2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【民事】行政書士本職スレ 別記様式第57号【法務】

1 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 03:10:05.44 ID:+RWGTmoS.net
行政書士本職各位         平成27年11月3日 某行発第57号

       行政書士本職スレ 立ち上げについて(通知)

 行政書士本職スレを立ち上げました。
 今回の立ち上げは、行政書士本職同士の親睦を図るとともに、相
互の情報交換を促進し、各本職の適正かつ効率的な暇つぶしを図
ることを目的としたものです。
 本スレの概要及び留意すべき事項は下記のとおりですので、貴職
におかれましては、その書き込みにつき遺憾のないよう格別の配慮
をされるとともに、非行政書士に対してもスレの趣旨の徹底について
ご指導されるようお願いいたします。

                   記
1 前スレは下記のとおりであること。
  【トクテイ】行政書士本職スレ 別記様式第56号【シマスタ】
   http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1443619194/

2 営業、業務の方法、会務その他行政書士本職同士が自由に情報
 交換をする場であること。
3 侮辱、名誉棄損その他法令等に触れる書き込みは絶対に行わな
 いこと。
4 食えない自慢、モテない自慢をして差し支えないこと。
5 非行政書士による書き込みは禁止であること。
6 sage進行であること。
7 荒らしはスルーすること。

205 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 20:47:35.46 ID:Gz2A7oTO.net
いつかはなくなるだろうけど、社労士のほうが先に逝くわな

206 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 03:36:10.90 ID:jlorQr5y.net
>>203
入札参加申請ってなんか恐ろしげ……

行政書士としてはやったことないんだけど、
前に居た会社で、やったことあるんよ。
そして、工事実績について書いた紙を付けないといけないんだけど、
これでやっとけって上司の課長が実績工事を指定してくれたんだよね。
それで俺はそれを実績工事として書類を作ったんよ。
そしたら、それが間違いがあって、
管工事じゃない工事なのに、管工事を実績として出してたんよね。
で、実績にならない工事を実績としてつけてたから、
結局入札不参加の扱いに……。

まあ悪いのは課長だから俺は怒鳴られるだけで済んだし、
そんな大きな工事でもなかったし、社内の話だしで、まだ助かったけど、
これがお客さんから受けた仕事で、かつなんかのミスがあったりして、
かつ大きな工事だったりしたら……血の気が引くよなー(;゚Д゚)

もちろんどんな仕事だって責任はあるんだろうけど、
補正とか効かなかったりだし、なんかトラウマ……

207 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 10:31:30.25 ID:7bjjBBln.net
>>206
入札参加資格申請は、建設業なら前段階の経審でキッチリやってればいいんだよ
ただ、一社で 県・各市町村×各業種(建設業・物品など)の業務が発生するから
それを何社も同時期にやってると、今俺はどの会社の何の業種で
どの市町村の書類作成してるのか混乱してパニックになるんだよな

208 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 12:11:29.24 ID:k1Gy8BwI.net
委任状ね。確かに包括的な記載だと明確さは落ちるわな。
みんな結局>>194に答えてやれよ? 実はよく分かってないんだろ、お前らw

209 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 12:44:27.43 ID:842Zuiqf.net
>>208
分かっているけど教えてやらない。
このスレはムカつく変な奴がいるから。

210 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 13:01:53.39 ID:Z0JM4IcA.net
建設許可関係の仕事がある人がうらやましいわあ。
俺は車の名義書換だの車庫証明だのチマチマだよ。それも時々だ。
さっぱりもうからねえ。もうあかんかも。

211 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 13:16:54.42 ID:ih6/b5Ij.net
この仕事で大切なのは、他人に紹介されてもいいが、他人を紹介するなということだな。
他人を紹介するとその尻拭いで大変だよ。
相互紹介なんてよっぽど信頼できる相手じゃなきゃダメだ。

世間では派遣業者が叩かれるが、人を紹介するリスクや気苦労あるしそこまで叩くようなもんでもない。

税理士とか仕事回してくれるから、こっちからも回したら、適当な仕事しかしない奴たくさんいる。

212 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 14:23:57.72 ID:I796jue4.net
行政書士は結局、建設会社を何社持てるかだよな

そこから、決算変更届・その他変更届・業種追加・更新
経審・入札参加・その他の許認可・契約書・定款議事録 など
派生して業務が広がって行くもんさ
1社だと年間数件のポツポツしかない業務でも、何社も持ってれば
年間通して仕事が途切れずに入ってくる

213 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 14:36:55.16 ID:842Zuiqf.net
北山元日行政連会長も建設業をメインでやってる人だもんね。

214 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 15:31:45.54 ID:k1Gy8BwI.net
>>209
強がりはよくないぞ。分からんものは分からんでいいじゃん。
分からんことは決して格好悪いことじゃない。ほんとに格好悪いのは、分からんのに分かったふりすることでしょ。

215 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 16:04:55.06 ID:DSySO3MH.net
知ったかぶりしていないで、ハロワに行け

216 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 09:01:17.57 ID:lhhHpGev.net
司法書士 VS 一級建築士+1級建築施工管理技士+マンション管理士+1級FP技能士

って下のそれぞれの項目についてどっちの勝ち?

1.試験難易度
2.一般人に対するネームバリュー
3.資格のことをある程度知っている人に対するネームバリュー
4.独立しやすさ
5.食える度
6.転職しやすさ

217 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 10:40:23.87 ID:FBi6CkRj.net
なぜADR代理権もらえなかったの???

218 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 14:35:19.85 ID:Vwsn2PqS.net
>>217
各会でADRやってるじゃん
それで十分だろ

219 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 15:32:31.41 ID:3wGCQjYD.net
ADRなんて別に必要ないだろ
弁護士か司法書士にまかせとけ

220 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 15:44:12.02 ID:GBcMMlo+.net
顧客が適当にやった申告書や決算書(間違いだらけ)を元に
決算変更届作成してもいいですか?

221 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 17:01:22.69 ID:y1ZwFecA.net
>>214
毎日しつこいわ
そんなに悔しかったのか?

222 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 20:05:51.69 ID:xy6WZRby.net
>>221
話題は建設業に移ってるのにほんとしつこいね。

>>220
それで税務署が受け付けてるんならそれが「正しい決算」なんだからいいんじゃないか?
税務相談は無償独占だから「あなた間違ってますよ」なんて口が裂けても言えないしw
税務署から指摘されたら別料金で変更届を作りなおすww

223 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 20:37:19.49 ID:7Bh5KIMQ.net
何故商業登記捕れなかったの。

224 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 21:59:29.45 ID:MGckXKmi.net
>>223
人の物は盗ってはいけない。
当然の事ができない無能集団

225 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 22:27:19.26 ID:FBi6CkRj.net
なぜADR代理権もらえなかったの?

226 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 22:51:42.75 ID:0nmMdXrS.net
>>220
経審じゃなければ、そのまま出せばいい。
経審やるなら、お客と相談。分析通るかわからんしな。

227 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 03:55:20.70 ID:2uM9qUDp.net
>>222>>226
ありがとう スッキリした
なんせ税理士が関与してない法人の申告書・決算書
での決算変更届は初だったもんでビックリポンや

228 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 07:05:01.31 ID:oTuHTt77.net
>>222
決算書の間違い指摘しても問題ないだろ。税金の話じゃないんだから。
間違った結果税金多く払ってるんだったら教えてあげるべき。税務署は多い分にはなにも言ってこない。

229 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 07:10:44.89 ID:GMqxWUdY.net
>>225
バカだから

230 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 07:48:51.29 ID:TlWOTY0x.net
>>228
ねたにまじれすかっこわるい

231 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 10:59:00.43 ID:K6dfreRW.net
>>222
日付またいで他人のフリして書くなよしつこいなぁw

232 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 15:18:17.52 ID:VN/wF1UD.net
>>223
試験科目に商業登記法もなければ、ましてや商業登記規則なんてまるでない。
そんな資格で商業登記をやらせろって言う方がおかしい。
行政書士は会社法と商業登記のことなんて全然わかってないからな。
そんなやつらにやらせたら、めっちゃくちゃになるだけだよ。

233 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 16:29:58.14 ID:2uM9qUDp.net
>>232
商登法や商登規則なんてわかんなくても素人でもやれば出来るだろ
法務省HPの雛形で入力すればすぐだわ

とか考えがちだけど意外と細かい部分で躓くんだよな

議事録・就任承諾書・辞任届の文言は法務省の雛形どおりには
なかなか出来ないケースが多いよ 議事録に記名押印する取締役と取締役会議事録
や代表取締役選定決議書に記名押印する取締役がごちゃごちゃになったり 
それに慣れていないと個人実印か認印か会社実印なのかこんがらがったりするしな

234 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 18:22:59.03 ID:Ki8+pJJg.net
>>233
それでよく議事録は行政書士の業務って言えるね

235 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 20:45:30.34 ID:2uM9qUDp.net
>>234
素人や行政書士新人ならそうなるだろって話
登記を前提にした定款・議事録等の作成をして
登記は司法書士にまわすパターンだろうけどさ
これも許認可業務と同じく経験値が物を言うんだよね 
非実務試験の行政書士の場合はどんな業務でも経験値絶対主義だな

236 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 07:50:42.88 ID:8gosZ/wf.net
商法、商業登記法が行政書士にわからないなんて当時から今とおなじだったんでしょ。
何故執行部は商業登記を要求したんだい。教えてよ。

237 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 10:51:22.42 ID:OIDNOa03.net
>>236
なんで一般化してんだよ。
ひとつ上のレスの一行目も読めないほどの低脳か?

238 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 11:17:18.06 ID:g1ShXAp7.net
議事録に限らず諦観も雛形使い回しでいけるだろ

規模か違ったりすれば別だろうが

239 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 12:37:48.26 ID:1RGdsFsH.net
行政書士HP珍百景

・行政書士は法律家だと熱弁
http://www17.plala.or.jp/t-koba-office/column09.html
http://www.kaisya-nayami.jp/qandagyousei2.html

・不倫慰謝料請求のプロの行政書士!
http://www.yousuke-office.com

・カバチタレの世界が権利義務を扱っている行政書士にとっての現実の世界です
http://www.shou50.com/kabati.htm

・行政書士率いる次世代士業コミュニティ「士業団」
http://shigyodan.com

240 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 14:11:58.42 ID:7ChO9Qb0.net
ウェイビーってどうなん?本に、開業数ヵ月で会社設立何十件もやったって言うんだけど、登記は?って思った。
あと創業融資も沢山請け負ったらしいんだが、厳密に言えば貸金業法違反だよね。
こういうのが儲かって本出してると思うと、行政書士は、ほんとに正直者がバカを見るの世界だなあと思う。

241 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 14:45:07.35 ID:56bNpSGU.net
×正直者がバカを見る
○バカをだましてひよこ食い

242 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 15:06:57.49 ID:QSAeXbCM.net
>>240
弁護士は登記できるだろ。あそこ弁護士だから。

243 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 15:18:38.72 ID:56bNpSGU.net
弁護士事務所じゃないでしょ
おそらくweb公告がメインの会社
会社設立何十件もやったといってもネットで客を集めて弁護士事務所などに流しているだけだろ
弁護士事務所としても宣伝して仕事くれれば割安でもリスクなしだからありがたいし、この会社も行政書士でもこんなことできますみたいなこと言っとけば金落とす奴がでてくる
win、winの関係
この手の会社ってこんなんばっか

244 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 15:41:14.80 ID:QSAeXbCM.net
>>243
あそこは弁護士いるから登記全部弁護士やってるぞ。

245 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 17:26:16.03 ID:7ChO9Qb0.net
>>244
それは今の話でしょ。
開業当初はそんなつながりなかったようだし、本人申請かね。

246 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 17:54:31.49 ID:8gosZ/wf.net
だからね執行部はほんとに商業登記取れるとおもって要求したのかい?
司法書士会の反発や法務省の反対を予想できなかったのかい?

247 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 19:45:43.76 ID:QSAeXbCM.net
>>245
開業当初は年配の弁護士だった。

248 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 22:53:16.44 ID:owRY9nux.net
>>245
開業当初、本を出す前から開成・東大卒の50歳くらいの弁護士先生が変更登記や設立登記とかやってたけど
今違うのか?
本人申請でやってるような事務所じゃなかったがな

249 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 00:59:07.28 ID:04ZFk/ab.net
行政書士という底辺士業が弁護士やら司法書士やらの遥か格上についてアレコレ話すことの滑稽なこと
Fランの馬鹿どもが東大はどうの早慶はどうのと議論してるようなもんだ

250 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 01:02:28.48 ID:ojtlm33R.net
開業して数年経ち、年間売上400〜500で推移してると
結構忙しいし、一人事務所だし、共働きだし、
こんなもんでいいかあー とか思ってしまうな

251 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 01:06:02.24 ID:Trxz4u8U.net
結構忙しくてその売上ってまさしくワープアだな
牛丼屋でバイトしてた方がマシなレベル

252 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 01:30:51.81 ID:2/1w1q/D.net
>>247 >>248
へっ?
じゃあ、開業当初から、その弁護士先生に登記の部分をやってもらってたと?
そんな記述は一切なかったけどな。
で、自分は定款作成や定款認証嘱託のみ請け負い、それだけで開業1ヶ月目までに月商48万円?
何件受けたらそうなるんだよ。うそくさいと思わないの? お前らほんとにおめでたいなあ。

253 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 03:20:31.19 ID:xzQs0FS0.net
>>252
古くはk森も初月で月商100万とか言ってたし
普通に考えてもそれ預かり金だろってのは良くあったよ

254 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 03:38:35.84 ID:KtpPuOWc.net
昔年商1000万円を売りにしていた人がいたけど、その内訳はほとんどが営業ノウハウ本の売り上げだった人がいたな
今何やっているんだろ

255 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 07:07:38.01 ID:ojtlm33R.net
>>251
都会ではそうかも知れんけど田舎ではこのくらいの年収が普通
それで月間実務時間は平均すると約120時間だから(ヒマな時と多忙期の差は激しいけど)
平均時給2700〜3500円くらいだからバイトよりワリはいいんじゃね

256 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 08:02:38.37 ID:ooM4D1CR.net
>>255
それくらいの労働時間だと、アルバイトしていれば社会保険の保険料が会社と自己負担折半になるはず
アルバイトの方がお得だよ
たくこれだから行書は

257 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 08:58:52.64 ID:ojtlm33R.net
>>256
釣られんぞw

258 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 09:52:17.77 ID:TgFnvlWR.net
http://www.cas.go.jp/jp/tpp/pdf/2015/13/151105_tpp_zensyougaiyou.pdf
TPPで資格がどうなるかは結局不明なんだな
「自由職業サービス」の部分
これから話し合いが始まりますってことか

259 :sage:2015/11/15(日) 12:21:36.10 ID:/0PX2BlW.net
売上1000万行きそうだ
すごくうれしい
同業には言えんけど

260 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 12:43:52.26 ID:cXgCLFwE.net
>>255
まさかとは思うけど
平均時給2700〜3500円くらいの算出って、売上(400〜500万円)を実働時間で割ってない?
売上から各種経費引いた額から拘束時間で割らないとバイトとの比較はできないんじゃ
バイトの場合、交通費の支給や牛丼屋なら食事補助があるから

261 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 13:13:23.58 ID:nfJ1ry85.net
あの、ちょっとお聞きしたいんですが……

不動産屋に営業行くのって、
とりあえず宅健業許可更新の勉強だけしておいたらいいですかね?

それとも他に聞かれる可能性のあることがあるでしょうか?

262 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 14:06:12.28 ID:WFpV15gg.net
今村允彦 @imamuramasahiko 2 時間
ちょっと、ご報告を受けたのですが、ネットで
「今村允彦FP事務所と名乗っていました。感じが悪かったので警察に通報しろうと思いました。」※原文ママ
と書きまくっている方がいらっしゃるようですね。
あいにく、残念ですが、そうした事実はございません……。

今村允彦 @imamuramasahiko 2 時間
人間、超えたらいけない一線というものがあるんじゃないのか、と存じますが、さて、みなさん、いかがでしょうかねえ……? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


263 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 20:37:14.52 ID:ojtlm33R.net
同じ会社で次々と違う人が建設業許可の相談に来るって 一体なぜ?

最初は社長、次は事務員、その次に専務 それぞれに一から説明してる俺
そんなら最初から全員で事務所に来いよって言いたい

264 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 21:24:23.24 ID:Tq+fn6G6.net
>>263
けっきょく、自社でやるからいいわ、となる予感

265 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 21:40:28.52 ID:ojtlm33R.net
>>264
俺もそんな予感する

でも後日、やっぱりお願いしますとなる
建設業許可舐めんなよ と思う瞬間だ

266 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 22:05:07.41 ID:Tq+fn6G6.net
>>265
> でも後日、やっぱりお願いしますとなる
> 建設業許可舐めんなよ と思う瞬間だ

あるあるw

267 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 22:52:09.60 ID:TgFnvlWR.net
企業版マイナンバーで登録、指名願や報告書が簡単になる可能性あるな
番号提供すればほぼ援用でおkになったりしてな
マイナンバー以前に、指名願は近年手続きが簡単になってきてる

268 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 23:14:58.70 ID:HI86LGmO.net
>>263
俺、いろんな会社に在籍した経験から思うんだけど、従業員の仕事が「役員を喜ばせる」ことになってる会社って少なくないと思うんだ。
で、その会社では、まず社長が思いついて相談にやって来て、事務員に「おまえが担当だ」ってことになってその事務員がやって来て、
会議に諮ってやろうってなってその建設業の責任者になった専務がやって来て、ってそんな感じじゃない?

事務員にポーンと投げるような度量のある重役たちだったらいいんだけど、やたら口出したがる重役がいるんだ、そういう会社には。
重役の機嫌を損ねたら責任のなすり合いになるから、誰も責任ある行動しないんだよ。
事務員の段階でもう全部わかってると思うが、話が自分を通らないってだけで機嫌悪くなるお偉いさんっているからな。
だから専務が来たんじゃない?

事務員の気持ちがわかる気がするが感情移入しすぎかな。

269 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 23:20:02.61 ID:Tq+fn6G6.net
社長が来る→後で事務員寄こすからよろしく→
事務員来る→この資料揃えて→一覧表持って帰る→
→役員の住民票とか代表印が必要だから専務来るってかんじ?

270 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 00:59:39.11 ID:YJi61ynK.net
風適法許可の申請でdqnぽい従業員にやらそうとしたのか小学生レベルの図面とか持って来て
これじゃダメっすか?っていうのにはワロタ。
ダメに決まってるだろ。

271 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 01:59:35.58 ID:BkZkErDH.net
行政書士の法律知識も司法書士あたりからすれば小学生レベルだけどな

272 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 02:09:52.64 ID:YJi61ynK.net
>>271
ぷっ そうなんですか?w

273 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 02:42:06.27 ID:EAr4EttC.net
そりゃそうだろ
そもそも行政書士は法律家じゃなくて代書屋だし

274 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 02:46:32.93 ID:YJi61ynK.net
>>273
あはは そうですか。

275 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 02:59:18.96 ID:EAr4EttC.net
いや笑い事ではなく、行政書士一般の法律知識なんて
Fラン大の法学部生と大差ないってことは自覚しといたほうがいい

だから、行政書士が顔を真っ赤にして「行政書士は法律家です!」などと必死に連呼しても、
行政書士以外はみんな、行政書士=代書屋としか思っていない

司法書士が法律家と認識されるようになって久しく、代書屋は行政書士だけとなった

276 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 03:08:23.89 ID:5wPqZILc.net
>>275
>だから、行政書士が顔を真っ赤にして「行政書士は法律家です!」などと必死に連呼しても、

こんな奴絶滅危惧種だろ
少なくとも俺の周りはみんなわきまえとるよ

277 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 03:49:08.88 ID:/1Z+IfQz.net
妄想で行政書士叩き、ご苦労様
何が楽しくてやってるのかね、と思って呆れるわ
〈276 さんの言う通り
わきまえながら、地味と言うか慎重にみんなやってるよ。

278 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 03:58:37.39 ID:YJi61ynK.net
>>275
はいはい了解です。
こんなところで一生懸命司法書士を持ち上げなくてもいいよ。
まあ何だ・・うん頑張ってねw

279 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 08:28:05.02 ID:I337qmTF.net
>>277
わきまえてるとか簡単に言っちゃうところが弁護士とかとちがうところ。
法律でも、あるいは経済でも科学でも、その深さ広さ難しさを知れば知るほど、
かんたんにわきまえてるなんて口に出せなくなる。
行政書士がそういう言い方してるのに接すると俺は恥ずかしくなるよ。
しょせん法律相談をゆるされてない分際なんだから、もっと謙虚になれよ。
「行政書士なのによく法律よく分かってるね」でいいんだよ。
いきがって浅い知識撒き散らしてるバカが多すぎる。

280 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 09:09:58.23 ID:w2609UVz.net
簡単な試験受かって弁護士ゴッコ(笑)

281 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 09:43:57.46 ID:COWdZCVL.net
俺は代書屋として誇りを持って仕事してるぞ
弁護士ごっことか どこの世界の話してるのかな? とか思うわ
他士業の業務は専門の先生にまわすに決まってるだろアホ

282 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 09:51:45.41 ID:p3W3e1By.net
>>279
多過ぎるか?
それ単純にお前のネットのイメージだろ
そんな法律がどうこういう奴って本職ではマジでいないから
もちろん関わる業務についての建設業法や農地法、都計法云々の話はするが、
少なくともうちの会の本業でやってる奴らは事務屋に徹してるぞ
それに自然と「法律家」気取りの定番の民法がどうだの〜、なんてどうでもよくなる
だって実務で使わないから

283 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 10:02:19.48 ID:I337qmTF.net
>>282
言いたいことは分かる。多すぎるは言い過ぎでしたね。
まあ、しかし、事務屋に徹する行政書士が多いなら試験から民法やら会社法やら外して、
関係のある法令を試験科目に加えればいいよねえ。

284 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 10:16:55.64 ID:v0uGV1eA.net
会社が公告する方法をインターネットでやりたいという相談
司法書士・・・専門の業者と契約しなくちゃならないし金かかるし、面倒ですよという
行政書士・・・そんなの簡単ですよ、私が御社のHPつくってあげましょうか?という

285 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 11:13:14.43 ID:w2609UVz.net
なんだHP屋か

286 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 12:02:22.28 ID:TfTdhdQN.net
行政書士:一般人が作った図面が下手だった
司法書士:法律知識なら司法書士は負けねーもん!

誰も聞いてねーよw

287 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 12:25:02.65 ID:v0uGV1eA.net
>>285
そんな話じゃないよ

288 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 13:26:45.71 ID:SUapSwl+.net
そもそも試験が変なんですよね。

何らかの許可申請の申請書を作る試験試験にすればいいんですよ。
司法書士試験の書式みたいな。

289 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 13:32:46.24 ID:DVo3Sla4.net
各都道府県で書式も取扱いも全然違うのに?
国家試験を止めて、以前のような各都道府県ごとに実施するってことですね。

290 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 13:50:27.62 ID:K+iPOLYB.net
>>286
おまえのことも誰も聞いてねえけどな
バカだろ?w

291 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 13:56:35.80 ID:YJi61ynK.net
ここは本当に本職スレなのか?

292 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 15:05:24.72 ID:SUapSwl+.net
>>289
それがそもそもおかしい気もします。
行政に対して同じ法的根拠に基づいて書類を出すのに、
なぜ書式とか取り扱いが違うんでしょう。

統一すべきではなかろうか。

293 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 15:12:33.68 ID:5wPqZILc.net
>>292
統一されたら、大手が全国対応して一気に喰われるぞ
言いたいことを言うのが正しいとは限らないのさ

294 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 15:45:39.60 ID:rlzcXPzD.net
>>290
痛いとこ突かれてぶち切れか。
ま、司法書士のレベルなんてこんなもの。

295 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 18:35:53.35 ID:UK75qydK.net
建設業許可も全国統一にしてローカルルールとかなければ
>>292さんの言ってるような事があるよな
ましてや同じ県内でも出先機関ごとに違うってのもあるし
担当者が変わると微妙に違ってくるなんてのもあるしな

296 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 18:39:46.17 ID:YJi61ynK.net
かといってほとんど同じ様式の大臣許可を大手が独占しているかというとそうはなってない。

297 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 18:40:49.45 ID:UK75qydK.net
ある許可申請である県の様式がHPに無かったのでその県の担当者に聞いたら
隣の県のHPにありますからそれ使って下さい だと
こういう事って地方だと結構あるのかな?

298 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 18:45:39.36 ID:UK75qydK.net
>>296
それ以前に大臣許可やった事ないぜ俺w

299 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 18:56:59.76 ID:UK75qydK.net
開業して数年は苦しかったなあ
顧客開拓と実務習得 地獄の同時進行
数々のお客様の犠牲の上に成り立つ実務能力って一体……

300 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 19:48:13.35 ID:w2609UVz.net
どこかの税理士  おい代書屋。いますぐ来い。
行政書士      へい。なんでございましょう。
どこかの税理士  この建設業の更新、おまえに下請け出してやろうか?
行政書士      へい。お願いいたします!仕事がなくて困っているんです!(土下座しながら)
どこかの税理士  7割抜くからな。
行政書士      そんなせっしょうな。(涙目)
どこかの税理士  なんだ?代わりはいくらでもいるぞ?
行政書士      すみません。承知いたしやした。(服従のポーズ)

301 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 21:48:56.67 ID:y79L33dN.net
税理士なんて行政書士の資格が30万円ぐらいで買えるんだから下請け出さなくてもいいじゃん

302 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 22:20:51.82 ID:5wPqZILc.net
>>301
やるのが面倒だろ
更新管理とか責任も重いし。

303 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 23:54:29.33 ID:y79L33dN.net
>>302
行政書士がやるような仕事なんて簡単でしょ
馬鹿でもできる仕事が面倒って・・・・

304 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 23:57:56.22 ID:y79L33dN.net
行政書士を馬鹿にしているコピペを貼ってるやつって、論理的に破たんしてるのがわからないのかね

305 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 01:59:48.72 ID:GD+7CsIz.net
>>298
都道府県境付近に事務所があると大臣許可はけっこうあるよ。
県境をまたぐと大臣許可っていう理屈もいまいちよく分からんけどね。

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200