2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中小企業診断士 二次試験 事例57

1 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 19:34:45.28 ID:LYYDy+OC.net
平成27年度試験が終わって一週間。
口述試験対象者(=筆記試験合格者)発表は12月11日。
果たして、鬼が出るか蛇が出るか。


平成27年度の試験について
https://www.j-smeca.jp/contents/007_shiken.html

前スレ
中小企業診断士 二次試験 事例56
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445921873/

2 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 19:36:28.11 ID:xwkc2J4l.net
事例Uのサービス業は、やっぱファミリー層(ガキも含む)から年寄りまで網羅するスポーツ
クラブでしょ。

スポーツクラブで子供から年寄りまでが健康的に交流。
その後は飲食店でメシ。
これでしょ?

3 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 19:39:17.91 ID:vRMxVcYo.net
>>1


4 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 19:41:21.95 ID:vRMxVcYo.net
952 名無し検定1級さん 2015/11/01(日) 14:56:46.12 ID:jjOe229K
>>948
返事相手間違った。
5000〜5500人くらいと思われ。


根拠は?

5 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 19:45:45.18 ID:4pYKEU3y.net
なんか前スレから粘着っぽいのがいるなぁ。

6 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 19:47:55.04 ID:4pYKEU3y.net
あ、>>1 乙ね!

7 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 19:49:46.20 ID:LYYDy+OC.net
今年はもう諦めたので来年向けにTACの『スッキリわかる日商簿記1級工業簿記/原価計算W意思決定・特殊論点篇』買ってきた。
こっちの方がTACの教材より分かり易い気がした。
少なくとも簿記系の人には取っつきやすいと思う。

8 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 19:50:49.81 ID:LYYDy+OC.net
>>3
>>6

ノシ

9 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 19:55:45.61 ID:cli8RT42.net
妖精の嫉妬だろ
二次合格者やこれから二次試験を受ける奴を見ると自分がバカだという確信がわいてくるんだろうよ

10 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 20:26:54.49 ID:jR+BdMg/.net
>>2
ノンノン
きみはきっと初受験者だね?

サービス業問題で、聞かれてないことまで答えるとしたら、それはターゲットに対する便益(ベネフィット)だろう

ターゲット同士の交流は重要論点だけど、答えるところは第1問ではない。

無駄打ちすると、字数を消費するだけで0点喰うかも知れないから気をつけたほうがいい

11 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 20:34:50.84 ID:iOPkPmP7.net
せんでのもりでん 事例2
なぜ仕掛品を減らす必要❓
マンホール(企画品 保存可能 寸法 口径一 こうきわ

12 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 20:40:59.57 ID:dCGQ2yhg.net
>>10
前スレから圧倒的うざさを誇るね。
何年受験してるの?

13 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 20:52:38.91 ID:gXtICEQu.net
おまえら今年落ちたら撤退?

14 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 20:53:06.27 ID:jR+BdMg/.net
この時期にまともに解答の検証もできないような○○に非難される覚えはないね

まともな解答が書けなくて悔しい気持ちは分かるけど、みんなそこを乗り越えてきてるんだよ??

うざいと思うなら、まともな反論で黙らせてみな♪

15 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 20:55:15.52 ID:jR+BdMg/.net
>>13
12は今年で撤退だろうな〜

16 :せんでのもりでん:2015/11/01(日) 20:59:26.45 ID:iOPkPmP7.net
事例2
なぜ仕掛品を減らす必要あるんですか?
マンホール(企画品 保存可能 寸法 口径一 公共事業で季節的 需要変動)
で、鋳物工程の生産しかしなかったメーカーが、多品種少量生産し
ようと思ったなら、増えるのは当然です。むしろ在庫不足の
失注防止や、段取り替え回数増える手間考えて、生産計画のギリギリ
まで増やすのが理想。

17 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 21:01:47.81 ID:LYYDy+OC.net
>>13
取り敢えず3年頑張ろうと思ってるので、今年駄目なら来年、再来年まで。
大まかな知識と勉強法は学んだので、あとは他の細かい検定や資格も取りつつ。
再来年も落ちたその後は、その時の気分次第。

18 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 21:18:23.36 ID:E0T3S41J.net
tacいった人、レポート希望

19 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 21:39:54.04 ID:jR+BdMg/.net
でもまあなんだかんだで、殆どの解答の検証は終わった感じだね

あと何か悩ましい設問はあったけ?

20 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 21:50:10.27 ID:4OvB4n7P.net
>>16
・通るのに邪魔だから。
・仕掛品含む在庫は維持コストがかかるから。
・効率が低くなるから。

21 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 21:51:27.87 ID:gXtICEQu.net
俺の今年の成績予想
BBDBのC(泣)

22 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 21:53:41.21 ID:iOPkPmP7.net
事例3の対応付け。仕掛品減らすイコール短納期、納期遵守と考え
が前提ではないか?自分が工場長なら、仕掛品増で、資金繰りや
利息が大きくなり、見た目の決算悪くなるが、現場は無駄な物
作っていません。信頼してください抗議します。
むしろ、増強した鋳物工程のフル稼動のため、ラインナップ増やします。

23 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 22:12:23.15 ID:iOPkPmP7.net
問題は、後工程が、鋳物工程の技術(長年のノウハウ有り)について
いけない事です。だから計画的に作るイコール段取り替え増やす
イコール生産効率落とすでは、納得できません。社長はすぐに現場
に赴き現場の声を聞くべき。レイアウト変更は無理でも、在庫
スペース拡張は許し、在庫増はある程度許容すべきです。でないと
、一貫体制や増強の投資の無駄です。

24 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 22:15:02.72 ID:jR+BdMg/.net
与件の「仕掛品が多い」をどう捉えるか?についてか

生産計画に対して多いなら、現場が悪いし、
生産計画自体で過剰に作ってるなら、計画悪いね

ただし、それとは無関係に運搬の問題は、5Sで解決できるようになってるよ。
「仕掛品置き場が散在」してるんだし。
この根本原因を飛ばして、生産計画、または現場を直すって提案はかなりキツイ
なぜなら、仕掛品の増加要因は、現場であるか、生産計画であるかはっきりさせる必要があるから。
これは、ちょっと無理だろう。

そして仕掛品の増加による弊害(在庫コスト等)は、次問でラインバランスを改善すれば自動的に減るから
心配しなくていいと思う。

25 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 22:19:30.69 ID:jR+BdMg/.net
で、第2問で仕掛品も改善して、めでたしめでたし
ってところ

本番でここまで切り分けするのは本当にキツかった

26 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 22:32:52.54 ID:656Bikje.net
事例3の第4問の強化すべき点で
「段取り能力」を挙げてしまった。
落ちフラグ、、、

27 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 22:39:46.77 ID:jR+BdMg/.net
>>26
あーVのラス問か・・
去年のラス問もヒント少なかったけど、今年はさらにグレードアップさせてきた感じだね

でもこれくらい難しくすると、逆に差がつかないような気がする。

例年通りの解釈でいくと、この問題は企業戦略レベルの問題だね
SWOTとか市場・製品ベクトルで説明するパターン

まあだから、海外製品との差別化や国内生産を続ける上での強みを、なんとなくポエムするだけで十分でしょ

それ以上のことは書きようがない

28 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 22:59:02.96 ID:4OvB4n7P.net
>>24

>ただし、それとは無関係に運搬の問題は、5Sで解決できるようになってるよ。
>「仕掛品置き場が散在」してるんだし。

それは以下の文章のことだね。

「・・・仕掛品が多く、その置き場に大きなスペースが必要になり、フォークリフトによる製品の移動は、
散在する仕掛品置き場を避けて走行している。」

この文章を分解すると以下のようにも解釈できるないかな。

仕掛品が多い→大きなスペースが必要になる→仕掛品置き場が大きいので移動の弊害となっている。

俺は5Sだけじゃだめだと思う。

29 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 23:02:20.16 ID:jjOe229K.net
>>4
これ
http://rmc-oden.com/blog/archives/83368

30 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 23:11:54.98 ID:jR+BdMg/.net
>>28
>この文章を分解すると以下のようにも解釈できるないかな。
>仕掛品が多い→大きなスペースが必要になる→仕掛品置き場が大きいので移動の弊害となっている。
>俺は5Sだけじゃだめだと思う

非常にややこしいところに入ろうとしているけど 笑
つまるところ目的が何か?だよね。

それはもちろん、納期遅延の解消。仕掛品の削減でなはい。

その中で、5Sによって、作業スペースが整理・整頓されて、運搬さえスムーズになれば、
とりあえず納期は短縮できるよね?

そこで、仕掛品自体を減らすだけで、5Sはしません!ってのはふざんけんなと叱られるハズ 笑
それはいいとして、さっき書いたように仕掛品を減らすにはその原因を指摘しないといけない。
そうなると、ものすごい文字数が必要になり、とても書ききれない状態に陥るはず。

そこで第2の論点!!

仕掛品の削減でなくて、非稼動時間を削減し納期を達成する
つまり機械加工工程の、停止・空転改善
これをここで使用する!

これでいかが?

31 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 23:13:38.96 ID:LKlq+G86.net
jR+BdMg/さんは頭よさそうだけど、自信のほどはどれくらい?

32 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 23:21:19.92 ID:jR+BdMg/.net
>>31
頭は悪いです。2次オタクなだけ
自信はW以外はA取れたと思ってます。WでボロがでてきてBかな〜〜?と

33 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 23:33:58.26 ID:LKlq+G86.net
>>30
停止と空転はどうやって改善するの?

34 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 23:34:02.70 ID:LKlq+G86.net
>>30
停止と空転はどうやって改善するの?

35 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 23:36:04.17 ID:gXtICEQu.net
>>29
この記事を読むと若い人が減ってるみたいね?
そりゃ1次の年度ごとのあの難易度差
勉強しても力が付かない2次
1、2回受けたら嫌になって撤退して行くんだろうな
若い人は仕事や恋愛趣味と忙しいもんな
残ってるオッサン連中はほとんど多年度だな
受験者の少子高齢化
オッサン連中はなぜこの試験にしがみついてるんだ?
リストラ対策か?

36 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 23:46:33.79 ID:jR+BdMg/.net
>>30
それはサービス問題でしょう

停止:段取り作業の外段取り化、作業時間改善
空転:脱着作業の標準化

37 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 23:58:21.29 ID:qNg5/yTp.net
俺は20代だが、べテの4回目。
合格するまでしがみつくぞ。
でも、勉強してて何かを犠牲にしているということはないよ。

38 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 00:05:28.81 ID:wsEYTSpS.net
>>37
アホか。
勉強中時間止まっとるんかい。

39 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 00:07:53.67 ID:HEfYXyzX.net
>>37
試験の難易度は増し
受験者総は高齢化
頭の柔らかい20代の若者に有利な展開になってきた
今年受かってると良いね

40 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 00:12:44.73 ID:dasCrzZh.net
80分で、その展開はどうかな。
愚直にベタ問つみかさねるのが、初見の強みだとおもうけどな。

41 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 00:15:19.53 ID:HEfYXyzX.net
>>40
アンカー打ってくれないと誰に言ってるのか分からない

42 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 07:54:21.98 ID:cr/IpRnp.net
>>30
> その中で、5Sによって、作業スペースが整理・整頓されて、運搬さえスムーズになれば、
> とりあえず納期は短縮できるよね?
運搬さえスムーズになれば、仕掛品がより積み上がっていくような・・・。

43 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 07:58:13.63 ID:e16pGkKy.net
20代で独身なら、自由時間も多いので一番勉強に集中できると思うんだがね。
40代で子育て層なら、家庭では自由時間ないだろうし、仕事も責任が大きい。
撤退せざるを得ないんじゃないかな。
40代、50代でしがみついているのは、未婚の窓際族とかかな。

44 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 08:04:42.14 ID:u6x5dGHx.net
アラサー、この時期に勉強か。すげぇな。

45 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 08:40:27.34 ID:Am73L3d4.net
みなさん受かってたとして、五年後に更新要件満たすアテはありますか?
受かってから考える予定だったけど、今年落ちそうなので少し考える時間がふえたわ。

46 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 08:51:21.94 ID:INb73x9B.net
>>44
勉強してる自分に酔いたいだけだろ。

47 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 09:30:40.82 ID:X8BVHTl8.net
>>43
40歳になったら子供は小学生くらいで一旦子育て落ち着くんじゃないかな?
俺は31で子供が一歳半だが、勉強するの厳しい。

48 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 10:42:31.51 ID:Nd3Sj8is.net
事例4 第3問で
既存の遊休設備の減価償却費をキャッシュフローの計算にあえて入れなかった人いますか?

その場合、計算結果は
16、21、21
19、24、24
になると思うのですが。

49 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 11:49:47.07 ID:QtrO9u7q.net
データを見ると20代30代は撤退してる
この調子でいけば
受験者は高齢者ばかり
チャンスキターw

50 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 12:16:47.39 ID:w47kyTjo.net
>>45
役員やってる会社があるからそこの判子でなんとかする予定です。
別に登録印じゃなくてもいいって聞いたから、更新するだけならなんとでもなるんじゃないのかな?と思っちゃったり。
仲のいい社長さんにでもちょいちょい、と。

51 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 14:46:27.22 ID:OEVXRJlO.net
今年は聞かれたことにちゃんと応え、
事例ごとの特色に合わせた言い回しで書けたと思う。

欠点は、因果を重視して、あまり分散回答していない。

事例3の対応付けの不安。
(対応付け違っても、それぞれの改善はできると思うのだが)

これでダメだったら、
もっと精進するしかないな。

52 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 16:57:51.22 ID:m+0bEd8D.net
事例2の再現答案。
あしきりくらったと思います。
第1問(1)
ターゲット層は20代後半〜40代。
理由はグラフで増加してるため。
(2)
食品小売業を誘致すべき。
理由は商店街にほぼないため。
(3)
ターゲット層に飲食店と協力して開発した製品を提供していく、製品戦略をとる。

第2問
食器店。
月1回の物産市でこだわりの農産物や加工品にあう食器を展示することで売上向上を狙う。

第3問
(1)
高価格マンションの住人に対して、こだわりの農産物を提供できる食品小売業を誘致することで、こだわりの高付加価値の製品を提供していく。
(2)
県と共同でセミナーを開催する。理由は代表理事はセミナーでの成功事例を機に組合活動が大切だと実感しており、新たに誘致した食品小売業を組合活動に参加するようにすることで、長期的な課題である顧客と店員、店主が顔見知りで話せるようにする。

53 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 17:28:46.61 ID:/XmZmn9u.net
>>52
第1問-2は設問のシバリ無視で得点入らないかもしれないけど、足切りはないような気がする。

54 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 17:33:46.92 ID:EdwrjbaQ.net
>>52
暗くなんなよ。 
この時期、S以外はみんな同じ気持ちで、次どうするか考えてるよ。
TACの講評にも、根拠の示し方が間接的なので採点基準が緩くなる可能性もある、って書いてるよ。
第1問の設2は、食品小売業はサービス業じゃないって思うけどさ、あとはどう採点されるかなんてわからないよ。
希望もちながら、覚悟もしておく。
この時期みんな同じだよ。 明るく次の作戦たてようぜ。

55 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 17:42:17.21 ID:OR5He3pv.net
>>52
厳しい内容とは思うよ。でも足切りかどうかはわからん。
俺も足切りかもしれんし。もう試験は終わったんだからあとは無事を祈ろうよ。

56 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 17:46:41.73 ID:ooEun4wG.net
>>42
ん?冗談ですよね?

一応、真に受けると・・
5Sはやっても無意味だから、やらなくてもいいって事には成らないと考えてます。

5Sの意味知ってますよね?整理・整頓だけじゃないですよ。定位を定めて、躾で締めるんですよ。
つまり、いつも綺麗になる。

それでもダメなら、スペース自体が足りないか、仕掛品がキャパオーバーって事に成ります。

逆に仕掛品を原因と特定して、それを改善する提案があるなら是非見てみたいですね。

ぼくは100字ではまず無理だと思いますけどね。
あと非稼動ネタも使いづらくなるだけだし・・

57 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 18:10:43.79 ID:e16pGkKy.net
>>29
一発合格道場のこの記事を踏まえて、中小企業診断士協会が
ターゲットとすべき受験層について、100字以内で、中小企業
診断士の立場から述べよ。

58 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 18:25:33.58 ID:Fxdsr4nK.net
>>57
ターゲットはこんな資格を取るほど暇と金がある高齢者層。
ニーズはこんな資格。
新規顧客拡大が難しいのであれば、既存顧客のリピート率を増やし、単価を上げる。
すなわち受験回数や累積点数でポイントをつけ、獲得ポイントに応じて準診断士、診断士見習い、診断士補佐、診断士心得などの多段階資格制度を作り、診断士ビジネスを拡大する。

59 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 18:35:27.63 ID:7rujCIuJ.net
>>58
引き算しろ、引き算w

60 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 19:49:37.22 ID:EdwrjbaQ.net
57
そうか診断協会は最終合格者数が同じでも、1次で沢山合格者出すと、
2次受験料が沢山入るのか。 今頃わかった。

61 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 20:08:20.15 ID:m+0bEd8D.net
>>55
>>54
>>53
ありがとうございます。
希望が持てる答案ではないとは思いますが、次に向けて歩きたいと思います。

62 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 20:18:42.40 ID:ooEun4wG.net
あら?なんで誰も指摘してくれなかったんだろう

Vの第1問、設問3で、非稼動改善ネタを使用してラインバランスを調整した瞬間に
仕掛品も同時に消えますね!!

納期対応→リードタイムばかりに気をとられていて、その時点で邪魔な仕掛品も消えてしまうことを
忘れていた。

そういえば、本番でも一応書いたような気が・・


でも、仕掛品を消すことで短納期化は50点でしょうね

ラインバランスを改善→@リードタイム、Aついでに仕掛品ってイメージかな

でもコレやると、第2問で苦しくなるんだけど・・・

63 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 20:26:08.14 ID:IyAaC4u/.net
んまぁおれは事例3は切り分けとかできずに若干タブらせて書いたわ。なんだかんだでこれが一番リスクヘッジしてるかもしれんなw事例3は過去問解いてても切り分け難しいのいっぱいあったしね。

64 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 20:26:13.18 ID:ooEun4wG.net
そこで第2問で加工順を見直して初めて、仕掛品が完全に消えるのか

ラインバランシングだけでは消えきらない設定なんだね

ここまでは気づかなかった

65 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 20:26:55.84 ID:IyAaC4u/.net
実際なんか改善したらほとんど短納期化に繋がるから切り分け難しいとも言えるわなw

66 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 20:30:39.40 ID:ooEun4wG.net
>>63
自分の場合はオタクやりすぎて、過去問はすべて分けきったので、
今回も絶対に分けきれる!って頭があったんだよね・・

それが逆作用したかも

でも今回は本当に難しかった

みんなが簡単簡単と馬鹿にするから、試験委員が怒り狂ったんだろう

67 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 20:32:18.30 ID:7rujCIuJ.net
>>60
そのかわり、二次の採点が地獄になるけどな。
5000枚を1ヶ月で捌くのはとんでもなく大変な作業。それが6000枚になったら…

68 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 21:30:19.60 ID:eZ0hSgnN.net
>>62>>64

その考え方、間違いない?

69 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 21:41:46.27 ID:+iEvLVH3.net
>>68
同意。
理論ガバガバだね。

70 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 21:42:34.90 ID:+iEvLVH3.net
でも、彼はおもしろいから、もっと語ってほしい。

71 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 21:50:08.53 ID:YNfqMDf/.net
あーあ、今思えば

機械加工工程がボトルネック→鋳造工程でいくら生産しても、工程全体の生産能力は機械加工工程に制限される
すなわち、
鋳造工程は、機械加工工程の処理能力以上に生産しても意味が無い
いや、正しくは、意味が無い訳ではない、仕掛品の増加という、負の意味合いがあるw

どうせ仕掛品を増やすぐらいなら、機械加工工程の処理能力に合わせて、鋳造工程の生産量を制限した方がマシ!

72 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 21:51:52.35 ID:m+0bEd8D.net
中身はともかく、文章構成で何点かくれると助かるんだが、、
例えば、助言せよ、の問題で
「○○すべきである。理由は○○だからだ。」みたいな。
「問題点は○○。改善策は○○。」のように

73 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 21:52:17.18 ID:7rujCIuJ.net
>>71
まさにザ・ゴールだな。

74 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 21:59:03.07 ID:eZ0hSgnN.net
>>70

よく考えたら、>>62>>64ありだな。

75 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 22:17:55.96 ID:ooEun4wG.net
褒めてんのか何なのかよく分からないけど、今回の与件は一筋縄ではないよ

違う とか 理論ガバガバ とか言ってないで、緊張感を持って自分の考えを2chに書いてみたら?


その意味がよく分かると思うよ

76 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 22:21:10.92 ID:jKyTNLl/.net
事例2:与件内に根拠少なく、また回答も多面的な切り口で可能なため、
    問われている論点、特にグラフ読み取り、スーパーとの差別化、
    コミュニケーション戦略⇒顧客と長期関係性構築など拾うことができ、
    それなり解答に反映していれば、採点基準幅広いと思われ、多年度生とスト
    レート生の差はつきにくい。

事例3:切り分けが厳密に要求される場合、ここで10〜20点の差がつくが、
    与件からの根拠抜き出しは難しくないので、大外しせず、取るべき
    問題をそれなりに抑えれば十分合格ラインに。

事例4:例年に比べ易化。8割以上取れた受験生にはアドバンテージが。
    だが、第3問は上級者でないと全問正答は難しく、65点確保で
    合格ラインに達すると思われる。

事例1:難易度高い問題が、2,3個有り。ここの出来で差がつくと思われるが、
    ここを完璧にとれた受験生はかなり少ないのではないだろうか?
    逆に難問を8割以上とれたらかなり有利な位置にいける。
    55点でも確実に合格ラインに達するとおもわれる。

77 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 22:24:16.63 ID:Z2G7Zvlc.net
>>71
おれはやっちまったよ…
舞い上がって鋳造能力を後工程に合わせてしもた…
与件にネックは後工程って明示してあったのに…

78 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 22:25:34.87 ID:ooEun4wG.net
>>71
改善チームが入る前はそういう理由で仕掛品が増加してたんだよ

でも、ただラインバランシングすればいいだけじゃないんだよ。

結局、加工順を現場任せで、鍛造工程を基準にしてる以上、完全には減らない

さっき書いたのはそういう意味

79 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 22:28:35.79 ID:XE36hK3R.net
今回の事例3、対応付け難しかったがよく読むと綺麗に分かれる。本番で気づかなかったのが悔やまれる。

80 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 22:29:04.37 ID:ooEun4wG.net
だから第2問では、ディスパッチングルールの見直しと、生産計画への組み込みは必須_(というかこれがメイン)
あと、第一問とかぶるけど、ここでまた機械加工工程のボトム改善指摘して、ロットサイズの見直しをやらないといけない

81 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 22:34:34.68 ID:iB1s4sln.net
事例V 第1問 設問3
私はここで、「自動車業界」と「短納期」という言葉から、引き取り方式みたいな
ことを勝手に想像し、計画の立て方に対する改善策をかいた。
同 第2問
設備投資をする前に、機械加工工程を改善することを優先すべきで、内段取りを外段取りへ、
みたいなことを書いた。仕掛品がどうとか、移動の邪魔がどうとかは、殆ど触れなかった気がする。
目先の問題を対処しても仕方ないから、との思いだったが省きすぎた気がする。

82 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 22:41:15.04 ID:Fxdsr4nK.net
オレは設備更新、従業員のスキルアップ、全工程を通じての生産計画作成、営業との情報連携とか結構抽象的に書いちゃったな。
TACの採点だと「それは具体的になんですか?」とコメントされちゃいそうな感じ。

83 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 22:43:22.15 ID:ooEun4wG.net
一回、絶対的に書かないといけない因果を整理すると・・・

■第1問では
「仕掛品が散在」「設備間移動が困難」→ 5S→スペース確保→短納期

■第2問では

「生産計画は鍛造工程が基準」
「加工順が担当者任せで、後工程段取り回数に依存」 →ディスパッチングルールの変更と、生産計画への組み込み


■どちらとも言える論点
「機械加工工程がボトルネック」 →非稼動時間の改善(停止と空転) →ラインバランシング
→機械加工工程にあわせたロットサイズ + 納期を優先した生産計画作成(でもこれは第3問か?)

84 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 23:03:36.53 ID:+iEvLVH3.net
ラインバランシングって言ってるけど、ライン生産方式なんだっけ?

85 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 23:41:38.90 ID:GskLpy/U.net
素直に段落ごとに対応付けすれば
よかったのかな?

IT化による納期管理
その前のセンテンス
生産計画

仕掛品が煩雑
その前のセンテンス
自動車関係の部品をこれから受注する

鋳型工程に投資しすぎ
その後の
空転・故障を改善する

あー、自分の解答は、
まさにテレコだわ・・。

86 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 23:49:43.98 ID:2qe+VQhB.net
>>79
それはただの思い込み。
本試験なんて、そんなに高尚なもんじゃないよ。
どうせ、正解を公表できないクソ問題だから。

クソ問題だと割りきったほうが、むしろ好結果を生むよ。

87 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 00:05:16.96 ID:TPBMp+OL.net
まあ作問側は一年間たっぷり時間を掛けてあちこちに罠を仕掛けられるんだから、あとから説明されればそれなりに納得出来るようにはなっているでしょう。
それが中小企業診断士の試験に相応しいかどうかは別として。

88 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 00:27:14.04 ID:dvAMyZ3Y.net
>>83
仕掛を減らすのに、5Sと同期化書いたけど「同期化」って予備校の回答には出てこない。
回答としてふさわしくないのかね。

89 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 00:44:13.65 ID:DJLPdkhT.net
いや、同期化あると思うよ。
だってしがかり在庫減るもん。
フォークリフトも通れるもん。
俺書いたもん。

90 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 01:20:10.94 ID:kEosk+Gt.net
>>2
わかってるじゃん
俺もそうした ついに同志を見つけた

まあ子供ターゲットにし損ねたんだけどね

91 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 01:44:32.53 ID:867CydTY.net
受験者総が高齢化してくると試験の難易度は下がるかも?
難しくなったら受かる人がいなくなる
年寄りは
疲れていて勉強できない
覚えてもすぐに忘れる
そもそも覚えられない
だからね

92 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 01:45:09.12 ID:QE3V7DNP.net
>>90
私も同じく。
子供をターゲットにし損ねたのも。W

93 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 02:21:51.14 ID:dvAMyZ3Y.net
>>89
お!
同期化、同士がいました。
ありがとうございます。

94 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 02:48:23.36 ID:vRTcc86i.net
〉〉2
スポーツクラブに至るまでの理由付けが聞きたい。何屋でもいいけど理由が大事なんだと思う。マーケティング施策って設問だったと思うから、その辺どう書けば良かったのかな?

95 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 02:55:44.11 ID:o7kxwdYZ.net
受験経験者から(これからの受験者へ)少しでも参考になるアドバイスを

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験地域】 
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

96 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 07:57:54.76 ID:rT1+llto.net
事例Vの対応付け
■第1問-設問3
・問題点:移動が非効率
・原因:仕掛品多い
・対応付けの根拠:設問要求「自動車部品の受注獲得には…」に対応する
 のは、与件分【改善チームによる調査結果】の1「自動車部品の新規受注を
目指して」に続く「それによると」以降の2段落目を見るべき
・対策:ベタなのは5S、あとは多台持ちを多工程持ちへ変更とかかな?

■第2問
・問題点:機械加工工程設備の停止、空転が多い
・原因:停止:段取作業が非効率
    空転:作業員の作業遅れ
・対応付けの根拠:設問要求「C社の設備投資は、鋳造工程が優先されてきた…」
に対応するのは、与件分【改善チームによる調査結果】の3段落目の「鋳造工程の
生産能力増強を特に進めてきた」に着目し、以降を見るべき。
・対策:ベタなのは製品運搬・機械調整の内段取の外段取化、脱着作業のマニュ
    アル化・標準化(刃物・治具交換はよくわからん)

■第3問
・対応付けの根拠:設問要求「納期遅延の解消を目的に生産管理のIT化を計画…」
に対応するのは、与件分【C社の生産概要】の後ろから2段落目の「その対策として
…IT化の検討」に着目し、その前を見るべき。
・対策:ベタなのは全行程計画立案、納期優先の加工順決定を加味してIT化

97 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 08:13:03.08 ID:4jKB7eoz.net
>>96
うむ。妥当性がある。
80分で完璧に対応付けした人は相当少な
そうだ。
マンパもL校も対応付け間違ってる(俺の解答と同じ)し、トンチンカンな解答でなければ、6割程度は点くるかもね(もち期待込)。ここにかなりの合格候補受験生が集中する。
逆に完璧に対応付けした人は満点取れるからかなり差をつけられる。

98 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 08:13:33.63 ID:4jKB7eoz.net
>>96
うむ。妥当性がある。
80分で完璧に対応付けした人は相当少な
そうだ。
マンパもL校も対応付け間違ってる(俺の解答と同じ)し、トンチンカンな解答でなければ、6割程度は点くるかもね
(もち期待込)。ここにかなりの合格候補受験生が集中する。
逆に完璧に対応付けした人は満点取れる
からかなり差をつけられる。

99 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 08:29:28.86 ID:MXpdfpAM.net
2回目の二次試験を終えて一つわかったことは、この試験には中毒性があるということだ。

100 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 08:48:08.52 ID:nRWvGu17.net
>>96
「原因:仕掛品多い」ってことは、対策は「仕掛品を減らす」じゃない?
5Sと多工程持ちで仕掛品減るんかいな?

101 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 09:03:10.93 ID:4487fVjq.net
5sは、広く考えれば3ムとりですから、仕掛品の削減のための対策も対象になると思いますが、
この試験での5sは狭い意味での5sとしか解釈してもらえないとすれば、
5sでは仕掛品は減らないんじゃないかな。せいぜい片付いて綺麗になるだけで・・・

102 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 09:05:04.59 ID:4jKB7eoz.net
>>100
確かに。やっぱカンバンかな?対応付けは96で合ってそうなんだが、仕掛品が引っかかる。やっぱネック工程改善が優先な気がするんだよね。この議論、るーぷしてるな笑

103 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 09:49:58.44 ID:EQ3bFYOi.net
1-3
自動車部品は納期厳守だから
リードタイム短縮方法考えて、
5Sで空転、段取り改善で停止を対策。
結果、稼働率改善でリードタイム短縮。

仕掛かり減らすのは、問2かも。
問題は仕掛かり(による残業)
対策は、見込み生産分の計画修正で小ロット化
多工程持ち(若手への教育にもなる)

かな
分からんね、ほんと難しい。

104 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 09:53:49.93 ID:TEaI30NQ.net
合格発表までまだ一ヶ月以上あるのか。まさに蛇の生殺し状態だね。
何をして過ごせば気晴らしできるだろうか?

105 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 10:00:18.80 ID:nRWvGu17.net
>>103
1-3で空転・停止の対策をして稼働率が改善されれば、自動的に仕掛品は減る。
2は仕掛品以外の話をする必要があると思われ。

106 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 10:02:43.21 ID:2JnES7VF.net
この資格取っても何にも無いですよ。
時間と金を無駄にした三年間。

107 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 10:08:04.13 ID:N5GAtxOy.net
俺育児で一時撤退後再挑戦で二次三回目
だけど、今回やっと少しは戦えた感がある

108 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 10:11:43.24 ID:pDeoAFz7.net
>>104
勉強してたほうがおちつくから俺は社労士と販売士の勉強始めたよ
小売で人事やってるからいい暇つぶし
診断士は結果でてから考える

109 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 10:22:00.31 ID:EQ3bFYOi.net
>>105
確かに仕掛かりが減る効果あるね

今回は自動車部品の仕事が
さらに増えるから、
それをこなすための必要条件を考える感じかな

こういう業界は工程ごとに別会社に出すけど
一貫生産が強みと1-1で書かせることで、
1-3でアウトソーシングによる納期短縮は
書けないようにしてると思う。

110 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 10:37:36.67 ID:EQ3bFYOi.net
問2は残業が問題だし
結局、仕掛かりの直接対策だけを
書く問題は無かったのかもしれん
何しても効果として仕掛かり減るもんね
正解はひとつじゃないから
仕掛かり対策はどこに入れても全部正解か?!

111 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 10:39:44.73 ID:FAfvjKh7.net
>>99
中毒性?
これから勉強しようかと考えていますが
やめた方がいいですかね?

112 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 11:19:50.82 ID:MXpdfpAM.net
>>111
いい面悪い面あるから。バランスとって
客観的に考えられる自分をもてれば、い
いのでは。

いい面は、日常生活では得難い、試験中
の、不安、緊張、焦り、麻痺、一条の光
、希望、努力、ラスト10分のギリギリ
の踏ん張り、320分の死闘のあとの、
刀折れ矢尽きた茫然自失感、奇妙に入り
交じった疲労感、高揚感、、数日経って
波状に押し寄せる絶望感と期待感、、な
どリアルな感情を一気に味わえるからね
ぇ。
映画館100回通っても、これ値する感覚は得られないとおもうよ。

悪い面は、この期間、他のことが全く心
ここにあらずで手につかなくなっちゃう
し、距離を置いた自分を作るのがなかな
か難しい。。

113 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 11:22:01.02 ID:MSD4veO0.net
○○は、@〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、
A〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、B〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

こういう再現答案ふぞろいでみるけど、なんか品がなくて嫌い。


114 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 11:46:23.01 ID:4jwZxljW.net
短納期対応と納期遅れ対応は、
また違うと思うのよ。

115 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 11:54:25.22 ID:truOl+ea.net
>>113
それな
俺も嫌い
でもポリシー曲げて箇条書きにしたけど

116 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 12:04:33.19 ID:4jKB7eoz.net
今年は事例1が一番平均点低いと思うんだがな。出題方式とか与件の拾い方は例年通りだが、試験委員の期待通りの解答書けた人は少ないと思うんだが。

117 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 12:11:17.96 ID:TPBMp+OL.net
試験委員の期待通りの罠に引っ掛かった人は多いと思うんだ。

118 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 12:16:25.12 ID:4jKB7eoz.net
>>117
罠ってどんな罠?

119 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 12:18:33.69 ID:TEaI30NQ.net
事例1は与件に忠実にやればできると考えている人は厳しかっただろうね。

120 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 13:10:55.87 ID:WVKBMHRA.net
診断士試験いい流れだなーと思うよ。
もう昔みたいな与件を書き写すだけって問題はこの試験には出てこないんだろうね。
今回は事例3の1問目しか出てこなかった。

前の試験だと読んで書く力があればなんとかなったのに、プラスαが求められるようになったのはいい傾向だと思います。

121 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 13:30:25.95 ID:aSSKkvZl.net
こう難しくなってくると
さらに撤退者増えるな

122 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 14:46:24.73 ID:aSSKkvZl.net
今年落ちたら仕事やめて受験に専念するぞ

123 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 14:55:32.16 ID:grTEEyUV.net
難易度は関係ない。みんなができる問題を落とさないのが
鉄則。事例Wは簡単だったので、増幅(得点調整)ないかも。
今年事例Wが簡単になるのは、一次試験財務会計の難易度、例年の傾向を」分析すれば
分かっていたこと。(講師の先生がやたら言ってた)
だから関係ないよ。

124 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 15:24:09.66 ID:lsFWCRpg.net
仕事やめて専念して落ちたら目も当てられないね。やめといた方がいいよ。

125 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 15:24:39.51 ID:4jwZxljW.net
タックの高久先生も
事例1の第3問は
依存度下げてリスク分散って書いてるね。

自分もその視点で書けたから良かった。

やはり自分が今回落ちるとしたら、
事例3の対応付けミスに尽きる。

126 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 15:35:34.42 ID:4jwZxljW.net
事例1は、100字のうち
全部じゃないけど、
30字ぐらいは与件抜きでいけたと思う。
残りは知識。

事例2の方が
与件抜きがもう全然できなくなってるね。
単語しか抜けん。

127 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 15:48:38.81 ID:MSD4veO0.net
今回は一次がかなりの易化だったから(特に財務)受験生の質が低下して、
相対的に多年度性が合格しやすい。

・・・という希望。

128 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 15:59:30.26 ID:4jwZxljW.net
結局、予備校の対策は後追いになってしまうんだろうね。

事例2であれだけ
各予備校の演習や模試で
表の分析と計算の問題を出していたのに、
本番では地図とグラフ。

来年の予備校は、地図とグラフ読み取りの問題を作るんだろうなw

129 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 16:05:52.83 ID:fm3jUPKP.net
そういえば、事例2の地図はどこで使うのかね?通勤で
駅を利用する人をターゲットにするってことか。

130 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 16:36:37.71 ID:grTEEyUV.net
与件の内容はともかく、
出題者が書かせたい解答はほぼ決まってる。
出題の形式に惑わされず、「解答の再現性」の高い人が勝ち。

そのためには過去問研究、著書の読破により、
どんな論点を問うているのか(=何を書かせたいのか)を徹底的に
分析する。
事例には表の分析がないのが解答用紙の透けて見える部分で分かったので、
みんな面食らう=処理に手間取るなと思い、気負わず臨めた。
しかし、解答解説会で事例Wが結構みんな出来ていたので、
半分くらいしか出来ていない自分は落ちたと思う。

131 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 16:47:52.85 ID:xNVlubx7.net
そうそう。
勉強重ねて、
意外とみんな書けてると思う。
後は、説得力ある文章で書けているか。

132 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 17:08:44.65 ID:pDeoAFz7.net
去年はCCCB予想してたら実際にはCAAAだったな
相対評価だから自己予想はあまりあてにならない
事例Tを苦手としていたからそこだけはまんまとでてしまったけど

133 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 17:53:35.28 ID:cy76PbRr.net
>>129
高層マンションと商店街との位置関係の立証材料。
マンション出て、商店街で子供預けて、駅から都心に出勤できますよ、と

しっかし大都市圏有利な設問だよな。
クルマ生活の地方の受験者は下手するとこういうライフスタイルが想像できないんじゃないだろうか。
子供はジジババが見てくれるし

134 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 18:12:07.88 ID:qEGaM5d7.net
事例3の第一問(2のメリットで「軽量化等への対応が可能となる」と書いたのは私だけでしょうか?

135 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 18:18:24.87 ID:TEaI30NQ.net
>>133
共働きをターゲットにしているということかね?
夫婦そろって高給取りじゃないと高級マンションの家賃は払えないか。

136 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 18:23:29.86 ID:8XYIwHct.net
商店街の三種の神器が使えるよ、って地図だろ。
どう見ても。

137 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 18:25:27.40 ID:cy76PbRr.net
>>135
30代の増えかたに比べて子供の増えかたが小さいからね
奥さん専業でも旦那が高給取りならタワマン自体は買えなくはないが、
専業なら他にすることないしもっとさっさと子供作るだろ、
という判断で俺は共働きをある程度前提にした書き方になった

138 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 18:34:16.51 ID:x9xKsYdH.net
>>134
MMCのBの解答が、新技術の蓄積が可能になる、だったらしい。
@売上、A在庫不要で、Bつめ。

自分も受注過程で様々な改善ができる的なこと、書いた。
売上が真っ先に浮かんだが、そんな簡単でいいのか、とおもっちゃった。
みんなが思い浮かぶことを書かなきゃいけないのに、まだまだだった。

139 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 19:44:15.91 ID:xNVlubx7.net
自分も新規客が増える、ノウハウ蓄積できる系を書いた。

需要変動の平準化の方が
点高いと思うけど、
書き忘れた。

140 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 20:00:47.47 ID:yjm6QH/l.net
2の在庫不要はどこから出てきたんだろうねぇ。与件に書いてあったっけ?それとも一般論?
Tier1だったら完成品在庫は要らないんだろうけど、C社はさらに下の下請けだったと思うけど。

141 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 20:04:38.07 ID:TgZHjpd5.net
各予備校の解答を見ると、第1問ならTAC、第2問ならTBCっていう
具合に、ところどころかぶっていて、もしかして受かるかもって期待
してしまう。

142 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 20:22:44.46 ID:eDpqJzsA.net
>>141
他年度生とかは皆そんな感じみたいだけど、採点者に意外に伝わってないことも多いので、結果発表まで分からないとのこと。

143 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 20:54:15.07 ID:TPBMp+OL.net
今日も仕事だった。
なんか業績不振に伴って更にKPIや管理項目増やしてPDCAサイクル回しまくるらしい。
俺このやり方好きになれない…。

144 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 20:57:14.92 ID:TgZHjpd5.net
>>143
管理項目増やしても管理コストが増え、従業員のモチベーションが低下するから業績は回復しないだろうな

145 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 20:59:09.62 ID:TPBMp+OL.net
>>118
受験者がこういう風に悩むような問題の作り方。
80分の時間制限無く、みんなでわいわいやれば楽しいと思うけど。

146 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 21:06:16.15 ID:TPBMp+OL.net
>>144
モチベ下がるどころか、心病む奴が多いよ。
俺も一時期おかしくなりかけたし。
いや、前から変な奴だとは言われてるんだけどさ。
今日中に改善策を三つ考えなきゃならないんだが、全然思いつかん。

147 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 21:21:34.01 ID:x9xKsYdH.net
>>140
略してすまん。
A受注確定後の生産で製品在庫が不要となる。だった。
それと、@は、受注量の変動が大きいマンホール蓋に対し、年間を通じて安定した受注量が期待できる、だった。

農業用機械部品同様に受注生産するってことか。

148 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 21:42:01.48 ID:/NOHqYyx.net
>>146
まず、自分の会社のケースつくってみたら?
事例T〜事例Wの問題も自分でつくってみて自分で解いてみるとか

149 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 21:53:24.32 ID:RX6IAEbl.net
>>86
高尚な解答だと切り捨てて頂いてどうもありがとう
最高の名誉です 笑

一応事例Vは一度Cを取ったあと、死ぬほど研究してAを2連続でとってるし、自分ではよく分かってるつもりなんだ。
昔の問題は、一つのネタを完全に切り離せるように出来ていて、年々分離しにくく作られている。
ネタの上半分を第2問で、下半分を第3問で、とか。
(試験委員は確実に狙って作ってる、と言い切れる)

今年はいよいよ完全に共有してしまった様子。


そんな中で何を頼りにするかというと、ややこしい推論をややこしく書くんじゃなくて、
絶対的に正しい因果を分かりやすく置いてくることだと思う。

だからあんな風に書いてみた。

散在→5S→運搬効率化!!
みたいに。

そうやって考えてる内に見えてきたけど、おそらく今回は「ラインバランシング」2面性を、第1問、第2問に切り分けることが
本当の狙いだと思うんだ。
@ラインバランシング→ リードタイム短縮+仕掛品削減 
Aラインバランシング→ 鍛造工程の過剰能力の分散+小ロット化

みたいな感じに。でも小ロット化は別にどうでもいい論点だけど。

150 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 21:58:08.63 ID:x9xKsYdH.net
事例V 第1問設2 続き
>>134
TBCも3項目で解答してて、A軽量化や複雑形状化などの鋳造技術が蓄積し、
既存の取引先への付加価値化が高まる、だったよ。

だけど、自分は、こんなに詰め込んで試験中に書ききれないな。
ベスト答案とは別だけど、大原やTACが@で書いてる「売上」を、悩まずにサラっと書いて、
あとの問題を落ち着いて解くべきだった。
売上が書いてあれば、半分近くとれたし、そのあとの対応付けの悩みも減った気がする。

151 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 22:03:20.43 ID:RX6IAEbl.net
それと勘違いしてる人が多いので言っておくと、
第1問の問題点は、
@品物の運搬効率が悪いこと
A人の移動効率が悪いこと

だからね。

与件を抜き出せばいいんだろ?事例Vなんて楽勝♪
・・・なんて思っていると、原因が仕掛品が「多いこと」しか見えなくなる

これは完全に引っかけ問題だとおもう。

だっていつも2chで事例Vだけ馬鹿にされていたし

152 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 22:12:54.85 ID:aSSKkvZl.net
毎年毎年過去問を検証していて
どうして多年度生になるんだ?

153 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 22:14:55.55 ID:TPBMp+OL.net
>>148
与件としては平均残業時間80時間/月を20時間以下にしつつ、受注ノルマを150%に拡大し、かつPDCAサイクルを毎月100個ぐらい回すって当たりなんだが……。
取り敢えず経営者を首するしか思いつかないorz

154 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 22:16:09.27 ID:yjm6QH/l.net
本当にラインバランシングって言ってるやつは1次の勉強からやり直したほうがいい。

155 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 22:22:07.94 ID:yjm6QH/l.net
ライン生産方式でA工程、B工程、C工程があるとする。
例えば、A工程がゴハンを盛る工程で20秒、
B工程がおかずを乗っける工程で30秒、
C工程がたんぽぽを乗っける工程で10秒だとする。

B工程がネックで、C工程が余裕あるから、B工程で乗っけてる卵焼き、鮭、漬物の内、1つをC工程にやらせる。
これがラインバランシング。隣の工程に仕事を渡せることが前提じゃない?

今回の事例3は機械加工工程がネック。ラインバランシングで機械加工をその前後の工程に渡せるのか?

156 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 22:22:26.14 ID:RX6IAEbl.net
>>154
すごいね
ラインバランシング抜きで解答を書いたの?

本当にすごいと思います

では是非全国5000人の受験者の皆さんに正しい解答を晒してください

157 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 22:24:19.43 ID:yjm6QH/l.net
どうやってバランスとるのか教えてください。

158 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 22:32:30.79 ID:RX6IAEbl.net
>>155
そんなガチガチに理論にこだわる必要なないよ
テキストに載ってることがだけが正しい訳じゃないからね

この件はラインランシングで十分通じるよ。

それがどうしても怖いなら、「ネック工程の改善」と言えばいいだけ。
でもそれだと結局「同期化」を別途説明しないといけなくなるから、無駄に字数を消費するだけ

2次は奥が深いよ

159 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 22:32:36.10 ID:/NOHqYyx.net
>>153
(1)
残業時間短縮と受注拡大が課題である。

設問1) 御社は業界内でどのような特性があると考えられるか?
設問2) 御社の業界内での強みを2つあげよ
設問3) 御社の課題が明確になる財務指標を3つ挙げよ、また改善策をのべよ
設問4) 組織、人事的な面およびマーケティング面からどのような改善策が必要なのか?

がんがれ!

160 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 22:37:34.17 ID:naQuC0Hq.net
本田先生の論文(日農機精工)見ると、散在→定位置化らしい。

161 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 22:40:46.92 ID:yjm6QH/l.net
>>158
テキストに載ってることがだけが正しい訳じゃないですけど、間違っていることは間違っていると思います。
ラインランシングで十分通じると思われているのであれば、間違いです。残念でしたね。

162 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 22:41:02.53 ID:TPBMp+OL.net
>>159
解答1)規模は大きい方。特性は自称「何でも出来る」
解答2)規模がでかい、割と有名。
解答3)長期貸付金(親会社に貢献)、販管費率(管理部門とマネージャ多すぎ)、営業利益率(低い)。改善策は企業体質の根本的改革。
解答4)親会社から株式を買い取り、経営者以下末端の従業員まで全てリストラして優秀な外注にO/Sへ業務委託する。

妄想に浸るのは楽しいな。
風呂入って仕事に戻るわ……。

163 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 22:42:24.22 ID:TgZHjpd5.net
>>160
それ書いた。決めた場所に置くと
今考えると5Sの方が文字数を抑えられるからそっちの方がよかった。

164 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 22:43:59.21 ID:RX6IAEbl.net
>>160
「定位」は1次の過去問でもあったしね

生産現場はまず5Sから

金のかかる施策を打つより、まずは従業員の意識付けだよね

これは絶対的に大事

165 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 22:45:26.21 ID:RX6IAEbl.net
>>163
いや、「躾」があるから5Sがベスト

166 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 22:47:51.81 ID:QaoniKRv.net
>>160
5Sで短納期実現ですか・・・
論理が飛躍していますね。

167 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 22:48:33.81 ID:naQuC0Hq.net
あと5sを徹底する上で社長が先頭に立つことが大事と本田先生言ってるからそれ書いた。
そして、5sを徹底して作業環境の改善を図り若者人材確保も書いた。

168 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 22:50:29.16 ID:RX6IAEbl.net
>>166
実はそうなんだよ
普通では思いも付かないけど

与件にはそう書いてある

大掛かりな施策より、足元を見ろとのメッセージだね

169 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 22:52:43.07 ID:RX6IAEbl.net
>>167

>5sを徹底して作業環境の改善を図り若者人材確保も書いた。

す、すごい!まじ痺れました。

そこかぁ〜

はーーー

170 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 22:56:40.84 ID:yjm6QH/l.net
>>166
同感です。
TACやMMCも5Sって書いてますけど、どうなんですかねぇ。

171 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 22:57:21.38 ID:yjm6QH/l.net
>>169
本気で言ってる?

172 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:00:46.88 ID:RX6IAEbl.net
へ?
「製造リードタイムが長期化し納期遅延が生じる原因となっている」
って書いてあるよね?

それは仕掛品が「多い」ことは多いけど、その前に「散在」してるんだよ。
だからまずすべきことは?

全く飛躍してない

だから試験委員の先生も「散在」を使ったんでしょ?

173 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:01:36.02 ID:xCn2Lhrj.net
5Sは万能のツールじゃない
5Sは問題の顕在化には役立つが根本的な原因の解消にはなりえない
というのは実務担当者には常識だけど先生方にとってはどうだろう

174 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:04:53.69 ID:/NOHqYyx.net
モンブリランオリンパスの美品みつけたんだよ
中古購入しない主義だけどかなり悩んでる

175 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:05:23.63 ID:/NOHqYyx.net
ごめんなさい
誤爆してしまった!

176 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:07:19.72 ID:QaoniKRv.net
>>170
5Sは、短納期実現のための手段の「一つ」だとはいえると思いますが、
常識的に考えて「全て」ではありませんね。

177 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:07:23.52 ID:0ECKwYjq.net
>>96
教えてくれ。
第2問は「設備投資を」鋳造工程優先にしたことにより生じた問題をまず聞いている。
これは該当するのか?
改善活動を鋳造優先したならその答えでもまだわかるが…

各予備校の解答見ても煮え切らない答えばかりで。

178 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:08:15.96 ID:RX6IAEbl.net
>>173
理論的な正否を問うているんじゃないと思うよ

与件に「散在」と書いてあるから、まず5S(定位と躾で従業員の意識付け)をしないといけない

問題は、仕掛品の増加による納期遅延ではないよ。与件をよく読んで。
運搬と移動の効率が悪化しているだけ。

179 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:12:28.08 ID:yjm6QH/l.net
運搬と移動の効率悪化の原因は何だと思う?
与件をよく読んで。

180 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:12:34.99 ID:QaoniKRv.net
>>178
仕掛品が多い結果、散在していると書いてあるよ。
与件をよく読んでね。

181 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:13:19.70 ID:yjm6QH/l.net
「理論的な正否を問うているんじゃない」って、本気で言ってますか?

182 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:14:44.43 ID:QaoniKRv.net
>>181
面白くユニークなオリジナリティあふれる人たちが
遊びに来ていますね。
楽しい時間です。

183 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:14:48.47 ID:RX6IAEbl.net
>>179
仕掛品が多いのに関わらず、「散在」してるからだね

普通の出来た社員なら、仕掛品が溢れてきたら整理整頓するよ

でも、それができていない。

現場も見ないでコンサルするの?

184 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:15:34.75 ID:yjm6QH/l.net
RX6IAEblさん、ラインバランシングのところでも
「そんなガチガチに理論にこだわる必要なないよ
テキストに載ってることがだけが正しい訳じゃないからね」
とか言って、なんかものごとの本質から逃げてませんか?

185 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:16:20.27 ID:yjm6QH/l.net
QaoniKRvさんとは美味しいお酒が飲めそうだ。

186 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:18:41.61 ID:RX6IAEbl.net
>>181
2次試験は与件の問題を解決することがすべてと解釈しています

実務に照らすとか、理論がどうとか、そういうコトは問われてないとおもってますが・・
(嫌ないみでなくて本当に)

187 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:21:02.69 ID:0ECKwYjq.net
>>96
教えてくれ。
第2問は「設備投資を」鋳造工程優先にしたことにより生じた問題をまず聞いている。
これは該当するのか?
改善活動を鋳造優先したならその答えでもまだわかるが…

各予備校の解答見ても煮え切らない答えばかりで。

188 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:21:50.17 ID:RX6IAEbl.net
>>184
にげる?何から?
一般的にレインバランシングとは、ネック工程を改善することに等しいと思いますけどね。

テキストにそう書いてないから、違うと言い切ったでしょう?

そうでないなら、理論的に(JISかなんか?)でラインバランシングの意味は明確に違う!と言えばいいだけでは??

189 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:21:58.07 ID:yjm6QH/l.net
>>186
あなたの解答は実務にも合っていない、理論にも合っていないってことでいいですか?

190 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:24:01.17 ID:RX6IAEbl.net
>>189
もう、無茶苦茶ですね
酒入ってます?

では、5Sは理論的に適用できないという、あなたの主張を明確に説明してくださいます?

191 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:29:14.01 ID:8PL1Vx6x.net
5Sでは、仕掛の発生原因を潰すには至らないってことじゃないのかな?
ボトルネックが存在する状態のままで5Sを浸透させようとしても、その活動自体が
無駄なことになるのでは?

192 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:32:49.93 ID:RX6IAEbl.net
>>191
それはわかるよ
自分も5Sとネック工程の改善をWで書いたもん

でも、5Sを書き忘れた人の衝撃はでかいと思う

まあ、今晩はつらいと思うけど・・

193 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:34:59.79 ID:RX6IAEbl.net
あと、いくら工程を改善しても、散在してるんでは何やってもダメとも言える

194 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:36:42.90 ID:xCn2Lhrj.net
問2の回答っていまいちTACも煮え切らんよな
問題点が
鋳造工程優先の結果機械加工工程との生産能力差が広がったことにより仕掛品が増加している
改善策が
あれこれして機械加工工程の設備稼働率を上げる
が素直だと思うんだがな
ボトルネック工程の処理能力に前工程従属させて本当にいいのかい

195 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:38:15.81 ID:8PL1Vx6x.net
ボトルネックの存在に気づいていない時は、散在の解決から入ると思うんですが、
ボトルネックが分かっているなら、そちらを解決してからじゃないかぁ・・・

196 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:45:01.77 ID:RX6IAEbl.net
>>195
かといって、5Sは完全にいらないとはならないと思いますけどね

気づいたら絶対に書くべき。

生産の基本中の基本と言われながら、過去問にも出てないし。

@まずすぐ出来ること
A抜本的改善

でまとめたほうがいいに決まってるよ

197 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:53:07.55 ID:8PL1Vx6x.net
水道の蛇口を修理するときに、元栓を閉めずに修理しようとするかな・・・?

198 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:57:03.51 ID:RX6IAEbl.net
>>197
それは詭弁

散在しているのは事実

コンサルとしてそれを無視する法はない

いくら言い繕っても無理

試験委員も「散在」と書いてるんでしょ?

決定的だよ

まあでも、そこまで失点はしないでしょうから
安心しなされ

199 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 23:59:34.17 ID:RX6IAEbl.net
しかもその例えなら、元栓を締めてから、蛇口を修理するよね

200 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 00:07:10.91 ID:I4BC5L5n.net
なるほど、元栓を閉めることが、今すぐできることになるのか・・・。
失点ないとのことなので、諦めます。

201 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 00:08:40.80 ID:XMJiiR0Y.net
>>198
横からご免なさい。
散在するのは、仕掛品ではなく置き場だと思うんだけど、この辺りは5Sでどう対応するの?

202 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 00:14:31.87 ID:vQiYdIP7.net
もうこんな難しい試験
受験に専念しないと受からない
年内で退職します

203 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 00:22:02.59 ID:K97w0l+x.net
俺も仕事辞めたいわ。
試験は別にして。
結局改善案思い浮かばなかった。
先日「じゃあ残業は20時間しか記録しない」と宣言したらマネージャから、巫山戯ていると怒られた。
今回は真面目になんか考えないとあかんけど、残業80⇒20って、もう改善のレベルじゃない〜。
組織自体を根本的に見直さないと駄目だから。
てことを、中小企業診断士になれば言えるんだろうか。

204 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 00:51:28.23 ID:Q0HP9mct.net
>>203
転職は考えないの?
俺は昨日 転職コンサルと会って、今 職務経歴書を作成中。

>>190
ごめんね、レスできずに。職務経歴書作らなきゃいけないから。

>>201
俺もさっき問題見直してみて気がついた。
ちょっと議論進めててー。
議論 楽しい・・・。

205 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 07:03:21.09 ID:UiEYoAlg.net
今回落ちたら撤退する人多いと思う
試験終了後最寄駅まで行く間
「今回でやめる」って言ってる人
チラホラいたし

206 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 07:58:41.47 ID:I73BUrmC.net
>>205 
前スレの俺の質問に答えてくれる?


>>734
会話がちょっと聞こえただけで来年の受験者が大幅に減ってしまうという推理は話が飛躍してるように感じる。

確かに減るかもしれないけど、何で大幅なの?

207 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 10:45:19.54 ID:qXh0ypf9.net
>>206
不景気なら勉強時間取りやすいが、
最近、仕事が増えてきたからね。

でも55-64歳の受験者数は増加する気がする。
これは退職後、社外で活躍するためだな。

208 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 11:30:28.20 ID:NlnmpcGN.net
>>206
H26H27の1次受験申し込み者数は?

209 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 11:36:32.67 ID:AfHo4kN7.net
>>208
H26 19538
H27 18361

210 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 11:46:43.46 ID:vqjV7qdZ.net
国自体が少子高齢化してるから
高齢者の受験生が増えるのは当たり前だけどな。

211 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 11:48:46.88 ID:AfHo4kN7.net
それも日本の場合は少子高齢化が加速度的に進んでるしね。

212 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 12:01:21.56 ID:H3aQ98HT.net
>>205
もしや、大阪会場か?
大阪会場では帰り道でそんな話しているやつがちらほらいたわ。

213 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 13:19:42.53 ID:cWGaSbcF.net
合格発表までに
やらなければいけないことがあったんだが、
先方の都合で中止になってしまった。

ポカンと空いてしまった一ヶ月、
さてどうするか。

自分が通っていた予備校の分析会が
週末にあるのでいってみるか。

ゲームもしまくろう。読書もする。

事例3の対応付けミスで
落ちている気がするので
アラサーみたいにイケカコやろうかな。

214 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 13:40:56.65 ID:g6jlfYqP.net
あやまめなんて合格後にもイケカコやってやるぞ

215 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 13:55:50.02 ID:7WKfob3/.net
さてと、養成過程はどこにすっかなあ・・・

216 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 16:33:52.05 ID:667fGZL1.net
>>214
誰だそれ?

217 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 17:00:48.08 ID:sycJ4jGK.net
>>216
昔の合格者。ブログやってるよ。

218 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 17:38:28.46 ID:QAcVM4oN.net
あやまめの記事は
今でもたまに読んでる。

219 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 18:55:18.55 ID:hscJAuW+.net
5S基地外は、今日はこないのかな?

220 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 19:17:53.55 ID:PiR8A9o2.net
今回の事例3てロットサイズは問題じゃないのでしょうか。個人的には根本的な問題だと思うんですが。

221 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 19:28:06.90 ID:nkt2Zuh9.net
うん仲間出てきて欲しい。
5S書けなくて、今日も8時間しか寝れてないの。傷をペロペロ舐め合いたいの。
僕らは基地外なんかじゃない、並の人より、少しだけ発想力が残念なだけなんだと

222 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 19:34:04.79 ID:WRkgRc6u.net
>>220
同意

223 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 19:46:49.41 ID:EgJCwMWb.net
>>222
ロットの話あったっけ??

224 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 19:54:47.41 ID:WRkgRc6u.net
>>223
ダイレクトではないが。
隙間に詰め込んだマンホール生産で、固定ロットサイズ(大きい)のせいで他製品の遅延が起きていると読み取った。
手元に問題ないから正確なところは確認してみてくれ。

225 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 20:44:49.93 ID:pFoKvtpq.net
1年間ろくに買い物してなかったせいか反動でものすごく消費活動してしまっている
二次試験直後に腕時計
昨日は車購入した
さらに某資格の講座申し込みに今日大原よってきた…

226 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 20:48:25.46 ID:z8CtnTzG.net
>>224 与件からは4ロットが大きいか小さいかは判断し難いと思うけどなー。おれはこの与件の書き方なら書く優先度は下げるな。過去問の傾向からだともう少し明示的に与件に書かれてたら優先度上がると思うけどなー…どうなんだろ。

227 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 20:50:04.03 ID:YjQioxl7.net
衝動、わかる。

今、音楽をイヤホンでガンガンに聴いているが、
今までプレッシャーが心を抑えつけていたのか
涙がこみ上げてきてたまらんわ。

228 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 20:53:08.75 ID:z8CtnTzG.net
この与件のニュアンスからだと、ロットをどうこうするよりも、4ロットでも遅延しないように生産計画改善やIT化を図る方向性のように読み取ったがな。これは過去問与件からのニュアンスでの読み取りだから、あてになんないかもだけど参考までに。

229 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 20:57:04.79 ID:iVcY/Asl.net
俺もそんな感じだが、正解が公表されないんじゃね
資格学校とかが合格者にヒアリングするんだろうけど真実は闇の中

230 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 21:01:06.20 ID:Nl3xZVb8.net
>>96
いまさらですが、「多台持ちを多工程持ちへ変更」はNGワードだと思いますよ
全体的にいい感じだとは思いますが、はっきり「ネック工程の改善→ラインバランスが平準化」と書きたいところですね。
グラフも載ってるくらい重要な論点です

231 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 21:05:17.77 ID:y9OTaKGM.net
ロットよりも納期管理がザルすぎることが問題だな

232 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 21:09:51.23 ID:qPEgK861.net
固定的なロット(需要量=ロット)は過去で見た類似論点だから見た瞬間脊髄反射した。
あ〜前でたなコレって感じで。

233 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 21:21:05.39 ID:Nl3xZVb8.net
>>231
端的すぎるけど、なかなか鋭いですね

生産計画は、第1工程でしかもネック工程と思い込んでた鍛造工程の立案のみって・・

これはかなり酷すぎる。

そしてその後は、プッシュ型の(厳密にはフォワード型?)で生産開始日を割り当てて、担当者任せ。

しかも加工順は切り替え回数基準

ついでに、ネック工程が機械加工工程なので、ロットサイズもでかい!!


本番では、これらの問題がパッと全部浮かんで、もう脳内処理が不可能になったんで
全て盛り込んでやりましたよ!!!
あはははは

でも、案外ラインバランシングをすると、綺麗に全部解決できる

234 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 21:24:09.58 ID:qPEgK861.net
そもそも事例3ってライン生産だったっけ?
ラインってベルトコンベア等でやる流れ作業だよね。

235 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 21:26:57.61 ID:Nl3xZVb8.net
因みに、「生産開始日基準の生産計画」は2年連続

去年は、自分的にはかなり重要論点だと思いましたが、
「ふぞろい」はじめ、TACもどこも指摘してなかったですからね。

試験委員も、「おいおいおいおい」ってなったんでしょう

236 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 21:39:15.83 ID:sWKZz+Ll.net
>>234
ラインじゃないよ。
だからラインバランシングはNGワードだと思う。
昨日も誰か書いてたな。

237 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 21:39:41.33 ID:Nl3xZVb8.net
>>234
この事例をライン生産ととらずには解答書けないでしょーよ・・

238 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 21:42:32.22 ID:I4BC5L5n.net
???
私もそんな自信欲しいです

239 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 21:44:00.02 ID:Nl3xZVb8.net
ライン生産でないとか、訳の分からん指摘はお願いですから自粛してください

1次試験に合格した、5000人の受験生が見ているんですよ

1次の運営は最低75点取れるレベルじゃないと2次は厳しいですよ

いや、ほんと。

240 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 21:44:38.48 ID:wMMBI+ct.net
>>233
ちらほら鍛造って書いてる人見かけるけど同一人物?本番では大丈夫だった?

241 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 21:48:13.87 ID:sWKZz+Ll.net
>>240
その人、ゴエスマンじゃない?

242 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 21:50:31.41 ID:Nl3xZVb8.net
>>240
鋳造でしたね
大丈夫です、ちゃんと書きました
なぜか脳内で鍛造と覚えてて・・

243 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 21:55:44.88 ID:Nl3xZVb8.net
この事例がライン生産でないとか言ってるお前ら

そもそも「ネック工程」の意味分かるよな?

これは略語なんだぞ。そんなもん常識だよね、ってメッセージを含んで。

244 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 21:59:35.42 ID:Nl3xZVb8.net
しかもな、言いたくないけど教えてやるよ

事例に略語が出たときは、絶対使え!ってメッセージなんだ
いちいちボトルネックと書いてたら字数使って嫌だろ?

だから、別に使っていいよ、いや、どんどん使いな、ってメッセージなんだ

245 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 22:27:29.70 ID:Nl3xZVb8.net
あら、ごめん。ちょっとキツすぎた?

でもね。みんな通るんだよ。

特に事例Vは工場内を見たことないと、ほんとにキビシイよ。

文字をすべて図に落とし込む訓練からしたほうがいい。

メモ用紙を何十枚使うくらい。

過去問、模試事例の全てを片っ端から。

246 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 22:37:12.49 ID:wIfupRK6.net
こういうやつってやってることは間違いなく荒らしなのに、真性だから通報しても規制してもらえないだろうし困るな

247 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 22:39:09.51 ID:mcd/2rR9.net
さっき、某大手予備校の解答説明会に行ってきたが、講師が予備校の模範解答に
違和感を感じているようで非常に歯切れが悪い。

予備校内でも、結構割れてるようだし、こんな模範解答を80分内には書けないと
言ってた。

しかし、得意不得意もあるだろうに、一人の講師に全事例の説明させるのは酷だな。
事例Wの説明は殆どなかったし。

248 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 22:41:29.57 ID:Nl3xZVb8.net
そうだよな、事例Vをライン生産でないとかいって、話を煙に巻くなんて荒らしだな。

でも、仕方ないよ。失点が確定するとやっぱりツライ

249 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 22:42:11.91 ID:Dhf8Di9A.net
毎年こうやって11月が過ぎ、合格発送後はスレがお通夜になる。。。

250 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 22:42:26.09 ID:mcd/2rR9.net
たぶん、予備校の講師でも、80分で解かせたら合格点無理かも。

特に昔、受かった講師とか。
抜き出しで合格できた講師は。

251 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 22:44:38.94 ID:mcd/2rR9.net
事例Vはラインバランシングじゃなくて負荷調整と言うべきだな。
字数も喰うし。

252 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 22:45:36.77 ID:Nl3xZVb8.net
>>250
講師たるものプロなら自分の解答晒して欲しいよね。
もちろん時間はかって

それが怖くて出来ない人に教わりたくないかな

253 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 22:49:10.69 ID:G/RrA4qC.net
ラインは別にベルトコンベア作業だけに使われるワードではないよ 笑
もっと広義だよ。専門予備校にそう習ったのかな?
1−3は5S、問2は外段取り化と脱着作業標準化で稼働率向上、問3IT活用し生産計画の最適化
という順序でほぼFAでしょう。ラインバランシングは問2の課題解決の結果、またはプロセス
という意味で表現するなら、全く問題ないでしょう。ほぼ各専門予備校の解答速報
でイケるでしょう。一部設問またがり重複している解答の予備校もあるけど、
これはどう採点されるかはわからない。考えても仕方ない。

254 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 22:55:48.65 ID:Nl3xZVb8.net
>>253
うーん、その切り分け方が最も与件に正直な対応だと思います。
僕も所感はそうでした

でも、そうやると色々捨てるものも多くなってしまって・・
ちょっと無理したかな?と思ってます。
でもそれを承知で非稼動ネタを第1問に入れる!と決めた時点で覚悟を決めましたが、
これは本来なら、第2問がしっくり来るんですよね。

255 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 22:56:35.06 ID:VavoXuYi.net
VWは正直さはつかないだろ
例年通りというか難しくはない
なんだかんだでやはりTUが怖い……

256 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 22:57:12.85 ID:lvZ6Sh/C.net
そうだね

257 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 22:58:58.49 ID:hscJAuW+.net
>>253
もうそろそろ気づけ。
1−3で5Sはない。
与件に、散在する仕掛品「置き場」と書いてある。
散在しているのは仕掛品ではない。

置き場を5Sでどうやって解決するんだ?
仕掛品減らすしか解決法はないだろうよ。

258 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 22:59:11.86 ID:3XO6tFWo.net
事例1,2は難しかったら案外差が出ないんじゃ。
事例4はできていない人はアウト。
なんで事例3が今年の勝負の分かれ目なような気がする。

259 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:00:00.87 ID:9ow1umDU.net
事例1,2は手応え5割以上でもCになるとかよくある
ていうか去年の俺の事例Tのことだけど

260 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:07:41.56 ID:Nl3xZVb8.net
>>257
君の言いたい事は本当に良くわかった。

そういう読み方も確かに出来る。

でもそれならフォークリフトの移動が困難とは言わないだろう。

つまり、同一の部屋内に仕掛品が平置きしてあるイメージをすべきなんだ

261 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:09:05.59 ID:Nl3xZVb8.net
>>257
しかもそれなら尚の事、仕掛品の総量を減らします!
というのはおかしい。

え?
ってなるよね。

262 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:11:05.43 ID:hscJAuW+.net
>>260
君の言いたい事は本当に良くわかった。
でも、与件には、散在する仕掛品置き場が発生した原因として、
「仕掛品が多く、その置き場に大きなスペースが必要となり」と書いてある。

平置きのイメージは、あんたの妄想だろ。

263 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:11:33.53 ID:Nl3xZVb8.net
つまり、流動線分析をして、フロムツーチャート的なものを作成するのがベストだから。

264 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:13:59.24 ID:Nl3xZVb8.net
いや、妄想ではない

そこはちゃんと考えた

流動線分析と
流動数分析と
流れ線図の違いをファイナルペーパーに書いたくらいだし。

265 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:16:08.85 ID:hscJAuW+.net
>>264
もういいや。
あんたと議論しても生産性がない。
時間の無駄。

266 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:19:56.96 ID:Nl3xZVb8.net
逃げる人は追わないよ
真剣になるだけバカバカしい

でも図星つかれたのは明らかでしょ?

さいごまで自分の意見を通せない人には興味がない

267 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:23:24.07 ID:G/RrA4qC.net
>>>257
仕掛品が置かれた”置き場”が散在しているんでしょ?
それを集約して、フォークリフトが通るスペースを確保するんだよ。
置き場のを所定位置に集約、そこに仕掛品を整然と置く。
仕掛品の多寡の問題と論点が違うのよ、1−3は。
あなたの論法でいけば、極端な話仕掛品をゼロにしなくてはならない。
それは違うんだよ。各置場に仕掛品がたった一つだけでも、それが散在していれば、
フォークリフトは通れないんだよ。その結果納期遅延が起きているため、
これを5Sで解消するんだよ。

268 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:28:42.56 ID:hscJAuW+.net
>>267
「仕掛品が多く、その置き場に大きなスペースが必要となり」なんだから、
本来の置き場に置けなくなるくらい仕掛品が多くなったとは考えられないかな。

そう考えれば、5Sしたいけど、本来の置き場が仕掛品で一杯なんですけど、
ってならないかな?

269 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:29:11.28 ID:y9OTaKGM.net
5S・稼働率向上・仕掛品削減は問2だろうね
問1−3は生産計画のずさんさを指摘すればいい
ネックの解消と短納期要求への対応だと明確に論点が違う

270 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:33:44.77 ID:dIryQeE1.net
>>269
なんの迷いもなくそれにした
でも、なんか事例V絡みで荒れてるみたいだからあまりこの話には口出ししないでおく

それより俺は事例Tが怖いよ

271 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:34:11.37 ID:Nl3xZVb8.net
>>268
そんな感じでOKだと思う

でも、正確に読むと、「散在する仕掛品置き場を”避けて”走行」
とあるので、置き場も=仕掛品も散在とらえればいいと思う

どっちにとっても5Sは5S

272 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:37:36.16 ID:Nl3xZVb8.net
>>269
[改善チームによる調査結果] の冒頭が自動車の新規受注を目指して・・
とあるからだよ^^

273 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:38:48.15 ID:YjQioxl7.net
>>269
1-3で生産計画の改善中心、
2で5Sとバランスの改善、
3で部門間で情報を一元管理、更新も共有
で書いた。
予備校の模範解答と対応付けが違うから失敗したと落ち込んでいる。

もしそれで点が入ると救われる。

274 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:40:07.44 ID:WRkgRc6u.net
5Sじゃなくて何故か整理と書いた俺。
5S的整理じゃなく広辞苑的整理で部分点希望。

275 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:41:16.24 ID:wMMBI+ct.net
最近の過去問で今回の事例3みたいに切り分け難しい問題あったっけ?

276 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:44:39.36 ID:qPEgK861.net
事例1の問1だけど、なんて書いた?
TACとぜんぜん違ってがっくり。

俺は
・シニア層を中心とした市場の成長
・技術何度の低い製品については海外と価格競争が激化している
・代替品の脅威(金属製品等)
を軸にかいたよ。

277 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:49:35.02 ID:G/RrA4qC.net
>>>268
そういう解釈もできますね、確かに。マンホールの蓋はデカいですし。
ただ、設問1−3は今後取引したい、自動車業界の要求する短納期にいかに応えるか?
であり、時系列でいうと”将来のあるべき姿”を答えさせたいと思うんだ、
作問者は。この会社が単一の自動車部品だけを扱わないのであれば、
尚更、所謂”トヨタ式5S”の徹底は必要になってきて、これはフォークリフトの
動線確保のみならず、納期短縮の関わる様々な課題を解決するわけです。

278 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:51:03.24 ID:N2qUOf8N.net
276とほぼ同じこと書いた。TACがおかしいんじゃないか。

279 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:51:57.61 ID:D19JvgEU.net
よし、これだけ回答や見解が割れて議論が盛り上がるぐらいなら、
V第二問で、
機械加工工程がボトルネックになってるのが問題だから機械加工工程に設備投資して改善しましょう
と書いた自分でも、5点ぐらいもらえるかな?

某先生いわく、設備投資は答えてはいけない(カネさえあれば何でもできるw)

しかし、自分としては、今回のV第二問に関しては、設備投資を答えるのもありではないかと思う(自己弁護)
なぜかというと、問われているのが、「鋳造工程への設備投資を優先した結果生じている問題点」だから
それなら、
「次に投資する時はボトルネックの工程の生産能力を上げる様に投資しましょう」
と助言されても仕方ないだろ?w

280 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:54:21.77 ID:VedI7YgY.net
>>273
同じように書いたけど、TBCの解説では模範解答のように切り分け出来てなくても点入ると言っているし、TACの講評でも曖昧に書くのもありって書いてあるくらいだから、意外と点入るんじゃないかと思ってる。気を病まずに待とうぜ。

281 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:54:56.33 ID:Nl3xZVb8.net
>>277
文脈からどことなく安らぎを感じるんですが 笑

ひょっとしてプロ講師の方ですか?

282 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:56:17.66 ID:y9OTaKGM.net
>>272
そのあとに生産能力向上を目的としたってあるだろう?
生産能力がどれほど向上しても作業者都合で工程を組んでるようだと
いつまでたっても短納期対応なんてできない
まずやるべきは全工程での納期管理だよ

283 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:58:24.03 ID:hscJAuW+.net
>>277
解説ありがとう。
お互い、良い結果が出るといいね。

284 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:59:56.05 ID:LDFSmh2x.net
>>279
まあ実務ならありだと思う
それ以前に出来うる策として同系統でいえば外注依頼検討とかがあるけど

285 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 00:05:22.04 ID:8QVlfg60.net
1次試験受験申込者数
H24 20,210
        205人減 
H25 20,005
        467人減
H26 19,538
         1177人減
H27 18,361
        ?人減←2000人〜3000人減?
H28 予想15000人〜16000人

286 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 00:08:23.07 ID:m97uNU+V.net
1次試験受験申込者数 漸減してるのは少子化か

287 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 00:10:38.25 ID:x8dSr4CY.net
今年2次落ちて権利無くなったら撤退
する人多そうだな。本当に2000人以上
減るかもね。

288 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 00:10:35.78 ID:ioSrcrQ8.net
>>>283
こちらこそ議論に付き合ってくれて、ありがとう。
互いにいい結果がでるよう、あとは祈るしかないですね 笑

>>>281
ただの受験生ですよ。プロの講師は凄いひと沢山いますね。TACの遠藤先生
、高久先生は本当にプロだと感じます。

289 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 00:38:30.83 ID:KxbwLnNl.net
>>276
TACの無料二次分析セミナーに参加した自分の解釈では・・・
(前スレでセミナーに行くと書いたら結果フィードバックしろと書かれたので、それにも応じる意味で)

TACの回答の意味は、
・国内の経済状況にスポーツ市場全体が影響される
・個々のスポーツごとの流行の変化に個々のスポーツ市場が影響される
・「国内の経済状況が一定水準であれば」、「個々のスポーツごとの流行の変化はあっても」、「スポーツ市場全体は安定した規模」
という意味らしい

つまり、経済状況が一定レベルという前提であれば、スポーツ市場全体の規模は一定なので、
個々のスポーツの流行の変化によって1つのスポーツの市場が廃れても、別のスポーツの市場が拡大する機会がある
というようなことらしい
まあ、自分は聞いていて、考え過ぎだろうと思ったけどw

自分としては、代替品の脅威を書くのも正解だろうと思ってるし

290 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 00:46:03.00 ID:r9Xpgpce.net
最初は少子高齢化に対応して老人向けのものを作ってたけど、
人気に左右されやすいから
後の段落でターゲットを絞らなくしたとありましたね。
だからターゲットを絞らなければ、市場自体はあると捉えました。
自分は第1問でその部分を書いた。

291 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 07:05:10.46 ID:ewCvqEjF.net
1次試験受験申込者数
H19 16,845
        1,089人増 
H20 17,934
        2,120人増
H21 20,054
         1,255人増
H22 21,309

H21に診断士ブームが来て受験者が増加
5年くらい頑張ったけど受からないH26あたりから撤退者増

292 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 07:24:53.21 ID:LffwjA/K.net
単なる自己啓発で受けるには難しくなりすぎてるかね

293 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 07:27:51.89 ID:A4Xt5hfQ.net
いや、今年の一次は簡単だったろ?

294 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 08:01:11.58 ID:LMNutexM.net
>>276 単に市場特性を書くよりも、最後にプラスαで、競争優位の長期的維持が困難な市場特性、とかコア技術を活かした多角化を行うことが要求される市場特性、とかで締めくくるのがいつものパターンなんだけどなぁ…。

295 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 08:02:08.15 ID:LMNutexM.net
外部要因によって、自社の戦略にどのような影響を与えるか、自社の課題は何か、ていう方向性でまとめるべきかなと試験中直感が働いた。

296 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 08:05:12.53 ID:/V7KetYu.net
合格発表のことを考えると目まいがするし食欲減退。
アラサーがうらやましい。

297 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 08:56:20.72 ID:OefyP/W9.net
事例3の問1-3、問2は、あわせて10点取れてればOKと割りきった。
残りの70点をなんとか7割とって、合計59点ぐらいになれば良いなぁ、と淡い期待。

問1-3、問2は、どちらも工程管理&生産統制のレベルで書いてしまって、現場レベルで回答できなかったよorz。

298 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 09:09:42.72 ID:QX9J6y2I.net
>>296
お前、アラサーよりメンタル弱いのかよw

299 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 09:35:30.52 ID:SUOtcMbe.net
事例1は、与件にやたら
経営資源を「活用」して
と書いてあったのが気になった。
どっかで使った。

300 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 10:13:13.69 ID:rr+44zU2.net
>>297
どんまい
そこではあまり差はつかないと思うt

301 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 10:21:26.48 ID:w76xbmP0.net
>>297
今回は事例1と3が難だろうな。
点差つきにくい=がっつりとは点が入りにくい
ここで崩さず、それこそ50前後キープして
あとは事例2と4でいかに稼ぐかだなー。

302 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 10:55:57.45 ID:H/t+Bs0M.net
事例Vの問い1-3 は5S以外に
何か書いた?カンバン方式導入で、
仕掛品在庫削減も考えたけど、
問2でラインバランシングで工程能力
平準化させるから、却下した。
生産計画は、現在起きている問題、
即ち鋳造製品のみ計画に織り込み、
その結果飛び込みの機械部品の受注が
混乱と納期遅延になっているから、
問3でIt導入で各部門のデータ共有、適切なタイミングで機械部品の生産スロットを生産計画に落とし込む、
で解決しといた。難易度低く見えて、
結構奥深い事例だったね。

303 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 11:30:32.16 ID:QX9J6y2I.net
>>301
あの難問の事例2で稼げるのか。そりゃ凄いね。出来れば受かるんじゃないの。俺は無理だが。

304 :せんでのもりでん:2015/11/05(木) 11:33:52.75 ID:ONezn02Q.net
デイカップリングポイント(見込みと受注の分岐点)の工夫。マンホールは 
規格品で口径や寸法はほぼ標準。市区町村のロゴやNTT、電力会社名をいれる
機械工程は個別受注で対応可能。年間では需要平準だとかんがえられ
顧客要望である特注品受注(多品種小ロット部品)の即納と動線スムーズ化
目的のため、保管保管スペース拡大工事で、仕掛品増やし、
増強した鋳造工程のフル稼働

305 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 11:40:50.89 ID:413gpoFt.net
>>303
事例Uは子供に気がつけば…
解説講義では出席者の4割弱くらいが気が付いてたけど、受験者全体は2割強かなと予想

306 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 11:44:01.63 ID:YdKGh+BI.net
>>303
稼ぐってのは言いすぎたな。
まぁ60前後あれば事例4で80で当落線に来れるんだし。1、2が50ずつでね。

307 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 11:50:26.53 ID:b2hb5SBG.net
事例TUは結果でるまではわからないな
一応50点で見込んでおいているけど
Vは6割〜7割、Wは7割〜8割

当落線上にくいこめるといいんだが

308 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 11:58:08.11 ID:YdKGh+BI.net
>>307
それなら安心できるレベルじゃないかな?
事例2は、Sレベルの高得点は難しいけど
短期中期長期って方策が明確に書いてあるし、
ターゲットどうこうはあるけど大崩れは
逆にしにくいと思う。

309 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 12:05:55.08 ID:QX9J6y2I.net
>>305
出席者の四割強なら、全受験生でも四割弱くらいじゃないの?
そんなに差があるかな。一次なら差がでると思うけど、二次じゃね。

310 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 12:09:59.59 ID:YdKGh+BI.net
>>305
むしろ、高所得者層と書かないほうがまずいと感じている。
総合スーパーとの差別化を考えた時に、与件に根拠が明確に書かれてる。低価格志向の顧客をごっそりいかれたと。
子供路線で差別化できるかは、与件からの根拠は薄い。相手の情報がわからないと、自分がどんなに頑張っても勝敗わからないしね。
子供がダミーだとしたら…
解答に120分は欲しいよ。

311 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 12:15:27.30 ID:413gpoFt.net
>>305
解説講義に来るのは
自信のある人の方が多いと思うんで
直感的に4割弱なら2割強かなと予想した。
4割弱未満は確実やね。

312 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 12:16:12.61 ID:hNjHfGwY.net
>>309
解説講義聞いてる人は、手ごたえあった人や意識高い人だと思うから、受験者全体の中ではレベル高い部類だと思うよ。

313 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 12:31:33.56 ID:+VvbL/5N.net
確かに高所得を軸に総合スーパーに差別化するべきだとは思う。
しかし、高層マンションに住んでる時点で高所得であることは自明の
はず。わざわざ書かなくても良いんじゃないかな。
高層マンションの高い家賃、ローンのため生活は火の車という
家庭はいないだろ。

314 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 12:35:10.95 ID:v/Uc8nhS.net
>>310
そうなんだよね。
与件のどこ見ても子供とか乳幼児の記述がない。年代グラフも、、ちょっと微妙かなと。

それよりも地図から判断できる、「通勤等で駅の利用者を取り込む」と記載しないと満点の回答にならないのではないかな。

個人的には、
駅への導線→通勤で利用→託児所
なんだと思う。

315 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 12:56:06.78 ID:KxbwLnNl.net
>>313
高層マンションの中にも価格帯があるって事じゃないか?
与件には、
高価格で販売される高層マンション
と書かれているよ

自分は、この「高価格」に気が付いたので、高所得者をターゲットにした高付加価値のサービスという方針に目が行き、
子供に気が付かなかったw

316 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 13:01:10.54 ID:iHH0ph6D.net
この高層マンションが
15階なのか50階なのか、分からんが
ターゲット数は大きいだろうな。

317 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 13:02:37.75 ID:b2hb5SBG.net
>>308
不安で仕方ないからあまり考えないようにしてる
ホントなら事例Wでもっと差をつけて逃げ切るつもりだったけど
みんなできてそうだし

318 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 13:12:11.58 ID:YdKGh+BI.net
>>313
そう思う。
高級〜、近年開発された〜に住む、くらい書いてあればいいかと。
>>314
そう思う。
ただ、駅の利用者(=ターゲット)を聞かれているのは1-1だけだから、ここに盛り込んで初めて他の設問で使えて加点になるのかな。
俺はこの辺全然だめだめだったけど。
突然他の設問で駅利用に関して触れても、加点要素は小さいんじゃないかな。
そもそも1-1のターゲットを問題2以降どこまで意識すべきなのかも謎。

それよりはスーパーとの差別化=高所得者層ってのと長期施策ってのは事例通じてついてまわるだろうから、ここはずしてなければ60は取れるんじゃないかと思ってる。
短中期施策は設問でダイレクトに聞かれちゃってるし、問題3を単なる中期施策として捉えるんでなく、長期施策絡められるかも勝負の分かれ目になってるんじゃないかと個人的に思ってる。

319 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 13:45:51.94 ID:v/Uc8nhS.net
>>318
多分、この商店街のターゲットは二つあって
ひとつは高級志向のユーザー
(品揃え等でスーパーに勝つ)
二つ目が駅を利用するユーザー
(立地的強みでスーパーに勝つ)

どちらも与件から読み取れるけど組合わせちゃダメなんじゃないかなあ。

この場合具体的には、一つめは高級マンションに住むユーザーで、二つ目は高級マンションに限らず周りの住宅街に住むユーザーなんだと思う。
(一つめが、第二問、第3問で
二つ目が第一問なのかと)

320 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 13:54:53.93 ID:NcEOXpYY.net
>>312
そうかなー。俺も出たけどそんなに差があるとは思えないよ。

321 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 13:56:48.34 ID:YdKGh+BI.net
>>319
なるほどね。
でもそうすると、駅とスーパーは元々あったわけだから何で差別化するんだろう…
立地の強みを活かせなくてスーパーに持ってかれた。新たに立地を活かして低価格志向の顧客を取り戻す…
分布を見ると子供達は低価格志向の世帯じゃなさそうだし…

322 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 14:08:16.52 ID:v/Uc8nhS.net
>>321
設問にもあるけど、立地を活かして「サービス業」で取り返すんじゃない??

出勤前や帰宅時に必要なサービス業を揃えることで。
で、更には飲食店にも誘導してなるべく商店街の中でお金を使ってもらう。

323 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 14:22:11.22 ID:YdKGh+BI.net
>>322
そうか、なんのサービスがスーパーにあるかわからないし、って思ったけど、それこそ託児所とかなら駅利用者にとっては便利だね。
盛り込めなかったなー

324 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 15:30:50.22 ID:hNjHfGwY.net
>>309
解説講義聞いてる人は、手ごたえあった人や意識高い人だと思うから、受験者全体の中ではレベル高い部類だと思うよ。

325 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 15:31:32.36 ID:hNjHfGwY.net
二重投稿失礼しました。

326 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 16:58:49.54 ID:EcPdLb8D.net
事例2
1-2でサービス業を
半加工食品の宅配サービス、住宅の設備点検サービス、託児所と
3つ書いたのに、

1-3で
何故か宅配だけに絞って
「飲食店で出しているメニューと同じメニューを宅配サービスで届ける為に、
 共同でチラシを作成し配布する。」
と書いた。

総合性を気にしている余裕がなかった。

327 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 17:02:34.99 ID:EcPdLb8D.net
自宅に届けるっていうのより、
通勤帰りに店に寄るってした方が
商店街の活性化になったね。失敗。

328 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 17:37:42.59 ID:QiZ01Tuh.net
事例1で特許を解答に使った人いる??

329 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 18:45:34.17 ID:w76xbmP0.net
>>328
問1に使ったくらいかな。
今思えば5にも使えそうだな。

330 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 19:35:10.50 ID:YJVs72Ev.net
>>328
同じく第1問で使った
先行着手での収益性的なことに関連させた。と言っても、ちょっと説明不足だったと反省しているが。

第2問、MMCが、特許技術を活かした技術難度の高い事業、って理由で使ってる。
大原、TAC、TBCには、ないようだ。 見落としてたら、ごめんだけど。

331 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 20:00:59.08 ID:VZbl4oNw.net
>>327
出前サービスは絶対的にいるでしょ

近いし、関係性も構築

332 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 20:04:36.17 ID:GgPx2wKH.net
事例U 第一問設問2
託児所書いた人多そうだけど、
期待効果は何を考えらました?
売上向上?
また、高級マンションに住みファミリー層から何組ぐらいの取り込みを想定していました?
わたしは一応想起はしたけど、あまりピンとこなかった。特定のファミリーの利便性は向上するので、社会貢献度は高い
だろうけど。
何故ピンとこなかったかは、想定売上効果が低い、スーパーと差別化することに
よる土日のターゲットのファミリー層
(及び電車利用してくる消費者及びターゲット以外の近隣住民)の商店街利用度向上については、殆ど貢献しない?
以上の理由で、娯楽業界を誘致しちゃいました 笑
あまり自信ないんだけどね。
商店街のエリアがスプロール的に広かったから、レジャー施設の誘致も可能なの
かなと思いまして。
いわゆるただのアーケード商店街だったらハードルは高いけど。理事長はどっちが響くんでしょうかね。難しいよね、
本当に。誘致売り込むのは、託児施設側
で、誘致されるのは娯楽業界側って
考えたけど、与件で県と市のサポートに
関して記述があったから、
自治体の理解得て、認可保育園を
誘致するっていう事の伏線だったにかな
?と思ったり。
何れにしろ点が全く入らなかったら

厳しい戦いを強いられそう。
売上向上?

333 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 20:09:48.30 ID:VZbl4oNw.net
>>332

ドキッとすること言わないでください 笑

期待効果は問われていないはず

334 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 20:40:43.27 ID:LffwjA/K.net
事例2の問1は1から3で論理的整合性が取れれば
それなりに点くれそうな気がしないでもない
ターゲット取り違えてたら総崩れだけど

335 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 20:48:24.65 ID:VZbl4oNw.net
いままでザーーーっと色んな解答を読んできて思ったけど、
今年はとにかく、「解答の答え方」がかつてないほど難しい年だったね

どういう要素を盛り込んで解答欄を埋めるのか?どういう視点から結論を述べるのか?
相当に研究を重ねてないと、まともに点取るにも難しそう

ターゲットを特定したら、次はそのライフスタイルや、個別ニーズを把握して、
その次に製品戦略ですよ(サービスの便益の決定)
そしてその次に、ライフサイクルを踏まえたLTVの向上ですよ

っていう過去問の中で積み上げたお約束をベースに、いきなり「理事長に助言せよ」
だもんね。

うーん、こうきたらターゲットの特性・ニーズで50%、サービスの便益で50%の配点だな
って、今でこそ分かるけど、そんなもん普通特定できないよね
初学者には相当キビシイ年度だと思う

336 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 20:51:18.33 ID:YJVs72Ev.net
>>333
「どのようなサービス業」なので、「親が子供の送迎で商店街に足を運ぶような保育園・塾・スポーツクラブ等のサービス業」にした。
期待効果を書いちゃったってことになるかな。

皆さん、県や市の協力って書けましたか?

337 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 20:57:43.99 ID:VZbl4oNw.net
>>336
うーん、過去問では、ワンストップサービスの便益、子供を預ける安心感、子供の成長に合わせたLTVなんかが
来てたので、サービス業の選択自体では十分点になってると思います

やはりターゲットのニーズをどう満たすのか?の視点で書いたほうがもっといいと思います

338 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 20:58:02.98 ID:osgR45XG.net
県や市の協力?ムリムリ。かすりもしてない

339 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 21:06:21.23 ID:vwYR1QGy.net
>>336
スポーツクラブね。これは加点でしょう。親子共に利用出来るしね。
いい観点ですね。レジャー業界とカルチャー教室を書いたんだけど、具体的にダンス教室や音楽教室と書くべきだったかなあ。娯楽施設ってぼやかしたけど、
映画館とかゲームセンターって書くのが気が引けて 笑

340 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 21:33:38.47 ID:YJVs72Ev.net
>>337,>>338,>>339
皆さん、丁寧なレスありがとうございます。
つまんないこと問いかけちゃったと反省し、ゴメンって書き込もうと思ってPCに戻ったら、なんと(泣)
アホって言われてても、当然だったのに。サンキューです。

341 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 21:37:08.24 ID:0EdJAMMQ.net
いいやつ多いなぁ。

342 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 22:34:52.96 ID:b2hb5SBG.net
県と協働で、とは書いたな

343 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 23:04:08.37 ID:YJVs72Ev.net
>>342
おぉ! いるんですね、やっぱり。凄いね。

344 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 23:22:49.54 ID:Z7QHVubl.net
TBCの解答が一番しっくりくるね。

345 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 23:40:48.73 ID:LffwjA/K.net
事例1の問3さ
成形技術への更なる投資による技術の高度化と高収益化じゃだめかなぁ
やっぱりリスク分散とかじゃないと怒られるかなぁ

346 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 23:43:06.57 ID:VZbl4oNw.net
いや、TBCは結構一人よがりだよ

ん?今回はまるでTACの解答のように冗長な文章で字数を消費する作戦か・・

書いてあるないようはほぼ100%間違いないけど、こんなもん最低限度で書いてるよね。
しかもこの半分の字数で書ける。

問題は、残り半分の書き方なんだけど・・・

347 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 23:43:43.61 ID:w76xbmP0.net
>>344
総合的にはね。
ただ、事例2 3-1の解答がしっくりこない。こなすぎ。
ただの店主へのアドバイスみたいになってるし。商店街に対してのアドバイスになってる?
商店街魅力向上のための誘致ってことは、小売店が売れることのその先を見るべきだと思うのですが。
この解答出すのにかなりの時間かけてる割に、ここの住人のほうがよっぽど的を得てると思う。

348 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 23:47:26.61 ID:w76xbmP0.net
>>345
心配すんな、答えは一つじゃない。
部分点はもらえるさ。

349 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 23:49:21.17 ID:Z7QHVubl.net
TBCの解答が一番しっくりくるのは、事例3の解答だよ。

350 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 23:55:54.85 ID:RgQYhYBI.net
事例Uのターゲットは二十代から
四十代の高所得の高層マンション
の住民とし、誘致すべきはフィット
ネスクラブとした。運動後の寛げる
スペースとして既存の飲食店を生かす
。更にスポーツ店も問題に登場してた
ので間違いないと。。
フィットネスクラブに飲食店の
クーポンを、物産展ではテントで
スポーツ店の試着、相談コーナー
を。。という流れにしたんですが
短絡的ですかね。。

351 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 23:56:39.48 ID:LffwjA/K.net
どうだろう…
TBCの事例3の問2って鋳造工程の生産能力が重視されたことと
工程間の連携が取れてないことって直接の関係性あるんだろうか
設備投資が優先されたことによる問題点なんだから
他工程との生産能力差を答えるのが正解に思えてしまってしょうがない

352 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 01:32:50.61 ID:y0Qr6zwp.net
>>350
「運動後のくつろげる(いこいの)スペースとして既存の飲食店を生かす」までは私も同じにしました。
ただ、飲食店については本文1ページ目の最下段を読み直すと
「(今は)大人が落ち着いて食事ができる食事処といった趣の店に変わっていった」
とあるので、「(大人向けの)くつろぎの場」だと現在のままということになり、どうなんだろうと思っています。
(「今のままで変更しない」というのもありなのかもしれませんが)
やっぱり「ファミリー層」狙いかなぁと思っているところです。

353 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 04:39:04.52 ID:TeCSGpde.net
        
愛人に司法試験問題を漏洩した凶悪犯人

   人間のクズ 青柳幸一を報道しない

   新聞のクズ 朝日新聞

            http://goo.gl/PWv1tD

 

354 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 08:58:41.41 ID:fOkRFRii.net
社労士や司法書士がすごい低い合格率になったな。
これは、、

355 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 09:21:30.18 ID:S3ByPDKL.net
社労士昨年9パーくらいが今年2パー代だってさw

356 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 09:36:20.50 ID:rGVoMIX8.net
口述対策用に
模範解答を集めておこうと思うが
TBCしかしっくりくる解答がない。

357 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 09:56:08.97 ID:s+Xcyofa.net
>>355
診断士とは試験の性質は異なるものの、受験者の減少に関わらず、容赦なく合格者数を絞る国家試験もあるということだ。

358 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 10:12:44.12 ID:E3VQDdJY.net
社労士業界は人が飽和してる。
診断士は独立してる人があまり多くないからニーズはまどまだある。
これが合格率となって洗われてる

359 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 11:20:54.47 ID:rqviwrsH.net
社労すごかったみたいだな
群馬会場1000人以上受けて合格者23人とか…
来年受験予定だから笑えないが
来年も診断士受けることになったらダブルで不合格とかいう悲惨な結果もありえるのか…

360 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 11:21:56.29 ID:u3y6wIa3.net
まどまだあるとか洗われてるとか。。。
是非二次の解答用紙に書いてほしいw

361 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 11:23:49.06 ID:vQ3BPD3h.net
診断士協会、社労士協会に対抗して今年の二次合格率2%台に・・・までみえた。
それだと一次からのストレート合格率がとんでもないことになるけど。

362 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 11:24:00.28 ID:ykJSiSWf.net
社労士すげえ。大阪の会場全員不合格だそうだ

363 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 11:24:52.70 ID:u3y6wIa3.net
>>359
その前に今年の二次で合格率2%来るでw

364 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 11:29:07.83 ID:f4xvEMTM.net
関西学院での受験生合格者0ってw

365 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 11:30:05.79 ID:rqviwrsH.net
>>363
10年に1度くらいそういう年あってもいいかも
その年の合格者の再現答案みてみたいし

366 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 11:35:06.43 ID:EKeS4C/h.net
今年の有明会場の受験者約1,300人
その中で合格者25人とかだったら笑うしかないな

367 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 11:50:01.91 ID:EuTv24oX.net
AASは事例Uが平易だったと言ってるな


---------
話を元に戻しますが、どうでしょうか、難易度は平易だと思います。

グラフや地図があるので難しく感じますが、いつもと同じように
対応すればいけたのかな・・・と思いました。

助言問題ばかりですが、設問文の制約条件に基づき
与件をヒントに考えられる範囲の類推で書けたのかな・・・
と思いました。

AASの解答例は今週末に公開しますのでご覧ください。

368 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 11:59:56.75 ID:cTB9lwpK.net
抜きでいけない分、
何でも助言を書ける意味では、書きやすかったと思う。
事例2のパターンがある人は。
ただし、暴走したら死亡。

369 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 12:09:11.09 ID:NN5tobgD.net
そういえばAASとかってあったな
平易っていうならさっさと模範解答作ればいいのに

370 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 12:22:24.05 ID:yYl9wTSE.net
今年の社労士試験についてアラサーのコメントが聞きたい。

371 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 13:25:18.55 ID:I6KBQaw7.net
うゎ〜 去年合格率9%のときに社労受かっておいてマジよかった
去年は8月に診断士一次と社労受験して合格
10月の診断士二次爆死 CAAB

372 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 14:06:46.21 ID:VWy/HQLG.net
来年、社労士試験諦め組が診断士試験に転向してきたりして。
まぁ、今回の2次の合格率次第かもしれんが。

373 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 14:10:41.10 ID:NLcjNGSO.net
仮に社労士受験者が流れてきても転向組が二次試験のライバルになるのは再来年からだから無問題
再来年までに受かってないと厳しくなる可能性あるけど

374 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 16:23:55.71 ID:kFJdchtR.net
社労士組は暗記に強いから手強いぞ
しかし9から2パーに落とすのはすげえな

375 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 16:26:08.45 ID:tW7RfVbe.net
診断士二次
今年は合格率40%で在庫一斉セール
来年以降は合格率5%

これなら文句あるまい

376 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 16:27:08.69 ID:3ile5A58.net
在庫一掃セールがあるとだいたい試験制度が変わるぞ

377 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 17:21:28.75 ID:cMep/0Ji.net
合格率5%なら養成大繁盛だな。

378 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 17:48:58.30 ID:HD+FssMx.net
AASさんも事例Uが平易って。。
事例ー

379 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 17:51:52.81 ID:WW241H3X.net
AAS東京の模範解答例、公開されたね!
http://aas-clover.com/common/sokuhou-2

個人的には、各回答の因果に納得できる感じ。

380 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 17:52:37.73 ID:yO7AuUA6.net
368 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 18:57:06.67 ID:RSTRPwZI
>>365

しつこい。全員採用って言っているだろ。協会のホームページに募集が出て、応募したやつは全員採用なんだよ。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1439864287/


これって本当なの? 資格持っていたら、全くの未経験で年齢問わずで
採用有るの?

381 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 17:57:58.14 ID:aufgzPxn.net
そんなわけがないw

382 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 18:01:15.00 ID:APNv68k7.net
AASのは平凡というかさんざん2chで見たような解答だな
他と違うのは事例Wの経営分析くらいか

383 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 18:03:30.78 ID:hHbZaLVL.net
>>379
AASはやっぱり全体的にわかりやすい回答を出してくるよね。時々そのまんまの抜き出しもあるけど、与件からうまく因果関係を拾って書いてる印象。反面、ふぞろいにあるような短文詰め込みは見かけないな。

384 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 18:04:01.02 ID:cTB9lwpK.net
AAS東京、事例4の最後、これはないでしょ。
みんなが書くことを書きましょうよ。

385 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 18:10:03.80 ID:lcJuhWZY.net
正直今更出されても、もう新鮮味がなさすぎてイマイチ盛り上がらない

386 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 18:10:54.38 ID:bwdfg5+s.net
>>385
ほんとこれ
遅すぎるよね

387 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 18:15:37.57 ID:cTB9lwpK.net
明日、自分が行ってた校舎のTACの分析会があるんだけど、
行こうかどうしようか迷っている。

その講師ならではの分析を聴きたいのはあるが、
各校の模範解答や、ここのみんなの解答を見て、
特に新しいものは得られない気がする。

お世話になった先生なので、挨拶したいけど
これで不合格だったら。

388 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 18:32:23.16 ID:/LBcCNgG.net
>>387
新しい内容は得れないかもしれないけど、こう言う書き方もある(模範解答とは違うけど書いてる受験生も多そう)等の気休めの情報は得られるかもしれない。
俺は出来が微妙だから行くつもり。
模範解答と近いこと書けてる人なら行く意味ないかもね。

389 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 18:41:20.98 ID:lcJuhWZY.net
>>386
二次試験専門を謳うならもっと早く出したほうが説得力あっていいと思うんだけどね
もう受験生もだいたい正答が何か見当着いたところだろうし

390 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 19:30:36.14 ID:cMep/0Ji.net
>>387
行ったほうがいいよ。
売上債権回転率を正解とする自校の解答に疑問投げかけてたのは痛快だった。

391 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 19:50:32.12 ID:di8heTU3.net
宅建が士業になって診断士より上とイメージつけたいらしいぜ

392 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 20:26:16.64 ID:PhbAN68N.net
>>382
2chと他校の平均取ったのがバレバレ?

ああ恥ずかしい

393 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 20:36:35.51 ID:PhbAN68N.net
何コレ?
TBCのVって全然たいした事ないよ

第1問で、5Sも書かずに、ダラダラ冗長な文章書いて非稼動改善のみで100字

第2問で、生産計画を直すだけで、ラインバランシングの効果にも触れない

プロの解答として最悪の部類だね

本当に

これで60点取れるなら、自分の解答は100点超えるよ。
こんな論点は半分の文字数で全てもれなく入れきったけどな

394 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 20:36:48.10 ID:up4XbUje.net
aas関西の事例2の解答 こだわり過ぎ

395 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 20:40:51.85 ID:22b9IVjX.net
こだわりすぎてスーパーとの差別化にすら言及してないけど本当にこれで通るのかよ

396 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 20:43:29.40 ID:PhbAN68N.net
>>394

笑った

子育て世代の家族を対象にして、家族で楽しめる飲食店でなくて、

子供を託児サービスに預けて、親だけで食事を楽しみたい人をターゲット??????

ばっかじゃないの?

よく回りは止めなかったな

この解答のどこに妥当性があるんだ?

ただでもいらない

397 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 20:46:15.47 ID:PhbAN68N.net
しかも大人の雰囲気ってそうじゃないだろ

与件でいう大人とは、初老の手前の世代をいうのに・・


まるでド素人。

ほぼC解答だな。

398 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 20:54:13.71 ID:br4lZbyw.net
AASの解答は「これくらいなら6割ぎりぎりとれますよ」っていう解釈でいいのかな?

399 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 20:54:18.43 ID:yDNQh3tT.net
社労士と同列の資格って
行政書士と宅建士でしょ?
半年マークシート3兄弟
社労士の話は3兄弟で

400 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 21:05:00.62 ID:PhbAN68N.net
AASの解答だけいつも頭一つ低いなって印象があったけど、
今年も裏切らなかったな

Bメガネの事例で「高くても良いものを長く使いたい45歳以上の人」
ってあったけど、これは今現在そういうニーズがあるってハッキリ書いてあったんだよ?(今回は昔の話)
しかも高齢者人口割合は増加するって、マクロ要因も書いてあった。

それを、うわべだけ真似して妥当性も糞もないでしょ

そういうのは馬鹿の一つ覚えって言うんだよ?

これが受験生の率直な感想なので、当然見ていると思うけどよく参考にしなさい

401 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 21:25:17.17 ID:yDNQh3tT.net
今年受けた感想として
難しいとは思わなかった
今年がここ数年で一番簡単だったかも?
だけど
高齢のせいかとにかく頭が回らないw
頭の回転を上げるのにはどうすればいい
教えて欲しい

402 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 21:26:27.35 ID:lIu7nngG.net
そばたべておけw

403 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 21:32:41.36 ID:ujjz0pza.net
自分の意見に陶酔される方がいらっしゃいますが、
2次初めての方は、そういう意見を気にされないでね。
絶対の解答はないですから。
予備校の解答と違っても、本当の正解は誰も分からないので、
結果が出るまで、祈りましょう。

ただ、議論はすべきと思いますので、そういう考え方もあるんだな、ってのを
学ぶことはいいことだと思います。

404 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 21:33:30.59 ID:yDNQh3tT.net
そばたべて頭良くなるとは思えんがw
後になって思うと
企業診断の事例問題を時間計って解いておけばなぁと思うよ
頭のトレーニングにはなったかも

405 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 21:34:36.61 ID:Y7Zn1fDX.net
>>401
納豆は良いらしいよ。
今年がここ数年で一番簡単だった理由を教えて?

406 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 21:35:40.73 ID:xEtVlnt8.net
鬼トレオススメ

407 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 21:42:30.43 ID:yDNQh3tT.net
>>405
納豆食べて頭良くなるか?w
理由は今年の本試験は設問の意味も与件の内容も良く理解できたから
>>406
ゲームですか?w
無料の脳トレはいくつかお気に入りに登録してやってる

408 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 21:46:20.30 ID:PhbAN68N.net
こんな馬鹿みたいな解答をさも当然に妥当性のあるプロの解答だと思い込んで、
参考の範囲に入れる愚行に気づきを与えたいという気持ちが理解できんもんかね?

祈り?
馬鹿げてるね。ドラクエ2の道具屋じゃないんだから。

そういうのは思考停止って言うんだよ。

409 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 21:50:18.11 ID:adhhuoxK.net
まぁ、真実は出題者にしかわからない。

410 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 21:52:21.64 ID:yDNQh3tT.net
>>408
あんた合格したら解答プロセスを本にして出版するって言ってた人?
本試験の出来良かったんだね
今年は例年より簡単だったと思わ無い?
俺は頭が回らずに苦戦したんだけど
設問分析与件整理→解答骨子解答記述の
→部分を短縮する良い方法無いですか?

411 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 21:53:35.35 ID:y2LSFITQ.net
社労士ディスりの人かw

412 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 21:54:05.59 ID:PhbAN68N.net
だから2chで盛り上がる

みんなで必死に正しい対応を考える

アホみたいなこと言う受験校はこき下ろされる

すべて必然


その必然の中に、祈りで誤魔化しをいれる?

本当に受験生?って

413 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 21:56:32.43 ID:Jk0ZBtbi.net
専門予備校が解答速報、模範解答をなぜ公表するのか、それは自明である。
そして、スピードの経済で勝負しなかったプレーヤーは質の高さで
勝負する、これも自明である。まさか小細工で時期を後ずらしさせ、
印象をより強く残そうとするなど、教育機関がする考えても実行する
筈がない。
そして、言葉は悪いが後発の優位性で差別化できるチャンスは当然あって、
受験生は後発者が出す内容にいやでも高い期待を抱く。
でも、残念ながら内容は期待をかなり下回るものだった。特にU。良いものは、
読後の納得感が半端ない事を何度も経験してるから、この感覚は掛け値なし
のものだ。
これ以上は営業妨害をしたくないので書かない。というより、寧ろ老婆心で
書かせてもらっている。

414 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 22:03:21.92 ID:PhbAN68N.net
社労士ディスりは2次落ちおじさん

診断士取ったくらいで、社労士に利用されると言ってた勘違いさん

診断料の相場を知って考えを改めてたよ。


本試験は全般的に難しかったよ。圧倒的に。

事例Tは久しぶりに根拠が全然見つけられない感じだったし、
事例2は久しぶりに何でも書けてしまう系だったし、
事例Vは本当に切り分けがきつかった。

>設問分析与件整理→解答骨子解答記述の
→部分を短縮する良い方法無いですか?

良い方法はあるよ。今回はそれを試した。
でも今は秘密

415 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 22:25:56.78 ID:oT2RheU6.net
>>393
すごいですね!もう合格間違いナシな感じですか?
かなりの知識をお持ちのようですが、勉強始めてから長いんですか?
なんか特別なバックグラウンドがあるんですか?
ここで合否が分からず やきもきしているみんなのために、ぜひとも再現解答をあげてくださいっ!

416 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 22:27:06.18 ID:pxZbwQdP.net
ささやき えいしょう いのり ねんじろ

417 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 22:32:28.56 ID:PhbAN68N.net
営業妨害なんてあるわけないよ

受験妨害だよ、これだけ悪質な解答を世に発信するのは


家族をターゲットとしておいて、家族の楽しさを追及して付加価値を高めず、子供はのけ者にしてマーケティング?

殆ど冷血動物だよね

正気の沙汰とは思えない


「子供向けのメニュー考案」とか子供出れでも気兼ねなく入れる店舗作りが絶対的にベストでしょ?

それを全否定なんて、もはや公害レベルだね

418 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 22:48:07.53 ID:y+VvYDsZ.net
>>417
子供が店にくると既存顧客が離反する。
常連を確保しつつ、
新規顧客を獲得するには、
託児所に預けるのが現実的では?

そもそも内装変えるのは金かかるし、
雰囲気変えると、既存顧客の便益が失われる。
飯を食べに来てるのでは無いからね。

419 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 22:48:53.95 ID:B8VXXzYM.net
アラサー、バグったな。診断士とろうというのに、販売士2級のテキスト買ってどうすんだw

420 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 22:51:56.92 ID:y6BrWRvG.net
なぜ2級にしたんだろ?
多分すぐに簡単なことに気付いて1級テキスト買いなおすとおもう

421 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 22:52:34.15 ID:Zk/NOXcV.net
>>414
なにか1問だけでも解答さらしてください!
そんなに凄いならお金払ってでも来年お世話になりたい。万が一落ちたらね。
難しめの問題で。

422 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 22:57:36.08 ID:PhbAN68N.net
>>418
まじれすするけど気を悪くなさらないでね。

まず、
>常連を確保しつつ、
>新規顧客を獲得するには、

という前提は成立しないと思う。

まず、家族をターゲットにした理由は、マクロ動向の大きな変化があった訳で、既存顧客依存のマーケティング戦略は問われていない

次に、第3問はテナントミックスとして、飲食店の店主はどのような対応が必要になるか?
と聞かれている。つまり環境変化への対応を聞かれている。けっして現状維持の施策ではない。

さらに、飲食店の新規顧客獲得を目的にサービス業を選択するのではない。

423 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 23:00:58.63 ID:Zk/NOXcV.net
>>422
あなたは何者?何年目?
どうやって手法確立したの?仕事は?
がぜん興味わいてきたよ。

424 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 23:01:47.26 ID:up4XbUje.net
明日から海外出張
戻ってくる頃に結果発表だ
とりあえず勉強道具もたないでいく出張ひさしぶり

425 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 23:04:32.55 ID:PhbAN68N.net
>>421
一応、2chでFAとなった解答全てに絡んでるけど、本番でもそういう風に書いたよ

オールAだったらなんらかの形で情報を発信したいと思ってるのでよろしくお願いします

こんなにすばらしい試験問題なのに、無駄に思い悩むのは損

426 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 23:11:00.84 ID:U5aR2S2H.net
>>418
俺の見解は託児所より
親子で楽しめる空間。サービス業という制約内であればソフトは何でもいい。それは些末な問題だ。方向性答えれば十分。幼子持って共働きがターゲットって
与件に書いて無いのに、
細分化

427 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 23:15:10.22 ID:U5aR2S2H.net
細分化そこまで出来るのか?
推測でっていうなら俺の住んでいる都内の高級マンションでは、圧倒的に専業主婦が子育てしてる家庭が多いぞ。
共働き多いのは団地と賃貸マンション住まいのファミリーちゃうか?

428 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 23:15:39.81 ID:22b9IVjX.net
本試験で子供のけ者にする回答は勇気なくてとても書けんわ
託児所使わせて自分の店は現状維持ってありえないだろ

429 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 23:20:12.86 ID:U5aR2S2H.net
それとも、この事例の商店街のケースはノンフィクションなのか?
それは考えにくいと思うんだが。
これだけ解答のオプションが多いとは、結果的に糞問に成り下がっとるな。

430 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 23:20:57.89 ID:PhbAN68N.net
うーん、だからね、「大人の雰囲気」を取り違えてるだけなんだよ。

これは根拠だから、絶対に使わない手はないって。

しかし、時代も環境も大きく変わり、「10年後を見据えると」大人は老人となり、若夫婦はもっと増える。

そんな中で、ど素人丸出しで、「大人の雰囲気」で細分化するからたちが悪い

431 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 23:21:39.04 ID:siBSnYl6.net
k

432 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 23:23:42.65 ID:PhbAN68N.net
オプションは多いけど、骨組みはしっかり出来てる

そこを見極める試験

433 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 23:26:06.00 ID:ah7cT2oq.net
アラサーの社労士試験についてのコメントが聞きたい。

434 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 23:26:32.55 ID:siBSnYl6.net
まぁでもキーワード採点だからさ。
問題間どころか設問間での繋がりさえみてないし、採点ポイントにも幅出ちゃうよ。

完璧を目指したいのはわかるけど合否には関係ないし気楽に行こうや。

435 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 23:29:40.13 ID:Jk0ZBtbi.net
骨組みしっかりしてないからオプションが多くなるんじゃない。
何を持って骨組みというのか、判りませんが。
言いたいのは、与件に解答に最低限必要な情報が少なすぎて、推論に頼らせ過ぎなんじゃない?
ってこと。

436 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 23:30:44.93 ID:PhbAN68N.net
>>434
その通り
完璧を目指すのはあくまで事後解答として

大ハズシしない限りけっこうイケるんだから、気楽に完璧解答をみんなで討論したいだけなんだよね

437 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 23:32:54.81 ID:v3bYZl8k.net
【社会】タワーマンション、6階以上に住むと妊婦さんの流産率が上昇(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446815349/

事例2で高層マンションに入居している人が心配になってしまった・・・

438 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 23:38:04.26 ID:PhbAN68N.net
>>435
非常によく分かります
今回の事例Uは、本当に事例Uか?ってくらい直接的な与件ワードが少なかった。

骨組みとは、過去問をベースにしたこれまでの捉え方。

市場はどう変わっているのか?ニーズに変化はあるのか?今後はどう変わっていくのか?
現状の強みは何か?どんな対応ができるのか?具体策は何なのか?
顧客満足は得られるのか?サービスの便益は何なのか?関係性は保たれるのか?
付加価値は?差別化は?

そんな骨組み。

オプションはあくまでハード面だけでしょ
ソフト面はいつもと同じ

439 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 23:53:20.86 ID:Jk0ZBtbi.net
>>>438
なるほど。骨組みのこと理解しました。解説ありがとうございました。
問1−2に関して言えば、託児所が正解というのが前提になれば、
直説的な根拠は与件内には無かったといえますが、
そもそも、採点幅を広く想定して作っている、もしくは想像力を
試したい、という意図があれば、敢えて直接的なワードは省くという
考え方もできますね。ただ私はそういう形式の問題は、試験後の後味が悪いので、
嫌いなんです 笑

440 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 23:57:35.49 ID:PhbAN68N.net
>>439
これだけは・・

想像力を試すという試験でないことだけは、声を大にして言いたいですね

アイデア勝負の要素は殆どないと思います

441 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 00:05:02.92 ID:pW5Zk35/.net
事例3の問1(2)
受注が安定→生産を平準化する為に行っていた規格品の見込み生産を一部受注生産化→在庫コスト削減
って主旨の内容書いたんですけど、部分点も厳しいでしょうか?

442 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 00:14:14.47 ID:RovRvAbx.net
>>441
受注が安定

で点もらえるよ

443 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 00:17:46.66 ID:K3Sv9HLd.net
>>>440
同感です。
予備校の模範解答が、強みや、与件にある外部環境、期待効果
以外の肉付けがかなり多い印象があったので、少し懐疑的になっていました。
また、1−2で各予備校が託児所を軒並回答していたので、あれ?これって
直接的な根拠、ワードがあるからなのかな?いやいや、明示的なものは書いて
なかったぞ、と思った次第です。

444 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 00:27:48.01 ID:V8ragtpZ.net
>>438
興味あるんだけど、去年の2次評価は?

445 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 00:33:01.10 ID:mGL/+g6D.net
>>422
しかしなぁ、家族皆で外で食事なんて
週末くらいでしょ?
そのために子供が入れる雰囲気の店にするのは
あまり現実的でないような気がするんだ。

それよりも託児所と飲食店のテナントミックスで、
子育てから離れて飲食店でくつろげる便益を
店主はプロモーションするというほうが…
ターゲットのうち30代の夫婦が訪れやすいように
するという視点なんだけど。

そんな視点でできた解答ちがうんかな?
正解はひとつじゃ無いけどね。

446 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 00:55:23.94 ID:1NaF4uph.net
>>445
それはあくまで、ターゲットに対しての対応策を言うならば、子供対応をするべきと提案するだけです。
マクロ環境は、大人は老人になって、若夫婦は増えるんだから、いつまでも既存客じゃお店潰れますよ。
現実を考えると、段階的に週末限定メニューでもいいわけだ。

平日に子供を託児所に預けてまで、夫婦二人で食事を楽しみたい人
なんてもっと皆無ですから、それはA○Sのフォローはならんでしょう

447 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 01:06:08.19 ID:1NaF4uph.net
子育て世代のニーズってどういうのがあるかな?

って考えるのは、今回は必須条件です。

その延長上として、「夫婦二人で食事したい」も当然あるでしょう。


しかし、環境の変化にあった提案は出来ない。

そんな解答はプロとしては失格です。今すぐ受験し直したほうがいい。

付加価値とは家族みんなで楽しめること。それが最優先。2の次には成りません。


子供をのけ者にして食事したいのは、平日でも週1もないでしょう。

年1回ですよ、年1回!

448 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 01:15:22.19 ID:Br6caq3J.net
明日TACの二次解答解説か。
どうしよ。
なんか体怠くて行く気力が湧かない。
解答解説申し込んでおいてから、それでいいかな。

449 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 01:19:25.65 ID:di+8VdAp.net
個人的には家に帰る前にひとりになれる漫画喫茶とか勉強部屋なんかが最寄り駅にあるとうれしい
嫁にばれたらこわいけど

450 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 01:21:39.44 ID:7NjGKKna.net
>>447
あなたはどういう解答にしたの?
各学校のダメ出しだけでなく、あなたの解答を見てみたいわ。
是非アップしてください。
ダメ出しはその後でね。

451 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 01:42:07.68 ID:YlpWUMvR.net
冷静に考えてみたら自分自身が30代で高層マンションにひっこしてきた立場だった
実際に地元で利用してるのは大手の総合スーパーばかりだけど…

452 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 01:52:19.60 ID:1NaF4uph.net
>>450
すでに晒したんだけどね
前スレだったかな?

当然、20代から30代の子育て世代の家族をターゲットにして、根拠は、人口増加、今後も上昇とか
地図要因から「子供の生活圏」という指摘は出来なかった
文字数があまりすぎたので、イベントの賑わいを楽しみたい近隣住民で30字を埋めた。

設問2は、業種を一つに絞らなかった。
子育て世代のニーズに適合する、教育・塾・娯楽・託児サービス・家事代行・・・と幅広く羅列した。
業種しか聞かれてないからね。
今思えば、ニーズや便益まで明確に書かなくとも、親向けに○○、子供向けに○○と分けて書くべきだったと反省している。
50文字ならその辺で十分だった。


設問3は、マーケティング戦略と合ったので、4Pを強く意識して分かりやすく書いた。

チャネル→出前
製品→子供向けメニュー考案
プロモ→共同チラシ作成
価格→忘れた・・(値引きはしてない)


今は酒入ってるのでこの辺で勘弁・・

453 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 02:08:58.80 ID:1NaF4uph.net
ターゲットを特定したはいいものの、その特性やニーズについては全くヒントがないんだよね。
今回の事例Uは。

そこで、「子供をのけ者にしたいニーズ」とか無理に捏造する必要がなくて、
「大人の雰囲気」をこじつける必要もないと思う。

違うものは違う。

だから、一般論としての家族のニーズと、商店街の発展を考慮した幅広い提案しか出来ないと思った。

だって、具体的なマーケティングを行う根拠ないよね?

454 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 02:33:03.23 ID:1NaF4uph.net
あああ

分かった、今更。

ターゲット→子育て世代の家族→絞込み条件@→ニーズ適合すること→絞込み条件A→10年後を見据えた長期的顧客関係性構築

「子育て世代のニーズに適合する、○○業、○○業、○○業を誘致し、10年後を見据えた長期的顧客関係性を構築する」

が、パーフェクト解答だね・・

455 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 09:38:28.39 ID:OhbcOogH.net
まぁ、しかし、高層マンションの子育て夫婦は、共働きかどうか、は一般論というより、決め打ちしてるだけで、実際は専業主婦も多いはずだけどね。

456 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 09:42:33.37 ID:OhbcOogH.net
うがった見方するけど、予備校の回答はネットを参考にして、最も人数が多そうな解答を取りあえず持ってきてる可能性はあると思う。なぜなら、合ってれば問題ないし、はずしても、仕方ないよね、で済ませるから。
正解してようがしてまいが、どちらでもオーケーという戦略だ。

457 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 09:59:59.19 ID:OhbcOogH.net
自分は、ターゲットは子、孫とも暮らす地元民60代、及び、高層マンション子育て夫婦0、30代、と書いた。

託児所は書けず、与件に沿って娯楽施設を書き、引き算する勇気ではなく、キズナ力を優先した。

458 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 10:07:08.94 ID:DvxK25As.net
>>445
子供をのけもんにして食事は年1回。
確かにそうかも…と思いながら、幼児連れての食事ならファミレスかフードコートか、地元でないとこで食事…。
実際自分に当てはめたら家族向けにされても他と比べたら利用しないなと思い、AAS的考えになった。
むしろその方がありがたいし、周りに聞いても預ける方が助かると。

459 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 10:07:50.40 ID:DvxK25As.net
わざわざサービス業誘致を聞いてきたので協業をさせたいと思った。設問2がなければ素直にターゲット変更と思っただろうけど。
ただ、共働きか専業主婦かで変わるかなと思う。専業主婦なら昼間は家族向け、夜は大人向けで時間帯でターゲットわける。明確な根拠が無いから何とも言え無いが。
まぁ、そんな解答した自分はプロ失格で受験しなおせって事か?

460 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 10:30:24.53 ID:OhbcOogH.net
専業主婦が多ければ、ターゲットは、高層マンションママ友グループでしょ。

461 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 10:46:18.71 ID:GK5cuDpi.net
託児して大人だけで食事やデートを
楽しむ、は欧米の文化であって、日本人は
それに罪悪感というか抵抗や
後ろめたさを感じる親は多いと思うん
だよね。俺もそうだし。

で、個人の店で、部屋中央を子どもの
プレイエリアにして、親はそれを視界に
収めながらのんびり食事できる店、
ってあるよ。子どもも親も伸び伸び
できておすすめ。

462 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 10:49:27.26 ID:GK5cuDpi.net
いや部屋中央じゃなかった
とりあえず席から見えるとこ

463 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 10:52:59.37 ID:DvxK25As.net
>>460
ですよね。でも根拠無いから、共働きだと決め打ちする解答もでてきたり。
ターゲットに対して、サービス業を誘致して、既存飲食店の売上をあげつつ、商店街が賑わう。
ってのを説明できれば、家族向けだろうが預けて食事だろうが加点されると思ってるんですけどね。

464 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 10:56:30.74 ID:92SAoIMb.net
>>459
あんた誰?
もし、ほんとにプロなら、受験しなおしなんてしないで、プーにでもなって反省しな。

みんな受験生ではあるけど、リアルの世界ではそれぞれプロだし、自社や自分の能力不足に対する客先の苦情に対しては、
必死に踏ん張っているんだよ。

誰かにかばってもらおうと思っているのか、ヘラヘラしてないで、ちゃんと仕事しろ!

465 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 11:00:19.99 ID:DvxK25As.net
>>461
試験当日は、そこまでを既存飲食店には求めれないなぁと思ったんですよね。
今にして思うと、「商店街ぐるみで子供を見守って、安心して買物や食事のできる商店街にして賑わいを維持する」ってのが根底にあるのかなぁ。

466 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 11:01:17.20 ID:OVh/2/Kr.net
これ結局、どこの模範解答が一番妥当性あるのでしょうか。

467 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 11:29:56.88 ID:92SAoIMb.net
>>459
パワハラと言われそうな怒り方をしてしまいました。失礼。
年長者なのでご容赦ください。

ここでは、街のレストランや食堂の批評をしているようなもの。
商売柄、クチコミが気になるかもしれないけれど、みんな冷静だから心配ないよ。

こんなところに出入りせず、スキルをしっかり磨いてください。
受験生は受験生のスキルを磨く。プロはプロのスキルを磨く。

468 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 11:35:17.59 ID:OaxRudB8.net
確かな根拠はないけどTBCが一番妥当と考える。
もちろん満点ではないだろうけどおかしいとつっこみいれられる箇所がないから。

469 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 12:05:32.01 ID:FE9T32OK.net
ホントに託児所ビジネス誘致なんですかね。予備校はみんなそうしてますけど。ターゲット狭すぎませんか?

470 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 12:16:21.79 ID:OaxRudB8.net
なんでも屋ならターゲット広いよな。

471 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 12:29:25.07 ID:FE9T32OK.net
>>470
そうそう

472 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 12:41:13.08 ID:OhbcOogH.net
>>469
他にも回答はあってもおかしくないが、託児所も正解の一つではないか、と自分は思う。
選択問題が出てるあたりが、正解は一つじゃないんじゃないか、と感じる。丸つけが面倒だから、似たような結局正解、というなら、わざわざ、選択させる必要がない。あくまで私見。

473 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 12:51:46.69 ID:1QZz2UZh.net
高級高層マンションの新築購入層というのに翻弄された。なんとも情けなく子育て層というのに絞れなかった。

474 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 13:36:21.20 ID:UlpGSBQo.net
去年の事例Uのデータ読み取り問題箇所全滅してもAとれたし、結果でるまではあまり悲観しなくてもいいとおもうよ。
おれは、復原解答の予備校採点はBCBB、自己採点ではCCBCだったけど実際はCAAAだったし。

とりあえず事例VWの採点はめっさ甘いことは分かった。
事例Uは解答基準不明、事例Tは納得だったな。

475 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 13:53:30.85 ID:69gzRrUd.net
事例2
採点が大変そうだね。

いくつか配点パターンがあって、
読んで筋が通っていれば丸くれるのかな。

476 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 13:54:42.53 ID:j0n7r4oE.net
事例4は例年はたしかに甘いな
経営分析とポエムてきとーにかければB、それに計算問題1問解ければAくらいのイメージ
今年は簡単すぎてどうなるのかわからないけど
でもSクラス(8割以上)とれていればそこそこ有利にはなると思うけどね

477 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 13:55:25.33 ID:69gzRrUd.net
今日、明日はジム優先にした。

分析会、何か感想があれば報告よろ。

478 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 13:56:57.75 ID:69gzRrUd.net
今回のはさすがに
普通に採点するでしょ。事例4

じゃないと、
60取れただけでSクラスになる。

479 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 13:57:56.39 ID:69gzRrUd.net
逆に上限を80にするとか。

480 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 14:01:24.62 ID:FTrS/A+g.net
最近は、高層マンションには託児所付いてるから託児所は間違いだよ。

それを知ってるから、俺は娯楽系にした。

娯楽系が無いと与件にわざわざ書かれてたし。
託児所が無いとは何処にも書かれていなかった。

与件に無いと書かれているものを選ぶのが定石だよ。

481 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 14:09:12.82 ID:rt3AE1kI.net
>>478
俺も今年の事例4は素点採点だと思う。60取れてれば、事例1〜3次第で勝負できるだろう。
ただ第3問は難問の配点低くして、易問の配点大きくする等の傾斜は多少やるかも。例年も難問で差がつかないような調整してるよね。

482 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 14:14:41.77 ID:j0n7r4oE.net
第1問は(1)〜(3)はきれいに相互の整合性示して書けば何でもよさそうな気はするな。

(1) ターゲットは、@○○を求める、A××層、△△層、・・・等である。
(2) ・・・、・・・、等のような○○ニーズを満たす場を提供できるサービス業を誘致する。
(3) @サービス面で〜、A店舗面で〜、B販促面で〜、 等を行い○○ニーズを満たしつつテナントミックス最大化する。
※50文字だからマーケティング戦略は2個くらいに絞ってもOK

今朝はじめて事例に目とおしたけどこんな印象
自分は型が先にあるから、あとはテキトーに放り込むだけ
型自体が間違ってた時は全滅するけど

483 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 14:20:58.89 ID:j0n7r4oE.net
14:14:41.77

なんかすごく気分いい数字だわ
でかけてこよ、っと!

484 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 14:21:30.41 ID:nOQF/OVS.net
マンガde診断士受講した人いませんか?多年度受験生の最後の砦らしい

485 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 14:26:05.51 ID:69gzRrUd.net
事例2
作問者の最も理想なストーリー、
設定は用意してあるだろうし、
それが一番点数くれるかもしれないけど、
採点は色々なパターンを用意してくれていると思う。

486 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 14:32:09.39 ID:DQMC6ZJ9.net
>>480
それで託児所が間違いになる理由がわからん。

487 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 14:32:35.86 ID:FTrS/A+g.net
それにしても予備校もマジでたいしたことないな。

講師で、もう一回受験したら落ちる香具師が続出すんじゃね?

488 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 14:36:47.67 ID:FTrS/A+g.net
託児所なんて定員が知れてるし、集客効果なんかたかが知れてるよ。
そんなもん、わざわざ誘致するもんじゃない。

託児所で町興ししてる商店街なんてあるのか?

489 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 14:37:56.78 ID:69gzRrUd.net
新宿コンバット、
パンプに続きMさんかと思ったら、
N女史だ。代行見てなかった。

今日はテンション下げるようなことは
止めてくれ。

490 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 14:38:37.54 ID:69gzRrUd.net
失礼。スレ間違えた。

491 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 14:38:49.09 ID:FTrS/A+g.net
今、無いのが明らかなものを誘致するんだよ。

与件からは、娯楽系しかあり得ない。

492 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 14:42:37.82 ID:FTrS/A+g.net
こんな簡単なロジック、なんで予備校は気づかないのか?

小学生でも分るだろ。

493 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 14:42:57.31 ID:rt3AE1kI.net
>>484
受講してないけど、今なら無料で再現答案採点してくれるよ。やったら全部Aで合格可能性が極めて高いというありがたいお言葉頂いた。まあ気休めにしかならんが笑

494 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 15:08:11.86 ID:8jMvq9Ex.net
この期に及んでまだ解答発表しないAAS名古屋って逆にすごいな
名古屋にはほかに大手の予備校ないのかね?

495 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 15:12:44.71 ID:OaxRudB8.net
診断士の予備校は東京に集中しすぎだよね。
他地域では商売として成り立たないぐらい受験者が少ないんだろう。

496 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 15:14:17.67 ID:1QZz2UZh.net
託児所はあまりにもストレート過ぎるのでは。商店街に託児所の事例はあるが、、子供預けて色んな商店を回遊するというのが商店街に託児所を設けるコンセプトでは。。飲食店しかない商店街に果たして適合するかどうか。

497 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 15:30:39.71 ID:sd746S51.net
名古屋には他にTACがある。
LECは養成が教えてるから問題外

498 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 15:45:30.99 ID:69gzRrUd.net
普段しゃべり慣れていなから
受かったときの
口述の方が緊張するんだが、
どんな質問がくるかな。

事例3が一番できていないので
改善の順番とか、
もう一回まとめておくわ。

499 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 15:51:38.30 ID:8DDE/TmR.net
別にスーパーで買い物するときに商店街の託児所使ってもいいじゃない
その後に商店街でご飯食べて帰ってくれればいいじゃない

500 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 16:48:56.02 ID:Br6caq3J.net
結局TACの解析講義見に行かなかった。
模範解答解説とは違うって事だったけど、どんな感じだったのか。

501 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 17:15:54.38 ID:GK5cuDpi.net
>>499
スーパーで食料品とか買う時に
いちいち託児しないよ。
託児って預ける方も準備いるし、
お金もかかるんだよ。だったら
ベビーカー押してスーパーいく。

託児と親和性の高い業種は
美容院か、病院とかだね。

502 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 17:29:19.91 ID:IKT93sZh.net
LECの解答説明会参加してるんだけど、事例2の解説聞いて不合格確信しました。
来年頑張ります

503 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 17:29:50.31 ID:B/bsGFI7.net
託児所を空き店舗7%ある中で、一件、2

504 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 17:33:20.07 ID:tHN8tStB.net
合格者の枠数減ってもいいから、自信ある予備校は講師選抜して毎年受けさせるべき
で、その再現答案と評価をウエブでアップする

505 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 17:34:18.59 ID:69gzRrUd.net
女性だけど、
商店街の中の美容院、行く?

506 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 17:36:40.48 ID:69gzRrUd.net
深夜までやっている
男性用の散髪屋さんなら
会社帰りにいいかも。

507 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 17:37:30.70 ID:oX5qbyqE.net
>>491
あると明記していないもの以外は、無いことを前提として考える事がセオリーだと予備校では習ったな。
与件に無い事が明記されてた施設等ってあったっけ?

508 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 17:38:36.86 ID:1QZz2UZh.net
>>502
どんな解説だったの?

509 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 17:41:26.04 ID:1QZz2UZh.net
今年の事例2は波紋呼ぶ世な。考えれば考えるほどわからないわ。現実離れしてる。答えは1つじゃないでしょ。そんな気がするわ。

510 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 17:45:40.64 ID:tfo/LAXN.net
子持ちだけど託児所とか使ったことないな
子供と遊ぶ室内遊園地みたいなところはまあまあ利用するし新しくできたら行くかも

511 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 17:46:51.67 ID:B/bsGFI7.net
与件内情報に現在の総店舗数が欲しかった。あり得ないけど、30店舗程度の規模しかなかったら、空店舗率7%だから、空きテナントが2、3件なので、託児所でも解答としては間違い無いと思うんだが、笑 そんな変な設定にして、
つまらない事を作問者は問いたいのだろうか?笑 一応、難関と言われる国家資格なんですよね?
地図見て普通に考えたら総店舗数は、
最低100店舗、空き店舗は、まあ10件または10店舗分のスペースとして、その後の設問で食品小売を入れないとならんから、これに半分あてたとして残り5件か。あなたが理事長だったら、商店街の経営者の生活を守るため、豊かにする為、
何を誘致すべきか?
そう、よく言われる"社長の立場に
なって考える"ですよ。

512 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 17:47:34.03 ID:wjU0He2q.net
日本茶とプチトマトの専門店はほしいところだな

513 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 17:48:47.91 ID:QPyXBe2d.net
>>506
俺も散髪屋書いた。
で、待ち時間利用して夕食(飲食店)へ誘導。

514 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 17:52:28.05 ID:2EQkGRs6.net
別に散髪やでもいいと思うけど、要はそれが(1)で答えたどの層のどんなニーズをみたしているかなんだよね
そこの整合性を採点者にわかるように書けていれば点ははいるでしょ

515 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 18:03:50.68 ID:B/bsGFI7.net
テクニカルに考えるとサービス業内の業種を問われているから、単一業種、プラス理由と期待効果書くなら娯楽業界が手堅い。でも、業種の複数列挙が
許容されるなら、親子が利用し易い
理容美容業を解答して、加点対象に出来
ない事はないでしょう。
スーパーとの棲み分けも重要論点だし。
一見リスキーな切り口におもわれ
るかもしれないけど、
個人的には良く考えられた解答
だと思います。

516 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 18:08:40.13 ID:QEv59fk1.net
フットサルコートとシャワー施設はあかんの?

517 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 18:09:04.46 ID:OhbcOogH.net
しかし、理容院くらいは、商店街ならすでにありそうだけど。。

518 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 18:11:48.31 ID:QPyXBe2d.net
>>517
それ言い出したら何も答えられない。。

519 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 18:12:23.16 ID:OhbcOogH.net
ちなみにうちの近くの理容院は、商店街の理事をやってる。

街のことなら床屋に聞くのが一番ですよ、と言っていた。

520 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 18:13:12.74 ID:E3YUSIhF.net
30代の意識高い系の高所得層を対象に診断士予備校を誘致する。

521 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 18:22:08.10 ID:NprOn7jl.net
最低限コンビニとスーパーと少し大きめの書店があればいきていける。
極論すればコンビニだけでもいいけど。
あとは、自分の趣味関係の店があればその街は住みやすいといえる。

522 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 18:29:28.49 ID:B/bsGFI7.net
すまん今与件見直したら、
総店舗数は180とあったわ。笑
あとついでに見て気になった箇所は
組合加盟率8割。笑
2割、40件弱が非加盟ってこれはこれで、其れなりの懸念事項ですわね、
理事長さん 笑
これどっかに使うんかな?使うとしたら最後の問題で、"商店街一体となって"イベント運営する、ぐらいか 笑

523 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 19:15:09.85 ID:K3Sv9HLd.net
>>>515
あなた鋭いね。やはり専門機関より、集合知の方が参考になるわ。
業種の誘致が制約条件だから、下記の一択もしくは、2択っていうことに
なりそうですね。
@娯楽業(ゲームセンター、広義のテーマパーク、映画館、ビリヤード場etc)
A教育関連業(学習塾、英会話教室、音楽教室etc)

@を誘致するメリットはスーパーとの差別化、親子での同時利用が可能
Aについては、これは、う〜ん、、参入が容易ってとこかな。

524 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 19:17:42.58 ID:K3Sv9HLd.net
ごめんA参入っていうより、誘致される側だから、
空きスペースを利用しての設置、営業が比較的容易でした。

525 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 19:27:13.59 ID:K3Sv9HLd.net
また、>>>515の見解で、@単一業種を誘致するか A業種を複数列挙するか
とあるが、これは興味深い問題提起、というか考察である。
今、設問を読み返してみると、50字以内で、理事長への助言する内容
を答えないといけない。助言で、50字とはいささか字数が少ないとは
思うが、これを文字通りに応えるなら、Aの可能性は@より低そうだ。
ただ、可能性はもちろんないとはいえないが。
では、どの業種を誘致するか。一般的には以下の観点が考えられる。
@現存しない業種
Aターゲット層に合う業種
B誘致すると、商店街の課題解決が図られる業種

もうすぐ飯なので、続きは後で。

526 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 19:36:41.16 ID:1NaF4uph.net
いや、ピンポイントでこれ!という解答は求められていないだろう

与件にネタがあるわけじゃないし

ターゲットのライフスタイルにあった、「総合的」かつ「長期的」なサービス群であれば、
OKだとおもう。

与件からは、年代・家族構成、通いやすさ、敷地面積等が抽出できるのでその範囲内に収まること。

527 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 19:44:15.35 ID:1NaF4uph.net
設問1は、はじめて訪問して談笑してるくらいののりでしょ

時代背景や、人口動態なんかを確認して、
「いやー家族向けの商店街っていうとどんな業種がいいんですかね?」

って聞かれてる程度でしょ。

これだけの与件情報しかないんだから。

その中でアドバイスできることって言ったら、「マンションの住人の生活を総合的に支援しましょう!!」くらい
それ以上のことが提案できる?ニーズも明らかでないのに。

AASみたいなみたいな事いってたら「この人ひとりで何言ってんだ?ぶっ飛んでんの?」
って思われるだけ。

528 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:06:22.37 ID:1NaF4uph.net
予備校をはじめ勘違いしてる人が多いが、
「商店街にテナントを出店しようと思っている、業種を一つ選べ」ではないよ

そして妄想した単品のニーズを埋めて終了ってのはまずいと思う

529 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:07:38.12 ID:OaxRudB8.net
事例2のラスト。街コンはどうかな。
街コン開催当日は、飲食店は当然繁盛する。
街コンで結婚したカップルが、高層マンションに住み始めることになると
継続して人口増加が続く。そうすれば、商店街の活気も続く。
いい案であるような気がしてきた。

530 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:13:04.20 ID:K3Sv9HLd.net
>>>526 ピンポイトとは、何を指しているのか?笑
業種のことか?あんたのレベルだったら10回ぐらい読めば
わかると思うんだが、仮に@の妥当性を揶揄したいんなら、
1業種、例えば娯楽業を挙げたら、いくつかの
カテゴリーが内包されるから、ピンポイントとは言えんだろうに。
託児所と答えてしまったら、それはピンポイントというがな。
自分自身が複数列挙をしたから、それを正当化したいだけなのか?
複数列挙が許容される場合って、どういう状況が考えられるとおもうか?
そういう観点で言ってるのにな。ましてやAの可能性もあるといってるのにな。


いずれにせよ、議論に水差すなら退場してくれよ。あなた、
文章の意味がよくわからないし、レベルが他の方より低すぎるわ。

ターゲットのライフスタイルにあった、「総合的」かつ「長期的」なサービス群であれば、
OKだとおもう
>>>まったく意味がわかんないよ。まじで。結局何業なのか業種を言えよ。笑
あんたこんな文章を2ちゃんとはいえ、
垂れ流しちゃうんだから、絶対診断士取得は無理だよ。

531 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:19:11.46 ID:K3Sv9HLd.net
>>>527
AASの回しもんじゃないけど、AASも多分あんたみたいなレベルの
受験生は受け入れたくない思うぜ。笑 
もし、ここで受験校を批判するなら、まず自分の意見・態度がここの
参加者から受けいられる必要があるんじゃないか?

532 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:24:01.20 ID:1NaF4uph.net
業種の誘致が制約条件だから、下記の一択もしくは、2択っていうことに
なりそうですね。
@娯楽業(ゲームセンター、広義のテーマパーク、映画館、ビリヤード場etc)
A教育関連業(学習塾、英会話教室、音楽教室etc)

PCを開いたら↑が目に飛び込んで来たんでね、
「下記の一択もしくは、2択っていうことに 」はならないと思ったので。

でも、あなたにアンカーつけた訳でもないのに、自分事だって思ったのなら半分以上は通じてると思うけどな?

そして図星を差されたもんだから、頭にきて人格攻撃?

それであなたの主張が正当化されれば良いけどね。

533 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:24:11.12 ID:pMyFh1qV.net
AASのブログ、

「事例Wの出来が合否を分けるような気がします。」

これは信じたい。ここだけでいいから当たっていてくれ!

---
今年はおそらく事例Wの得点はかなりばらけるため、
事例Wの出来が合否を分けるような気がします。

さて、AASの解答例が昨日アップされました。

http://aas-clover.com/common/sokuhou-2

どこよりも各本試験問題の本質に迫ったAASの解答例を
確認していただければと思っています。

534 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:26:38.13 ID:1NaF4uph.net
人格攻撃に訴えるしか術のないような者と議論は出来ないですね。

まずはディベートの腕を磨いたら?

535 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:29:38.26 ID:1NaF4uph.net
AASなんて5万円貰っても入りたくないよ

時間のむだ

自分の通ってる学校を批判されて悔しいのは分かるけど、こっちに向くのは逆恨み

536 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:34:21.23 ID:FTrS/A+g.net
>>507
「娯楽施設の大半が撤退」って、与件にわざわざ書いてある。
これを使わないわけにはいかんでしょ。

他に無い業種は明記されてないから、これを使う。

本当はシネコンとかが良いが場所がそんなにないから、やっぱスポーツクラブって
ことになる。スポーツ用品店ってのも重要なヒント。

キャパの小さい託児所なんかより、より広域に集客できるし年寄りも健康維持に
使える。

飲食店とのコラボで健康に良いメニュー開発や、スポーツクラブ会員向けの割引
クーポンとかでも連携できる。

キッズも使えるし、汎用性が高い。

537 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:42:48.95 ID:FTrS/A+g.net
3択の中で「スポーツ用品店」ってのが家具店や食器店に比べて飛躍があるから、
これが岩崎邦彦からの重大なヒントだったんだよ。

そうでないと、絞り込めなさ過ぎる。

てか、なんで皆、気付かないのか逆に不思議。

538 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:43:35.64 ID:1NaF4uph.net
一人で火病おこした変なのに反論するわけじゃないけど、
娯楽業、教育業に確定した時点で、家事サービスとかスポーツクラブが全否定されるんだよね。

まあ、その辺はさすがにみんな分かってるか・・

539 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:44:31.90 ID:8DDE/TmR.net
事例4のCFは遊休設備のタックスシールド考慮なのか?
どうしてもか?俺は落ちるのか?

540 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:47:59.39 ID:1NaF4uph.net
>>537
自分もスポーツ用品にした
他のは近すぎて書く事が多すぎて、見ただけで頭がパニクッたな〜

541 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:48:51.19 ID:VstKLByq.net
事例Wほんとにばらけるのか??
平均点高くてσ小さくなるような分布しか想像できない
まわりでできなかったという人ほとんどいないし

542 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:52:12.94 ID:FTrS/A+g.net
スポーツクラブは日本標準産業分類上、娯楽業なんだけど。
http://www.geocities.jp/roudoukankei/sanbun12/80.htm

そんなことも知らないで診断士受けてるの?

543 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:52:59.13 ID:K3Sv9HLd.net
>>>535 相変わらず直情的だね。笑
 あなたの反応の仕方、文章(文章とは言えないか)からして、
合格可能性は極めて低いと思われます。その5万円使って風俗でも
行ってリフレッシュしてきて下さいな。あなたにとってはより最適な
投資になるでしょう。

あと、あんたの人格攻撃って 笑 折角レベルが高い議論が
交わされている中で、目ざわりだから退場して欲しいだけなんだ。

あと受験校のAASとは、何の関係もございません。
A(アホ)A(アサルト・攻撃)S(サービス)の会長でございます。


>>>

544 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:59:49.12 ID:QiydFvCz.net
難しすぎても易しすぎても差はつきにくいよね。
今年の事例4はH23と同等かそれ以上に易しかったと思われる。

545 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 21:00:56.58 ID:1NaF4uph.net
は?そんなもん自己弁護にもなってないよね。
家事代行とか、それに属さないサービスは無視で良いのか?といってる。

ちょっと反論受けたくらいで、相手をレベルが低いとレッテル張りして
見下して安心してるわけ?
そうじゃないね。
図星つかれて苦しいのは見え見え

商店街の中で活きる業種しか見えてないんだよ

だから「総合的」な視点が抜ける

546 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 21:04:09.41 ID:FTrS/A+g.net
>家事代行とか、それに属さないサービスは無視で良いのか?といってる。

うん、無視でよいよ。
だって、家事代行は娯楽業じゃないし。

娯楽業で、集客が見込めて公序良俗に反しないのはスポーツクラブしかないよ。

547 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 21:06:22.90 ID:1NaF4uph.net
サービスの一群を内包する業種を特定せよ?

と、どこに書いてあるのかな?

そんなにレベルが高いと自負してるお方なのに設問文も読めないのかな?

ターゲットにしっかり向くんだよ、商店街として。

548 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 21:07:56.84 ID:DvxK25As.net
>>544
同意。

549 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 21:08:10.08 ID:1NaF4uph.net
>>546
え?無視でいいの?

マンションの住人の生活向上に貢献しても?

550 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 21:11:53.94 ID:pMyFh1qV.net
事例Wマスターの人、ボジョレヌーヴォ風に頼むわ

01年「」

02年「」

03年「」

04年「」

05年「」

06年「」

07年「」

08年「」

09年 「」

10年 「近年で最高」

11年「診断士史上もっとも易しい出来」

12年「小粒だが味の濃い出来」

13年「史上最大の不作」

14年「エレガントで味わい深い」

15年「ここ10年で最易と思われた2011年と同等のでき」

551 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 21:13:40.38 ID:FTrS/A+g.net
>サービスの一群を内包する業種を特定せよ?

何言ってるのか、さっぱり分らん。
日本の人じゃないのか?

スポーツクラブが娯楽業じゃないとか断言しちゃってる御仁だから、もう相手にしなくていいや。

552 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 21:17:27.37 ID:1NaF4uph.net
総合的な観点を指摘されて、差す術もなく逃げるんですね?

残念!

さようなら

553 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 21:21:45.81 ID:OzhptwIw.net
江角: 長州さんは、どんなタイプの事例Wが好きなんですか?

長州: ウ〜ン… オッ、俺のことを一番に考えてくれているような作問がいいですよ。

優香: うんうん、わかるー!自分がどれだけ理解できるかって大事ですよねー!

松嶋: えっ、長州さんも予備校とかいかはるんですか?

長州: あぁ、まあそりゃあれですよ。予備校はいきますよ。

以下略

554 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 21:34:27.53 ID:idKK7HZm.net
サービス業の業種誘致の制約がありながら
「食品小売業」と書いた僕から見れば皆さん凄すぎです

555 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 21:42:12.78 ID:ueeSbwAY.net
>>553
節子、それボジョレーヌーボーやない。
グータンヌーボーや…

556 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 21:45:54.54 ID:1NaF4uph.net
>>554
大丈夫、そんな謙虚な気持ちがあればきっと他でいけてます

いきなり、おまえはレベルが低いとか平然と言ってのけるようなのは、
何を書こうが点になってる訳がない

557 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 21:48:58.33 ID:K3Sv9HLd.net
>>>551
はい、同感です。ID:1NaF4uphは相手にする価値は皆無です。
といいますか、使用している言語が判らないので、相手にできないのです。

558 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 21:56:34.83 ID:1NaF4uph.net
だから人格否定で結論は導き出されないと言ってるのに・・

あなたたちは「マンションの住人の生活向上に貢献しても、その他のサービスを無視してよい」

という、意味不明な論理を正当化しないといけないの!


それができない以上、何を言おうが単なる負け犬

559 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 22:15:35.14 ID:K3Sv9HLd.net
>>>551
スポーツクラブ、フィットネスクラブは娯楽業に指定されたり、
その他教育関連業に指定されたり、面白いポジションなんですよね。

あと、批判じゃないけど、娯楽業に対してエッチなイメージお持ちじゃ
ないですか?というのは、例えば映画館やテーマパークって公序良俗
に反しますか?風営法の管理下の風俗業と、娯楽業の違いはお分かり
かとは思うのですが。
でも、サービス業ってくくられちゃうと難しいですよね。
実は、私も託児所っていう着想は一瞬だけあったんですね。
家事代行業は絶対ありえないとおもったのですが。
でも、託児所って医療・福祉業だしな〜とおもっちゃって。

560 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 22:21:30.06 ID:eusMudrG.net
覗いたら荒れてますね。
もちろん正解はあるんだろうけど、コンサルって多面的かつ頭柔らかくしてクライアントに接しないといけないんだし、絶対とかこれしかないと決めつけるような議論は止めようよ。

561 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 22:23:07.38 ID:LgalO8q1.net
>>539
LECの解説会に行ってきました。
LECもMMCと同じく、問3(1)に遊休設備の減価償却費を含めません。
ケース1:16、21、21
ケース2:19、24、24

私は、このほうが納得いきます。
”プロジェンクトZを採用したこのによって
増加するCF”が問われているからです。

562 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 22:23:35.57 ID:LgalO8q1.net
>>539
LECの解説会に行ってきました。
LECもMMCと同じく、問3(1)に遊休設備の減価償却費を含めません。
ケース1:16、21、21
ケース2:19、24、24

私は、このほうが納得いきます。
”プロジェンクトZを採用したこのによって
増加するCF”が問われているからです。

563 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 22:30:55.37 ID:1NaF4uph.net
そうそう、業種@業種Aと限定して、他は無視なんて、本末転倒もいいところ。

何を言うのか本当に理解に苦しむ

それに反論したら、

「おれたちはレベルが高い!お前はレベルが低い!」って来るんだからね。

反論されるのがいやなら2chに書かなきゃいいのに

564 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 22:31:16.39 ID:nKt89KEF.net
LECとMMC解説会両方参加できた人うらやましい
参加者の人たちの事例Wの出来はどんな感じだったかわかります?

565 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 22:44:03.09 ID:K3Sv9HLd.net
あ、着想が一瞬あった託児所は業種区分から、制約条件から逸脱するという以外にも、
様々要素で回答から排除しないといけないと今はちゃんと理解しています。
白書をよく読んでいたからこのあたりは結構敏感な
のですが、今回の設問しばりは作成者の方もずいぶん今年は
締めてきたなという印象ですね。
託児所、託児所って横並びの専門機関さんの解答を見ながら
、勉強会仲間の間で、”土俵に乗ってないじゃん”ってゲラゲラ
笑っていたのですが、ストレート生の方はそこまで(業種区分)、
緊張・プレッシャーが強いられる本試験で配慮できたかどうか・・。
とはいえ、今回の事例U、かなりよく作りこまれている、完成度が高い、
設定条件細かい、奥が深いという、周囲の評価です。
80分の試験ではもったいない素材というか 笑
因みに、勉強会は会計士や経営者がいたりと、実務に
精通したかたが多く、再現答案も、専門機関のものと
一線を画していました。

566 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 22:49:26.61 ID:FTrS/A+g.net
今回の事例Uは自由度が広いようだが、注意深く与件を読めば娯楽業に絞り込まれる
ってことを言ってるだけなのに、まだ分らない御仁がいるとは・・・。

岩崎は、ちゃんとヒントを散りばめてるんだよ。

繰り返すが、誘致すべきサービス業の要件は
@現状の商店街に明らかに無い業種。
A商店街にとって集客力がある業種。

この2要件はマストということ。
@を満たすのは与件からは娯楽業しか確認できない。
更にAを満たすとなるとスポーツクラブくらいしかない。

理論的に絞り込めるんだよ。

567 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 22:53:51.83 ID:LgalO8q1.net
娯楽業はLECの解説会でも指摘されていました。
ただ、飲食店とのテナントミックスが書きにくいのでは?

568 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 22:57:35.53 ID:rFyndmZ2.net
>>536
誤解しないで欲しいけど、託児所でもスポーツ施設でも、誰に対して何で当該業種を誘致するのかを合理的に説明できていれば、間違いでは無いと思うよ。
ただ君の結論に至る根拠や与件の解釈には問題があるね。
娯楽施設がなくなったのは何故かな?工場移転によってターゲットである工員が減ったからだよね。
現在はその工員が戻ってきてるのかな?増加しているのは言わずもがな工員でないよね。
君は与件の言葉尻をつかまえて、独自の理論振りかざしてるけど、与件の内容に鑑み、ターゲットは誰で、何をやるべきかという、マーケティングの基本が分かっていないね。
君の理論で言うと、娯楽業がないとは与件では言っていないよね。大半が撤退したって事は少しは残っている。つまり今も全く無いわけではない。
まぁ、これについては、どうだって良い瑣末な事だけど。
反論があればどうぞ。

569 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 22:58:22.47 ID:6VJF3OHi.net
368 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 18:57:06.67 ID:RSTRPwZI
>>365

しつこい。全員採用って言っているだろ。協会のホームページに募集が出て、応募したやつは全員採用なんだよ。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1439864287/

570 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:01:34.38 ID:K3Sv9HLd.net
あと、Aの教育関連業はサービス業じゃないよね、
と勉強会の方から突っ込まれたりしてますが、
そこまで限定してしまうのもどうかというのが自分の見解。
それと作成者は”ある一つの業種を解答として用意しているに違いない”
というのが多数派意見ですが、もしそうだとすると、相当酷な
問題になってしまうし、そういう縛りで受験生を篩にかけるのは
作成者の意図するところではないだろう、前後の設問との関連性
・整合性が意識されていれば、もっと多様な解答が許容されるべき
だろうというのが、私の意見。
ただ、画一的に、あたかも最適解のように各専門校が託児所を
横並びに回答として公表していることに関しては、
回りと同様、アンチテーゼがあって、こういった状況が、
作成者側にスイッチを入れさせ、年々難易度が上昇する
ことに繋がっているのではないか?笑 とさえ感じてしまいます。

571 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:07:43.22 ID:FTrS/A+g.net
「娯楽施設の大半が撤退」って、岩崎ちゃんが与件にわざわざヒント書いてんだから、それを無視
しちゃあダメっしょ。

こんなどうでも良い一文をわざわざ入れた岩崎ちゃんの意図を見抜かないと。
第二ヒントで「スポーツ用品店」まで出してるんだから、気付いてあげないと岩崎ちゃん
に失礼でしょ。

572 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:09:20.83 ID:1NaF4uph.net
なぜ娯楽業に限定ししないといけないのかが意味不明

産業分類表をみても、
79 その他の生活関連サービス業
 792 家事サービス業

と明らかに住人の生活向上に資する業種は存在する

まあ、一度言ってしまって引くなくなっただけだろう

もう一点は、やはりターゲットが見えていない。
@現状の商店街に明らかに無い業種。
A商店街にとって集客力がある業種。
こんなものは単なるフィルターに過ぎない

@ターゲット生活を総合的に支援できるサービス(商店街として)
A家族のライフスタイル、子供の成長にあって長期的に関係性を構築できること
が必須条件

まるで理事長の思いを察していない
明後日の方向

573 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:20:29.54 ID:rFyndmZ2.net
>>571
書き込みありがとう。
でも僕の質問には答えてくれてないね。繰り返しだけど君の独自の解釈をきいてる訳じゃない。
教えて欲しいのは、
・工員が戻ってきておらず、増加しているは高層マンションに住む30代を中心にした相対的な富裕層。これをターゲットとした時に、誘致施設が娯楽施設でなくてはならない合理的な理由。
だよ。
ただ無くなったから増やすべきと考えるのは凡庸そのものであり、外部環境の変化に対応した施策を考えるのが妥当だよね。どう考えても。
他の方はどう思いますか?

574 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:27:09.73 ID:FTrS/A+g.net
診断士試験は、与件文から論理的に合理的な解を導き出すことが試されている。

誘致する以上は既にある業種のはずがない。

これに関して、与件文から確認できる情報は「娯楽施設の大半が撤退」しかない。

つまり、存在しない蓋然性が高い業種は娯楽業しかあり得ない。

与件に忠実に考えれば、結論はこれしかなく、岩崎の考えも恐らくはこれ。

まあ、他の解答でも部分点はもらえるかもね。

575 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:27:45.08 ID:1NaF4uph.net
>>573
その通りですね

何度もそういってるのに、おれはレベルが高いとかどうとか言って逃げるんですよね

とても客観的な意見で助かります

576 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:30:22.77 ID:J6RhnKfF.net
>>573
ただ、商店街店主それぞれの強みってもんもあるから、
いままでやってた商売がこれからを決めるに当たっても制約条件になるってのも考え方として間違いじゃないと思う

577 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:36:10.59 ID:FTrS/A+g.net
託児所や学習塾とかは既に存在している可能性がある。
少なくとも与件文から、現在存在しないことは確認できない。

しかも、学習塾を商店街が誘致するって、常識的にあり得ない。
そんな街興しは聞いたことがない。

578 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:36:22.21 ID:K3Sv9HLd.net
>>567 ん?指摘してたとありますが、彼らは、娯楽業を解答候補として
外してましたか?外していたとしたら、理由をお伺いしたいですね。
遊んだ後って、じゃあ次は腹減ったから食事しようって
なるし、遊んでる最中だって腹は減るでしょ?色々あると思うんですがね。
因みに、マーケテングミックスって”店舗の組み合わせ”
のことで、この言葉自体はシナジー効果をさしていないですからね。

設問で微妙なのが、”飲食店の店主達が”っていう縛り。笑
設問見た瞬間”え?one wayなんだ?”ってちょっと面食らった
というか。業種間、ひいては商店街全体の協業、連携、シナジーの
観点は?と瞬時に疑問が湧いてきて。でも、ここはそこまで制約条件
の背景にこだわる必要ねーかなって、スルーしました。時間ないし。
マーケ戦略の基本中の基本、4Pのうちのプロモーション、
ベタではあるが、共通利用可能なポイントカード、クーポンは取り敢えず
間違いにできないと思って自分は書いたけど。商店街が生き残りを
かけないといけない切羽つまった状況、しかも2割のテナントは組合非加盟の
の状況の中での、商店街活性化、一体化、スーパーとの差別化が課題として
叫ばれる中(笑)、
商店街全体にメリットがあり、シナジーが出せ、という事であれば、
逆にこれ以外のマーケ戦略って他に何があるの?って感じですけど。
専門機関が解答として好む、幼児向けメニュー、テークアウトの開発って
いうレベル感の話では少なくともないな、と直感的に思いましたけど。
ていうか、今回の事例、結構スケールの大きい設定ですよ。
生き残りをかけた、180店舗を抱える商店街をリードする理事長に対しての
コンサルの話ですから。

579 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:37:50.72 ID:1QZz2UZh.net
私は単純にスポーツ店にビビッと来てスポーツクラブにしてしまいました。汗かいたあとは飲むでしょ、食べるでしょってかんじで。運動したのに食べないか。。選択肢でスポーツ店はさすがに浮いていたので。怪しいなと。

580 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:39:14.91 ID:1NaF4uph.net
今までは、サービス業が20%だよね
詳細は不明、娯楽は減っている

でもね、「大人」がターゲットだったんだよ。当然若夫婦向けの業種は少ない。
だから、素直に商店街の弱点である若い世帯向けのサービスを拡充すればいいんだよ。
ないとは言い切れないけど、弱いのは明らか。娯楽業も、若い世帯向けは弱い。

ただそれだけ

581 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:43:13.80 ID:rFyndmZ2.net
>>574
ありがとう。根拠がそれ以上でも以下でもない事が良く分かったから、もういいや。
個人的には全く賛同できないけど、僕の意見が全てでもないからね。
そもそも与件を解釈する前提認識が違うみたいだし。
僕の立ち位置から質問すると、与件から託児所が既にあることを合理的に説明してください。って思うけどね。まぁ堂々巡りだから止めとこう。
当たり前だけど、マーケティングって、環境変化を踏まえ自社のポジションや顧客を定めた上で、誰に対して何をどうやるかを考える事だよね。外部環境や競争相手のパワー関係によって戦略を定める事から言ってみれば絶対的なものでなく相対的なものだよね。
なのに、君の外部環境の変化を無視したいわゆる「岩崎さんのヒント理論」で助言されちゃあ、理事長も浮かばれないよ。
主観だけど君の偏った思考のプロセスは0点だね。
特に具体的な反論がなければ、無視してくださいな。

582 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:45:23.98 ID:8/CnuZBh.net
商店街が学習塾を誘致どころか運営しているところもありますよ。だからといって、
事例2とはかんけいありませんが・・・

583 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:46:32.65 ID:yF+kIazH.net
LECとMMCの解答をサイトで公表してほしいな
地方の人間のためにも
AASの名古屋は別にこのまま公表してくれなくてもいいや

584 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:51:40.38 ID:1NaF4uph.net
絶対受かってる人と、絶対落ちてる人の違いがみえた

ぼくはまだまだかな

585 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:57:38.40 ID:rFyndmZ2.net
>>576
一応お返事しておきますね。
おっしゃる通り、商店街側からすると、過去の成功?経験は大きな制約条件になるでしょうね。
但し、求められているのは診断士としての助言でしょうから、やる側が感じるであろう制約から解放された専門的な知見に基づいた戦略立案が求められていると考えています。
つまり、現在も強みであれば活かすべきですが、そうで無いとすると過去の経験からは離れるべきとかんがえます。
本事例の内容を勘案するといかがですか?
答えは明確ですよね。

586 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:59:56.36 ID:K3Sv9HLd.net
>>>571
私も”娯楽業の大半が撤退した”ってほんとどうでもいいことだと
思って読んでたからね。これはテスト後半の70分経過位で気付いたんだけど、
設問のしばりに合理性を持たせる意味で使ったんだなと。
確かに誘致するっていうことは、まず、今不足しているものが前提に
なっていなければならない。かといって、与件に○○はない、とか、
今ある業種は○○で、、なんて書いちゃうと誰でも解答出来ちゃうからね。
笑 で、昔あって去ったものを呼び戻すっていう観点でなくて、
ターゲット層、商店街の課題に照らし合わせてなぜ娯楽業を助言するか?
っていうポイントが問われたところ。これは、スーパーとの差別ができる、
ターゲットの親子(ファミリー)での同時利用が可能である、活性化の
エンジンとなる、とか、、色々あると思うけど、それは採点基準幅が
広いでしょう。
これで、娯楽施設撤退した歴史の記述の存在意義はこれでクリアになったとして、
”大人が愉しめる食事処”の記述を如何に使うか。笑 これも無視できない
くだりだよね。一応明確になっている唯一の強みだし。笑
皆さんはどこかで使われましたか??

587 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 00:00:27.71 ID:8XSU5FOQ.net
>>581
主観だけど君の偏った思考のプロセスは0点だね。

588 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 00:31:09.20 ID:hKuvSMjx.net
事例2の最後のイベントは、現状の路上で行っている物産市を進化させ、空き店舗にお試し入居することで商店街への定着を試せることと、参加する食品小売店が散らばることで、商店街の回遊が高まることとした。
TACの回答は、設問の「誘致と連動した新規イベント」のイベントしか書いておらず、食べ歩きイベントなど与件の課題解決になっていない。

589 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 00:54:25.14 ID:QCVeyq0P.net
ああ、疲れた。。

590 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 00:54:29.52 ID:8KzPTMDP.net
>>562
本当ですか?
もう、両パターン正解にしてほしい。

591 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 01:03:26.83 ID:0sbhAwwK.net
なかなか盛り上がってて面白いな
でも結局多数派の回答を素直に書けた人が通るんだぜ。

592 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 01:07:41.99 ID:kDSfB1JQ.net
え?MMCそんな風に言い切っていました?
減価償却は含めないって。
解説会に参加した勉強仲間のフィードバックとは違うな。
資料お持ちでしたら、MMCの事例Wの問3の1,2だけでも
どなたかシェアして頂けませんか?

593 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 01:08:20.07 ID:JSoX14SY.net
事例4 第3問 遊休化して減価償却対象になるか否かで解答が異なってくるね。
どちらかが正解なんだ?両方正解にして欲しいけど。

594 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 01:12:30.87 ID:kDSfB1JQ.net
事例Uの問1−2、娯楽業って正確な業種区分名かけた人って
どれぐらいいるんだろう?
レジャー業界、遊戯業、レジャー施設、娯楽施設、または
具体的に”親子で楽しめるスポーツクラブ、フードミュージアム”
とかでも正解にならんかな?呼称を正確にかけたかどうかは
些末な問題だとおもうしね。

595 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 01:21:08.74 ID:37CIS2RL.net
本試験は80分
なので
今年落ちたら来年は
A評価になる答案を80分で作成できる
受験生になる指導をしてくれる学校に通おうと思う
そういう意味では
発表が一番早かった大原が良いのかと思うが
どうだろう?

596 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 01:29:34.99 ID:aSStto3Z.net
再来年も受けることになると思う

597 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 01:37:55.22 ID:kDSfB1JQ.net
>>>595
行くとしたら大原だね。やはり一番先に出すっていうのは心象がいいよ。
後発者って回答を模倣できるもん。
まあ、俺は落ちたら専門機関にはいかないと決めている。
というのは、模範解答の納得性が低すぎるというか、
事例2のレベル感なんてちょっと有り得ない感じだし。
ここの書き込みの方が余程信頼できる、というかレベル高いよね、明らかに。
ずれまくっている解答を各社が模倣しあっている感じがもう、
無しだね、俺的には。勉強会に入って、多様な観点で物事を考えられる
ようになったりとか、多数派の解答パターンを学んだ方が全然いいわ。

598 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 01:48:26.60 ID:37CIS2RL.net
おそらく1次合格者の持っている2次で必要な知識って
受験生間でそんなに差は無いと思う
もちろん職歴などにより実務能力に個人差はある
だけどそれは試験に関係ない
関係あるとしたら学生や受験専念の無職の人は合格できない
差があるとしたら
情報処理能力のスピード
合格者はインプット→アウトプットの→部分が速く正確
(正確とは過去問分析で気付いた事例の特徴等 出題の形式などに惑わされない)
試験終わって何日も何週間もたって模範解答を出したって
それが質が高いとしても本試験で出来なければ意味は無い
だから→の部分を鍛えてくれそうな所が良いんだよ
そういう意味では発表の早いところが良いと思うんだが?

599 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 01:53:47.21 ID:37CIS2RL.net
>>597
勉強会ですか?
今年勉強会に参加しようと思って調べたのですが
東京にはたくさんあったけど
関西地方では聞いたこと無いんだよね

600 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 02:01:43.55 ID:37CIS2RL.net
本試験は80分
なので実際に講師が一人で80分で解いたものを発表しないと
受験生側としてはその学校に指導能力があるかないか分からないよ

601 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 02:25:22.52 ID:27/ENnqM.net
試験委員かぶれしてるバカが騒いでますが、痛々しいね。こういう偏った視野が狭くて偉そうな奴に診断、助言とかされたくないな。

602 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 06:07:29.69 ID:0Z4Ebr8g.net
LEC、事例4の第3問
設問1
ケース1、16、21、21
ケース2、19、24、24
設問2
Z、27.7
E、57.3、○
設問3
回収期間法
Z、1.19年、○
E、2.09年

ただし、設問2と3は、TACなどの解も別解として記載。設問1は、絶対、これ以外にない、と自信たっぷりに連発。でも、TACなどの解も、部分点あるかも?と解説。
MMCは、ネットで2箇所そういう書き込みを見た。

603 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 06:29:43.75 ID:SSY5qj5U.net
昨日TACの分析会行ってきた。
ざっくり書くよ。

・事例1
例年通り

・事例2
問1は勝負どころ。

・事例3
悪問の年。ここで勝負はつかない?

・事例4
経営分析、問2、問3のケース1、問4が取れればAランク評価いけそう。
簡単な問2に配点が厚かったので、例年より平均点は高そう。

604 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 06:33:02.68 ID:SSY5qj5U.net
事例1を無難にこなして、事例2では子育て層をターゲットとして指摘、託児所を提案、事例3は悪問ながらもなんとかこなし、事例4は経営分析と問2、問4、問3のケース1を正解すればかなり合格に近いでしょうとのことだった。

605 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 06:35:39.88 ID:SSY5qj5U.net
担当講師は、必ずしもTAC解答を評価してなかったわ。

独自解答のコメント付き。

606 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 08:39:05.43 ID:O4mCsqIT.net
>>603
事例3、悪問なのかあ。
第1問設問3と第2問で切り分けが難しかったから??

607 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 08:41:21.67 ID:O4mCsqIT.net
>>602
自分も設問1はこっち記載したタイプ。
これが本正解なら嬉しいなあ。
割合はどっちが多いのかねー。

608 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 08:42:01.82 ID:al7HeuIL.net
>>606
対応付けの採点が少し緩くなって、得意な受験生間での差が出にくくなるかもね。

609 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 09:34:57.56 ID:xMb21R4N.net
>>606
切り分けが……というよりも、事例企業としての前提が色々おかしいという点で悪問とのこと。

610 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 09:36:21.57 ID:xMb21R4N.net
>>608
対応付けについては、かなり難しかったとの事。

611 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 09:59:34.68 ID:McoFEZAH.net
>>603
あるがと。
事例Vは悪問かあ。
ぱっと見簡単そうに見えたんだけれど、ここの議論を見ているとよー分からん様になってきた。
まあ事例W撃沈の俺にはもうどうでもいい事だけど。

612 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 10:01:03.12 ID:kDSfB1JQ.net
>>>604
TACってやっぱ少しおかしいわ。
担当講師誰でした?ま、HP見れば判りますか。
TACが会社として出した見解?それとも単なる担当講師の所見??
いぜれにせよ、事例W以外の事例で、公の場で、これが正答といい切ってしまう
ところが逆に信頼出来ないな。作問者と通じているなら別だが。そう、
こういったことも勘ぐられてしまう。事例Wでさえ、裏が取れていない以上、
まあ、とれていたら違法行為となるのだが、、、
断言してはダメだと考えている。何故なら、出題者側が用意した解答のみが、
”真実”となるからだ。
ましてや、いくら自信の表れで口が滑ってしまったとしても、
事例Uの問1−2は、SNS上では見解が分かれており、しかも託児所派
は劣勢ではないか。業種区分から外れている、即ち制約条件を守っていない
解答を公の場で発正答と断言しまう感覚には、寧ろ嫌悪感を覚える。
これは、無論、書き込みが事実だった場合の話だ。

613 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 10:09:06.87 ID:dDGADUzP.net
>>612
何が言いたいのかよくわからんな。

予備校にしろ、担当講師にしろ、正解と思われるの見解を示すのはあたりまえじゃん。

単に重箱のスミつついて、楽しいか?

614 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 10:11:50.05 ID:aSStto3Z.net
>>612
TACは学校であって、勉強会じゃないんだから、
自信を持って言い切らなきゃだめでしょ。
もし誤答が続けば、その学校が淘汰されるだけの話。

高得点を取れる正解は一つ。
「あれも可、これも可」なんて言っていたら、
来年も再来年も受験生のままだよ。

615 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 10:22:19.35 ID:MFzKLsG6.net
過去問分析を何年分やっても受からない奴は受からない
スト生は十分な過去問分析をやって無いはずだけど一発合格

616 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 10:38:41.49 ID:kDSfB1JQ.net
模範解答晒したりして見解を示すという行為と、
公の場で断言するって事は全く違うからな。そこは強調しておく。
だって、診断士2次試験って、正解が公表されない
記述試験だろ?正解が公表される一次のマーク試験
とは性質が全く違うんだ。
だが貴殿らの考えていることもわからんではない。
信じてついていくかどうかは個人の自由だから。
まあ、正解の裏が取れない以上、解答の見解を聞いて
、信じるか否かの判断材料にすること自体はあまり意味が無いが。
あと、最後になるが、重箱の隅をつつくっていう意味をわかって書いてるか
どうかわからんが、ただ明らかになっている事実を指摘しただけだ。他意はない。
各専門機関を攻撃するつもり更々ないことだけは断っておく。

617 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 10:46:44.96 ID:xDUgMV52.net
相手にしちゃいけない人だってことはわかったわ。

618 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 10:51:37.18 ID:4UrIyagR.net
>>612
SNSってどこのことですか?
興味あるので教えてください。

619 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 10:54:01.64 ID:xDUgMV52.net
ここだったら笑うわ。

620 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 10:55:26.55 ID:QCVeyq0P.net
多分ここでございます。

621 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 11:00:01.83 ID:4UrIyagR.net
>>601
同感です。
偉そうに話をしてるから、過去に受かった人なのかなぁと思って見ていたら、年喰ったただのベテみたいだし。
話をするのはいいんだけど、自分に陶酔し、決めつけで話をするので、発展的な議論にならない。
各学校の解答を批判しているのも、どうなんだろうねぇ。
でもまぁまた今年もその人は落ちるんだろうなぁとだけは思う。
自分も落ちるほうが可能性高いと思うけど。

622 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 11:03:54.41 ID:4UrIyagR.net
>>619 >>620
おれもひょっとしてここ?と思ったけど、明らかにここはSNSじゃないよね。

>>612
どうしても気になるので、どのSNSか教えてください。

623 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 11:09:27.63 ID:bci4Gock.net
ところで、問1の設問2は実際託児所以外に何の説がでてる?

昨日の分析会での見解では、設問1で子育て世代、設問2で託児所、設問3で(託児所に子供を預けて)大人の雰囲気の落ち着いた店……ってのが流れだったような気がする。

624 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 11:21:58.53 ID:I2oaDrCQ.net
NGIDが捗るな

625 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 11:49:02.34 ID:vwasNuVl.net
>>623
娯楽業、教育関連業が目立つね。
遡れば直ぐわかるよ。
確かにこれらの支持者が指摘する様に、
託児所はサービス業に指定されてない
から、正解にはなり得ない、という
意見に贖うことは難しい。
中小企業庁が指定している事実は
曲げる事は出来ない。
ただサービス業は美容理容業や家事代行
業も指定されており、これらも加点対象
には理論上なりうる。
当方はリスクヘッジで複数列挙したが
サービス業に指定されていない学習塾
を入れてしまっている。
教育関連事業に指定されている
と後で分かった。
これが採点にどう影響を及ぼすか、
不安である。
ここは見解が別れており、
勝負の分かれ目になりそうだ。

626 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 12:00:06.59 ID:tjZ/O+hE.net
託児所はサービス業じゃないって話しで批判して、そこから何を言いたいのか分からない手当たり次第の批判合戦が始まった。
ところどころ主張されていることに理にかなったこともあるのですが、なんせ話がかたよったり、決めつけたりされるので、
自己責任で学ばないと仕方ないってかんじで見てます。

託児所以外には、娯楽業だったかな?スポーツ関連施設は娯楽業だとか、違うとか、そこで言い合いが始まってしまったので、
どんなストーリーで考えられたのかが結局分からなくなっちゃった。

627 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 12:07:32.74 ID:tjZ/O+hE.net
私個人的には、半分以上自分への慰めですが、託児所の産業分類がどこであるかを聞いている問題ではないと思っています。いや、願っています。
世間一般的にサービス業としての認識は十分あるかと思われますし、商店街の方に産業分類上サービス業に当てはまらないので、
託児所は違いますね、ってことにはならない気がします。

628 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 12:10:28.52 ID:4sC+1/Kb.net
>>609
あ、そっちか。それは考えてなかったわ。

629 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 12:12:28.70 ID:vwasNuVl.net
何を言っているかは私には解りましたけ
どね。
今まで書き込みした人達に対して、
失礼な事をばっさり言う方も時々散見
されるのが2ちゃんの特徴ですが。
個人的には、この板に関してはそのレベルに成り下がって欲しくないな。
ここは結構な情報源として重宝
しているので。一発道場然り。
読者の中の理解度のレベルや、伝え方の
巧拙を論じ合うのは、何か虚しい気がする。

630 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 12:23:02.37 ID:bci4Gock.net
日本標準産業分類に準じれば、託児所や学習塾がサービス業か微妙。
だけど、それを言ったらB商店街の産業分類は4つしかないので、サービス業のカテゴリがかなり微妙になると思うな。

631 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 12:23:48.14 ID:UN3ewn1y.net
司法試験の論述試験の採点方法や大学入試などの論述試験の採点方法を読んでいると、
診断士2次も、それに沿っているのだろうな。ということで参考になる。

632 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 12:26:24.82 ID:bci4Gock.net
で、さらに言うなら中小企業庁での産業分類は「製造業その他、卸売業、小売業、サービス業」しかないのを忘れちゃいけない。

633 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 12:35:50.99 ID:QCVeyq0P.net
スポーツクラブとは書いたけど託児所はサービス業なのかそれではないのかはあまり関係ないのではと思う。単純に娯楽業などは飲食店主体の商店街には親和性がたかいのではと。フィットネスなどは間違いなクショウテン❗場合あり❗

634 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 12:37:22.49 ID:QCVeyq0P.net
失礼。。間違いなく娯楽業は商店街での滞在時間は上がるので効果はあると単純にフィットネスにしてしまいました。

635 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 12:38:46.89 ID:McoFEZAH.net
そこまで深読みさせる問題ってのも嫌だなあ。
一次試験を突破した人間が80必死に考えて60点。
元々余裕のある人が何とか80点。
更にこうやって試験後にみんなでわいわいやって100点近い回答を何とか作れるかな?
こんな程度の難度にして貰わないと。

636 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 12:42:40.36 ID:vwasNuVl.net
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kihon/ckjsearch.htm
もう諦めた方が良さそうだよ。
サービス業の中の、しかも業種は何だ?
という設問だから、サービス業指定の
67業種から選ばないといけない
のは、間違い無さそう。
託児所って書いてしまった方の
気持ちは良く分かります。
ただ、業種区分まで加味して、
しかも単一の業種を解答した
受験生も多いと思われる状況で、
不公正な甘い採点を、わざわざ協会側
がするとは思えないので、
私は個人は諦念して、
今出来る事に意識を向ける様に
しています。

637 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 12:43:16.98 ID:QCVeyq0P.net
>>635
同感?とても80分の試験に思えないわ。解くのにはそれなりの時間だと思うがそこまで深読みしなければとは。。。

638 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 13:16:53.38 ID:8KzPTMDP.net
中小企業基本法の分類では、医療福祉も教育関連もサービス業でしょ。
そもそも、そんなくだらない知識問題ではないと思うけどな

639 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 13:26:29.67 ID:T/vFOfRx.net
どうでもいい瑣末な論点だわ
これは?
http://www.chusho.meti.go.jp/soshiki/kaitei_13.pdf

640 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 13:33:37.98 ID:Zy9DWCWF.net
>>639
事例2の世界では、その分類方法でもないよね。

事例2対策としては、「現実世界の常識を持ち込まない」ってのがある。
つまり、「飲食業、サービス業、小売業」が今年の事例2の常識と考えると、サービス業にはさまざまな業種が入ってくると考えられる。

641 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 13:43:07.67 ID:vwasNuVl.net
きた!これだと
教育関連業もサービス産業に
入ってる!これを基準にすると
相当幅広い回答が許容されそう。
あと与件では分けてた、飲食店も入ってるね。親子で寛げるカフェや、
子供のナーシングルーム付きの
大人が楽しめるカフェを誘致
すると答えてしまった勉強仲間には
朗報かも 笑
まあ、細かい事はいや。
これで事例ニに問1では差が付きにくい
事が言えそうだから、それが分かった
だけ希望の光が見えてきた!

642 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 13:47:02.72 ID:T/vFOfRx.net
ここのFAQの4つ目な
http://www.chusho.meti.go.jp/faq/faq/faq01_teigi.htm
中小企業基本法上の分類として明記されているよね
託児所も学習塾もサービス業だから安心しろ
でもカフェは飲食だからさすがに無理かな…

643 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 14:07:05.56 ID:vwasNuVl.net
フィットネスクラブ含む娯楽、託児、
教育辺りがキーワード採点されそうだね。いずれもターゲット層ニーズが
満たされるからね。
あとは、長期発展性、出店の経済効果、
スーパーとの棲み分け、他業種特に
飲食店とのシナジーが最大化出来る
か、ターゲット層以外の近隣住民、
特に週末に電車で来る消費者に対して
最も集客効果があるもの、
等のポイントを最も良く反映出来る
業種が最適解か。あと現存する20%との
サービス業に不足している業種という
観点みあるが、ここは与件に情報が少ないね。

644 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 14:16:21.00 ID:arlUZv7G.net
分類にとらわれず、サービスの4原則にあたるモノを提供している事業はサービス事業としてとらえてもらえるだろう。
さすがに制約条件でダメとかかれている飲食サービスや物販比率が大きいものをサービス業と言い張るのは無理があるだろうが。
保育関係でも、習い事関係でも、娯楽関係でも、サービス業とは認められるはず。

分類をしっているかどうかより、どういうニーズをどういうサービスで満たしているかを伝えるほうがここでは重要なんだと感じるな。


事例V、事例Wでは決着つかず事例Tと事例U勝負の年になりそうなのか。
CAAAで落ちた去年の悪夢思い出してきたよ…

今年は事例Tと事例Wを徹底的に鍛えてきたつもりだけど、事例W以外は結果でるまではやっぱりこわいなぁ…

645 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 14:52:52.36 ID:ion3N8PL.net
勝手なイメージだけど 二次受験者5000名のうち財務会計を得意とする層は約3000名。
その3000名で毎年1000個の椅子を奪い合う 実質倍率3倍くらいの試験の気がしてきた。
財務得意になれば3年以内くらいでうかりそう。
もちろん他事例も基本おさえているということが前提だし 事例T〜Vの総合力で常に勝負できる人もいるんでしょうが。

646 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 14:55:15.12 ID:IxjGGfbr.net
発表まではまだまだ1ヶ月ありますから、思う存分、自己正当してくださいw
その代わり、発表でたら、ちゃんと合否の結果も晒すようにお願いしますね。

647 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 14:59:42.31 ID:xa6zn9v8.net
>>645
3000人で1000個の椅子を奪い合うから3年以内に合格、という論理構成が甘い。

648 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 15:03:12.25 ID:Dbp3EPWY.net
1日に10も20もレスしてる人たちはコテにしてくれるとありがたいな
議論しているうちはまだいいけどそのうちお互い罵り合ったりしてみっともない
3名くらいだとは思うが
コテにしてくれればNGも楽だし後々合格報告あればそれはそれで「すごかったんだな!」と
素直に思うこともできるし参考にさせてもらうためにレスをさかのぼるのもたやすい

649 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 15:07:04.43 ID:st1SuOqh.net
商店街の理事長に助言するのに、日本標準産業分類によれば、とか関係ないだろ。。
アホか。

650 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 15:11:21.74 ID:1nfPMgFW.net
ID真っ赤にしてる連中のなかにニッコマとダオダオがいるなら楽しめるんだけどな
あいつら元気にしてるのかね?

651 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 15:25:34.24 ID:0sbhAwwK.net
そういえば去年の合格発表後、スレで強く自分の考えを主張してた人らは軒並姿を消してたなあ

652 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 15:34:23.21 ID:W+cfQ6CN.net
>>648
これ
長文でID真っ赤にしてるレスなんて本人たち以外読んでないけど、合格報告があれば後から読み返すから

653 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 15:34:45.92 ID:UN3ewn1y.net
そういう人は、そもそもコンサルなどに向いてない。落ちたほうが幸せでしょう。

654 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 15:38:58.63 ID:URHVGEdM.net
>>652
バカだなぁ
ホントに自信ある優秀な人たちは恐らくニヤニヤ笑いながら2ch眺めてるだけでしょ
ここでID赤くして必死になってる時点で察してやらないと
それでも毎日NG設定するのもめんどくさいからコテ導入には賛成!

655 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 15:43:43.52 ID:uz6R+nay.net
>>650
だおだおがId赤くして必死に「ちがうお!〜なんだお!」とかベテラン勢に食らいつくのはみてみたいw

656 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 15:50:34.38 ID:8XSU5FOQ.net
>>639
そう、少なくとも、候補はこの中から選ぶのが必要条件。

大分類G(情報通信業)のうち
中分類38(放送業)
中分類39(情報サービス業)
小分類411(映像情報制作・配給業)
小分類412(音声情報制作業)
小分類415(広告制作業)
小分類416(映像・音声・文字情報制作に附帯するサービス業)
大分類K(不動産業、物品賃貸業)のうち
小分類693(駐車場業)
中分類70(物品賃貸業)
大分類L(学術研究、専門・技術サービス業)
大分類M(宿泊業、飲食サービス業)のうち
中分類75(宿泊業)
大分類N(生活関連サービス業、娯楽業) ※ただし、小分類791(旅行業)は除く
大分類O(教育、学習支援業)
大分類P(医療、福祉)
大分類Q(複合サービス事業)
大分類R(サービス業<他に分類されないもの>)

この中で、現在存在していない蓋然性が高く集客効果があるのは何かという分り易い
問題。与件文からは娯楽業しかあり得ない。

657 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 15:55:11.90 ID:iF/B0JfN.net
またアボンがでてきた。

>>656の人、後々参考にさせてもらいたいので日付変わる前にコテつけてくれると嬉しいです。
優秀な人が発信してくれた情報は後々皆でわかちあわないと。

658 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 15:55:36.92 ID:4UrIyagR.net
>>648
同意。
各学校の解答を評論家気取りでこき下ろしてた御仁は是非ともコテ化してください。

659 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 15:59:42.85 ID:8XSU5FOQ.net
託児所の最大の欠点は、暗黙裡に共働きを前提に置いていること。
与件文には、そんなこと一言もない。
つまり根拠が薄弱すぎる。

実際、高級タワマンは専業主婦も多い。

現在の商店街に託児所が無いという根拠も全くない。

与件の情報に基づいて論理的に推測するのが事例Uの鉄則。

660 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 15:59:53.87 ID:aRU9xIxK.net
コテ化賛成!
それしてくれるだけでも好意的な目でレス追いかけられるようになる

661 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 16:03:18.87 ID:CmAHMTxE.net
コテにしなくても語尾を『〜だお』にするなら許す

662 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 16:10:36.13 ID:vwasNuVl.net
確かに、託児所、保育園や幼稚園は、2005年当時から幼子持つファミリー層は
人口分布図上突出して多かったから、
既に近隣エリアにも一定数存在する
だろうし、変な話し近隣のGMSや
高級マンソンに入ってないとも
限らない。この辺は与件に情報無く
判断出来ない。
福祉施設なら、逆に老人ホーム作る方が
現存数は少なそう。
ただ、ターゲット層は恐らく2ー40代の
幼児持ちファミリー層がFAぽいので、
これは除外かな。ターゲットが共働きが
多い事が与件情報で確認出来れば、
こちらより託児所のニーズは高いと
言えるかもしれない、何れにせよ
このエリアに足りてるのかどうか
が全く分からない以上、極めて
リスキーな回答になるだろう。
一方、需給の観点で明確にされている
のが、娯楽業のみ。与件には、当時は
工員達のneedsが多く、娯楽産業が栄えたが、人口動態がかわるに従い大半
が撤退した旨記述が在るので、
皆無とは言い切れないにせよ、
数が少ないという担保はされている。

663 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 16:17:47.03 ID:UN3ewn1y.net
託児所イコール共働きだと考えるのもいかがなものか。最近はコンサート会場
にも託児所はあるんだから。買い物してる間の短時間預かってもらうとか
金持ちの専業主婦がカルチャーセンターで習い事してるときに預かって
もらうとか。。いろいろあるでしょう。

664 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 16:26:11.38 ID:8XSU5FOQ.net
私たちDグループがスポーツクラブを提案した大きな理由は、アンケート調査からレジ
ャー施設を望む声が多かったからだ。アンケートの集計結果では、「店の種類」、「大型店の
誘致」が圧倒的割合を占めていたが、次に割合が多かったのがレジャー施設の誘致だ。こ
れに着目し、交流の場や体を動かす施設が求められていると考えたのである。そこで出し
た提案がスポーツクラブだ。理由は3つある。1つ目は、施設の規模だ。スポーツクラブ
で必要とされる床面積に対して、提案する施設の空き面積が丁度良かったからだ。2つ目
は、消費者の健康意識の変化だ。最近では、生活習慣病の予防として体を動かす人が増え、
関心が高まっているのだ。3つ目は、相乗効果が期待できるからだ。運動後に飲食店に立
ち寄ってもらう、交流の場となる、イベントや教室を提供できる等といった効果が期待で
きると考えているのである。

665 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 16:26:54.23 ID:vwasNuVl.net
ニッチなニーズに対応するため
だけに、敢えて生き残りかけた
誘致作戦は普通はしないだろう。
空いている椅子が30個あるなら
俺が理事長だったら、
1,2件程度テナントに入れるかも。
ターゲットのニーズ満たし、
集客効果向上させ、
商店街活性化を図る観点からは、
優先度は低いとは言える。

666 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 16:34:49.28 ID:8XSU5FOQ.net
スポーツクラブの誘致事例、実際に結構あるね。

http://www.gomiarc.co.jp/work/building/b002/index.html

中野駅前の顔となる建物の企画と設計は当然、区の全体計画に支障
を及ぼさぬ範囲で進める必要が生じているが、株式会社南協の実情
は寸暇を許さなぬ状況下に置かれていた。そこで、株式会社南協と
中野区とで協議を重ねた結果、36人の地権者を将来とも確保するこ
と、並びに良好なテナントを招致することを条件として、区の再開
発志向に充分な整合性を保つ協議が成立した。
 建物は地下1階、地上7階、延床面積4,000m2の内、地権者部分とし
て、1,500m2、地下1階飲食専門店3店、1階店舗5店、2階、7階事務室
4室を配列し、他の2,500m2は、サントリー系のスポーツクラブを誘
致した。

他にも、尾張一宮駅周辺地域再生整備事業 概 要 版 一 宮 市の事例
とかググレば一杯出てくる。

667 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 16:37:22.24 ID:kDSfB1JQ.net
線路の向こう側の高級マンションの住民を線路を渡らせ
商店街に誘導する、電車を利用させて週末に近隣から集客
させるという課題を、作問者は地図を使って、言葉でなく
視覚的に伝えてきている。この辺は非常にユニークな
手法を採用してきたなという印象。
これに応えるには、与件情報をフル活用し、
且つ自分が理事長や診断士の立場になって
考えなければ、筋のいい解答が出来ないのだ。
では、どの業種を誘致すればマグネットになり得るのか
という、非常に味のある問題であった。
解答が娯楽業だとしても、150字は字数が欲しかった。
であれば、作問者が喜ぶような提案はいくらでも
出来る自信は正直あった。

668 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 16:41:57.22 ID:IxjGGfbr.net
事例2で、ここまで与件に競合や根拠が明記されていないんだから、もっと素直かつ最近の社会情勢・問題になっていることを考慮に入れていいんじゃないかと思います。

669 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 16:43:19.64 ID:IxjGGfbr.net
高額なマンションを購入できる比較的経済的に余裕がある子育てファミリー層がターゲットで、商店街には、そんな子育てファミリー層のニーズを満たすサービス業であれば、点数貰えると思ってます。

670 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 16:43:27.67 ID:TAd5qcdO.net
高額なマンションを購入できる比較的経済的に余裕がある子育てファミリー層がターゲットで、商店街には、そんな子育てファミリー層のニーズを満たすサービス業であれば、点数貰えると思ってます。

671 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 16:44:18.90 ID:TAd5qcdO.net
経済的に余裕がある解釈を、共働きとするか、富裕層とするか、はたまた共働きでちょっとリッチなファミリー層でいくかで、その後の解答構成にも影響するが、子育てファミリー層向けで、EDLPのGMSとの差別化を図れていれば、そんなに大外しはしていないと思ってます。

672 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 16:49:22.59 ID:8XSU5FOQ.net
>事例2で、ここまで与件に競合や根拠が明記されていない

ここまで露骨にヒントが書かれてるのは、むしろ珍しいのでは?

673 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 16:54:39.12 ID:UN3ewn1y.net
商店街の空き店舗を活用した保育サービス等提供施設の設置促進に関する指針について
国では「仕事と子育ての両立支援策の方針について」(平成13年7月6日閣議決定)、「都市再生プロジェクト(第2次決定)」(平成13年8月28日都市再生本部決定)において、商店街における保育サービスの提供を支援することを掲げているところである。
こうした中、平成14年度予算において、商店街の空き店舗を活用した
コミュニティ施設活用商店街活性化事業(中小企業庁所管)が
創設されたところであり、今般、商店街のにぎわいの創出・
活性化に併せ、地域の実情に応じた保育サービス等の提供の促進を図れるよう、
厚生労働省と中小企業庁の連携に関する共同の指針を別紙のとおり作成した。

674 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:01:31.27 ID:8XSU5FOQ.net
県としましては、兵庫県スポーツ推進計画に基づき、県民が手軽に
スポーツに親しめる環境の整備を進めています。市町や県の都市公
園所管部局と連携したスポーツ施設を整備してみたり、あるいは、
これらは陸上競技だとか専門の施設が中心になります。学校体育施
設を開放したり、全小学校区へのスポーツクラブ21を設置しました。
これは、全国的にも非常に珍しい試みだったと考えています。現在も、
ほとんどが地域におけるスポーツクラブとして盛んに活動展開してい
ただいております。

 さらに加えて、商工会等と連携して商店街の空き店舗等を利用し
た運動施設や機器の整備などの促進にも取り組んできました。

675 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:05:26.12 ID:UN3ewn1y.net
要するにどちらも妥当性があるということだろう。あの問題は、次の設問の
飲食店との連携がうまくいけば、まず問題ないと考える。

676 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:08:46.11 ID:NdKnMehU.net
託児所案の擁護です。笑
既に託児所があったとしても、子供が増えているし、これからも増える傾向にあると考えられる
と考えられるので、新たに託児所を増強すると考えれば、一応の根拠にはならない
かなぁ?
なんとなく、スポーツ施設の方がしっくりきだしているのですが・・・

677 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:10:17.64 ID:TAd5qcdO.net
スポーツクラブ誘致の前に、子育てファミリー層に立ち寄って貰えるようなサービス業を誘致し、商店街にも金を落として貰えるようなサービスを展開すること

678 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:10:32.73 ID:gt+aE+9D.net
とっくに誰かが指摘してたな
(1)〜(3)の整合性とれてれば問題ない、みたいなこと
(1)だけとか(2)だけとかだけで主張しても確かに意味無さそう

679 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:11:04.85 ID:8XSU5FOQ.net
>>673
多分、その10年以上昔の事業は既に終ってて継続してないよ。

680 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:11:46.73 ID:NdKnMehU.net
>>678
確かにそうですね。

681 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:14:58.28 ID:kDSfB1JQ.net
一次で学んだように、現存する多くが商店街がゴースト化し、
活性化、生き残りが急務になっているなか、
様々な業種が誘致されている。
ただ、これは画一的なトレンドがあるわけでもなく、
商店街の存在する地域の実情を鑑みて、最も必要性が
ある業種が選定される。平成13年当時の記事をスポットで持ち出して、
今回の事例に強引に当てはめるのは、やはり無理があろう。
今回の事例に即して言えば、GMSとの差別化による生き残り、
10年後を見据えた中長期の成長戦略に合致させる必要が、
与件から読み取れる。託児所の問題は、共働き世帯がメインターゲットに
なるに加え、子供が0〜3,4歳児であるのが前提である。
ターゲットとされている、高級マンションを主眼に置いた、10年間の
人口動態を捉えた場合、現在35歳の夫婦、子供が1歳をモデルケースに据えると、
5年後は夫婦が40歳、子が6歳、10年後は夫婦が45歳、子が11歳となる。
おそらく事例のケースでは、高級マンションとあるので、
分譲マンションと推測される。分譲マンションは流動性が極めて低く、
従いこの人口動態の推移は高い精度で予測が可能である。
一方、世帯の流動性が大きい、または今後都市開発されるエリアに
於いては、子育て支援に沿った業種誘致の優先度は依然として
高いだろうが、今回の事例のケースには当てはまらない。

682 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:16:13.89 ID:8XSU5FOQ.net
@スポーツを通して仲間とふれあい、地域での交流が楽しめるまち - 川崎市


なんてのもあり、2020年東京オリンピックを前に、スポーツ絡みの街興しは最近の
トレンドでもある。

飲食店との親和性も高い。

683 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:17:11.59 ID:sobZwVgs.net
せやな。
第1問(配点40点)であって、各設問ごとの点数は設定されてないしな。

にしても672−675までアボンになっとるw
頑固じじぃとばばぁの加齢臭する言い争いはいつまで続くんかね?
I

684 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:17:18.16 ID:7TiRKb1x.net
今回、とても良い状態で
受けられたことに感謝。

仕事はほぼ定時で帰れたし、
有休も使えた。

自分は毎月下旬に波で
体調が悪くなるのだが、
10月は中旬に波が来て、
本番当日は万全だった。

当日の席は、ひとり机で
一番後ろだったため、環境最適だった。

去年の浮ついた80分でなく、
1事例、1事例、真剣に向き合えた。

今年受かったら、最高。

685 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:18:51.77 ID:NdKnMehU.net
>>681
2015年以降もマンションは増えるので、しばらくは現在の傾向が続くのでは?

686 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:21:08.34 ID:MFzKLsG6.net
試験委員は作問が上手くなってきたけど
そうさせたのは受験校の試験対策が上手くなってきたから

687 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:21:25.81 ID:TAd5qcdO.net
スポーツクラブ使うなら、高齢者を考慮に入れるべきだけど、それよりも断然多い世代をターゲットにするべきだし、子育てファミリー層支援の方が、与件の時代背景や商店街が変わる機会と捉え易い

688 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:21:59.78 ID:pxMYLivN.net
>>683
ID赤いと顔真っ赤にしてるの想像しがちだけど
このスレに限っては赤いチャンチャンコ連想させるよねw

689 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:27:12.23 ID:0Z4Ebr8g.net
第1問の設問2が、約15店ある空き店舗を
埋めるための直接施策と考えた場合だけど。
・サービス業の業種とあるので、
複数店舗が並存できる業種であるべき
少なくとも託児所一本ではない。
・地権者などが協力的とはいえ、
空き店舗の土地をまとめて、
保育園やスポーツ施設を作るのは無理がある。
店舗ごとの床面積はほぼ同じとあるし。
理事長のいう中期的施策なので、
5年レベルでの施策である。

と考えると、学習塾関連、娯楽施設関連、
お金持ち奥さん向けのエステなど美容業。
託児所も学習塾も含めて、子育て関連
サービスと書けば、うまいかも。

690 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:28:08.22 ID:8XSU5FOQ.net
託児所と書いちゃって必死な人(マヌケ予備校も含めて)の気持ちは分らないでもな
いが、そう解答した人は与件文の「娯楽施設の大半が撤退」という、わざとらしい
ヒントをどう解釈したんだ?

この制約条件つーかヒントを使わないわけにいかんだろ?
事実上、与件文にこれ以外に有力ヒントはないんだから。

逆に、なんで誰も気付かないのか不思議でしょうがない。

691 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:31:28.94 ID:7TiRKb1x.net
あなた、しつこいよ。
絶対仕事一緒にしたくないタイプ。

692 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:34:47.90 ID:8XSU5FOQ.net
論理的に反論できず、逃げるとはみっともないね。

693 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:36:24.85 ID:4UrIyagR.net
8XSU5FOQさん、早くコテ化してくださいよ。
予備校の解答をマヌケと言い切れるくらいに自信あるんでしょ?
反論しないで、逃げないでね!

694 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:37:49.53 ID:8XSU5FOQ.net
あいにく、マヌケの指図は受けない主義なもんでね。
そんなことより、論理的な反論はまだかな?

695 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:38:00.94 ID:NdKnMehU.net
>>690
私はそこは素直に、時代に合わなくなって変わろうとしているんだ、と解釈。
今から思えば、違うかたちの娯楽施設を考えればよいだけだったのかもしれないけど、
当時の工員も居なくなったんで、即座に頭から消え去ってしまった。
そこに今時の若夫婦が頭に浮かび、女性の職場復帰みたいなことが浮かんでしまって、
自信満々で託児所一本で書いてしまった。
思い込みは怖いです・・・。

696 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:40:49.63 ID:scBMXT/6.net
託児所はないよな。
商店街に託児所沢山作ってどうすんの?
そうだよな、8XSU5FOQさん。

697 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:41:42.91 ID:TAd5qcdO.net
文脈で読めずに、あるキーワードに引っ張られ、粘着気質な人ですね。毎年、同じ書き込みしてるんだろうな。お疲れ。

698 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:44:19.72 ID:8XSU5FOQ.net
>商店街に託児所沢山作ってどうすんの?

正にそのとおり。滑稽ですらある。マジで頭大丈夫かとw

論理的に反論できないマヌケは感情的な人格攻撃しかできないようだね。哀れ。

699 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:49:51.61 ID:scBMXT/6.net
>>698
しかも予備校各校がガン首揃えて「託児所」つーのがうけますな。
飯吹き出しちゃったよ!

700 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:50:42.74 ID:kDSfB1JQ.net
>>>685
それは勿論判っている。
ただ、今後工場跡地に建設予定の、高級マンションの想定世帯プロファイル
については、一切述べられていない。
この辺は高級マンションのグレードにもよる、6千マン〜1億であれば
モデルプロファイルは大手企業サラリーマン:30〜50歳代、億ションであれば、
富裕層=50〜80歳代となるので、今後の人口動態のトレンドを加味できる
要素にはならない。このことからも、誘致する業種はある程度、
メインターゲットを意識しながらも、より汎用的に、広範の層を
取り込めるものである必要が出てくる。60歳の富裕層に託児所は
不要だろう。
この記述は、エリアの人口が増加傾向にある事を示唆
しているものと純粋に捉えた方が賢明であろう。
新たに流入してくる消費者を、いかに魅力的な商店街にして、
GMSと差別化して取り込むことができるか。という課題を言い換えた
表現としてとらえるべきだ。

701 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:52:48.28 ID:8XSU5FOQ.net
そう、予備校各校とも無限の考える時間かけて、これかよ、って感じ。

おまけに、常々与件文に忠実にとか抜かしておきながら、与件無視しまくりの超
あてずっぽう解答。

702 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:58:09.06 ID:w5jl4X7V.net
>>675
こんな感じで逃げに徹したんですが点もらえますかね・・・??

(1)
B商店街は、新たにマンションに越してくる30〜40代前後の高所得ファミリー層で
@新生活に期待と不安を持つ、
A現在及び今後子育てを行う、
Bこだわりのある生活を好む、
等のニーズ等持つ層をターゲットにする。

(2)
@趣味教室等交流の場、
A保育所等託児の場、
B美容院等生活関連の場、
を提供できるサービス業を誘致する。


(3)
@商品面でこだわりのある商品開発を行い、
A販促面でポイントカード等発行し飲食店での利用を可能にする。

703 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 18:08:18.26 ID:UN3ewn1y.net
695のいうとおりだと思うがな。そもそも、元は工員相手のパチンコ屋とか雀荘とか
スナックみたいな婆さんがやってるような飲み屋が乱立してたんだが、工場が撤退して
大人が落ち着いて食事できる場所に変わり、また、変わり目にあるということだろう。
娯楽施設のたくさんある商店街なんて、親からいわせれば、一番行かせたくない場所。
理事長だか組合長だかの願いとは逆方向に行くことは明白。

704 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 18:16:00.42 ID:8XSU5FOQ.net
娯楽施設にも色々あるのが、分らないとは情けないね。

705 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 18:23:42.17 ID:4UrIyagR.net
>>704
具体的にどんな娯楽施設をイメージしましたか?
設問3はどうしましたか?

706 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 18:26:35.97 ID:8XSU5FOQ.net
地域スポーツの推進に関する文部科学省の取組
平成27年4月23日
文部科学省スポーツ・青少年局スポーツ振興課

(1) 総合型地域スポーツクラブの育成・推進
総合型地域スポーツクラブは、子供から高齢者
までの誰もがいつでも気軽に楽しめる、多世代・
多種目・多志向の地域に密着したスポーツクラ
ブであり、地域コミュニティの核となることが期待
されている。

各市区町村に少なくとも1つは総合型地域ス
ポーツクラブが育成されることを目指すとともに、
運営面や指導面で周辺の地域スポーツクラブ
を支える「拠点クラブ」を育成している。

そういや、スポーツ庁なんてのも最近できたね。

707 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 18:30:47.72 ID:8XSU5FOQ.net
>>705
下記に書いといたよ。

>>536

708 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 18:35:26.85 ID:gY/nM7EZ.net
娯楽でも託児所でもなんでもいいんだけどさ、
設問1〜3 通して復原解答みせてくれないと判断しづらいよ。
予備校解答は一応通しで発表してるから全体で判断できるけど。

娯楽だー!スポーツだー!託児所だー!ってどこの利権絡んだ政治家だよと思ってしまう。

709 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 18:37:50.65 ID:JSoX14SY.net
http://allabout.co.jp/gm/gc/29291/
この記事を読んでみて思ったけど、ターゲットとして60代を記載しておいた
方がよかったかも知れない。100字だから字数も余ったし。

710 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 18:39:59.44 ID:8XSU5FOQ.net
こんなところで、復原解答を晒すリスクを考えると、そんな無謀なことはできないね。

自分から晒して見たらどうだ?俺は、晒すつもりは微塵もないけどな。

711 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 18:46:21.42 ID:0NpPsolX.net
>>708

>娯楽だー!スポーツだー!託児所だー!ってどこの利権絡んだ政治家だよと思ってしまう。


クスッときたw
職場とかでもいるわ
やたら声だけでかくてバカにされてる年より

712 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 18:50:58.07 ID:4UrIyagR.net
>>707
ありがとう。
なるほどね。フィットネスクラブは確かに娯楽業みたいだね。
あり得るね。
でも、>>536でも書いてるけど、スペースの問題が気になるなぁ。
あと、設問2で「フィットネスクラブ」と書くのと「娯楽施設」と書くのではイメージだいぶ変わってくるね。

713 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 18:54:36.91 ID:4UrIyagR.net
>>709
私は60代も書いてしまったんだけど、書かなければよかったと思ってるよ。
人口分布図を見ても減ってるし、与件でも減っていく、みたいなことが書いてあったし。
でも、ファミリー層だけで100文字埋められなかったから、書いてしまったわ。残念。

714 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 18:55:27.37 ID:4UrIyagR.net
>>710

715 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 18:56:40.00 ID:F7Zx04kh.net
>>709
その記事が与件にあったら書いたかも

716 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 18:58:08.14 ID:4UrIyagR.net
スマフォで見たら、俺もID赤くなってた。
書き込み過ぎちゃったようです。
ウザいと思われてたらごめんなさい。
というわけで、これからフィットネスクラブで運動してきまつ。
ではまたのちほどー。

717 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 19:05:01.46 ID:tjZ/O+hE.net
>>700
もう少し付き合って下さい。2015年以降の客層が不明確であることはわかるのですが、今までのマンションの購入者と違う根拠もまた無いかと思った
のですが、その辺はどうなんでしょう。反論とかではなく、本当に分かりません。私は本当に教えて欲しいです。お願いします。

718 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 19:13:34.07 ID:UlZRlzsP.net
野球終わるまではスレも落ち着きそう

719 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 19:28:04.67 ID:tjZ/O+hE.net
野球か・・・。私はロケット観たいな。

720 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 19:35:40.80 ID:20hK95Yl.net
ニュース→ダーウィン→花燃ゆ→ニュース→NHKスペシャル→サンデースポーツ

日曜のこの時間帯はNHK派だわ
下町ロケットは録画

721 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 19:47:35.56 ID:OGkokwGp.net
今回事例2は差がつかないらしいな。基本なにかいてもある程度の点数ははいる。
事例3も切り分けがはっきりしない。明確な解答はない。事例1 4でさがつく

722 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 19:50:22.27 ID:8XSU5FOQ.net
>>712
解答は具体的にスポーツクラブとしたよ。娯楽施設じゃ漠然として
分らんし、ある意味逃げでズルイと思ったからね。

スポーツクラブといっても、ビルのワンフロア程度でできるものも
あるし、シネコンに比べれば面積は大したことない。
この手の高層マンションの住民は本音ではシネコンやララポみたいなのを
欲しがってるもんだけど、さすがに面積がないからスポーツクラブにした。

オリンピックを目前に政府もスポーツ振興に力を入れまくってるしね。

因みに、こんなのもあるようなんで紹介しておく。
http://www.bsn.or.jp/smile/sogo/
こういうの見ても、非常にスポーツクラブの座りが良いのが分る。

【総合型地域スポーツクラブ】とは「スポーツを通じたまちづくり」を目標に,
行政による無償の公共サービスから脱却し,地域住民が主体となり自ら出し合
う会費や寄附により自主的に運営し,地域のスポーツ・文化環境等を形成する
事を目的とした,NPO型のコミュニティスポーツクラブです.
地域住民が主体となることによりスポーツ・文化活動に限定せず,その地域に
おける様々な課題,例えば,少子化・高齢化問題,人口流出,子育て問題,健
康福祉問題,コミュニティの崩壊,商店街活性化等,地域にまつわる多様な問
題を,活動を通じ地域に現状に合わせて解決していくシステムです.この仕組
みがうまく作用する事で,世代間交流やコミュニティ再形成への発展にもつな
がっていきます.

723 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 19:54:19.99 ID:OGkokwGp.net
富裕層に対して高付加価値サービスを提供するコンセプトに合致してればきほんまる

724 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 20:01:23.68 ID:w5jl4X7V.net
事例Wで差がついてくれるなら嬉しいですね。
ここで20点以上貯金できていればなんとか勝負できるんですが。
事例TとUは本当に自信がないのでこわいです・・・
どちらもなんとか50点とれれば御の字。

725 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 20:12:12.75 ID:RPdykXx8.net
事例Wそんなに差がつくかな?
8割とる人と6割しかとれなかった人でも20点差だからそういう意味では差がつくか…
取りこぼししたらきついってことかな
う〜む 厳しいな…

726 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 20:20:12.58 ID:wRxSeYQX.net
娯楽業しかないとか言ってる変なのはもう相手しなくていいんじゃない?

過去の強みも、現在の弱みも分からない
今後の機会もわからないっつーんじゃ、もう殆ど素人以下でしょ

727 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 20:24:42.68 ID:8XSU5FOQ.net
>>726
おまえがな〜w

728 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 20:24:47.04 ID:vwasNuVl.net
>>717
逆に言うと、今迄のマンションの購入者層についても記述が有りませんでした。
皆さん、高級マンションだけに注視
してませんか?笑
あのグラフはエリア全体のもので
なかったのでは?

729 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 20:48:24.18 ID:aRN+ktgl.net
事例Uの与件みてみた
これは商店街全体でひとつの企業体とみているようなイメージと感じる
地図も店内地図と置き換えて使えそう
というよりISP意識した解答をどこかしらで使うんだろうね
PPMで考えると娯楽施設の撤退はドッグに該当しての撤退という様に感じる
その場合「娯楽施設は使うな」というヒントとも受け取れるな
自分なら使わないかな
それ以外のサービス業なら設問1でターゲットニーズも挙げた上でそれに合致すればなんでもよさそう
ただ10店舗以上空き店舗あるから複数挙げた方がいいかも
文字数も100文字と比較的多いし
どのみち1か月後には結果わかるし今は開示制度で点数もわかるからどういう解答が点数稼げたのかは後程わかるでしょう
いまは待つしか出来ないしのんびりしてていいと思うよ

730 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 20:55:02.19 ID:tjZ/O+hE.net
>>728
既存の地域住民の変化は高齢者が出て行ったことが書いてあっただけでその他には変化がないのであれば、マンションによる影響がグラフに出ていると考えたのですが・・・。    お付き合いありがとうございます。

731 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 20:58:05.57 ID:vwasNuVl.net
>>696
180店舗×7%×50%=6、7店舗
ぐらいですよね?第三問の食品小売の
店舗分と半々だとすると。
で、テナントミックス効果最大化
しないといけない、主力の既存飲食店
が100店舗強ですね。そして設問要求は、サービス業の業種名を答えるですね。
6、7店舗の規模感からすると、1業種
で十分ですね。業種名は娯楽業、もし
内訳書く余裕が有るなら、フィットネスクラブ、レジャー施設あと1種類ぐらいだけど何如せん字数は50字。
また制約条件が助言せよだから、1業種+理由か期待効果でいっぱいいっぱい
ですもんね。ほんとに脳を消耗させる問題ですわ。本当に合格が難しくなった診断士試験。簡単には通らせないという
姿勢は診断士のレベルを一定以上保ちたいのは分かるんですが。

732 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:00:41.12 ID:4WA1oN6e.net
娯楽施設スポーツクラブキチガイさんは、韓国野球と同じくらい大雑把な思考と自己陶酔型ですからね。
明らかに増加している20代後半から30代の子育てファミリー層が必要としているは、
スポーツクラブより他にあると思うんですけどね。
それに全ての空き店舗は子育て支援サービス業を埋めようとは商店街理事長は考えてないでしょ。
ちゃんと後続の問いも踏まえた事例全体を処理していない証拠ですねw

733 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:09:18.38 ID:u6e8JURJ.net
試験対策上としては、娯楽業でも託児所でもどちらでも良いんだけどね。

仮に娯楽業が正解だった場合。
おそらく、スレの流れや予備校の解答を鑑みると、正解者は少ない。
⇒相対評価の観点から、これが合否ラインを左右はしにくい。

仮に託児所が正解だった場合。
⇒逆に、正解者が多数になりそうだが、やっぱり相対評価の観点から言うと差がつかない設問となり、
これが合否ラインを左右はしにくい。

ぶっちゃけると、俺たちは相対評価の試験を受けたのであって、ぶっちゃけ多数が選択した解答を選んでいれば、それが正解なんだよね。

734 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:09:35.59 ID:vwasNuVl.net
>>729
娯楽施設は過去と現在で先ずニーズが
違いますね、昔は工員相手に雀荘、パチンコ屋、現代ではファミリー向けにフィットネスクラブ、レジャー施設といった
様に求められるものが違いますよね。
PPMのドッグとかかなり視点がずれてますね。
娯楽施設が撤退しているからこそ、
今不足していると判断できるという、
出題者からのオカズヒントをキャッチ
出来れば、この問題はそう難しくない
と言っていた人もいましたが。
因みにあなたは何業種を誘致したの?

735 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:10:06.26 ID:vwasNuVl.net
>>729
娯楽施設は過去と現在で先ずニーズが
違いますね、昔は工員相手に雀荘、パチンコ屋、現代ではファミリー向けにフィットネスクラブ、レジャー施設といった
様に求められるものが違いますよね。
PPMのドッグとかかなり視点がずれてますね。
娯楽施設が撤退しているからこそ、
今不足していると判断できるという、
出題者からのオカズヒントをキャッチ
出来れば、この問題はそう難しくない
と言っていた人もいましたが。
因みにあなたは何業種を誘致したの?

736 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:11:02.48 ID:cidJNEkR.net
俺は産科や小児科、保育、学習塾、習い事
などの子育て関連業種と解答したよ
託児と書くと一時預かりの匂いがするので
あえて保育と書いた。毎日来てもらえる
ように。
問1全体で妥当性があれば
業種は特に限定なく点数もらえると
思うけどさ

737 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:11:08.89 ID:aRN+ktgl.net
設1で『娯楽を求める層』をターゲットに挙げておけば設2で娯楽事業挙げても点数ははいると思うよ
事例Uはニーズ志向ありきの解答好まれるし
設1でなに書いたかで設3までつながってくるいやな問題だね
なに書くにしても設1ではニーズもあわせて書いた方があとあと楽そう
事例Wとかでときどきある計算問題が後の問題まで響くタイプみたいだ

738 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:21:44.26 ID:vwasNuVl.net
>>733
それって自己弁護のロジックでなく、
自己否定になってしまうよ、もし
あなたが託児所って書いてしまったなら。
借りに託児所の解答者が8割、娯楽業が
2割だとして、相対評価の試験で有利なのはどっち?ってなるよ。

739 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:27:18.63 ID:jAwfkF2u.net
ニーズ志向か・・・
”〜というニーズがあるからこの業種を誘致する”
という伝え方が重要なのかな

ニーズは与件からはわかりにくいけどとりあえず高所得ファミリーにありそうなニーズなら
なんでもいいから挙げておけばよかったな
「こだわり」ニーズしかあげていない・・・
いや、子育て世代ともターゲットに書いたからこれは子育てニーズとも認識してもらえるかな?

740 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:31:57.54 ID:p+wra7cc.net
現在、全国社会保険労務士連合会では、弁護士と認定司法書士だけに認められ
ている簡易裁判所における訴訟代理権や、労働審判代理権、出廷陳述権などの
獲得を目指していますが、日本弁護士連合会からは要望書を提出しても口頭回
答があるだけで、進展はないようです。

日弁連では、特定社労士への研修以前に、社労士への入り口である社労士試験
の内容を見直し、少なくとも司法書士試験並の「合格水準」にするよう要請し
ているようですが、今回の試験結果を見る限り、連合会は司法分野における
権限拡充、獲得へ向けて、合格者数を絞り込み、「司法書士試験」並の合格率
を維持する方向へ大きく舵をきったと推測することもできます。

単なる前年との「補正」で、合格者数1,051人、合格率2.58%など、ありえな
い数値ですから。日本最難関の国家試験にする意図はなくとも、それなりの水
準へ向けて、本気で動き出したとみて良さそうです。

741 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:33:47.10 ID:wRxSeYQX.net
業種はやっぱりターゲットありきだよね
ターゲットに合うなら複数でも全然あり

業種を先に選ぶってのは、理論上おかしい
鉄道会社が旅客業と限定せずに、ホテルや観光産業のようコト志向でターゲットの
便益を追求した例がドメイン理論の典型だし(by TAC1次テキスト)

その中で、今回これだけ論争になるという理由は、与件ニーズがないからだと思う。

Bメガネ事例みたいに、良いものを長く使いたいとか、スローライフが復活し、ロハスが流行ってるとか。

こういうものがハッキリあれば、業種も必然的に絞込みに向かうんだけど、今回はそうじゃない。

ニーズはターゲットのライフスタイルやライフサイクル、ライフコース等から類推する以外ないんだけど、
強み志向・シーズ志向だと、プロダクトアウト的な要素が高まって解答としてあまりよろしくないんだよね。
(もちろん近いというのは最大の武器だと思うけど)

742 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:33:57.69 ID:u6e8JURJ.net
>>738
この流れで2割もいるとは思えないから言ってるのよww

743 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:34:40.52 ID:vwasNuVl.net
あと、託児所って業種じゃないから、
これで答えたなら、医療福祉関連業に
しないと減点対象になりかねないよ。
その点はイージーに託児所って模範解答
で垂れ流してしまった、ボンクラ予備校
は、何か説明有りましたかね?
普段は設問要求に忠実にって偉そうに
指導してそうなのにね。

744 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:39:15.45 ID:jLebo+B/.net
金を求めてない女の子に
「金やるからつきあえよ!」
っていうのは意味ないもんな。

745 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:43:15.57 ID:u6e8JURJ.net
まあ、実際事例2は今回割れまくりになるよ。どうやっても。
1問目から助言系だからな。

746 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:45:54.25 ID:wRxSeYQX.net
>>745
そうだよね

本番でも「落ち着けラス問ではない、落ち着けラス問ではない、落ち着けラス問ではない」
と何回唱えたことか 笑

747 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:51:08.40 ID:R5F9hWmz.net
>>744
わかりやすいw
設問1では、こういう男を求めているこういう女の子がターゲット、と書いて
設問2で、この女の子が求めているこういう特徴もった男の子を紹介する。
みたいにこたえれば良かったんだな!

748 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:54:39.34 ID:R5F9hWmz.net
ニーズ志向とかマーケットインってさんざん習ったのになー
本番で使えなきゃまじで意味ないorz
でも、これで絶対忘れない
来年リベンジしてやるわ!

749 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:55:09.34 ID:OE9tur3a.net
>>732
子供にスポーツをやらせたい需要はあるだろうから、
子供にスポーツをやらせたい親をターゲットにして、
子供向けのスポーツ施設を作って、子供の強い体作りをテーマにした高付加価値の食品でシナジーして、
物産市の会場でスポーツ用品の試用イベントを行い、
商店街のメインストリートを利用した親子マラソンイベントを開催して子供を巻き込んで長期的な関係性強化、
まで書けたらいいんじゃね?

750 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:57:47.44 ID:R5F9hWmz.net
昨日まで生ぬる〜い視線でこのスレ見てたけど、今日はなんか府に落ちた。
2chはSNSではないと思うが勉強になったよ!
お前らありがと!
風呂入ってねるわ。

751 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 22:00:56.15 ID:u6e8JURJ.net
>>749
物産市とスポーツ用品店がどうすればシナジーを得られるのか、難しくね?
というのも、物産市に来る客は、農産物が目当て。
その中で、食器は比較的シナジーしやすい。(盛ればいい)

家具屋とスポーツ用品店は、それが難しいとのことだった。(分析会で)

752 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 22:01:20.29 ID:wRxSeYQX.net
結局、毎回基本的なことを問われてて、そこから踏みはずさなければいいんだと思う

AASみたいに・・

って書くと、また変な流れになるので自粛します

753 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 22:12:31.87 ID:eoEnSJ1x.net
>>690
あなた以外は、そこがヒントじゃないことを気づいてるよ。
ぎゃくに何でそれが分からないか不思議だね。
一日中スレに張り付いて20回も書き込みして、更にはID使い分けて自演に勤しみ、本当にお疲れ様。

754 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 22:15:50.09 ID:XtvVcvU4.net
>>750
どういたしまして(ROMっていただけだけど
自分も今日はロムっていて納得できた
今すぐ来年の事例U受けたい心境。。
まずは来週末の飲み会で意中の子のニーズ聞いてくる!

755 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 22:19:04.52 ID:OE9tur3a.net
>>751
まったくその通り、だからこそ自分は、食器店を選んで、
自店舗の食器で試食品を提供して食器の良さを伝えて関心を高めて売り上げ向上、
て書いたからね

ただ、自分が参加したT社の分析会の解説は、自分の発想を超越していた・・・
T社の模範解答は、食器、スポーツ用品、家具、ともに共通のテンプレを使っている

つまる所、物産市の問のポイントは、
「物産市当日の売り上げが向上しないのは、お前ら(スポーツ用品店、食器店、家具店)が何もしていないからだ、
物産市当日の売り上げを向上したいなら、お前ら(スポーツ用品店、食器店、家具店)が何かしろ」
って言うのを指摘できるかどうかなんだってw

ちなみに、商店街の組合の理事長や役員というのは、組合員に対して、
そんな事(お前らが悪い)は決して言えない立場らしい、そこで、
中小企業診断士の出番というわけ、らしい

756 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 22:20:16.96 ID:kDSfB1JQ.net
今年の事例Uの第1問は、@ターゲット選定Aターゲットのニーズを満たす
業種誘致B飲食店とのテナントミックスでシナジー発揮
で、一貫性を保つ必要があるのと、少ない与件情報の中から有用な情報
を抽出して、回答に反映させないといけないから、難易度が高かった。
また、複数列挙にするか、絞り込むかの選択も強いられた。
@を重視するなら、育児関連がぱっと思いつくわけだが、
いくらマンション建設予定があるとはいえ、現在の0−5歳児持つ
ファミリー向けにサービス提供しても、数年後の成長戦略を
考えるととか、サスティナビリティーは?とか悩んで、
じゃ、もっと想定年齢層を上に拡げるか?とか考え、
では学習塾か?いやいや、飲食店とのテナントミックスはどうなるんだ?
とか、じゃあ、エンタメ業種にしときゃ、逃げられるかな?とか。

757 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 22:36:26.78 ID:4WA1oN6e.net
ID:8XSU5FOQ
ID:vwasNuVl
あなたの気質からして他の事例も同様なアプローチしてそうだから、
偶然にも出題者の意図とマッチした事例・設問が多かったら合格すると思いますよ。
来年の2次試験でそうなることを願ってますよ。いろいろと楽しませてもらいました。
皆さまお疲れ様でした。退出いたします。

758 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 22:46:51.26 ID:IjewMO5h.net
地方住みで解説会参加できないけどこの板は参考になりました。
その上で改めで各予備校の解答ふりかえるとわかりやすいですね。

TAC:  (1)で子持ち家庭をターゲット
LEC:  ニーズないのでニーズ類推して(2)答えよ
TBC:  (1)でこだわり」「本格志向」ニーズ
大原: (1)で子供もつ家庭がターゲット
日本マンパワー: 子育て世代ニーズ(解説シート)
MMC: 解説会いけないので不明


他の解答はともかく、TBCはニーズまで含めて(1)で書いていてわかりやすいかも。
でも別の予備校の通信を来年も受けると思いますが。

759 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 23:01:33.44 ID:jx1rr1vO.net
西野 「会いたくて会いたくて会いたくて会えない」

なるほどね
ニーズ志向が足りなかったんだな

760 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 23:06:28.38 ID:u6e8JURJ.net
>>755
TACでしょ、それ。
まあ、あれは講師によってはケチョンケチョンに言ってると思われる。
俺が出席した分析会でも、模範解答にはあんまり良い評価してなかったよ。

761 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 23:30:47.66 ID:IxjGGfbr.net
TACでも講師の質はピンキリだから、誰の講義を受けるかが重要となる。
TACですらアタマが切れてコンサル能力ある講師はごく僅かです。他の学校も同じかと。薄っぺらな講師多いよね。

762 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 23:38:15.71 ID:725d0XSM.net
>>759

AAS関西
こだわってこだわって震える〜

「こだわり」使用回数
AAS関西 7回
AAS東京 1回
AASなご(

763 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 23:58:51.17 ID:Ca6pZVhG.net
皆さんの客観的な評価をお伺いしたいです。
よろしくお願い致します。

事例1
第1問
ゲートボールや グラウンドゴルフとは 高度経済成長で経済が豊になったり 少子高齢化社会での市場の伸長や人気の陰りが見られると言った社会、経済の状況や時代の流行に影響を受けやすい市場特性がある。

第2問
理由は 移管することにより ノウハウを活用しながら 新しい分野を行えること。 また技術難度や事業に関する考え方を揃えることができることに加え、意思決定を迅速に行えることで成形技術の高度化を達成するためである。

第3問
今後の経営に踏み出す可能性があると考える課題は プラスチック製容器製造事業への高い依存により連携が取りにくくなることである。

第4問
理由は認知症や流行の兆しを察知して事業を拡大してきており 中長期的視点で事業を進める必要があるため 短期的 な視点に陥りやすい 成果主義は なじまないためである。

第5問
組織文化 変革 の留意点は 連携を促す仕組みを構築すること。人材育成の留意点は 権限委譲、 能力開発 、ジョブローテーション等を行うことによりマネジメント人材の育成を行うことである。

764 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 00:14:01.84 ID:hfMA9t9G.net
事例Tが苦手な私には、70〜80点くらいいくんじゃないの、って思える。
羨ましい限りです。

765 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 00:27:29.30 ID:ZW5Goavm.net
>>764
ホントに羨ましい解答です

766 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 00:35:59.35 ID:EP9ygAKN.net
な、なかなかいいんじゃないかな(震え声

767 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 00:49:53.61 ID:QWJWnMG9.net
もっと論点をモジュール化したほうがいいね

「ふぞろいな・・」で出てきそうなカテゴリーや、採点項目を意識して

そしたら、さらに重要な論点とか、絶対に外せない論点が見えてくるかも・・

768 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 00:50:02.72 ID:ZVNfo7wo.net
事例Tはオーソドックスだけどなにげに一番難しく感じました

769 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 01:07:28.69 ID:rFk4yeL8.net
>>763
拝見しました。
率直な感想を書いておきます。
まず全体的に平均的なレベルの解答であると感じました。
大きく的を外した解答はないと思う反面、文章が冗長的であり、因果関係が弱い部分が散見されます。
・何で依存が高まると連携が取れなくなるのか?
・何で流行を察知して事業拡大してきた事が、成果主義に馴染まないのか?
等々、結局言いたい事が、文章から伝わってきません。
そうは言っても、事例Iが苦手ならば、大崩れはしなかったとポジティブに捉えるべきかもしれませんね。

770 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 01:59:22.30 ID:DAAJzxqy.net
>>758
なぜここまで子供推しで統一されるんだろう。
子供いるいないに限らず、30代の家庭をターゲットとした方が自然じゃないのかな。

771 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 02:05:11.92 ID:DAAJzxqy.net
>>562
ここ、各一点(6点)なのか各二点(12点)なのかでも全然影響違う。

772 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 08:07:59.60 ID:s8Tls8L5.net
>>770 引き算する勇気()だろ。できるだけターゲットを絞り込むべきの考えに基づいてるんじゃね。高付加価値商品に興味を示して、30代金持ち、商店街通って通勤帰宅、この辺は与件に基づいて絞り込めんじゃね。

773 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 08:09:17.70 ID:yBuXF6oz.net
>>763
素直な解答なのでAの可能性高しと思います。
ちなみに某個別指導予備校で再現答案の無料添削やってる予備校の先生がブログで、事例1は解答割れすぎて採点大変だと。

774 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 08:09:43.34 ID:s8Tls8L5.net
反面、どっかの予備校の「共働き」はこの試験の場合はちょっとやりすぎかもね。与件に共働きフレーズなかったからね。あくまでも現実的に仮説検証する場合は共働きは間違いとは言えんと思うが。この試験の場合は…。

775 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 08:10:31.97 ID:yBuXF6oz.net
>>774
それは同意。ちと深読みしすぎだね。

776 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 09:06:23.68 ID:zHxQ4HaL.net
いけそうと思っている人、
いますか?

色々見、7.3でいけると思っている。
いけなかったら、
自分のあの解答ではまだまだだったと。

777 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 09:31:52.19 ID:KO4UIaFq.net
>>773
>>769
>>764
ありがとうございます。
大外しはしてないとの客観的な評価を受け、少し安心しました。
また事例2.3もお願いします

778 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 09:33:13.02 ID:YTJfYCu+.net
自分は、落ちたと思う。
実際に、12月からの二次向け資格学校の講義に向けて、
財務会計の復讐と、ロジカル系の勉強始めてるしな。

779 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 09:34:49.21 ID:KV+k6T1x.net
何故、日本の労働生産性は、先進国の中では、イタリア以下と、とっても低いのだろうか?

そんなにバカなのか?

780 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 11:19:20.52 ID:YTJfYCu+.net
>>779
ソースはこれすかね
http://www.jpc-net.jp/intl_comparison/intl_comparison_2013_press.pdf
TFP上昇率は4位と言い訳してるけどね。
26年の一次の経済でTFPの問題でたけど、95年以降GDP成長率が減速してるよね。
失われた20年、日本だけがデフレで置いてかれたんじゃないかと思うけど。

781 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 11:31:28.69 ID:YTJfYCu+.net
また、下がった理由ともともと低い理由は別で、日本は昔から生産性は高くないみたい。
これについては、申し訳ないがわからない。

782 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 11:32:44.65 ID:2o/RHLdG.net
長期デフレは先進国では日本だけだったと思う

783 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 11:50:13.89 ID:3BdJJ7Aa.net
日本の生産性の悪さはちょっと考えればわかるよね。

784 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 11:51:03.82 ID:3BdJJ7Aa.net
残業する方が優秀とか考えちゃう世の中ですもの。

785 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 12:02:57.96 ID:KV+k6T1x.net
>>781

日本の労働生産性もかつてはトップクラスだったようです。
1996年あたりから、各国に抜かれ始めていますね。
クリントンが親中路線で、中国を発展させる政策に展開し始めたころだと思います。
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2009/2009honbun/html/i2230000.html

中小企業庁も、国際的立ち位置における日本の生産性低下を真剣に捉えないと、負け組国家への道まっしぐらでは??

786 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 12:09:25.28 ID:YTJfYCu+.net
>>784
その切り口だけでは、説得力ないな。
・GDPだからな、全産業が含まれる。
・世界と相対比較の結果で、いい悪いの話ではない。
(例えば、日本サービス業の生産性は低い。おもてなし等、サービス過剰気味)
・一次産業は生産性低い(農水産業は、日本国土がせまい要因もあると思う。)

787 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 12:18:33.60 ID:YTJfYCu+.net
>>785
どうもです、
1985年⇒急成長〜1993年迄トップですね。
この背景には、マクロ的には、プラザ合意からの円高の加速⇒バブル経済⇒崩壊⇒デフレ
も要因のひとつにあるように思います。

788 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 13:13:37.21 ID:NrqeKGxl.net
俺も落ちたわ。敗因は型を崩しちゃったこと。見たことないような問題だから同じようにしてちゃダメだとか思いはじめちゃって、解答はグチャグチャ。

789 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 13:36:02.25 ID:pUOznLmF.net
再現答案、
終わって2日後ぐらいに作っておいて良かったわ。


あまりメモしてなかったし、
今だったらほとんど再現できん。

790 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 13:37:03.36 ID:v98/n4Ut.net
まあ経済学的には生産性が低いってのはそれなりの成長が出来る元にはなるんだがなあ
生産性が高いところからのキャッチアップの余地があるってことだし

791 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 13:40:08.84 ID:LGIi6ztQ.net
>>774
そうですね。
タワマンに住んでて確実に言える事は、
0−3児の母親は特に専業主婦として
子育てにちゅうr

792 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 13:55:25.96 ID:pUOznLmF.net
マンション関係の仕事をしている自分としては、
高級高層マンション購入者:
・旦那がめちゃ稼ぎがいい4人家族(奥さんは働いてない)
・DINKSの若い夫婦(奥さんは働いている)
・子供が巣立った高齢者夫婦
・投資で当てた独身男性
・男とその愛人

793 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 14:13:44.03 ID:LGIi6ztQ.net
>>792
うちのなんちゃってタワーマンション

794 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 14:23:52.04 ID:LGIi6ztQ.net
>>792
うちのなんちゃってタワーマンション
もほぼ同じ構成。 なので、いかに専業主婦が子を連れて日中の商店外利用を取り込めるかに懸かっていると思う。
この商店街。最近急増している、
子連れや託児OKのネイルサロンやフィットネスクラブとかシアターとか、
俺が理事長だったらバンバン誘致して、一家の財務大臣あるママをがっつり
取り込むね。今は瀕死の状態かも分からんけど、この商店街、かなりのポテンシャルあると思われる。

795 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 14:37:40.70 ID:LGIi6ztQ.net
因みに解答としては、
親子で楽しんだり、託児サービスが
提供出来るレジャー業種の誘致を助言する。
次の設問は王道・鉄板のポイントカード、紹介割引き制度運用して、シナジー最大化をはかる。で回答した。
ターゲットについては完全に小さな子を持つ3、40のファミリーに絞った。

796 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 14:37:44.05 ID:zLuqAtj0.net
>>792
ち、中国人は?
中国人はいないの?

797 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 14:42:22.01 ID:KV+k6T1x.net
>>787

↓の1-1-43図を参照いただくと分かりますが、バブル崩壊以降に、製造業の【小規模事業者(20名以下)】の労働生産性が右肩下がりになっているのが、
明らかに表れています。
日本の基幹産業は、製造業であり、その86%は小規模事業者。
彼らの労働生産性が下がり続けていて、国家としての労働生産性が騰がることは皆無でしょう。 

http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H25/h25/html/b1_1_4_2.html

では、何故、小規模事業者の労働生産性が下がり続けてきたのか?
@下請け製造業の新興国へのシフトによる、価格競争によるデフレ。
A大手企業からの値下げ圧力。
B小規模事業者自身の、格安海外新興国技術に対抗できる、付加価値創造という新技術開発努力を放棄した怠慢
C小規模経営者自身の高齢化による、国際競争に勝つための新技術開発という発想の欠落

等が挙げられますが、他に在りますかね?

798 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 14:50:47.03 ID:rFk4yeL8.net
僕も皆さんに再現解答を見て欲しいです。
初受験。奇抜な事は書かない事をモットーに臨みましたが。。。

事例T
第1問
特性は、@経済的な余裕が生まれる中で成長する市場である事、A認知度や流行によって成長や衰退する市場である事、
B外国製の廉価な製品や素材変更等の代替品の影響を大きく受ける市場である事、である。

第2問
理由は、@難度や考え方が既存事業と大きく異なる事から既存事業との相乗効果が見込めない為、
A経営判断等の意思決定を迅速にして外部環境の変化に対応する事で当該事業の業績を早期に軌道に乗せる為、B専門人材の育成を計画的に実施する為、である。

第3問
課題は、当該事業の業績が自社に与える影響が大きくなり、経営資源の配分も当該事業に集中する可能性が高い事から、
経営資源の配分を適切に他事業にも振り向け他事業の育成を図り、また新規事業の開発を行う事で、当該事業への依存度を下げて事業リスクを分散させる事、である。

第4問
理由は、@中長期的な視点を重視した働き方を促進する事で、コア技術の習得や育成を図る為、
Aチームワークを重視た働き方を促進する事で、組織としての経験やネットワークを蓄積して、新規事業参入の際にこれを活用する為、である。

799 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 14:56:49.52 ID:rFk4yeL8.net
第5問を書くのを忘れていました。

第5問
留意すべき点は、@社内プロジェクト等を通じてサービス事業に関するトライアルを実施して、好事例を共有する事で組織文化の変革を図る事、
A非正規社員の活用を進める事で、雇用区分毎に求められる役割を整理した上で研修等の教育プログラムを実施して人材育成を図る事、である。

800 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 15:43:00.97 ID:LPmWvYXF.net
復原解答さらしてくれているブロガーさんの解答でこの人のこの事例のはA確実というのあったらおしえてくれ!
参考にさせてもらいたい。

801 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 16:17:16.41 ID:2o/RHLdG.net
>>798
相乗効果を見込めないからという表現は面白いな
加点されるかは分からないけど、個人的にはありだ

802 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 16:20:59.64 ID:q8fORu5y.net
blogやってる受験生 男はわりと平気で解答さらすよね
女はふだんのショッピングとかグルメ情報は気軽にさらすのに解答さらしてくれる人は少ない気がする
ニーズにあわせた情報提供なのかシーズありきなのか

803 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 16:38:38.78 ID:pUOznLmF.net
とりあえず、七冠王の人はダメだと思う。

804 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 16:46:52.60 ID:LPmWvYXF.net
なるほど
とりあえずせっかくさらしてくれてるから、悪いと思ったのは置いておいて良い解答だけ挙げてくれると嬉しいわ
さらすだけでもすごいと思うし
七冠王のひとのはベスト答案は参考にさせてもらったよ
復原とはちがうけど

805 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 17:04:54.36 ID:eDQMlZbY.net
『俺の解答』の人今だけでいいからブログ復活して解答作成してほしいな。

806 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 18:40:20.06 ID:5fnT0Kgy.net
AASって東京が本社であとの2つはFCなの?

807 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 18:49:45.16 ID:OOunfR04.net
>>753 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 22:12:31.87 ID:eoEnSJ1x
>あなた以外は、そこがヒントじゃないことを気づいてるよ。

ほう、じゃあ説明して欲しいね。なぜヒントじゃないのか?

>更にはID使い分けて自演に勤しみ、本当にお疲れ様。

そんなことしてないが、おまえが自演してんじゃねーの?

>>757
ID:vwasNuVl は俺とは関係ねーよ。
おまえ、上から目線で一体何様?
おまえみたいな性格悪そうなバカは診断士うかるわけねーからw

808 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 18:55:20.61 ID:9Ki86sJm.net
そうとは言い切れんな。
そうだとしたら。>>757 も同様だな。

809 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 18:57:09.63 ID:9Ki86sJm.net
おっと。>>807ね。

810 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 18:58:32.11 ID:OOunfR04.net
そもそも、国家試験なんだから、解答が絞り込めないわけねーだろ。
与件文を注意深く読めば解答は絞り込める。

事例Uの第一問なんか悩む問題じゃないよ。
これだけヒントが満載なのに。

811 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 19:00:15.75 ID:knYC1cta.net
ID:OOunfR04にするのか
ID:9Ki86sJmにするのかどっちか1本にしてくれ
もしくはコテつけてくれると助かる

812 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 19:02:42.25 ID:OOunfR04.net
>>811
おまえ、ばか?

813 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 19:10:30.92 ID:jNq8C7U9.net
見るのが嫌なら専ブラ使って片端からNG設定すればいい
俺は駅で酔っ払い同士の喧嘩みてるみたいで好きだからもっとやれって思う
w

814 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 19:14:28.64 ID:OOunfR04.net
>>813
高みの見物気取ってんじゃねーよ、ばーかw

815 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 19:16:17.13 ID:jNq8C7U9.net
>>814
おいおいw
応援してるんだからがんばれよ!

816 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 19:18:13.51 ID:THwCblqn.net
性格悪そうな人がいますね

817 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 19:23:56.51 ID:doD5lBNl.net
2chなんて便所の落書きと揶揄されるところだしな
煽って何ぼ 煽られて何ぼじゃね
ときどきいいレスがあると逆に嬉しいけどさ
そういやブログをひととおり見てみたけど20代診断士への道の人復活してたんだな
去年すごくお世話になったよ 優秀そうな印象を持っている

818 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 19:26:20.55 ID:WK9mQClo.net
高みの見物、聞いたフレーズだなw
誰かの言葉を繰り返すの多いな

819 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 19:54:51.42 ID:TC0cDsbn.net
久々に来たら面白いことになってんな
生活のかかった多年受験者が多いとこうなるのか・・・

820 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 19:56:21.04 ID:mY5uO4ql.net
予備校の模範解答はしっくり来たものって本当に少なくて、明らかにこれは
無いなというものが散見されてるから、
殆ど気にしなくていいと思う。

821 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 20:06:06.11 ID:FDvN/VzQ.net
そろそろネタ不足かな。

822 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 20:13:47.86 ID:mY5uO4ql.net
やはり事例1、2が勝負の分かれ目に
なるな。事例1は奥深く難しかったが、
解答の見解がそれ程分かれておらず、
出来るヤツはそれなり取れている印象。
与件情報はしっかりとしてて、採点基準幅が広くなかったら、ここで事故ったら怖い。
あとそれ程毎年差がつきにくいとされている事例2。今年の事例2の難易度は
特筆すべき。やらかしたら怖いね。
見解がほんとばらばらの印象があるし、
第1問と最後の問題は、明後日の事を
書いたら致命的になる。
特に最終問題は、相当高度な事を問われ
ている可能性有りそう。
機能別レイヤーで下手にプロモーション
の内容で纏めてしまうと、
点が全く入らないかもと指摘されている。ただこの問題については、長期顧客関係性にちゃんと触れてれば、部分点
は貰えそう。

823 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 20:16:40.66 ID:4BMsEtwl.net
事例U〜Wは上位陣はさほど差がつかなそう
事例T勝負とか自分にとっては嫌な展開だな
先行逃げ切り型の人が勝つレースになる悪寒、いや予感

824 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 20:23:25.05 ID:uDXC0Xkv.net
>>822
そのレベルの採点基準で見たら、事例3の対応付けミスった時点で3問分の得点が果てしなく0になるな。

825 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 20:38:37.76 ID:KO4UIaFq.net
昨日に続き、再現答案 事例2の評価をお伺いしたいです。
よろしくお願い致します。
事例2
第1問
(1)
今後ターゲットとすべき顧客層は20代後半から40歳である。理由は商圏の年齢別人口で 2005年に比べて 2015年は増加している為である。

(2)
食品小売業を誘致するべきである。理由は 現在、商店街の業種構成は 店舗ベースでほぼない状況となっているためである。

(3)
ターゲット顧客層に対して食品小売業と共同して開発した商品を提供していく製品戦略をとるべきであると考える。

第2問
食器店
非食品小売店の店主たちへ 県内の農水産物及び加工品を代表理事 自ら県内をまわって集めた、こだわりの商品を販売する小売店の商品にあう食器を作ることで売上向上につながると助言する。

第3問
(1)
工場街の跡地に 高価格で販売される高層マンションが開発されているため、 高層マンションに入居する人々に対して高付加価値を提供できる食品小売店を誘致するべきであると考える。

(2)
代表理事へ県と共同で主催する全国の 商店街 活性化 事例のセミナーを実施することで組合運動への関与度 をさらに高め商店街全体の活性化を促すとともに 顧客と店員 店主が顔見知りと親しく会話をかわすような状態にする。

826 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 20:44:50.84 ID:RKntlEj0.net
>>825
もしよければ、自己採点・自己評価がどんなものか教えて下さい。

827 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 20:45:52.90 ID:aD14yCMk.net
事例2の解答としては、かなり厳しい。

・食品小売業はサービス業でない。
・食器を「作る」??
・高付加価値を提供できる食品小売店 ← 具体的には?与件を使おう。
・親しく会話する状態にする ← には、何をしたらいいの?

828 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 20:58:25.53 ID:uDXC0Xkv.net
>>825
827とほぼ同意。追加で3-1は設問要求であるマーケティング戦略に触れてない。

829 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 21:02:50.14 ID:7yqmlI5h.net
厳しいだろうね
第1問でかなり失点している可能性がある
C評価覚悟しておいたほうがいいかも

830 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 21:15:33.06 ID:ZTFQgM6x.net
>>>825
食品小売業はサービス業でない・・・ここは少し悔やまれますね。
その代り、第3問(2)は題意に沿った方向性の解答なので、良い点が
入ってきそうで、ここは出来てない人が多いと思われるので相殺されますね。
あとは大きな事故起こしてないと思いますがね。

831 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 21:31:08.25 ID:okXaKpfr.net
>>830
ターゲットのミスで第一問全て点になってない可能性があるんだが。

832 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 21:44:08.59 ID:QWJWnMG9.net
>>769
評価のコメントの的確さに驚きました
事例Tを知り尽くしてますね〜

833 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 21:44:15.08 ID:uXdy91uO.net
第1問
(1)せめて『高所得層』みたいな単語をいれておけば…
(2)食品小売にしてしまったこともそうですが、誘致理由も『顧客ニーズにあわせて』みたいな一文を無理矢理いれておけば数点はいったかも…

第1問全体で5〜10点はいるかどうかですかね。
全体で40点台のCと予想。
受験生全体の平均が低ければBになる可能性もあるかと。

834 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 22:02:49.44 ID:LCM92kVP.net
>>825
正直、厳しいような気がするなぁ。
独学ですか?どうやって勉強してましたか?

835 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 22:09:30.77 ID:Ge6Us4/6.net
全然違う話で恐縮ですが、事例Tの出題に関して。

去年の博士号を持つ社員の人的資源管理は、小保方さんのケースに対する警鐘というのを聞いたことがあるけど、
今年は絶対鉄板で、「東芝」だよね、って思った。 成果主義評価制度を導入しない理由。
成果主義で、「僕が社長の時代に業績を落としたくない」って歴代社長が言って、あんなになっちゃった。

岩崎尚人先生って、授業を受けたら楽しい先生かもしれない!

答え合わせが一巡して、なんかそんなこと考えちゃいました。

836 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 22:21:35.27 ID:ZTFQgM6x.net
>>>831
まあ、そんなに不安にさせないように 笑
どうせ、ここは皆が高得点取れるとこじゃないと思うし。
第1問40点 設問1のターゲットで取れても、まあ10点 設問2、設問3が
ダメだったら30点ロストだから、命運わけるポイント。
特に設問3は難しいよね。個々の飲食店店主が考えるマーケ戦略で、
これらの飲食店って、GMSの低価格チェーン店と対象的に、大人が落ち着いて
食事できる店。なんだろう、寿司屋?懐石料理?蕎麦屋?いずれにせよ、
大人がターゲットだから、小さい子の事はあまり考慮されていない、というか
むしろ入りずらいのではと推測される。で、これをターゲット層の利用シーンを
ランチ利用の子連れママ友ブランチと仮定しよう。恐らく店主は強みやコンセプト
を失うような対応はしたくはないはずだ。例えば子連れOKにしたり、メニュー
いじったり。

837 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 22:22:43.57 ID:VGhv7nml.net
それにしてもAAS名古屋の模範解答遅いな。。
それでいて今回の試験は自社の解答プロセスを身に付けていたら簡単でしたみたいな専門校の総評多いけど、
だったら、翌日には合格レベルの解答速報出せやと思う。

838 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 22:24:32.64 ID:QWJWnMG9.net
>>817
でも口先だけで上手く罵った者が勝ち!みたいな2ch特有の価値観で必死に頑張ってるのがいるけど、
すごく滑稽に映らない?

持論に基づき坦々と論破すればいいだけなんだからね

まあ逆な意味で楽しめるけど 笑

839 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 22:26:29.35 ID:ZTFQgM6x.net
ではどうやって、仮に設問2がレジャー施設と答えたとして、
テナントミックスの最大化をはかるか??
自ずと、解答者側としては、ターゲット層=客にフォーカスしたマーケ戦略でなく、
4PのPlace=チャネル・業種間のシナジーに意識が向くはずだ。
となれば、誘致された、例えば映画館としよう、これらを活用して自店の
来店頻度をあげるか?

となり、最も現実的な手段はポイントカードを相互利用
可能なものを発行する。(この辺の調整は理事長達の出番)または、クーポン
10枚集めたら、映画館のチケットと交換できる。というスキームを構築すれば、
飲食店・客・映画館が3者win-win=テナントミックス最大化となる。
(もちろん、誘致をされるレジャー施設が魅力的なものでないと効果は低いが)

840 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 22:27:05.27 ID:9FLPWPIA.net
>>837
名古屋校はおばちゃんのブログをたのしむとこやで
いかに最近の試験がおばちゃんが受験した頃みたいに難しくなってきてるかを毎日書いてくれている
おばちゃんの腕の見せどころいうわせや
せやから名古屋住んでる人にはAASがお勧め
わしも名古屋住んでたら間違いなく通ってたわ

841 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 22:44:37.86 ID:qKsIEWBr.net
○○○○○ 笑

842 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 22:53:48.35 ID:VGhv7nml.net
>>840
そうか、そこまで言うんなら、じゃあおれもAASに通ってみようかな
。。ってなるかい!!w

843 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 22:59:37.38 ID:bnm1v7dI.net
>>841
か、型は重要だから(小声)

844 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:06:41.38 ID:QWJWnMG9.net
○○○○○ 笑
はこの板ではもはや常識でしょ

というか本来はこれが正しい

空気的に w を使うほうが恥ずかしい 笑

845 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:07:11.59 ID:4BMsEtwl.net
MMCの解答だけまだ確認できていない。
来月解答解説集とどくまでお預けか。

846 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:10:05.52 ID:0bGdr396.net
○○○○○笑

ここは、こんな所まで評価されるんや。笑

847 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:14:32.55 ID:/ANLSBwt.net
>>839
相互利用の手段として、現実ならポイントカードは悪い手段じゃないと思う。
事例ではどう評価されるかだろうな。

事例の原則は、いまあるものを使う・成功体験を使うだからな。

848 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:16:14.58 ID:3WmMZ/Pq.net
そういえばクレアールってあまり話題に出た記憶ないな
でてたらすまんけど
ふと思い出したら一応総評はだしてくれているんだね

849 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:16:25.46 ID:QWJWnMG9.net
>>846

そうそう、過去の強みや成功体験に依存すると、組織慣性や有能者の罠が働いて危険だから

850 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:21:09.92 ID:rLWQsD+G.net
クレアール慌ててみてみた
『事例Wは平易であった昨年と比べ、やや難化したものの…』
出だしからなんとなく有難いコメントだったけどどう判断すればええんやろ…

851 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:26:52.27 ID:rLWQsD+G.net
クレアール
事例T:対応やや難しい
事例U:80分での対応はかなり難しい
事例V:総じてやや高い難易度
事例W:平易であった昨年よりは難化したものの標準レベル


難しかったということだな…

852 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:40:29.97 ID:/ANLSBwt.net
TACは
事例1 例年通りと言えば例年通り
事例2 根拠の示し方が間接的なため、対応が難しい。
    ただし、採点基準を緩くする可能性がある。
事例3 解答の切り分けが難しい
事例4 例年に比べかなり難易度が低い問題構成、配点。

853 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:42:38.97 ID:ZTFQgM6x.net
>>>847
すまん、抽象的な説明より、
具体的な例で教えてくれないか?あまりピンとこない。
設問3のあなたの解答を教えてくれないか?興味が有る。
あなたの事例の原則論はわかったのだが、あなたがその原則に沿って
どう対応したのかが知りたい。でないと何の議論にも成らないかと思うんだが?
その自信振りからすると、かなりいい筋の解答が書けたのでは?

854 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:43:59.93 ID:4BMsEtwl.net
ですよね。
というか他の事例はともかく事例Wは簡単と感じた受験生多いと思います。
去年より難化したという気もしないし。

855 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:44:35.92 ID:8ARQXOgh.net
>>837
>それでいて今回の試験は自社の解答プロセスを身に付けていたら簡単でしたみたいな専門校の総評多いけど、
だったら、翌日には合格レベルの解答速報出せやと思う。

ごもっとも

856 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:46:54.39 ID:4BcEGV3K.net
事例Wの第3問(設問1)は、金額単位の指示がないから、単位書いてないと、0点らしい。。orz

857 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:48:14.11 ID:EqcoQa02.net
>>837
AAS名古屋ブログより

________
再現答案を作る気にもなれないし、
未だぼーっと過ごしている諸君!

立ち上がるなら11月29日からだ。

(略)



おれはAAS名古屋好きだわ
ユーモアセンス感じずにはいられない
近くにあれば話聞きにいきたいよ

858 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:51:06.91 ID:/ANLSBwt.net
>>856
単位の確認は最優先事項だっつーに……イ`

859 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:53:05.67 ID:8ARQXOgh.net
今の時期に模範解答が出せないってことは
そんなところで勉強したって
80分で合格レベルの解答書ける力付かないってことだ

860 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 00:00:21.47 ID:iLiELk1U.net
受験仲間でPLの営業損益とかのところを「損失」と読んでしまってマイナス符合つけわすれたって人ならいたなぁ。
その人はほかはほぼ完璧だったから受かるとおもうけど。

861 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 00:04:20.61 ID:u0i3fmVb.net
>>859
まさしくその通り

即日にリアルタイム動画を流そうって予備校もないのか情けない

与件の線引きとか、白紙の使い方、記述までの手順を晒してこそプロだろ

情けないにも程がある!

862 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 00:18:45.83 ID:CjFpiyeM.net
>>826
レスありがとうございます。
自己採点は41点あれば御の字ぐらい、評価は最悪の答案だと思ってます。
足切り覚悟してます。

>>827
的確な意見ありがとうございます。
食器を作るって書いてるし(笑)
厳しいどころか足切りを覚悟してます。。。

>>829
厳しいですよね。。
足切りなければ全然大丈夫です。
合否は別として。

>>830
第3問(2)はいけてますかね?
各校の解答でもセミナーなかったし、不安でしょうがないです。。。

>>831
ですよね、、。
私もそう思います。

>>833
ありがとうございます。
個人的には足切りさえなければ事例2は御の字だと思ってます。
C評価も頂けると凄く嬉しいです。

>>834
TACのストレート本科生です。
やはり厳しいですよね。

863 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 00:26:53.09 ID:oX2AZ9UW.net
実際
予備校の講師の中に
初見の本試験問題を
80分で解答して「A」を取れる奴って
どれくらいいるんだ?
予想だと
今年2次を教えてた講師達のうち
今年の本試験を80分で解いて「A」を取れそうなのは
H26に2次合格した講師

864 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 00:40:53.10 ID:t/YeKN+/.net
一発合格道場の、ふうじんが遂に引退らしい。

865 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 01:18:15.88 ID:t/YeKN+/.net
平成 17 年4月1日に2市1町の合併により誕生する新たな一宮市においては、「健やかでいきいき
と暮らせるまちづくり」を新市建設計画の重点施策として掲げている。都市における「健康な生活」
の実現は一宮市に限らず広く国民的な関心の高い事項であり、中核市を目指す一宮市においては、必
要不可欠なサービスとして施策の根幹を成すものと言える。

また、「健康」をキーワードにした機能集積は公共サービスのみならず、民間による事業参入を促す
可能性が極めて高い。例えばフィットネスクラブなどの健康増進産業や自然食品などの物販事業者の
誘致、周辺の一次産業との連携などが考えられるが、そればかりでなく、中心市街地の商店街におけ
る「健康商店街」の創出については既存の多くの業種で参加が可能であり(例えば「一店一品健康グ
ッズ」など)、周辺住民を惹きつけるテーマに十分になりうるものでもあることから、既存商業者の自
助努力による再活性化の可能性を十分に孕んでいる。さらに、一宮市の基幹産業を長く担ってきた繊
維産業に対しても、運動に適した機能性素材や、肌に優しい自然素材の開発・ 提供などで参加を促す
ことが可能である。
「市民の健康増進に貢献する中心市街地」を形成し、さらに中心市街地以外に立地する機能との連
携を図ることで、一宮市全域における「こころとからだが健康なまち=ウェルネスタウンいちのみや」
の形成を推進するものである。

866 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 03:23:42.65 ID:FwcKYlWA.net
やっぱり娯楽施設スポーツクラブキチガイは粘着質の危ない奴だな。
もう分かったから、スポーツクラブ誘致が大正解でーす!2次合格でーす!

867 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 04:02:52.73 ID:Da70WNOD.net
とにかく受かればそれで良し。
駄目なら来年また頑張る。
それだけだよ。

868 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 05:55:18.55 ID:q6Fo2/v4.net
来年頑張るためにお知恵ください。

中小企業診断士で最強の予備校はどこよ・5校目 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1447102428/

869 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 05:57:19.82 ID:TfK1u6kW.net
粘着さんって、
コピペばっか。わかったっつーの。

870 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 07:14:40.54 ID:9Y/I5rrG.net
意外と試験委員だったりするかも

871 :独断採点屋:2015/11/10(火) 08:38:18.04 ID:IY1taplU.net
>>763
二次試験おつかれさまでした。有資格者からみた独断と偏見の採点。アテにしないでな。

第1問( 8/20点) 薄い。言いたいことは最後の20字だけ。もっと他にも多面的に書ける。
第2問(11/20点) 「移管することによりノウハウを活用」できるかな?後半は良いね。
第3問( 3/20点) 難しい問題だったよね、ちょっと事故気味。「依存」だけが部分点。
第4問( 6/20点) 「長期重視」は合ってるけど、前半はうーん。他にも成果主義のデメ。
第5問(16/20点) 本事例の中で、よく書けてる。あなたは実践派コンサルかもしれない。

総括:40〜45点ぐらいのレンジだと思う。Dは無いけど、Bも無い。
設問間の一貫性というか、経営戦略・人事戦略的な方針・ポリシーが曖昧な感じ。
各論は拾えてるけど、事例全体が俯瞰できていない。
「こういう内部と環境の現状があり、こういう変化と課題があるから、御社にこういう具体的な助言をします」という流れを意識した方がいいかも。試験でも診断現場でも。

872 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 08:40:52.66 ID:IY1taplU.net
>>798
再現答案公開ありがとう。ほんと、勝手に好き放題書くけど話半分に。

第1問( 8/20点) @とA、書いてることがカブってない?もう少し経営戦略を意識して。
第2問(18/20点) @ABともクリーンヒット、良いね。高得点が見込める。
第3問( 9/20点) 50字ぐらいで書ける内容を100字に水増ししている。人事的なことも。
第4問(12/20点) 惜しい、ちょっとボケてる。成果主義のデメを、教科書で再確認せよ。
第5問(10/20点) @ビンゴ、Aは一般論すぎるし、非正規は方向性としても違う。

総括:55〜60点ぐらいのレンジかな。Aに近いBか、ギリA。
全体的に事故(大外し)がほとんど無い一方で、少し芯を外していたり、
MECEや解答間の一貫性が甘い所が珠にキズだけど、初受験でここまで書けるのは凄いわ。
「奇抜なことは書かない」は、バッチリ成功しているよ。

873 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 08:41:40.31 ID:IY1taplU.net
>>825
ホント辛口でごめんな。なるべくリアルに採点してるつもりだけど外してるかも。

第1設1( 6/14?点) 後のためにも高所得・子育てにも触れて欲しかった。
第1設2( 0/13?点) それじゃない!設問は「ターゲット顧客層向けに」「サービス業」
第1設3( 5/13?点) 前提の問2を外しているんだけど、合ってる。点入るかな・・・
第2  (14/20 点) いいね!売上=客数×点数×単価、の要素も意識出来れば。
第3設1( 7/20?点) 前半は、1−1に書きたかった。高付加価値をもっと掘り下げて。
第3設2( 8/20?点) 前半少し厳しいか。事例U向きの解答じゃない。後半良い。

総括:35〜45点ぐらいのレンジだと思う。ごめん、Dの可能性もあるCに思える。
マーケティングの基本中の基本「誰に、何を、どのように」が押さえられていないです。
特に設問1で「誰に」の顧客像が甘いので「何を」「どのように」も、全体的にクリーンヒットが少ない。

874 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 09:54:13.25 ID:Hyrawjlw.net
>>871
かなり辛口ですね。
素点だとご指摘通りかもしれませんが、
他の受験生含めたA〜D判定だと、そんなに悪くはないかと思うのですが。

875 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 09:56:45.21 ID:TfK1u6kW.net
自分は上にあげた人より
合格の可能性がある解答だが、
こんなにメタメタにされたら
発表までカラダが持たん。

さらした勇気は凄いと思う。

876 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 10:42:38.84 ID:IY1taplU.net
>>874
ごめんなさい、書きこんでから>>763に対する他の人の高い評価を見ました。
もちろん僕の私見・採点は、何の保証もないので外れている可能性も高いと思います。

なんで僕の辛口採点に至ったかという、一部例を上げると;
-------------------------
> 第3問
> 今後の経営に踏み(生み?)出す可能性があると考える課題はプラスチック製容器製造事業

ここまで設問文のほぼ丸写しですよね。解答では無いように思います。

> 高い依存により連携が取りにくくなることである。

設問が「高依存が、どういう経営課題を生みだすか」に対して、
解答が(グループ会社間での?)「連携が取りにくくなる」しか実質的に
書けていないと思うのです。100字の解答欄に、有効得点が10字だけ。
もっと経営課題を具体的に書かないと、第4問や第5問に繋がらないです。
-------------------------
> 第4問
> 認知症や流行の兆しを察知して事業を拡大してきており

合っているけど、字数が勿体ない。半分の字数で「時流を捉えて成長してきた」とかでも良いし、
その過去の経緯・来歴は、第1問でちゃんと書いていれば、本欄では長々と書く必要もないこと。

> 中長期的視点で事業を進める必要があるため
> 短期的 な視点に陥りやすい 成果主義は なじまないためである。

これも冗長で「短期主義はなじまないから」だけで良いですよね。
そして余った字数に、成果主義のデメリットと、なぜそのデメリットがA社で顕在化するかを複数、羅列すべきかと。
-------------------------
少なくとも僕の採点より低いということは無いと思います。ほんと失礼しました。

877 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 11:54:36.11 ID:LdCCeG5F.net
テラオ屋さんの解答を見た。

事例1、自分の書いた解答と似ている。

特に、
設問1の特徴は、
脅威だけではなく、機会も切り口に入れたところ。

878 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 11:55:14.94 ID:LdCCeG5F.net
失礼、特徴じゃなく特性。

879 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 15:06:18.14 ID:0cquzcxF.net
私のダメな再現答案にコメント下さりありがとうございます。
合格者の方や他の皆さんのすごい答案に比べるとまだまだだな、と思っています。
来年に向けて厳しいコメントを活かしてやっていこうと切り替えます。
事例3の評価もぜひよろしくお願い致します。

第1問
(設問1)(1)
機械加工工程と塗装工程の新設で一貫生産体制を確立していること。
(設問1)(2)
外部環境の変化や納期遅延の問題等に対して迅速に対策を打つ対応力。

(設問2)
メリットは売上の向上が期待できること。また産業機械や農業機械部品の軽量化、複雑形状要求への対応が可能となり鋳造技術の向上が期待できること。生産能力の向上が期待できる事である。

(設問3)
製造現場では 鋳造工程後の仕掛品が多く製品の移動は散在する仕掛品置場を避けて走行し、機械加工工程の作業についても設備間の移動が非常に困難となっている。よって改善策は5Sの徹底を行うことである。

第2問
問題点は本当のネック工程が機械加工工程であり、この工程の残業が日常的に生じていることである。改善策は鋳造工程ではなく機械加工工程の生産能力を増強すること、また、加工時間に応じて適正人員を配置することである。

第3問
それぞれの担当者が加工順を決めるのを改め、納期を基準にした優先順位で納期管理を行い、受注情報、生産計画情報 、余力情報、 進捗情報 、在庫情報を共有しながら活用していく。

第4問
強化すべき点は段取り能力である。理由は、稼働率が48%、停止37%、空転15%となっており、停止は刃物、治具の交換や加工前後の製品運搬、機械調整等の段取り作業を主な要因として生じ、空転は作業員の 作業遅れによって設備が持っている状態により生じているためである。

880 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 15:42:11.58 ID:jAaIXpqE.net
確かに初受験のときとかって、課題を聞かれているのに問題点をこたえちゃったりするよね
緊張のせいもあるんだろうけど
慣れるしかないな

881 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 15:43:19.73 ID:jAaIXpqE.net
あ、ごめん>>876みてふと思ったことです

882 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 15:47:36.76 ID:LdCCeG5F.net
1-1
過去問の傾向から、2つ聞かれた時に、
生産技術面と営業販売面の切り口で選択することが多いです。
2つ目の方、営業販売面の強みが書いてある箇所を探してみましょう。

1-2
「産業機械や農業機械部品の軽量化、複雑形状要求への対応が可能となり」
これは、これから対応しなければならない課題であり、すぐに出来ることではありません。
今までと異なる製品を受注した場合の
メリットとデメリットを整理しておくと、今回の抜きどころが分かります。

(1-3、2、3は、対応付けに自信がないので他の方に任せます)

4
1-3、2、3とは、聞かれていることのレイヤーが異なります。
与件に、これからの課題っぽいことが書かれていませんでしたか?
(外部環境;顧客からの軽量化、複雑形状化要求が強くなっていて、鋳造技術の向上が求められている)
(内部環境:若手人材確保が難しく、高齢化が進んでいる)
それを実現するために、活用できる経営資源はありませんか?(ヒト・ノウハウ・・・)

883 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 18:32:15.52 ID:0cquzcxF.net
資格スクールの講師は59点とれれば合格できる、と言っていたのですが、本当なんですかね?

884 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 18:42:43.77 ID:fV0easKs.net
>>883
その話が本当かどうかは置いておいて、あなたは合格するまでに相当苦労すると思う。

885 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 19:18:48.18 ID:IY1taplU.net
>>879
なるべく貴方様の参考になるよう、私感ではありますが、なるべくリアルな評価をしているつもりです。
辛い部分もご了承ください。

第1設1( 5/ 7?点) 大正解。△2点は「高生産能力」も書きたかった。
第1設1( 0/ 7?点) うーん、営業部は押さえて欲しい。皆が書いた所、落とせない。
第1設2(11/13?点) これはほぼ完璧に近い。高得点が見込めると思う。
第1設3( 7/13?点) ビンゴだけど文が冗長。工程改善など、もう1〜2つぐらい欲しい。
第2問 (14/20 点) 前半の問題点指摘は完璧。改善策は、やや抽象的だけど良い。
第3問 (15/20 点) 後半の情報種別は素晴らしい。前半に全社共有とか一元管理とか統合とか。
第4問 ( 4/20 点) 一般改善策としては凄いけど、設問文の前半が完全に無視されている。

総括:55〜60点ぐらいのレンジだと思う。Aに近いBか、ギリA。
>>879さんは、製造業の経験がある人かな。特に中盤や改善策が、
とてもリアルかつ適切に書けているだけに、第1設1(2)と第4問で
完全に外してしまったのが勿体ない。逆に全事例で共通の、
企業経営理論(経営戦略・競争戦略)をもう少し詰めれば、
事例Vは、あなたの武器になると思います。

886 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 19:56:32.09 ID:3ZWIQTvC.net
最近は、議論も少し落ち着いてきて、親切な採点者さんが採点してくれる流れなのですか?w
もしよろしければ講評をお願いします
試験直後に一度晒した回答ですが・・・ちなみに2回目の独学組です、今思えば具体的に書けていない部分が多いです

事例V
第1問 設問1 強み1
鋳造工程の生産能力を強化し、機械加工工程や塗装工程と合わせた一貫生産体制を持つ
強み2
鋳造技術に精通したエンジニアが営業を担当し、顧客の要求を技術的に把握できる

設問2
自動車部品受注のメリットは、@売り上げの向上、A売り上げの安定、B新たな分野での販路開拓、C新は顧客との関係が生まれる、
D新な分野の技術やノウハウが得られる、E受注量の平準化、以上


設問3
短納期に対応するための改善策は、@鋳造工程以降の仕掛品と減らし、フォークリフトや作業者の移動のロスを減らす、
A加工工程の設備の空転や停止を減らし、稼働率を上げる。以上である。

第2問
鋳造工程の設備投資を優先した結果、鋳造工程の生産能力だけが向上し、生産工程の他の工程がボトルネックとなった。
改善策は、ボトルネックとなる工程の生産能力を向上する様に、設備投資する事。

第3問
活用するべき情報は、@顧客からの受注情報、A製品ごとの加工順序や各工程の作業時間の情報、Bロットサイズや安全在庫量の情報、以上である。
ITを活用し、加工順序やロットサイズや在庫量を最適化し、生産リードタイムを短期化する。

第4問
国内生産を維持するために強化すべき点は、@3Kと言われる作業環境を改善し、A若手の人材を確保し、
B短納期対応や一貫生産体制を活かして海外製品に対する競争優位性を確立し、
C技術営業によって海外製品では実現できないような顧客のニーズに応える事、以上。

887 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 20:44:44.72 ID:t/YeKN+/.net
>>866
ばかやろー、事例Uが一宮市をモデルにしてるって教えてやってんだよ。

888 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 20:47:42.48 ID:ie3sA9bO.net
なんでそんなに以上以上言ってるの?

889 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 20:48:42.75 ID:ie3sA9bO.net
一宮市って、そんな10年も前の話題出してくるかなぁ。

890 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 20:57:35.61 ID:t/YeKN+/.net
織物工場で栄えたって歴史も似てるし、一宮市は岩崎邦彦の勤務先の静岡のすぐ近く。
「ウェルネスタウン」って、結構、東海地区で話題になったはずだ。

商店街も研究してる岩崎がこのネタを知らないわけないし、当然、この報告書も
読んでるはず。読むとなかなか読み応えあり参考になる。

891 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 21:11:43.06 ID:RP2l4e8N.net
えっ!
ガビーーーーーーン
まだ模範解答出せないの?

892 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 21:14:35.72 ID:qX4dX9ab.net
AAS名古屋ハードルあげてくるよね
『近日公開』封切り前の映画状態が試験後からずっと続いています

893 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 21:25:17.54 ID:JPdY7oul.net
どえりゃーまわしべただでね。
ごめんてー。

894 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 21:29:10.67 ID:RP2l4e8N.net
ア○サ○ちゃん
あんたに足らないのは
頭の回転スピード
俺もそうだけど落ちる奴はだいたいそう
一回で受かるやつはこの能力がずば抜けている

895 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 21:34:42.41 ID:RP2l4e8N.net
しまった
ア○サ○ちゃんはまだ落ちたわけじゃ無かったw
暇だからユーキャンの速読講座でも受けてみようかなw
誰かやったことある人いますか?

896 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 21:37:22.13 ID:u0i3fmVb.net
>>886
もう十分お気づきのことと思いますが、
・仕掛品と減らし
・移動のロスを減らす
・空転や停止を減らし

の根拠摘出は完璧ですが、それをどう減らすのか?
が最大の採点ポイントだと思います。

それよりも、ラス問が地味に完璧ですね
配点も高いし、場合によってはAも十分あると思いますよ

897 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 21:43:10.58 ID:tMukuXkn.net
>>886
余裕でAでしょ
独学組のひとがんばってるとうれしい
自分は独学5年目
といっても試験前にちょろっとやるだけのダメ受験生だけど
事例Vだけは過去4年連続Aだけどいつももっと適当なこと書いてます

898 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 21:53:16.58 ID:ie3sA9bO.net
解答を晒した勇気を称えるのはいいけど、慣れ合いは良くないと思うよ。
5Sもラインバランシングも書いてないし、Aは厳しいんじゃないかな?
この2つは基本だよ。

899 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 21:57:38.79 ID:EO5yYwIU.net
>>895
>>894
伏せ字気持ち悪い。普通に書けばいいのに。

900 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 22:00:22.74 ID:u0i3fmVb.net
>>897
負けた
自分も同じく5年目だけど、Vは直近の2年だけ連続A

>>898
そうだよね
5Sとラインバランシングは絶対的に大事
でも、根拠の摘出がすばらしすぎる
本当にあと一歩なんだよね
決定打さえ打てば、80点は超えそう

901 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 22:02:42.79 ID:RP2l4e8N.net
伏せ字じゃないけどw
ア○サ○ちゃん

902 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 22:04:56.24 ID:djOJ5wAD.net
>>876
そもそも、何で有資格者が受験者のスレにいるの?
いつまでも先輩風を吹かせる、サークルOB的なノリですか?

903 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 22:10:42.31 ID:u0i3fmVb.net
因みに、5Sとラインバランシングが本命とずっと書いてたのは自分です
そのせいで色んな人から反感を買ってしまったようだけど、898さんはゴエスマンじゃないですよ
あしからず

こういう投稿を見ると、かなり励みになって嬉しい

904 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 22:14:39.81 ID:ie3sA9bO.net
あの棒グラフが出てきた時点で、出題者が「ラインバランシング書けよ」と言っているようなもの。
いわゆるサービス問題だから、落とすと差がついちゃうよ。

905 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 22:17:44.22 ID:u0i3fmVb.net
>>904
ですよね!
負荷調整がいい、とか言う人もいたけど
やっぱり「ラインバランシング」なんですよね!

906 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 22:18:58.06 ID:tMukuXkn.net
ラインバランスって言葉あったな
どうしてもその用語思い出せず『工程間負荷合わせる』みたいに書いちゃったな
まあ駄目ならまた来年も東京に遊びに来るよ

907 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 22:23:03.99 ID:ie3sA9bO.net
>>903
私のことをゴエスマンではないと言い切れるということは、あなたがゴエスマン?
そしてまたの名を、ゴラクマン?

908 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 22:26:42.79 ID:EO5yYwIU.net
>>901
気持ち悪い。

909 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 22:31:43.28 ID:RP2l4e8N.net
オッサンのお前の方がキモイよ

910 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 22:35:41.88 ID:FwcKYlWA.net
試験委員かぶれのキチガイウザい
分かったよあんたの試験委員分析は大したもんだよ。事例2はA評価だよ。
どっかの学校の試験委員かぶれの講師の信者かもしれんが大したもんだよ。
だが、汎用性と応用力ないだろから診断士にはなれるかもしれんが、コンサルタントにはなれないよ残念ながら。

911 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 22:39:33.89 ID:u0i3fmVb.net
すごい細かいけど、負荷調整だと別の意味も含んでくるんだよね

単純に設備能力に対し負荷が足りません!という問題の場合は、「応援」とか「山崩し」のような対策がメインとなる可能性が高い

今回は、あの棒グラフとネック工程がテーマだから、字数を喰っても「ラインバランシング」と書きたいところ。

この違いが分かるようになれば、君もプロ受験生(ベテ)の仲間入り !

912 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 22:41:16.66 ID:ie3sA9bO.net
>>910
誰に言ってますか?
私に言ってますか?
それともゴエスマン(=ゴラクマン)さん?
それともIY1taplUさん?

913 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 22:42:33.30 ID:u0i3fmVb.net
>>910
あれ?ついに認めてくれたの?
君に認められるとはむしろ鼻が高い

そろそろ2chも潮時かな

914 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 22:44:33.91 ID:u0i3fmVb.net
>>912

そいつは自分のアンチですよ

ことごとく、結果的に、解答を否定しまくってしまったから

915 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 22:47:58.63 ID:ie3sA9bO.net
>>914
そうなんですね。
それにしてもゴエスマンさんは5年目だったんですね。
道理で知識が豊富ですわ。
今まで2次受からなかったのが不思議でならない。

916 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 22:48:53.18 ID:1l0mm7Id.net
>>897

差し支えなければ過去4年の成績とか教えて頂けませんか?

917 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 22:52:54.94 ID:ie3sA9bO.net
ゴエスマンさんの過去の成績も知りたいですわー。
徐々に上がっていってる感じなのかな?
それで今年は合格の手応え感じてるとか?

918 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 22:56:15.59 ID:Lo1gcbAN.net
まだあと1か月もあるの?
試験前の1か月とは
10倍ぐらい時間の差を感じる。

919 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 22:56:49.17 ID:0cquzcxF.net
>>885
ありがとうございます。
私は製造業とは全く関係ない業種で人事をやってます。社労士でもあるので事例1は得意にしたかったんですが、、。
事例4もお願いできますか?!

920 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:01:59.53 ID:u0i3fmVb.net
はい
最初はボロボロでした。Aなんて一個もありませんでした
そのあとは、キチガイみたいに2次に没頭して徐々に上がってきてます

流石に今年は受からないと切腹ものですね。大丈夫だとは思ってますが・・

921 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:05:19.95 ID:7sVuisaC.net
ラインバランシングかぁ。
C社の生産工程が本当にラインバランシング可能な工程か考えてみない?

機械加工工程の時間がかかってるのは鋳造工程の仕掛品がジャマなのが原因だよね。
それはラインバランシングで平準化するもの?

922 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:13:15.61 ID:u0i3fmVb.net
>>921
え?
機械加工工程の問題点は、与件の尻から5行目、図3にもあるように非稼動時間が原因では?

これは仕掛品が原因ではないはず

923 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:14:52.40 ID:ie3sA9bO.net
ライン生産方式で、高い山があったら第一に平坦にならす作業を行うべきでは?

924 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:19:23.58 ID:7sVuisaC.net
>>922
もちろんそれもあると思う。

仕掛品が邪魔をしているのは、稼働48%の部分ではないかとも考えられないかなと。
これは、グラフが「工程別加工時間」になってる部分と解釈できそう。

で、非稼働時間は別の理由で時間がかかってる。

925 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:20:39.42 ID:7sVuisaC.net
>>923
工程別にはなってるけど、ライン生産という記述はないよね。

926 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:26:17.70 ID:u0i3fmVb.net
>>924
ちょっと一杯飲んでてあなたの言わんとすることがイマイチ理解できないけど(ごめん)

要するに、

・5Sで→@フォークリフトの運搬効率向上→全工程の効率UP
    A機械加工工程の移動時間短縮→ラインバランシング達成

・非稼動改善で→ラインバランシング達成

という、書くにくくややこしい構成


で、非稼動の理由は、尻から3行の範囲に書いてあることでは?

927 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:27:06.01 ID:7sVuisaC.net
>>926

つまり、機械加工工程の問題点は三つあって、稼働48%内で発生している設備間の移動、停止37%で発生している交換作業等、空転15%での作業員の作業遅れ。

稼働での問題点⇒仕掛品の整理で解決
停止での問題点⇒段取り替えの効率化で解決
空転での問題点⇒作業員スキルの向上で解決

って考えられそうな気がする。

928 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:29:29.48 ID:u0i3fmVb.net
>>925
ああ、そういうコトか

これは典型的なライン生産だよ

その反対語はセル生産

そのへんを是非ご確認を

929 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:29:40.91 ID:ie3sA9bO.net
>>925
これがライン生産でなければ、一体なんなんですか?
ゴエスマンさんもライン生産以外ありえないとおっしゃっています。


237 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 21:39:41.33 ID:Nl3xZVb8
>>234
この事例をライン生産ととらずには解答書けないでしょーよ・・


239 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 21:44:00.02 ID:Nl3xZVb8
ライン生産でないとか、訳の分からん指摘はお願いですから自粛してください

1次試験に合格した、5000人の受験生が見ているんですよ

1次の運営は最低75点取れるレベルじゃないと2次は厳しいですよ

いや、ほんと。

930 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:30:13.09 ID:ie3sA9bO.net
244 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 21:59:35.42 ID:Nl3xZVb8
しかもな、言いたくないけど教えてやるよ

事例に略語が出たときは、絶対使え!ってメッセージなんだ
いちいちボトルネックと書いてたら字数使って嫌だろ?

だから、別に使っていいよ、いや、どんどん使いな、ってメッセージなんだ


245 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 22:27:29.70 ID:Nl3xZVb8
あら、ごめん。ちょっとキツすぎた?

でもね。みんな通るんだよ。

特に事例Vは工場内を見たことないと、ほんとにキビシイよ。

文字をすべて図に落とし込む訓練からしたほうがいい。

メモ用紙を何十枚使うくらい。

過去問、模試事例の全てを片っ端から。


248 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 22:41:29.57 ID:Nl3xZVb8
そうだよな、事例Vをライン生産でないとかいって、話を煙に巻くなんて荒らしだな。

でも、仕方ないよ。失点が確定するとやっぱりツライ

931 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:31:20.80 ID:7sVuisaC.net
>>926
その通りなんだけど、それをラインバランシングというのか、いまいち飲み込めないんだよね。

ラインバランシングってライン生産方式での改善手法という気がして、さてライン生産方式と書いていない今回の事例では、あってるのかいまいちしっくりこないって事ね。

932 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:31:49.28 ID:u0i3fmVb.net
稼働での問題点⇒仕掛品の整理で解決
停止での問題点⇒段取り替えの効率化で解決
空転での問題点⇒作業員スキルの向上で解決

↑これら3つの対策で、非稼働時間が改善される。

そして、機械加工工程時間短縮

ラインバランシング達成!

933 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:34:24.78 ID:7sVuisaC.net
>>929
わざわざコピペいらんよ。

934 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:36:23.51 ID:7sVuisaC.net
>>931

>>稼働での問題点⇒仕掛品の整理で解決
それは非稼働時間の削減じゃないと思うんだがww

935 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:40:11.10 ID:u0i3fmVb.net
>>931

これは誰が見てもライン生産

そうとしか言いようがない

さらにあのグラフだしね

本当に悪いけど、これ以上はこの板で説明できない。。

936 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:41:50.65 ID:0cquzcxF.net
事例4 お願い致します。

第1問
(設問1)
(1)-(a)売上高営業利益率  (1)-(b)2.79%
(2)-(a)総資本回転率    (2)-(b)1.90回
(3)-(a)自己資本比率    (3)-(b)22.12%
(設問2)
精密部品の受注が増加傾向にあり収益性は高いが、内部留保できず総資本が売上高に結び付いていないため効率性、安全性は低い。

第2問
(設問1)
売上高1935 売上原価1695 売上総利益240 販売費及び一般管理費300
営業損益ー60 経常損益ー71 税引前当期純損益ー71 法人税等0
当期純損益
ー71
(設問2)
(a)固定費の負担が大きく売上高が減少すると営業利益がマイナスとなる。
(b)原因はX社への高い依存により、受注が減少すると機械設備が遊休化するためである。
(設問3)
(1)-(a)2241百万円
(1)-(b)
損益分岐点売上高=固定費+営業外費用−営業外収益+目標経常利益÷1ー変動費率
1140+24−13+100÷1−0.44186046511
(2)-(a)1776百万円
(2)-(b)
売上高−変動費+営業外費用−営業外収益−目標経常利益=固定費
1935−855+24−13−100=991
損益分岐点売上高=991÷1−0.44186046511

937 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:42:42.09 ID:0cquzcxF.net
第3問
(設問1)ケース1
第X3期 20.5百万円 第X4期 24百万円 第X5期 24百万円
ケース2
第X3期 22.6百万円 第X4期 26.1百万円 第X5期 26.1百万円
(設問2)
プロジェクトZ
(a)6.5百万円
(b)
プロジェクトE
(a)48.7百万円
(b)○

(設問3)
収益性指数法で計算する。
収益性指数=現在価値合計÷投資額

第4問
(設問1)
高依存により大口取引先の意向に沿った経営になってしまうこと
(設問2)
一定の需要の存在により一社依存からの脱却を図れること。

938 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:44:11.35 ID:7sVuisaC.net
>>935

ライン生産←→セル生産のどっちかというと、確かにライン生産でしょうね。

で、今回の事例で言うと鋳造工程→後処理工程→機械加工工程→塗装工程→検査発送工程と流れていくわけで、どんな工場を想像しました?

よくある『大量生産のコンベアに乗せるようなライン生産』のイメージとは合致しないので、ちょっとピンとこなかっただけですよ。

個人的には、それこそ、各工程単位ではセル生産してる職人芸的なイメージを持ちますね。

939 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:45:41.68 ID:u0i3fmVb.net
>>934
ん?
5Sで解決可能なラインバランシングに向けた施策でしょ?

確かにひじょーーーーーに混乱を招く構成だけど、5Sおよび、非稼動改善でラインバランシングは達成されるよ

940 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:50:32.45 ID:u0i3fmVb.net
>>938
ライン生産を語れるほど大した者ではないけど、ライン生産は工程間に仕掛品と時間のずれが必ず発生する

セルはそれがないよね。すべて同一工程で仕掛品も一人が(複数人が)共有。

941 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:54:28.36 ID:u0i3fmVb.net
ああ、連続生産、一個流しだと・・
というツッコミはここはなしで・・

942 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:55:17.43 ID:ie3sA9bO.net
>>933さん
そんなこと言わないでくださいよ。
わたし、どちらかと言うとあなた側ですよ。
>>931でおっしゃてること、わたしも感じてますから。
>>921でおっしゃってるとおり、ラインバランシング可能な工程だと思ってませんし。
ラインバランシングはないよなぁ。

ラインバランシングのことを言えばゴエスマン出てくるかなぁと思ってカキコしてたら、見事に釣れました。
5年目のベテみたいですし、あんまり議論しても得なことはないと思いますよー。
予備校の模範解答をこき下ろしてましたけど、謙虚さが足りないと思います。

以上。もう寝まーす。おやすみなさい。

943 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:59:14.56 ID:1wBIXbir.net
>>942
性格悪すぎワロタ

944 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 00:06:18.33 ID:Ho6LcDKu.net
>>936
TAC生なんで若干偏るのはご勘弁。

(1)
総利益率の方が営業利益率より他社比較では優れているけど、あえて営業利益を選んだ理由は?

総資本回転率は診断士として分析対象にするにはちょっと手抜きだと思う。

自己資本比率は悪くないよ。

ちなみに、TACの分析会では総利益・売上債権回転率・負債比率の圧倒的人気。

(2)
設1 -71は正解。
設2 正直よくわかんない。
設3 (1)はあってると思う。(2)は1756百万じゃない?

問3 TACとは違う。
問4 だいたいそういった感じである程度の得点は確保できそう。


TAC講師の見解だと、経営分析と第2問の-71、CVPの二つ、問3のケース1、問4を堅く取ればそれなりに評価はされるでしょうとの事。
実際、その場にいた70-80人に挙手アンケートをとっていたけど、そこまでできたのは全体の2割弱ってところ。
上位2割は微妙かもしれないけど、3割くらいはいけるでは。

945 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 00:08:00.01 ID:PkHpPjCX.net
>>916
1年目 xxAB
2年目 DBAA
3年目 DAAA
4年目 CAAA

今年5年目
事例T対策は今年も過去問と不揃いぱらぱらみた程度なので多分だめだとおもいます

946 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 00:28:59.30 ID:n3BD+VqN.net
俺も営業利益率にしたんだけど、今思い返すと理由が分からん。
なんかわからんけど、総利益より営業利益を選んだよなあ。

947 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 01:04:43.81 ID:Ov1mHRx/.net
ラインバランシングマンって聞く耳がないよね。
正直落ちると思う。

948 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 01:08:12.00 ID:tYuw/QEZ.net
>>939
因果関係をすこし見誤っているような気が…

5sが必要になる理由は(本当に必要ならだけど)、仕掛品置き場が散在してるから

仕掛品置き場が散在しているのは、仕掛品量が多すぎてスペースが沢山必要(纏まったスペースを確保できない)から

仕掛品が多すぎる原因は、鋳造工程にくらべて機械加工工程の処理能力が低い(時間がかかりすぎる)から

機械加工工程の処理能力が低いのは、稼働率が低いから

なので、稼働率を上げてラインバランシング(と呼んで良いのか個人的には疑問だけど)すれば仕掛品量を適正化できて、
仕掛品置き場散在問題は自ずと解消するんじゃないかなー
とか思いました。

949 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 01:33:44.67 ID:qpY0M4x7.net
事例W第1問設問1(経営分析)の

優れている指標:ROE

はダメっすかね?
(課題となる指標は負債い率と当座比率)

950 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 02:32:08.30 ID:m9K2byKZ.net
>>949
個人的には3つとも微妙。特に課題2つはかぶってしまってると思う。片方だけならあり。
ROE使うのは余程もっと具体的な指標に差が無い場合くらいじゃないかと思う。今回は債権と有形の回転率に明確に差があったから総合的にROE?であれば、その後の記述でカバーできるかもしれない。
なお、当方こんな時間まで飲んでる初受験者。

951 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 02:59:51.46 ID:rUMOS3YK.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1342924473/167
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

952 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 06:18:45.52 ID:LdE0mJZ+.net
>>945

合格したくないという拒否力というか信念のようなものすら感じるんですが

953 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 07:29:24.75 ID:fBocBlB5.net
事例1の問題は社長がスーパーマンで技術開発や販路開拓などなんでもやり過ぎ。会社を組織化するなら従業員に任せるところは任るべき。主な課題は権限委譲ではないかと。。どこの受験指導校も権限委譲を課題とした解答がないようでしたので、あまり自信ないですがどう

954 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 07:30:40.34 ID:fBocBlB5.net
事例1の問題は社長がスーパーマンで技術開発や販路開拓などなんでもやり過ぎ。会社を組織化するなら従業員に任せるところは任るべき。主な課題は権限委譲ではないかと。。どこの受験指導校も権限委譲を課題とした解答がないようでしたので、あまり自信ないが。

955 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 07:52:07.07 ID:eVqs2Jun.net
>>954
分社したはいいけど社長は兼務してるし、もう結構な年のはずだし、確かに気になりますね。
で、具体的にはどんな解答にしたの?

956 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 10:20:01.37 ID:q12xE+vx.net
工程の設備能力律速でアウトプットのアンバランスを生んでいるケースも
考えられる(人の再配置ではどうにもならない部分)ので、連続生産ライン
での人的負荷の平準化を図る意味での”ラインバランス”という呼称を、
今回に当てはめて論じるのはちょっと間違っていると思う。

作業改善と効率化でこのアンバランスを解消する方向性は良いと思う。
が、それは”ラインバランシング”ではないと思う。

957 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 11:32:51.66 ID:kSltegbH.net
あれ?どこの予備校がラインバランシングを解答としてだしたの?

958 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 12:01:39.64 ID:6BIljggX.net
やっと発表まであと1カ月か。

FPと販売士の勉強でも始めるわ。

959 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 12:11:43.22 ID:xp/d2gap.net
>>957
5年目ベテのゴエスマン(別名 ゴラクマン、ラインバランシングマン)という人が
聞く耳もたず、わめいてたみたいよ。

960 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 12:59:39.43 ID:6vJk2zCm.net
5Sも娯楽(レジャー)もラインバランシングも全部書いてるよ。
其れなりに自信が有るため、
逆にマイノリティーという事
であれば、それはそれで助かる。
其れより事例Wの一の経営分析の方
が余程不安。ある程度ばらけてる感じ
だが、ここで落としたくない。

961 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 13:00:37.55 ID:qpY0M4x7.net
>>950
有難うございます。

962 :せんでのもりでん:2015/11/11(水) 13:05:44.71 ID:/aoKL4Xk.net
954)さん 自分は問5で健康事業を分社化し、権限移譲して、
組織改革すすめさせるにしました。(社長がドメイン指示しなくても
独自でターゲット絞ることなく、企業戦略決定する傾向が出始めて、
近年、業績が上向きはじめた?)(管理者に適任者候補が現れた?)
中小企業の組織・人事で100人の壁の問題は、もっとも重要で熱い論点だと
おもいます!(設問から社長も健康事業の組織変革の必要性やアクセルの
必要性感じて、診断士へ相談?)
他の、どの中堅企業の社長さんにアンケートとっても、課題の第一候補の
論点です。ここを、切り抜ければ、A社は飛躍のきっかけになるのでは?
イノベーション=変革の原動力は権限委譲

963 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 13:06:39.00 ID:kSltegbH.net
受験生の意見ね
ビックリした
娯楽は別にいいんじゃない?
託児所でも娯楽でもそれ自体はそんな問題にならない
それよりもターゲットニーズと合致した答え方答え方できているか?
全問通しての一貫性のほうが重要

964 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 13:41:47.95 ID:OeIHItUz.net
>>886
再現答案、公開ありがとうございます。
偉そうに採点させて頂いていますが、僕も拝読しながら勉強させてもらっています。

第1設1( 7/ 7?点) 申し分無い。満点。
第1設1( 6/ 7?点) きっちり押さえてますね。「新市場開拓」があれば満点。
第1設2(10/13?点) 6つもぶっ込んだねwA=E?項目減らしてでも、丁寧に説明。
第1設3(13/13?点) 5S書いてないけど、2つともど真ん中。満点でもいいでしょ。
第2問 ( 3/20 点) 事故気味。問題は残業や納期遅延で、改善策は設備投資じゃない。
第3問 (15/20 点) 前半の情報種別は、ほぼ完璧。後半が甘いけど高得点。
第4問 (20/20 点) お見事!完璧でしょう。たぶん出題者の狙いを全網羅している。

総括:70〜75点ぐらいのレンジだと思う。たぶんA確実。どれぐらい貯金ができるか。
全体的に項目数(キーワード)重視で、詳細な説明や因果がおざなり気味なのと、
「以上」とか「以上である」は字数無駄にしているのが残念だけど、よく与件分が
読めており、聞かれていることに的確に答えられていると思います。第2問は、
たぶんあなたなら、今ゆっくり与件を読みなおせば別の答えが出てくるでしょう。
本番の80分でここまで書ければ十分すぎるかと。

965 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 13:44:20.62 ID:OeIHItUz.net
>>936
公開ありがとう。

第1設1@ ( 4/ 6?点) 営業利益率でも部分点は入るか。
第1設1A ( 3/ 6?点) 効率性はやっぱり債権回転率だろうねえ。計算はあっている。
第1設1B ( 6/ 6?点) 正解。たぶん、負債比率でも自己資本比率でも満点。
第1設2  ( 4/10?点) 高収益・低安全は合ってるけど、その要因が違う。低効率は?
第2設1  ( 6/ 6?点) おめでとう。パーフェクト。
第2設2(a)( 4/ 7?点) 売上の「わずかな」減少で、利益が「大きく」減少が肝です。
第2設2(b)( 2/ 7?点) 「固定費の負担が大きい」(営業レバ大)をこっちに書くべき。
第2設3(1)( 7/ 7?点) OK、完璧。
第2設3(2)( 5/ 7?点) うわー、勿体ないけど考え方はあってる。△2〜3点の減点か。
第3設1 ( 0/ 8?点) 部分点入るとしても2点ぐらいか。たぶん0点。
第3設2 ( 2/ 7?点) 結論だけは合ってるけど。
第3設3 ( 0/11?点) 残念;;
第4設1 ( 4/ 6?点) そうです。リスクとか不安定とか書いてないのが△2点。
第4設2 ( 4/ 6?点) そうです。「〜脱却を図れるので○○」が無いので△2点。

総括:50〜55点ぐらいのレンジ。Bの可能性が高い、辛い採点ならCか。A・Dは無い。
第1問の財務指標と第2問は、少し勇み足(踏み込み過ぎ)なところがあったので、もう少し素直に
答えた方が良いです。「営業レバレッジ」の概念が全くの初耳だとしたら、やはり勉強不足。
NPVも頻出論点なので、二次試験の勉強では特に力を入れるべきところだけど、
第3問を大きく落としたのは、やはり勉強不足と言わざるを得ないです。

966 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 13:45:24.05 ID:OeIHItUz.net
>>902
試験後の二次試験スレの受験生による議論って、むちゃくちゃ勉強になるんだよ。
採点することが、自分にとっても勉強にもなるし、晒してくれたヤツへの御礼・応援にも
なるかなと思ったんだけど、目ざわりだったら消えるよ。

967 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 14:01:28.92 ID:6BIljggX.net
友達2人が
事例4の優れている経営指標、
有固にしてたけど、やはり少数派だったな。
(自分は総利)

968 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 14:25:34.27 ID:l97jJg7M.net
次スレ立てました。

中小企業診断士 二次試験 事例58 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1447219497/

969 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 15:01:43.18 ID:JBU4kr4t.net
>>965
全事例の評価ありがとうございました。
とても参考になります。
営業レバレッジは分かってたんですが、「営業レバレッジが高い」と書いていいのか悩んだ結果、書かずじまいでした。

事例1〜4まで私の答案みて、合格、不合格どちらだと思いますか??
正直な意見お願い致します。

970 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 18:28:52.95 ID:OeIHItUz.net
>>969
偉そうに書きたい放題書いてすみません。
貴殿の答案、以下の四つで合ってますかね。

事例1 >>763 >>871 総括:40〜45点ぐらいのレンジだと思う。Dは無いけど、Bも無い。
事例2 >>825 >>873 総括:35〜45点ぐらいのレンジだと思う。Dの可能性もあるC。
事例3 >>879 >>885 総括:55〜60点ぐらいのレンジだと思う。Aに近いBか、ギリA。
事例4 >>936 >>964 総括:50〜55点ぐらいのレンジ。Bの可能性が高い

正直に言います。私の予想では185〜205点、CCABのCまたはギリBです。
残念ながら今年は9割、不合格を覚悟して頂きたい。

二次試験は、一次試験を通過した猛者達のうち更に、
「抜きんでて秀でる上位2割」
「そこそこ勉強した真ん中6割」
「ほとんど二次対策していない下位2割」
のうち、「上位2割」(偏差値58)です。

おそらく貴方は「平均的な一次合格者・二次受験生」、
偏差値49〜50あたりに位置していると予想します。

もし、貴方が二次初挑戦なら、年明けから10ヶ月近く
しっかり集中して二次対策すれば、来年、高い可能性で
二次通過すると思います。
というのも、貴殿の解答を拝見して、努力では身に付かない
センスや読解力、基礎的な学力はあり、足りないのは二次試験の
メソッド・テクニカルな部分や、事例4の計算練習だけだと
見受けられるからです。悪く言えば「二次対策不足」ですね。

私の勝手な予想がどうか外れることを祈りつつ、とりあえず12月の合格発表まで、
しっかり羽を休めて下さいませ。受かっても落ちても、新たな戦いが待っています。

971 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 19:15:05.18 ID:EW00cMvu.net
二次対策ってなにすればいいんだろうな…
とりあえず事例4で満点狙うという、一次直後では「そんなアホなw」と思っていた事が、一番現実的な対策らしくてワロタ

972 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 19:23:54.40 ID:ql+5bbfL.net
2年目以降の受験生は事例W鍛え上げてくるよね
事例WはA前提だからねー
今年みたいに事例W簡単で他の事例も差がつかなそうな年はストレート組にとってはチャンスだと思うよ

973 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 19:30:39.06 ID:wyJi9u3Q.net
時間コスト対効果の問題だろう
事例Wが最も報われやすい

974 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 19:53:04.70 ID:PvJvgDoz.net
結果発表までストレスがたまりまくってしょうがない
いいにしろだめにしろさっさと発表してほしいわ

975 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 20:22:43.51 ID:Hmq/6p8m.net
>>971
解答フレームを身につけて、解答作成のスピードをあげることかな。

976 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 21:19:53.62 ID:T7/hvRr0.net
どうもラインバランシングマンです!昨日は寝てしまいましたが、
今板見たらびっくり
相〜〜〜当根暗なお宅が一人いますね。釣りとか一人で何を喜んでいるんでしょうか?
気味が悪すぎますね。
(まあ面白いので放置)

>>948
コメントがおくれてすいません

>仕掛品置き場散在問題は自ずと解消するんじゃないかなー
とか思いました。

問題は「製造リードタイムの長期化と納期遅延」です (3ページ中段)と、
機械加工工程の稼働率の低さです。
仕掛品置き場散在問題ではないかと思います。

これはお分かりでしょうか?

次に、ラインバランシングの意味を少々誤解されているのでは?という印象を感じています。
機械加工工程の時間を短縮すると、なぜC社全体の納期が早まるのか?というところがポイントです。

もし、機械加工工程がネック工程でない場合、非稼働時間を改善しても、全体の納期は早まらないし、
仕掛品は減りません。これはお分かりでしょうか?

また、その原因以外にも2ページ中段に別途根本原因が記されています。
この点もOKですか?

977 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 21:22:52.37 ID:T7/hvRr0.net
>>956
>人的負荷の平準化を図る意味での”ラインバランス”という呼称を、
>今回に当てはめて論じるのはちょっと

まったくそのようには論じてないと思いますが・・

978 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 21:25:38.45 ID:jBQQXLUb.net
>>>959
あんたは5Sを書けなかったのか?(失笑)
逆に何が書けたのか知りたい(苦笑)
ゴエスマンとか(爆)恥ずかしいから、もう、止めてほしい(懇願)
一次通過者でも、え?っていうレベル感の人がいて和むね。(癒)

説明さえできてれば、ラインバランシングは書いても書かなくても
どちらでもいいことは、中級者以上はすぐわかる。議論の対象になっているの
が不思議(微笑)平準化、GAP極小化にすれば字数が減るけど、単に表現の問題だろ。
ただ、ラインバランシングは採点キーワードになり得るから、与件の内容から
盛り込む妥当性は高いけど。

あと、ゴラクラマンか。タクジマンでもゴラクマンでも、設問1〜3の
一貫性出せなかったら、全部で40点だから芋ヅル式にアウトになる。
議論したいなら、ここの方がポイントでしょ。特に2,3の整合性が出せたら、
コンサルとしては及第点っていう問題だろうよ。
託児所にせよレジャー施設にせよ、どっちを誘致すれば効果最大化できるかなんて、
作問者でもわかるはずがないだろうに。仮に事例が実例でも。

979 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 21:36:40.86 ID:T7/hvRr0.net
>>978
まあまあ。そのオタクはあまり刺激しないほうがいいよ

なぜここまでレスしてるかって言うと、
単純に機械加工工程の時間を早めますって書いても足りないし、
負荷を平準化しますと書いても足りない。

ネック工程である、機械加工工程の時間を早め、負荷を削減する と3点セットで書かないとダメだよね?

今話してる人は、ライン生産じゃないと思ってた人だから、ネック工程に関わらず、
90分→80分→130分→80分→60分とラインがある中で、どの工程の時間を減らしても、
その分納期が早まると思い込んでる可能性が高いかなって。

980 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 21:38:54.96 ID:BWXKUiA9.net
>託児所にせよレジャー施設にせよ、どっちを誘致すれば効果最大化できるかなんて、
>作問者でもわかるはずがないだろうに。仮に事例が実例でも。

国家資格なんだから、そんなに色んな解がある作問はされてない。
与件文にわざわざ書いてあるヒントをよく読めば娯楽のスポーツ関係だってわかる。

俺も、一瞬、託児所かって思ったが、現状、託児所が既にあるか否かが与件で明確
でなく、託児所で街興しってのもシュール過ぎるし、0-5歳のガキが大きくなった
ら、その後意味がなくなり長期的観点からあり得ないことに気付き、スポーツセンター
にした。

採点が大変だから、正解は一つ。ただ、託児所でも部分点はもらえるだろうから、
そう心配すんな。

981 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 21:39:06.14 ID:T7/hvRr0.net
↑ああごめん、「負荷を平準化」ね

982 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 21:41:59.06 ID:676KklPE.net
>>964
第1設3とか第4とかが満点なのが
個人的に腑に落ちない。
〜を減らすとか、〜を実現するとか
言われてもさ、へー机上の空論だねと
思うだけ。
なぜそれをやる必要があるのか、
どうやってそれを実現するのかが
ないと、ここでホームラン打てばいいよ
とか、決定率あげれば点が取れるよ的な
無意味アドバイスにしか思えない。
(だから俺はそういう答案が書けない)

983 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 21:53:45.74 ID:T7/hvRr0.net
もうはや言うまでもないけど、「ラインバランシング」は書かなくてもいいけど、
その本質をキーワードとして伝わるように表現が必要

だから論点として何を書いた?って話になったら、
「おれは負荷平準」「おれは機械加工改善」
では足りないと言ってるだけ

984 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:04:27.23 ID:676KklPE.net
>>964
第4なんて
「全員が打率10割打って失点0に抑えれば
勝てますよ」
的なアドバイスに見える。
それだけできればそりゃ勝てるよ。
でもどうやって実現すんのさ?

985 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:06:13.08 ID:OeIHItUz.net
>>982
>>982
確かに満点は過大かもしれないね。
まあ、何度も書いてるけど独断での採点、「俺はこう思う」だけなんて許して。

> 机上の空論
それを言ってしまったら、二次試験の事例なんて、全て「机上の空論」じゃないかな。
実際に机の上で論を書いているしw

A目的←なんのため・どうやって→
Aの手段=Bの目的←なんのため・どうやって→
Bの手段=Cの目的←なんのため・どうやって→
Cの手段=Dの目的・・・

と無限に続くものなんだから、どこに焦点を当てるか、
どこまで掘り下げるかが肝心なんじゃないかな。

「ホームランを打てばいい」が、机上の空論だったら
どうやってそれを実現するか、を書いたところで
「バットを力強く振って、かつ芯を捉える」
と言っても「じゃあ、それはどうやって?」と、
「机上の空論」が永遠に続くんです。

設問が「点が入る要素は」と聞かれれば、
答えは「ホームランまたはタイムリーヒットを打つ」だし、
設問が「ホームランを打つには」であれば、
「バッティングフォームと、練習」とかになるという話かと。

986 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:07:06.74 ID:T7/hvRr0.net
その点、TBCの解答はラインバランシングについては完璧に書いていた。
冗長すぎるくらい。これは60字で十分書ける。

で、5Sは書かれていない、これは40字で書ける

だから、えー?って思っただけ。

987 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:13:01.73 ID:E3467BRK.net
>>986
問1の設問3だよなあ。
個人的にはここでそれを使うのにどーにも納得できないんだよなあ。

ここは生産計画立案方式の見直しなんじゃないかと思うんだよな。

988 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:16:49.92 ID:PvJvgDoz.net
あんな糞ザル納期管理では短納期対応なんて夢のまた夢だから
まずは生産計画の見直しからというのは俺も賛成
でも予備校の回答とはまったく違うのよね

989 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:18:34.66 ID:T7/hvRr0.net
>>987
たしか前にも言ってたね

前にも同じように書いたと思うけど、「改善チームが自動車部品の新規受注を目指している」という点はやはり最優先だと思う。
設問を見て、与件を探して、それが引っかけでした!っていったらみんな怒るよ 笑

でも、設問3はここにラインバランシングを入れるのは、すこし冒険であるのは確か。

990 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:22:23.22 ID:25sW2AkV.net
1111
2222
99

991 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:24:46.15 ID:25sW2AkV.net
1秒遅れた
残念

992 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:27:58.97 ID:E3467BRK.net
>>988
>>989
少し語弊のある言い方になるけど、ラインバランシングとか平準化とか、生産現場の見直しってのは「小手先」だと思うんだよね。

与件から読み取れるのは、鋳造工程より後の工程が自分たちの都合で加工順を決めている事が原因で、納期遅延を起こしている。

今までのマンホールや産業機械の納期がどれくらいある設定なのかわからないけど、自動車部品は(現実に即すると)デイリー納品は当たり前で、言ってみれば現場の好き勝手で加工順を決めるなんて、考えられない。

客先納期に基づく厳密な生産計画を立てないと、確実に破綻する。

……とまあ、7・8年前まで自動車部品・産業機械部品メーカの社内SEを中途半端にやってたヤツの私見なんだけどね。

993 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:31:55.97 ID:T7/hvRr0.net
>>992
加工順の論点は自分ももちろん書いたけど、まだ話題になってないですね。
でもそれは第2問が適していると思います。

なぜかというと、その小節の次に、農業機械部品や、産業機械部品の納期遅延を問題にしているので・・

994 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:34:07.37 ID:/dTrFuE5.net
>>987
俺も同じ意見。でも989の意見は試験としてはごもっともで納得なんだよな〜。

995 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:34:56.02 ID:T7/hvRr0.net
あと、小手先であっても、それができていて当然であればあるほど、やはり大事ですよ

それは、十分お分かりだとおもいますが。。

996 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:35:12.72 ID:E3467BRK.net
>>993
そこは仕掛品を問題点に指摘しちゃったからなぁ……

997 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:38:19.14 ID:T7/hvRr0.net
自分はベテ化する中で、「試験委員の想定外のエラー」に最も警戒するようになりました。

「こうすれば、もっと根本的に直る」
とか
「こういう理論がもっとも当てはまる」
とか

でも、これはぐっと堪えないといけない
そう思ってます。

998 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:39:19.09 ID:PvJvgDoz.net
まあ与件を素直に読めば>>989で問題なさそうに思えるんだよね
本業生産管理なのが裏目に出たかねえ

999 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:41:24.87 ID:E3467BRK.net
>>995
小手先と言うよりも、「生産現場レベル」か「生産計画立案を行う管理部門レベル」かという事かな。

1000 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:50:33.71 ID:Ilk55z2y.net
日本オメ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
328 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★