID:htGjt9mx.net
小っちゃい人間ですね

642 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 23:24:55.27 ID:c4rLCasy.net
今年に限ってわ、運転免許落ちるレベルで落ちるの難しいと思うわ

643 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 23:30:15.41 ID:z7ATwhq5.net
後輩たちの阿鼻叫喚が見たくて来るんだけど・・今年はねえ

644 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 23:38:05.46 ID:htGjt9mx.net
>>642
アニキは色々ヤバいっすね

645 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 23:51:48.61 ID:WiteXcqp.net
いまだに二電工の技能試験にリベンジ中の俺が
初受験で一発合格見込みになるぐらいだから
特に今年は相当超ラッキー回なんだろう

646 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 23:52:01.32 ID:CQ8dybNX.net
ギリギリだった奴に限ってはしゃぎたくなる気持ち、察してやらんと

647 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 23:58:48.97 ID:htGjt9mx.net
>>645
パチンコの大当たりと一緒だよ!
良かったね!

648 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 00:03:45.97 ID:5EEbkTzq.net
去年冷凍二種受けたときの試験の方が絶望感高かったわ
ギリ受かったけど、試験前は100点取れるかもってくらいやったのに
15%だし多分今回のビル管より合格率低いんだからそりゃそうやな
ビル管が冷凍機以下の難易度になるとは思わんかったけど

649 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 00:10:23.13 ID:0+qUq9X/.net
>>648
わギリって何すか

650 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 00:22:47.07 ID:/3mW6I5p.net
>>643
いつまでも過去にしがみついてないで次行った方が建設的だよ?
と言いつつ4年ぶりに電験板行ってきたわ
機械以外点数調整入らなかったとこ見ると今年は電験も簡単だったみたいだな

651 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 00:24:41.20 ID:JyOESVH5.net
純粋に今年は受験者のレベルが高かったと思う

652 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 00:27:39.71 ID:j21gYNPi.net
たかみなファンの人

どうでした?

653 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 01:04:30.12 ID:RfEDk/bn.net
今年の受験者は猫だったと思う

654 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 01:06:13.84 ID:7a/MCnjE.net
にゃああああああああ

655 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 01:11:09.75 ID:1D/50GbQ.net
せやにゃ

656 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 02:45:16.39 ID:3LtOWlbF.net
電験は2種3種とも易化しているみたい。なんか悔しい。

657 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 03:02:35.84 ID:7T2Hd/qg.net
122のギリギリ

たかみなファンはどうなったのか私も気になる

658 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 03:22:37.52 ID:lTKHgi8R.net
毎年落ちる人の方が多いのが現実だから、それは今年も例外ではないはず
今年が初めてのビル管の受験だから何とも言えないが
今年の試験は、ここで見るカキコほどは簡単でもなかったよ
もし俺が落ちたと分かったら、このスレを覗こうとも思わないだろうな

659 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 05:50:41.43 ID:Osp/2L7w.net
今年が特別に簡単だとは思わないけど、
明らかに難易度的には、『易しい年』に入るレベルだとは思うよ。

この難易度の年で落ちる人は、もうこの試験受けるの
諦めた方が良いと思う。これでダメなら、いつ受けてもダメでしょ。

660 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 06:40:33.36 ID:8vjq43YP.net
オレと一緒に受けた同じ職場の人落ちたみたい
これで3回目の不合格
勉強もしてないから当たり前なんだが、自腹なのによくやるなぁと思う
しかもまた来年も受けるらしい

661 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 06:43:55.71 ID:ohi/sSaf.net
自分もそう思うし多くの人も書いているけどここの雰囲気は昨年と違いすぎて殺伐としている
昨年はもっと和気藹々とした感じだったし「同士たちよ、お疲れ様でした」のカキコミが散見された

なんで自分が来ているかというと知り合いが今年受けたから
余裕で合格したけどそれは今年は難化が予想されほっとDBに基づく勉強をしてもらったから
赤本の解説を読み、更に分からないところはネットではなく青本で学習、という王道中の王道
ほとんど未経験みたいな仕事しかしていないし、申し込みもギリギリで3ヶ月で受かった
今年は確かに簡単だったかもしれないけどここに来ている人は難化を予想して頑張ったんだから
もっとお互いに讃えあってもいいし今年ダメだった人はまた頑張ればいいじゃないか

662 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 06:56:55.94 ID:5EEbkTzq.net
>>661
それはあるな 
今年は良くて合格率15%だろうから
それに入ろうとかなり気合入れてたし
俗に言う簡単な年で今回の問題だったらここまで荒れてなかったと思うわ
難しい年でこの問題だったから荒れてるんやろ

663 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 06:59:07.57 ID:y6ux+QIj.net
初受験の合格の122点の俺が言うのもなんだが 最初の書き込みにもあったが、
今年は、建築と昆虫(足切り)が難しかったと思うよ。

過去問 4週9年分やった。 解説は斜め読み

664 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 07:05:05.54 ID:dEMXFsek.net
確かに勘がはずれまくった人は建築の足切りにかかってるかもね
例年と同じ基準なら6点以上とれなきゃ不合格だしね
今回は合格者が多そうなのは試験終了後の書き込みでわかってたけど気になるのは140オーバーがゴロゴロいること
やはりかなり簡単だったのか
足切り効果が働いてないと合格率25%くらいいくのかな

665 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 07:19:22.31 ID:5EEbkTzq.net
空調と給水が正直簡単だった、こんな年過去あるの?

666 :656:2015/10/08(木) 07:29:09.10 ID:ohi/sSaf.net
>>665
知り合いはその給水が65%の正答率で一番悪かった
ちなみに>>664の通りで知り合いも141点

だけど、ここに来ている人って難化を予想した上にキッチリネット情報も手に入れて試験対策した人たちだから
140オーバーなわけでなんだかんだで20%前後の合格率になるといい加減な予想
それに受かった人たちって必ず簡単って書くし
電験三種でも受かる前は「こんな試験自分には絶対無理だ!」って心底思ったけど試験直後に「なんて簡単な年だったんだ。ラッキー」
って感じた。結局はいつも通りの理論、機械は基準点、電力、法規にいたっては基準点が下げられた
試験に合格するときってそんなもんだと思うよ
ちなみに昨年は「今年は24年並に30%超えもある」のカキコミも結構あったが実際は23.1%でした

667 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 07:40:21.70 ID:7F3fS1fm.net
>>662
そうかね。単に性格が悪いだけだろ。物は言い様。去年平和だったのは一昨年の10パーの悪夢から解放された人が多かったからとか、性格診断なんてどうとでも言える。

668 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 07:47:15.70 ID:Lb4Ux7Bl.net
受かったら書き込みにくるし、落ちたら書き込まなくなる
受かれば今年は簡単だった、今年落ちた奴は見込みなしとか言い始める。それだけ

私は2回目の受験でギリギリ合格ラインだった。今年ダメだった奴はらいねん

669 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 07:47:45.05 ID:srefKmqd.net
解答速答はまだですか?

670 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 07:48:19.84 ID:Lb4Ux7Bl.net
来年頑張れ

蚊を追い払ってて間違えて書き込んでしまった

671 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 08:00:51.66 ID:ohi/sSaf.net
>>667
ホントかどうか知らないけど昨年は初受験ばっかが書き込んでいた
しかも易化が予想された年
なんで和気藹々だったかは不明

ちなみに昨年の祭り回答合わせは月曜朝には完璧になった
JTEC回答速報のFAX版がスレにアップされたとき2ちゃん回答が全問正解だったので自分を含め何人かが疑ったほど
今年は2問違うんだっけ?
だから、合格するのはH25年度のような悲惨さはないけど決して簡単な問題ばかりじゃなかったと思うし、
昨年より難しい問題はあったのは事実でしょ
昨年は食品衛生法と対数計算で少し揉めた程度

皆さんお疲れ様でした

672 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 08:03:55.52 ID:+fAs4I8k.net
>>670
ヒトスジシマカですか?w
うわー、もう思い出したくもないwww

673 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 08:22:50.39 ID:jvi+8gVR.net
確かに難易度の評価なんて受かった奴の主観だからな
落ちた奴で今年は簡単だったけどダメだったと言う奴いないし
65%越えの難易度は例年通で絶妙な作り方してると思うよ
受かった奴はやっぱりそれなりに努力したってことだね

674 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 08:25:00.51 ID:Lb4Ux7Bl.net
>>672
ヤブ蚊です。ヤブ蚊って俗に言うヒトスジシマカでしたっけ?どっかの解説で見たんですけどそんな事も忘れましたw
空調は半分取れてるかどうかの出来でしたが害虫は一応得点源だったんですけどね

675 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 08:33:55.50 ID:7F3fS1fm.net
>>671
それは確かに的を射てる気がする。
合格10パーの年は2ちゃんと公式で5つほど違ったとこのスレで見たよ。
難解な年は難題が多くズレも多い…から考えると去年より、少し低いくらいの20パーくらいだろうか。

676 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 08:40:34.22 ID:5EEbkTzq.net
>>673
うーん俺的にはかなりやってギリギリ合格かな?って感じだったのに
あんだけ余裕もって合格なったから、悲しくなった

677 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 08:46:00.11 ID:wJ/FQWO/.net
全然ダメ、85点でした。お疲れさまでした。

678 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 09:00:40.02 ID:tj8F63yY.net
中々やる気にならなくて9月になって漸く本腰入れ始めたけど
時間足りないから過去問以上に手をのばせなくて厳しいなぁと思ってた勉強不足の自分でも140近く取れてしまってる
拍子抜けしたって人多そう

679 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 09:17:38.55 ID:YOIPKQlP.net
行政 例年並み
衛生 新問もありやや難
空気 過去10年で最も易しい
建築 25年レベル
給水 例年並み
清掃 やや難
ねずみ 例年並み

個人的にはこんな感じ 合格率20前後かな

680 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 09:18:07.21 ID:5EEbkTzq.net
>>678
ホンそれ
今年は難しいと思って一年以上気合入れて勉強したのが馬鹿らしくなった

681 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 09:19:57.65 ID:jvi+8gVR.net
>>676
自分でかなりやったと言えるくらいなら余裕だったのは当然でしょう
たぶん講習会が100時間ぐらいですから平均的な人なら同程度の時間を勉強に費やせば8割はとれるように問題を作っているんだと思います。
俺の場合は努力家ではないので最低限の努力でいかに合格するかしか考えなかったけど

682 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 10:03:52.02 ID:Ko/vUpbD.net
合格者も来年再チャレンジの方もまずはお疲れ様でした。
自己採点
行政 18 90%
衛生 20 80%
空調 33 73%
建築 11 73%
給水 25 71%
清掃 22 88%
害虫 13 87%
合計 142 79%

なんでこんなの間違ってんだよ、ってのが4問
2択までは絞れて運にまかせたのが8問中2問正解(引き弱)
個人的には空調と給水が難しかったけどやっぱ人それぞれなんだね
合格率20%と予想

683 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 11:19:52.79 ID:+jfOllQ+y
去年109点、今年99点。
2日くらいじゃこんなもんか。

684 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 12:15:23.15 ID:+fAs4I8k.net
こんなもん認定講習でしか取れないバカの顔を拝んでみたい

いや、こんなもんを自力で取らせず尻尾振って金を出す
そいつの会社こそが極バカなのか

685 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 12:27:20.64 ID:aGTABD5V.net
建築は12取れたしそこまで難しかった感じはないなぁ。

むしろ衛生と空調、給排水でかなり間違った。

686 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 12:54:11.56 ID:Ko/vUpbD.net
>>684
知り合いに国家資格なのに講習でとれるのかよwwwって言われたわ
金とヒマがあれば誰でもとれるなんて権威が薄れるからやめてほしいよな

687 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 13:14:49.49 ID:UuECuV27.net
>>684 >>686

あまり講習組を馬鹿にするとまた変なのが出てくるよ。

講習の方は優秀と思っている奴がいるからね

688 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 13:28:43.34 ID:lTKHgi8R.net
空調と清掃で足を引っ張ったな
特に空調は簡単だという声が多いから、俺の勉強不足は否めない
清掃は最後の最後まで苦手を克服できなかった
ちなみに全体で123点

689 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 13:33:32.39 ID:x1jlIvhN.net
>>684
試験でパスしようが所詮ペーパー知識だし実務ベースで取得してる方がよっぽど役に立つ
電験3種試験取得してから4年、1回も使いってないからなお思う…
必要に駆られて取ってるんじゃなきゃ資格手当とちょっとした話のネタにしかならんわ

690 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 14:13:59.03 ID:+fAs4I8k.net
>>687
言ってる傍から出てきてコーヒー噴いたwwww

↓↓
>>689

691 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 14:43:09.56 ID:lTKHgi8R.net
行政  18/20 90.0% こんなものかな?
衛生  19/25 76.0% 20点は取りたかったが、まずまず
空調  22/45 48.9% 論外、最も悔いが残る
建築  12/15 80.0% 最も難しかったが意外な結果で、まぐれ正解も多かった
給排水 27/35 77.1% 個人的には得意分野で、一番納得のいく結果  
清掃  15/25 60.0% 最後まで苦手意識を払拭できず、これも足を引っ張った
ね昆  10/15 66.7% 1問だけ取りこぼしがあったが、それほど悔いはない
合計 123/180 68.3% 

建築と給排水がよくできただけに、空調と清掃がもったいなかった
それ以外の科目はまずまずだと思う

692 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 14:49:31.08 ID:x1jlIvhN.net
>>690
講習組違うけど?
ベタ基礎強い地盤で使うとか入り口と出口風量0.5倍にするととかは覚える
てか、試験が上認定下ってどんな理屈?仕事で役立つかどうかじゃないの?

693 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 14:51:53.15 ID:N+0ueTcY.net
札幌だけど、周り汚れや書き込みの無いな赤本広げてる人ばっかだった...。
欠席もかなりいたし...合確率下げに貢献してるはず。

694 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 15:00:54.52 ID:eeBYFz7S.net
どの試験もそうだけど、マークシートで結果が1ヶ月後ってのは遅すぎじゃないだろうか
一体1ヶ月間もなにをやっているのだろう

695 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 15:49:26.74 ID:Liq4Mlyb.net
>>692
もう黙ってた方が・・・
認定組に『下』の意識がないならそれで良いじゃん。
人にどう評価されてるか知らないなら幸せ者だと思う。

696 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 16:00:26.41 ID:UuECuV27.net
>>694
おまけに免許書が届くのは12月だしね

697 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 16:38:55.54 ID:KAXPmSSl.net
来年受験する方へ

今回、東京 市ヶ谷の会場でしたが、机の上には筆記用具以外出すのは禁止でした。
筆箱も出しておくのは禁止。飲み物はもちろん禁止。時計はOKです。
ちなみに、市ヶ谷8階大ホールは、時計がありませんでした。

試験中のトイレはOKでした。挙手して試験官に言えば同行してくれます。

持病のため、試験中に薬を飲まなければいけない人は、試験前に申告しろ、との説明がありました。

698 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 16:44:08.45 ID:OnIepwL4.net
上智大学で受けたが飲み物について説明なかった。
俺は他の試験と同じように机の下にペットボトル置いて少しずつ飲んでたが何も言われなかった。
他に飲んでる人は近くにはいなかったが我慢してたのかもしれん。

699 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 16:46:30.74 ID:OnIepwL4.net
>>697
飲み物禁止って言われるの?
3時間もあるのにきつすぎるだろ。

俺は試験の時はいつも脳に糖分送るために
午後の紅茶を持っていく。

700 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 17:07:09.94 ID:8vjq43YP.net
そーいえば仙台会場の左側で監督してたお姉さんめっちゃ美人だった
気になって最初の説明集中できなかった

701 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 17:12:30.91 ID:dEMXFsek.net
開始30分もしないでトイレ行く奴なんなの?そういう病気じゃなければ事前に行っとけよって思うのは俺だけ?
3時間あるとは言っても解くのは2時間くらいあれば解き終わるから飲み物くらい我慢できるよ
そもそもガブガブ飲むからトイレ行きたくなるんじゃね?

702 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 17:21:59.65 ID:zusF5EOO.net
ネット上への問題文の掲載って例年いつごろなのでしょう?

初受験だったのですが午後の問題をなくしてしまい答えあわせの
できない大馬鹿野郎でありまして・・・

703 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 17:22:18.23 ID:Ko/vUpbD.net
>>700
そんなおねえさんとならクロスコネクションしたいわぁ

704 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 17:32:02.15 ID:C90OgO4i.net
>>697の追記

午後の試験前、トイレ前に長蛇の列ができた。あの日はほかの階でも催事があ
った。仕方なく6階まで降りて小用を済ませた←ガラガラ。
狭い階段の廊下はしゃがんで問題集を広げている受験生だらけだった。

俺の席は窓際で、真上のアネモからは冷風がバリバリ噴出。長袖シャツと
もう1枚上着を持参して凌いだ。

前の席には40前後がヲバが座っていた。椅子の後ろにリュックサックを掛けられ
て、俺の机の前にぶつかってちょっと迷惑した←配置した机の間隔が狭すぎ。

こういう環境下で鼻差合格点を弾き出したよ。
来年、ここで受験する人はそれなりの対応ができるように臨んでほしい。

705 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 17:37:10.02 ID:vNqclHSh.net
>>648
俺も去年2冷受けて合格したが、確かに問題の難易度だったら
今年のビル管より去年の2冷の方が難しかったw

706 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 17:39:25.06 ID:Gm0RwfCO.net
まあ、この業界恐ろしく収入が低いから
試験つってもやる気出ないのも分かる
1万程度しか手当ても付かない事を考えれば
講習認定が賢いかもね

707 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 17:54:29.62 ID:Liq4Mlyb.net
>>703
お姉さんの湿り空気線図がストークス域でレイノルズ数に反比例しちゃってて
僕のPトラップがすぐに破封しちゃいます><

708 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 17:57:22.09 ID:OnIepwL4.net
>>701
そりゃその通りだと思うが、
早めに席着いて30分説明で、その30分後には一時間以上経ってるんだよな。
我慢して集中力落とすより手あげてトイレいった方がいい。
試験前に行っとくのは当然として。

709 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 18:05:01.19 ID:ZrJEIEN6.net
狭い空間で交尾可能(意味深)

710 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 18:17:48.58 ID:KAXPmSSl.net
>>697 の者です。

厳密には、机の上の飲み物等は鞄にしまって下さい、と説明がありました。

トイレについての説明は有りませんでしたが、私の近くの受験生が、トイレ申請して認められていました。
>>704さんも書いていますが、前後の机の間隔が激狭でした。

                                                    





>>703 クロスコネクションは厳禁だぞ!!!

711 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 18:28:03.02 ID:nyhN6cpD.net
二年目で取れました
苦節1カ月寝る間も惜しんで勉強やりまくりで127点
やっとビル管の勉強が終わりました
皆さんさようなら

712 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 18:31:09.00 ID:qV4KhNFi.net
>>706
年収ラボ世代別男性平均年収より20万弱上だった。
ただここから先、資格手当上積みしなきゃ伸びないだろうなぁ

713 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 18:33:08.76 ID:C90OgO4i.net
>>704だけど、机の間隔が狭かったので、昼食時に周囲から雑多な食物臭濃度が急上昇
して、頭がクラクラしたよ。
カロリーメイトを食っていたのは俺だけだったぜ。

714 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 18:34:38.26 ID:jNSJr5rh.net
やめて下さい。
僕の逃し弁が破裂寸前です。

715 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 18:46:54.38 ID:z8Ogcv1C.net
時計忘れて教室にも時計なかった。

来年は時計持って行けよ&#8252;

716 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 18:52:42.87 ID:tUsoYTPl.net
ねぇねぇ、講習受けたら落ちたんだけど

717 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 18:56:18.84 ID:6yGzI/RU.net
僕の熱股間器に愛液をかけてください!

718 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 19:12:44.38 ID:7a/MCnjE.net
講習で落ちるwww

719 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 19:14:16.55 ID:9RXUkUnq.net
明治学院大学の本館1階の試験場は
机の上に置くのは鉛筆と消しゴムと〇〇〇、それ以外はしまってください
と言われ、水は飲めなかったよ。
はなを拭くテッシュ出してよいですか?ときいたのがいたぐらいで
途中トイレに行く人はいなかった。
教壇を見下ろす階段教室で時計あり。
しかも3回ほど経過時間をマイクで教えてくれた。
トイレは少ないと思ったが休み時間に並ぶような混雑はなかった。
この時期は念のため上着を持って行くべきだね。
まあ、悪くはない試験場だったと思う。

720 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 19:26:50.34 ID:r3BL0uxh.net
ほら〜、講習ネタ書くから変な奴が涌いてきたよ

721 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 19:42:57.46 ID:ltg2AqsV.net
>>697
私も市ヶ谷でした、5階だったけど、会場に時計はありませんでした
あと休憩時間のトイレは大渋滞です
試験開始前、1階エレベーターホールも大渋滞でした
私は5階だったので、階段を上りました

722 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 19:50:00.97 ID:ZwBaH5tf.net
所長にさあ「ビル管取ったんだから次は電三かエネ管取れ。きっと将来
役立つから。」とあ言われてんの。そりゃ電三取ったらテナントで入居してる
某大手企業の受付嬢が結婚してくれるってんなら必死でやるよ。でも漠然と将来の
事言われたって・・・電三やエネ管はビル管とは次元が違うよ。

723 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 19:58:08.12 ID:8pOAR4OW.net
ただ上位資格がビル管だけだと、
あいつはエネルギー計算は出来ないとか陰口を叩かれるので、
1冷くらい取ったらいいんじゃないの?

724 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 19:58:32.53 ID:Bc7b0119.net
>>722
電験3種ならビル管の2〜3倍勉強すれば行ける行ける
まぁ、役にたった覚えは無いけど

725 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 20:02:47.80 ID:/IUx2G80.net
十分合格点越えたんだけど、発表されるまで凄く不安

726 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 20:05:14.64 ID:Vk4/d1YY.net
こんなに140点越え報告があるのは例年のことなの?

727 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 20:10:29.57 ID:beKnI8Zd.net
合格者だけ声がでかいだけ
落ちた奴がこんなスレみたなそうとうなドM

728 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 20:15:48.19 ID:8pOAR4OW.net
Jtecの解答で163点だったよ。

729 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 20:25:58.04 ID:y6ux+QIj.net
>>724
無理無理!w
10倍は時間が必要
難易度も2ランクは↑

730 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 20:33:48.55 ID:am0faBJD.net
>>722
設備なら資格は一度取れば一生ものだから取っておいて損はない
特に電験は取得からの経過年数で自動的に価値が上がるから早ければ早いほうがいい
その所長は間違えたこと言ってないし、普通部下が資格集め始めると邪魔するのが常
お前は愛されているよ
電験取ったら自身もつくから、取ったら受付嬢誘えばいいじゃん

731 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 20:46:27.00 ID:Bc7b0119.net
>>729
無理って言われても実体験から言ってるんだが…
2種併願したから3種の正確な勉強時間は知らんが全体通して600時間位だったはず
ちな23年度1発合格、2種1次は法規落とした
あれは無理ゲー

732 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 21:13:47.09 ID:eyPI0sUt.net
jetc解答で採点したら、166点でした。初受験です。
ドットコムの○×問題やっって、間違った問題を調べて潰していったら、急にスコアが伸びました。ホントに。
ドットコムの管理人さん、ありがとうございました。

733 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 21:17:50.00 ID:dEMXFsek.net
今度は急に160オーバーがゴロゴロでてきたな

734 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 21:19:55.31 ID:3LtOWlbF.net
>>731
23年度3種の法規は特別難しい時じゃねえか。それで何故落ちる。
併願の無理がそんなに祟るのか、600時間なら俺より頭良さそうだが。
俺も23年度一発だが、2種は25年度だから判らんが。

735 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 21:21:03.53 ID:9dkx4rvc.net
宣伝?

736 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 21:28:55.19 ID:dEMXFsek.net
このスレにいて160とか取れる奴なら先陣切って2ch解答作りに参加してほしいわ
あれに参加してた連中は130〜150くらいで必死に調べて解答作ってたのに
解答速報が発表されたあとに163でしたとか166でしたとかすごいけどそれってどうなのって思うわ

737 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 21:30:11.08 ID:Bc7b0119.net
>>734
23年度は2種法規も鬼畜だったんだわ
勉強やらなくても点数変わらんとすら思った
まぁ、3種の法規も運だけどね
てか、2種取れたのかー凄いね。
俺は24年度一次通過したけど勉強時間取れなかったから諦めて翌年も2次受けずリセット
来年はエネ管から出直します

738 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 21:51:06.34 ID:am0faBJD.net
こたつセットを10セット頼んでコンビニ受け取りにしたんだけど受け取りの日どうなってるかたのしみだわ

739 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 22:16:07.53 ID:r3BL0uxh.net
免状を入れる額縁はB4はビーよん・・・・座布団ほすい

740 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 22:17:44.17 ID:drki40TP.net
クリアファイルに入れとけお

741 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 22:19:19.72 ID:lGb5wWQr.net
そいやこのスレの誰かがさしこは電三持ちでどっかの所長やってるっていってたよーな

742 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 22:50:07.62 ID:jvi+8gVR.net
>>710
あやまちでもいい、接合したい
俺のスリーブ型伸縮管継手をっ!



すみません、見栄をはりました。ベローズ型です、

743 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 22:50:13.41 ID:XbL5AYhi.net
>>738
そのこたつをどうやって受け取るのか楽しみだわw

744 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 23:09:06.87 ID:ZrJEIEN6.net
狭い空間で交尾可能(意味深)

745 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 00:17:52.81 ID:nbyhWPYY.net
手当っていくらなの?

746 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 00:35:18.10 ID:iJb/9nbc.net
100円

747 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 00:47:29.20 ID:nOPN5Yt2.net
ウチは

 自 力 で 受 験 で 獲 っ た 人

には月12000出るわ

748 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 01:38:51.75 ID:BcLHXDS0.net
>>747
前任者が定年だから仕方なく受けたが、ラッキーなことに24パーだけど一発合格
でも手当は0円だぞ

受験料も交通費も自己負担
取得したら2か月毎に空気環境測定逝かなきゃならないから
忙しくなる。だったら取らないほうがいいとさえ思う( ;∀;)

狂ってやがる、この会社ヽ(`Д´)ノプンプン

749 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 03:17:32.31 ID:SUhiilHW.net
>>747
月5000しか貰えないわ
まあ講習組はどこの会社でも、、
おっと、誰か来たようだ

750 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 04:16:33.05 ID:pcV4Rhw+.net
所持 3000円
専任 15000円

751 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 06:56:32.55 ID:5TPgEYYX.net
所持 規定なし
選任 7500円(選任される当てなし)
転職用に取りました

752 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 07:30:43.16 ID:udrr0ODi.net
高校出て3年目(まだハタチ)が合格するみたい。
そんな試験ですね。今年は。合格率30%超えかな。

753 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 07:32:45.91 ID:3sC6rnXN.net
高校新卒ビルメンの時点で詰んでると思うけど

754 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 07:59:23.68 ID:+R1XGAgh.net
ビルメンがビルメンにそんな事言ってもなぁ…

755 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 08:46:56.51 ID:g3B+A02V.net
何とっても手当て0でーす

756 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 09:31:34.15 ID:ljofFEwg.net
しかしまあ、この資格の認定講習を受講させてくれる会社って
講習費用ふくめて、もし東京圏外の人だと3週間分の宿泊代や食事代に、
その3週間仕事してない期間の約1ヶ月分の給料まで
全部出してくれるものなの? ざっと4、50万近く掛かるんだが・・・

757 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 09:46:51.92 ID:cGohXUpR.net
確かにビルメンもピンきり
客筋がよくてコンプラ重視のホワイトもあれば
ダンピング物件が多くて労基無視のブラックもある
特にビルメンはブラック比率高い
現場の人は資格手当てで収入あげるくらいしかないんだから手当てもつかない会社なら転職を考えた方がいいね
社員を大事にする会社は教育と安全に金をかけるし、それが企業価値に直結する事をわかってる。
そこを軽視する会社は経営側の私欲優先で社員を消耗品ぐらいにしか考えてないよ。

758 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 10:01:20.36 ID:cGohXUpR.net
>>756
そこまでしてくれるのは幹部候補だけだろうな
俺の知ってる会社の人間は3年受けてダメで
有休使って講習受けたらしい
業務管理の人間は持ってないと肩身が狭いらしいが
そんなアホに管理される現場スタッフも気の毒だよなぁ

759 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 10:08:10.49 ID:WpcuncGM.net
>>756
今講習内容ざっと見たけど東京以外でも主要都市でやってる
しかし100時間以上拘束されるんだな。思ったより長い。これの倍位は勉強したけど

760 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 10:15:04.89 ID:ljofFEwg.net
なるほど、講習中の休職期間は有給の全消化扱いで済ますのか。
それにしたって代わりに誰かがその仕事を負担するだろうに・・・
受けるほうも受けさせる方も正気の沙汰じゃないなー
それでも受講者が一定数いるから続いてるのか。

761 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 10:50:11.21 ID:tri0yChH.net
前いた会社は本社の天下りおエライさんが
講習組だったな

762 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 11:08:09.54 ID:cGohXUpR.net
>>748
それは昇給も含めて経費負担の交渉をしなかったおまえが悪い
会社もおまえがとらなかったら困るんだからそこはおまえのターンだったろ?
控えめなのが美徳だと思っている限りそいつらの養分
会社が狂ってると嘆く前におのれの世渡り下手を反省したほうがいい

763 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 11:30:13.63 ID:t34vMZCB.net
塗り間違えとか機械が読み込んでくれなかったとかが無ければ75%基準でも合格!
凄く嬉しい!嬉しいんだけど・・・
数か月勉強ばかりしていたので気持ちが落ち着かないよ(´・ω・`)
数年前に絶対に無理!って放棄してビル管資格に方向転換したのに
全く分からないのに電験の理論をパラパラと眺める日々が始まった

764 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 12:00:22.90 ID:CocY3MWO.net
試験あとに回答も出揃ってるのにスレが伸びないな。
昨年はもっと盛り上がってたはずなのだが?
よほど難しかくみんな落ち込んでるのかな?
特に一年前もかけてノート4冊と単語帳作り、受かると自信満々の人はどうなったのか?

765 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 12:02:37.04 ID:iJb/9nbc.net
ドットコムで220点取れました
ありがとうございます。

766 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 13:58:58.59 ID:l0E1xbm3.net
意気揚々としてた、たかみなファンの人が
吊ってなければ良いんだか・・・どしたんだろ?

767 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 14:36:20.70 ID:DKdwMJp6.net
ただの荒らしで受験してないだろ。。

768 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 15:03:53.42 ID:W3EhTCfS.net
>>763
これだけ1周して過去問解いてみ
解説は解らなくてもノートに書きうつす
三年分位やるとなんとか解けるようになる

769 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 16:37:37.33 ID:Z3NWbc5h.net
今日、清掃業者が来たけど、そこの責任者の名刺に「建築物環境衛生管理技術者
第○○○○号」と印刷されていた。

ビル管のことを印刷している名刺なんて初めて見たwwww

770 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 16:53:24.73 ID:ZJX7//Yr.net
たぶん合格できたと思います。7割強くらいでしょうか。
ビル管免状をもっていれば、清掃作業監督者が取れるメリットがあるのは、知ってますが、
ほかに資格等の受験資格や取得で有利になるものはありますか?

771 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 17:28:58.81 ID:Odr0SN0A.net
↑統括管理者

772 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 18:11:40.28 ID:5qMTyO+T.net
>>769
防鼠・防虫業者の名刺でビル管書いているの見たことあるわ

設備管理以外の職種で今回合格ライン超えた人このスレに居るのかな?

773 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 18:13:03.92 ID:VLimhCi4.net
試験直前デートを控えてやっとこれ取得したのに、
お偉いさんは講習でサクサク取っちゃってカンベン!
講習組と何か差別してくれなきゃカンベン!
もっとこの資格の権威上がりますように!

774 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 18:22:52.14 ID:lV+7XCk1.net
>>764
今年は合格率が読めないな、意外と例年並みの合格率じゃないか?
俺は今回、建築だけが極端に難しく感じたが、その他はそうでもなかった
でもスレの書き込みほど簡単には感じなかったな

775 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 18:47:40.18 ID:kkXxO+o5.net
今年は去年より難しかった気がする。H22〜25の過去問を回した後、模試的にH26年の問題を解いたら7割を楽に超えた。今年の試験結果は自己採点で7割切ってたし、実際少し難しいと感じた。合格率は10%台後半くらいか?

776 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 18:56:47.68 ID:nI4+nhWA.net
>>764
↓この人だよな。ノートや単語帳作るような人は受かるのは難しいと思うが。

仕事辞めた今年の二月から一日8時間は勉強してきた
8月からは寝てる時間以外は全て勉強
赤本は三冊目だが全てボロボロになるまで勉強した
単語帳は10個作ってノートは五冊まとめた
ウンコしながらも単語帳っで勉強 歯磨き中は鏡の上に貼った紙で勉強
ほんと 一秒を無駄にしないでここまで頑張った試験
あと三日で本番だと思うと感慨深いものがあるよ

777 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 19:35:59.79 ID:Co0ED36r.net
>>772
保健所で環境衛生監視員してるよ

778 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 19:56:20.41 ID:nOPN5Yt2.net
>>776
うわあ・・・・ そこまで掛ける程の難易度じゃないよー
そこまでやって、もし今回ダメなようだったら
根本的に向いてないと言うか諦めた方が・・・

779 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 20:15:06.21 ID:aECpXsMs.net
>>772
学校用務員だけど合格予定だよ

780 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 20:31:33.88 ID:jW70zehO.net
>>777
医師?

781 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 20:31:49.78 ID:nOPN5Yt2.net
あと、この試験って高校化学・生物の素養がある人と無い人で
かなり難易度が変わると思った。
低分子有機化合物が何なのか解らないとか、モノ・ジ・トリの大小すら
解らない人が知り合いに居て絶句した。
覚えにくいと言われる害虫の薬剤も、ちょっと化学かじってた人なら
組成で何となく、こんな薬かなあって多少の想像つくよね?

782 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 20:37:01.81 ID:Co0ED36r.net
>>780
いや薬剤師だよ
食品衛生監視員もしてる

783 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 20:45:44.33 ID:t9yNOaLW.net
>>781
資格自体を過大評価し過ぎ
選択肢問題なんて理解してなくてもパターン覚えれば答えれるから組成式分からん人間なんてゴロゴロいる
ベロース継手とスリーブ継手がどんな形状してるか知らなくても問題には正解出来る
しかも薬剤なんて1問位しか出ないんだし切っても問題ない

784 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 20:47:55.02 ID:lV+7XCk1.net
>>776>>778
単語帳までは作ってないが、ノートは2冊できた
黒本から問題と解説をボールペンで書き写し、
キーワードとか大事なところは赤、それと対になってて大事なところは青、
トリビア的なこととか覚えて得しそうなところは緑で色分けして書いた
それと、情報.comのランダム過去問と○×テストを
勉強後の確認チェックとしてやってた
あとは試験直前に、チャレンジノートのビタミンBをノートにまとめたが、
特に給排水の細かい数字の確認にすごく役に立ち、試験でも効果があった

785 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 20:49:47.88 ID:zNhqsFUz.net
>>776

前スレの>>376>>377の人でしょう。 
160点以上、取るといっていたけど、どうなったんだろうね。 
日曜日の夜から録画しといたアメトークを見ているのかな?

ここのみなさんは紳士的で常識のある人が多いから、居心地のいい場所だと思う。
対して宅建のスレを見てくれよ。
煽動、罵倒、妄想、悪意に充ちた書き込みだらけだぞ。
2年前、宅建の受験前によく読んでいたけど、胸糞が悪かった。いまも同じ戯言を連呼しておる。

786 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 20:51:28.90 ID:nOPN5Yt2.net
>>783
例えば、ガス関連の問題にしたって
メタンがCH4、プロパンがC3H8って普通の人なら知ってるよね?
それだけで軽いだの重いだの理論空気量がどうだの
いちいち覚えなくたってプロパンの方が分子量多いんだから
考えなくても解けるはずじゃん? そういう素養が無い人だと
すげえ手間だなあって思うんだわ・・・・

787 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 21:02:59.08 ID:9qRQ3453.net
>>786
LPガスの主成分がプロパンで化学式がC3H8って答えれる人間がどれ位いる?
電験3種試験で取ったけど電動機の仕組み説明しろって言われても俺は出来んよ
そう言った意味で資格を過大評価し過ぎって言ってるんだ

788 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 21:07:55.83 ID:amQFrJZI.net
え?
さすがにそんなことくらいは化学で習ったぞ?

789 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 21:12:10.34 ID:pQoTLPTg.net
>>785
宅建はボーダー変動だから蹴落とし合いなんでしょう。

790 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 21:18:33.64 ID:d3kOMHOY.net
>>788
話がズレるから…要はそんなこと知らなくても受かるような試験なのに絶句とか大げさ過ぎって言いたかったの

791 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 21:19:18.40 ID:d3kOMHOY.net
テザリングかけてるからIDコロコロ変わってすいません、romります

792 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 21:20:46.05 ID:Brd5cSGY.net
>>770 >>771
取得資格が増やせるのは魅力的に感じましたが、再講習が必要な資格は厄介ですね。

793 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 21:35:51.38 ID:PF3/Ti3Z.net
>>790
横からだけど反応がズレてるのはあんただと思うぜ

「資格の過大評価」ってなんの話してんの?
「そんなこと知らなくても解ける」とかそういう話じゃねーよw

794 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 21:55:31.66 ID:ra0oG3Ha.net
宅建とビル菅ってどっちが取得するの難しいの?

795 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 22:12:20.03 ID:t34vMZCB.net
>>768
これだけシリーズだよね
俺にはまだ早いよ(´・ω・`)
ビル管の過去問にも計算問題はあったけど複雑なのは最初から捨てていた
例えば、複数の電圧、抵抗から電流値を求めよ
という問題だと、算数の分数/分数なら分かるんだけど
ここで求めた電圧V1を式1として式4に代入すると・・・
とかって問題だと???になっちゃうんだ
今年のビル管試験でも塩素と照度と紙くず以外は???だったよ

796 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 22:29:08.23 ID:W3EhTCfS.net
>>795
スレチなんで要点だけまとめると
電験はビル管に比べてそこまでレベルの高い試験ではない
これだけはテキストとして優秀(法規は完マス)
ビル管受かるレベルの人で今からコツコツやれば一発で取ることも可能

頑張ってください

797 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 22:31:20.10 ID:DKdwMJp6.net
高卒って中学までの勉強しか頭に入ってないからね
大学受験してないんだから高校の範囲は
授業で鼻ほじりながら聞いた程度ってことだ

798 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 22:44:01.87 ID:CocY3MWO.net
>>796
完マスとはどういう意味?

799 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 22:46:23.12 ID:ra0oG3Ha.net
>>電験はビル管に比べてそこまでレベルの高い試験ではない

え??どう比較しても電験のが難しいでしょww

800 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 22:50:03.93 ID:5qMTyO+T.net
>>777
ほぇ〜保健所の本職の方かい
満点に近い点数出してそう

801 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 22:50:57.08 ID:3yU6UtsK.net
>>798
完全マスター オーム社

802 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 22:58:26.74 ID:W3EhTCfS.net
>>799
確かに電験の方が難しいがレベルは高卒で取れる範囲なので必要以上に恐れるなと言うことね

803 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 23:02:22.54 ID:dLz6zIZ/.net
>>799
それは理系だったか文系だったかの違いだろうな
暗記が得意か計算が得意か
だから感じかたなんて人それぞれ

804 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 23:07:08.21 ID:Co0ED36r.net
>>800
だといいんだけどね
建築と空調が普段の業務ではあまり関わらないところなんだよね

行政概論 20 100%
環境衛生 23 92%
空調 35 78%
建築 10 67%
給排水 27 77%
清掃 21 84%
ねず昆 14 93%
合計 150 83%

2週間の勉強期間の割には点数取れたと思うけど給排水が恥ずかしい結果になってしまったよ

805 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 23:19:02.54 ID:dLz6zIZ/.net
>>804
環境衛生監視員がビル管とるなんて教授が大学受け直す的な今更感があるんだけど
やっぱり持ってたほうがいいものなの?

806 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 23:21:56.14 ID:2sXE+qri.net
>>804

↑この人は分かりやすい嘘つきだな。

807 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 23:27:12.69 ID:nbyhWPYY.net
ビル管は最低です。
結局はうんこです。
合格してもラバーカップでgogo

808 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 23:27:21.09 ID:GRhINXhD.net
2週間w
嘘つくならもう少し考えろよ

809 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 23:32:39.60 ID:Co0ED36r.net
>>805
ありがとう
そこまで大げさなもんじゃないんだけどね
都市部の保健所は特定建築物が多いから先輩から立入、監視のノウハウを先輩から学べるんだけど
地方の保健所になると特定建築物自体が少ないから絶対的な経験不足でそういった体系ができてないんだよね
だから立入、監視した際の指導の役に立てばと思って独学で勉強しようと思ったのよ
相手側の管理技術者と話すときに用語が分からないとか恥ずかしい思いもしたくないしね
勉強した中で新しい発見もあったから受験して良かったと思ってるよ
資格がいるかいらないかでいうといらないのかも知れないけど知識はあるにこしたことはないからね

810 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 23:36:11.60 ID:Co0ED36r.net
嘘じゃねーから
嘘ならもっと騙しやすい嘘つくわ

811 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 23:43:32.20 ID:iJb/9nbc.net
18.8%

812 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 00:03:33.67 ID:Yxl4W0jW.net
>>809
なるほど薬剤師なら2週間でそのレベルまで持っていけるだろうな
ケミカルや計算なんかも一回やれば充分だろうし
俺もビルメンの管理職で今更だったんだけど
現場の65歳になる設備スタッフが実務証明書書いてくれと言ってきてね、インスパイアされたw
締切ギリギリの申し込み後から2ヶ月で仕上がっちゃって残り1ヶ月維持する事の方が面倒だったよ
結果80%目標で78%だったからほぼ目標通りだね

813 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 00:26:57.48 ID:Yxl4W0jW.net
>>810
俺は信じるよ
薬剤師で環境衛生監視員ならむしろ当然だろうと
自分基準でしか物事を判断できない奴はほっとけばいいんだよ
必要以上に努力した奴からしたら結果が同じじゃ不公平だとでも思ってるんだろう

814 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 00:27:53.36 ID:u4th2Blq.net
2週間前って言ってもシルバーウィークを勉強に費やしてるから内容は濃いよ
&#22099;つき呼ばわりされたままじゃ嫌なんで>>782で言った薬剤師免許証をあげるわ
環境衛生監視員証あげるのが説得力あるんだろうけど職場に置いてるから手元にはないのよ
家に持って帰るもんじゃないし連休前だし残念ながら手元にはないよ

http://i.imgur.com/iqc9XR7.jpg

>>812
ありがとう信じてくれて安心したよ
うそじゃない証明って難しいね
私はまだまだ若いつもりだけどその65歳の人の根性はすごいね
年取ってもそれくらい意欲のある人間でいたいわ

815 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 00:44:19.05 ID:u4th2Blq.net
>>812
ごめんなさい
読み間違えてたわ
あなたが2ヶ月で仕上がってしまったってことだね
80%とれれば文句なしだね

65歳がどうなったか気になるw

816 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 00:47:05.93 ID:2MOP2V/M.net
妬み僻みを込めて
薬剤師様は本業だけで良いじゃん!
俺達のフィールドの資格にわざわざ降りて来るなよ!
超うぜぇ!!!
と本音で思う
気を悪くするとは思うがこれが本音だ

817 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 00:48:23.45 ID:ULf70qHl.net
2ちゃんの有志が集まれば、最強のビル菅攻略本ができそうだなw
毎年出てる塩素濃度計算なんて、参考書のアホ丸出しの解説よりも
モル濃度計算の時に使う希釈図を描いてもっと簡単に求められる方法あるのになww

818 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 00:55:43.75 ID:u4th2Blq.net
>>816
その本音にどう返すのがいいかわからないけど
この資格をとってビル管理士として働いてこの業界を荒らそうとしてるわけではなくて、自己研鑽として勉強したんだよね試験を受けたのはあくまで客観的な評価が得られるから
この試験は相対評価じゃないから迷惑はかけてないつもりなんだけど

819 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 00:56:00.83 ID:UGJJGkkw.net
今年の試験は終わってるし、結果も出てる
もういいだろ、疲れたわw

820 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 00:58:57.43 ID:ONz/5n7o.net
>>812

>>800 
だけど2週間で150に到達するのは流石だわ(薬剤師免状アップありがとう)
ところで同僚の環境衛生監視員の方は何割くらいビル管持っているの?
持っている人は少数派なのかな

821 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 01:01:26.72 ID:ONz/5n7o.net
>>814 だった
スマン、レス間違いです

822 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 01:13:40.40 ID:u4th2Blq.net
>>820
私たちの自治体は中枢ではないので参考にはならないと思うんだけど同世代で資格を持ってるのは知ってる中で1割くらいかな
持ってるからって給料あがるもんじゃないから、公表してないだけで資格持ってる人はもっといるかもしれないけど
もちろん資格持ってないだけで勉強しなくても合格点に達する人もいるし、無理だろうなって人もいる
先進の自治体の監視員と話したこともあるけど知識、経験が多すぎて驚いたわ
あの人達ならみんな受かるだろうと感じた

823 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 01:18:33.17 ID:Yxl4W0jW.net
>>815
65歳にはまだ聞いてないんだよね、いい結果が聞ければ嬉しいけど

しかし指導の最に役立てたいと云う姿勢は素晴らしい
実際、プロだと思って任せてもダメダメな奴多いから是非お願いします。
浄化槽の汚泥にマニフェストきるだの、貯湯槽のろ過器のろ過砂を一般廃にしようとするだの
PCOなんて虫がいなくても年2回必ずスミチオン撒くしw
長年やってるプロほど進歩がなかったりするから困る
仕様書なんて見直さないケースが多いだろうから
指導の最は報告書と同時に是非その辺も見てあげて

824 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 01:23:54.63 ID:u4th2Blq.net
>>823
まさにその通りで知識のない監視員ほどそんなことを堂々と言うんだよね
PCOは問題にも頻出だけど

825 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 01:24:28.89 ID:u4th2Blq.net
発見時対策ではなくて

826 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 01:25:37.71 ID:u4th2Blq.net
出ないようにする対策をしないといけないんだけど

すみません、ミスして連投しました

827 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 01:30:37.97 ID:2MOP2V/M.net
>>818
一受験者なら自分の現在の地位を誇示する必要は無いだろう?
ま、俺も飲み過ぎて良く分からん状態になってる
絡み酒だな・・・
申し訳なかった

828 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 01:40:41.08 ID:Yxl4W0jW.net
>>826
ゴメンPCOと云う言い方自体古かった、今はIPMだね

829 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 01:50:08.46 ID:Yxl4W0jW.net
>>827
匿名の掲示板で誇示もクソもないだろ、卑屈になるなよ
俺は興味深かったぞ、なかなか環境衛生監視員の本音なんて聞けないからな

830 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 06:14:25.01 ID:kLP35xRL.net
俺はビルマネだけど2週間で取ったぞ
保健所とかで働いてるなら2週間でも可能
というより楽勝だろ
何ヶ月も掛かって取れないやつがバカなだけ

831 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 06:43:12.15 ID:+jLAQxPJ.net
>>804 あんた、正直に身分明かすべきじゃなかったよ・・・。住む世界が全く違うんだ。
ビル管を本当に必要とするビルメンってのは、300万いかない年収とかで頑張ってんだよ。

ご承知の通り、この国はみんな平等ってのが建前だけで、
一皮むけば、厳然たる階級制度みたいのがあって、言葉は通じるものの、
コミュニケーションがあるはずがなく、また、あれば双方が不幸になるだけだ。

あんたらにとって2週間で瞬殺するビル管試験を毎年のように恒例行事にして、
真剣に受け続ける面々のことを考えての書き込みですかい?

>>816 の叫びを真剣に受け取らないと・・・。

832 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 07:24:17.04 ID:ONz/5n7o.net
>>822
いや参考になったよ。確かに地方都市と政令都市ではデカいビルの
数が違うから経験値で不利になるのも仕方ないよね。

833 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 08:58:53.13 ID:kHmNKUI7.net
>>831
300万行かないとかマジか…地方?

834 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 09:20:41.66 ID:EkV+dlGv.net
単純に年取ると物覚えが悪くなるから1か月以上かかる

若い奴で関連する仕事やってるなら1か月掛からない資格だよ

835 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 09:49:43.57 ID:ONz/5n7o.net
>>833
地方だと300万どころか200万いかないところ沢山ある
ひどいとこだと月総支給13万ナス無しなんてのも存在するよ
だから資格手当て目当てでビル管や電験三種取る
もしくは取ってちょっと条件良いとこに移る

836 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 10:10:12.80 ID:bSG3PZz8.net
うちの会社も年収200万前後で契約社員、ナスなし日給制で、平均年齢60越えてるよ

だから40でも若手だし、今は孫請けだし、◯◯ガスの下請けではいってます。

内容は大手のやりかたで報告書から、管理のしかたまで書類作成ありすぎ、お金は安い 休みもお金も◯◯ガスと同じにしてくれ

837 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 10:19:48.69 ID:M1BxMNzu.net
薬剤師もラクじゃない。
病院勤務はキツいし医者の下っ端だし、
かといって、
ドラッグストアだと最近は契約社員も多いし、
登録販売者制度がスタートして薬剤師の領域も安泰ではない。

底辺薬剤師がビルメン資格とって精神の安定にしてるまではいいが、
実際に参入されたらひとたまりもないだろうなw


これから本格的に

838 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 10:57:20.57 ID:tdjvx1+Z.net
ほんと地頭の悪い奴ほど自分で難しい試験にしちゃってるんだよな
赤本95%解けるようになれば80%はとれるのに、頭の悪い奴ほど残りの5%にこだわって難しい資格にしちゃってる
苦手または非効率な5%を見極めて捨てる事も大事なこと、図面記号や単位なんか10個も覚えれば充分だし関連事項は自分ながらの語呂で覚える
例えば
感染症: 一ぺえと枕な、二ポケ爺さん鳥、三これ赤チョチョンパ
公害: 耐水土層地震悪
大気汚染: ワンツーツー甲府
悪臭: 臭いアンメチル粒々焦っとる
有害物質: 有害六課都市
など
計算も似たような問題数問解けばコツがわかるし
頭つかって勉強すれば5〜60時間、多少もの覚えが悪くても100時間でいける
優先順位を決めて取捨選択して効率よく進める感覚を身につけると仕事にもいかせるよ

839 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 11:08:04.32 ID:UKA7s8XX.net
>>835
大変だな…ウチはビルマネ比重大きいから入社
3年目30でナス入れて450〜500位
仕事内容違うから一概に給料いいとは言えんけど

840 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 11:20:28.77 ID:bSfSpHb5.net
私は4ヶ月間けっこうまじめに勉強して
135点75%でしたけどね。はははははっ

次は電検3種にチャレンジします。
次も時間かけてまじめに勉強します。

841 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 11:20:33.31 ID:u4th2Blq.net
>>837
大病院は看護師ほどじゃないけど激務で競争も激しいし
ドラッグストアはおっしゃる通り登録販売者の影響で需要が明らかに減った
成功してるのは大病院で残れてる人、田舎の調剤薬局、あとは複数店舗の薬局経営者かなぁ
これからは知識ない薬剤師は淘汰されていくだろうし
でも環境衛生監視員でもしてない限り普通の薬剤師だとこの試験の受験資格すらないからあんまり受けないとは思うよ

842 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 11:42:23.63 ID:H55wRhrK.net
>>836
http://plant.ten-navi.com/lp/p/pl00019/pl_kw_401/?media=0030204&wapr=561871e4
こんな求人もあるんだからピンキリってことだよな
まあこの求人はレアケースだと思うが
うちは東京だけど設備員の年収250〜500くらい
能力に差などなくても収入に開きがあるのは
高いのは長年やってるドル箱物件でビル管電験両持ちの責任者が必要で元々募集時の設定が高かったから
収支のきつい案件はそれに見合う条件で募集を出してるだけの事、勿論その人もビル管持ってるけど会社が必要としてないからオーバースペック、数千円の手当のみ
雇用も需給次第だから必要な人材には高い金を出そうという会社はあるはずだから収入に不満があるなら資格で武装して人材登録しておけばお声がかかるかもしれない
ビル管だけなら腐るほどいるし、常駐の必要がないから会社としてもそんな逼迫した状況にならないけどさらに電験持ってるとかならレアな人材になれる可能性がある
あくまでもその会社が必要としている資格をもっているかどうかで条件が大きく変わるってことだね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9472b2afad3e3fc0d1425ac984851c4b)


843 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 11:43:52.67 ID:XNPC67tB.net
来年受験して、合格して、まともな会社に入りたいです

844 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 12:28:42.81 ID:6w/IwVlk.net
ボ2電2乙4冷3電験エネ管ビル管集めてシェンロン呼ぶんだ

845 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 12:40:48.66 ID:XNPC67tB.net
エネ缶はかなり厳しそうだな

846 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 12:41:29.28 ID:5F0jorMD.net
2ちゃんの資格板のやつらは、東大 京大 東工大卒の上位クラスばかりだね。
芸能人でいうとロザンの宇治原クラスがうようよしているww。

ビルメンオヤジには、難しいんだよ 察してやれよ。
田舎ではビルメン300万が良い方だよ

今回も合格率20%弱じゃないの

847 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 12:49:37.76 ID:XNPC67tB.net
ほぼ毎年、合格率が上下を繰り返すのはなんで?
たんにばらつきがあるってことじゃなく交互に大きく振れる

848 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 12:55:47.01 ID:8nApTaGO.net
>>847
ヒント:

この資格にはアフォ向けのぼったくり講習試験があり、

そっちに人が集まってもらわないと、とっても困りますwwww

849 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 12:59:32.65 ID:XNPC67tB.net
>>848
2週間会社休んで取るやつなんかいるのか?
会社やめたついでに退職金ぶっこんで、て人はいるかも

850 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 13:26:04.59 ID:ab+f3yL3.net
>>844
シェンロンは呼べなかったぞ
あわよくばホイミクラスなら使えるんじゃないかと思ったが全然無理だった
電験二種取ったらもう一回試してみる

851 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 13:28:18.08 ID:XNPC67tB.net
新小岩いってくる
生まれ変わったら、学生のうちに電験とって就職して2年でビル管とるんだ・・・

852 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 13:42:30.22 ID:8nApTaGO.net
生まれかわってもビルメンとか
最初から詰んでてどーする(´・ω・`)

853 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 14:05:06.82 ID:rs7atuD3.net
>>849
実際に有給使ってでも取ろうとするアホと
それを容認して金をドブに捨てるアホ会社が
あるから講習が続いてるわけで・・・

854 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 15:17:37.58 ID:bSfSpHb5.net
5割の問題(90問)を確実に取る 90点
2割の問題(36問)を2択まで絞る 36/2=18点
3割の問題(54問)は5択を適当に回答 54/5≒10点

90+18+10=118点(65.6%)

こんな感じでも受かる試験ってことだよね

855 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 16:07:39.97 ID:taFFaAeL.net
赤本6年分90から95%理解して
75%取りました。
やはり浮気せず赤本6年分きっちりやったら合格圏内いきますね。

856 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 16:10:00.63 ID:OC/6RYn3.net
>>854
アホか、3割も5択から絞り込めない問題がある奴が90点確実に取れるわけないだろ…

857 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 16:24:39.78 ID:ONz/5n7o.net
管理している特定建築物の数
<自社のビル管免状所持の数
ならいいんだか
=で危険帯になり、>で会社が冷や汗

結果、講習にて緊急取得させる

三千uちょっとのビルで、常駐無しの巡回物件を沢山抱えていると結構ビル管免状不足に陥りやすいよ

それが講習主宰者のエサになっているんだろうね 
全部公立学校レベルの八千uから選任にしたら…いや、しないだろうなぁ

858 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 17:04:29.04 ID:AUitx/zu.net
>>855
このスレを見ればわかる通り
試験直前、直後は赤本をバカにしたり否定的なカキコミをする奴達がいたが
いざ答え合わせを始めると「赤本の解説・・・」がはじまったのだよ
青本より上はないけど赤本の上もなかなかない
結局、赤本を否定には過去問15年分をやってやってやりまくるしかない
そんなことするより赤本&ほっとDBで3ヶ月で合格するほうが効率的

859 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 17:06:01.04 ID:Bt9FqNCk.net
よっしゃ
これで日給の使い捨てから脱出だ
試験代も資格手当も全くないのはつらいわ
1月から就職活動だけどそういう人多そうで競争率はげしそう。

860 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 17:27:11.11 ID:UGJJGkkw.net
ほっとDBのステマがまた始まったぞー

861 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 17:53:11.21 ID:bSfSpHb5.net
>>856
も〜仕方ないな

4割の問題(72問)を確実に取る 72点
4割の問題(72問)を2択まで絞る 72/2=36点
2割の問題(36問)は5択を適当に回答 36/5≒7点

72+36+7=115

こんな感じで・・・不合格だな

862 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 18:49:54.35 ID:OAgKX5jy.net
ほっとDBは有用だろ
ろくな参考書がなくて赤本から始める
しかない状況では1周目すごい役立ったよ
管理人がステマしてるのは否定しないがw

863 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 18:50:44.25 ID:nkzwP0SD.net
会社に合格したとか言った?
専任探しといてとか、俺合格発表まで言う気ならんのだが、おかしいのかね?

864 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 19:04:14.32 ID:DhZq0e6w.net
>>863
言いたくなかったけど、聞かれたから言った。
記入ミスとかで落ちてたらカッコ悪いな。

865 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 19:08:44.61 ID:fp/zHw89.net
言ってない
正式に合格確定するのは11月2日午前10時だし
マークミスなんか有ったらシャレにならん

866 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 19:20:38.71 ID:Y6dgu/SY.net
おれもぼやかして言ってたんだがもうめんどくさくなって自己採点は合格だって言った
ほんと手違いで落ちてたらずっと指差して笑われるだろうな

867 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 19:21:21.74 ID:DhZq0e6w.net
>>865
そうだよね。
もちろん解答ミスの可能性が残ってますって言ってるよ。ギリギリやし。
なんか新規の話があって、そこの名義にって期待してるみたい。
俺馬鹿だから期待されてないとは思うけど。

868 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 19:27:21.57 ID:8nApTaGO.net
いや、合格見込みなら今から言っとけ。
確実にボーナス査定要素だろ。
もしダメだったらボーナス支給直前くらいに
ダメでした、サーセンww って言っとけ

869 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 21:46:46.16 ID:nkzwP0SD.net
>>868
ボーナス査定あるとかええな
うちの場合資格取ったら、ボーナス減らされそうたわ
月給増えるから少しくらい減らしてええやろって会社やし
資格持ってない奴のほうが基本給上がるくらいだし

870 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 21:57:07.18 ID:taFFaAeL.net
>>858
どうも849です。
まさにそうですね。
DB使って面倒臭いですけど有効でした。
あとは表なんかをまとめて、繰り返して。
3か月半とにかく赤本の繰り返しで、
良かったみたいです。
ただ、正直怖さはありましたので、
時間がある人は10年分などやったらさらに自信はつくとは思います。
まあ、合格する人が少ない所をみますと、
やはり浮気せず赤本一本じっくり繰り返したらいいと思います。

871 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 23:27:34.40 ID:DhZq0e6w.net
イライラしてきた

872 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 00:11:41.92 ID:+N1gqu3u.net
>>838
赤本6年×6時間×1回=36時間

6年分一回やって答え合わせして解説読んだだけで
下手したら5〜60時間超えちゃいますよね

どうやって頭つかったら5〜60時間の勉強で
赤本95%解けるようになるんですかね

873 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 02:18:28.60 ID:6jnKvku1.net
>>872
そもそも全ての問題が一律という計算の前提がおかしいよね、まずそういうところに頭使おうよ
君は初見の問題は全て2分かかるの?だとしたら自分の基準でやればいいだけの話だよ
仕事で培った知識量にもよるだろうし、俺の場合一回読み流せば充分の問題も結構あったからね
それぞれの分野での得意科目のアドバンテージと地頭があれば一周目にじっくりやれば2〜3周で95%くらいいけるんじゃないの?
俺の場合、実際には80時間ぐらいだったけど無駄も結構あったからそういう無駄を省けば50〜60時間ぐらいでいけただろうという事
尤も、それはやってみて初めてわかった事なんだけどね

874 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 02:29:15.52 ID:4Fay8iuD.net
みなさん
採点表、500円出してとりよせますか?

875 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 06:49:06.51 ID:+N1gqu3u.net
>>874
合格していたら取り寄せないけど
不合格が届いたら取り寄せるつもり

876 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 06:59:06.41 ID:DgHq7rjT.net
>>873
もう君の優秀さはわかったからさ。
少々うんざりしてきたよ。

877 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 08:53:10.22 ID:jKjQ9lVW.net
40歳超えてるんですが、この資格とったら正社員になれますか?
4点等は持ってます 電顕はありません

878 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 08:59:34.94 ID:UZOnhRgG.net
>>877
経験はあるの?
これまでの職歴次第では可能性ある。

879 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 09:11:44.46 ID:JZ9R+EK0.net
>>875
合否の中に解答が入ってるからいらない

880 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 12:41:57.88 ID:s+swJMPZ.net
>>870
>時間がある人は10年分などやったらさらに自信はつくとは思います

俺はそうは思わんね。赤本の6年分を95%まで持っていって自信がついたあとにさらに4年分なんてやっても不安が増すばかり
そして追加した4年分を補完しているうちに初めの頃に覚えた事を忘れている事に対してさらに不安になる
自分で不安を煽る事になりかねないんだから、再チャレンジの奴にこそ赤本をしっかりこなす王道中の王道をお勧めしたい
当然みんな初めてのことだから赤本だけでは不充分なんじゃないかと不安になるから手を広げたくなる気持ちも解るけど
時間をかけすぎてもモチベーションの持続が難しいから必ずダレるし、試験直前にうまくピークを持っていけるようにするのが理想
ノートは大区分・中区分・小区分を明確にすると頭が整理できて効率がいいので過去レスにもあるようにほっとDBの活用は有用

赤本95%理解(解説は要点のみ)で

65%の問題(117問)を確実に取る    117点
20%の問題(40問)を2択レベル40/2 ≒ 20点
15%の問題(27問)判らなくて当然 27/5 ≒ 5点

117+20+5=142 こんな感じで8割とれれば余裕で合格
親切にも紛れも充分補えるように問題を作ってくれてるから
万全を期して真面目に取り組んだ奴ほど拍子抜けするのはそういう理由


>>813
だから2ちゃんで誇示してどうなる、合格者なら読み飛ばせばいい
300時間以上も努力を持続できる奴のほうがよっぽど立派だし、それこそが難しいから失敗する奴が出てくる
再チャレンジも含め新たに戦場に向かう奴が敵の大きさを知る事は非常に大事なことだろ?

『敵を知り、己を知れば百戦危うからず』だ

881 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 13:15:25.02 ID:6256MHGR.net
>>877 はあ?何寝ぼけたこと言ってんの?

講習で毎月100人以上の大量生産、年間14回開催されているぞ、講習会。
それに加えて、試験免状取得者が1000人くらいか?

たっぷんたっぷんに余りまくってんのビル管理士!
働いているビルメンのおっさんが、資格手当でスズメの涙ほどの手当てがつく、それだけ。

法学部出て、法科大学院進んで、
そんで超難関の司法試験突破した連中ですら職探しに躍起になってんのに、
ビル管免状で人生変わるわけないでしょ?

882 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 13:58:08.04 ID:kqDH/t8C.net
>>877
ビル管取得はあくまで確率的影響、就職だけは巡り合わせの要素が強いから
まずは就職したいエリアの求人の傾向から必要とされている人材を知る事
正社員になりたいなら正社員の求人のみをあたる事
面接の際には試験で取得した事をさりげなくアピールする事で意欲的で地頭はあると印象付けることはできる
後はその会社次第、ビル管取得者が少なければ是非にとなるかもしれない
会社の求人って将来も見越した空席を埋める為がほとんどだから、その空席にどんな人材を必要としているかだね
今いる会社で正社員になりたいなら事前に取ったら正社員になれるか交渉してみる事
黙って取得しても待遇なんてまず変わらないと思っていた方がいいよ

883 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 14:56:06.38 ID:Xl4g9aJM.net
そもそもビル菅も電験も無で40過ぎて、2ちゃんにレスしてくる段階で、人生詰んでるだろうw

884 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 16:01:27.28 ID:wZMG+KHN.net
うちの会社は40代で結構採用してますよ。
ビルメン正社員で。
電工2種あと一つ二つくらいの資格保有者が一般的。
ビル管もってたらさらに有利でしょうね。

885 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 16:52:00.21 ID:QP/PSUWf.net
さすが、昇給なしボーナスなし退職金なしの
ブラックビルメン会社だぜ!樹海で吊るだけの
無能40代をこれからも助けてやってね!!

886 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 18:16:01.99 ID:Rw9gnJKZ.net
Tビルサービス 日本語がしゃべれるなら採用するよ!

887 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 18:17:05.29 ID:7ppebAcH.net
去年電験と今年ビル管とった業界経験3年の36だけど年収500狙える?

888 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 18:50:01.39 ID:IXngTc5M.net
>>887
狙えるって、そんな事は誰に聞いても解らんよ。
今の年収いくらだ。それがお前の評価だよ。

889 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 19:11:06.82 ID:391OPg3v.net
>>886 太平さんは独立系屈指の規模で安定してると思うけど、最賃ギリでの募集広告見るとちょっと。
俺は系列に入りたい。白い制服に赤いロゴがカッコいいアサヒファシリティズがいい

890 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 19:15:52.49 ID:zNps5dCx.net
常駐だとほんと給料安いし上がらない
訳ありのおっさんとか年金もらってるじぃさんの仕事だわ

若いなら業務総括とか営業がいいよ
新規開拓とかオーナーや業者との折衝、見積もり精査、クレーム処理、緊急対応
休みの日でも電話で応対しないといけない
胃が痛くなるくらいストレスあるけど給料は500万は狙える(それでも他業種より安いが)

891 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 19:34:59.67 ID:wZMG+KHN.net
ビルメンで、
3年で400万円ありますよ。
みなさん仕事選んだほうがいいですよ。

892 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 19:54:58.86 ID:Xl4g9aJM.net
年収で500万を超える方法が知りたいか?
ならば、あいつをここへ召喚すれば教えてくれるかもよぉw
池沼のみんなご存じ、カス年度合格組の系列出身役付きビルマネだけど中小企業のア・イ・ツ!

893 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 20:04:17.98 ID:irBXkG5V.net
>>886 草加系列はヤダ

894 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 20:55:12.65 ID:SsU37wmJ.net
地方はいいとこ200万がいいとこ

ボーナスなんてない

採用はみんなじじいばかり、ひとり29とかいるけど、きちがい、回りがほぼじじいばかり、だから、自分は総括ねらってるのかな

たいした資格もないくせに、

895 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 20:59:15.23 ID:OL3y/pDk.net
とりあえず上げてるのは全部あぼんしとけばいいのかねぇ

896 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 21:09:18.60 ID:ILaZuTdR.net
試験から1週間か

897 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 21:10:36.79 ID:28LKUJX2.net
チッ!71問
最初の建築物衛生行政概論の採点でアウトだわ
つまんね

898 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 21:47:51.29 ID:68ASTXze.net
勉強しなくても100点は取れるだろ

899 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 22:46:17.71 ID:glYPc0Je.net
給料が安いのに勉強もせずに自腹で受けてんの?
宝くじか何かと勘違いしてんのかね
でもそんな奴が半分くらいいて合格率下げてんだろうと思えるのがこの業界

900 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 23:05:15.99 ID:28LKUJX2.net
勉強しないというのは結果論だよ
するつもりで申し込んでるから

901 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 23:06:49.46 ID:/DJrc10y.net
>>899
ホント

902 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 23:26:47.39 ID:glYPc0Je.net
>>900
だから勉強しなくてももしかしたら受かるかもと思ったんだろ
結果論として宝くじ感覚じゃねーかw

903 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 23:31:36.87 ID:28LKUJX2.net
>>902
ちげーよ
転職した関係でそっちを優先しただけだ
実践の雰囲気を味わうのは悪い事ではないね

904 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 23:55:14.52 ID:glYPc0Je.net
>>903
いや「つまんね」が本音のつぶやきだろうと思ってね
自分で納得してるならいいんじゃないの

905 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 00:13:48.54 ID:YJQT8AuZ.net
>>904
清掃や害虫は全然できなかったし、落ちてるのはわかってた
ただ、もうちょっと採点を楽しみたかっただけ
まあ、もう転職しないからなくてもいいんだけどね

906 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 07:01:11.07 ID:14+1eMLm.net
実務証明の用紙って、自分で記入して会社にはハンコだけ押してもらってる?
記入も全部会社に頼んでる?

907 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 07:46:30.81 ID:vfXdXl46.net
うちの会社は、ハンコと会社名のスタンプだけ
それもめんどくさそうにw
ま、俺もビル管とるまでのこしかけのつまりだけど
来年でおさらばよ

908 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 07:51:24.53 ID:TWU9yKd+.net
ネットで模範解答みれるサイトありますか?そろそろ答え合わせしたいんですが

909 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 08:01:42.45 ID:PnWb+COt.net
実務証明書を所長に頼んだら書けるとこ全部書けって言われて、本社はハンコだけ。
そういえば衛生管理者の連中も全部自分らで書いてハンコだけ貰ってた。

他の業種と違って時間あるのに、なぜかみんな本すら開けようとしない人が多い。
ビル管合格率が低いのはそれがかなりの原因だと思う。
薬剤師くらいに嫉妬したり、自分を底辺ぶったり、かといって勉強もしない。
月の半分休めて勉強し放題なこんな勝ち組業種ないと思うんだけど。

910 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 08:05:50.49 ID:fWgK/R20.net
実務証明って5年有効なんだっけ?
今の会社激務だからビル管の受験資格得たらさっさと転職しよう

911 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 10:27:05.37 ID:HBPJRmwN.net
>>874
採点表の取り寄せ方を教えてください

912 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 11:52:06.52 ID:gzp/xcKN.net
>>909
激務現場だったり神経使うとこだと
明けで帰って寝ちゃうから
半分とまではいかないかなぁ

913 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 11:56:30.80 ID:a1v5hxr4.net
>>909
つうかこんだけ休みあったら
普通に働いてる人の三倍は勉強時間あるんだから
電験も一年で受かると思うわ、仕事中も勉強できるし

914 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 12:34:57.16 ID:kC+cWRRN.net
>>913
楽な現場は羨ましいですねー

915 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 12:43:58.38 ID:G+UQ/2WD.net
合格発表まで3週間ですな。
まだ長いですな。

916 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 14:02:24.85 ID:fXiryRW7.net
>>887
うちは電験ビル管あれば未経験でも400万からだぞ。もちろんビルマネだけど。
コエダメでジジイと同じ仕事してても給料は上がるわけないだろ。

ちなワイ30歳、エネ管取って来年から600万の見込み。

917 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 14:50:23.26 ID:gzp/xcKN.net
採点表ってなに

918 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 14:51:17.53 ID:BV8/kjyJ.net
>>913
そうですよね。
仕事中もできるし休みも多いので電験一年あれば受かると思って入門書パラパラめくってます。

919 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 15:24:31.16 ID:ZbaVluhN.net
宅建とるぞ

920 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 15:50:07.94 ID:Lr6kaVMC.net
>>913
一般的な現場なら電験も三種なら1年で受かる、はホント
だけど実際は社会人って仕事以外にも色々ある場合があるので2年は見ていたほうがいいよ
毎日最低でも1時間をそれこそ毎日すればよほどのまずい勉強方法でもない限り合格するのが電験三種
休みの日は図書館に篭って1日中勉強する位の事をすれば多分大丈夫

それと>>916のエネ管とって600万は多分ウソ
エネ管を必要とされている案件を持っている会社はそんなにはないからね
工場で使うのが一般的な資格
>>916にはビル管、電験の免状をアップしてもらいましょう
↓こんな感じで(6時間限定)
http://fast-uploader.com/file/7000187910977/

921 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 16:41:04.11 ID:fWgK/R20.net
電験は2年計画
そしてビル管の試験は実務経験が2年ってのがミソだね
普通は1年目は仕事覚えながら下位資格で次にビル管取ってから電験ってのが多いのかな
訓練校経由だと下位資格はだいたい取ってるからいきなり電験狙う人もいるんだろうか
でもその場合スパイラルにハマっていつまでもビル管に取り掛かれないということになりかねんから怖いね

922 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 16:47:04.80 ID:Kwp72FRu.net
勤務年数と能力次第で30才で600万はあり得るかもしれないが
電験ビル管持ってるぐらいで未経験者に400万出す会社はありえないな
>>916は業界以前に社会の事すらわかってない

923 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 16:50:36.13 ID:Kwp72FRu.net
そもそも未経験者がどうやってビル管をとるんだか

924 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 16:59:52.93 ID:Lr6kaVMC.net
>>921
>もその場合スパイラルにハマっていつまでもビル管に取り掛かれないということになりかねんから怖いね
会社の別の現場の人がそれ

925 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 17:00:20.37 ID:fWgK/R20.net
清掃の実務経験でもビル管受けれるから設備は未経験ってことじゃない?

926 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 17:05:54.64 ID:Kwp72FRu.net
清掃やPCOやってる奴が一念発起して電験とビル管とる超レアケースを探すほうが難しいわw

927 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 17:21:58.96 ID:fXiryRW7.net
>>922
正確に言うとある程度仕事を覚えたら=2年目以降ね。
初年度は茄子が寸志だからそれより低い。
悪いけど普通にもらえるよ。お前の知ってる社会とやらがド底辺なだけだよ。

あと未経験者でもビル管取れるよ。
>>925の言うように清掃会社で取ってるやつが多い。
会社で講習受けさせてる所もあるぞ。全然レアケースじゃない。
電験なんて清掃員でも取れるぞ。お前がバカだから取れないだけで。

底辺しか知らないゴミは黙っとクソ抜きしてろ。アホが。

928 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 17:41:34.19 ID:Kwp72FRu.net
>>927
2年の経験者を未経験者とは言わないわなw
清掃・PCOでビル管をとるのはわかる、管理者クラスなら意欲的に取る奴もいる
しかしおまえは一現場の清掃員のレベルを知らない
自主的にビル管を取ろうとする奴なんて皆無に等しいだろう、いわんや電験をやだ
そして企業はわざわざ清掃員に高いコストをかけてビル管の講習に行かせようなどという非効率な事は考えない、特に大手ほど合理的
そんなことよりロムってるんなら>>920さんの言うようにお前の免状UPしろよ
話はそれからだ

929 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 17:55:07.30 ID:Kwp72FRu.net
>>927
そもそもその一行目と二行目に矛盾があることに気付けよ
俺のようなド底辺と違って頭はいいんだろ?

930 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 17:58:32.19 ID:TcUyApex.net
理系大学 30半ば
公害水1 電験3 今年ビル管受かる予定の俺の年収300万なんだけど・・・・

家賃補助なし 扶養手当2000円 子ども手当なし
低底会社かね?

931 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 18:08:12.56 ID:RhJ3TuYb.net
6年目にしてようやくラスボスのビル管にたどり着いた
答えから逆引き用のテキストは必要なく
過去問まわすだけで大丈夫ですか?
頭いい人向けの勉強方法に感じるが・・・

932 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 18:12:57.46 ID:Cx1IPgtu.net
みなさんの会社はビル管とってお祝い金や給料アップしますか?
僕のところは試験代も自腹で昇給もなにもないのですが
それが普通なのですかね
転職したほうがいいのかな
電験も来年とろうと思ってる

933 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 18:15:35.51 ID:Kwp72FRu.net
>>930
地域にもよるけどビルメンでは一般的だと思うよ
残念ながらビルメンなんて所詮はピンハネ稼業
現場スタッフは人材であると同時にコストの一面もあるわけで
現場収支を無視したら会社が成り立たないから契約金額から逆算しても現場スタッフに出せる報酬は限られるからね
現場スタッフの給与を上げたいからといって契約金額を上げてはくれないし
厳しいよねこの業界も

934 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 18:26:07.66 ID:fXiryRW7.net
>>926清掃やPCOやってる奴が一念発起して電験とビル管とる超レアケースを探すほうが難しいわw
>>928>>清掃・PCOでビル管をとるのはわかる、管理者クラスなら意欲的に取る奴もいる

もう矛盾だらけだしバカすぎてワロタw
ビル管ごとき清掃員でも取れるからwお前がバカなだけだろw
電験の免状は会社だからビル管なら上げられるけど?w

>>930
悪いけど底辺だな
今すぐ転職すべき

935 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 18:26:38.54 ID:RhJ3TuYb.net
保守業務に金はかけられないからねえ
設備は赤字で清掃や警備とパッケージで受けて黒字とか
改修工事を優先的に渡すから設備もやってくれってのが普通なんじゃないの?

40歳でビルメン主要資格ビル管以外プラス講習経由で甲機甲化で400万です

936 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 18:58:31.21 ID:Kwp72FRu.net
>>934
管理者クラスなら自発的に取る奴もいるが現場スタッフレベルで取ろうとする奴は稀だという意味だったんだが、
たいていの人には理解できるように書いたつもりだったんだが少し説明不足だったかね
しかし30才でエネ管取ったら600万と自分で報酬を決められる立場ってのも凄いが
ビルマネにビル管取得を奨励する会社は多いけどビルマネがエネ管取って報酬大幅アップか、会社としてなんの意味があるんだろうか
課長以上なら資格手当すらつかんだろうし、実に不可解な会社だ

937 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 18:59:16.84 ID:Lr6kaVMC.net
横からだけど
>>934
四の五の言わずに俺みたいに免状アップすれば真実味が増すからアップすればいいだけ
それから電験の免状は会社にあるんだよね
だったらそれなりの質問するけど答えてくれる?

938 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 19:03:39.25 ID:fXiryRW7.net
底辺どもの妬みが酷いスレだなあ

939 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 19:05:42.06 ID:Lr6kaVMC.net
>>938
ほほー
少なくとも資格板で電験三種&ビル管持ちが底辺となるなら
キサマは何持ちなんだ?
早く免状アップしたらどうだ

940 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 19:12:32.86 ID:Kwp72FRu.net
>>935
今は清掃や警備は需給バランスが完全に崩れて雇用コストが上昇してるけど設備員は割と余ってる
スポット工事も復興やオリンピックによる職人不足と材料高騰でコストが上がってる
ことビルメン業界に限ってはトリクルダウンなんて考えられないし、アベノミクス大失敗だよ

941 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 19:30:04.46 ID:RhJ3TuYb.net
そういや最近電線の敷設や天井ボード張りやらされてるな
人が不足しているからか

個人的には毎年額面が月で1万アップしているから
アベノミクス大失敗とか言われてもピンとこないなあ

942 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 19:30:07.73 ID:Lr6kaVMC.net
>>930
東京だと安いけどそれ以外だとそんなものですよ
扶養手当がついているだけでもありがたい、という所もあるのでは?
自分の場合は地方独立で
本給25万/月、現場責任者3千/月、地下油槽管理2千/月、賞与は2.5ヶ月/年
ビル管、電験は選任されていないのでなし、だが近々にビル管はつく予定とのこと
この業界は地方だとこれで大変恵まれているほう
250万/年なんてザラ

943 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 19:50:41.95 ID:un26xb8X.net
>>941
会社は外注費100万削って現場にやらせて
浮いた分のうち80万は現場に還元してあげようとか考えてるはず
うまく帳尻は合わせてるんだよ

944 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 21:29:38.83 ID:pHXueku3.net
>>920
転職板、ビルメンスレの>>331と同一人物でコーヒーを噴いた!

945 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 21:35:11.59 ID:8VNH8qYv.net
電験1年で合格っていうのは、ニートの話な。
仕事してる奴はもっとかかるから本気にスンナ。

946 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 21:58:05.01 ID:Kwp72FRu.net
>>931
来年挑戦するんだね、頑張って
あなたが根気のある人なら青本を手に入れてじっくり勉強すべきなんだろうけど
それが難しいというならこれを参考にしてみて

1)赤本・ノート(後からページを追加できるようにバインダー式がいいかも)を購入
2)赤本をざっと見ながらビル管ほっとDBのしくみを理解する
3)教科ごとに年度ごとの過去問を答え解説と同時に読み理解する
  (解説が一番詳しい直近年度から、年度が古くなるほど解説が簡略化されるから)
4)その際に問題を考えるのはいいけど必要以上に問題を解こうと時間をかけるのは時間の無駄
5)項目ごとにノートに要点を抽出、その時は表題の横に(26/104)のように赤本とリンクさせやすいようにしておく
  (年度が進むうちに書き加える事も増えるてくるので1項目1ページぐらいでもいい、最終的に余白ができても問題ない)
6)解説を読んでも理解しきれない場合は即座にネットで検索し理解しておく、それでも理解できない場合はノートにしるしを付けてとばす
※簡単な問題も一点、難易度が高くても一点、難易度の高い問題が毎年必ず一定数あるのでそこにこだわるより確実に取れる問題をとりこぼさない事のほうが大事
7)通勤時間や勤務中余裕があればはスマホを使って.comで前日勉強した問題を解く、間違ったら家に帰って解説を見直して復習
8)赤本を選択肢も含めて90〜95%理解する。(自分で切った捨て問題以外ほぼ完全に理解するぐらい)

なにしろ範囲が広いから捨て問題を作って自分を甘やかす事も大事、問題数の多い空調給排水などは1科目2項目までは許容範囲、それ以上は甘え過ぎ

暗記はコツを掴むこと、関連付けると覚えやすいし覚える事を極力減らす工夫をする
例えば放射線健康影響なら遺伝子異常とガンは確率的影響でそれ以外は確定的影響、確定的影響が何かは覚える必要ない
浮遊粉じんなら定方向径と円等価径は幾何相当径でそれ以外は物理相当径、というように少ない方を覚えればいい
後は計算は苦手意識を持たない事、単位変換が紛らわしかったりするだけで理屈がわかれば中学生でも解けるような問題が多いから
たまに難しい計算問題もあるけどその時は仕方がない、とりこぼしてもたかが1点と割り切るしかない

947 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 22:20:42.59 ID:w6kFaOln.net
>>946
ノートを作るような効率の悪い勉強を薦めるなよ。
はっきり言うがそれは適切とは言えない。

948 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 22:35:42.70 ID:RhJ3TuYb.net
アドバイスありがとう
過去問をまわして分からないところをテキスト見る
通勤中はおっさんなんでスマホでなく単語帳つくって見る
を基本にしようかとは思っているけど
ここでの話も参考にさせてもらうよ

949 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 22:45:28.41 ID:c2qt01Ks.net
>>947
個人的には勿論ノートを書きつぶすような勉強法は非効率だけど項目ごとの要点抽出は大枠を捉えるために必要だと思うんだが
参考書もノートもナシでは全体像が掴みづらいと思うが、どのような勉強法が適切かこれからの人にアドバイスしてみてはどうかな
経験者が自分がやってきたことを踏まえて意見を出し合う事はこれから受ける人にとって非常に参考になると思うし
それこそこのスレの価値が上がるってもんだ

950 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 23:17:34.90 ID:8e+P5t7Y.net
>>947
パソコン&スマホではなくテキスト&単語帳派ではあまり参考にならなかったかもしれませんね
基本は間違っていないと思うので是非頑張ってください
でもすきま時間を使って一問でも多く問題を解くって意外とバカにできないもんですよ

951 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 23:21:48.09 ID:Rz2AKfeG.net
>>932
うちの会社誰も持ってないから
取ったら考えるとか言われる始末
たぶん何ももらえなそう

952 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 23:54:46.91 ID:HBPJRmwN.net
来月の正式な合格発表の日にまた会おう

953 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 00:57:43.03 ID:pRehhk9o.net
赤本の解説ばらけてるからね
例えば勾配も、給水管、排水管、給湯管で自分でまとめてみたり
941みたいな頭いい人は読むだけで頭の中整理されるから必要ないんだろう
この後すごい反論されると思うけど来年受ける人は
自分に合いそうなやり方拾って頑張ってね

954 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 02:03:32.75 ID:LF+dCG07.net
合格卒業でひさびさに覗いてみたが平成25年の試験になにがあった?

955 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 03:17:03.93 ID:FubFSR/1.net
>>952
お前は落ちてるから関係ないだろw

956 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 06:58:48.61 ID:1YFd8oOV.net
この程度の試験でノートや単語帳は無駄なことだよ。
今年もこのスレにいたが試験後には現れなくなったしね。
おそらく落ちたんだろ。

957 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 07:13:09.30 ID:lPzTxtlr.net
>>953
そう、混在した問題とかあるし
先に進むほど解説が少なくなるから
あれ?この問題確かどっかの解説にあったよなって時に便利
2周目ぐらいにはあまりノート見なくなるんだけどね

958 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 07:13:32.61 ID:1t8oiO6d.net
>>956
単語帳までは作らなかったけどノートは作ったよ
ただし無駄だったけど
だけど覚え方は人それぞれでいいんじゃないかな
合格した人が大正義で落ちた人は次はなぜ落ちたのか、を分析して次頑張ればいいんだし
その意味では>>953さんと自分は全く同じ意見
もう1回書くけど合格した人が大正義
非効率だろうがなんだろうが受かったんだからそれでいい
逆もまた真なりで一番の効率いい合格の仕方は117点で受かった奴でその勉強方法が一番効率的って意見も成り立つよ

959 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 07:40:27.10 ID:q+UnPIQP.net
 
次スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1444689315/l50

960 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 07:46:26.38 ID:ZL1QqUqO.net
>>959


でも、最近次スレ早いよ

961 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 08:00:41.76 ID:SwYnwsAL.net
>>958
それは結果論だよ
本人もはじめからギリギリ合格を狙ってたわけじゃないだろうし
やっぱり8割目標ぐらいが丁度いいよ、その目安が赤本90〜95%
あと単語帳は非効率だと思う。作るのに時間がかかる割に記憶に残らないし、細切れにした断片的な記憶って定着しにくいからね
できるだけノート上で枝付けして図にした方が覚えやすいし記憶に残りやすい
解説だって文章より図になってたほうがスッと入ってくるでしょ

962 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 08:04:09.59 ID:c9JuA3eF.net
昨日アドバイスもらいに来たものだけど
逆にノート作らず通勤用に単語帳作って合格したなあ
ただビル管は他と違い問題数が違うから勉強方法も変わってくるのかな
過去問の解説で不十分なところはテキストに付箋でいこう思っているんだけど
ノートも重要なのかもしれん

963 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 08:19:00.01 ID:1t8oiO6d.net
>>961
ということは人それぞれでいいんじゃね
「効率」と「非効率」の話しをしているんだし
解説も文章より図の方がスッと入ってくるのは完全同意だけど中には「いや、文章の方がいい」という人もいるかもしれなしい・・多分稀だけど
だから、人それぞれ自分のあった方法でいい

>>962
自分の場合、
先ず、ノートを作った→無駄な気持ちになった
次に付箋を赤本に貼る→付箋だらけになりワケ分からなくなる(付箋も無理して7色揃え各毎に貼ったんだけどね)
ってなったよ
結局は赤本問題を項目毎にワードで入れ替えてそれに対応させた解説書をつけた
1ヶ月で過去7〜10年の問題が初見で80点前後になった
結局は人それぞれでいいんだよ
だから、半年は準備期間を持ったほうがいい。自分に合う勉強方法模索すると思うし
今は黒本があるからそれと赤本をコラボしたら3ヶ月でいけると思うとも感じた
会社の同僚がそれで3ヶ月で自己採点141点取った

964 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 08:19:00.84 ID:SwYnwsAL.net
ノートが無駄って言い切る人って凄いと思うよ
ノイマンのように頭にホワイトボードがあるんだろううか、
なんでビルメンやってんだろう
まぁ凡人がマネすべきではない事は確かだね

965 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 08:49:28.27 ID:SwYnwsAL.net
>>963
たぶんノートの活用のイメージが俺と違うんだ
あくまで全体を把握するまでの備忘録的な感じ
でもそれぞれ自分が通った道を振り返っての事だから
これからの人は余裕を持って感触掴んでプランニングが正解だね
半年かかると思う人もいるだろうし1ヶ月で充分と思う人もいるだろうから

966 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 10:00:45.97 ID:8SHJxHXw.net
>>955
俺は144点だったが、それでも落ちるのか?
合格発表の楽しみが1つ増えたなw

967 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 10:04:42.71 ID:c9JuA3eF.net
半年で大丈夫と思える資格なんですか?
ラスボスに設定したのは間違いだったか・・・
来月から始めようと考えていたけど消防設備士の残りでも受けようかな

968 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 11:17:30.05 ID:ojamIuJQ.net
>>964
この手のパターン化された暗記中心の試験ではノート作るのに時間割くより
1個でもく出題パターン覚えた方がいいってだけでノイマンとかそんな大それた話じゃないんじゃ…
自分は図とか書いてイメージで覚える時もあるけどコピー用紙に殴り書き
後は本を丸々1冊スキャンしてタブレットに入れて暗記アプリで穴埋めや補足説明書き込みながら何周か回しパターン増やす事に専念した
まぁ、ただ合格点取る為だけの詰め込み勉強法なので生きた知識にならないから
時間があるなら自分なりに理解する為にノート作るのもいいと思う

969 :名無し検定1球さん:2015/10/13(火) 11:59:44.45 ID:lssI7Ude.net
みなさん!
スマホもタブレットも使えない、お・や・じって言ってるじゃないかぁ
勝手にノート作って、単語帳作って、非効率なお勉強させてあげましょうよ。
そろそろ、ほっとDBステマのご登場ですよ。

970 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 12:46:28.57 ID:VG2ApAwi.net
そもそも点で117点あれば合格なのに 140点以上狙いに行く人が一番効率が悪い気がする。
そんな 時間があったら他の資格の勉強した方がいい。
みんなも知ってるけどこの試験一番気をつければならないのは、実は 建築と昆虫の足切り
でも40%以上は取れるでしょう。

経験者しかうけれないのに、この試験合格率20%弱なんだけど、なぜそんなに落ちる・・・

971 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 12:56:04.67 ID:Y/56oSjx.net
ノートを作るやり方で受かったよ
少なくとも自分の周りはノート作成肯定派が占めてる
勉強期間は一か月で約100時間弱
結果は152点だった
見返すと言うより他人に教えることを想定してポイントを纏めた感じ
他の人が言うように自分に合った勉強法を採用すれば良いと思うけどね

972 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 14:38:00.30 ID:E+Pd7YhF.net
>>970
1ボと2電工持ちで経験2年
2ヶ月180時間で138点
こんなもんですよ普通。
まともな経験してない受験者が多いのです。

973 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 17:25:48.57 ID:5LIfNaQB.net
ビルメンなんて中卒の人間がやる仕事だし、
ムショ帰りの人間も多いから基礎学力がなあ・・・

974 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 17:50:02.72 ID:c9JuA3eF.net
難度の変移で1割+安全係数で1割の140点狙うのは普通のことだと思うが・・・

書き込み見るとビルメンの主要資格で一番簡単な
1冷よりもっと勉強時間短くていいんじゃないかと感じるものばかりだ

975 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 17:54:04.61 ID:eCOYOZ+j.net
みんな結果論ですから

976 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 17:56:58.26 ID:SwYnwsAL.net
言い過ぎだよ、
でも会場の雰囲気から2割合格が妥当な線だと思えるんだよなぁこれが

977 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 18:19:40.32 ID:SwYnwsAL.net
>>974
所詮は他人の尺度だからね、自分で感触掴むしかないなぁ
1冷の難易度知らんけど一般的に簡単と言われてるなら
少なくとも自分が1冷にかけた時間よりは多く見積ったほうがいい事は間違いないね

978 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 18:22:27.80 ID:VG2ApAwi.net
間違えなく 公害防止水1より2ランクぐらい簡単

979 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 18:35:04.40 ID:1t8oiO6d.net
試験の難易度は個人によるね
電験3種試験(結果は合格)の3ヵ月後に受けた消防設備士甲4、乙6を落とし
その結果報告をしたときに事務所をなんともいえない空気にしたのは今となってはいい思い出

980 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 19:00:31.15 ID:fxdbN08P.net
>>970
本当に>>972の言う通り。
クソ抜きと球替えしかしてこなかったゴミが合格率下げてるだけ。
難しいと大騒ぎしてるのもそいつら。
電験終了後の1ヶ月で取って黙らせてやったわ。

981 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 19:07:37.27 ID:pCEvyAA1.net
>>977 まあ、電3の所要時間を1000時間とすると、ビル管は100時間あれば十分。
要するに、毎日1時間を3か月、毎日30分を半年ってところだろう。
1冷もそうだけど、ビル管も、そんなに難しい試験ではない!

ずいぶん事細かに勉強方法に関して詳説してあるが、赤本解説の要点を理解し、
そこそこ暗記して試験に臨めば、必ず合格する。

そんなわけで、まあ、電3もそんなに威力ある資格ではないから、
ビル管の威力など「蟷螂の斧」みたいなもんだな。

>>973 だよな。

982 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 19:22:46.19 ID:c9JuA3eF.net
ビルメンに公害防止や甲化はいらないけどビル管は必要だからなあ

ウチは犯罪歴には厳しいから犯罪者はいないなあ
高卒は見かけるが中卒って今日びいるの?

983 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 19:25:23.80 ID:4rmziu2I.net
はっきり言うがビル管程度の試験で初めからノートを作ってる人は、
資格試験になれてない人だろな。

984 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 19:29:55.26 ID:BMuQ9nlp.net
>>960
早くないだろ?
試験後だし、2chのルールとしては950で次スレするのがあたりまえだし。

だいたい、
あんたが立てると、リンク中のDBとかリストに入れるの忘れたり、
テンプレ忘れたりしてただろよ。

じゃ、
次スレは頼んだぞ。

985 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 19:31:57.48 ID:BMuQ9nlp.net
 
次スレ

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1444689315/

986 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 19:58:41.14 ID:93fEjHyE.net
>>981
電験3に1000時間も費やす輩がビル管100時間で取れるとは思えないけどね
そもそも 電3の所要時間を1000時間とすると〜っていらなくね?

987 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 20:10:25.67 ID:fxdbN08P.net
>>986
お前がバカだということは理解できた

988 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 20:18:45.73 ID:jLZ7G5sg.net
一応ノートに書いたりもしたけど、語呂合わせ集だったり計算公式一覧くらい
赤本の問題解いて解説読むの繰り返しで半年やって135だった

989 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 20:44:32.75 ID:93fEjHyE.net
>>987
そうか、じゃあこのスレで電験3持ってない奴は悉く馬鹿ですね(^O^)

990 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:06:39.35 ID:itMbb3f4.net
待つのみ

991 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:15:23.25 ID:75QCp9eO.net
>>947
自分に合った、勉強法を行えば良いだけ。
こういうのは自分なりの勉強法見つけて愚直に取り組んだものの勝ち。一発で合格さえすれば良し。

ちなみに俺は君の言う効率の悪い方法で、今回150点以上取れた。時間はかけたけど。
電験もエネ管も然り。まあ、君なら半年ぐらいでクリアしてるんだろうけど。

992 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:25:07.12 ID:9El7uTwU.net
>>991
素直に参考にしたいです。
ビル管はなん回目の受験で合格ですか?
合格まで何ヵ月勉強したのですか?

993 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:29:21.43 ID:75QCp9eO.net
>>992
全て一発
電験2種 2013年度 1年3ヶ月
エネ管 2014年度 約1年

994 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:32:47.37 ID:9El7uTwU.net
>>993
ビル管は?

995 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:37:04.60 ID:7WTPCL6r.net
>>986
100時間で取れるよ
君も電験受ければ判る。電験取ればビル管の計算問題は何も予備知識もなく
初見でも全問解ける。そのくらいドーピングされてるからね。
ビル管オンリーの人はあのレベルの計算すら捨てるって言うからね

996 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:40:03.05 ID:9El7uTwU.net
>>995
ビル管と電検3種の難易度は何対何くらいですか?

997 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:42:31.83 ID:YKXEtYBf.net
>>995
仙人さまですか?

998 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:43:39.51 ID:75QCp9eO.net
>>994
エネ管終わってからだから、1年くらい。

丸暗記苦手なんだよ。法則こじつけようと何度もノート書き直したw。

999 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:48:32.84 ID:93fEjHyE.net
>>995
電験は既に持ってます
てか、言ってる意味分かってないよね?
電験に1000時間も費やす様な輩にビル管100時間は無理と言ってるだけでビル管100時間が無理と言ってないんだけど

1000 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:55:04.32 ID:c9JuA3eF.net
電験に1000時間費やしてもビル管の計算問題がフリーパス状態だから
100時間でいけるってことだと思う

1001 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 22:59:42.56 ID:93fEjHyE.net
>>1000
電験3で1000時間なんて余程効率の悪い勉強の仕方してないと
たどり着く時間じゃ無い上にそのフリーパスの計算問題ビル管で何問でる?
そこら辺考慮してくれ

1002 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 23:07:20.16 ID:c9JuA3eF.net
さあ何問出るんだろ?これからだからわかんないや
>>995の言っていることはこうだろうと解説したまでのことです
傍から見たら会話がかみ合ってない

1003 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 23:44:27.11 ID:hDdE3h/G.net
ノート否定派もコピー用紙に図を書いたり覚えるために書きなぐったりしてるわけだろ
書く事で頭の中整理してるって事だよな、やってることも目的も一緒じゃん
違うのは後で見直せるかどうかって事。どっちが効率的か考えなくてもわかるだろ
どうせノートなんて過去問2周ぐらいすると自然とほとんど見なくなるもんだ
ダメなのはきれいなノート作りに時間をかけて勉強した気になっても大して頭に入ってない奴な
てっきり赤本読むだけで全部頭に入る脳内ホワイトボードの持ち主かと思ったじゃねーか
紛らわしい書き方するなよ

1004 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 23:59:20.78 ID:aogUNWo6.net
>>1003
負け惜しみにしか聞こえない
つか、普通に考えりゃ分かるだろ

1005 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 00:04:14.53 ID:uf2Uww6h.net
みんな見栄っ張りでイヤッw
必死こいて勉強したくせにぃ

1006 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 00:06:11.78 ID:cGbwrYUU.net
>>1004
じゃあ聞くが、なんでコピー用紙に書きなぐる事がよくて
ノートに要点を書きだす事がだめなんだ?

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★