2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士 468

1 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 11:47:44.49 ID:fzc444hb.net
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/

■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 466[転載禁止]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445172518/
【宅建士】宅地建物取引士 467
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445180706/

2 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 11:48:38.82 ID:3KChHTt9.net
もうパーフェクトもハーモニーもないんだよ

3 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 11:48:53.94 ID:kGqno7sG.net
>>1
                             |
                    Aさん    |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|   甲建物の所有者Aが、甲建物の隣家に居住し、
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|   甲建物の裏口を常に監視して第三者の侵入を制止
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |   していたとしても、甲建物に錠をかけてその鍵を所持 
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |   しない限り、Aが甲建物を占有しているとはいえない。 
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ 
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

4 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 11:49:30.03 ID:kGqno7sG.net
予備校による合格点ボーダー
http://homepage3.nifty.com/yubitore/

5 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 11:49:54.00 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

平成27年度宅建試験の問題
http://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=1309
PDFデータ

6 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 11:50:37.95 ID:Xr5tkrZk.net
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ    昨日、申込証拠金10万円を支払ったが、
              |         }     都合により撤回したいので申込証拠金を返してほしい。
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\     お預かりした10万円のうち、社内規定上、お客様の個人情報保護のため、
 |       (__人__)    |      申込書の処分手数料として、5000円はお返しできませんが、
 \     ` ⌒´    /     残金につきましては法令に従いお返しします。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.      当社のシュレッダーは湿気に強い木材を使用しているので、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i     処分できないものは絶対にありません。ご安心ください。
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

7 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 11:51:52.30 ID:kdgWU3Rs.net
>>6
個人的には、その問題が面白くて息抜きになりました!

8 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 11:52:36.73 ID:RcQhKDFd.net
>>6>>7
ネタかと思ったら問題だったのかw

9 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 11:54:44.44 ID:3KChHTt9.net
>>5
47はよく読めば消去法で取れてたな
焦りで取れなかったが取れてたら32だった

10 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 11:55:39.65 ID:sUJogcGb.net
【最新版・平成26年度末時点宅建士統計概要】

宅建業者・取引士の統計概要
http://www.retio.or.jp/toukei/index.html

平成27年3月31日現在、取引主任者資格の登録者数は、961,042人(940,281人)です。
また、取引主任者証の交付数は480.810人(482.696人)です。
このうち、平成27年3月31日現在、宅建業に従事している取引主任者の数は、293,700人(289,720人)です。

取引士の統計概要
http://www.retio.or.jp/toukei/pdf/stat_s.pdf

平成26年度末(平成27年3月31日)の従事者数 534,052 人
全従事者に対する従事宅建士の割合
293,700/534,052=0.55

1958年(昭和33年)〜2014年(平成26年)
合格者合計数 : 1,452,484名

11 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 11:55:51.37 ID:Xr5tkrZk.net
>>3の話って判例なんて前スレか前々スレにあったけど、
と言うことは実際にあった話なんだよね?

12 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 11:56:03.40 ID:e6Kac5O6.net
定期建物賃貸借が法定更新に自動でなるとか
ドヤ顔で堂々とぬかしてるやつが現役宅建不動産屋で
俺が初受験で勉強1ヶ月しかしてねぇとはいえ
31点でまた来年とか
マジでふざけんじゃねぇって感じ
どこの業界も既得のゴミは後から来るやつを
振り落とそうとシステム改変するよな
これがさらに不況を呼ぶことになるのに
馬鹿だからミクロなんだろな目線が

13 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 11:57:57.63 ID:sUJogcGb.net
平成27年3月31日現在、

宅建業者 122,685業者 (法人104,503業者、個人18,182業者)

取引士資格登録者数 961,042人
宅建業従事取引士数 293,700人
宅建業総従事者数 534,052人
取引主任者証交付数 480.810人

--------------------------------------------------------------

弁護士 35,045名
公認会計士 34,738名 
司法書士 21,658名
税理士 75,602名
行政書士 44,740名
社会保険労務士 38,549名
宅建取引士 961,042名 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

宅建業者 122,685業者 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コンビニ店舗数 53,140軒

14 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 11:58:32.67 ID:sUJogcGb.net
 
士業つっても7士、8士と言われる隣接法律専門職じゃないからね

士改称で隣接法律専門職になると混同してる奴がいるから荒れるんじゃない?

士資格(広義の士業)と専門職の違いは、後者は「国・地方公共団体その他官公署」と「国民」の間の
独占業務があること。

宅建業法78条に明記されているとおり、一方が国及び地方公共団体の場合には業法適用が除外されるため、
宅建資格が隣接法律専門職の「士業」とならないことは明白でしょう

---------------------------------------------------------------
8士業[編集]

士業のうち、戸籍・住民票などについて、職務上必要な場合において行う請求権が認められている主要なものは8士業と呼ばれることがある。[1]
弁護士、司法書士、土地家屋調査士、税理士、弁理士、社会保険労務士、行政書士、海事代理士

このコピペもよく見かけるけど、なぜ隣接法律専門職に戸籍等職務上請求が認められているのか?
まさにこれが「国・地方公共団体その他官公署」と「国民」の間の独占業務がある」からに他ならない
 

15 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 11:59:03.58 ID:sUJogcGb.net
「宅建士」資質向上に期待、国土交通省土地・建設産業局長、毛利信二氏に聞く、法定講習充実へ告示見直しも検討
 宅地建物取引主任者の呼称を「宅地建物取引士」に変更する改正宅建業法が来春施行する見通しだ。
改正法では呼称変更のほか、宅建士に対する「信用失墜行為の禁止」や「知識・能力の維持向上」を定めた。
宅建業者が従業者に対して「必要な教育」を行うよう努めることとしたのも大きなポイント。業法改正に
よって何が変わるのか。不動産行政を所管する国土交通省の毛利信二土地・建設産業局長に話を聞いた。

 −−「士」への変更をめぐっては、過去に他の士業からの反対意見もありました。今回、そうした声はあったのでしょうか
 「反対はなかった。呼称の変更は、業界の地位向上を目指すものであり、他の業界を脅かす趣旨ではないからだ。

呼称の変更は、業界の地位向上を目指すものであり、
呼称の変更は、業界の地位向上を目指すものであり、
呼称の変更は、業界の地位向上を目指すものであり、
呼称の変更は、業界の地位向上を目指すものであり、

16 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 11:59:10.64 ID:PC7g4mtd.net
みやざき先生の2015宅建試験 座談会Live中継⇩だと見れません。
http://www.ustream.tv/channel/selectcube
スマホだと見れませんか?
YouTubeで見れないんですか?

17 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 11:59:26.28 ID:UVQWMD+a.net
免除の5問
馬鹿にしすぎ
全員取れたでしょ
ここに関しては小学生レベル

18 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 11:59:34.67 ID:sUJogcGb.net
2015年4月6日号【宅建士誕生特集】
http://www.shukan-jutaku.com/backnumber/954

自主的な消費者保護に期待
国交省 土地・建設産業局毛利信二局長に聞く
改正宅地建物取引業法の施行により、不動産業界にどのような変化が起きるのか。
今回の改正の狙いや意義、これからの業界への期待について、
国土交通省土地・建設産業局の毛利信二局長に話を聞いた。

−−試験の難易度が上がると心配する声もある
「試験の難易度のみで“士”の条件を満たすとは考えていない。
試験だけでなく、幅広い知識や経験を備えて真の“士”に育っていくもの。
そのために、試験を難しくするような政策的な必要性は感じない」

19 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:00:07.30 ID:d/QdrKF9.net
某予備校講師「権利関係は取れないから深入りするな。簡単な業法と法令で点を稼げ」

来年もこのフレーズ使うんだろうな
まさしく講師の言う通りになったし

20 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:00:41.28 ID:Ms/6S3Jv.net
2015年度宅建士試験、19万4860人が受験/合格ラインは「やや低下」か( 2015年10月19日 )

■□
 2015年度の宅地建物取引士資格試験(=宅建士試験、
試験実施機関・不動産適正取引推進機構)が18日、全国
47都道府県の試験会場で行われた。
 改正宅地建物取引業法が今年4月に施行され、『宅地建
物取引士』に名称が変更された始めての試験には今年度の
受験者数は19万4860人(機構が発表した受験速報による)。
前年度を1・5%上回り、前年度に続いて受験者が増えた。
2年連続して受験者数が19万人台に乗った。アベノミクスと
東京五輪効果で勢いのある不動産市場を反映した格好だ。
 申込者24万3199人に対する受験率は80・1%。登録講
習修了者は4万6467人が申し込み、4万1747人が受験した。
 週刊住宅新聞社の講師陣による問題分析によると、今年度の試験は、単純な知識だけでなく総合的な能力が求められる問題が増えるなど、出題傾向に変化が見られるという。合格ラインは昨年の32点と同じか、やや下回ると見られる。
 合格者と合格ラインは12月2日、適取機構が発表する予定。

21 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:00:43.12 ID:0eV4iZWO.net
後から冷静になって問題読めば解ける問題が多くて悔しい
模試ではいつも時間余ってたけど今回はギリギリだった
1年に1回の試験だとプレッシャーがやばいね

22 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 12:01:42.20 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

>>9
32あれば安心して12月を迎えれたんだがな・・・・。
まぁ、それを含めて宅建試験や
この痺れる感覚。 麻雀を点10でやってるときに役満張ってる時と同じ感覚だ

23 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:01:59.96 ID:Gz43/Twq.net
こんな問題出すなら試験問題作ってる所でテキスト作ればいいのに

24 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:02:16.86 ID:s9jMCbwq.net
>>17
まさかの統計を間違えた俺は36点

25 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:02:25.35 ID:b4B+mRnq.net
免除の5問、統計はほとんどの人が間違えたと思うよ

26 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 12:03:37.16 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

>>25
間違えようがないだろ・・・
3と4は事前に分かってたことだし、1と2で悩むと思うが平成24年〜26年の推移をちゃんと確認してれば拾えた問題。

27 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:05:50.85 ID:d/QdrKF9.net
>>26
しかし1を選んだ人は全体の5%しかいなかったらしい(おれがそうなんだが)

いつもは問46と50が難問で、実質2問免除と揶揄されていたけどそれが1問免除になっただけじゃね

28 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:06:04.91 ID:3ZnrqnVs.net
次は行政書士を目指したいんだけど、権利6/14しか出来なかったんだよな

29 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:06:42.83 ID:YNRgcBuQ.net
美雪ありすは通ったのかな

30 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:07:12.78 ID:QoirFsKO.net
皆が今回の試験で1番許せなかった事は何?

31 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:07:28.93 ID:GDEOh/ti.net
え、免除科目2点落としたけど。。。
点数は38す。合格してるかなー

32 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:08:46.38 ID:3lZyKN4Y.net
>>28
行書合格してる俺でも8問しか取れなかったから気にせずレッツチャレンジ。

33 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:08:54.14 ID:GDEOh/ti.net
>>30
間違いなく難易度。
例年より上がってるしょ

34 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 12:09:11.97 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

>>27
ん? 答えは2だぞ?
1は正直俺はさっぱり理解できなかった。

35 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:09:22.91 ID:kGqno7sG.net
大栄はいつボーダー発表すんだよ
大栄が31点って言ってくれたら、他の大手予備校と合わせても31点説が濃厚になるんだが

36 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:09:58.02 ID:ngRLBiag.net
宅建 AFP 簿記2級
これで揃ったけどお前らなら次どれ目指す?
CFP
1級FP技能士
日商簿記1級
1級建設業経理士
税理士 簿財
管業 マン管
行書
社労
診断士
鑑定士

37 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:10:41.50 ID:BgDUQMPp.net
>>1おつ

38 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:11:10.95 ID:3lZyKN4Y.net
統計はあまり覚えてなかったけど
正解肢とほとんど全く同じ文をどこかで見た記憶あって
これじゃん、何これ統計超サービス問題ラッキー!
で拾えた。

39 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 12:11:13.34 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

>>36
一緒に社労士目指そうぜー。
労使問題は年々増加してるし、需要はあると思うで

40 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:11:22.23 ID:kGqno7sG.net
>>36
行書か管業マン管

41 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:11:30.35 ID:b4B+mRnq.net
俺も32点だが痺れるな
ゴルフで例えると目の前の池を8番アイアンで確実に130ヤード飛ばして越さないといけないような感じだな
いや、どちらかというと残り3メートルの金パットを構えたときかな

42 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:13:08.40 ID:1BXpSBmm.net
簿記1級はムズいぞコスパ悪い宅建一年半勉強して29点だったけど
簿記1級は3年猛勉強してかすりもせず挫折した

43 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:14:22.36 ID:aPPw0/sk.net
自己採点なんかしないほうがいいのにw
もう終わったものは結果は変わらんよwww

合格してれば簡易書留で合格証届くしwww

44 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:16:15.70 ID:s9jMCbwq.net
>>42
どっちも結果出してないのかよwワロタw

45 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:17:06.22 ID:80SyPY3X.net
士資格なんだから、去年並みの合格率はあり得ない。

だいたい、名称変更するだけなら、その部分だけ法改正すればいいだけだし
わざわざ名称変更するだけで、どれだけカネをかけてるんだよと。

合格率を下げて試験も難しくするなどの、実態を伴わないと意味ないだろうよ。

46 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 12:17:08.87 ID:3KChHTt9.net
>>35
大栄は3回に1回は外してる
大栄が31言っても1/3の確率で外す

47 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:18:16.21 ID:lfRbV4RR.net
前スレでボーダーを高くして資格の価値ガーとか言ってるやつは
例外なくID真っ赤だよな
顔も真っ赤だろうが

48 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:19:28.64 ID:uZ9ol0xg.net
>>21
まったく一緒w

49 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:19:41.78 ID:hsmkEBrJ.net
今年のボーダーラインは31でしょうね

50 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:21:03.13 ID:Ay0v93E/.net
>>59
                             |
                    Aさん    |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|   甲建物の所有者Aが、甲建物の隣家に居住し、
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|   甲建物の裏口を常に監視して第三者の侵入を制止
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |   していたとしても、甲建物に錠をかけてその鍵を所持 
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |   しない限り、Aが甲建物を占有しているとはいえない。 
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ 
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

51 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:21:15.01 ID:gtQtMMqX.net
問15って難問悪問だったの?
もうちょっと根拠を検討しないとなんとかとか言ってたとこあったから

52 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:22:11.61 ID:rGzgKyX+.net
住宅新報が32濃厚ってアナウンスしてるって事は・・・あとはわかるな?

53 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:22:14.04 ID:grTeq9Wt.net
以前は36や最低でも33って流れだったのに
今年はよほど難しかったのか

54 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:22:32.60 ID:hsmkEBrJ.net
29はダメでしょうかね?

55 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:22:42.61 ID:d/QdrKF9.net
>>51
過去問やってれば二択まではいける
そこから間違った人が多かった

テキストしっかり読んでれば正解を導けたんだけどね

56 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:23:42.32 ID:EC0LLUXP.net
取り敢えず、来年対策は
業法主体じゃねーとダメってことか・・・
昨年で受かってればよかったのに・・・orz

57 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:23:53.35 ID:DwjbMM1l.net
http://www.retio.or.jp/exam/pdf/uketuke_jokyo.pdf
こういう統計すぐ出せるのなら
合格発表を45日も待たせるなって思う。

58 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:24:32.48 ID:SLoLjPeI.net
試験直後自分含めなんだ今回のはって騒いでたけど速報出て採点してみたら結構みんな点取れてるよね。
そこまで合格点下がらなそう。

59 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:24:36.92 ID:2WnsblZp.net
>>54おれも29だが敗戦濃厚だと思う

60 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:24:51.00 ID:yKo7+9+L.net
問1だけどさ、2と3は普通に外せても1か4かで迷わない?
てか消滅時効の年数って条文のってないの?まじ?
問1合ってる人多そうで、法的センスないのかなって凹むわ

61 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:25:25.65 ID:+m9kLEjH.net
今日、自己採点して31点でした
予備校の合格予想点は30点ということみたいですが
宮崎先生のブログを見ると
31点はよほどのことがない限り
合格だと書かれてます
いけますでしょうか?

62 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:25:58.12 ID:rGzgKyX+.net
あ、新聞社だったw まぁ機構のお抱えの機関紙がライン下がるよ〜。って言って
るから下がることは間違いない。その上でどこまで下がるかだが、32ってことは
2%程度下がる13〜16%のラインが濃厚か。31だと18%付近なのかもな。
32本命 33対抗 で決まっちまったようなもんか。

63 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:26:07.35 ID:kGqno7sG.net
>>61
ちゃんと読もう

※合格ラインは、例年通りの『合格率15〜18%』を前提とするものです。

★今年は合格率に変更があるかもしれません。予めご了承ください。

64 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:27:57.78 ID:afxb1t5U.net
合格率10パーとかなったら38でも厳しいかしら。

65 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:27:59.23 ID:kGqno7sG.net
>>62
ラインじゃなくてボーダーが下がるって言ってるよ

66 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:28:16.25 ID:EC0LLUXP.net
みんな、合格率は8%くらいにして不幸はみんなで共有しようぜ、そうすれば悲しみも少なくなる。

67 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:28:37.74 ID:hsmkEBrJ.net
宮崎はあてにならん

68 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:28:42.04 ID:69VXU6ka.net
>>30
同じ机の女が消しゴム使う時にやたらめったら力入れるんで、机がゆれまくったこと

69 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:30:43.63 ID:Ce5/dK5+.net
>>56
業法は取れて当然
法令と税で稼ぐ
権利に時間かけすぎるな高得点を狙う場所じゃない
免除で取れない奴は宅建がどうこう言う前の問題

70 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:30:57.50 ID:hsmkEBrJ.net
試験中前の席の女のパンツが見えてて集中でけんかった

71 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:31:07.03 ID:aPPw0/sk.net
宮嵜さん、合格予想はずして土下座したことあったよなwww

72 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:31:24.90 ID:s9jMCbwq.net
>>61
なんかマスコミ報道みたく都合のいい部分しか聞き取ってなくてワロタw
これまで通りなら・・・・・・・って説明してるの見てない?
合格基準は公表されてないので自分で最悪な合格ラインを想定してみたら?

73 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:31:35.50 ID:jfSFLemF.net
名称も変わったことだし合格者を絞ってさらに希少価値をあげようと
当局は意図してるんだろうね。
民法も有名論点問題の繰り返しを減らし、出題範囲を広げてきた。
更なる士業としての尊敬を勝ち取るために可能性としてありうるのは
権利プラス業法で50問その他の法令で50問にして司法書士のように
午前午後に分けて試験するとか4択を5択に変更するとか
行書のように記述を組み込むとか

74 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:31:35.88 ID:fbEnRgmM.net
>>60
それは無い。
問1は楽勝だった。

宅建士の平均年齢が49歳ってどうなんだろうな。
宅建業者に従事している割合見ても資格持ってるけど利用出来ないやつはたくさんいてて、宅建業者の57%は免許番号1番って厳しい現実だよ。
宅建は簡単でもその後が難しいから試験受からないやつはその後もこの業界では生き残れない。
ある意味落とされて、助けられてるのかもな。

75 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:32:28.96 ID:oY2S8FQ7.net
過失相殺は普通にテキストに載ってないか?
うちの使ってたテキストでは過失相殺載ってたぞ

76 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:32:42.20 ID:NoQGFM4X.net
>>30
昨日は結構暑かったのにババア受験者どもがエアコンは消して下さいと申し出て
暑い中で受験させられたこと。

77 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:32:46.24 ID:9vdnODNg.net
試験終わりに受験生の女の子とホテル行ったとか武勇伝聞かせてくれよ

78 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:33:23.97 ID:grTeq9Wt.net
ここ数年は
最低でも33
36が二年続いた時もあった

そこら辺が気になるが
31だろな
30だとちょっと面子が

79 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:33:46.88 ID:wt+8/JV9.net
>>30
会場周辺に違法駐車してた車のナンバーを黒板に書くときのチョークの音。

80 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:33:55.21 ID:yituPcad.net
>>30

>>57のこれ。発表までそんなに待たすな、という・・・。
受験者はお客様も同然だろ。

81 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 12:33:57.65 ID:3KChHTt9.net
>>70
その女ブスか美人かどっち?
俺が受けた教室の若い女は美人だらけよナンパしたかったけど堪えた

82 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:34:15.01 ID:oiGTRygf.net
取引士にしたことで難易度上がった試験で36以上で合格できなかったら
主任共を士にしたら駄目だろ

83 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:34:16.66 ID:rGzgKyX+.net
>>65
ああ、取り違えたわ・・・吉報だな。

84 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:34:35.37 ID:d/QdrKF9.net
>>78
36の時は「合格点は37以上。36以下の奴は来年も頑張れ」とか煽られてたのかな?

85 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:35:16.41 ID:+RyM7Q2i.net
業法も個数だらけだし業法主体の奴も撃沈してるだろうな……
業法主体(100%の完成度)が要求されてんだな

86 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:36:31.30 ID:hsmkEBrJ.net
しかし今年のボーダーラインわかりませ
んね。
29だけど一応ボーダーライン予想のあるし
今年も祭に参加させていただきます。

87 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 12:37:21.47 ID:3KChHTt9.net
>>78
ただ、例年通りの合格率なら29ですらあり得るんだよな
日建だけだが29出してるし
例年通りなら29はあるかも30はギリ31は安全圏だけど、あくまで例年通りならのはなし
今年は例年と違い侍業だから危機感半端ない

88 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:37:34.94 ID:S0oCI3gm.net
分からん肢なんていっぱいあるから
自分の知ってる知識で1つ確実な正解があれば
それを選べばいい。変に考えるとミスをする。
裏口監視の判例は俺も知らんだけど他の肢は
難しくなかったから正解は出せる

89 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:38:16.59 ID:fbEnRgmM.net
>>86
それは無い。
安心して来年に向けて勉強しろ

90 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:38:39.96 ID:Ce5/dK5+.net
29〜30はないと思うなー
流石にこれを通すってどうなのよ
半分に毛が生えた程度の人に資格与えるとか

91 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:38:52.05 ID:gpGpd2Ks.net
もう、みやざき程度の講師じゃ太刀打ちできねぇぞ
行書や司法書士の講師じゃなきゃ宅建の権利関係は習得できない
まさに8士への仲間入りが昨日証明されたのだ

92 :先週の月曜から始めたんだけど:2015/10/19(月) 12:39:31.66 ID:grTeq9Wt.net
曜日が変わったんで
先週の月曜から宅建始めて間に合ったんだけど
ここ数年の合格点の推移をみると
34 35 33 33 36 36 33 33 去年は32?
と33が現実的なんだよね

93 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:39:38.60 ID:rGzgKyX+.net
40超えがすごく沢山いて、権利満点とか普通だった気がする。それを。見て
宅建を受験しようと思った。そして数年後「不動産営業マン」になっちまったorz

35でも大丈夫だとか煽られて、落とされて、その時が一番勢いがあったな。

94 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:40:28.16 ID:9oRwGoQf.net
マンション管理士と土地家屋調査士と社会保険労務士だと難易度の順位はどうなるのかな
一級建築士よりは全部簡単?

95 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:40:53.81 ID:oY2S8FQ7.net
じゃあ瀧澤先生がいいかな
統計もちゃんと指摘してくれたし
民法をよりつっこんだ講座開講してくれてるし
それで過失相殺や使用貸借、抵当権の譲渡や放棄もばっちりだった

96 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:41:11.06 ID:3lZyKN4Y.net
>>60
自分は行書受験生時代に条文読みながら勉強するスタイルで民法は学んでたけど、それでも1と4でどっちだったかなあと迷った。

最初仮で1にしてたけど
最後に見直してやっぱこれ4だわ、見覚えある気がする
って思って3分前に変更。
ぎりぎり追い詰められたときの直感もなかなかあてになるもんだと思った。

97 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:41:36.63 ID:hHGo3jAx.net
みんなが欲しかった! 宅建士の教科書 2016年度 ¥ 3,132 2015/10/21
みんなが欲しかった! 宅建士の問題集 2016年度 ¥ 2,592 2015/10/21

今日書店で並んでた。急いで買うべきやな

98 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:42:04.13 ID:hsmkEBrJ.net
色白で背の高い女の子でしたね
ブスでなくクビレが最高でしたので
いいけつでしたね

99 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:42:07.97 ID:lfRbV4RR.net
>>90
半分に毛が生えて取れる国家資格(〜士含む)たくさんあります

100 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:42:16.86 ID:s9jMCbwq.net
>>86
去年の俺みたいw
去年30  難化した 過去に30未満で合格もあった
だから最後(今回は最初)だから甘く見てくれるんじゃね?という淡い期待を
そもそも29ならバックドア受験者は53%で合格できるわけだし、それは国家試験においてありえねーわw

101 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:42:21.53 ID:kGqno7sG.net
宅建受かった人はみんな不動産営業マンになりたいの

102 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:42:50.93 ID:fbEnRgmM.net
例年15%超えた点が合格ラインなんだから点数平均見ても意味無いだろ。
例年通りなら30が合格点だが厳しめなら31。
どかっと切るなら32.33だろうな。
だから33点以上の奴は合格と見て間違いないよ。
35以上で不安がってるやつは嫌味言いたいだけだから無視でいいよ。

103 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:43:52.80 ID:fYCdvk/q.net
弁護士、司法書士などのように、それ自体が職業としてみなされるわけではない。
宅建に「士」がつこうと、職業は宅地建物取引士ですとはならない。
第二種電気工事士や秘書検定と同種。

104 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:44:03.16 ID:H1oegLLP.net
http://i.imgur.com/ImEpygT.jpg

REAL PARTNER

105 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:44:28.19 ID:ojk1VCRZ.net
>>74>>75
裁判所が本人の主張がなくても勝手に過失相殺できるって論点は知ってたけど条文に規定されてるかどうかは…
簡単だったのかー

106 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 12:44:54.67 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

試験会場
http://s1.gazo.cc/up/157910.jpg

ケツが痛かったなぁ

107 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:45:15.30 ID:grTeq9Wt.net
>>102
点数で判断できるように
するのが試験委員の使命であるのだが・・・

108 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:45:30.18 ID:rGzgKyX+.net
>>101
一通りの媒介の流れを把握するには、どぶ板営業マンになるのが一番早いって
だけだ。若くないと身体も持たねぇし。それから賃貸や調査・重説マンに流れたって
良い訳だしな。職場は腐るほどあるわ。経営しなきゃ金にはならんけど

109 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:46:09.41 ID:fbEnRgmM.net
って事で20点台と30点はこちらのスレで断末魔を

【人生】平成27年宅建お通夜会場【オワタ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445150164/

110 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 12:46:33.82 ID:3KChHTt9.net
>>98
その女のケツをぱしーんって叩いてやりたい

111 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:46:46.14 ID:+m9kLEjH.net
>>63
読んでます
宮崎先生は31点はまず合格といってます!
去年より難しいんだから31点は合格濃厚でしょう!
日建は30点としてるじゃないですか!!!
煽りはやめてください

112 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:47:25.43 ID:oY2S8FQ7.net
昨日の座談会では正直わからんと言ってたが

113 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:48:16.68 ID:gd+8LnbN.net
合格率がどうなるかだよなぁ。
17%ぐらいだったら、そんなに慌てる必要もないかもしれんが、
いきなり10%とかになったら、大混乱だろうな。

114 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:48:50.16 ID:O65Ehorb.net
>>112
メガネが7%もあるとか言ってたけどさすがにそれはないだろなwww
でもさすがに15%は切ってくるだろなあ

115 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:49:05.75 ID:Ce5/dK5+.net
試験で10人に1人以上の割合で欠席者出ているけど何で?
会社で受けろと言われたけどその前に止めたとか
受ける前に諦めたとか?

116 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:49:42.25 ID:9oRwGoQf.net
タキザワは講師のレベルは高いと思うんだけどなんか安っぽいんだよな
動画の音質とか本の書体とか
そういうの気にしないならいいかもな

117 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:49:44.30 ID:y5hMesPX.net
ボーダー33だな。合格率を煽られない程度にジワリと下げる。

118 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:49:55.48 ID:/5ShWSOt.net
民法規定贈与税統計どれもたまたま知ってたから難しい問題が続く中でもひと息つけた
なんだかんだで詳しくやればやるほどちゃんと報われるな

119 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:50:05.75 ID:gNyRqB3V.net
合格率下げないと問題難化させた意味ないからな。

120 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:50:24.01 ID:1V5rF0Mm.net
宅建士で合格率を厳しくつもりなら宅建士に変わることが決まってた
去年から合格率下げただろうから今年も同じじゃないのかね
去年合格だって自動的に宅建士になるわけだし

121 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:50:34.33 ID:1BXpSBmm.net
>>110
あなたナンパとかいってるけどナンパした相手とセックスまで持ち込めた事ないでしょ
わかるよ

122 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:50:38.39 ID:kGqno7sG.net
>>117
33だと12%切るだろ、ジワリどころじゃねえよ
去年度の合格率17.5%くらいあったことを忘れるなよ

123 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:50:44.64 ID:80SyPY3X.net
おまえら、マン管ですら、50人の教室で4人しか受からんのだぞ。
合格率8%だ。

主任者試験なら、50人中 8〜9人が受かるザル試験も有り得るが
一応、士資格なんだぞ。
新宅建業法では、質の向上も唄っている。

普通、50人中、5〜6人合格の試験にしていくだろう。

124 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:50:58.55 ID:Ce5/dK5+.net
合格率を下げてきて阿鼻叫喚になるところが実は見たい

125 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:51:28.35 ID:T8i1CcKI.net
人生で一番勉強して模試も全国上位で臨んだが、問題見て唖然・・・
なんぞこれ難しすぎる・・・
自信もって回答できたのが半分、あまりの出来なさに試験後彼女に泣きつくも、
自己採点45点

なんぞこれ!

126 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:51:34.87 ID:afxb1t5U.net
結局わからんなあ。45とか取ってたら安心だったんだろうけど。

127 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:51:49.39 ID:/5ShWSOt.net
38だから万が一が怖くてあんまり心休まらないわ

128 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:52:49.57 ID:Ce5/dK5+.net
>>127
それは流石に安全圏

129 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:53:59.77 ID:y5hMesPX.net
>>122
マン管が8%だからとりあえず宅建士10%はありうる。
いきなり10%なら34,12%なら33。
12%で今までと違うことを印象付けるために33かな。
来年度以降は10%、10年後は8%へ向かう。

130 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:54:23.71 ID:d/QdrKF9.net
>>127
講師陣も過去一番の難しさと言っているのに、
過去一番優しかった36点を上回ることはないでしょ…

131 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:55:14.84 ID:y5hMesPX.net
>>120
みなし宅建士じゃなく今年からは正真正銘の宅建士だから難易度上がる。

132 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:55:34.66 ID:GpWs4RpY.net
受験票開いて置かせるのやめてほしいわ
後ろの席から名前と生年月日丸見えなんだけど

133 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:55:56.41 ID:oiGTRygf.net
問題が簡単だったらともかく、難化しておいて36点以上で不合格は理不尽すぎ
過去易しめな問題で36点以上合格者出して、その合格者は士になれるとかありえない

134 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:55:56.66 ID:fYCdvk/q.net
>>45
まだ君みたいな人いるんだな。
実質的な士業じゃないんだよ。独占業務もないし、国交省の官僚も
「士」という名称変更によって試験の難易度を難しくする政策上の必要はない
と明言しているわけよ。

135 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:56:13.27 ID:oY2S8FQ7.net
>>120
去年は主任者最後の試験だし
17%はサービスの意味が含まれてるんじゃね
個数問題も増えてるから来年しっかり対策しとけよってメッセージだと勝手に思ってる

136 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:56:15.59 ID:5/9sZQU3.net
>>3
弁護士だけど、占有ありな気がします。
難しいですね。占有の意義を問う上では良い問題だとも思います。司法試験合格者でも確信持っての即答は難しいかと。

間違ってたらごめんなさい。

137 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:56:38.42 ID:ojk1VCRZ.net
>>96
やっぱ!?
この意見すげー安心
自分も元々司法書士の勉強してるから民法は1と10以外はできたんだけど1できなくて凹みまくってたんだわ

138 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:56:45.75 ID:gd+8LnbN.net
合格率はどれくらいになると思う?

僕は今年は15%ぐらいで、毎年ゆっくりと減らして最終的には10%切りそうな気がする。

139 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:57:59.02 ID:80SyPY3X.net
>>120
去年は、不動産屋勤務の無資格受験者たちのために大盤振る舞いしたというのが
本当のところ。
去年のうちに受かっておけよと。

宅建士は、グローバルスタンダードに照らし合わせてみても、いつまでも
今までのような簡単な資格にしておくわけにはいかない。
だから、切り替えて難易度を上げていくには、ちょうどいいタイミング。

今年みたいなチャンスに、合格率を下げていかないと、永久に質の向上は
図れない。

140 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:58:13.14 ID:gd+8LnbN.net
>>134
でも、重説は宅建士じゃないとできんよ

141 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:58:56.64 ID:y5hMesPX.net
TPPで登記業務開放とかの特定宅建士のための布石。

142 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:59:11.95 ID:L/c3Xqkm.net
秘書:「先生、午後の重説のお時間です」
俺:「うむ」

143 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:59:45.61 ID:rGzgKyX+.net
>>115
業界に入る前に俺もそれが疑問だったのだが、零細仲介屋だと願書だけ出させて
おいて、試験前に社内で簡単な試験などをして、受かりそうもない奴は業務しろ
と言われる。もしくは、客とのデート予定が入っちまって、物件情報片手に
お茶しなきゃならなくなってしまったりすると、そっちを優先させるんだわ。
宅建持たずに業界に飛び込んだ奴は大変なんだな〜と高みの見物してた記憶あるわ。

ま、営業なんて水ものだから、客に気に入られさえすれば食っていける業界だし
宅建なんて取らなくても年収1000程度なら稼げちまう業界だし、あまり血眼に
なってないやつも多いようだぞ。

144 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 12:59:59.32 ID:gd+8LnbN.net
>>142
そうやって言われると、確かに自分の意見もおかしい気がするなぁ

145 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:00:00.06 ID:GMfRiJ5Q.net
>>132
自意識過剰だと思います。
誰もあなたの名前や生年月日なんて知りたいとも思わないし、興味が無い。
受験票閉じてたら、試験官に怪しまれるだけです。

146 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:00:16.49 ID:/5ShWSOt.net
来年度以降のテキストの民法はどうするんだろ
ある程度作り直さないと対応できないでしょ

147 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 13:00:55.51 ID:3KChHTt9.net
>>121
出会い系で知り合った痴女をホテルに連れ込んでセックスしたことはあった
それ以降も一回あったが「あなたじゃダメなのごめんね」と振られた

148 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:01:30.77 ID:/5ShWSOt.net
>>147
どういう人生歩んだら放送大学卒なんてことになるの?

149 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:01:31.34 ID:80SyPY3X.net
宅建業は、仲介手数料で、3%もの暴利を得ている。
では、それに見合う質の向上があるかというと、そんなものはない。

だったら、宅建士になったのを契機に、合格率を下げて試験を難しくし
質の向上を図るしかない。

150 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:03:11.62 ID:O65Ehorb.net
士にしました、知識向上や品位、信用を重要視した規定も追加しました
でも30点チョイとるだけで合格だよ、馬鹿でも取れるよwwwじゃさすがに他の士業に笑われる
今回改正一発目でそれなりに絞ってアピールしとかないと意味がない

151 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:03:17.03 ID:oaIW0b58.net
士業になったから合格率下げる為に合格点が上がるなんて煽りレスしてるのは
36点以上の余裕ある奴と25点以下のお呼びでない奴と
去年、一昨年のぬるま湯で合格させて貰った奴のどれかだろw

152 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:03:22.41 ID:wgKtmNQQ.net
まず冷静に考えて、士になったとはいえ、
問題形式変わらず、業務も変わらず、社会情勢も変わらずなんだから、
急に合格率を下げるとは思えない。
受験者数も微増程度だし、オリンピック不動産特需もあるから、
そんなに合格者数を下げてはこないだろう。
ということで例年並の合格基準ということで、昨年32点、
平均2点弱下がってるから、31点当確、30点有力(5分5分)、
29点次点(あり得るかも)だろうね。
なお行書の試験制度変更のときは、変更の前年が確か2〜3%の低合格率。
変更後のほうが、安定した合格率になってる。
多分、名称変更だけで、合格基準は変わってないだろうね。
おれ30点だから、まあヒヤヒヤだけど、落ちてるものと思ってるわ。

153 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:03:26.25 ID:3lZyKN4Y.net
>>145
>>132が女性なら無理もないかも。
最近はキモいストーカーも増えたしね!

154 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:03:38.31 ID:1V5rF0Mm.net
>>131
去年合格で今年度申請だとみなし宅建士じゃないんじゃないの?

155 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 13:04:34.13 ID:3KChHTt9.net
>>148
複雑な人生を歩んでいたらそうなった
俺の家庭は嘘で塗り固められた家庭だったんだよ俺はそうならないように努力はしてきた
ココに書いてることも決して嘘ではないし31(ないしマークスミスありで30)だった
まぁいい。今回の試験受かってればそれでよし

156 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:05:23.26 ID:f7sUn08s.net
この大馬鹿資格が、大馬鹿じゃ済まされない根拠。
・3万人という笑えない合格者を出すw
・中卒高卒Fランク大卒でも通るw
・去年は小学生まで通ってしまったw
・不動産屋の連中でも通るw
・五問免除とかいう不正もあるw

こんな意味のない大馬鹿資格をいつまで続けるのだろう。
受験したあと不正を黙認した俺。
バカバカしくて、合格通知の封すら切ってないw
少しは就活の役に立つかと思って大学二年のときに取ったけど、バカだと思われかねないので履歴書には書かなかった。
改革すべきだと思う。
あまりに失礼極まりない試験。

157 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:05:26.10 ID:/5ShWSOt.net
>>155
いい歳して中二病はやめとけよ
宅建取ったらその資格を活かすアテはあるの?

158 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:05:50.96 ID:Ce5/dK5+.net
>>155
マークスミスというミス

159 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:05:57.88 ID:oY2S8FQ7.net
>>116
安っぽいかね
個人的に講義はめっちゃ分かりやすいしようつべなのでVLCに移して3倍速で聞いてたわ
完全合格講座のテキストの質も高いと思う
20年分の肢別過去問のおかげで模試も10年分の過去問もやってないけど見たことねーって選択肢はあんまなかったね
業法でケアレスミスしまくったが
ただ市販のテキストの方は民法以外うーんて感じだけど

ただ2ちゃんでは瀧澤先生の話題はさっぱりだな
挙がるのは宮嵜先生と水野先生ばっか

160 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:06:27.69 ID:/5ShWSOt.net
>>158
こりゃマークミスもしますわって感じだよな

161 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:06:30.81 ID:d/QdrKF9.net
>>151
案外31〜32点の奴が「今年は絞るために33点以上で合格」なんてネガったうえで、
「そんなことないよ」と否定してもらうレスを欲してるんじゃね?

162 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:07:18.48 ID:wgKtmNQQ.net
>>156
資格バカがいうセリフだな。

163 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:07:29.93 ID:y5hMesPX.net
宅建士は資産管理会社作るんで肩書の足しに取ろうと思って受けました。

164 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:07:44.45 ID:kGqno7sG.net
未経験のオッサンが宅建取ったところで確かに厳しいものはあるよな
目指すところを決めてどんどん資格取るとか、さっさと就職した方がいいだろ

165 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 13:08:42.40 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

>>164
君にとって資格とはなんだ?

166 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:08:44.93 ID:+kVUDCcQ.net
>>101
俺は行政書士開業者だけど不動産業と兼業を目指してるよ

167 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:09:13.90 ID:grTeq9Wt.net
ネットの知り合いが32だったんだけど
なんて声かけていいか
辛いわ

168 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 13:09:32.76 ID:3KChHTt9.net
>>157
そういや3年前バイトの兄貴分の先輩に「お前は厨二」と罵倒されたな

アテカ分からんが身内が不動産を持っていて頭首になれと言っている
家賃収入もあるしそこで活かすかもしれない

ただ俺は今のところ不動産やるつもりはない宅建はあくまで保険で取ろうと思っただけ

169 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:10:10.91 ID:O65Ehorb.net
まあ、今までガバガバに毎年何万人にも資格与えてきたからな
TPPもあるし改正初年度の今年は思いきって改革するべき

170 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:10:25.50 ID:y5hMesPX.net
俺以外も行員とかよく出来る奴が多かった。
CFPもやろうかな〜。別に要らないけど。

171 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:10:31.74 ID:kGqno7sG.net
>>167
32で喜んでる→予備校ボーダーは31が多いらしいな!良かったじゃん!
32で悲しんでる→でも予備校ボーダーは31が多いから…ワンチャンあるかもしれないし12月待とうぜ。

172 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:11:27.50 ID:fYCdvk/q.net
勘違いを正す為に確認するが、

@士業といっても隣接法律専門職ではない。士改称で隣接法律専門職になると混同してる者が少なからず存在する。
A士資格(広義の士業)と専門職の違いは、後者は「国・地方公共団体その他官公署」と「国民」の間の独占業務の存在の有無。
 宅建にはそうした独占業務は存在しない。
 宅建業法78条にあるように、一方が国及び地方公共団体の場合には業法適用が除外されるため、宅建資格が隣接法律専門職の
「士業」とならないことは明白。
B士業のうち、戸籍・住民票などについて、職務上必要な場合において行う請求権が認められている主要なものは8士業と呼ばれる。
 弁護士、司法書士、土地家屋調査士、税理士、弁理士、社会保険労務士、行政書士、海事代理士である。
 隣接法律専門職に戸籍等職務上請求が認められているのは、「国・地方公共団体その他官公署」と「国民」の間の独占業務がある」から。
C「「士」への変更をめぐっては、反対はなかった。呼称の変更は、業界の地位向上を目指すものであり、
他の業界を脅かす趣旨ではないからだ」。
 「試験の難易度のみで“士”の条件を満たすとは考えていない。 試験を難しくするような政策的な必要性は感じない」
  (国土交通省土地・建設産業局長、毛利信二氏)

173 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:12:24.07 ID:grTeq9Wt.net
>>171
予備校ボーダーってあてになるの?

174 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:12:38.83 ID:kGqno7sG.net
>>165
仕事に活かすもの、自己顕示欲を満たすもの、地位欲を満たすもの、保険

175 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 13:12:45.55 ID:3KChHTt9.net
保険で取ろうってのとアホでない証明で取ろうとしたが今回の点数では微妙だな
47冷静に読んでたら32だったのに俺は市川ぶり増に負けたようなもんだ
よく問題読むとコイツがキーワードだった

176 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:13:22.71 ID:wgKtmNQQ.net
みんなに聞きたいんですけど、私、賃貸用に区分所有マンション結構もってて、
将来売却するときに、この資格もって開業して、自ら売り主になれば、
仲介手数料節約できるかなと思ってるんですが、どうでしょうか。

177 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:13:31.99 ID:O65Ehorb.net
>>172
宅建嫉妬民必死wwwwwwwwwwwww

178 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:14:22.58 ID:GMfRiJ5Q.net
>>153
確かにそうですね。
一回しか行ったことないけど、宅建の試験会場って「人種のるつぼ」ですからね。ストーカーされる危険が無いでもないですね。

179 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:14:26.17 ID:O8xCwBXV.net
>>88
個数問題が多いからそれだと通用しないという話では?

180 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:15:15.99 ID:rGzgKyX+.net
>>149
クレサラは15%という、仲介手数料の5倍もの暴利を得ているわけだが、
そこはどう思ってるの?公務員は座ってるだけで税金から年収700万円を
貰っているわけだが?
仲手が暴利だと思うなら、物上げ屋から個人売買で物件購入して、リフォーム会社を
探して自分で住むとこ作ればいいだけの話だろ。

クソ物件掴んでタカられて、もみくちゃされても誰も助けてくれないから、
顧問弁護士も入れないとなw

181 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 13:15:23.14 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

>>174
違うな・・・・・

資格とは、社会に対する承認欲求を満たすための道具、だ。

182 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:15:26.35 ID:SkrMN+e7.net
>>176
自分とこで全部さばければいいけど
客付けてもらったら仲介業者にどちらにせよ払うようだね

183 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:16:12.13 ID:/5ShWSOt.net
なんでクソコテはみんな中二病発症してるのか

184 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:16:14.53 ID:y5hMesPX.net
>>172
そんなの誰も気にしてない。実際行政書士よか食えるからね。

185 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:16:15.56 ID:pM0++msb.net
怒濤の個数問題の中、問38という癒し

186 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:16:41.30 ID:s9jMCbwq.net
>>165
資格試験に向けての時間潰しは2chは憩いの場です
資格試験前までは2chでの待合室です
試験後は2chでの腹ごなしタイムですw

話を摩り替えてみたが、このギャグ分かる?
分かるなら俺と同世代だwww

187 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:16:42.87 ID:+kVUDCcQ.net
行政書士試験と比較すると楽勝なんだけどな

4択で記述もない 何を騒いでるんだか

188 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:16:44.59 ID:wgKtmNQQ.net
>>182
レスありがとう。

189 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:18:09.32 ID:gpGpd2Ks.net
女のケツばっか見てるから合格できんのよ

190 :リン・ゲンシュク:2015/10/19(月) 13:18:23.63 ID:/vyxSrps.net
万毛の神が不合格になりますように。
お願いします、機構様!

191 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:18:45.30 ID:dx0WXIbW.net
今問題解き終えたが業法難しかったって本当だな。
ただ民法、法令税、その他が常識範囲内だから満遍なく勉強してたら
35は取れたはず。
したがって35以下はないと思うよ。

192 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:18:50.74 ID:vSEOuiV0.net
>>179
50問中9問が個数問題。
そのうち業法の個数問題が9問中8問。
業法20問中8問が個数問題というのが今回の合格点数が30点ほどになってしまった理由だろうね。
とにかく得点源で個数問題が40%というのは難度が上がってしまった。

不動産登記法も今回は司法書士受験生でも解けなかった人が多い問題だった。
31点合格、30点合格もありえそうな状態だね。

193 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:19:28.81 ID:y5hMesPX.net
>>187
行政書士は食えないわ司法試験受験生の墓場だわで
司法書士ほど最悪じゃないけど最悪の部類だね。

194 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:19:41.25 ID:rGzgKyX+.net
>>176
客はどうやって探すの? タダで客を紹介する仲介屋があると思ってるの?
宅建業免許取って、自分で販売図面作って、配布して、売り主の担保責任を
書いた重説作って、やるってなら仲手節約できるんじゃないか?

195 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:19:55.01 ID:O65Ehorb.net
>>184
ほら、お前が言っちゃいけない事言ったから行虫沸いてきたじゃんwwwwwww

196 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:19:59.25 ID:s9jMCbwq.net
>>192
夢三杉www

197 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:20:08.89 ID:grTeq9Wt.net
ってか個数が多かったら
ガクッと正解率下がるけど
それを計算してるとなると
32で10%ぐらいな気もしなくもない
31で13%
30で16%
とにかく会場の雰囲気が酷かった
いかに農業高校とはいえど
こんな問題解けないのはウシぐらいだろと
思ってたが、

198 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:20:09.99 ID:SkrMN+e7.net
>>188
売主だと瑕疵担保とか色々あるし、知り合いの仲介業者に仲手まけてもらって頼むのがリスクなくていいんじゃないかな?
そんな僕は昨日31点で落ち着かない…

199 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:20:31.36 ID:xLRYMb66.net
>>137
司法書士の勉強してるんなら肢1は露骨にだめじゃん
債務不履行債権と不法行為債権の比較で、消滅時効の違いをやるっしょ

200 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:21:09.19 ID:KcTZ35e9.net
某社の参考書を本屋で買って独学で勉強
過去問なら楽勝で40点以上取れてたから余裕と高をくくってたら試験会場で半泣きに…
採点したら33点だった

昨日初めてここ見てちょっとだけ気が楽になったわ
おまえらありがとう

201 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:21:17.53 ID:y5hMesPX.net
>>189
むしろ女はモチベーションでしょ。
俺はカネも女も大好きだよ。

202 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:21:21.18 ID:O65Ehorb.net
>>198
さっさと来年に向けて勉強再開しろ

203 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:21:40.95 ID:xEkyUfWw.net
宮崎の予想を信じるわ
水野はなんていってんだ

204 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:22:26.03 ID:fYCdvk/q.net
士業、士業と浮かれまくっている連中に現実を直視せよといっているわけ。
とはいえ、行政書士なんか不要論が盛んになっているぐらい実態の伴わない士業もあるわけだけど。
ちなみに小生は、行政書士・司法書士不要論に賛成。税理士はきわどい。公認会計士が税理士不要論を主張
しているけど、税理士需要はそこそこあるので、これは残るとしても行政書士や司法書士は弁護士過剰時代には
もはや無用の長物。

205 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:22:41.16 ID:d/QdrKF9.net
>>192
個数問題と言っても、難しいのは問31と40くらいじゃない?
その間に一般問題の問27が割り込んできているんだし

殆どは基礎レベルの問題だったと思う

206 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:23:13.53 ID:O65Ehorb.net
>>203
宮崎も去年までの合格率でデータから出しただけで今年はわからないって昨日の夜配信で言ってたぞwww

207 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:23:21.90 ID:kGqno7sG.net
>>203
水野も昨日のustで31点ボーダーって言ってたよ
ただ合格率が大幅に下げられる可能性もあるから分からんと

208 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:24:45.94 ID:grTeq9Wt.net
>>192
宅建業法は最低でも16って人があたふたしたとは思うね
30で合格あるかも

209 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:25:12.54 ID:0eV4iZWO.net
>>204
公認会計士と税理士はやること全然違うよ
そんなことも分からないのかい?

210 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:25:22.15 ID:y5hMesPX.net
>>204
自分も大方は同じ意見かな。税務は複雑すぎるから
TPPもそうだがマイナンバー導入でいつか合理化されると思う。

211 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:26:05.26 ID:SkrMN+e7.net
おれ権利10業法12で31、、
信じてるよ!

212 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:26:31.00 ID:O65Ehorb.net
>>209
そいつには何言っても無駄だぞwwww

213 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:26:33.54 ID:s9jMCbwq.net
>>207
だっかっらっ、
これまで通りなら
って言ってるだろ
なぜゆえ理解しないの?理解しようとしないの???

214 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:27:38.69 ID:wgKtmNQQ.net
>>194
厳しいご意見ありがとう。
ネットにアップすれば、業者のほうから言ってくるかなとも思ってたもので。

215 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:27:39.45 ID:kGqno7sG.net
>>213
>ただ合格率が大幅に下げられる可能性もあるから分からんと

216 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:27:50.56 ID:grTeq9Wt.net
>>200
司法書士受けようぜ
もしくは行政書士

先に行政書士で社労士で働くというてもある
もちろん行政書士なしで社労士もいいが

217 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:27:58.82 ID:y5hMesPX.net
名称変更とは言え士を付けたから、単純に考えて合格率減らすよ。
ボーダー32か33だろうね。本気出して34もありうる。

218 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:28:14.89 ID:sxx+Zw5c.net
>>213
31だからだろ。

219 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:28:47.15 ID:kGqno7sG.net
>>217
だな
32点がボーダーだと思うわ
つまり32点の俺が大勝利
来年から更に難しくなって31点以下は地獄を見ることになる

220 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:30:59.85 ID:ojk1VCRZ.net
>>199
んん?
不法行為債権は知ってから3年か20年でしょ?
20年は除斥期間だから消滅時効じゃないってこと?

221 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:31:26.36 ID:80SyPY3X.net
でも、もしマン管並みに、合格率8%とか言ったら笑えるな。

そうなると、合格ボーダーラインは、35点だ。

34点で、合格確実と思っていた奴も不合格。

阿鼻叫喚の地獄絵図で、12月2日は、宅建試験史上に残る祭りの日と
なるだろうな。

222 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:31:42.37 ID:grTeq9Wt.net
予備校で受験生の出来がデータ化されてくれば
より正確な数字が出てくるでしょ
現段階では31だけど、もしかしたら30かもね

とりま31は合格だと思って参考書売ってもいいのでは

223 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:31:45.99 ID:+kVUDCcQ.net
行政書士や司法書士は食えないとか世間知らず論が出ちゃってるな
宅建で不動産屋として独立して食えるかどうかも本人の才覚次第だろ
みんなおんなじ

224 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:31:58.40 ID:s9jMCbwq.net
>>218
俺は36だ
だから冷静に判断して書いてるつもり
ただ、自分の点数が合格圏内に入ってるかもしれないと希望を持ってる人に発言した結果
やや不適当な発言があったのは反省してる

225 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:32:50.51 ID:7qyhmYlQ.net
43 :氏名黙秘:2015/10/09(金) 20:46:27.08 ID:K/wNYtRA
https://biz.moneyforward.com/blog/business-hack/republic-of-estonia/
しかし税理士が消えた国がある

44 :氏名黙秘:2015/10/09(金) 20:52:35.29 ID:Qh2Ehury
要するに、電子化が進展したら士業資格者は名前だけになるんだろうな
今の民間資格みたいなもんだ
此れも時代の進歩と考えると、いたし方ないな

45 :氏名黙秘:2015/10/09(金) 20:53:57.69 ID:uTnVxBIc
IT化、人工知能化、&TPPでアメリカンスタンダード化
になるよ。どういう将来像になるかは予測できないけど、
資格は統一化の方向へ進むだろうね。

226 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:33:19.10 ID:rGzgKyX+.net
>>219
お前のようなくそ生意気な奴がボーダーギリギリで受かって来たのが今迄な。
今年もそんな感じで決まると良いな

227 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:33:57.48 ID:7qyhmYlQ.net
95 :氏名黙秘:2015/10/12(月) 14:43:08.68 ID:+i7hMSOA


https://www.youtube.com/watch?v=PaJZuuCNodE#t=57m25s
57:30あたりから
やっぱり不動産登記の見直しも来るわな
イメージしてるのは登記の自動化か

123 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 20:11:14.69 ID:66GrzDIQ
238 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 16:12:37.51 ID:2aHxh7DY
>単純な売買の所有権移転登記で45000円貰える日本一美味しい商売が無くなる事はないよ
韓国の法務士(司法書士)が今どういう状況か御確認下さい

240 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 18:53:42.89 ID:mgc8PTvw
>>238
韓国は公認仲介士とかいうのが登記に関与できる?ようになって法務士の仕事がなくなるってようだね
公認仲介士って日本にはないけど、強いて言うなら宅建のことかね 宅建士が登記できるようになるってことか

228 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:34:12.89 ID:Gq8U0eGv.net
結局、31点から36点の奴が自分の点数が合格ラインってレスしまくる。
例年通りと言えばそれまでだが。

229 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:34:48.40 ID:kGqno7sG.net
>>218
余裕の園内32だわ
合格率バッサリ下がるとか言ってる人は根拠が自己の妄想レベルで説得力がないんだわ
予備校教師らの方がまだ信頼できる
大体、予備校データによると31点で15%、32点合格でも12%前後だからな
大幅に下げて反感買うようなことはせんだろ。前年度合格率17.5%だぞ

230 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:35:46.80 ID:7qyhmYlQ.net
――逆に減っている職種は何か。
事務や事務補助、秘書、営業など、ホワイトカラーの仕事だ。
コンピュータのおかげで文書事務が減ったことも一因となっている。
会計士や弁護士などの専門職も例外ではない。
税計算ソフトのおかげで、複雑な所得税の申告もネットでできるようになり、ソフトの開発会社は大いに儲けたが、数年前に比べ、税理士の需要は8万人も減った。

弁護士も同様だ。
以前なら、訴訟などで膨大な資料を手作業でチェックする必要があったが、今では、データ分析ソフトが同種のパターンなどを見つけ出してくれるため、少ない人手で済む。
テクノロジーは中流層のみならず、上流中産階級や専門職にまで影を落としている。
法曹界の仕事は、高給で雇用が安定し、名誉も兼ね備えた仕事として知られていたが、もはやそうではなくなった。

231 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:35:50.56 ID:y5hMesPX.net
>>219
10年後受けたくないなって終わった時思った。
数年後はとんでもない試験になるよ。マン管でも8%だから。
平成入る前は11〜14%だった社労士も
今じゃ難関で5〜9%しか受からないし。

232 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:36:19.85 ID:grTeq9Wt.net
32が高みの見物か
ってか32取った奴が一番偉いだろ
無駄な点数は取らず
31という危険な思いをすることもない

233 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 13:36:57.31 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

31がやばいときは32も当然ヤバイに決まってんだろ アホかよこいつはよぉ!

234 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:37:07.50 ID:7qyhmYlQ.net
ttp://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52116755.html

■5.そのうちなくなる税理士業務

監査法人勤務の公認会計士から税理士に転じ、
都内に税理士事務所を開設したある税理士は、
その税務の市場も「そのうちなくなる」と言う。
「そもそも、納税なんて国民や法人が税金を払えばいいだけの話で、
それを他人にやってもらうこと自体、余計なコストです。
日本の場合、税務業務は税理士の独占だけど、
そんなこといっているのは世界のマイノリティ。
韓国、日本、ドイツの3か国しかありませんから」


■6.転職に有利にならない社労士資格

「まず、中小企業に転職しようとしたら、社労士は、
変に労働条件や労働法を知っちゃっているので、経営者にとって『うざい社員』になる」(中略)
「そもそも、従業員30人以下の会社で、人事部がある会社はめったにありません。
1人で経理も総務も労務もやるパターン。来客へのお茶出しやコピー取り、銀行回りなど、
何でもやる中で、たまに入退社の手続きをやるくらいの業務内容で、社労士が必要なわけがない。
社労士の肩書を持っている人を優先的に雇う中小企業は99%ありません」(株式会社ブレインコンサルティングオフィス代表取締役・北村庄吾氏)

235 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:37:40.51 ID:rGzgKyX+.net
園内ってなんだよ。合格率下がって反感買うってなんなんだよ。
頭大丈夫か?

236 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:37:48.08 ID:vSEOuiV0.net
>>205
個数問題だから7割14〜5問しか取れなかった人がかなりいるようだ。
本来は業法で16問以上だから、これがかなり押し下げてしまった感じ。
民法は難易度高いものが3問ほどあったし、法令上の制限は例年並み、業法で1〜2問押し下げた感じになったから、
31問くらいというのは予備校の言うとおりかな。

>>208
過去問で16問以上の人でも14〜5問だった。
業法をしっかり得点源にしていた人たちが14〜5問になったので、31問、あるいは30問もありうるって講師の感覚は分かるなあ。

237 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:38:14.80 ID:s9jMCbwq.net
>>233
そ。
だから33点の人がドキドキヒヤヒヤするんだ

238 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:39:34.25 ID:vSEOuiV0.net
>>220
単純に債務不履行=10年だからってところが間違いだったね。
20年が消滅時効とか除籍期間とかは関係なく。

239 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:39:39.08 ID:Ba23f8fk.net
予備試験受験性。1か月まじめに勉強(民法は全然や
らんかった)。36点

240 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:39:58.55 ID:y5hMesPX.net
>>223
お前馬鹿だな。そんなのわかってるよ。

241 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:40:10.71 ID:icXsHEuH.net
タキザワ予備校って試験後にこのスレ見て初めて知ったわくそーーーーーーーーーー
試験前に教えてくれよ

242 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:41:27.80 ID:xLRYMb66.net
>>220
ヒント:起算点
20年の方は「行為時から」、肢にある「権利を行使できる時から」じゃない

243 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:42:05.41 ID:kGqno7sG.net
>>233
ビビってるビビってる
ヒャヒャヒャ

244 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:43:15.28 ID:ph2r56I6.net
昨日受験した部下に問題借りて昼休みにやってみたが
口で言うほど難化してないと思うが

245 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:43:37.69 ID:80SyPY3X.net
今年は、士資格化を契機に、一気にマン管なみの合格率8%。

合格ボーダーライン35点。

予備校講師たちの予想の前提
「去年までと合格率が同じならば。ただし、合格率が大きく下がる可能性も
あります。」

246 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:45:03.99 ID:F1V+rq7r.net
>>241
それな!

247 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:45:05.88 ID:/5ShWSOt.net
グダグダ言っても何も変わらんし大人しく12月を待てよ

248 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:45:41.75 ID:Cyk/xYyK.net
俺が宅建の勉強に支払った金
テキスト代10368円
受験料7257円
筆記用具33086円

249 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:45:43.39 ID:rYSL8UAV.net
無意味なボーダー論争に時間も熱意も使ってしまう頭の層が結局ボーダー付近漂うって事だな

250 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:46:35.62 ID:9mFQeEyu.net
>>164
うるせぃよ!

251 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:47:17.05 ID:gpGpd2Ks.net
>>245
そうなってくれれば嬉しいが

252 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:47:49.53 ID:SkrMN+e7.net
どんだけいい筆記用具使ってるのw

253 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:48:34.73 ID:gpGpd2Ks.net
なぜだ
なぜ、筆記用具に3万も

254 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:48:39.89 ID:d/QdrKF9.net
>>245
得点7割切ってたらこう言う釣りじみたレスにも怯えながら1ヶ月待たないと行けなかったんだよな

頑張ってよかったわ

255 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:49:50.93 ID:ojk1VCRZ.net
>>242
おーそこか!
ちゃんと読んどけば余裕で知ってる論点だったなー
ありがとう!
民法得意だから雑にしちまった

256 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:50:04.43 ID:IuCp3NyX.net
おまえら鉛筆転がさないの?

257 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:51:24.72 ID:icXsHEuH.net
3番が統計的に多いらしいから迷ったら鉛筆よりも3番選んだほうがいいらしいよ

258 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:51:51.73 ID:3VXfpaHO.net
4でしょ

259 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:51:58.30 ID:idUq/HBQ.net
【合  否】合格したい
【得  点】33(5点免除なし)
【受験年度】27年
【受験地域】
【受験回数】2回目
【勉強方法】独学
【勉強期間】前回から含めると2年
【年  齢】32歳
【職  業】SE
【使用教材】スッキリわかる宅建士、U-CANの宅建士これだけ!一問一答集
【利用資格学校】なし
【今の感想】合格予想ラインギリギリなので少し不安。民法・法令は4割程度の正答率でずたぼろだったが、業法は個数問題が多かった割には意外と正解出来た。1問1答に慣れていると個数問題があまり苦にならないと感じた。
【次の目標】応用情報技術者試験

260 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:53:27.34 ID:IuCp3NyX.net
よかった

やたら3と4多かったし鉛筆で問題ないようやな

261 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:53:27.47 ID:grTeq9Wt.net
筆記用具はWINSで調達できると思うが
つまりは消ゴムなしってことだからな
WINSにはフリーの消ゴムは置いてない
ってかマークなれしてると、●を塗りつぶすんでなく
線を引いてしまうんだよなw
たて線ぴゃっと

262 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:55:41.03 ID:grTeq9Wt.net
>>259
もっとまともな試験目指しなよ
マイナー資格よりメジャー資格だぜ

263 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:55:44.70 ID:6TfZme+Z.net
>>221
さすがにそれはない

もし、そうなれば去年までの合格者の主任者と取引士を分けるべきだな

264 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:55:49.85 ID:UVQWMD+a.net
次は行書と社労でしょ

ってか社労は難しく見えて案外そうでもない人気がないだけ

265 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:56:33.88 ID:rLGwq0zh.net
>>253
モンブラン!

266 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:57:13.58 ID:3VXfpaHO.net
【無くは】平成27年宅建士29点の集いスレ【ない】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445230523/

267 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:57:31.44 ID:3Dbbv5ZM.net
>>242
これが正解
権利を行使できる時から3年、不法行為の時から20年(これを時効とするか除斥とするかは気にするな)
これをミックスすると権利を行使できる時から20年というオリジナル条文のできあがり
中途半端な暗記だとわからなくなる典型的引っかけ

268 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:59:15.17 ID:Cyk/xYyK.net
>>252-253
勉強している内に筆記用具に取り憑かれてしまった。主にドイツ製。シャーペンは6本買った
いい筆記用具を使いたいが為に勉強のモチベーションが上がったという好?循環

269 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:59:25.10 ID:f7sUn08s.net
行書になっても、仕事ないですよw
まず、自分が行書に、用事あるか考えよう

270 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:59:40.66 ID:3lZyKN4Y.net
>>255
>>96だけど俺もそこ気づかなかったww
同じく民法得意だと思ってたもんで、無意識に雑になっちゃってたみたい・・・反省。

271 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:59:42.52 ID:qLVO6b37.net
1ヶ月半、自分なりにかなり頑張って勉強したが本試験ではまったく手が出なかった。
自己採点15点。
たぶんもっと時間をかけて勉強してもダメだったと思う。
設問を読んでも何を言ってるのかさえ全くつかめないほど日本語解釈すらできなかった。
根本的に宅建用語や法律用語や国語からやりなおし。
問題を解くというレベルにも達していない。

ちなみに大卒理系
↓これ本当。おれ文系試験苦手だわ。法律関係のセンスがいかにないかよくわかった。

権利関係: 4点/14点
法令上の制限: 0点/8点
宅建業法: 8点/20点
税・その他: 3点/8点
==============
合計: 15点

272 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:00:31.67 ID:aa6pBDKe.net
誰か問40の設問ウについて、正しいと思ってしまった俺に解説を頼む・・・。

273 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:00:58.89 ID:80SyPY3X.net
>>263
それは仕方がない。

士業化は、もう数年前から言われていたこと。

2〜3月の勉強で取れる資格、さっさと取っておかないのが悪い。

274 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:01:14.22 ID:grTeq9Wt.net
>>271
出る順宅建で余裕
やること間違ってるだけ

275 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:02:08.86 ID:gd+8LnbN.net
>>271

もしももう一度頑張ってみようかなと思えたら、民法に関しては全体を簡単に
説明している本を一度目を通しておくといいと思うよ。

276 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:02:27.11 ID:6TfZme+Z.net
34点だけど不安だわー

277 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:03:12.67 ID:mgPHFLC3.net
合格率を絞って10%未満にした方がいいよ
行政書士よりよほど重要な仕事内容なのに、行政書士よりかなり簡単なのはおかしい

278 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:03:46.22 ID:3lZyKN4Y.net
>>272
保全措置を講じる基準は契約締結時のマンションの状態。
つまりこの問題だと、建築工事完了前のマンションだから5%を超えたら保全措置が必要になる。
中間金を受けとったときに建築工事完了してても関係ない。

279 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:04:24.85 ID:f7p8TCcx.net
>>106
心霊写真みたいだなw

280 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:04:47.78 ID:y5hMesPX.net
不動産屋に行くことはあっても
行政書士に仕事頼むのって稀だからな。。
手続き的なことは自分でネット調べて申請できるものもあるし。
行政書士ってどうやって食ってるんだろう。

281 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:04:53.35 ID:fYCdvk/q.net
「試験を難しくするような政策的な必要性は感じない」
  (国土交通省土地・建設産業局長、毛利信二氏)

282 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:05:27.89 ID:6TfZme+Z.net
>>279
こんなに汚い所で試験したのかw

283 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:06:24.61 ID:y5hMesPX.net
>>281
いや、かなり難しくなったじゃないッスか、国交省さんよぉー。

284 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:06:25.95 ID:mgPHFLC3.net
>>280
殆ど他士業との兼業

285 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:06:48.12 ID:qLVO6b37.net
>>274
>>275
使った教材は
テキスト(基本書)は「スッキリわかる宅建士」
過去問は「パーフェクト宅建10年分」
スッキリわかる宅建士でさえ、ふーん微妙だなあってくらいしかわからなかった。

286 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:06:59.79 ID:d/QdrKF9.net
>>281
問題自体はめちゃくちゃ難しくなっているから、
合格率も変えたらこの人は嘘つきになってしまうな

287 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:07:02.72 ID:/5ShWSOt.net
民法は別に一冊用意しろって言う人多いけどそんなに必要か?

288 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:07:44.57 ID:mgPHFLC3.net
つうかそこまで難しくないって
講師たちも言ってたように
テキストに載ってなかったところが数問でたから難しく感じるだけ
しかも相対評価だから意味なし

289 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:07:55.94 ID:80SyPY3X.net
>>261
と言いながら、試験問題はどんどん難しくなってるよな。

これで合格率を下げないというのでは、ただ難問を増やしただけの
悪問だらけの試験問題ということになる。

290 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:08:02.52 ID:icXsHEuH.net
ほんとだ汚いなwww

291 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:08:15.10 ID:aa6pBDKe.net
>>278
まんまとやられた・・・。納得。

292 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:08:49.87 ID:qLVO6b37.net
>>275
ちなみに受験2回目。H22に受けて落ちた。
その時も理解してなかったけど24点だった。
今回は15点なんでどんどん頭が悪くなってる模様。

293 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:09:09.92 ID:3Dbbv5ZM.net
条文知識やセンスは問3が顕著だと思うな
質権において留置権の規定の準用、双務契約における売買の規定の準用といったように似たような事例は条文が準用される
そこで使用貸借を考えるに、無償片務契約として贈与と似ている。それなら担保責任についても贈与と一緒にしようということで贈与の規定を準用している
こういうのも繰り返さないと覚えきれないと思う

294 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:09:12.33 ID:/5ShWSOt.net
>>271
富豪なら好きにすればいいと思うけど絶対落ちるのに7000円の受験料払うのってバカらしくない?

295 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:09:46.37 ID:mgPHFLC3.net
今までが簡単すぎた
何度もいうけど、重要な仕事内容なのだから、試験問題はもっと難しくして
合格率を10%未満に絞るべき
試験が簡単だったり、5問免除者がいるから悪徳業者が絶えないんだって

296 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:10:22.25 ID:ZLOc/tf0.net
本試験で三菱鉛筆の最上級モデルであるHi-uniのHB鉛筆を使うと
合格率が50%に跳ね上がりますw
(ソース:俺の不動産会社の宅建受験生)

297 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:11:05.81 ID:cE0IFMeZ.net
32点だけど心配だな。親父死んだら不動産屋たたむことなる。

298 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:11:15.72 ID:kGqno7sG.net
>>295
何回同じこと言ってたんだ
便所の落書き所にその熱意を注がず、不動産適正取引推進機構に1分置きにメール送れよ

299 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:11:17.05 ID:grTeq9Wt.net
農業高校はもっとボロボロだったけどなw

300 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:11:44.16 ID:gd+8LnbN.net
>>287

僕は民法が最初は苦手だったんだけど、一度全体の流れや雰囲気を見渡してから
再度取り掛かったらどうにかなったんよ。

人それぞれだと思うけど、流れを把握すれば民法は分かりやすくなるかも、と思う。

301 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:11:59.86 ID:qLVO6b37.net
>>294
バカらしいと思うけど受けないと受かることは100%ないから受けた。
単に勉強が足りないだけなのか、頭が悪いから頑張っても無理なのかさえ自分でも理解できなくなった。
たぶん頭が悪いんだと思う

302 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:12:11.56 ID:mgPHFLC3.net
しかも受験者多すぎて、飽和状態になってるし
これ以上増やすなよ

303 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:12:14.80 ID:Gq8U0eGv.net
>>278
>保全措置を講じる基準は契約締結時のマンションの状態

何となくそうなんだろうな〜と思って正解しました。

304 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:12:28.98 ID:kGqno7sG.net
>>297
仲間だな
まぁ32点は合格確定だから大丈夫だ
俺たちは上位12%前後だからな

305 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:12:36.95 ID:3Dbbv5ZM.net
>>297
32は安全圏じゃね
今年の宮崎さんは切腹しないのか。去年はちょっと楽しみだったんだが

306 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:13:03.37 ID:y5hMesPX.net
まさかのマン管基準適用 合格率8%でボーダー35
絞りにかかって     合格率10%でボーダー34
煽られない程度に絞って 合格率12%でボーダー33
少しだけ絞って     合格率14%でボーダー32
例年並みで       合格率16%でボーダー31
ザル試験で       合格率18%でボーダー30
奇跡が起きて      合格率20%でボーダー29

307 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:13:14.21 ID:mgPHFLC3.net
>>298
送ってみるわ

308 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:13:14.36 ID:qLVO6b37.net
法令上の制限が0点な時点で自分は頭が悪いんだと思う。

309 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:14:32.53 ID:uZ9ol0xg.net
>>30
「正しい(誤ってる)ものはいくつあるでしょう」ってやつ。

「正しいものはどれでしょう」でよくね?

310 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:15:01.68 ID:/5ShWSOt.net
>>301
22年にも受けてたんなら今回までいくらでも勉強する時間あっただろ
それをしなかったってことは別にどうしても必要じゃないんだろ?来年に向けて今から本気で努力できるなら話は別だけどできないならもう諦めろよ
煽り抜きに時間と金の無駄だと思うよ

311 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:15:01.68 ID:Rhq+MyVB.net
駿台の一問一答
ありがとう。
テキスト本のここ読んでねが一杯あって
(買ってないから)なんやねんで笑えた

次の資格もあれにしよ

312 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:15:37.70 ID:MCHeXny1.net
間違ったマークを消しゴムでしっかり消したつもりなんだが、あまりいい消しゴムじゃなかったのか、完璧に消せてなかった気がしたのだが、大丈夫かな

313 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:16:03.95 ID:grTeq9Wt.net
31で15%なら
結構絞れてんじゃないの

314 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:16:04.16 ID:Gq8U0eGv.net
>>308
そんなことはない。
法令上の制限なんて勉強して理解したかどうかだし。
民法はひねくれ過ぎてるとは思うけど。

315 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:17:12.00 ID:ojk1VCRZ.net
>>267
というか、この問1の問題て内容が合ってるかじゃなくてこの内容が「判例か条文か」を問われてるんだと思ってた
だから内容については合ってるものだと思ってあんまり見てなかったんだ
でも2と3も内容が間違ってたんだっけ?忘れた

316 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:17:40.00 ID:cE0IFMeZ.net
独学の本読みだけでは限界あったから2014年版だけどダイヤモンド社のiPodのやつを、クリップボックスで落として聴くのが意外と良かった。

317 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:18:03.60 ID:y5hMesPX.net
>>312
それダブルマークで解答無効。

318 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:18:23.10 ID:aGYa9t1F.net
>>312
わかる!
自分は100均で買ったMONO使ってたんだけど、なんかうっすら残ってる気がするんだよね
本当にうすーくなんだけど
あ、ここ一回塗ったな(そして消したな)ってわかる

319 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:18:50.01 ID:r70q4MlR.net
合格ラインは32点以下説は確実のようだね!!

--
2015年度の宅地建物取引士資格試験(=宅建士試験、試験実施機関・不動産適正
   取引推進機構)が8日、全国47都道府県の試験会場で行われた。

   改正宅地建物取引業法が今年4月に施行され、『宅地建物取引士』に名称が変更され
   た始めての試験には今年度の受験者数は19万4860人(機構が発表した受験速報
   による)。前年度を1・5%上回り、前年度に続いて受験者が増えた。2年連続して
   受験者数が19万人台に乗った。アベノミクスと東京五輪効果で勢いのある不動産市場
   を反映した格好だ。

   申込者24万3199人に対する受験率は80・1%。登録講習修了者は4万6467
   人が申し込み、4万1747人が受験した。

   週刊住宅新聞社の講師陣による問題分析によると、今年度の試験は、単純な知識だけ
   でなく総合的な能力が求められる問題が増えるなど、出題傾向に変化が見られるという。

   合格ラインは昨年の32点と同じか、やや下回ると見られる。合格者と合格ラインは
   12月2日、適取機構が発表する予定。
--

320 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:19:23.43 ID:vSEOuiV0.net
>>315
2も3も条文にないだけじゃなくて、内容も間違ってるよ。

321 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:19:35.35 ID:qLVO6b37.net
>>310
ありがとう。言われる通り本気じゃないのかもしれない。
これから来年に向けて1年も勉強してたら気が狂って倒れてしまう。
もう不動産や法律関係の勉強するのはあきらめるよ。自分には向いてないってわかった。
仕事もまったく関係のない異業種だしね。あわよくば取りたかった感じ

322 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:19:43.60 ID:MCHeXny1.net
消しゴム選びは鉛筆選び以上に大事だね
勉強になります。。

323 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:19:51.79 ID:fYCdvk/q.net
>>271
大卒理系といってもピンキリやからね。
暇つぶしに受けた司法試験で首席合格しちゃう京大の天体核物理学専攻の人もいるし。

324 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:19:55.83 ID:d/QdrKF9.net
>>317
迷物講師が言うには最後は人員作業なのでそういうのは
濃い方が合ってたら1点もらえるんじゃね?

325 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:20:16.91 ID:grTeq9Wt.net
ここ数年は合格率17%前後だけに
15%ならば宅建なんとかになって
軟化したんだなでみんな納得

326 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:20:24.40 ID:mgPHFLC3.net
>>321
スペックは?

327 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:20:49.55 ID:80SyPY3X.net
宅建士試験

第1回目試験

合格率12% 合格ボーダーライン 33点

第2回目試験

合格率10% 合格ボーダーライン 34点

第3回目試験

合格率8% 合格ボーダーライン 35点

328 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:21:01.03 ID:aRxs16ns.net
合格した人の番号って全員わかるの?
じゃあ自分も隣のヤンキー美女の番号見ておけば良かった
開始15分で冊子を丸めてパタパタ扇いでたから
超天才かボーダー下げの女神か分かったはず

329 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:21:17.74 ID:y5hMesPX.net
マークシートは機械読みだから容赦なく無効

330 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:22:16.79 ID:1Kf/oQ3z.net
>>328
それは…後者だろうな…

331 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:22:41.85 ID:y5hMesPX.net
宅建士試験

第1回目試験
合格率8% 合格ボーダーライン 35点

以上

332 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:23:02.31 ID:MCHeXny1.net
>>324
まじで?
なら大丈夫かな
さすがに悪い例にある薄いマークよりは薄いけど、ちょびっと灰色がかかっちゃってる感じ

333 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:23:27.08 ID:mgPHFLC3.net
もう一度誰か問題貼って

334 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:24:13.73 ID:ZLOc/tf0.net
>>332
解答用紙は人の目で最終確認するからダイジョブだと思うよー

335 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:24:44.98 ID:y5hMesPX.net
最近の機械は薄くても読み取るよ

336 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:25:37.43 ID:3Dbbv5ZM.net
>>315
債務引き受け全般と事業における債務保証の一月、公正証書は改正案の先取り
過失相殺の規定については裁判所は必ず考慮すると、考慮することができる(不法行為722条)の違いも狙われやすい
まあ、去年が判例だったからテクニック的にそう思ってしまうのも無理はない

337 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:26:15.17 ID:fYM6AiUa.net
>>285
過去問も
やらないと、
試験対策にならないよー

338 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:26:34.33 ID:JWWh6jns.net
【合  否】合格と思う
【得  点】40(5点免除なし)
【受験年度】27年
【受験地域】
【受験回数】1回目
【勉強方法】通信
【勉強期間】4ヶ月 500時間
【年  齢】31歳
【職  業】無職
【使用教材】フォーサイト宅建士講座、予想模試(TAC、日建、ワセダセミナー、住宅新報)
【利用資格学校】フォーサイト
【今の感想】難しかった。予想模試では42〜48点で余裕こいてたが、本試験は確実な手応えがなかった。
勉強に専念できる環境があったのが勝因だと思う。働きながら取得した人は尊敬する。
フォーサイトのテキスト、過去問のみでは厳しかったのが本音。予想模試をこなせたのがよかった。(3問ほど完全に肢が的中した)
お疲れ様でした。
【次の目標】管理業務主任者者

339 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:26:37.40 ID:cE0IFMeZ.net
消しゴムは桜クレパスのフォームイレイザーw一択だろ。国勢調査を速く処理するために統計局が開発進化してきたマークシート。マークシート用紙に1番適してる理由から国が国勢調査員全員に配布してる消しゴムなんだぞ。消しカス量はハンパないけど。

340 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:26:57.64 ID:3VXfpaHO.net
ID:y5hMesPXなにこいつ

341 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:28:59.39 ID:y5hMesPX.net
俺は当確ラインで安泰なので質問あれば本気のアドバイスしてやるよ。
かかって来いよ!

342 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:30:35.78 ID:RNptnZrN.net
マークシートへの記入ミス&読み込みミス及び人為的事故を含めなければ、33点!
含んだら31点・・・ 
ボーダー31でお願いします!

343 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:30:55.17 ID:r70q4MlR.net
>>339
俺が使った消しゴムは ぺんでるのAin Black(アインブラック)
軽い力で綺麗に消せる素晴らしい代物だった。
ただやはり消しカスの量が半端なかったがね。

344 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:31:09.31 ID:/5ShWSOt.net
>>339
ほんこれ
フォームイレイザーダブル使ってない奴が宅建受かるわけないわ

345 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:32:51.93 ID:y5hMesPX.net
俺はぺんてるのマークシートイレイザー。

346 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:33:02.48 ID:YlmWdKkV.net
>>324
読み取り不可だと機械が止まるらしい。
本当に記入漏れやタブルマークかその度に人がチェックしてるみたい。人が見てちゃんと片方は消してあるあると判断されれば、修正してくれるみたい。

ちなみに他の国家試験監督に勤めてるやつから聞いた

347 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:33:06.99 ID:aGYa9t1F.net
>>339
参考になるわ桜クレパス買ってくる

348 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:33:15.63 ID:+kVUDCcQ.net
>>280
行政書士ってどうやって食ってるんだろう?

街の小汚い不動産屋はどうやって食ってるんだろう?

こうやって考えると大体わかるよな?

行政書士も小さな不動産屋も固定客からの継続的収入で食ってるんだよ

349 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:33:37.92 ID:80SyPY3X.net
宅建の去年までの合格率は15〜17%で、これは試験直前に2〜3ヶ月も
勉強すれば、誰でも合格できる合格率だ。

これがマン管並みの8%になると、大体、4〜6ヶ月の勉強期間が必要となる。

しかし、合格率8%といっても、所詮はその程度なのだ。

だったら、士資格になったのに、15〜17%合格などという、お笑い資格で
有り続けるわけにはいくまい。

350 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 14:34:02.56 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

自分が何点だったかってのは教えてくれるんか?これ

351 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:34:39.40 ID:y5hMesPX.net
>>346
自分のところは複数マークは採点されないって試験官から説明がありました。
試験会場は相模原の青山学院大学です。

352 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:35:47.20 ID:3Dbbv5ZM.net
>>350
秘密です

353 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:35:55.99 ID:UTTiPlyI.net
>>350

教えてくれない

354 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:36:04.76 ID:Cyk/xYyK.net
消しゴムはmonoでいいと思っていたが最近はブラックタイプも出ているようでmonoブラックは買った
フォームイレイザーダブルいいのか。抑えておこう

355 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:36:16.50 ID:6JvTgJ4P.net
もはや常識なのか桜クレパスw
マークを完璧に消すために5分はゴシゴシしてたわ
爪で無理やり消しゴムの角を作ったり試行錯誤してた
はたからみたら奇行だったなあれは

356 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:36:22.13 ID:Rz8E/DX1.net
40点だけど、上位5%くらい?
士になって合格率5%とかに下がったら危ないのかと心配だ

357 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:36:27.04 ID:3lZyKN4Y.net
>>312
自分も本当にうっすらだけど消したあとが残っちゃってて
更に必死でごしごし消すってたら
マークシートの印刷自体が薄くなってきちゃってw

最後は手作業で確認があるって以前別の試験で聞いた事あったから
宅建も大丈夫だろう、たぶん・・・と思いながらあきらめた。

358 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:37:00.73 ID:r70q4MlR.net
80SyPY3X ← こいつを無視リストに入れる機能はありますか?

359 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:37:05.87 ID:kGqno7sG.net
点数教えてくれないなら、出題部門によって点数変わるとかあるかもな
1問0.5点だったり、宅建士として重要な問題だったら1.5点だったりと

360 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:38:10.47 ID:80SyPY3X.net
>>356
40点以上は、上位5%以内

たとえ合格率が7%になろうと、合格確実。

361 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:39:26.45 ID:r70q4MlR.net
>>359
第50問目とほかの問とを、同じ点数で扱うのは不当だと煽る人が出てきてもおかしくないね。

362 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:40:15.23 ID:y5hMesPX.net
40点は余裕のよっちゃんイカ。

くコ:彡

363 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:40:22.81 ID:f7p8TCcx.net
>>297
雇えばいいんだよ

364 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:40:54.33 ID:Gz43/Twq.net
消しゴムの使い方にクセがあったみたいで
親指の第一関節が腱鞘炎みたいになってしまった。
試験に落ちて、残ったものは炎症のみ。

365 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:41:39.64 ID:3lZyKN4Y.net
>>358
専ブラからNGIDであぼーん。

366 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:42:17.73 ID:+kVUDCcQ.net
今年の試験は宅建も行政書士も異常だったみたいだな ガハハハハハ
行政書士は史上初の補正措置発動されたけど宅建もポーター下げとかあったりして

367 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:42:22.51 ID:rGzgKyX+.net
重説調査員の養成には時間がかかるからなぁ。
ある程度のインテリに資格持ってもらって、勉強し続けて貰わないとな。
私道負担・土壌汚染・文化財・開発規制区・計画地区などの調査には
横断的な知識がいるから、あまりにザル過ぎると困る。12%程度で
絞って、ある程度天狗になったフレッシュマンを業界に送り込んで欲しいわ。

368 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:43:45.16 ID:gd+8LnbN.net
もういっその事、合格率を受験者数で決めたらどうか。

200万人以下だと5%で、400万人以上だと3%とかにして。

369 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:43:46.66 ID:+kVUDCcQ.net
宅建士に不動産登記 行政書士に商業登記 解放せよ

370 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:44:13.96 ID:RNptnZrN.net
>>359
ていうかそれならまず不要な問題出すなよってなるような…

371 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:44:19.31 ID:f7p8TCcx.net
>>297
雇えばいいんだよ

>>309
旅行業務取扱管理者なんかは、
正しいものをすべて選べとかあるぞ

372 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:44:24.25 ID:xEkyUfWw.net
俺が33点かは問12次第

373 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:45:10.47 ID:EFpCxqum.net
そのうち足切り点とかこっそり設定されそう

374 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:46:21.47 ID:mgPHFLC3.net
とりあえず5問免除という馬鹿げた制度やめろや

375 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:52:24.19 ID:r70q4MlR.net
合格率は申込み者数からではなく、実際の受験者数を分母にはじき出してるんですね。。
って考えたら。合格率14〜15%だと、相当の難試験じゃないですかよ。
東大の合格率30%とかなのに・・・

376 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:52:37.50 ID:km8FcHl4.net
試験中のシャー芯禁止はびびった。
ちなみにマスク、帽子、マフラー、目薬、耳栓全部アウトだったけど会場によるのかな?

377 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:53:16.07 ID:zNdMdym6.net
点数 合格率
34点 10% 合格安全圏
33点 12% 一応合格安全圏
32点 14% 合格可能性は高いが傾向による
31点 16% 合格可能性はあるが傾向による
30点 18% 合格可能性はあるが厳しいかも
29点 20% がんばろう来年

昨年までの傾向通りなら合格ラインは31点
士業につき厳しめに、という傾向なら32〜33点

378 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:53:27.51 ID:gd+8LnbN.net
>>375

東大は足切りとか無かったっけ?

379 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:53:44.23 ID:grTeq9Wt.net
31と30の人だけに
意味のある試験ってのがなあ

380 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:54:38.89 ID:GGrF3ysc.net
住宅瑕疵担保履行法が載ってないひどいテキストもあるんですね・・・
例年の傾向を見れば絶対1問出るだろうに

381 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:54:48.36 ID:kGqno7sG.net
>>379
それ言ったら全ての資格試験に言えることだろ
まぁボーダーは厳しめに32にするべきだな
俺が32だから

382 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:55:22.54 ID:3Dbbv5ZM.net
>>3
これええな
半血理由を読むと実際にこんな感じで相手の侵入を阻止してたんだろうな
鬼女=占有で

383 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 14:55:25.27 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

>>352-353
それも意味わからんよなー
ちゃんと教えてくれないと。 そこまでの事務手数を含めての受験料だろうに

384 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:56:20.27 ID:MjYJdb6i.net
今大学1年で来年受けようと思っているのですが参考書のおすすめありますか?
難化傾向にあるみたいですがらくらくとかじゃカバーできなさそうですかね

385 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:57:00.41 ID:mgPHFLC3.net
俺はパー宅だと何度も言ってる

386 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:57:03.76 ID:/az02/4e.net
>>376
ヅラの奴悲惨だな

387 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:57:21.34 ID:3lZyKN4Y.net
原付免許でも落ちた人には聞きに行けば教えてくれるのにな。
受かった人には教えないらしいけど。



はい、一度落ちましたorz

388 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:57:53.96 ID:80SyPY3X.net
>>375
馬鹿だな。

受験料払って、一週間前に過去問だけ買ったけど、まったく読んでもいない。
こういう連中がゴロゴロ来てるんだよ。

中卒とか、70歳過ぎの頭の体操のつもりで受けに来た爺とか。

そんなデタラメな母集団で、15〜17%の合格率なんていったら、試験のうちに入らんわ。
士資格が聞いて呆れるわ。

389 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:58:01.22 ID:D9t32N8c.net
>>376
耳栓も定規もokだったよ
定規は、マークのずれを防ぐためだったんだけど、結局使わなかった
外の音とか結構気になったから、耳栓は持っていって本当に良かった

390 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:58:01.32 ID:OE+Yc4He.net
>>342
俺も全く同じ。
めちゃ不安。

391 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:58:24.52 ID:gd+8LnbN.net
>>376
シャーペン駄目だったの?

>>386
おっと、髪の毛の話はそこまでだ

392 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:58:42.61 ID:Vccf+juX.net
>>377
こんなもんなの?
俺自己採点40点なんだけどかなり上なんかな?
あとで試験の統計とか公表ある?

393 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:58:46.20 ID:civiQJZH.net
>>374
今回免除にアドバンテージ無くてざまぁだったろ

ねらーも勉強してそうな奴、地頭良い奴、他法律系などは35〜42報告多いじゃん

35以下とかマジ雑魚じゃん

394 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:59:18.78 ID:+kVUDCcQ.net
>>385
でる順とパー宅で迷うな マジで

395 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 14:59:19.74 ID:Oy98M5E6.net
この試験を合格して次に何かの資格にチャレンジしたいと思ったら
何を目指すんだろうか

396 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:00:08.05 ID:gpGpd2Ks.net
重説、記名、押印の範疇の域を逸脱しないのになぜ試験を難化させなきゃいかん?
難化させる理由がない
だから今年は主任者から士になった ただそれだけの理由で難化させたんだ
名前がかっこ良くなって8士の目劣り防止策っていうのが理由だ
やっぱ8士にはかなわねぇよ

397 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:00:16.27 ID:3Dbbv5ZM.net
>>384
なんでもいいからテキスト一つとらくらくかlecのジャンル別過去問
後はとかげのサイトで合格できるよ

398 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:01:01.87 ID:r70q4MlR.net
>>395
俺は宅建の次に簿記2級と通訳案内士にチャレンジしようと思ってます。

399 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:02:18.14 ID:kGqno7sG.net
>>395
不動産関係いくならFP、簿記、管理業務主任者、マンション管理あたり

400 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:02:30.56 ID:+kVUDCcQ.net
宅建の次は管理業務主任者とマン管じゃね?

401 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:02:36.69 ID:Brz3jkwW.net
お前らずっと書き込んでいるけど、普段仕事していないのか?
という自分は本日有給休暇なり。

402 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:02:39.81 ID:civiQJZH.net
>>383
web模試30点台のバンミン来たw
試験前に煽ったのはごめん
受かってると良いね

403 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:03:37.34 ID:W9wfMfOI.net
33が一番濃厚
そのかわり今後3年くらいはこれ以上難化せず緩やかに合格率横ばいで調整
難易度上げないといって難しくした機構のことだぜ?
合格率については言及しなかったなんて後はわかるな

404 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:04:39.67 ID:civiQJZH.net
>>398
35超えたので昨日簿記2級申し込んだ
明日から勉強するぜ
自分でも無理だと思うw

405 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:05:19.70 ID:mgPHFLC3.net
>>364
でる順は読んだことないが、パー宅は今みたところ
転抵当、抵当権の順位計算、変更、消滅∀載ってるな
ただ共同抵当は記載されてないから、行政書士か司法書士の民法か内田民法で
知識を足せばいい

406 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:05:58.89 ID:e/CjFkyj.net
>>395
マイナーな資格だが
11月に賃貸不動産経営管理士というのがあるよー
一番宅建に近い知識で解ける。

407 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:06:05.28 ID:zD8ZPdy+.net
TOEICなんて問題用紙すら持って帰れないからそれに比べたらましだわ

408 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:06:21.95 ID:VSsaDNZ6.net
マジな話なんですが、試験中に通路挟んだ左隣に、試験中ずっとブツブツうるさい受験者がいて、その件について本気で苦情を言いたいんですがどこに問い合わせばいいですか?
試験が始まる前から試験後までずっとうるさい奴で、マジで集中出来なかった
当然、試験官が歩いて見回ってる訳だし、幸運にも席が一番後ろだったので試験官がたまに数分間後ろに立ってた訳だから、気付かない訳がないんですよ
俺の前席の受験者も、気付いて小言で「うっせー」ってイライラしてたから俺だけではない。周りもウザく感じていたのは間違いない
少なくとも、試験官は注意義務はあるはずだし、注意しなかったことに関しては不適切行為に当たると思う
この件について、絶対苦情言ってやりたい
だから、問い合わせ先を教えて下さい。
お願い致します。

409 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:06:42.43 ID:NoQGFM4X.net
簿記って先週の内に募集期間終わってるんじゃ?

410 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:06:59.16 ID:tJy7fVtW.net
業法と法令上の制限を得点源にしてた俺は
今回は業法11点法令上の制限5点しか取れなかった。

免除5問は全問正解だったが計21点。

民法が苦手な俺は普段通りなら大爆死だったが
何と民法で12点という大逆転満塁ホームランで計33点!!

何とか土俵際一杯で持ちこたえたよ。
頼むから合格させてくれm(._.)m

411 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:07:24.02 ID:mgPHFLC3.net
第一種衛生管理者って宅建と比較すると難易度どれくらいよ?
もってるやついるだろ

412 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:07:25.93 ID:kGqno7sG.net
今から申し込むならFPくらいしかないだろ

413 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:09:13.03 ID:CxFfNSXU.net
30点合格にしてくださいお願いします!!

414 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:10:01.37 ID:+kVUDCcQ.net
来年受験予定者だけど
行政書士は合格してるから宅建なんて楽勝とか思ってたけど
なんか宅建士になったらそうでもないみたいだな
行書合格してから数年経つし、なんか必死にやんねえとダメな気がしてきた

415 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:10:20.37 ID:zD8ZPdy+.net
全体の平均点ってもうわかるの?
なんか噂では25点くらいって聞いたけど

416 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:11:02.44 ID:/az02/4e.net
ミヤネヤ見てたら、後藤真希が原付免許8回落ちて
家庭教師つけて9回目で受かったとかやっててワロタわw

417 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:12:25.73 ID:mgPHFLC3.net
>>414
全体の勉強量は行政書士の1/3くらいだと思う
ただ法令と業法で点数稼げるから、合格するだけなら楽勝だと思う
40点以上だと楽勝ではないと思う

>>416
カテキョわろたw

418 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:12:30.04 ID:gtQtMMqX.net
>>408
気持ちはわかるが
試験終わってから言ってもしようがないんじゃね?

419 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:13:24.02 ID:VmXZW6Bc.net
>>408
耳栓持ってかない自分が悪いし、想定外もあるのが試験

涙拭けよ

420 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:14:09.86 ID:WMJ/tbR+.net
>>336
そっか去年が条文か判例かで聞かれてたのか
だからそう思い込んじまったんだな
なんか2、3は事例的?にこれが正解ではないだろーなと思ったからほとんど読み飛ばしたわ
でも過失相殺って条文なんだな勉強になった
これはもう2度と忘れないわ

421 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:14:43.65 ID:idUq/HBQ.net
>>384
通勤通学途中や外出先で勉強したいなら
持ち運びに便利なテキストっていう観点で選ぶのもイイかも。
例えばスッキリわかる宅建士だと分野別に
取り外しが出来るようになっている。
まぁ俺はそんなの関係なく無理やり
ゥオリャ〜〜ッて
ひきちぎって携帯してたぜ。
ワイルドだろ〜?

422 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:14:55.98 ID:kGqno7sG.net
>>408
手あげて試験官に言えば済んだだろ
誰一人として言わなかったってことはそういうことだろ
今になって出来なかったからって文句言うのは傍から見ると言い訳としか見られないぞ

423 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:15:53.71 ID:q53qc8DZ.net
>>408
あー、それ俺かもw ごめんねww
ちなみに35だから俺は受かったよ。君は?

424 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:16:45.17 ID:+kVUDCcQ.net
来年の6月くらいまで出る順かパー宅のテキスト・過去問中心にやって
7月頃に今年の試験問題やってみて
どうなるかでその後の勉強法とか考えようかな

425 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:18:34.26 ID:ikxgmAhg.net
出題内容が難化してるからボーダー36点以上は無いだろうな。
それでは来年以降、受験する奴が減るかもしれないし。
個人的には7割ってことで35点ボーダーかと。

426 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:18:39.47 ID:q53qc8DZ.net
>>411
4分の一にも満たないかなあ
1カ月の勉強で通った。
宅建は今回が初で3カ月半だから

427 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:18:39.67 ID:A5l0FAF+.net
>>408
俺の時は長机で隣だった人が、試験中消しゴムで強く消す動作で机がガタガタして
答案に集中できないばかりか自分がマークする時にも揺れてきれいにマークできなかった。

428 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:18:47.22 ID:+kVUDCcQ.net
>>414
そうか でも気を引き締めてやるよ ありがとう

429 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:20:07.58 ID:3lZyKN4Y.net
>>414
自分も最初行書受かってるから大丈夫だろと思ってて
今回民法ほぼノー勉(難易度の確認で一問一答を一度解いたのと模試で解いた程度)で受けたら
民法だけで3問も間違えちゃったし(抵当権の譲渡と遺留分のとことあともう一つケアレスミス)
油断してると痛い目にあうなと思った。

業法・法令制限の二つはこの3ヶ月必死でやったな。
特に業法が細かい知識まで聞いてくるのにはまいった。

430 :428:2015/10/19(月) 15:20:46.45 ID:+kVUDCcQ.net
アンカーミスった >>417さんでした 

431 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:22:28.05 ID:mgPHFLC3.net
>>426
マジか
難易度だけではなく、量的にも宅建の方が暗記量多いってこと?
オススメテキストと過去問ある?

432 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:23:06.31 ID:kHfKOh7g.net
高校で受けたんだがエアコン全室入れるってことで明らかに冷房いれてんだよな
幸い厚着してたけど何人か鼻水ズルズルだったぞ

433 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:23:42.68 ID:80SyPY3X.net
マジレスすると、今年の場合、合格率12〜13%で切っても、ボーダーは
32点くらいだと思うぞ。

だから、合格率12% 合格ポーターライン 32点

このぐらいじゃないか、

434 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:24:59.02 ID:kGqno7sG.net
>>433
何時まで合格率の話してんだよ
32点は確定合格で大勝利って何回も出てんだろ
31点は…

435 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:25:22.64 ID:D9t32N8c.net
高校だったから、机は一人ずつあって小さいけど、
長机じゃなくて本当に良かった
模試のときは結構気になったんで

436 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:26:06.36 ID:ZO6sgRD4.net
>>427
ちょっ待って!実は俺、隣の女に試験終了後
注意されたんだよ。「机を揺らさないで!」って・・・
自分、そんなことしてる自覚なかったんでカチンときたけど
虫してやった。今思うと、焦ったりしてガタガタいわしてたのかな
ちなみに113sの巨漢です・・・

437 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:26:09.00 ID:+kVUDCcQ.net
>>429
やはり油断大敵ですね
業法はテキストをチラッと立ち読みしただけですけど
かなり面白いですね 許認可申請の手引きや関連書籍を見てるみたいです

438 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:26:36.41 ID:Gc38lbYn.net
>>433
俺もこれだと思う
これでいかに絞るかで32±1が有力かと
まあ33はないと思うけど

439 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:26:46.58 ID:gX7IfGo0.net
事故採点したら38点だったが殆ど勘で当てたもんだから
例え合格してもモヤモヤするなw

440 :パパスひで:2015/10/19(月) 15:27:02.96 ID:fFENvyKB.net
29点・30点諸君! 12月までながーーーい。仕事が手つかなーーーい。
次にやることがみえなーーーーい。
気持ちわかります。

441 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:27:32.94 ID:kGqno7sG.net
>>436
GJ
これでライバルが一人落ちたとプラスに考えよう

442 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:27:39.41 ID:gd+8LnbN.net
>>439

受かれば勝ちよ

443 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:28:19.20 ID:AYMp7G7+.net
>>338
フォーサイト仲間いた、40はすごいな
俺はフォーサイトのみで35点
メイン教材プラス複数の模試が高得点への近道なのかな

444 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:29:24.24 ID:D9t32N8c.net
>>436
試験が終わった後に言ったってどうしようもないのにね

445 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:30:25.71 ID:kGqno7sG.net
>>440
29・30は落ち確だから逆に開き直れるだろ
一番可哀想なのは31点の人だよ
予備校ボーダーで一番有力な点数が31点で、期待して12月を待ってたら落ちてるっていう堪えそうなパターンなんだから

446 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:30:58.73 ID:Mxmj1hWj.net
35だと上位何%なんだ??

447 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:31:44.31 ID:4jMo9dZx.net
合格率は下げる気がするな。
問題難易上げてきたのも、士業にふさわしい試験にしようという意図が
見え隠れするし。
今年いきなり10%はないだろうけど、今後目指していくのは10%かも。

448 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:33:10.85 ID:gd+8LnbN.net
そう言えば、ここ数年『建ぺい率・容積率』の計算問題が出ていない気がするのだが、何故だ?

449 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:33:42.08 ID:+kVUDCcQ.net
何のために宅建を受けるのか

これ大切ですね

450 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:33:42.40 ID:mgPHFLC3.net
合格率は10%くらいでいいと思うよ
昨日講師も言ってたように、ろくな業者がいなくて悪さをするじゃん
もっと、宅建士のレベルを引き上げるべきだと思うけど

451 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:33:47.82 ID:3Dbbv5ZM.net
15%以上というのはかわらんでしょ
所見の問題というのは難しく感じるものだよ
来年には常識になるのが試験

452 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:35:26.01 ID:qhyv/uQ2.net
LECのデータリサーチはいつ頃発表ですかね?

453 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:35:55.39 ID:1Kf/oQ3z.net
今年は31かなと思ってる御祝儀的に
来年からは絞りそう
まあ35でも困らないしその方がむしろ嬉しいけど

454 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:37:01.32 ID:d/QdrKF9.net
>>447
>>450
合格率10%って合格者3万から2万を下回る結果になるんだが
今回で言えば35〜36点あたりをボーダーにして何かメリットがあるのか?

455 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:37:08.09 ID:kGqno7sG.net
亀田先生のブログより。
今年の試験は難しいとかなり怒っていた。
肝心のボーダーは↓(前日夜は30点を合格推定)

合格点は、
データやら、問題検証やら、それと、秘密のシステムから

「30」点を合格推定としてるけど、

「「29」もアリかな」やそうや。

一旦、ゆくりしよ。

検証ははじめるけど。

456 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:38:00.03 ID:U50hwGrO.net
司法書士受験生だが一週間の勉強で36
この試験に落ちるやつは相当の馬鹿

457 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 15:38:51.75 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

>>455
URLを貼らない無能
http://wachagona857.blogspot.jp/

458 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:39:03.63 ID:kGqno7sG.net
LEC、31±1を予想ボーダーとしているが引き下げるかもな
日建と同じ30±1になるかもしれん

459 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:39:15.96 ID:q53qc8DZ.net
>>431
使ったのは「7日間完成衛生管理者試験合格塾 山根義信 日本実業出版社」のみ
正直これだけだと情報量足りないんだけど、なんとかなった。分厚い基本書は立ち読みして見て
自分には合わないと思い意図的に避けた。
過去問はネットで出てるのをやれば充分だと思うなあ(もちろんやった方が安心できるけど)
リーマン・社会人なら知っといて損のない内容が多いから楽しんで勉強できると思う。(あ俺は失業中w)
とにかく宅建より圧倒的に楽だね。
この板には専スレあるから覗きに行ってもいいかも

460 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:39:27.03 ID:AYMp7G7+.net
現役の司法書士や弁護士が見たら宅建の民法って余裕で全問正解なの?

461 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:39:35.56 ID:3Dbbv5ZM.net
pdf以外で問題が見られないとなんともだな
問1〜3と問10は昨日書かれたけど
法令はともかく、業法はもう忘れた

462 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:39:41.69 ID:kGqno7sG.net
>>457
うるせえ31点

463 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:41:00.08 ID:W9wfMfOI.net
31は泣き笑いしてる異常な状態 
期待しないでリフレッシュしてたほうが仮に落ちてもすぐ立て直せるぞ
ご祝儀は去年すでにあったんだ だから今年は今後の基準つくるために
合格率もキビシめかと思う 
じゃないとそれこそ今後不公平感がでて受験者いなくなるだろ

464 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:41:03.05 ID:+RyM7Q2i.net
フォーサイトで受講してる奴マジでいるんだな…
宅建終わってもまだYahooに「2015宅建にまだ間に合う!」って広告出てて笑った
広告に金かけ過ぎやろココ

465 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:42:58.61 ID:kGqno7sG.net
>>457
iPod宅建・松本
33±1
例年通りでしょう。
http://www.mentor-diamond.jp/e-takken/?p=7011

466 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:43:06.15 ID:qhyv/uQ2.net
酒飲みながら検証会やってる学校の動画、どっかで見れますか?
昨夜は仕事で早く寝ないといけなかったから見れなかったので。

467 :リン・ゲンシュク:2015/10/19(月) 15:43:20.71 ID:/vyxSrps.net
>>457
こいつが不合格になりますように!
1点差で不合格になれ!

468 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 15:43:27.54 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

>>462
おまえも32点で人の事言えねーじゃん
合格率が10%に絞られた場合32も危ういんだぞ
さっきから自分の点数が32点だからって32点がボーダーボーダーやかましいねん。さぞかししょうもない人生送ってんやろうなぁ。

469 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:43:30.66 ID:3lZyKN4Y.net
>>460
勉強してた時期からだいぶ離れてたとかじゃなければたぶん余裕で全問正解できるんじゃないかな?
俺ですら知識がなくて解けなかったっていうのは問7、10くらいだし。

470 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:43:37.16 ID:AYMp7G7+.net
>>464
2ちゃんでは評判悪いのか
何となく感じが良かったから申し込んだんだけど

471 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:43:45.73 ID:mgPHFLC3.net
>>459
サンクス
参考にさせてもらう

472 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 15:44:20.22 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

>>465
日付も読めない無能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんなアホが30レスもしとるでwwwwwwwwwwwwwww

473 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:44:55.60 ID:kGqno7sG.net
>>468
うるせえ受かりたいから必死になるの悪いのか
そっちだって昨日は31点はボーダーだ勝利だ言いまくってただろうが

474 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:45:14.25 ID:afxb1t5U.net
この資格取ったらみんな給料上がったりするんだろ??良いなあ。

475 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:45:18.89 ID:+RyM7Q2i.net
>>470
評判は知らんが広告活動に積極的だと思う
まあ合格率云々は誇大広告な気がして胡散臭く感じたが

476 :408:2015/10/19(月) 15:45:32.19 ID:VSsaDNZ6.net
試験中はそれでもベスト尽くして戦ったよ
終わってから一気に頭にきてイライラがmaxになって、皆が退出した後に試験監督にその件を言いに行ってやった。
そしたら試験監督は「そんなことがあったんですかぁ?!気付きませんでしたね。いたら当然のこと注意したんですけど。」とふざけた返事をしてきて、
俺が「気付かないって本気で言ってるんですか?あなた達何の為にいるんですか!何人かの試験官は後ろに立って監督してましたよね?それでも何ともなかったって言うんですか?ちゃんと監督やってたんですか?」と返したら、
別の責任者らしい試験監督が「(にやけながら)いやぁ、そんな風に感じもしなかったし、あったら当然注意するけどね。何もなかったと聞いてるけど。(見下したように笑いながら)」とふざけた返事をしてきたから、
もう俺はこいつらに何言ってもあてにならんと思い、話にならないしこれ以上言っても逆に頭に来るだけだから、とりあえず帰宅した。
帰宅して、舐めた発言をしてきた責任者に対してもさらにムカついてきたから、そのことも含め不適切行為として報告したいんだ。
だから、連絡先を知りたいんですよ。
試験官がプロ意識持たないことも有り得ないし、適当に試験監督やってることが有り得ないと思うんですよ。
こっちは1年に1度きりの大切な試験を精一杯勉強して最大限の準備をして試験にのぞむ訳ですよ。

477 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:46:15.17 ID:h3cp5c+I.net
日付も読めないやつに宅建業を任せたくないわな

478 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:46:22.57 ID:AYMp7G7+.net
>>469
流石ホンマもんの侍業は違うな
素直に尊敬する

479 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 15:46:55.12 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

>>473
俺は根拠がある。
http://homepage3.nifty.com/yubitore/
31点をボーダーだと、”プロ”の資格スクール業者が各社ともに発表してんだよ
おまえのいう32点ボーダーなんか言ってるところは2社しかねぇじゃねぇか

480 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:47:26.44 ID:+kVUDCcQ.net
フォーサイトは行政書士で利用したけど、
講義で「ここは読んでおいて下さい」が多発で死にそうだったわww

481 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:47:44.38 ID:mgPHFLC3.net
>>476
な・・何点だったの?(好奇心)
合格しそうなら早く忘れた方がいいよ

482 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:48:06.37 ID:gpGpd2Ks.net
どうでもいいけど宅地建物取引士って名前やめてくれないかな
せめて不動産取引士とかにしてほしい
「たっけん」って言われる度に下見に見られるから

483 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:49:38.60 ID:fYM6AiUa.net
>>364
おれも、

肩まで痛い

落ちたかどうかは自己採点してないけど

484 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:50:31.81 ID:r70q4MlR.net
>>482
不動産鑑定士からクレーム上がるやんけ

485 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:50:46.06 ID:qhyv/uQ2.net
>>436
14 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 17:45:50.06 ID:89BYlm+A
俺の隣のおむすび山みたいな体型したやつが試験中何回も肘ついたり消しゴム使ったりして机が揺れまくった。
試験中に絶叫して説教してやろうかと思った。

486 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:50:55.68 ID:mgPHFLC3.net
鑑定と取引は違うからおkしょ

487 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:51:49.01 ID:pWEsmsDR.net
>>482
そしたら今度は「ふどうさん」って言われる度に見下されるだけだろ

488 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:51:53.25 ID:1BXpSBmm.net
万民の神ってずっといるけどすることなにもないんだね悲しい人だ
俺もなんもすることないけど

489 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:51:56.74 ID:iUqKFHS4.net
>>464
それ問47でアウアウになるやつやんw

490 :408:2015/10/19(月) 15:52:08.81 ID:VSsaDNZ6.net
自己採点したら30点ちょうどだったよ
合格か不合格かのラインだから余計イライラしてる
あの邪魔がなかったら、もっと集中して回答できたかと思うと余計にイライラしてくる
25点とか35点だったら、もうこんなグダグダ言わねーけど、

491 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:52:34.72 ID:0y+UV+ze.net
スクールは難易度から判断してるんだろ
ここ見てると31がうじゃうじゃいそうだから32と予想

492 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:52:50.77 ID:AYMp7G7+.net
>>480
宅建講座でも多かったw
でも結果的に受かりそうだし次はマン管申し込もうと思う

493 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:54:18.06 ID:gX7IfGo0.net
ひらがなで「たっけん」ってタイトルのアニメ誰か作って下さい

494 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:54:25.40 ID:gpGpd2Ks.net
受験生は19万人いるから
このスレの住人はごく僅か

495 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:54:54.74 ID:mgPHFLC3.net
>>479
昨日のPDF再うpしてよ

496 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:55:12.24 ID:fJaMDr2+.net
29は希望を持っていいの?

497 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:55:52.48 ID:Gc38lbYn.net
>>496
絶望的

498 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 15:55:53.49 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

>>488
日商1級にも受からないボンクラは黙っとけよ


俺たち、仲間だな

499 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 15:56:19.64 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

>>495
平成27年度宅建試験の問題
http://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=1309
PDFデータ
まだデータあるぞ

500 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:56:30.19 ID:iSNTSQyo.net
今年の宅建試験は難しかったの?

501 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:56:42.14 ID:eEBKKQzl.net
>>496
確立でいえば18%かな

502 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:56:47.21 ID:VmXZW6Bc.net
30ラインなんてありえないわ
せいぜい31
29は夢見てないで机に迎え

503 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:56:54.22 ID:mgPHFLC3.net
>>499
さんきゅー

504 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:57:04.92 ID:ygMc8u2N.net
合格点を高めに予想している予備校は、
単に自分のところはレベルが高いってことをアピールしたいだけなんじゃないのかな?
問題見てみたけど去年と比較して正解が出しづらいのは明らかだし31がボーダーのような気がする。

505 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:57:41.54 ID:1Xkrlfqv.net
日商簿記とかとって就職したら、電卓でひたすら計算ばかりさせられる?
FPも同じ?

506 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:58:25.32 ID:b7re4cgn.net
高校が受験場だったんだが部活してる高校生の声が終始聞こえてたな
1日ぐらい我慢しろと思った

507 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:59:57.24 ID:gpGpd2Ks.net
今年は史上最高の難度だよ
来年は更に難化すると思うよ

508 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 15:59:57.77 ID:gX7IfGo0.net
俺、宅建士に合格したら第二種電気工事士受けるんだ…

509 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:00:02.19 ID:VmXZW6Bc.net
これから宅建→管業→マン管
または
宅建→行政書士→司法書士
受けようとした人で一発目の宅建で出鼻挫かれた人どんくらいいるんだろう

510 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 16:00:24.03 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

>>504
俺が思うに回答する受験者に偏りがあるんやろ
LECとかTACは数が多いからそれだけサンプリングできるし、統計的に信ぴょう性があるけど、この2社以外は正直数が少ないやろ。
受験した後に、過去問と見比べて見ても、権利関係は度を超えているし、テキストに載ってないのばかりだからね。今でも理解できない問題あるし。
遺言なんて相続以外で出てきたことあるか?占有もここまで掘り下げてきたことあるか?

511 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:02:11.10 ID:Cyk/xYyK.net
今、昨日見れなかった日建の速報番組見てるが思ったよりおねーちゃん若くなかった(´・ω・`)

512 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:02:28.95 ID:eEBKKQzl.net
解きやすかったけど蓋を開けたら間違えまくりだった

513 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:02:40.11 ID:80SyPY3X.net
>>509
そもそも、昨日の第1回宅建士試験をもって、その序列が崩れたから。

今後は、宅建士>マン管、管業
あるいは 宅建士>行政書士

514 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:03:07.12 ID:mc/yBkVj.net
プロのボーダー(※ただし去年までの基準を参考にしています)

515 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:03:26.22 ID:j83yr3me.net
>>386
自分の合格済み資格難易度
税理士簿財>>>>>マン管>>>宅建>マン維持>管業>FP2級>日商2級>漢検2級>FP3級>2級建設業経理士>漢検準2級>マンション管理員
おっさんの自己啓発なのでカス資格ばかり
資格は役に立たないのでもう飽きたよ
勉強しなければ忘れるばかりだし

516 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:03:51.71 ID:gpGpd2Ks.net
>>513
馬鹿たりゃ

517 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:03:58.65 ID:r70q4MlR.net
基本中の基本 問36を間違えたからな…
悔しくて悔しくて今朝5時に目が覚めた
そんな俺自己採32点です。。。

518 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:04:07.37 ID:CxFfNSXU.net
30点だった僕に希望はありますか?

519 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:05:01.44 ID:9IGff4Yx.net
合格率も低くなりそうやし 寝れないわ

520 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:05:27.58 ID:ygMc8u2N.net
>>510
そうかもしれないね。
抵当権の順位の譲渡や放棄の問題もやり込めた受験生はなかなかいないだろうし。
俺は5年前に取得してから毎年問題見てきてるけど、権利関係の難化は明らかだよ。
ただ業法の個数問題が多いとはいえ内容は普通だったし、法令・税は簡単だったよね。

521 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:05:31.08 ID:gX7IfGo0.net
>>518
ワンチャン

522 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:05:34.39 ID:mgPHFLC3.net
27年の民法やってみたけど、1、5問目だけ解けなかったな
最後に法律の勉強をした時から2年経ってるけど
3問目の使用貸借と賃貸借の違いは、テキスト等でも比較されてるし(確か行書か宅建の過去問でも出題されてる)
1問目はこれひっかかるな
全体的には民法は難しくないよこれ

523 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:05:56.24 ID:kGqno7sG.net
>>518
リアルな話ワンチャンあるぞ
ただ期待しすぎて落ちた時ショックを受けるなよ
気軽に気構えとけ

524 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:07:37.06 ID:80SyPY3X.net
>>476
おまえも馬鹿だな。

文句があるなら、試験時間中に言えばいいだろう。

声に出して言いにくかったら、試験の問題用紙にでも、「隣の奴がぶつぶつうるさいので、注意してくれ」
と書いて、伝えればよい。
それで何も対応しなかったら、その時は文句も言えるが、後から言ったのでは
そういう言い逃れをされるだけだ。

525 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 16:07:56.77 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

日建学院の動画はこれか
https://www.youtube.com/embed/ai96rlxjBcU
ねぇちゃん30代前半ってところか?わりと好きやなぁ

526 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:07:58.76 ID:8i1Y34l4.net
>>482
不動産は宅地と建物だけではない

527 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:09:34.14 ID:ygMc8u2N.net
>>522
過去問をひたすらやらされてると、理解しないで感覚で答えられるようになっちゃうんだよね。
最近恒例になりつつある条文規定の問1の肢1は不法行為、肢2は保証債務、肢3は債権譲渡の
内容がうっすらでも理解出来てれば回答出来るから正答率は低くないと思うけどな。
ただ、問5は普通の受験者には無理。

528 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:10:05.28 ID:Cyk/xYyK.net
>>525
37みたい。見た目若いね

529 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:10:36.49 ID:j83yr3me.net
訂正
>>36
自分の合格済み資格難易度
税理士簿財>>>>>マン管>>>宅建>マン維持>管業>FP2級>日商2級>漢検2級>FP3級>2級建設業経理士>漢検準2級>マンション管理員
おっさんの自己啓発なのでカス資格ばかり
資格は役に立たないのでもう飽きた
勉強しなければ忘れるばかりだし

>>513
マン管はどれだけ受験者が減ろうが最初から合格率が変わらず難易度が安定してる優等生

530 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:11:03.69 ID:3Dbbv5ZM.net
範囲が広いから未知の問題は難しく感じるだけ
遺言の加除には署名押印、遺言執行者の処分に抵触する行為は絶対的無効、遺留分減殺は形成権)というのは基本的な部分
こんなのは捨て問でいいんだよ。業法法令で点を取れと言うことだ

531 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:11:39.56 ID:Y8Dbv5fn.net
>>319
住宅新聞社まじ信じます
33点以上だったらみやざきせんせと一緒に切腹して下さい!

532 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:11:55.40 ID:3Dbbv5ZM.net
>>527
問5ってどんな問題?

533 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:13:40.18 ID:ygMc8u2N.net
>>532
占有の問題。
肢1の選択肢みたいのがあると過去問ばっかりやってた人は焦るのよな…

534 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:13:46.93 ID:y1tNXUHG.net
まだ発表まで43日あるのに、それまでずっと合否を気にしてたら健康に悪いぜ
どっちに転んでも死ぬものじゃないし、宇宙から見たらどうでもいいことよ
新しい趣味でも見つけて、気ままに暮らそうや
俺は気にしないためにさっきTSUTAYAでDVDを5本借りてきたよ

535 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:13:53.65 ID:mgPHFLC3.net
>>527
不法行為と間違えて思わず〇にしちゃうやつ多そうだわ
俺もひっかかった

536 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:14:00.66 ID:U3unzAKy.net
>>532
>>3

537 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:14:26.55 ID:ygMc8u2N.net
>>534
何発抜く気だよ。エッチだな。

538 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:15:58.34 ID:mgPHFLC3.net
まあ、問1は冷静に読めば正解が導けるとして、難しいのは5問くらいだから
民法に関しては難化はしてないよ

539 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:16:03.76 ID:Pc0+glJA.net
4年連続受けた後輩
24年度 29点
25年度 32点
26年度 30点

んで今年は31点だったそうな

手応え聞いたら毎年の如く「フィフティーフィフティーっすよwww」と言っていたぞ
こいつまじ取る気ないのと違うかと思う阿呆だよwww

540 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:16:34.17 ID:gpGpd2Ks.net
じゃ「一部不動産取引士」はどうだろう

541 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:16:59.65 ID:ygMc8u2N.net
>>535
不法行為の損害賠償請求権の範囲だから単純に引っかかっちゃったんだね!

542 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:18:57.52 ID:VmXZW6Bc.net
合格点は有識者会議できまるからね
住宅新報社及び宮崎や予備校各社があくまでも「例年通り」の合格率を基準としてる

543 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:19:38.31 ID:3Dbbv5ZM.net
>>533
占有は引渡をやっていたら取得時効に、細かな規定を置いていたらまた物権変動に及ぶと作りがややこしくてわかりにくいんだよね
条文は物権変動後にあるけど、講義的に物権のラストに置かれるぐらいだし

544 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:20:12.57 ID:mgPHFLC3.net
>>541
そこまで考えず、単純に流し読みで解いてたから
脳内で、債務不履行→不法行為だと変換して間違えた感じ
完全に不法行為だと思い込んでて、ちゃんと読んだら不履行じゃねーかみたいな
こういうことあるからこわいわ

545 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:20:39.18 ID:3Dbbv5ZM.net
>>536
それか
これは知らん判例だったわ。昔の賃貸借は面白事件が多い

546 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:21:16.61 ID:mgPHFLC3.net
俺も>>3の判例は知らなかったな

547 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:21:37.67 ID:SLoLjPeI.net
>>77
試験会場鶯谷だったから隣の席で同じ日建学院のテキスト使ってた女とテキスト同じですねって少し話して飯行こうって言って目の前のホテル街入って誘ったらヤらせてくれたよwww
会社戻らなきゃ…って最初言ってたけど息抜きしようよって言って連れこんだったwwwビジネスカジュアル興奮したはwww

548 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:21:53.52 ID:8i1Y34l4.net
>>540
そもそも不動産って言葉に幅があるんだよ
民法上は土地と定着物だけど、他の法律とかで鉄道とか飛行機とか船が不動産として扱われるときもある

土地家屋取引士でどうよ?

549 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 16:22:28.04 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

宅地建物取引士法定講習の実施
 平成26年6月18日に宅地建物取引業法の一部を改正する法律が成立し、平成27年4月1日より「宅地
建物取引主任者」という名称が「宅地建物取引士」に変更されることとなりました。
 この改正に伴い、法定講習に関しても平成27年4月1日以降、講習科目(宅地建物取引士の使命と役
割に関する事項が追加)の見直しや、講習時間(概ね5時間から概ね6時間)、受講料の改定(1,000円引き上げ)が行われます。

おいおい、宅建士になったから講習時間も伸びるのか・・・・。

550 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:23:37.82 ID:80SyPY3X.net
宅建業界も、宅建士に登記業務を認めろとか言ってるんじゃ、なおさら
試験を難しくする方向に行くだろうよ。

今年すぐにはともかく、近い将来、合格率7〜8%の試験になるな。

そして、それをベースに、宅建士への登記業務の開放を認めさせる。

551 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:23:57.26 ID:ygMc8u2N.net
>>544
不法行為の損害賠償と勘違いしたとしても起算点が違うと思うぞ!

552 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:25:04.98 ID:MVtvSEyJ.net
いつまでも点をやる気のない問題の肢に引っ張ってどうすんだよ
合格させるために試験作ってるわけじゃないんだし、他の問題がバカみたいに基礎なんだから、まんまと心理的に追い込まれた奴多いんだな
あそこはきっぱり切り捨てて、取りあえず他の肢で消去法で2択まで絞っておいて、他でしっかり点を稼いでた奴が民法の高得点者だろうな

553 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:25:07.85 ID:8i1Y34l4.net
>>547
もっとkwsk

554 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:25:35.55 ID:F9m2Nhqq.net
来年受験しようと思うのですが、どこのテキストが一番いいですか?

555 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:27:46.85 ID:d/QdrKF9.net
>>554
どこの使っても同じ

ただ、今から買うとなったら2016年度版を発行している所しか選択肢がないよ

556 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:28:48.28 ID:g8purU/V.net
32か33どっちかやろな

557 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:28:56.62 ID:mgPHFLC3.net
>>551
確かにw曖昧状態で解くとひっかかるな

558 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:29:33.28 ID:1Kf/oQ3z.net
ここの人達は合格したら更に上位の法律系資格に挑んだり宅建関連で働いたりするのかな
問題に対する見解や補足知識がスラスラ出てすごいなと思って
自分は試験中は必死だったけど今日既に内容が抜けつつある
頭の体操と思って関係ない人が受けてもやっぱり意味ないんだな

559 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 16:30:37.53 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

>>554
ステマじゃないけど俺は「スッキリわかる宅建士」シリーズをオススメする。
勉強は2ヶ月前くらいで十分。今回のような試験ならどれだけ勉強してようと無理。
で、何でこのテキストがオススメかっていうと、基本書にあたるテキストが科目別に分冊できるので、持ち運びやすく、ベッドで寝ながら勉強できるという点だ。
長時間椅子に座ってると腰が痛くなる俺には最適だった。あと図が多いので分かりやすい。
あとはそうだな。どの会社の参考書を買うにしても、シリーズはテキスト・過去問・直前対策で1社に揃えておく方がいい。

560 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:31:01.93 ID:W9wfMfOI.net
宅建士に登記業務されたら司法書士終わるぞw
でも実際問題そっちのが効率的だよな
俺土地の名義変更自分でしたが親切に登記官が教えてくれて2回通っただけで
司法書士に払う6万浮いたしな 司法書士の料金高すぎだしw
宅建士の登記業務開放超賛成だわ

561 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:31:05.54 ID:ygMc8u2N.net
>>552
要は予備校でテキストの太字とかしか解説してなくてそこを必死に覚えてる受験者がほとんどだから、変化球を投げられてる気分でパニくってるんだろうな。
結局民法が難しいのは理解するけど、業法と法令に力を注いだ受験者の勝ち。ずっと前からそうなんだけどね。

562 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:31:43.68 ID:dx0WXIbW.net
>>550
たかが宅建で壮大な妄想だな。
ある訳ねーだろw
司法書士会が黙ってるわけない。

563 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:32:06.83 ID:mgPHFLC3.net
>>558
1年経てば内容なんてほぼうろ覚え状態になってるけど
再び解答を読めば。あーそういえばそうだったなとなり
初学よりは理解は早くなるよ
だから無駄ではないと思われる

564 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:33:20.41 ID:ygMc8u2N.net
>>558
悪いがそんなんだと運が良くなきゃ受からないぞ。
そもそもこの程度の法律知識はまともな不動産業者なら無きゃ信用されないレベル。

565 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:33:26.10 ID:NSUqQDcM.net
司法書士、行政書士
→独占業務がない弁護士の下位互換資格
行政書士の廃業率は9割に達する

宅地建物取引士
→重説や記名押印などの完全独占業務を有する
将来的には認定宅建士による不動産登記解禁も視野に入る

566 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:34:35.74 ID:r70q4MlR.net
32点が合格ラインなら
「ブッハアwww宅建初受験でぎりぎり合格www」って良いネタもできるし
年の瀬に向けてこれ以上嬉しいことはないな

567 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:38:27.37 ID:Pc0+glJA.net
>>556
後輩データを基にすると
33点90%合格
32点50%合格
31点0%合格

34点以上は何も心配することないと言ったところでしょうか

568 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:40:10.28 ID:dx0WXIbW.net
>>566
宅建受かった位で人生バラ色とかおめでたいなw
32で合格だったら運転免許と変わらないカス資格だな。

569 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:40:55.29 ID:S5EXlTxF.net
>>198
そうそう、今は売主からは手数料取らないって仲介業者もいるよね

570 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:41:02.45 ID:vB5jUAKi.net
31が合格ラインだよ

32にしたら13%近くなる
問題難しくしてもあくまで相対試験だから
平均点+5前後で合格
今年は25、5点が平均だから
31で合格間違いなし

571 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:41:22.11 ID:nZrJXasw.net
>>161
俺も32点だったからそれはある。
少しでも安心したいwww

572 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:42:19.41 ID:1Xkrlfqv.net
33点以下の人にはわるいが
33点が合格ラインであってほしいと思う自分は性格悪いんだろうか

573 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:42:35.46 ID:mgPHFLC3.net
悪い意味で、宅建だから、例年通り30くらいの合格基準で
合格率も15%くらいだと思うよ

574 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:42:44.77 ID:1Kf/oQ3z.net
>>563
ありがとう
法律初心者だけど、確かに基礎的な法律知識は得られた気がする


>>564
宅建の知識は本当に基礎なんだね
今回は37点取れたから宅建スレは卒業すると思うけど、他の資格を取る機会があるなら心してかかろうと思う

575 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:42:54.54 ID:vB5jUAKi.net
過去3年間の平均点(本試験当日17時現在の推定値)は以下のとおり。

    (25年)28.44点【合格点:33点】
    (26年)27.07点【合格点:32点】
    (27年)25.33点【合格点:?点 】

576 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:43:50.42 ID:d/QdrKF9.net
>>572
自分も含んでますよ…

577 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:44:01.19 ID:nHKs5gKN.net
(25年)28.44点【合格点:33点】
(26年)27.07点【合格点:32点】
(27年)25.33点【合格点:?点 】

今年の難化傾向は、平均点にも表れています。昨年比で「1.74点」、一昨年比では「3.11点」も低くなっています。
合格率が15%程度なら合格ラインは30点か31点の
可能性が高く、「宅建士」元年ということで合格率が11%前後まで下がれば、32点前後の可能性が高くなります。

578 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:44:01.96 ID:+m9kLEjH.net
というかどう考えても30点が本命だろ
仮に合格率を15%切っても31点

データ的には
15%台30点
14%台31点
12%台32点

579 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 16:44:20.18 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

平成27年度 合格ボーダー
http://fast-uploader.com/file/7000796164483/

580 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:44:53.59 ID:ygMc8u2N.net
>>572
それじゃ33点の人には悪くないぞ

581 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:44:55.32 ID:r70q4MlR.net
>>575
平均点もう出てるんだ
その点数確かですか?

確かなら今年の合格ライン31点説が一番有力かもね

582 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:45:09.00 ID:pokf8lih.net
個数問題がこれ以上増えるとは思えないし、今年の難易度で合格率12〜15%で10年維持って感じじゃないの。

583 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:45:24.17 ID:nHKs5gKN.net
俺も30点本命だな!
次31点!

合格率を絞り上げるとしたら32点が本命だろ

584 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:46:34.36 ID:Ce5/dK5+.net
問題見直したけど結局半分以上は過去問ででた内容ではあるんだよね
ぱっとみ全く見たことのない内容のものが目立つし書き方が違うからかそれに気づかず過去問が役に立たなかったと結構いるけどさ
免除は免除で簡単だったし全く見たことない問題だって全く正解しないわけでもないから
過去問だけでやって高得点とってる人もいるし
宅建落ちる人はたぶん勉強時間が足りないか勉強の仕方が根本的に間違っているか

585 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:48:05.57 ID:SkrMN+e7.net
大栄が31だって!

586 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:49:00.05 ID:D9t32N8c.net
試験直後は全く手応えなくて、直前の模試でも20点台だったから、
たぶんこのくらいなんだろうなってあきらめてたんだけど、
自己採点で33点、ミスがあったら32点だから、12/2まで落ち着かない...

587 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:49:02.09 ID:rGzgKyX+.net
>>558
相続税の計算の根拠となる物件価格と、公示や実勢価格って違うの?
路線価から計算すんのかい?と、客を案内中に通りすがりのババアに
話しかけられて、えっとそれは・・・なんて言ったら、まぁ契約なんて
してもらえねぇわw
宅建ごとき狭い知識で一丁前に営業できると思ったら大間違いだぞ。
持ってねぇ奴も多いけど、生き残ってるのはそれなりの資格崩れが多いわ。
会計士とか税理士とか数字・税に強い奴とかな。

資格なくても結果出せたら良いんだよ〜ンなんて言っちゃてるのは真正の
○○だけな。客はそんなに甘くない。

588 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:49:10.68 ID:mgPHFLC3.net
>>584
その通りだと思う

589 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:51:52.48 ID:bUk0BykL.net
今年の問49と問50、超簡単だな。全然勉強しない俺でも常識で正解出来る。

590 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:53:05.68 ID:k2w89SLY.net
>>589
あれは最後に常識チェックみたいなもんだからな

591 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:53:10.27 ID:pWEsmsDR.net
簡単すぎて何かあるんじゃないかと疑ってしまうレベル

592 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:54:59.21 ID:KCY90Nmr.net
私が30点だったから合格点は30点にしてもらおっと

593 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:55:00.92 ID:tLkB/E56.net
>>262
職業SEと書いてるしIT業界ならメジャーだろ、情弱

俺も来春受けるぜ

594 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:56:03.94 ID:ygMc8u2N.net
>>591
簡単すぎる、まで行くともうこの板には顔出すなよってレベル。
いい大人から中学生まで受験する資格試験だからな?

595 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:56:05.11 ID:fYM6AiUa.net
>>584
ここ見てたら
勉強仕方まちがってるヤツらちらほらいるな
点数伸びなくなったら気づかんのかなー

596 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:56:41.75 ID:E4sq2n11.net
>>562 そういう流れの中にあるんだよ。
多くの人が理不尽さ不合理さを感じている筈。

597 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:57:02.85 ID:k2w89SLY.net
まあ、39点のわいは高みの見物や
来年から資格手当ウマーーーーー!

598 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:57:23.05 ID:pWEsmsDR.net
>>594
流れ読めw
問49と問50の話な

599 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:58:36.86 ID:ULEbNRph.net
>>597
1万くらいじゃねえの?大差なくね

600 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 16:59:42.75 ID:ygMc8u2N.net
>>598
おおすまんすまん。
俺は俺自身で結構前に努力して取得
そして奥さんが今年頑張って勉強して受けた試験だからつい…

601 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:00:58.02 ID:gpGpd2Ks.net
>>548
土地の範囲がやばくない
宅地だけなんでない

602 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:01:32.35 ID:k2w89SLY.net
>>599
2.5やで?どや?

603 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:03:44.83 ID:1Xkrlfqv.net
宅建取ったらFPも取ったほうがいい?

604 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:04:14.80 ID:Pc0+glJA.net
>>599
わが社は月2.5万円
後輩は再来年、会社が経験的に役職付けたいはずだから、来年は特別宅建休暇付与されるはずだから、来年は間違いなく取りますよ〜と言ってるよ

605 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:05:22.90 ID:00h2qrPa.net
「体調不良で帰りたい」って受験者と「途中退室はできません」って試験官の押し問答があってめちゃめちゃ集中力を削がれたな

受かってると思うけど落ちてたらたまらねえ

606 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:05:27.63 ID:k2w89SLY.net
>>603
取ってマイナス評価になる資格はあらへんよ
人間一生勉強や、がんばり

607 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:06:39.33 ID:ygMc8u2N.net
>>604
宅建休暇とか優しい会社だな。
ウチの社長さんにも言ってクレメンス

608 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:07:21.19 ID:gpGpd2Ks.net
>>604
行書、社労、土家調、測量士でいくら手当てもらえる?

609 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:07:45.52 ID:dx0WXIbW.net
手当付くが訴えられるリスクかんがえたらな、手当2万とかじゃとてもやってられないなw
保険も5000万までしかカバーされないし。お前ら横浜のあのマンション見て重説したいと思うか?あのマンションに関わった宅建士、へたしたら首括るで。

610 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:07:48.72 ID:fJaMDr2+.net
もしかして29イケるんじゃないの

611 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:08:05.65 ID:1Kf/oQ3z.net
しっかし兼業主婦の独学でも受かるのに実際働いてる従業員で受からないのはなんなんだろ

612 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:08:13.07 ID:hHGo3jAx.net
>>605
30人教室で体調不良でトイレ3人くらいいたわ
横がトイレで、おえええって廊下中に響いてた。。。

613 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:10:33.37 ID:Pc0+glJA.net
>>607
試験前に休みは連続10日間
提携Web講座代とテキストは会社持ち

いや、これで取れなかったらかなり詰められますよ?
業務至上命令ですから

614 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:12:01.92 ID:ygMc8u2N.net
>>611
主婦は案外基本をしっかり頑張る
実務の奴は知識が固まっちゃってる。
実務の奴は間違える箇所がいつも同じ。俺は後輩に教えててそう感じた。

615 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:12:38.97 ID:Pc0+glJA.net
>>608
行書0.5、土地家屋0.5くらいかな?
社労士と測量士は出るの聞いたことないわ。外部委託だし

うちに来る資格じゃないよ勿体ないwww

616 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:14:04.52 ID:+m9kLEjH.net
例年通りの合格率で16%上までいくのであれば
29点もありえる
ここが一番の急所っぽい
平成で2度目の20点台の合格点になるかどうか?
合格率を15%に絞るとしても
30点
ここらが一番可能性が高いな

士業ということで合格率を15%以下にするとしても
31点で決まりだろ
宮崎講師がいうように32点は100%合格だ

617 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:14:19.40 ID:mgPHFLC3.net
>>615
行書と調査士各自5千円!?やっすいな
宅建と行書もってりゃ重宝される?

618 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:14:27.66 ID:ygMc8u2N.net
>>613
不動産業に携わるなら持つべき資格だし、そこまでやってくれる会社は素晴らしいと思うけどな。
ウチは講座代は持ってくれるけど休みの水曜に全日で行かされるし。

619 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:14:33.77 ID:+ghDhGjq.net
上方修正キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

620 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:15:02.18 ID:xq9OKyPn.net
>>611 基本、不動産業者は馬鹿が多いから。
同業ながら恥ずかしいわ

621 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:15:07.22 ID:mc/yBkVj.net
万が一仮に、31じゃなかったときの祭りは凄いことになりそうだな

しかし、宅建士でここまで変わるんだし、センター試験も英語と国語の新課程でやや祭りになりそうな予感
今年の数学と違って前もって目立った範囲の変更がないから、百パーセント問題に皺寄せがくると予想
社会も新課程だけど歴史とかは出すことある程度限られるしな

622 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:15:40.40 ID:LYos5Yzm.net
きてない

623 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:15:40.78 ID:ygMc8u2N.net
>>619
上方修正?ソースどこ?

624 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:16:08.50 ID:ofVbTYQ9.net
俺が41点だったから、
39点くらいのボーダーでいいよ。

いや、上位合格者は上級宅建士の称号を与えるとかでもいいかな。

625 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:17:26.30 ID:xq9OKyPn.net
>>624 なら史上最難関と言われる平成2年目組も何かあるかな

626 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:17:34.60 ID:OIsOgcOq.net
上位とか欲しいなら司法書士でも受ければいいだけ

627 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:17:40.28 ID:k2w89SLY.net
>>624
40点以上は士証がゴールドらしいよ

628 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:18:12.37 ID:Pc0+glJA.net
>>617
行書は微妙だろうなぁ。
顧問弁護士雇ってるし、特に行書の仕事ないよ。
ちなみに建築士は一級5万、2級2万、マン管1万、管業0.5だね

629 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:18:34.60 ID:3Dbbv5ZM.net
不動産屋に行くなら宅建、管理会社なら管業、独立したければその資格
コスパだけで見れば事実上必須の管業だが、会社数が圧倒的に少ないので総合的に宅建だろう。こっちはそこら中にある

630 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:19:50.77 ID:mc/yBkVj.net
>>627
あ、そういう方式いいね
30以上が銅で36以上が銀40以上が金か

631 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:21:11.59 ID:E4sq2n11.net
>万が一31じゃなかったときの祭り
去年と逆パタ〜ンだな。
しかも思いっきり
それなりの合格率となるであろう

632 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:21:50.48 ID:mgPHFLC3.net
>>628
マン管が意外と高いんだな
なんだかんだで難易度というよりも、必要資格が手当高いよな

633 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:21:51.26 ID:1Xkrlfqv.net
>>606
ありがとう申し込むわ

634 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:21:52.60 ID:VgvGrfKJ.net
35点だったがマークスミスが怖すぎる…
あと受験票が何故か届かなかったけど合格の場合ちゃんと届くのかな?官報とかで公表されるんだっけ

635 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:22:04.84 ID:ZgPP+8uv.net
【合  否】合格?
【得  点】43(5点免除なし)
【受験年度】27年
【受験地域】埼玉県叡明高校
【受験回数】1回目
【勉強方法】独学
【勉強期間】8月上旬から、500時間くらい。
【年  齢】39歳
【職  業】自営
【使用教材】らくらく宅建塾(週間住宅新聞社)・宅建士攻略問題集(早稲田経営出版)・岡野の無料合格ゼミ(ネットの無料の1問1答)
【利用資格学校】模試1回だけTAC 過去問ばっかりで無意味だった。40点。
【今の感想】
間違えた問題は5・10・14・26・28・31・40。
過去問を解いていたら「らくらく」のダメさに気付いて、ネットで見られるページはひらすら見て、テキストに書き込みまくった。
国交省のページは何回も見たし、ウィキとかも見て、疑問に思ったことはひたすら調べた。
自営だから時間が取れたのがよかった。
【次の目標】簿記2級

636 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:22:34.38 ID:ofVbTYQ9.net
特に業務的差別はないが、
免許証の色を変えるってのは、
受験者数増やすのにもいいかもねw

まぁ国家資格だから、そんな事はしないだろうけど、
俺としては41点とったのに、31点でうかったのと同列は正直いやだw

637 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:23:40.16 ID:3m73MG8v.net
30点は宅建士補にして下さい。

638 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:25:17.68 ID:QOSZwdA9.net
>>560
TPP決まっちゃったから合理化が進む筈。
国際的には司法書士に登記を投げるのはオカシイ。
でもただの宅建士には取らせず特任宅建士制度とか作るんじゃね?
特任でどこまで切るか次第。

639 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:25:19.06 ID:7JmHaeHP.net
士に変わったので17後半は可能性が極めて低いだろう。。。

よって、14前半〜15前半辺りに落ち着くじゃないの

640 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:25:21.77 ID:2WnsblZp.net
うかるゾウテキストはゴミだったわ
宮崎もな

641 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:26:10.86 ID:Pc0+glJA.net
31点以下は絶望かなぁと思うな。後輩の点だし

32点が本当に微妙ってとこかな

642 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:26:54.75 ID:gd+8LnbN.net
>>624

コンサル取ったら? > 上級宅建士

643 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 17:28:22.26 ID:OjsSeugz.net ?2BP(0)

平成27年度 合格ボーダー
http://fast-uploader.com/file/7000796164483/
平成27年度 合格ボーダー
http://fast-uploader.com/file/7000796164483/
平成27年度 合格ボーダー
http://fast-uploader.com/file/7000796164483/
平成27年度 合格ボーダー
http://fast-uploader.com/file/7000796164483/
平成27年度 合格ボーダー
http://fast-uploader.com/file/7000796164483/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


644 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:29:24.64 ID:7JmHaeHP.net
11や12はないだろうよ。。

645 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:29:25.61 ID:AYMp7G7+.net
>>616

646 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:30:12.17 ID:AYMp7G7+.net
>>645
ゴメン、スマホ暴発した

647 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:30:43.79 ID:QFxrPvCr.net
よかった・・・誤爆じゃなかったんだね

648 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/10/19(月) 17:35:36.74 ID:eEBKKQzl.net
問12は1だよな
1にしてる学校や講師が圧倒的に多いし

649 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:37:32.25 ID:pyJQ7Va8.net
ここ数年のボーダー予想の傾向に有りがちなのが、少し高めに予想している事。
予想が高くて合格点が下回るのはクレーム少ないが、上回る場合のクレームが酷いんだ。

だから少し高めに設定してて2ちゃんでは毎年一番高い予想がボーダーだと言われて荒れる。
だが蓋を開けたら意外と低くて皆拍子抜けする。

今年の場合は、どんな波がくるのか予想出来ないから合格率15%程の場合〜とか、士業になったからわからないけど〜みたいな予防線張ってるけど、実は今年は15%で来年から上げるんだよ。

去年18%くらいあったのに、いきなり半分とかありえない。
3年くらいかけて徐々に下がる。

650 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:38:25.14 ID:Pc0+glJA.net
>>632
管業と比較させて、難易度高いという意味だけだと思う。うちでは要らないよ管業は役に立つけど
>>633
不動産なら管業とマン管のが、分譲管理したくなったら必須になるから(管業が特に)、そちらをやった方がいいかもね

651 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:38:45.72 ID:Gi47sPia.net
>>572
問.33点以上の点数を
獲得した受験者は必ず合格する
× 33点を「超える」点数を
獲得した受験者は必ず合格する
よって本問は誤り

652 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:39:40.47 ID:gpGpd2Ks.net
士業になったんじゃなく士に名称変換しただけじゃない?

653 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:40:11.52 ID:EFpCxqum.net
>>648
圧倒的に多いって…違うとしてる所でもあるの?

654 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:42:30.48 ID:Rz8E/DX1.net
39なんだが、士になってハードルあげて
まさかの40が合格ラインとかないよね?

655 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:42:52.77 ID:rXEDOJAS.net
ぶり増って一体何だったの?

656 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:42:54.78 ID:1Xkrlfqv.net
>>651
なるほどw

657 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:43:13.96 ID:2G/lYCDT.net
>>654
さっきより点数1点下がってるぞ

658 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:43:41.02 ID:2G/lYCDT.net
ぶり増とかいうただのうんちぶりぶり

659 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:43:50.84 ID:ygMc8u2N.net
今年は解答に関しては食い違ってるのないよね?

660 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:45:06.48 ID:7yqAZDEP.net
で結局、用途規制で火葬場の出題はあったの?

661 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:46:39.38 ID:wgKtmNQQ.net
宅建「士」になったから、合格率があがるとか、難易度が劇的に上がるとか、
いってる奴は、予備講師含め、アホだわ。
介護福祉「士」の合格率みてみ。60%だぞ。
「士業」になったんじゃなく、名前が変わっただけのこと。
名前変えたから、今年は、ちょっとカッコつけて、
例年より問題を少し難しくしただけ。
来年以降の試験も、なんも変わらんよ。

662 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:46:44.58 ID:cVWuC37C.net
合格率絞りまくる可能性って0じゃないんだろ?
35以上無い奴は気抜くなよ

663 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:47:32.55 ID:k2w89SLY.net
>>661
必死でワロタwwwwwwwwwww

664 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:50:31.47 ID:dx0WXIbW.net
>>638
アホ?
お前ただ試験に受かったか、合格見込みの無職だろ。実際取引の現場に立ってみろよ。宅建なんかただの仲人。

665 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:54:34.27 ID:kGqno7sG.net
週刊住宅新聞
32点前後

31点組憤死wwww

666 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:54:35.86 ID:ThTND9eE.net
相変わらずの煽りあいだな
31は合格でしょうね。30が攻防戦

667 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:55:42.07 ID:SLoLjPeI.net
>>553
詳しく…?
ホテル街入ってハンドテストしたらビクつかれてダメかと思ったけど拒否されなかったから立ち止まって交渉した

スラッとしててCカップでスタイルは良かった

特にエロくもマグロでもなかったww

668 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:56:08.51 ID:0KUyQtkR.net
うそ?!職場で受ける様に言われたウチのねーちゃんは
近年では一番簡単だった。だからきっと合格点上がるわー、って
落ち込んでたのに難しかったのか?!
ねーちゃんに教えてやろう 受かってたらワロス

669 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:58:56.19 ID:rU9iMFy/.net
30点台しかとれない頭の悪いザコ同士で延々と議論してろw

670 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:59:04.94 ID:+RyM7Q2i.net
31点と32点の醜い争いがはじまってんじゃねーか!

671 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:00:22.49 ID:4+ze7jQK.net
>>101
宅建持ってたから賃貸屋で働いてたけどブラック過ぎて勤務先倒す為に社労士取って今社労士法人に勤めてるのは俺だけでいい。あの時はクソ経営者を倒すと考えてたのに今や気がつきゃ経営側なんだよな…

672 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:00:58.02 ID:1JM9i1aY.net
大栄も31点か
難化傾向にあるのは言うまでもなさそうやな

673 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:01:06.08 ID:kGqno7sG.net
爆速

大栄もボーダー予想31点

こりゃ31点濃厚になってきたな

674 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:01:23.72 ID:s9jMCbwq.net
>>668
難易度すら分からないバカ乙wwwwwww

675 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:02:23.67 ID:r8yiNWij.net
所詮文系

676 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:02:37.18 ID:EG9slz8N.net
合格点の予想して何になる?
本読むなり、趣味に勤しむなり、意味のある時間の使い方汁

677 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:02:38.98 ID:s9jMCbwq.net
>>672
難化して合格点下がったら本末転倒w

678 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 18:03:37.65 ID:3KChHTt9.net
>>672
マークスミスあったらきついな俺
落ちてるな俺

679 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:03:49.31 ID:rXEDOJAS.net
わいは仕事しながらコツコツ半年勉強して42点やで
31、32点あたりの奴は12月まで楽しめるからええなwww

680 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:04:17.66 ID:wgKtmNQQ.net
問題難しくしたのは、ホントにかっこつけのためだよ。
受けた奴にこんな簡単な問題なのかよ、宅建士ってとか、
他の資格者に、宅建士の試験って、なかなか難しいじゃないか、
と思われたいから、問題の難易度上げただけ。
結局、実質の合格難易度は変わらないよ。

681 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:05:16.45 ID:ThTND9eE.net
相対試験なのだから難易度は関係なく上位15%の点数が合格点になるだけ
だから誰でもわかる業法と法令を固めれば良い

682 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:08:16.36 ID:i8qZLmuV.net
択一試験の開始直後から隣の席の若い女性が唸りだした。
セックスしたいトイレに行きたいヤリタイと訴えたけど、まだトイレ退室出来る時間じゃないと
試験監督員に却下された。

開始後30分に、男性監督員二人に抱えられてトイレに急行した。
なかなか戻って来なかったが、監督員に中田氏されたようで笑顔を浮かべていた

その後もう一度トイレに行きたいと訴えたところ、男性受験者6人が同時に立ち上がった。
彼女は6人を相手にしたようで、順番待ちしていた俺の連れは「いい思いできた」と喜んでいた。
喘ぎ声がトイレの外まで聞こえていたようだ。

683 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:11:40.13 ID:fYM6AiUa.net
>>682

684 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:13:11.36 ID:8oPUxoQs.net
30代工業高卒の今回初受験

ニートな勉強期間2ケ月

過去問中心の勉強法、もちろん問いの27は迷う事なく自信を持って1を選択!!!!

33点(´・_・`)

685 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:14:29.15 ID:t+aiqppE.net
>>682
嘘八百ワロタ

686 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:14:38.01 ID:2G/lYCDT.net
宮崎とかいうおっさんはぶり増ぶり増言ってたけどどんな気持ち?

687 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:16:54.98 ID:2G/lYCDT.net
しかしホント試験は紙一重の世界だよなあ
俺もたまたま贈与税勉強してなかったら37点
たまたま問1の条文知ってなかったら36点
たまたま24年と比べたら26年の方が高いこと知ってなかったら35点
恐ろしい世界やで
でもこのたまたまを分けるのが努力なんやろなあ

688 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:18:05.32 ID:snaiSz3+.net
『そんなに難化しないってwwww』→「嘘」
権利はよりマニアックに 業法はより細かい覚え方が必要になった

『「士」の名前を売るために簡単化して、人を呼んでるんだ。だから「士」一年目は簡単にするもんだよwww』
   →「嘘」人が減ってもいいから選別が始まった
       ヤクザ系の問題や、宅建の義務、統計問で「考える事が必要になった」

『三年連続で地価でねえよwwww』『贈与税相続税はでねえよwwww』
   →「嘘」余裕で出た
       私見だが、「山勘は許さん。細かいとこまで覚えろ」と言いたいのだろう
       今年はテキスト読めば解けたが、来年は激難地価の問題が出るだろう(山勘かww)


さて
『去年と同じ17%か、少なくとも15%は確実wwwwww』→??????

俺は12%まで削ってくると思うよ
さらにクソタイミングでクソ大事件もおきたな
「今から何%とるべきか考えているとこ」なわけ
絞りやすいタイミングで来てくれたもんだよ

あ、ちなみに俺は自己採点43
たぶん35〜38くらいがこの難易度では限界と思ってたが、勘がビシバシ決まってくれた
見直しもおk
高みの見物開始wwwwwwwwwww

689 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:18:32.45 ID:sxx+Zw5c.net
いやぁ本当に煽り合戦がはじまってますねぇ。
自己採36のオレは対岸の火事として見守っておきましょう・・・。

690 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:19:15.64 ID:frjnYbgH.net
>>682
それ本当にあった話?
にわかには信じがたいんだが・・・

691 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 18:21:33.08 ID:3KChHTt9.net
>>667
俺もアンタみたいにくどいておけばよかった

692 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:21:49.22 ID:8i1Y34l4.net
>>667
俺も来年日建のテキスト持って宅建受けにいくわ

693 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:23:31.31 ID:oaThZb/8.net
大栄の予想点が基準点になるのはみんな知ってるよね

694 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 18:24:01.23 ID:3KChHTt9.net
日建は?

695 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:25:25.17 ID:grTeq9Wt.net
>>684
余裕で合格だから
社労士なり行政書士目指そう

宅建はあくまでも入門編
詳しくは出る順宅建
ってもう宅建の参考書は必要ないか

696 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:26:09.27 ID:+m9kLEjH.net
合格点31点はないとかいってるのは
宮崎先生のブログ読め!
30点が合格点
仮に何かがあっても31点
つまり、30点90%
31点10%だから

697 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:27:45.31 ID:8Q+0ApJH.net
ボーダー30点でいいやん
そんな難しい問題作ったやつが悪い
これから毎年この難易度にすることに変更したのかもしれんけど

698 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:28:09.12 ID:BYfZakCG.net
7割取れない国家資格の士業って、恥ずかしく無いか?だから、35点ラインだと思ってる。

699 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 18:28:59.75 ID:3KChHTt9.net
>>579
30より上だったらドヤ顔で30と発表した、この日建のオッサン大恥かくな
せめて31にすべきだろ

700 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:29:08.60 ID:qXE2zBVC.net
試験前までは模試40連発してるやつばっかだったのに、終わってみたら30付近のやつばっじゃねーかw

701 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:29:06.72 ID:dRSTpcT0.net
     i:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::i
     i:::::::::::::::::::/      o 丶::::::::::::::::::i
     |::::::::::::::::::ミ        0.ミ::::::::::::::::::|
     .|::::::::::::::::ミ          ミ::::::::::::::::|
      ヾ::::::::::::ミ          .ミ::::::::::::/
       ヾ::::::::/.:iilllllii;;:. .::;;llllllii;;; ヾ::::::丿
        ヾ;;l `((●)).〉 〈 ((●))´ j::;/
        ヽ_i   ̄ / l l丶 ̄  i_ノ
          l   イ丶  )、 ノ l
              |   、`^-^´ ,、  .l    29点で合格なんてできるわけねーだろ! ファック野郎が!!!
            | ``ニニニ'"  /
            l  ヽ. `ー'´ ノ l―――――― 、_
          /   `' ― '´        __  ヽ、
         /        - 、 /  ヽ/  ,/~ヽ   l
         l             l   。l   /   |  |
        |   |    。     ー´ノヽ/  |、 |  |
         |   |__  `ー - ´  (ハ) /  / ( ノ
          |   | ヽ    /.    | |  ,/|  l」l==~~~
         |、|  `ヽ   、   | |_/  |、└っ
          |   |    〉     (:::):::)   〈_,、__3
         |   |   /     ノヽ
        |  |   |     / l〈
        〈   ヽ  〈      ノU
         l_|_l_l_リ   `ー―

702 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:29:47.47 ID:2G/lYCDT.net
今年は暴動起きない程度に32か33
来年は34
再来年は35
これで合格に7割必要な士業試験の完成

703 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 18:30:05.73 ID:3KChHTt9.net
>>696
外したら、宮崎のオッサン土下座でいいよ

704 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:30:12.08 ID:QFxrPvCr.net
>>698
士業じゃあない

705 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:30:29.30 ID:grTeq9Wt.net
32がいいな
32だと合格率14%割るか割らんかだろ

706 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:30:37.11 ID:Vil9Sa2M.net
30点は受かってるの? 根拠ある?

707 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:30:49.68 ID:NSUqQDcM.net
合格予想点で信頼出来るのは建築不動産系資格学校最大手の日建学院のみ
片手間で宅建講義してる他の学校とはデータの精度が違う

708 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:31:36.19 ID:2G/lYCDT.net
いくらなんでも30は低い
格を持たせるために6割は超えてくるだろ

709 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:32:14.21 ID:owe/Osdv.net
問題が難化したんなら絞ってくるだろーよ、おそらく12%−13%ぐらい
今まで通りのボーダーでいきたいんなら問題の難易度上げる必要ないだろうからねー

710 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:33:03.79 ID:kGqno7sG.net
31で15%割るか割らないかだろ?
31がボーダーだろ。前年度合格率17.5%から一気に下げないと思う
まぁ俺は安全圏内の32点だからどっちでもいいけどな

711 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:33:32.46 ID:s9jMCbwq.net
その精度は過去と同じという前提のもとでの発言だ
今年がどうなるのかは誰も分からないよ

712 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:33:40.13 ID:8Q+0ApJH.net
受験生としてはなるべく低い点を予想してくれる日建みたいなのは好きよ

713 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 18:33:57.35 ID:3KChHTt9.net
>>700
それ俺の事じゃんw

714 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:34:12.82 ID:b7re4cgn.net
もう少し時間があれば見直しで得点できた問題が2つあった
わからない問題はさっさと諦める潔さが必要だったわ

715 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:34:15.12 ID:+RyM7Q2i.net
難しくするなら33、34ぐらいになるんじゃね?
そしたら10〜12%ぐらいだろ

716 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:34:44.67 ID:grTeq9Wt.net
例年通りの17%の合格ラインだと30なんだろ
ただ、宅建士になっただけに31じゃないのかって
予想が多い

717 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:34:57.99 ID:Vil9Sa2M.net
30点だけど、日建学院だけしか味方いないのは、辛い...

718 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 18:34:58.97 ID:3KChHTt9.net
>>707
でも宮崎のオッサン土下座したんだよな?

719 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:35:05.30 ID:+m9kLEjH.net
30点が合格してるのは宮崎先生だけじゃない
亀田講師は30点としつつも29点もありえるかも?としてる
これらのデータから見れば30点点で決まるものの
可能性としては29点も合格の可能性は大きいということだろ
士業初ということで30点を切る可能性も大きい

720 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:35:22.25 ID:kGqno7sG.net
ボーダー速報
イング・ライセンス
31点(±1)
Kenビジネススクール
31±1
クレアールクレアール
31点±1点

721 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:36:12.55 ID:5g18HZE2.net
ほう 大栄が31 去年とあんま合格率変わらんと見解したのか

722 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:36:16.09 ID:dRSTpcT0.net
   fニヽ
    |_||
    |= |
    | |
    |= |
   i⌒| |⌒i_
  /| | | | ヽ 夢見る時間はとっくに終了です。
 | ( ( ( ( |
 |/      |
 |       |
  \      ノ
   \    /
   |   |

723 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:36:44.89 ID:kGqno7sG.net
32点の俺大勝利でしたぷっしゃああああああああああああああああああ

724 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 18:37:22.79 ID:3KChHTt9.net
>>719
俺マークスミスの可能性あるけん30のが助かるんやけどな
仮に合格点31で俺がマークスミスで落ちてたらコテをマークスミス砲大卒に返る
このレスを証拠にしてくれていい

725 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:37:33.99 ID:SUjNSsLV.net
宅建は資格に入らないよ。
これ、落ちるのは宅建業者の連中ぐらいだから。
一般受験組に合格枠の7割を取られるダメ資格。

言い方悪くてゴメン。
落ちたら不動産屋ぐらいしか勤め先がないと思ってた方がいい。
口が悪くて申し訳ないです。でもホントのことだと思う。
ある種の“踏み絵”と思って受けたけど、そんな俺も偉そうなこといって
40点しか取れてない。反省してる。

726 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:37:38.04 ID:+m9kLEjH.net
>>716
データが滅茶苦茶
例年として16%〜17,9%ならば28〜29点
14〜15%内は30点
それ以下は31点

727 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:38:29.93 ID:ru6oE+4M.net
もはや一大産業化している宅建受験業界。これでメシ食ってる予備校や出版社などに役人も配慮せざるを得ないから、合格率は下げられないよ。

728 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:38:52.77 ID:grTeq9Wt.net
31±1なら
30スレたてるべき
数千人ぐらいいるだろw
場合によっては万w

729 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:39:31.21 ID:oaThZb/8.net
>>725
三振ロー臭い書き込み乙
貯金は増えましたか?

730 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:39:32.56 ID:MVxE3FZW.net
>>725 ホントその通り。ただ40点しか取れないなら不動産業者の靴磨きからだな

731 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:39:52.03 ID:nZrJXasw.net
一喜一憂する32点俺。

732 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:40:16.77 ID:S0oCI3gm.net
過去問の使い方を間違えてる人は厳しい結果になった。
過去問の使い方をわかってる人はいつも通りの結果になった。
これに尽きると思った

733 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:40:17.99 ID:QFxrPvCr.net
>>725
せめて45点は取れるようになろうね!

734 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:40:46.19 ID:kGqno7sG.net
ボーダー速報追加
新田アカデミー
31±1

32点ありゃ安全園内だ

735 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:41:18.48 ID:grTeq9Wt.net
>>726
な、アホなw
例年だと33で17%ぐらいだろ

どれだけ夢見すぎだよ

736 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:41:39.57 ID:ThTND9eE.net
>>731
喜びだけでいいんじゃないか?
崖っぷちなのは31

737 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 18:42:21.20 ID:3KChHTt9.net
マークスミス無ければ31なんだが

738 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:42:31.79 ID:VmXZW6Bc.net
マークミスで去年つれ落ちたからまじでボーダー上のやつは安心できないよ
自信満々(つれ32.俺36)で一緒に県庁と宅建協会に見に行ってつれの番号無かったからな…

739 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:43:11.78 ID:Vil9Sa2M.net
日建以外で30±1 で予想してくるとこがない理由は? 合格ライン30なんだろ?

740 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:43:37.91 ID:r70q4MlR.net
今いろいろ合格ボーダー公表してるけど、1ヵ月もすりゃボーダーを切り上げたりする可能性もあるよね?

741 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:44:12.70 ID:kGqno7sG.net
>>740
毎年の傾向だと上げることはほぼないぞ
下げることならあるが

742 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:44:40.88 ID:2G/lYCDT.net
>>737
ネタゴリ押しすんなアホウ大のカス汚が

743 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:45:29.37 ID:2G/lYCDT.net
あらゆる予備校の予想は結局機構のお偉いさんの考えひとつで何も意味を成さなくなるよね

744 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:46:14.25 ID:r70q4MlR.net
>>741
そうなんだ!?なら32点の自分は安心だああ(*´▽`*)

745 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:46:23.84 ID:ThTND9eE.net
>>740
この手のボーダーは上がらない
最初から自己採点するのは自信がある人中心だから平均は落ちていく
まあ、受検のプロが作ってるのだから31±1で決まりだろう

746 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:46:24.55 ID:2WnsblZp.net
ってか2ちゃんって31以上のやつらばっか集まるのな
ちゃんとした世論の声を聞きたいわ
実際25付近以下も多いだろう?
恥ずかしがらずに名乗り出ろよ

747 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:46:51.54 ID:zdPQMIpO.net
31点が全体の○%
32点が全体の○%
33点が…

みたいな感じの一覧ってどっかの予備校もう出してるの?

748 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:47:08.85 ID:2G/lYCDT.net
>>746
そんなゴミはインターネットで2chに辿り着く脳すら無いから

749 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:48:36.86 ID:rXEDOJAS.net
今、「市川海老蔵シンガポール公演」てニュースを見た瞬間「ぶり増」が頭に沸いてきたwww
何の役にも立たなかった糞語呂なのに一生忘れないと思う

750 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:48:46.48 ID:8Q+0ApJH.net
自分が25だったら2ch見てソワソワしに来ないで、単に絶望してるだけだわ
29ならワンチャンあるみたいだが

751 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:48:52.30 ID:ThTND9eE.net
>>747
去年LECに自己採点を申告したとき、1週後ぐらいに総評、分布図があった記憶
各社来週なり来月なりに出すんじゃないのかな?に

752 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:49:11.53 ID:kGqno7sG.net
>>747
機密情報だからネットでは公開しないでしょう

753 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 18:49:26.04 ID:3KChHTt9.net
>>742
ネタじゃねーよ自己採点は31

754 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:49:43.14 ID:grTeq9Wt.net
ただ、試験会場の雰囲気では>>726
感覚の方が実感的なんだよな

もしかしたら28でもたた

755 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:50:18.81 ID:Vil9Sa2M.net
どこも31が軒並み本命みたいだけど、30ってどうなの? どこの予備校も保険掛けてやや上で出してくるって本当? 実際の合格点30でいいの?

756 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:50:31.48 ID:Vil9Sa2M.net
どこも31が軒並み本命みたいだけど、30ってどうなの? どこの予備校も保険掛けてやや上で出してくるって本当? 実際の合格点30でいいの?

757 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:50:58.00 ID:S21hS9mC.net
>>739
昔、ほぼ全社、合格推定点を34+1(34又は35)と発表したことがあった。ところが合格点が36点だった。これで阿鼻叫喚の大騒ぎになって、それ以来、少し高めに予想する学校が多くなった。

758 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:51:14.64 ID:2G/lYCDT.net
今年度のネタ
・裏口24h監視
・シュレッダー代5000円
・湿気に強い木造

番外編
・市川ブリ蔵

士業化に合わせてネタ要素も過去最高にする有能機構

759 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:51:59.29 ID:6nb4Eb89.net
問44の3、「A又はCが専任の宅地建物取引士を置けば良いが・・・」
のAが間違いなの?

760 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:52:20.90 ID:VW2y3fTc.net
30点なんかにしたら士業筆頭の日弁連に目を付けられるよ
士業の格落とすと業界全体に迷惑かかるからね

761 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 18:52:42.69 ID:3KChHTt9.net
>>755
それは大栄の先生が言ってたし他の学校の人も言ってたから間違いない
しかし今年から士業だ、何が起きるかは後のお楽しみだ

762 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:53:19.02 ID:Fhgz9+oQ.net
ツイッター見てたら
模試で高得点取って合格余裕w
過去問40点だった余裕w
とかほざいてたカスが見事に惨敗しててワロスw
2ちゃんでも試験前同じような書き込みしてたやつ多かったけどどうなったのかな?w

合格ラインまであと○点だったし来年はいける!とか言ってるやつもいるけどその1点や2点伸ばすのがどれ程大変な壁なのか分かってないよなw

763 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:54:05.43 ID:2G/lYCDT.net
ぶっちゃけこんな試験をもう一年頑張りたいとは思えないわ
今年本気で勉強しといてホントよかったー

764 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:54:44.79 ID:VW2y3fTc.net
士業化ということで35点8%ぐらいにしてくる

765 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:54:49.53 ID:80SyPY3X.net
合格率は下げざるを得ないよ。

何故か。

今回、民法にしても従来の宅建試験のレベルを超える難問が出題されている。
また、宅建業法でも、個数問題が増えている。

しかし、宅建受験生のレベルを考えるなら、なおかつ、従来通り15〜17%の合格率を
想定しているなら、この難問そろいでは、合格最低点は30点前後にまで
下がってしまうから、試験問題として悪問だと言える。

また、合格率が従来通りなら、いかに問題を難しくしようが、基本的な問題
さえ得点すれば合格できることは変わらないから、予備校のテキストも
今まで通り薄いまま。
受験生は今まで通り、ごく基本的なこと以外は勉強しない。

したがって、国交省が試験問題を難しくすることが正当化されるのは、合格率も
下げる場合のみ。
もし、従来通りの合格率なら、「士業資格なのになぜ今までと同じ合格率なのか、
試験問題として悪問ではないか」と、クレームを入れるのがよい。

766 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:55:19.85 ID:r70q4MlR.net
そういえば【問35】
「宅地建物取引士は、宅地建物取引業の業務に従事するときは、宅地建物取引士の信用
又は品位を害するような行為をしてはならない」との規定がある。

答:×

www

767 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:56:18.70 ID:e6Kac5O6.net
>>725
あんたはきっと1000問取ってても反省するんだろうな

768 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:56:23.40 ID:9h6V8USK.net
>>735
例年15%を何とか合格させる点数に決めてるんでしょね
H25年15.3%、H22年15.2%だし

その点数の結果、たまたま合格率が16%台〜17%台になるだけで

769 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:56:26.73 ID:iUqKFHS4.net
>>766
2ちゃんでヽ( ・∀・)ノ● ウンコーとか書き込んでも大丈夫なんですね、ありがたい

770 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:56:41.15 ID:7bZZWwWj.net
>>758
ぶり増は関係無いだろwww
まあ俺も試験開始直後、頭の中ぶり増で問48開いたけどwwwwww
俺たちの脳にぶり増を植え付けたハゲ許すまじ

771 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 18:57:00.23 ID:3KChHTt9.net
>>755
31±1やけんなぁ
30も入ってるんよ
結局は偉い人次第なんよね

772 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:57:40.73 ID:wVUtULvy.net
難化、難化言うのはゆとりの甘え。

詰め込み教育していれば、宅建程度で動揺することはない。

773 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:57:53.67 ID:03Sajafk.net
完全に捨ててた贈与税、地価公示が正解して、結構勉強した登記法、区分所有法が不正解だったわ。

774 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:58:01.82 ID:8Q+0ApJH.net
問題の難易度上げすぎやて
それと、占有の問題の隣家を常に裏口から監視の選択肢とか、作った人何考えとんねん

775 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:58:04.91 ID:QFxrPvCr.net
>>766
業務に従事するとき以外もってことな

776 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:58:34.60 ID:Bt03SI2a.net
今年は記念品何かなぁ

777 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:58:40.51 ID:2G/lYCDT.net
直系尊属の贈与税特例は過去問やった時に解説読んでりゃ解けるよな

778 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:59:16.60 ID:mgPHFLC3.net
>>774
難しいのそれだけじゃん

779 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:59:28.19 ID:2WnsblZp.net
30ちょいで受かったやつと20後半で落ちた奴に差はない。
なぜなら民法当てずっぽうがほとんどだから。

780 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:59:42.88 ID:ThTND9eE.net
>>760
日弁連は弁護士以外はカス扱いだから
司法書士会を被告にした訴訟において書士会を「劣位下等な職能集団」を表現し、書士会に名誉毀損と反訴されたが高裁にて認容された

781 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 18:59:51.59 ID:0+g0a+v2.net
>>758
句点なし7行判決文ポエム

782 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 19:00:14.89 ID:3KChHTt9.net
>>770
良くも悪くも市川ぶり増はキーパーソンにはなった
48見直して思うわ

783 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:00:19.08 ID:gd+8LnbN.net
煽り合戦が始まったか。

784 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:00:34.01 ID:grTeq9Wt.net
>>768
何となくあんたの言ってることが正しいのかも
知れんが、それを言い出すと荒れそうだからなw

785 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:00:58.21 ID:Cyk/xYyK.net
>>759
専任の

786 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:01:07.05 ID:1Xkrlfqv.net
>>746
自分は?

787 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:01:10.53 ID:80SyPY3X.net
合格率は下げざるを得ないよ。

今回、民法にしても従来の宅建試験のレベルを超える難問が出題されている。
また、宅建業法でも、個数問題が増えている。

しかし、宅建受験生のレベルを考えるなら、なおかつ、従来通り15〜17%の合格率を
想定しているなら、この難問そろいでは、合格最低点は30点前後にまで
下がってしまうから、試験問題として悪問だと言える。

また、合格率が従来通りなら、いかに問題を難しくしようが、基本的な問題
さえ得点すれば合格できることは変わらないから、予備校のテキストも
今まで通り薄いまま。
受験生は今まで通り、ごく基本的なこと以外は勉強しない。

したがって、国交省が試験問題を難しくすることが正当化されるのは、合格率も
下げる場合のみ。
もし、従来通りの合格率なら、「合格率が同じで、合格最低点を下げるだけなら、
試験問題として悪問ではないか」と、国交省にクレームを入れるのがよい。

788 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 19:01:19.28 ID:3KChHTt9.net
>>773
地価公示出るとは思わんかった
一応勉強してたけど後回しにしよったケン

789 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:02:27.48 ID:ICvCRX8+.net
毎年、合格ラインを修正した時ってそこが濃厚になるんだよな。
これからそれがあるたびに断末魔が聞けるのは楽しみ。

790 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:02:34.24 ID:F1DOXnsG.net
去年37点で合格したが、今解いたら31点だった

業法の個数問題多すぎ!

これは合格点30以下あるんじゃね!

791 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:02:48.03 ID:Bt03SI2a.net
帰宅していつものように宅建スレにアクセスする。
大ヤケドをして去っていく者、早くも記念品や議長の話をする者、自己採点まで待ちきれずに暴発する者、ニセ情報を流して悦に入る合格者たち、まさにさまざまである。
夕闇も深くなる頃、各予備校の独自答案と講評と予想ボーダーラインが次々と発表される。
そう、ここからが宅建試験の醍醐味なのだ。
ヤマ勘を信奉する山師たちの人生劇場は盛大に開幕を迎えた。

Wセミナーは34点を予想、クレアールと日建は35点を予想、私は自己採点で34点。
「34点合格説」の根拠を求めて私は宅建サイトをさまよう。
「今年の民法は難しかった」とあれば大いに納得し、「業法は簡単すぎたので平均点はアップする」とあれば「そんな事はないだろう。十分難しかった」と自分に言い聞かせる。
宅建スレでは相も変わらず出所不明の情報が書き込まれ続けている。
「確定情報です」「知り合いが印刷所にいて官報を刷っている」「住宅新報社に勤務している」などと、それらしい書き出しと適当なデータを元にボーダーラインを弾き出している。
33点34点説を展開する書き込みを見つけては、「信憑性ある話だな」「下手すれば33点かもな」と絶賛し、35点以上の書き込みを見つけると、「ガセネタ乙」と厳しく断罪して回る日々。
こうした啓蒙活動を通じて34点説がコンセンサスを得た頃、大きな転機が訪れる。
宅建情報ネットが声高らかに35点を宣言するという暴挙に出たのだ。
大いに発奮した私は豊富なデータを用いて34点説の論陣を張り続ける。
一人また一人と同志が増えていくが、抵抗勢力からの攻撃も熾烈さを増している。
そんな中、合格点予想界のドンたる不動産受験新報の34点〜35点という大本営発表を受け、我が陣営、敵陣ともに尚一層ヒートアップして行く。

792 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:02:52.31 ID:japOjV/M.net
>>682はコピペ

793 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:03:12.74 ID:8Q+0ApJH.net
>>778
それは難問じゃなくて奇問じゃね
試験受けてないから分からないんだろうけど

794 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:03:14.58 ID:2WnsblZp.net
>>786
29

795 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:03:35.65 ID:Cyk/xYyK.net
>>785
これは忘れてくれ

796 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:03:54.31 ID:r70q4MlR.net
今回限って言えばスッゲー勉強してた人が28,29,30点を取り。
ちょろっとだけ勉強した人が32、33、34点取れてたりするよね。

結局、運が一番大事だった、のかもしれない。

797 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:04:11.08 ID:snaiSz3+.net
>>766
全然笑えないんだが
「仕事をしてないプライベートの時でも、宅建及び不動産業を汚すようなことすんなよ」
って言いたいんだろ、これ?

正しい規定分を、身を正して読め

798 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:04:19.17 ID:ThTND9eE.net
>>774
その問題が個数問題ならそうだけど、他の肢をみないことにはなんとも

799 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:04:29.07 ID:QFxrPvCr.net
>>792
みんなしってる

800 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:05:10.43 ID:2WnsblZp.net
うかるゾウテキスト許すまじ

801 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:05:57.49 ID:03Sajafk.net
>>788
これでさすがに来年は地価公示は出ないよねw

802 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:06:01.72 ID:vGcxtv4m.net
合格率を絞るタイミングは今回が絶好

あとは分かるな

803 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:07:55.02 ID:S0oCI3gm.net
確認やけど本当にマークミスしてないな?

804 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:08:15.69 ID:VW2y3fTc.net
4択だと馬鹿者でも運がよければ+5点ぐらいはありえるからな
格を上げるためには最低でも5択、筆記を盛り込むべき

805 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:08:22.59 ID:sxx+Zw5c.net
いや今年の地価公示なんかさらっとテキスト読んどけばクッソサービスじゃねぇかよ。

806 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:08:22.59 ID:grTeq9Wt.net
>>790
難化してんだから30は圏内かもな
ってどこのスレの受験生だよ
この時期は司法書士、土地家屋、社労士以外は宅建スレみてる余裕がないはずだが

807 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:08:46.23 ID:Ras2dsV5.net
37でした。
落ちたかも

808 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:08:52.09 ID:kGqno7sG.net
さて、32点で合格確定したし1月末に向けてFP2級の勉強を今日からするかな

809 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:08:56.10 ID:QFxrPvCr.net
>>803
お前も消した後に前の問題のところ塗りつぶしていないか?

810 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:09:48.11 ID:6cImZvaq.net
38点・・・大丈夫ですかね?

811 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:10:03.68 ID:sxx+Zw5c.net
>>759
宅建士を置くのはCの義務だからAは不要。
まぁつまりその解釈で正解。

812 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:10:05.52 ID:7bZZWwWj.net
てか、会場模試いくつか受けて毎回30分くらいは時間余ってたけど本試験は時間ギリギリだったなあ
問10とかでかなり精神的ダメージ受けたからなあwww
今年をあらかたの基準に来年以降の問題が作成されていくなら民法ももっと深くやらなきゃならんし、業法も個数に対応する為に暗記じゃなくしっかり理解せなならんね
法令上の制限は今まで通り基本と過去問であらかたやっつけられそうだけど

813 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:11:06.76 ID:+m9kLEjH.net
去年のスレ見てみたけど同様じゃん
32点が有力だったのに33点とあおってただけ
今年は、30点が有力
いくらあおろうとも
これまでの経緯から考えれば
31点になることはありえない
この辺は、宮崎、黒田講師も指摘してるということを
特筆しとく

814 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:11:51.11 ID:akJ/EL5W.net
ボーダー35点で10パーセントぐらい?
今年の合格率は13パーセントぐらいになるの?
そして来年から10パーセント前後?

815 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:12:57.65 ID:SHc4C3cI.net
オーハラまじで上方修正?
31じゃなかったのかよ

816 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:13:13.28 ID:57O4JlRd.net
大原の講座受けてた人っていないのかな?

817 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:13:20.37 ID:grTeq9Wt.net
33-50 コスパわリーなー
32 へへへ
31 おおお
30 んーん
29 えっ
28 チャイムなった?

818 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:14:00.83 ID:kGqno7sG.net
>>815
大原は最初から32だったよ

819 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:14:01.68 ID:VW2y3fTc.net
>>813
士業元年って忘れてるんじゃないのか
例年ならともかくこれまでとは違うんだよ

820 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:14:16.99 ID:UTYJZa8T.net
石で固定する は覚えてたけど、30万は他のなにかとごっちゃになってミスったわ

821 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:15:00.27 ID:suCcUsX9.net
宅建士は品位を害するようなことしていいのかよ
統計も覚えてたとこ出ないし
シュレッダー料とか遺言書の訂正とか
マジなんやねんこの資格は

822 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:15:39.73 ID:akJ/EL5W.net
ボーダーライン付近に数万人がひしめきあ
ってるの?
今年の分母集団の全体レベルはどんななの?

823 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:16:16.29 ID:wVUtULvy.net
30程度で受かったらサムライ業としての威厳がなくなるわ。

ここは35点が妥当だろうよ。

合格率を下げることで、悪徳業者減り、ひいては国民の利益につながるんだ。
これもお国のため。

824 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:16:37.71 ID:QFxrPvCr.net
>>819
だから士業になるんじゃなくて名前変わるだけだってば

825 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:16:42.97 ID:r8yiNWij.net
10年ちょい前に取ったけど
20代前半で宅建と調査士取った俺は勝ち組だな
この前測量士受けに行ったけどいい年したおっさんが
資格試験なんか受けるもんじゃないわみっともない
まあ測量士は不合格だったんだが

826 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:16:49.52 ID:7bZZWwWj.net
>>819
まあこれで飯食ってる予備校講師陣が今年はさすがにわからないって言ってるからホントに誰にも分かんないんだろねwww
今までは強気にドヤ顔で出してたのにwwwwww

827 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:16:54.31 ID:6nb4Eb89.net
>>811
どーもです

828 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:17:05.10 ID:SHc4C3cI.net
勘違いが多いが士業でも八士業じゃないからな?
近所の大工が持ってる木造建築士も士業だ。

829 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:17:53.11 ID:Vil9Sa2M.net
30は実際のとこ14.5%くらい?15%くらいかな?

830 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:18:24.59 ID:b7re4cgn.net
宅建士の品位云々は灯台下暗しだったわ
まさかこれだけで1問出してくるとは

831 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:18:31.97 ID:kGqno7sG.net
ボーダーまとめ
http://homepage3.nifty.com/yubitore/

32 安全園内・勝ち組
31 ボーダー・恐らく勝ち組
30 ワンチャンス・負け組

832 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:18:45.06 ID:UTYJZa8T.net
統計はタキヨビの動画で正解肢と全く同じこと言ってたから覚えてた

833 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:18:56.97 ID:akJ/EL5W.net
士としての資質の向上
品位の向上

834 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:19:14.77 ID:vrCAl8me.net
30ha
gomi

835 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:20:09.88 ID:owe/Osdv.net
結局は機構の裁量一つで決まる。ただそれだけのことよ

836 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:21:22.69 ID:suCcUsX9.net
悪問ばかり出してたら受験生減るぞ
ただのクイズじゃねえかよ

837 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:21:37.71 ID:QFxrPvCr.net
>>835
俺たちが結論出しても予備校が結論出しても
結局は12/2までドキドキしなきゃいけないんだ

838 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:21:45.59 ID:QOSZwdA9.net
社労士も5%台だった時があるからな

839 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:23:07.48 ID:owe/Osdv.net
>>837
そゆこと。特に今年は未知数だよ

840 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:23:38.30 ID:XCPg76Jb.net
俺もフォームイレイザー買ってみようかな
マークするほうは
ステッドラーや三菱ユニの芯ホルダーは冷たくて重い、苦手

おとなの鉛筆2mmか
パイロットのクロッキー4mmが欲しくてしょうがない。
軽くてあたたかくてとり回しがよさそう

841 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:24:13.53 ID:TJ+gEvBA.net
去年は18%枠一杯まで合格させてくれたからねw
今年はどうなるやら。士業ってことで12%枠が採用されてたら、
6%分の3点は例年よりボーダーが上がる。
例年基準で30 31が熱いならば、士業枠が採用されてりゃ33 34がド本命

32は話にならんって事になる。32±1ってのが一番堅い予想

842 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:25:17.84 ID:wVUtULvy.net
ツイッターで検索すると、中卒や、高卒DQNでも34点とか、37点、38点取れた
とかつぶやいているから、どんなに甘く見積もっても32点未満は甘え。

本当ならば、DQNを排除するためにも35点を合格点にしたいが、
32点は許してやるよ。

843 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:25:27.59 ID:dx0WXIbW.net
今年に限っては予備校の合格ライン予想なんてあてにならねーよ。受講生からクレームが来るのが怖くて低く見積ってるだけだろ?

844 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:25:33.59 ID:kGqno7sG.net
機構が抱えてる機関紙がボーダー下がるって言ってるからそれはないよ
32点か31点、30点がド本命

845 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:25:44.58 ID:o+YU4zaP.net
PSPのソフト持ってる人いる??

846 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:26:14.54 ID:QFxrPvCr.net
>>843
低くしてた方が合格発表後にクレームきそうだが

847 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:26:46.84 ID:snaiSz3+.net
「はあ?相続に後届け必要なわけねーじゃんwwwww余裕で答えやwwww」
(…………………。。。。。。)
「いやこんな簡単問題出すわけない。どこや?!どこにトラップ隠しとんや!!!」

「はあ?抵当流れの土地を競売でゲッツしたら3条or5条必要に決まってんじゃんwwww余裕で答えやwwww」
(…………………。。。。。。)
「いやこんな簡単問題出すわけない。どこや?!どこにトラップ隠しとんや!!!」


権利の後で制限税やったから、かなり簡単な点くれるような問題も
疑いの目で舐め回すように見るハメになったじゃないか
疲れた

848 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:27:02.91 ID:dU6ZO86I.net
47点て上位何%ぐらい?
俺らの教室から2人でたんだがどんだけすごいのかわからん

849 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:27:47.95 ID:C5tr+bKb.net
宅建士のバッジってクソダサいんだな。
ヨークベニマルかよあれ

850 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:28:47.20 ID:8Q+0ApJH.net
マジで30なら最初にその予想出した日建のおじちゃん神

851 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:28:53.80 ID:QOSZwdA9.net
>>848
講師レベル

852 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:29:22.82 ID:dx0WXIbW.net
>>846
それは予想合格点が外れたクレームな。
今予備校が恐れてるのは講義内容から乖離した問題が今年多数
出題された事実。来年の受講生集まらないしな。

853 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:29:41.05 ID:oY2S8FQ7.net
まじかよ講師なら全問正解して欲しいわ

854 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:30:09.13 ID:akJ/EL5W.net
5パーセント以下そう

855 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:32:19.37 ID:Srm+9dbI.net
このスレは29と30と31と32の奴が多いんだろうな。
それ以下の奴はとっくに諦めてるし。
煽ってんのは33以上の性格悪い奴だろw

30以上は望みはあるから12月まで祈ろうぜ。

856 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:32:21.11 ID:rXEDOJAS.net
>>849
バッジはちゃんとして欲しかったよな、、、

857 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:32:34.72 ID:QOSZwdA9.net
>>852
来年の受験対策コースのラインナップがどうなるかね。
上級コースが設置されかねないw

858 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:34:13.03 ID:Vil9Sa2M.net
31で12.5%
30で16% で合ってる?

859 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:34:32.60 ID:0pEFjGtU.net
受験経験者から(これからの受験者へ)少しでも参考になるアドバイスを

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験地域】 
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

860 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:35:19.03 ID:cuW5kw6C.net
>>821
問35は宅建らしい細かい問題だったな。


1.「宅地建物取引業者は、取引の関係者に対し、信義を旨とし、誠実にその業務を行わなければならない」との
規定があるが、宅地建物取引士については、規定はないものの、公正かつ誠実に宅地建物取引業法に定める
事務を行うとともに、宅地建物取引業に関連する業務に従事する者との連携に努めなければならないものと解されている。

×規定がある。


2.「宅地建物取引士は、宅地建物取引業の業務に従事するときは、宅地建物取引士の信用又は品位を害するような行為を
してはならない」との規定がある。

×「宅地建物取引業の業務に従事するときは」ってのが余分。宅建業に従事しようがしまいが品位を害するような行為はしてはならない。


3.「宅地建物取引士は、宅地建物取引業を営む事務所において、専ら宅地建物取引業に従事し、
これに専念しなければならない」との規定がある。

×規定なし

4.「宅地建物取引業者は、その従業者に対し、その業務を適正に実施させるため、必要な教育を行うよう努めなければならない」と
の規定があり、「宅地建物取引士は、宅地又は建物の取引に係る事務に必要な知識及び能力の維持向上に努めなければならない」と
の規定がある。



861 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:35:40.52 ID:grTeq9Wt.net
>>842
不動産屋以外はあくまでも
はじめの一歩の資格だからな

まあ30でいんじゃないの
30でどのくらいの合格率になるのか
ここのデータの公表が待たれるって
受験生からデータ集めた予備校が出してきてもいい頃だけど

862 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:36:40.93 ID:8Q+0ApJH.net
>>855
煽りの大半は前年度までの合格者だと思う

863 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:36:54.69 ID:86RRF6L2.net
初受験で、昨日入り口でパンフレットもらって、なんか書類を書かされたんだけど、そういえば携帯番号書いちゃったなーと思ってて、

電話くるかなーーいやだなーと思ってたらラインがきた。
まさかラインが来るとは思わずびっくりしてるんだけどこんなもんなの?

ちなみに、日建でした

864 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:37:09.34 ID:dU6ZO86I.net
>>851
へえ、そんなにすごいのかw
俺らのところ8割合格してそのうち大半が40越えしてるからこのスレみて煽り抜きにビックリしたわw
よっぽど講師の教え方が良かったのかね

865 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:37:49.77 ID:grTeq9Wt.net
>>860
出る順宅建のガイダンスみたいなのに載ってるけどね
要するにLECの出る順宅建で余裕だった

虎の巻だけでも受かりそう
虎虎虎だな

866 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:38:00.32 ID:rXEDOJAS.net
>>858
10.2%34
12.1%33
14.7%32
15.9%31
18.2%30

867 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:37:58.58 ID:dx0WXIbW.net
>>857
難しくなってた方が予備校にはウマーな話。
独学諦めた奴らの入校や新しいテキストやら答練やらで
一儲けするだろ。
31とか予想してるのは教える自信がない低脳講師だな。

868 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:38:35.95 ID:Ms/6S3Jv.net
http://www.mentor-diamond.jp/e-takken/?p=7011

33点か。。。

869 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:38:42.05 ID:86RRF6L2.net
ちなみに、日建の公式?ラインアカウントとかそーゆうのではなく、
個人名のアカウント。

誰だろうとおもって開く前にフェイスブックで名前検索してみたら日建だった

870 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:39:11.64 ID:kGqno7sG.net
>>868
俺のネタパクんなよ
2煎じとかつまんねーぞ

871 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:39:47.99 ID:wGVrS9H8.net
>>862
○年前に合格したとか言うけど今年の試験はボーダーも分からないし難易度上がったし異例だから茶々入れないで欲しいよな

872 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:39:47.79 ID:BYfZakCG.net
メールやLINEの営業くると嫌だから自己採点した。ボーダーあげるのに貢献してない。そんな人多いのでは?

873 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:40:27.95 ID:Vil9Sa2M.net
30って17%には確実に入ってるの?
どこで機構が切るか次第なの?

874 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:41:27.37 ID:fJW5eDLy.net
なんとか38とれたけど、知識レベルじゃ30の人とそんな変わんない気がする
結局は運だよ

875 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:41:40.04 ID:aRxs16ns.net
マークミスってどんなミスしたの?

876 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:42:28.19 ID:7bZZWwWj.net
>>875
マークシートの数字をなぞっただけ

877 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:43:09.79 ID:Acrh5Pfq.net
>>30
隣の奴が鉛筆でライン引く音がうるさかったこと

878 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:43:47.69 ID:ThTND9eE.net
はじめの一歩なら行政書士やビジ法とかのがいいでしょ
確か民法、商法、民事手続法もやる
というか資格は趣味の領域だろうな

879 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:43:49.99 ID:r70q4MlR.net
昨日、会場近くでもらった日建学院のパンフレットに【問48】を助けられたわ。

日建のパンフレットのトップページに載ってた
【最重要統計】<法人企業統計>
売上高 約37兆7000億円 15.4%増、4年ぶり増加
経常利益 約4兆1000億円 32.7%増、3年ぶりの増加

っていうのをチラ見して覚えてたんで、結果的に問48の正解につながった。
日建学院さん、ありがとwwwwww

880 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:44:06.79 ID:grTeq9Wt.net
>>873
30が多いんじゃないの
4000人ぐらいいそうだし
これを合格させるさせないで
試験の意味合いが変わってきそうw

881 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:45:17.13 ID:b7re4cgn.net
>>877
俺はやたら動作が機敏なデブが隣にいて集中できんかった
マークするのも消しゴム使うのも俊敏でイラっとした

882 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:45:28.54 ID:Z4xShKS3.net
記念受験並みに全くダメだった奴はデータに加わりたがらないから今出てるより現実の%はもっと低いと思うよ。
高得点の不参加よりも不参加率は高いはずw
現に知り合いが受けたけど最後まで採点すらせずに遊んでるからなw頭切り替えてんだよw

去年のレックも一回目の調査よりも二回目の方が下がっとるw

883 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:45:31.71 ID:WojVjXsv.net
去年は32で17%強だったんだが、これがもし33だったら合格率は何%だったんだろ?

884 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:46:26.90 ID:kGqno7sG.net
>>883
12%〜13%

885 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:46:32.23 ID:sxx+Zw5c.net
>>875-876
実際マークってどこまで厳密なんだろうな?
・楕円から1ミリでもはみ出したらアウト?
・楕円の中に一部でも塗れていないところがあったらアウト?
・(解答を変えたときに)変更前の楕円に一部でも消し漏れがあったらアウト?

886 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:46:47.51 ID:QOSZwdA9.net
>>881
動けるデブはプロレスラーに転向しろよ

887 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:47:23.47 ID:823BhXUE.net
ボーダー下げるって
合格率下げるってことでしょう
34点で12パーセントで切るんでしょう

888 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:47:37.12 ID:Pq1NOTQ7.net
2ヶ月、うかるゾウテキストと過去問回しただけで29点だ。凄いだろう。ってことで29でよろしこ

889 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:48:31.77 ID:dRvwsTPX.net
ボーダーは40でいいよ
俺は合格するし阿鼻叫喚の地獄絵図を楽しめるし宅建士難関資格化にもなるで、何一つ悪いことがない

890 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:48:44.97 ID:zNdMdym6.net
点数 合格率
34点 10% 合格安全圏
33点 12% 一応合格安全圏
32点 14% 合格可能性は高いが傾向による
31点 16% 合格可能性はあるが傾向による
30点 18% 合格可能性はあるが厳しいかも
29点 20% がんばろう来年

昨年までの傾向通りなら合格ラインは31点
士業につき厳しめに、という傾向なら32〜33点

891 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:49:06.42 ID:QOSZwdA9.net
>>888
29じゃ話にならんな。
その程度じゃ勝負の土台にすら上がれてない。
そこから数点上げるのが本当の勝負どころなので。

892 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:49:36.15 ID:Z4xShKS3.net
>>884
こんな強気な32点の奴が12月2日に泣き叫ぶ可能性に期待w合格ラインは33以上www

893 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:49:47.71 ID:7bZZWwWj.net
ボーダーの奴らが適当に妄想の数字を出して31点は助かるとか自分に言い聞かせるようにレスしてるの見るとホント面白いwww
そもそも7割35点以下しか得点できてないなら大半が勉強した期間だって3ヶ月以下の片手間だろ、落ちたって諦めつくだろwwwwww
半年以上費やした方がいたらごめんなさい

894 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:50:41.55 ID:WojVjXsv.net
>>884
そんなに合格率が落ちるんだ
1点の重みは凄いな

895 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:50:56.99 ID:BYfZakCG.net
難化って言ってるのは予備校の営業トーク。市販テキストと過去問で37とれるから、6割正解で合格になるような資格に金使わないほうがいいと思う。

896 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:51:25.30 ID:sxx+Zw5c.net
>>847
48→法令→業法→税他→民法
とやっていった俺は余裕の法令満点。

897 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:51:48.44 ID:Vil9Sa2M.net
30がないなら最初っから日建もみやざきも亀田も 31とか32で言ってほしい。
30はもうダメなんだな

898 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:53:15.68 ID:snaiSz3+.net
>>874
細かい数字覚えてるか、最初から覚えてない(過去問題回ししかやってない)かの差だろ
お前は誇っていいとおもうよ

Q13区分問題が良い例
細かいとこまで読んでると楽勝問題だが
「区分に議長がいてハンコ必要、関係者に見せなきゃいけない、見せなかったら罰金20万」
しか見てない、過去問に出てるとこしか理解してないと、30をウロウロするはめになる

899 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:53:44.27 ID:B7q/V0Vr.net
33でいいんじゃない。

900 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:54:34.15 ID:dx0WXIbW.net
去年某県で開業した時の実話。
宅建協会の役員が「今年受かって良かったですね」と。
来年から「弁護士税理士に肩を並べますから」って言ってた。
一応その役員は試験委員にも入ってる。

901 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:54:48.10 ID:t/w3NBsB.net
  fニヽ
    |_||  
    |= |
    | |
    |= |
   i⌒| |⌒i_ 暗記だけで合格できる時代は終わったのだよ。
  /| | | | ヽ
 | ( ( ( (  |
 |/      |
 |       |
  \      ノ
   \    /
   |   |

902 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:55:08.60 ID:BnKZlz3Z.net
昨日からここに常駐しているが、もう終わったんだからいいんでないかい。

903 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:56:49.90 ID:QOSZwdA9.net
マン管並みの合格率8%でボーダー36

904 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:57:04.71 ID:H63pSB9k.net
問27の4が誤りってことはヤクザの役員が退任すれば宅建業の免許とれちゃうってこと?

905 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:57:55.09 ID:ZW4m/YJy.net
宅建ってほんとに人気あんのねー

906 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:58:33.00 ID:Vil9Sa2M.net
30は無い 確定なんだな?

907 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:59:13.56 ID:qPnHUm0V.net
1点の重みと言えば、
宅建は、上位18%未満が合格と言える。
このあたりでは、1点の変動で約4.5%動く。
つまり、合格率は必然的に

 約13.5% 〜 17.9%

で決まることになる。

908 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:59:23.41 ID:Cfbl/zqb.net
>>906
必死過ぎてワロタwww

909 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:59:32.89 ID:5ULbMUzy.net
>>904
そうやで
そんな会社いくらでもあるわ

910 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:59:48.03 ID:avkC8YCQ.net
30点、怖すぎるな〜
ギリギリ受かっていますように!!

911 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:01:18.85 ID:823BhXUE.net
累積度数見てみろよ
http://h27.e-takken.tv/?action=stats
37で11パーセントだぞ

38ないと安全圏じゃないやろ

912 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:01:54.19 ID:Cfbl/zqb.net
次スレ>>950踏んだやつ頼む。

913 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/10/19(月) 20:02:04.72 ID:LW++pUcG.net
30点恋

914 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:02:48.54 ID:snaiSz3+.net
ヤクザ≒破産した人

破産人にペナルティがいくつかつくだけ

915 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:02:53.66 ID:9+LrVFsI.net
>>890のパーセンテージはどこの機関が出している数値なんですか?

916 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:03:09.06 ID:H63pSB9k.net
>>909
へえ〜、そうなんですか。
トカゲの尻尾切りみたいなもんですね。

917 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:03:15.46 ID:aRxs16ns.net
>マークシートの数字をなぞっただけ

マークシートの数字って、あの米俵の隣の小さい数字の事?
常識的に信じられないんだけど…

918 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 20:03:43.82 ID:3KChHTt9.net
>>904
なかったら30出した日建の講師ども(ぶり増(笑)含む)に謝ってもらおう

919 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:03:55.67 ID:nnKuCf+K.net
>>911
これで見ると足切りは36点、士業移行で上がれば38点だな
マークミスで37店のワイ、死亡

920 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:05:24.77 ID:avkC8YCQ.net
30出してる先生も、おるやろ…(涙目

921 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:05:49.54 ID:E57Jzp2f.net
これを士業と思ってるバカはいるの?

介護福祉士と同じ「士」だろw
それか香具「士」か?

922 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:06:55.53 ID:QOSZwdA9.net
TPPで登記業務開放、特定宅建士への布石。

923 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:07:09.96 ID:DGNO49jL.net
動作の機敏なデブ
これはムカつく

Fat guy, Number 3
https://www.youtube.com/watch?v=0wj7id1HgFQ

924 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:07:27.25 ID:cuW5kw6C.net
士業か否かの差は「品位規定」があるかないか。

925 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:07:49.27 ID:jlcJ3uew.net
5問免除もらってるおじさん
2年連続ぜんぜんダメだったらしく
今日上司共々人事部長に謝罪に行ってた。
だったら毎日飲み歩かなきゃよかったのに。
さすがに来年異動させられるんだろうか。
他部署で宅建持ってる若手もたくさんいるからなー

926 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:07:52.43 ID:dRvwsTPX.net
33点以下のカスども、もっと喚いて俺を楽しませろやwww

927 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:07:53.36 ID:Vil9Sa2M.net
ブリ増とか、余計なこと頭に植え付けられんかったら、肢3 肢4が間違いなのはわかったから、1は全然分からなかったから、多分2をマークしてたと思う。
ブリ増のおかげで見事に2を間違いと思って1を選択して間違えたわ!おかげで30や!

928 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:08:18.30 ID:2v+ps7Is.net
30だと資格の価値がとか言ってるあなた

30も32も変わらんやろw

929 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:08:39.37 ID:GU9RAs5u.net
なんで名前変わっただけで事務所に3人に1人とかにならないんなら、合格者絞る必要あるのかな。

930 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:09:44.39 ID:CNDhvrun.net
再来年度から宅建試験は、民法、宅建業法など科目別の採点方式を取り入れる予定とのこと。
また、それに伴い足切り点数が設定される予定。

931 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:10:19.09 ID:823BhXUE.net
30と32そんな変わらんから32も切って
35くらいで切って士業の厳しさ見せてほしい

932 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:10:44.45 ID:OB+/5mff.net
>>950
スレ立てしろよ

933 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:10:53.64 ID:nnKuCf+K.net
まーいーや37点なら受かるやろ!
40行かなかったのは悔しいがしかたない

934 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:11:01.40 ID:MyBDHAGb.net
司法・法律系
弁護士(法曹)
弁理士
司法書士
土地家屋調査士
行政書士
海事代理士
通関士
会計・コンサルティング系
公認会計士
税理士
中小企業診断士
社会保険労務士
ファイナンシャル・プランニング技能士
不動産・建築系
宅地建物取引士
不動産鑑定士
建築士 一級建築士、二級建築士、木造建築士
マンション管理士
土地改良換地士
土地区画整理士

935 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:11:06.14 ID:wVUtULvy.net
>>911

ダウト!
これで36点ないと無理やね。
やっぱツイッターでDQNたちの様子を見ていても、難化の印象は感じられなかった。
むしろ、高得点ばかりだったよ。 俺の予想は正しいね 

936 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:11:40.56 ID:I/aVQSuN.net
このスレ見てるとだいたい何点だったか書き込みで分かるのが面白いなw

937 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:11:45.62 ID:cKZuzTWY.net
【合  否】合格?
【得  点】41
【受験年度】27年
【受験地域】埼玉聖学院大学
【受験回数】2回目
【勉強方法】独学
【勉強期間】6月上旬から、500時間くらい。
【年  齢】30歳
【職  業】会社員
【使用教材】DSと市販の模試全部
【利用資格学校】なし
【今の感想】
間違えた問題は1、2、3、7、10、15、20.23、27、32
【次の目標】TOEIC800点

938 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:12:12.82 ID:MyBDHAGb.net
土木・技術系
技術士
測量士
気象予報士
海技士
計量士
作業環境測定士
液化石油ガス設備士
消防設備士
電気工事士
語学系
通訳案内士

939 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:12:17.81 ID:sxx+Zw5c.net
>>911
つってもこういうの積極的に入力するヤツって・・・

940 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:12:25.42 ID:823BhXUE.net
そやな37で切るくらいじゃないと

士業にした意味がなくクレーム出るよ

941 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:13:33.30 ID:MyBDHAGb.net
医療・福祉系
医師
歯科医師
獣医師
看護師
薬剤師
義肢装具士
社会福祉士
介護福祉士
精神保健福祉士
救急救命士
理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
視能訓練士
臨床工学技士
臨床検査技師
診療放射線技師
鍼灸師
あん摩マッサージ指圧師
柔道整復師

942 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 20:13:51.90 ID:3KChHTt9.net
>>927
日建学院に苦情言っといた
ぶり増とかコレで一点取れるとかいうのやめてくんない?って
しかし、冷静に見返すとあの問題ぶり増念頭に置いた上で良く問題読んでたら
1点は取れてたんだよな

943 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:14:22.43 ID:dkTmOmgA.net
宅建士よりも竿師になりたい(´・ω・`)

944 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:14:31.07 ID:QOSZwdA9.net
答案練習の得点分布表見たら最も多いボーダー付近で
1点に5から6%もいた。少なく見積もっても4%はいた。

例年並みの合格率が仮に32点で16%だとして、
1点に4%いると仮定してみると、

ボーダー34 合格率8%
ボーダー33 合格率12%
ボーダー32 合格率16%
ボーダー31 合格率20%

945 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:14:41.64 ID:vQK45s3d.net
このスレから
ギャハハ野郎、
糞張り付け野郎、
それで野郎、
がいなくなってくれて良かったw

946 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:15:10.76 ID:KW/7oNnr.net
ぶり増信者沢山いてワロタ

947 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:15:13.10 ID:BfcaGuC1.net
合格点7割超えた事ない8士業があるの知らない奴がいるみたいだな

948 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:16:52.67 ID:rXEDOJAS.net
>>945
そいつらは今顔色変えて31点ボーダー説を必死にレスしてるよ

949 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:16:56.80 ID:2v+ps7Is.net
>>940
これくらいにして免除なくせばいいと思うな

950 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:18:47.09 ID:Vil9Sa2M.net
>>942
ありがとう。

951 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:19:41.31 ID:80SyPY3X.net
よく、宅建士は必置義務があるから、合格者を減らせないという意見が
あるが、ペーパー宅建士なら、既に100万人もいて余りまくっているわけ。

じゃあ、そういうペーパー宅建士が、なぜ宅建業に従事しないかというと
ノルマを含めて、待遇が劣悪だから。

アメリカなどでは、それなりに社会的地位もある宅建士を雇いたかったら
それなりの待遇をしろ、ということ。
そうすれば、既存のペーパー宅建士だけで、お釣りがくる。

人なんか、実は余りまくっているのだから、合格率をどんどん下げて
士資格にふさわしい合格率にすべきなんだよ。

952 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:20:10.42 ID:I/aVQSuN.net
>>950
スレよろ

953 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:21:18.85 ID:LNqmNX+q.net
ユーキャン集計によって正式発表前にボーダーが抜群の精度で分かる。
毎年、ユーキャン平均点+3点がボーダーになる。
今年も試験直後から受付開始されるユーキャン集計に受験者は参加すべし。

平成20年:U-CANサンプル数4228人 平均29.8点  合格点33点(平均点+3点)
平成21年:U-CANサンプル数 不明 平均30.40点 合格点33点(平均点+3点)
平成22年:U-CANサンプル数4000人 平均32.1点  合格点36点(平均点+4点)
平成23年:U-CANサンプル数4330人 平均33.05点 合格点36点(平均点+3点)
平成24年:U-CANサンプル数3170人 平均29.77点 合格点33点(平均点+3点)
平成25年:U-CANサンプル数4417人 平均30.40点 合格点33点(平均点+3点)

平均点+3点がボーダー。偶然といえないほど恐ろしい精度。
多くの予備校が33点予想をしている中、今年のユーキャンデータまでも33点を指していたら100%確定。
今年もユーキャン集計結果に注目だ。

主戦場は32点へ移りつつある。

去年こういう分析してた人いたけど今年はいないのかな

954 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:22:38.16 ID:zRFXkr4Z.net
合格率10%前後と予想する

955 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:22:53.28 ID:KW/7oNnr.net
俺勉強記録アプリつけてるけどSNS機能もついてて他の人の勉強記録とか見れるんだけど、ちゃんと半年くらい勉強してた奴は皆34〜39点の報告あげてるよ
びっくりしたのは独学者のテキストがらくらくが大半だった事wwwあんな糞みたいな本メインでも受かるんだよwwwwwww

956 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:24:14.18 ID:cuW5kw6C.net
ほい、次スレ
【宅建士】宅地建物取引士 469 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445253816/

957 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:24:14.35 ID:aRxs16ns.net
ここって33〜34の人は余り見かけないね
30〜31の人がメッチャ多いイメージ
自分33なんだが喜んでいいのか悲しんでいいのか分からない

958 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:25:31.53 ID:AUR1Yr3y.net
タキザワ宅建予備校が33点±だな

959 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:25:35.54 ID:Acrh5Pfq.net
【合  否】合格したい
【得  点】34(5点免除なし)
【受験年度】27年
【受験地域】
【受験回数】1回目
【勉強方法】通学
【勉強期間】4か月
【年  齢】29歳
【職  業】事務
【使用教材】学校テキスト
【利用資格学校】大栄
【今の感想】最低35点は欲しかった。
【次の目標】地方上級

960 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:25:55.87 ID:rXEDOJAS.net
>>955
昨日酒飲み配信で3馬鹿トリオはらくらくメチャクチャ馬鹿にしてたよな

961 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:27:23.17 ID:grTeq9Wt.net
32以上は次の資格の勉強始めよう
というか、来年も目指す人はここで民法一から勉強しよう
意外に宅建士と主任者は違うのかも知れんからな

来年は民法は12ぐらいは余裕って状態だと
気も休まる

962 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:28:21.86 ID:9Rmzm8J4.net
タキザワ宅建予備校の発表でワイ震える

963 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:29:07.94 ID:l7ZLytVq.net
>>957
去年が32点で合格で今年はそれより難化してるから
33、34点の方は合格確実と踏んでいるんでしょう。
でも、それをレスすると「士業ダカラー」と叩かれる。
叩かれて35点ボーダーなんてレスされると不安になるから
敢えて顔出さないようにしてるんじゃないかな。

964 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:29:22.40 ID:/F8AvDY5.net
去年一週間しか勉強してなくて落ちる気満々だったけど鉛筆コロコロの運ゲーで受かって良かったわwww
今年の問題見たけど取れる気しねえわ

965 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:29:23.65 ID:Jm1ZfGtq.net
>>957
そのへんはもう合格確実だから、こんなところにいつまでもいないよ

966 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:30:04.31 ID:jB6dOPeh.net
例年通りの合格率ならボーダーは31なのかなぁ?

967 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/10/19(月) 20:31:18.02 ID:LW++pUcG.net
お前らこんな感じで12月まで煽りあうんか?
もう見ない方がいいな

968 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:32:09.04 ID:E1A2xBwt.net
タキザワw

969 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:32:38.48 ID:l0vwrf9+.net
来年の受験生は業法の個数対策ガッツリやらなきゃならんね
んで、皆対策するから差がつかないw
難化傾向に拍車がかかる

970 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:33:13.24 ID:aRxs16ns.net
>>963>>965
そうなのか
確かにボーダー34〜35レスは心臓に悪いw
予備校の予想ボーダーを信じて待つ事にするよ

971 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:34:25.54 ID:9Rmzm8J4.net
>>963
33組だけど結構びびってる
去年も一点足りなかったからなんか嫌な予感がするんや…

972 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:35:12.85 ID:QOSZwdA9.net
今年は士業化初年度だから何が起こるかわからん。
機構のお偉いさんの「じゃあ、8%にして。10%にして」の
鶴の一声でボーダー35、34もありうる。

973 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:35:27.34 ID:rXEDOJAS.net
>>958
今年のボーダーが33以上なら1人勝ちだな

974 :砲台卒のカス男:2015/10/19(月) 20:36:01.88 ID:3KChHTt9.net
二人で歩いて行こう、ゴールのない暗闇の中を

975 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:37:02.40 ID:+m9kLEjH.net
合格率2桁だったらオレは今後宅建士を名乗らない。

976 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:37:07.31 ID:ZzJCcYQ5.net
今年は33点だろう。
それでも去年より1点プラス。
加えて問題レベル難化で士業元年の申し開きは出来る。

977 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:37:24.72 ID:QOSZwdA9.net
同じ士業名称で、マン管が8%だから、宅建士8%でも何ら違和感無し。

978 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:38:07.29 ID:IS5mF4wG.net
>>944
そうなんだよな
1%刻みの調整なんかできるわけ無いのに、去年の17%は士業化前の大盤振る舞い
今年はその反動で絞るとか適当なこと言ってる奴もいるからな

979 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:38:10.12 ID:vQK45s3d.net
タキザワの予想で目糞鼻糞どもに戦慄が走るw
http://homepage3.nifty.com/yubitore/

980 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:38:51.07 ID:ThTND9eE.net
>>951
能力ある宅建士なら引く手あまたでしょ
営業力のない宅建士はいらん

981 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:39:18.34 ID:9Rmzm8J4.net
>>979
滝沢嫌いになるわ…

982 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:39:41.64 ID:qesQpr+M.net
俺も33よ、なんか34の気がしてきた

983 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:40:13.10 ID:QOSZwdA9.net
俺の予想。例年並み合格率(予備校の予想だと31が多い)には、ならないと思う。
3点は無いにせよ、2点くらいアップさせて、合格率を絞りすぎの批判もなんとかかわせる
11%程度に絞ってボーダー33濃厚か。

んで12月2日に予備校が合格率が士業で減ったんでって言い訳合戦する。
上級コースが創設されて、答案練習が早期になる。

984 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:40:30.68 ID:zRFXkr4Z.net
>>966
例年通りの合格率は無いだろう。
合格率せいぜい12%位だろ。

985 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:41:02.68 ID:krFx3auL.net
おれの説を聞いてくれ
お前らや宮崎たちが言ってるのはあくまで予備校通ってるやつらの中でのボーダーだろ?
だが、実際のボリューム層は独学者たち
つまり、独学者たちの点数しだいでボーダーが変わってくる。だがこいつらの点数は謎。つまりボーダー予想は意味がない。どうだ、この仮説は。

986 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:41:06.77 ID:9Rmzm8J4.net
>>951
それで過去のくそみたいな宅建試験で受かったやつが優遇されてりゃ世話ないよな

987 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:41:31.76 ID:yVEVBNZx.net
合格率下げるなら名前だけじゃなく、試験制度も変えるくらいしないと。

988 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:43:28.10 ID:mdJ5BNFo.net
>>985
独学で38点だった
なんかごめんな…

989 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:43:28.35 ID:QOSZwdA9.net
タックで今年既に過去問答練付きのSPクラスが創設されていた。
来年は上級コースめいたものができるはず。

990 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:43:25.71 ID:zRFXkr4Z.net
合格率15%はねぇ〜だろW

991 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:43:40.57 ID:Vil9Sa2M.net
今年は受験者が多かったし、晴れてたから放棄する人も少なかったはずだから、分母自体は増えるだろう... 多少の影響はあるかもな

992 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:44:29.48 ID:dx0WXIbW.net
35以下だとな、業界が笑われるんだよ。
だから35以下はあり得ない。
士業にした意味が全くない。

993 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:45:36.54 ID:zRFXkr4Z.net
>>992
オイラもそう思う。

994 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:46:55.69 ID:XCnU+RjB.net
更にこの仮説に補充するならば、独学者たちはいわゆるスクール生よりも平均的に点数が低いはず。
つまり今のボーダーより2.3点は下がるだろう。どうだ、この仮説は

995 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:47:03.39 ID:+m9kLEjH.net
1000なら今年のアンダーは28点

996 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:47:31.68 ID:aRxs16ns.net
>>994
いいですね!

997 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:47:53.57 ID:bMW3x/Eh.net
>>414

998 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:48:22.45 ID:IS5mF4wG.net
>>992
宅建なんか元から笑われてるだろ

999 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:48:32.84 ID:gtYcwKku.net
住宅新聞社が去年より難化したと言っときながら
合格ラインは去年と同じ32点にしてるのは
結局、それで合格率を削るだろうって言ってるようなもの。

1000 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:48:46.55 ID:dx0WXIbW.net
>>994
そうでもない。
むしろ出来る奴は宅建位で予備校行かないし。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★