2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実務・コテ禁止】 第一種電気工事士試験 PART12

1 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 10:14:52.56 ID:ZgaPbkwM.net
このスレは一種電工の試験について語るスレです。受験生による、受験生の為のスレです。
コテハン&実務は別スレにてお願い致します。 受験は1種、ネットモラルも1種でお願い致します。

電気技術者試験センター
試験案内 http://www.shiken.or.jp/examination/index04.html
問題と解答 http://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=40
合格者一覧の検索 http://kensaku.shiken.or.jp/index.html

前スレ
【実務・コテ禁止】 第一種電気工事士試験 PART11
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1444233624/

試験日
筆記試験 平成27年10月4日(日) 13時00分〜15時20分(入室時刻12時45分)
技能試験 平成27年12月6日(日) 11時30分〜12時30分(入室時刻10時55分)

試験結果の発表予定日
筆記試験 平成27年11月6日(金)
技能試験 平成28年1月15日(金)

入室時刻までに必ず試験室に入室してください。

2 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 10:32:33.25 ID:+5ebtxrY.net
「入力した受験番号は…壁の中にいる!」

3 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 10:55:52.11 ID:ZgaPbkwM.net
平成27年12月6日(日)実施
第一種電気工事士技能試験
試験会場地図
http://www.nexa.co.jp/ecee/kho1206.html

これも貼っておきますね

4 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 12:44:30.34 ID:aa/NcBOq.net
>>1
本スレ 乙!

5 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 12:48:39.98 ID:d3Iuuhw7.net
自己採点58点なので合格発表までドキドキだったが合格してた
合格通知が届くまで試験会場どこになるか判らないが
Zepp 東京で14時開演のアプガのライブ行きたいのだが
芝浦工大が一番近いのかな

6 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 12:49:19.04 ID:Q+KIHxEl.net
設計部だから、ランプの交換とかコンセントの取り替えとかしかしたことない
二種は練習して2回目で合格したけど、一種は3年連続失敗
今年ダメなら(´;ω;`)

7 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 12:52:03.11 ID:iTo7xMYM.net
合格基準点がわからないのだが…56点はダメなの?

8 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 13:19:33.72 ID:KS+mnKPN.net
筆記の合格が確定するとテンション全開になったよ。
公表問題No4が35分で完成した。
目標タイムの30分も眼前だぜ。

9 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 13:48:19.88 ID:aa/NcBOq.net
>>7
微妙
ダメでも文句言えないライン

10 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 13:54:34.73 ID:ZgaPbkwM.net
平成27年度第一種電気工事士筆記試験の結果について(プレス発表資料)(PDFファイル)
http://www.shiken.or.jp/press/denkou/denkou1/h27/2015_P_hikkima.pdf

合格基準点は58点以上、合格率は42.7%だそうです

11 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 14:18:38.07 ID:VmaAtq89.net
>>6
わかるわかる
予想してなかった線差し込み式のスイッチが出て
数分間どうやって線をつなぐのかわからなかった

12 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 16:02:59.90 ID:ey9wLMGe.net
>>5
試験に合わせてライブのチケット取った人だっけ?
合格おめでとう!

13 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 18:38:44.02 ID:wzVmF9Za.net
自己採点58なのに合格者一覧の番号にありませんと出るんだが・・・・・
おかしいなぁ持って帰ってきた問題用紙に書いた解答と実際の解答が違ってたって
ことか?

14 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 18:49:53.29 ID:PBYevNcf.net
>>13
一つだけ、横にはみ出し過ぎてたんだな

15 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 18:51:12.59 ID:Jo+/xHxD.net
試験に合わせたというか
東北民なので筆記試験は仙台で受験した
当初は技能試験も仙台で申し込んでいたが
たまたま技能試験とライブが同じ日だったので
技能試験の受験地を東京に変更した
筆記の自己採点58点なので不合格なら上京する大義名分が無くなるので合格発表までハラハラドキドキだった

16 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 18:56:07.61 ID:d3Iuuhw7.net
>>13
オイラは帰りの新幹線での自己採点は56点なのであきらめていたが
半月後位に改めて自己採点してみたら採点が一問間違っていて
58点だったので今日の発表まで落ち着かなかった

17 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 18:59:15.70 ID:o7bVTMaI.net
あの過去門のオンパレードで4割とは情けない・・・
とりあえず受かってましってた

18 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 19:10:14.27 ID:NGuf+xVE.net
>>16
勝負強いね

19 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 19:24:43.61 ID:Jo+/xHxD.net
前日にやったH19の過去問のおかげでモーターの回転方向は楽勝だったが
電流計切換スイッチの写真の印象が強すぎて
パイロットランプを落としてしまった
あの凡ミスが無ければ60点いけたのに

20 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 19:48:11.58 ID:m88594Cs.net
そんなどうでもいいことよく覚えてられるな。
脳の容量無駄遣いしてんじゃねーの

21 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 19:56:41.29 ID:Jo+/xHxD.net
勉強不足で58点しか取れなかったから
凡ミスや早とちりで落とした問題を洗い出してたんだよ
1ヶ月前の試験で自分が書いた解答を逐一憶えてるほどアレでは無いよさすがに

22 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 20:02:39.65 ID:d3Iuuhw7.net
ところでマイナンバーの通知と合格通知は
どちらが先に配達されるだろうか

23 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 20:18:52.62 ID:NGuf+xVE.net
合格通知の方だけでいいよ

24 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 20:23:54.20 ID:ZC2X6tO2.net
俺は何だな
給水主任も電工2種、1種も筆記試験では全て
問題用紙に解答を書いて30分前にマークシートに書き写したので
持ち帰った問題用紙で全てパーフェクトに自己採点出来たよ。
現在負け知らずだw

25 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 20:39:42.53 ID:PkTFfEuF.net
マイナンバー関連で金請求されたら詐欺だからない、気をつけろよ爺共

26 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 20:42:15.47 ID:Jo+/xHxD.net
二級ボイラー危険物電気工事士すべて
問題用紙に答えを書いて
最後にまとめてマークシートに書きうつしてからマークミスのチェックしてる
新幹線の中で大きな問題用紙を広げたく無かったから解答をノートに書き出してから採点したら
一門だけ書き違えていたってこと

27 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 20:54:17.71 ID:jyM0Zl/R.net
筆記は二種から連続受験して対策とれてた者にとっては易しい問題に見えた
それよりも技能の方が大変そう何か仕掛けてきそうで不安

28 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 20:55:17.31 ID:NGuf+xVE.net
とりあえず おめ

29 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 20:55:22.29 ID:eAqFjY71.net
>>27
そういう試験じゃないから
10パターンが一通り作れたら
それでOK

30 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 21:03:59.84 ID:+S5lit9Z.net
>>27
二種技能との違いはほとんどない。あえて言うなら

ケーブルの種類が指定されてない
回路が複数想定される
そもそも器具の位置が変更される可能性がある

このくらいだから

31 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 21:21:35.31 ID:jyM0Zl/R.net
>>28
ありがとです
>>29
一通りやってみます
少し不安が紛れました
>>30
やはりそこですよね
ケーブルと複線図のパターンが読めるよう練習してみます

32 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 21:43:49.20 ID:F4yVbgt2.net
しかし、高圧だからな。
失敗すると手首から先が吹き飛ぶ。

去年も同じ試験部屋で、血だらけで途中退室した奴が3名いた。
血煙の中の阿鼻叫喚。

やっぱ一種は気を抜くとやばいなと思った。

33 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 21:45:05.39 ID:NGuf+xVE.net
命がけだな

34 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 21:49:40.28 ID:ey9wLMGe.net
>>32
え、何で?

通電するわけでもないのに?

35 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 22:05:39.90 ID:+nQJQKsg.net
高圧活線作業試験とか何人死ぬだろうな

36 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 22:15:54.62 ID:qhfLsazH.net
>>32
高圧ってのは全く関係ないでしょ。
退室したのは工事士の素質が無いから不合格でよかったんじゃない?
どんな下手なことしたら血まみれになるのだろう?

37 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 23:17:03.92 ID:HaZM+Dzn.net
こんなので笑ってしまった…

駄目だ疲れてる今日は勉強せずに寝よう…

38 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 23:48:20.16 ID:+5ebtxrY.net
>>37

http://myomoto.main.jp/~upload/1401/28_072320.jpg

39 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 07:27:44.59 ID:irqQJfcS.net
昨日朝、筆記の合格を確認して
気持ち良く昼休みに事務所でNo4の実技をやってみたら
なんと29分で完成し目標タイムの30分を切ることが出来た。
ジジイの挑戦は続く。

40 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 07:57:32.58 ID:YMVME0pi.net
これって合格しても実も経験が0〜4年くらいだとするじゃん?
そして5年実務経験積んでる間も合格の効果はあるの?何か講習とか受けないとだめなの?

41 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 08:35:57.55 ID:OO7IFxDY.net
12,500円の講習会費を払わずに
認定電気工事従事者の資格がもらえる。

42 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 10:21:17.25 ID:VYoe9Xkb.net
>>40
申請したら、認定主任者にも選任できるはず

43 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 11:32:25.88 ID:piA7NvA0.net
合格発表をきっかけに社長がぱったりこなくなったから筆記落ちた人が荒らしてただけだったんだね

44 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 12:32:05.83 ID:3WCZvJIC.net
スマホの料金未納で利用停止くらったから
1日だけフューチャーホンで見てたけど
始めてこの板のローカルルールを読んだ
あらしは完全無視らしいな

45 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 12:38:03.28 ID:7a2xV5n6.net
フィーチャー…

46 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 12:38:46.36 ID:n6wvhUj6.net
こなくなったから人が筆記だけだったんだね
合格発表を荒らしてたきっかけに
社長がばったり落ちた

47 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 12:40:24.06 ID:n6wvhUj6.net
こなくなったからだけだったんだね
社長がぱったり荒らしてた筆記
合格発表をきっかけに人が落ちた

48 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 12:41:58.77 ID:n6wvhUj6.net
筆記合格発表を
人が落ちただけだったんだね
こなくなったから荒らしてたきっかけに
社長がぱったり

49 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 12:46:54.35 ID:TFbQT+Ld.net
不器用なんだけど、職安の講習申し込んだ
土日土日の4回の練習でイケるかな?
1回当たり6時間かな

50 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 12:48:28.01 ID:7a2xV5n6.net
合格発表きっかけに社長
来なくなったぱったりと社長
落ちた(筆記) 落ちた(荒し)
合格発表落ちた社長 yeah

51 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 13:05:00.55 ID:MAekEk5W.net
二種のときは合格通知兼技能試験受験票が届いたのは水曜日だったが
今回もそのくらいかかるのかな

52 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 13:18:09.83 ID:3uW/z6+v.net
11月7日(土) 曇り

今日はドトールで珈琲しながら電工技能の練習!試験まであと1ヶ月。頑張るぞ!

そしたらなんか隣の席の男がチラチラこっち見てる。

「ガチャガチャうるせえ」
「KIP臭え」 
「そこはデルタ結線だろ、電工娘」
「コピペ乙」

とかブツブツ言ってんの。
オーディエンスだと思って乗り切った(笑)

あとで知った話だけど、カバンの中に筆記不合格通知隠し持ってたらしい
マジ引くわー

53 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 13:52:03.91 ID:B4YNKz8k.net
>>52 有名コピペ

珈琲屋が
スタバ→ドトールに変えられてる

54 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 15:44:48.66 ID:pLmIYLnj.net
端子台にKIP線が入らない
何かいい方法ない?

55 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 15:52:23.39 ID:pLmIYLnj.net
端子台中だった

56 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 16:35:11.10 ID:B4YNKz8k.net
ちゃんちゃん

57 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 16:56:26.37 ID:IwdVvJJZ.net
>>40
合格の効果は無期限で有効。
これから二種でも認定でも電験の指揮下でも、証明の出る実務経験を積めばいい。

58 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 17:13:39.83 ID:4TmF6C5G.net
今回の試験は頭悪いと頑張っても70点越えるの難しく感じた
二種との差は結構あるな

59 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 17:36:51.86 ID:btIE3LWJ.net
634 :名無し検定1級さん:2014/12/04(木) 12:04:11.20 ID:962DfiUH
12月4日(木曜) 曇り

今日はドトールで珈琲しながら電工技能の練習!試験まであと四日間。頑張るぞ!

そしたらなんか隣の席の男がチラチラこっち見てる。

「ガチャガチャうるせ」
「KIP臭え」 
「そこはデルタ結線だろ、電工娘」
「ドトール安いよな」

とかブツブツ言ってんの。
オーディエンスだと思って乗り切った(笑)

あとで知った話だけど、カバンの中に高圧ガイシ隠し持ってたらしい
マジ引くわー

60 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 18:31:29.05 ID:tjdbOSyv.net
今からでもガッチャンタイプのストリッパを買おうか思案中
あれってどう?尼のレビュー見ても被覆が伸びちゃって使えないとかいう
のもあるけどただのストリッパでも結構練習が必要な工具?

61 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 18:39:49.19 ID:u8Pd6xAp.net
買えば

62 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 19:10:56.38 ID:GWJKYtJX.net
5本とかリンスリ中で結線するのがどうも慣れないな。
かてーんだよ。女の子だったら無理ゲーじゃねーのか?

63 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 19:36:04.90 ID:zBupaG4W.net
だから、ドトールで日夜特訓してるんじゃないの?

64 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 19:46:52.73 ID:U8RT9bN3.net
1種はオレの部屋は女ゼロだったな
2種は何人かいたが
電験でも3-4人見かけたのに

65 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:12:05.34 ID:OKb1UtWd.net
やっぱ1種は実務しないと免状貰えないのが魅力なしなんでない?
女や資格マニアにとっては

66 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:15:52.27 ID:u8Pd6xAp.net
オンナは打算的だからメリットが少ない資格には見向きもしないよ

67 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:26:56.69 ID:RLM46RQs.net
>>60
ガッチャンは被覆を剥ぐ時にハンドルをヌルッと握ると
どこのメーカのブツでも被覆が伸びちゃうと思う。
ハンドルはスパンと素早く握るとよく剥げるよ。

68 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:37:15.10 ID:FEVx3x3N.net
別に5年きっちりじゃなくても免許なんて会社のハンコ1つだ。
ただ実力が伴ってないと1種電工なのにこんなこともできないのって
思われたりして恥ずかしい思いするだろうな。

>>60
それは使い方が悪いだけ。何度かむいて要領つかめば被覆が伸びるなんてことはない。
実際現場でもそのストリッパ使ってる職人が9割以上でハサミみたいなストリッパ使ってる
ヤツみたことない。もしかしたらいるかもしれないから9割って書いたけど発見したら珍獣だわ

69 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 21:50:37.39 ID:YMVME0pi.net
おいおい
みんな実務経験5年以上かよ
すごいな

70 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 21:59:01.84 ID:wKS1yj9J.net
1年もないけど、ワシが認めたら実務経験5年て書いてやるわwって言われてる

71 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 22:15:04.76 ID:FEVx3x3N.net
実務経験なしで受験のほうがすげえわwww

72 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 22:41:44.38 ID:VYoe9Xkb.net
>>71
俺もないよ
「卵が先か鶏が先か」
俺は、資格取ってから転職する
以上!

73 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:01:59.86 ID:u8Pd6xAp.net
mがんばってちょ

74 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:21:58.19 ID:FEVx3x3N.net
>>1種じゃなきゃいけない理由でもあるの(笑)
ハクつけたいから!みたいにでも思ってんの?

75 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:24:02.39 ID:axQ8V6pL.net
    ┏┓    ┏━━━┓    ┏┓      ┏┓┏━━━┓
┏━┛┗━┓┗┓┏━┛┏━┛┗┓  ┏┛┃┗━━┓┃
┗━┓┏━┛┏┛┗━┓┗━┓┏┛┏┛┏┛      ┃┃
┏┓┃┃┏┓┗┓┏━┛    ┃┃  ┗┫┃      ┏┛┃
┃┃┃┃┃┃  ┃┗━┓┏━┛┃    ┃┃    ┏┛┏┛
┗┛┗┛┗┛  ┗━━┛┗━━┛    ┗┛    ┗━┛

76 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:26:36.05 ID:2g487VZB.net
2種とセットで取るのが合理的だと思うよ
内容は似たようなもんだし

77 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:31:54.54 ID:FEVx3x3N.net
>>76
2種とセットで1種も働きながら合格するほうが合理的だろ。簡単な試験だし。
バカなのか?働きながらじゃ受からないほどのバカなのか?
そんなに働きたくないのか?

現場で働きながら勉強したほうが知識もすんなり頭に入るだろ普通

78 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:43:07.17 ID:FEVx3x3N.net
「計算問題全然出来なかったけど暗記で受かりまちた!」
ってカス多すぎ。

算数レベルの計算くらいできてほしいわ。

79 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 23:57:57.34 ID:RI2mjXZ6.net
>>68
電線のメーカーによっては伸びやすいのあるよ。
いちいち、どのメーカーかは見てないけど。

80 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 01:21:47.30 ID:cjaTvIXME
10題一回りした。複線図はさらさら書けるのに、未だに作業は
一時間切れない・・

81 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 02:20:30.68 ID:ceFxJRoRR
>>80
10番最後は時間がかかったでしよう

82 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 07:19:42.11 ID:+ogSD9Cx.net
>>77
学生なんですけどお
大学辞めて働かんとあかんとですか?
卒業するまでに、電験三種、施工管理^_^2級もついでにとりまちゅよ

83 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 07:51:30.84 ID:vVAgc3y2.net
>>78
合格すればなんでもあり
無駄な計算練習する時間が省けたほうが勝ち

84 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 07:54:23.45 ID:kL46Axno.net
>>82
セコカンは実務経験がないと
受験すらできないよ

85 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 08:05:56.24 ID:VtcbgdzU.net
最近、作業現場でも女がトレーラー運転して資材持ってくるし、
現場監督が女でもあるし、良い時代になった。のかなぁ?
なんかさぁ 男がメイド喫茶でメイドやっても不自然でしょ?
ジェンダーフリーとかってのは玄海あると思うんだよね。

86 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 08:13:24.26 ID:sUpHAxxS.net
合格通知こねえぞ!

87 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 08:14:10.65 ID:kL46Axno.net
>>86
多分明日来る

88 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 08:20:17.04 ID:VtcbgdzU.net
4CのVVFってナイフで剥かないといけないの?

89 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 09:18:21.26 ID:XqalQZkJ.net
チンポの皮を剥くじゃろう?

おんなじ様に剝いたらええねん

90 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 10:16:53.47 ID:dHk7JkGI.net
大学で3種とる「予定」とか言われても・・・w
4年もあって3種「予定」wwwww
まっ 頑張れよ 無駄な学費だったな

91 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 11:16:30.27 ID:YK+v9krm.net
>>78
算数レベルの計算できたら電工なんてやっとらんわ

92 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 11:16:45.34 ID:BSigXk0Z.net
>>88
ガッチャンストリッパーで剥けるよ

調整が必要だけど

>>60
シースが引っ張られて伸びるのは、他の人も言ってるように、スパっとハンドルにぎってないから
ものによっては、刃の当たり方を調整ツマミで調整出来るから、キレイに剥ける位置を探し当てるといいと思う。

ガッチャンストリッパーのいいところは、切れ味悪くなったら、刃を取り替えられるたてところだと思う。

93 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 11:18:59.99 ID:DCKydWKr.net
ずっとガッチャマンに見えてしょうがないんだが

94 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 11:20:18.28 ID:dHk7JkGI.net
>>91
なんか残念そうな職人だなお前

95 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 11:32:53.29 ID:+ogSD9Cx.net
>>83
それは違うだろ
満点目指して勉強しないと意味なし
資格なんて単なる勉強の目標にしか過ぎない

96 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 12:04:19.53 ID:DOd5B1kk.net
内線規定でも見てろ。

97 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 12:11:58.43 ID:VtcbgdzU.net
三角関数とベクトルと基本物理把握していれば、
この程度の資格は容易だろうね。ステップアップで電験3種だな。

98 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 12:34:51.87 ID:zR9R2A8y.net
まんこ開けすぎw

99 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 13:07:41.15 ID:dHk7JkGI.net
電験3種とろうが1種電工とろうが実務経験ない無職や社会に適応できないやつなんて
採用されるわけがない 現実を見ろ

100 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 13:18:25.90 ID:9Smlyn9D.net
お前みたいな思考回路が頑迷で
独善的な奴が組織では一番扱い難いので
採用する側は敬遠する。

101 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 13:50:50.09 ID:qn45shho.net
匿名の場所でしか偉そうにできないんだよ、察してやれよ

102 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 13:56:14.17 ID:2IzvrgAX.net
底辺職のオヤジにありがちw

103 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 14:22:21.16 ID:XqalQZkJ.net
来年また受けるにあたって新たなテキストや問題集買う必要なんてないよな?

104 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 14:27:55.90 ID:dHk7JkGI.net
採用する側なんだがw

>>100
難しい言葉使ってみたいお年ごろか?w

105 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 14:32:04.01 ID:G35FrUk8.net
今年受けるためにテキストや過去問集買っているなら
来年もそのまま使えるだろ27年度の問題用紙は持ってる訳だし

106 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 14:32:38.40 ID:4ekmrP1P.net
>>95
例えば、電験3種の法規なんかは
満点目指してたらキリがないし意味もないぞ
そういうことやる奴がスパイラーになるんだよ
とりあえず資格は取らないと意味がないからな

107 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 14:35:57.34 ID:+ogSD9Cx.net
>>106
暗記物は別
どうせすぐ忘れるからどうでも良い
理論はとことんまで追求する
だから、計算問題捨てるとか論外

108 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 14:54:18.52 ID:YkOGRQwr.net
受験票っ届いた?
いつ届くんだろう

109 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 14:54:46.07 ID:ll21iLMb.net
計算問題は別
どうせすぐ忘れるからどうでも良い
とことんまで追求する
だから、 暗記物捨てるとか論外

110 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 15:04:42.27 ID:4ekmrP1P.net
>>107
電験は理論が一番底が深いから
これも深追いはするなよ
効率が悪すぎるから

一番簡単なのが電力、次が機械(範囲は広い)
この2つは割と紋切り型の問題しか出ないから
比較的仕上がりやすい

理論もパターン問題だけで
合格最低点はクリアできるようになってるから
まずはそこを固めろ

そして一番どうでもいいと思ってる法規で
足をすくわれる可能性が高いから
他の3科目で削った時間を法規に回せ

まずはさっさと3種を取ってしまって
勉強の質を高めていくのは
次の2種以上でやればいい

111 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 15:04:44.85 ID:+ogSD9Cx.net
>>99
あんたのとこは中途採用しかしないのか?
新卒に「実務経験」とかキチガイレベル
他の学生が、合コンしてセックスしてる時間に、目標持って資格取得に励んでるのは良いことだろ!

112 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 15:47:38.71 ID:Xu0YoG+O.net
>>111
合コンしてセックスしてそして資格も取れ
最後の学生生活を楽しまないと損だぞ
どのレベルの大学でどの程度の企業目指してるか知らないけど、メーカーなら就職時に電気工事士持ってない人なんてざらにいるし、電力会社現場部隊なら高卒で在学中に電験3種取ってるような人もいるからな
もちろん資格あればアピールになるけどメーカーの総合職目指すなら結局学歴だからな

113 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 15:50:02.99 ID:dHk7JkGI.net
>>111
セックス我慢しなきゃとれないような資格だとでも?よほど頭のつくりが悪いのか?
普通に働くなり学生生活楽しむなりしながら恋愛もして余分な時間一日30分なり1時間を勉強
すれば普通に取れる資格。

彼女もいないようなヤツなんであえて採用する?「恋愛も遊びもせず資格取得しました!」
とかアピールされてもああこいつ頭悪いんだなっていう印象しか持たないわ。
頭と要領が悪いヤツは電工向いてないからやめろ。危険だし。

新卒も当然採用するけど資格なんて重要視してないね。これから取ってもらえばいいわけだから。
ただ極稀に2種も受からない奴もいるな。そういう奴は仕事休んでいいから講習いかせる。
頭はいいから採用したんだけど仕事のやる気はあっても勉強のやる気が起きないんだろうな。

114 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 15:53:18.34 ID:dHk7JkGI.net
結局学歴いいやつって頭と要領いいやつの確率が高いんだよ。
人間関係もうまくやれないガリ勉野郎とかまぎれこんでたりするからそこは
面接で落とせばいいだけ

115 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 16:01:09.31 ID:9Smlyn9D.net
>>111
経営者側なんて真っ赤なウソだよ。
なんでそんな人が受験者のスレに来てカキコするの?
普通だったら日曜日は接待ゴルフでも行ってんじゃないの?

116 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 16:10:07.21 ID:JEMNFnCv.net
昔は過剰な一徹もんが無駄に尊重されていたが、
今は逆にコミュ能がのさばって久しいよな。
採る奴がそんな世界で生きてきてる奴だからしばらくはしょうがないよ。
資格勉強なり大学の勉強なりで誰かと話が合うんなら心配ないよ。
後は何社でも受けに行く意欲と真摯さがあればどこかで誰かが拾ってくれる。
採用する側になったらバランス取ってよく話を聞いてやれ。

まあ、良いと思った奴を採用できるわけでもないんだけどなあ。

117 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:27:58.88 ID:ceFxJRoRR
博多の古希さん
勉強はかどっていますか、4番の後は
今年出るといわれている、5番ですよ

118 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:15:29.15 ID:2IzvrgAX.net
経営者とは書いてないから
単なる採用担当者だろ

119 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 17:39:07.87 ID:SGbNIFy+.net
底辺の三次下請けとかブラック会社なら、新卒を育てる事なんかできないから経験者を雇って使い捨て。

120 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 18:10:29.97 ID:Wbc3vYP1.net
なるほどねブラック会社の採用担当なら
下手に向上心があって骨のある奴より
従順で羊みたいな世間知らずの新人を好むわけね。

121 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 18:42:18.45 ID:dHk7JkGI.net
>>120
お前が向上心あってホネがあるやつだとでも?w勘違いすんなw

うちで採用するのは頭が良くてコミュニケーション能力のある奴だ。
資格だけもってるだけの未経験者で自分の意志でよその会社に入ったのに辞めた奴なんか
お呼びじゃねーんだよ 面接する時間無駄だからくんな。

ちなみ使い捨てするならお前らみたいな資格だけ持ってる未経験者
だよ。安く雇えて資格を取らせるための受験料や希望者の講習代や練習のための材料や
教える手間なくて済むしな。使い潰すのなら切羽詰まった年もくった転職組資格あり未経験者 

新卒組は手間暇金かけてきっちり教えやって仕事できるようになったぶんだけ他所の会社より
給料あげてもうかったボーナスは還元すればそうそう辞めないね。
金払わないで辞められるのなら多く給料払っていてくれたほうが受注量の計算もできるし

経験者は電気業界意外と狭いから評判の悪い会社にいくわけねーだろ。想像でモノ語んな無職

122 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 18:43:57.22 ID:dHk7JkGI.net
くやしいくて勝手に採用担当にしてるようだが俺は経営者だ。
ま、採用担当してるのは紛れも無く俺だから勘弁してやるよw

123 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 19:00:37.12 ID:OBq9LjSd.net
経営者気取りのクソニートが受験スレで吠えとる構図はかなり滑稽だわな>>122

124 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 19:19:00.40 ID:y3VGUio6.net
電験3種とろうが1種電工とろうが実務経験ない無職や社会に適応できないやつなんて
採用されるわけがない 現実を見ろ

125 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 19:20:00.40 ID:VwMIVuEv.net
>>122
経営者が採用担当?
採用担当社員は何やってるんですか?
恥ずかしいほどの末端下請けだな

126 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 19:21:08.88 ID:Wbc3vYP1.net
お前ら脳内妄想で経営者になったり、採用担当者気取りだけど
肝心の実技の練習はしているか?
公表問題No5の6極端子台は結線が17か所あって時間を食うな。
本日練習やって6極端子台の結線作業部分だけでやっと5分で完成するようになった。
明日はNo6に取りかかろう。
古希ジジイの日記は続くw

127 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 19:31:40.42 ID:qwH9PUWX.net
お前は脳内筆記合格者だろ

128 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 19:40:03.80 ID:2IzvrgAX.net
>>125
普段社長にモノも言えず
新人教育係も降ろされた底辺作業員が
コテ隠して
経営者に食って掛かる滑稽さ(笑)

735 名前:ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2015/11/08(日) 19:14:54.69 ID:VwMIVuEv
いい

129 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 19:47:08.72 ID:VwMIVuEv.net
>>128
社長と会うことなんて一年にどれほどあるよ?
社長が直接採用担当してるとは思えないが?

130 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 19:50:44.84 ID:qopzSPGL.net
落ちた人間の荒らし行為や、戯言はもういいから後は技能だけだから入念に絶対出ないのを省いて勝ち組は番号予想始めよう✡。:*さぁ始まり

131 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 20:08:51.62 ID:Wbc3vYP1.net
>>127
自己紹介かw

132 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 20:11:43.55 ID:dHk7JkGI.net
社長に年数回しか会えないとかどんだけ大企業だよw
俺がつくった会社で俺が採用者して何が悪いんだ?
俺が全責任を負って採用してるんだよ。
下に任せてもいいけどそいつや採用された新人に「なんであんなやつとったんだ」っていう陰口も叩かれかねない。
だからおれがやる。電工としての素養があっておれが採用したんだ文句ねーだろ。
うちは一次下請けも元請けもやるけど?

業界知らない無職が面白いように釣れるなw

133 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 20:16:21.54 ID:VwMIVuEv.net
>>132
俺は電工暦20年ほどの電工だが社長と会う機会は少ない
むしろお前のほうが業界知らない奴だろ?
一般的な会社だと社長が自ら社員採用とかない
よほどの零細は知らないが

134 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 20:20:20.69 ID:dHk7JkGI.net
給料はそんなに多く払えないわw大企業じゃなくてごめんなw

超一流で管理職の社員は額面45万前後
一流職人で37万前後
一流半で32万
2流で28万
プラス業績に応じたボーナスってとこだな。儲かった時は払うに限る
毎年決まった金のボーナスしか貰えない会社っていうのは社員のモチベーションが上がらないし、
結局経営者が搾取してるから安定したボーナス支払うんだよ。
おれはおれの取り分が確保できりゃいいからあとは社員たちの頑張り次第

135 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 20:22:38.25 ID:dHk7JkGI.net
>>133
そんな会社なら世間に名の知れた大企業なんだろ?
てゆうか電工歴20年でやっと1種とりにきたのか?
そんな頭悪い職人抱える大企業も大変だな

136 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 20:22:54.22 ID:Wbc3vYP1.net
>>132
受験生スレに来て釣りをするような
暇な社長は此の世の中に居ないよ。
因ってチミを脳内妄想社長と認定するw

137 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 20:28:24.33 ID:Xu0YoG+O.net
社長なんて入社祝いか年末の挨拶ぐらいしか見ないな
安全協力会すら顔出さないわw

138 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 20:29:31.69 ID:dHk7JkGI.net
どこにもいないっていう根拠は何だよw現に俺がいるだろw
ムカつく無職資格あり未経験者の応募が多すぎるからおまえらに現実教えに来てやってんだろw
感謝しろよ
リスク負って会社作って順調な業績で、なんで暇がないほど俺が働かなきゃいけないんだw
暇がないほど働かなきゃいけないなら会社なんて作らねーよw慈善事業じゃないんだからw

139 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 20:31:11.55 ID:dHk7JkGI.net
ほら、134みたいに大企業にお勤めのやつも1種すら持たないで入社できてんだぞ。
無職どももとりあえず働けよ。

140 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 20:31:36.16 ID:sobZwVgs.net
>>135
その理論で行くとここにいるあなたも一種持ってない人になるのでは・・・

141 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 20:38:56.97 ID:dHk7JkGI.net
どの理論だ?説明してくれよw

142 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 20:52:44.56 ID:4LDtDa1H.net
去年実技の合格率6割切ってるから今年は易しい問題出てほしい

143 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:04:42.08 ID:ywE08Crq.net
IDと顔真っ赤にして書き込んでるやつは何なんだろう

144 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:31:47.19 ID:dHk7JkGI.net
バカって説明してやっても妄想でしか言い返せないんだよね−

145 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:47:07.22 ID:3uzYKiqv.net
        ____
      /::::::::::  u\
     /:::::::::⌒ 三. ⌒\        あなたの番号は
   /:::::::::: ( ○)三(○)\      合格者名簿の中にありませんでした。
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  |  _________
   \::::::::::   ` ⌒´   ,/.   | |              |
   ノ::::::::::u        \   | |              |
. /::::::::::::::::     u      | |              |
 |::::::::::::: l  u            | |              |
 ヽ:::::::  -一ー_~、⌒)^),-、    |_|_______|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)二二二     | |  |

146 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 21:47:45.76 ID:qopzSPGL.net
で、何番だ?出るのは

147 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 23:06:28.40 ID:y3VGUio6.net
すぃ〜と信じた俺が馬鹿だった

148 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 23:08:56.50 ID:FqwNNzQQ.net
バカはどんなテキスト読んでも無駄だよ

149 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 23:24:09.98 ID:ceFxJRoRR
>>146
5

150 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 23:29:42.93 ID:G35FrUk8.net
>>115
板のローカルルールを見直してこい
あらしな徹底無視でいこう

151 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 23:59:29.88 ID:2IzvrgAX.net
>>150
スマンぼ

152 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 06:22:18.70 ID:rnBWXM2e.net
NO3は面倒くさいな。
線の数が多すぎるわね。

153 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 07:06:39.16 ID:jlBfTI9f.net
vvf1.6の4芯ってナイフでやると高確率で芯線傷はいるんだけど
本番じゃ手もふるえるだろうし

何か道具ないかな〜

154 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 07:12:45.59 ID:wBG35T1M.net
>>153
特注すればいいだろ
チンパンジーか、てめえは!

155 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 09:07:43.76 ID:EIUrDwZK.net
失礼な
オランウータンだ!

156 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 09:51:43.77 ID:LVUlQhLSb
>>152
今年は3は出ない

157 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 10:53:23.08 ID:NUdHAjiW.net
>>154
>>155
おめえら嵐やか?

>>153
4芯用ストリッパが有ったぜ。詳細は自分で調べてくれ。

■商品コード:4977292272681
■JANコード:4977292272681
■ブランド名:ミライ
■商品名:トリッパー F型
■規格:TOR−1F

仕様】
●適応ケーブル:VVF・EM−EEFケーブル。
●皮むき適応ケーブル径:2芯(1.6〜2.6)・3芯(1.6〜2.6)・4芯(1.6・2.0)。

工業工具:電設工具:ワイヤーストリッパ
ミライ:トリッパーF型:TOR−1F

158 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 11:24:18.04 ID:FtOMoEk3.net
>>157
わかったお

159 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 12:19:41.95 ID:nAOZR32w.net
筆記試験合格してました!技能試験不安だ!

160 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 12:21:34.86 ID:GLsGzpOB.net
おめでと

161 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 12:47:04.65 ID:9rJlYBeo.net
ここに書き込むスレ人たちの雰囲気だと公表より合格率高いいんだろな。
公表は4割台だがスレ住人の率は7〜8割くらい行ってる雰囲気に見えるぞw

筆記通過確認・おまいら技能試験もよろしくな

162 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 12:53:37.48 ID:GLsGzpOB.net
>>161
どの資格試験も同じだけどさ
落ちたヤツはフェードアウトしちゃうもん
(心中察してあげよう)
例年並みじゃないのかい

163 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 13:45:08.06 ID:EIUrDwZK.net
>>161
まあ合格率甘めかも
俺なんか計算問題鉛筆転がしてたからな

164 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 13:45:51.08 ID:kGzX4y+x.net
筆記合格通知きて3冷落ちたくさいから戻ってきたよ

165 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 13:54:31.15 ID:txwB+PGx.net
冷凍って需要あんの?

166 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 14:11:32.91 ID:qOGlzgmj.net
東京駅周辺の超高層ビルとかなら募集してる
ただあくまであればよい資格の一つだけんども
勿論実務積んだ人限定ね
こういうとこだとボイラーは不要で電工、冷凍、消防設備が有利

167 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 15:45:57.54 ID:nAOZR32w.net
技能試験受験票来た!

168 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 16:01:21.26 ID:raD/qDIg.net
私も受験票きた。
しかし会場まで2時間はかかる…

169 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 16:18:32.61 ID:/jsLHM0E.net
試験結果通知書届いた
試験会場は駒沢大駒沢キャンパスって
一番Zepp東京に遠いんじゃ無いの

170 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 16:27:45.36 ID:/jsLHM0E.net
電験三種の不合格通知はハガキだったが
電工試験の筆記試験も合格者には技能試験の受験票もあるから封書だが
不合格だとハガキなのだろうか
教えて筆記免除のひと

171 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 16:33:58.32 ID:qFVPAlZX.net
うちにも来た。
4つの受験会場のなかで一番行きやすそうな所でよかった。
@愛知from岐阜

172 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 17:33:53.43 ID:LVUlQhLSb
17:00確認した

試験地     :東京都
技能試験受験番号:216047  A
試験会場    :拓殖大学 文京キャンパス C E 館
        :文京区小日向3-4-14
備考      :東京メトロ丸の内線「茗荷谷」駅下車 春日通り方面

俺んちは練馬区だから近くもなく遠くもない丸ノ内線は乗るのがややこし

173 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 17:38:31.19 ID:LVUlQhLSb
>>170
筆記免除者だよ
封筒にハガキがはいっていた

174 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 17:34:25.61 ID:GLsGzpOB.net
がんばる

175 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 17:50:13.31 ID:qOGlzgmj.net
さて、冷凍も合格(のはず)だし今日からこっちメインだ!
セミナーで1周しただけだけだけど、複線図にいかに落とせるかが勝負だね
お互い頑張りましょう!

176 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 17:55:30.17 ID:GLsGzpOB.net
冷凍って例年より1周早くないかい

177 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 18:02:09.67 ID:SO1RsF2E.net
>>153
シースずらし汁

178 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 18:02:56.21 ID:SO1RsF2E.net
>>176
高圧ガスの試験は10月の第二日曜

179 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 18:03:37.04 ID:qOGlzgmj.net
受験票届いた…
前より遠い、、電車で最短3時間18分ておい

180 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 18:20:10.05 ID:GLsGzpOB.net
>>178
了解す

181 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 19:30:46.17 ID:rW/tQoQH.net
>>166
丸の内じゃオーナー地所でしょ
身元がしっかりした経験者オンリーって感じ

182 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 19:33:40.45 ID:b6yQ09y7.net
>>181
高校新卒で入れば無問題。当然正社員。
もちろん、親会社の地所ではなくて系列のメンテ会社だけどな。

183 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 20:03:39.38 ID:vG2eVtIw.net
拓殖大学文京キャンパス組
遠いよう・・・ 電車乗り換えいるじゃねーか!
東京電機大学継続でいいだろファック

184 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 20:13:15.41 ID:NUdHAjiW.net
古希爺にも筆記合格の通知が来た。
技能会場は筆記と同じ九州産業大学。
技能試験開始時間が筆記より90分早いのはチト辛い。
7時台の特急電車に乗車しないと間に合わないかも。

185 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 20:31:12.86 ID:rW/tQoQH.net
古希さん がんばっておくれ

186 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 20:43:05.70 ID:NUdHAjiW.net
激励、有難うございます。有難うございます。
ジジイはただいま事務所で電話番をしながら(実は此の時間は全く電話は無い)
公表問題No5の結線を反復練習しております。
6極端子台にケーブルを17本繋ぐのは要領良く遣らないと時間を食いますね。

187 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 20:52:00.03 ID:IPI/JJ87.net
>>135
小さい会社だ
上場はしていない
1種電工は取得済みで定期講習も受けてる

188 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 20:58:09.23 ID:EOU/vpBK.net
>>183
スマン、俺家からでも40分有れば十分着いてしまうので助かっている。
朝、のんびり起きてリラックスしてから受けれられるw

189 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 20:59:41.17 ID:oGf5QYZH.net
受験票と筆記試験合格通知がやっときた・・
技能試験会場は筆記試験と同じ会場

より線皮むき、端子台・差込スリーブ対策にケーブルストリッパー購入
なんてカネがかかる試験なんだ・・

190 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 21:03:02.45 ID:oGf5QYZH.net
NO.3よりNO.5のシーケンスの方が苦手
結線自体は少なくても、ちょっと考え込んでしまうし、6極端子台の
細々とした接続が面倒

191 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 21:23:42.43 ID:YmfeZ6bC.net
シーケンスは100%に近い確率で出ないと思ふ。
CTが出ると思ふ。

192 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 21:27:38.03 ID:lvWzyoom.net
筆記免除も本日受験票届きました。

193 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 21:34:10.08 ID:rW/tQoQH.net
らじゃー

194 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 21:48:56.99 ID:QOPtWLb/.net
今年はNo5が来るらしい
黄線はすごい発注されてるらしいぞ

195 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 21:49:15.28 ID:18k7io3m.net
茗荷谷で文句言ってる奴はわいが○○したる
つか伊勢崎線沿線は技能の受験資格剥奪な

196 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 22:54:28.68 ID:ksUBBEwh.net
大阪、筆記免除で今日受験票到着。
去年は、とち狂ってKIVと間違えて、しょっぱなCVVを三等分して開始早々アウトでした。もう、あの時は頭が真っ白になりました。どうやったら挽回できるか考えたけど、再起不能のミス!
アホみたいなミスだけど、練習の時とは違って、試験本番では舞い上がってしまいます。
みんな、本番で同じミスしちゃダメだぞ!
今年こそはリベンジするぞ!

197 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 22:55:25.58 ID:qOGlzgmj.net
No5は言うまでもなく見切っていいよ
落ちたら来年受けたる位の気持ちで
CTあたり忘れたけど8か10かその辺、怪しいよね

198 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:05:44.29 ID:oGf5QYZH.net
>>196
やりそうだな・・
大体、電線が不自然に多く余ったり、足りない場合は何かを間違えてる

課題を本番同様の条件で何周もして慣れるしかないな

199 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:07:21.57 ID:IVtjoEmH.net
裁断ミスが一番怖いな

200 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:14:40.05 ID:ksUBBEwh.net
>>198
2周繰り返して、このザマでした。トホホ。
練習の時は、サクサク出来て、こんな凡ミスしなかったのに。。。
むしろ、練習の時に、このミスをしたほうが良かったと思ったよ。本番で同じミスをしない様に注意するもんね。
練習時の失敗は、本番での合格のもとだと思いました。

201 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:15:05.58 ID:NTVUuNmY.net
間違って切っちゃったらスリーブもらって繋いでもだめなんか?

202 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:18:54.07 ID:4TqChAfD.net
隣のやつのケーブルを奪えばいいんだよ

203 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:19:36.87 ID:rW/tQoQH.net
おいおい

204 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:20:53.46 ID:TKNd6m3K.net
結局実技何が出るの!

205 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:20:59.10 ID:ksUBBEwh.net
>>202
ナイフで指落とされても文句言えないぞwww

206 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:21:36.76 ID:MfdToA9K.net
>>196
No5の問題か。
確かにCVVを3等分するとどうやっても端子台への長さが足りんな。

207 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:26:12.45 ID:ksUBBEwh.net
>>206
なんとか挽回出来ないかと考えたけど、どう考えても無理だったわwww
周りはガコガコ順調に作ってる中、俺、涙目。

208 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:43:25.86 ID:A9QASheA.net
>>207
もったいないなあ。
配線が短いだけならB欠陥で、まだ望みはあったのに。

209 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:59:37.38 ID:BK4/fEmK/
受験票到着。@岐阜
気合いいれるか。

210 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 00:03:23.45 ID:ZC2+dGVdO
>>191
>>197
>>206
5番を削除する理由は?
2種では昨年の問題が、今年出題されたよ

211 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:47:15.85 ID:SkU+Gr/Q.net
受験票到着しました。
名古屋工学院の方
おられましたらお互い頑張りましょう‼
5番めんどくさい!

212 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:51:39.60 ID:DVJ3qPhx.net
No.5は無いね。

213 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:57:50.35 ID:dPC7CzhB.net
>>208
どうにもならないカットミスもあるよ
本来2等分のところ3等分にして両方で寸足らずでもB欠*2でギリセーフかもしれないけど他の配線との兼ね合いや、圧着が窮屈になったりするし全体的に不細工になる

214 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 23:59:58.65 ID:rW/tQoQH.net
またあした

215 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 00:01:21.01 ID:Xp5yIZCB.net
>>208
外装全部剥ぐなら兎も角、3等分したら結線できないだろ。

216 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 00:02:09.16 ID:KY/BNnQr.net
>>206 俺だったら
線の切れ目をシースの真ん中まで持っていく、ってのを考える
なかなか入りにくいとは思うけど
もちろん切れてるので、引っ張ったら抜けてばれる

217 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 00:02:49.23 ID:5Uc8AkFs.net
いわゆる三方一両損というやつだな

218 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 00:10:17.81 ID:TC2hxH3H.net
>>191
去年シーケンス出たから今年は無いな

219 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 00:11:04.30 ID:l46f3ZHZ.net
>>216
それも考えて試してみたけど、直ぐにバレると思って諦めました。。。

220 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 00:12:05.80 ID:Xp5yIZCB.net
>>216
介在物がなくなってるからダメじゃね?
引っ張って抜けないようにするのなら
リングスリープで圧着できるかと。

221 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 00:15:04.16 ID:l46f3ZHZ.net
>>208
もうね、頭の中が真っ白けっけになって、そこまで考えが至らなかったのよ。もうダメだ〜ってね。なんていうか、戦意喪失状態。
ダメ元で試験官に、CVVのおかわりを懇願してみたけど、あっさり却下でした。

222 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 00:20:20.41 ID:KY/BNnQr.net
>>219
まあ0%が0.1%になるくらいだろうからなw
もしかしたらブラックリストに入れられるかもしれんから
素直に諦めてよかったのかも

223 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 00:21:54.74 ID:yjKxYxp7.net
今年もシーケンスで攻めるっぽい
ビル管の人間がシーケンスわからなくて事故多発してる背景から

224 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 00:44:27.08 ID:l46f3ZHZ.net
>>222
ブラックリストは怖いですね。。。
将来、目標は高いのですが、電験二種を受けようと考えていましたので、やらなくてよかったです。

225 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 00:47:38.87 ID:P8mGq11E.net
ブラックリストなんてあんの? 初めて聞いたぞ

226 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 00:55:50.09 ID:5Uc8AkFs.net
ブラックリストは「特大」の刻印だろ

227 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 01:00:59.64 ID:8nrHs8Nu.net
26年は5番
25年は9番の配置変更
今年はそれ以外でしょう
受験票にカッターナイフは自粛してくださいとあったが

228 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 02:16:39.26 ID:JOseoleY.net
去年CVVを隣からパクったら今年は受験できなかっただろうな。
3年くらい受験できないんじゃね?

229 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 02:20:54.94 ID:KY/BNnQr.net
ブラックリストの根拠は無いよ
だが名前だって割れてるんだし
ただ落ちるだけじゃなくて目立つことすれば
次回、要注意人物としてマークされる可能性はあるかもってだけ

230 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 02:53:23.18 ID:qBXVeAVL.net
某講習で、講師の先生が「本試験の時、パニくってKIPとCVVを間違える人いるから・・・」と言ってたけど
KIPとCVVって、似てるとは言っても黒と濃いグレーだし、シースの素材も違うし、中に入ってる心線も違う
そんな人いるわけないって思ってたら、その講習の時にも、間違えて切っちゃってた人がいた
再度、支給されてたけど…

ホントにいるものなんだ
皆さん、気をつけましょう!

231 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 03:59:02.18 ID:ZC2+dGVdO
>>211
>>212
>>218
今年が楽しみ以上の3方が

232 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 04:49:46.89 ID:lovbfj7N.net
入力した受験番号は合格者一覧にあります。

233 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 06:47:45.38 ID:CtgZWuCf.net
>>228
その前に、窃盗罪で警察送りだろ
前科もんやな

234 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 08:28:04.97 ID:P8mGq11E.net
パクリアカンで

235 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 08:30:37.48 ID:5Uc8AkFs.net
駄目、ゼッタイ

236 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 08:35:25.80 ID:Dae4s3lY.net
本命 No2
対抗 No8
穴  No1

237 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 08:36:06.09 ID:FKEQKaWI.net
俺だけかもしれないが、
bQの回路は、繋ぎこむ線が他の課題よりもボックスに集中して
いるので圧着に意外と時間がかかる。
しかも、ランプの色指定とか間違えやすい。
スリーブがなくて圧着まで練習していない人は、
ちゃんと圧着まで練習した方がいいかもしんない。

238 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 10:30:13.64 ID:Dae4s3lY.net
7月の第2種の技能試験で工業高校生がカッターを使用していたので
俺も真似して12月の試験では大型カッターを使うぜ。
KIPの皮むきは此方のほうが良いみたい。

239 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 11:28:01.53 ID:8988IcLq.net
2種でもカッター自粛だったから
昔何かあったんじゃないの

240 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 12:10:58.59 ID:Mvz4C3Fk.net
肥後守を石ころだかネジ無し電線管にこすりつけて
刃先を潰せば電工ナイフがわりに使えるって解説してる動画があったが
カッターナイフは切れ味良すぎて想わぬ怪我とかあったのだろうか
それとも胸ポケットにカッター入れたまま電車に乗って捕まったやつでもいたとかか

241 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 12:39:06.06 ID:B0mV+Zdh.net
それだ!銃刀法違反続発防止じゃねーか。
>試験で落ちてむしゃくしゃしてた人イパーイ・・・洒落にならん。

去年VVRとKIP間違えたよ、もうね、ハイ終了の前に終了だったよ。。

242 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 13:34:39.18 ID:4mBmTghg.net
去年のかずわん本の表紙、PBスイッチだった 5番 出題
今年は...VVRがヒントか?

243 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 14:50:36.39 ID:8988IcLq.net
>>241
あぶねーあぶねー

244 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 16:07:09.20 ID:qBXVeAVL.net
>>240
自分が見た動画も肥後守推奨で、そこでは、ペンチの刃にこすりつけて…と言ってた
安さに釣られて、肥後守買ったんだけど、刃が薄いので危ないですよ、と講師の先生に言われる
カッター自粛というのも、切れすぎる刈りというより、薄刃だからかも?

昔からある肥後守では危ないってことで、出来たのが電工ナイフだという話なので・・・
電工ナイフ使えるようにしないといけないのかな?
開閉時に手切りそうでイヤなんだけど

245 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 16:09:12.31 ID:6UX0aX8t.net
初めて作業時間がミスなしで一時間切った(ギリチョンだけど)
このスレの皆さんからは「それが何?」だろうけど、進歩が見えて
嬉しい・・・

246 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 16:09:56.73 ID:U010Iu0P.net
時間あるんだから何番とかじゃなくて10問しかないんだから全部できるようにすればいいのに
と思いました

247 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 16:12:01.06 ID:6UX0aX8t.net
>>241
落ち込んでいるところ悪いが、VVRとKIPって間違えるか?
いくら慌てているとはいえ
黒い被覆のVVRなんて出てこないだろ?

いや、俺も慌て者で上がりやすいから本番で何やるかわからんけど・・

248 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 16:15:35.62 ID:Mvz4C3Fk.net
そこはVVRとCVVの書き違いと思われ

249 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 16:28:44.40 ID:BUWf6gnY.net
>>247
俺の周りだけで数人居るわけだがw

250 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 16:30:39.58 ID:QCwzB18M.net
本番ではありえないミスをするもんだよ

251 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 16:37:00.27 ID:6Ul+nuhP.net
そうそう、ついうっかり隣の受験生のKIP使っちゃったりとかな

252 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 17:04:33.15 ID:Mvz4C3Fk.net
二種のときは端子台につなぐVVRのシース剥き
5cmでいいのに10cm剥いてしまった
そのままでも採点には全く関係無いと思うが練習では一度も間違えたことなかったので結構焦った
気持ちを落ち着かせるために先っぽ5cm切り落として作業再開したが
完成してもやっちまった感がハンパなかった小心者

253 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 17:36:08.31 ID:20EloPUz.net
舞い上がる人は結局は練習量が足りないんだろうね

254 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 18:07:22.55 ID:ZC2+dGVdO
1番だけど
3つも本番があるんだけんど
やってらんない

255 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 18:29:00.21 ID:/4SRityS.net
>>253
どんなに練習してても、本番でやらかす人がいる
それが実技試験

256 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 18:39:49.48 ID:hhjjDKkS.net
技能受験票来た
会場が拓殖大学だ、行ったことがあるし家から1時間くらいで行ける
しかも大学が駅の側だからありがたい。

2種は端子台の1端子に線一本がいいとこだけど、1種になると1端子に2本接続だから手間取るよね

>>237
同じ事思った。2番ってボックス内の圧着が厄介。この点では最も出て欲しくない課題。

257 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 18:46:04.27 ID:P8mGq11E.net
>>251
隣に座ったヤツ要警戒だなw

258 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 18:51:57.82 ID:6Ul+nuhP.net
闘え電工マン
その手に電工ナイフ握りしめて

横から来るぞ資材窃盗野郎
正義の電工ナイフが炸裂だ

259 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 18:56:55.06 ID:fG6rFPgI.net
>>

260 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 18:58:48.99 ID:6UX0aX8t.net
電工ナイフといえば、ケーブルストリッパーを使わない勇者はいるんだろうか?

261 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 19:00:34.41 ID:4l3viaE7.net
と意味のわからない歌を歌いながら供述しており

262 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 19:14:53.10 ID:fG6rFPgI.net
>>256
どう見ても2番はサービス問題だよ。
多くても2mm1本と1.6mmが4本でしょ?!
しかも、ほとんど同じ色をつまむだけ。
楽勝!

263 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 19:24:16.36 ID:6HI1MZfr.net
>>256
>2種は端子台の1端子に線一本がいいとこだけど…
もう一度、二種の公表問題を全部見てこい!

264 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 19:27:40.40 ID:tufOBVOK.net
ボックス内の圧着ってボックスの外でやればいいだけですし

265 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 19:46:21.73 ID:TC2hxH3H.net
パイロットランプの同時異時それぞれ複線図書けるようになっとけよ

266 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 20:22:51.70 ID:fFXn0278.net
拓殖大学文京キャンパス組だが
茗荷谷駅ってなんだよ。
初めてきいたわ。

267 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 20:23:18.52 ID:hhjjDKkS.net
>>263
見てきた、ほんとだ1端子2本があった。2種は去年のことだからもう忘れちゃってた。
去年の下期技能はラッキー回だったから細かい事覚えてなかった。

268 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 20:32:07.70 ID:qBXVeAVL.net
>>266
丸の内線で、池袋の次の次の駅

269 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 20:56:21.06 ID:NnEdalYY.net
みょうがだにって読めなかったわ。
俺も拓殖大だよ。去年実技落ちてるから今年は落とせないお

270 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 21:14:28.78 ID:uBYoyG/y.net
>>266

Bambi という超高級洋食屋が駅前にあるから、一度食べてこい。
少し歩くと、牛丼太郎もある。
だが駅前の喫茶店お前はだめだ。

271 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 21:19:32.98 ID:qBXVeAVL.net
>>269
ああ、そうか…
自分、生まれ育ったのが、あの近くのエリアだったので、でも、知らない人には読めないかもね
拓大は茗荷谷駅から近いし、駅の近くにはガスト、サンマルクカフェもあるし、ファミマもあるので
時間潰すのには、困らないと思う
校舎内にコンビニもある。キャンパスには、喫煙所もある

272 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 21:35:25.17 ID:wyODQiZ/.net
すぃ〜とこのスレを信じた俺が馬鹿だった

273 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 21:45:23.95 ID:qBXVeAVL.net
>>272
何があった?

274 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 21:57:08.82 ID:TC2hxH3H.net
信じれるのは自分だけ

275 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 22:21:57.93 ID:f+xKGYNa.net
今年は10だって!

276 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:09:07.03 ID:CtgZWuCf.net
>>275
嘘つき野郎
今年は動力じゃないだろ!

277 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 00:21:43.18 ID:G0sonkbD0
>>275
>>276
10番!!
どんと来い

278 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 01:13:41.11 ID:1gepZfl4.net
来月神と称されているフラグ立ったな

279 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 02:18:14.69 ID:LhNUaDIu.net
だといいけど

280 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 07:21:02.64 ID:G0sonkbD0
>>236
アホか

281 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 07:27:12.22 ID:G0sonkbD0
>>242
ヒントは既に発信
今年の2種の問題は、昨年と同一だった
今年の1種は5

282 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 08:02:23.43 ID:qpR05KcG.net
どこが出るとかでなくて全部勉強しろよカス

283 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 08:24:02.89 ID:OMk5SSrR.net
私も拓殖大学文教キャンパスだった!

284 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 09:22:14.29 ID:ASK5jhW6.net
>>282
ガサツな育ち丸出しだな。
それでは資格を取得しても
どこにも採用されないな。

285 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 10:43:11.59 ID:k4B1rrWO.net
ゆうべNo1を造ってみたら
施工条件読んで複線図書き終えるまで30分
作業終了まで78分もかかってた
最初の一週間くらいはひたすら複線図書いた方がいいかな

286 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 10:48:40.43 ID:NSNjOW69.net
2種持ちですが、1種の筆記のレベルってどのくらい上がりますか?

287 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 11:08:09.75 ID:1gepZfl4.net
計算が公式1個で解ける問題が相当数減るのと、10問目越えても計算まがいの問題が
2-3問ある事で若干難易度は上がってますね
ただ全捨てでも何問か当たりますし他は2種と同じ暗記モノです、そこは大差ないですね

2種で計算捨ててギリギリ合格した人とかは気を付けた方がいいかと思います

288 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 12:44:44.23 ID:YiHXyCg3.net
>>286
過去問10年分やってみたほうが早い

289 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 13:03:42.20 ID:gR0gFO4Z.net
>>269
俺も去年実技落としてる。もしかしたら実技落ちは茗荷谷に集められてんのかな。
>>270
Bambiね。
会場の下見行った時に食ってくるわ。

290 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 13:12:20.53 ID:GiOJf0UQ.net
「実技落ち組」じゃなくて「シード選手」でいいんじゃない

291 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 14:34:57.38 ID:MywPoZbE.net
今年二種合格でそのまま一種筆記合格ですが茗荷谷

292 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 14:56:24.23 ID:G0sonkbD0
>>289
君に忠告する
去年実技落としたんだろう、だから今年は5番がでない、ってか
ところが2種では、今年は7月26日(日)の試験では4番が出た
4番てのは昨年の問題だったんだよ、だから、次のスレを確認してくれ
第2種電気工事士PART.326(転載禁止)
もしもだよ12月5日の第2試験日に4番がでたら最高だね!

私も茗荷谷だよ今年で5年目・Bambiも会場の下見で食ってくるわ

293 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 15:36:34.52 ID:G0sonkbD0
>>282
ドンカス

294 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 15:41:00.17 ID:fjrz/XXQ.net
>>282
「チン」が抜けとるやろ
バカチン!

295 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 16:24:50.98 ID:G0sonkbD0
まだ判らんかな、次を見ろ
第二種電気工事士PART.326
試験が終わるとすぐにシャバにわ出られんね時間差を持って釈放だ
今年の試験終了は12時10分だったから、14分から収録
>>757
4 らくしょ-

>>765
ほら俺言ったじゃねえか4番だわって

>>769
>>566 これこれ

>>771 半信半疑やったけどほんまに4番やったなここ見ててよかったわ

>>772 やはり四か
当てるヤツ凄い

>>773 びびった。マジで4番出た

>>774 4番はサ−ビスだな去年も出たろ

>>788 マジで4なの? 去年と同じとか予想外
去年落ちた人は完全に同じ問題でのリベンジか

>>795 4だったW 楽すぎワロタ

296 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 16:42:33.86 ID:EBhSMeM0.net
今年、三種合格したので、来年は二種狙います。筆記受けなくてもいいよね。

297 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 17:16:03.47 ID:G0sonkbD0
これで、5番はわすれられない
が5番ときまったわけではない、これが大事

298 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 17:15:10.54 ID:4f/kCUVC.net
カキコできない?
去年実技落ちた筆記免除組ですが、尾山台です。
あれかな、住んでるとこ考慮しててくれてるとか??

299 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 17:52:41.65 ID:qpR05KcG.net
>>284
>>284
>>284

300 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 19:44:49.92 ID:G0sonkbD0
>>小山台
東京の一番西のはずれだな
俺んとこは、練馬で青山学院が一番近いんだが
去年落ちたんで、茗荷谷だ

301 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 19:34:14.68 ID:LhNUaDIu.net
書けるど

302 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 20:24:35.81 ID:muAnb2D6.net
>>727
第一種電気工事士求人159件 平均最低月収207,100円
第二種電気工事士求人316件 平均最低月収194,400円
資格別平均最低月給リスト
http://jobinjapan.jp/cate/

一種と二種じゃ年間13万円ほど違ってくるしね

303 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 21:01:26.50 ID:fqDny162.net
マークシートじゃないし、合格発表までドキドキするのが嫌なんだよな。結果早く出せよ!
1ヶ月も待たせるなよ

304 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 21:03:30.72 ID:y96OC6+m.net
回路あってりゃまず落ちないよ

305 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 21:07:06.15 ID:LhNUaDIu.net
せやな

306 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 21:12:55.15 ID:fqDny162.net
>>304
回路あってても、欠陥あったり圧着ミスしたり

307 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 21:35:46.41 ID:qkyQxyDZ.net
せやせや

308 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 21:42:22.67 ID:n+Qpd448.net
初めての1種実技ですが、ケーブルや器具は使わない物は出ないですよね?ダミーがあるとか無いですよね。

309 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:22:02.95 ID:9dI1Pt5U.net
>>306
芯線傷とか1〜2程度ならたいしたことないよ
あわててやって線色間違いで落ちるとかよくある

310 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:37:00.90 ID:7LSqaf1g.net
>>308
本番の箱の中にってこと?例えばただのコンセントと接地極付きコンセントが
入ってて使うのは普通のコンセントの方で・・・とかそういうこと?
それなら無いと思うけど。

311 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:47:52.38 ID:k4B1rrWO.net
二種と同じで予備のリンスリ以外は
支給材料余ったら何処か間違ってるって事だろ

312 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 23:18:21.25 ID:RV1Es636.net
>>311
今回の試験から予備のリンスリは別の袋では無く支給材料と一緒にされるから、間違えて予備も使う奴がいるかも

313 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 23:28:10.58 ID:WRybKspK.net
初めて実技練習やってみた。
60分って意外と長いのな。
2種に比べて複線図にだいぶ時間取られるけど、作業自体は大して手間取らないね。蓋を開けてみればかなり余裕残して終わってた。

314 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 23:38:33.13 ID:XOVuW321.net
VVR5.5が切れないので、電工ハサミを買おうと思ってます。
おすすめの電工ハサミ教えていただけませんか?
あと電工ハサミでKIPや5.5の接地線の被覆剥きができると聞きましたが、簡単にできるものでしょうか?

315 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 23:45:24.25 ID:i8zrBmVK.net
>>314
自分は、VVR、KIP、5.5被覆は、以前、ここに紹介したアマゾンで買ったケーブルカッター(ストリッパー付き)を使ってる
今日、頼まれて再注文したら、前より60円、安くなってたw

友達は、100均に売ってるキッチンぱさみを使っているらしい

316 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 23:48:39.73 ID:Zp8rSgQ5.net
ペンチじゃダメなのか?

317 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 23:50:33.65 ID:XOVuW321.net
握力がないんです。すいません

Amazonのケーブルカッター?
よろしければ商品名詳しく教えていただいてもよろしいでしょうか?

318 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 23:51:01.18 ID:i8zrBmVK.net
これです
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00NN97E5Y/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

形状から、KIPを切るのと剥くのが楽に出来るところが良いです
メーカー品にもあるけど、高かったので…

319 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 00:19:52.39 ID:rSFAbC/Y.net
ありがとうございます!

320 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 00:26:17.25 ID:r6xbpJW7.net
評価2の糞ワイヤーカッターとかやめとけ

321 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 02:18:07.08 ID:dEF/LM06.net
工具の性能は値段に比例するぞ
>>318は絶対にダメ
おすすめはコレ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001PR1M8G/ref=s9_top_hm_b2E10s7_g60_i3

322 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 02:25:28.94 ID:dEF/LM06.net
追記
基本的な工具買うならフジヤが一番おすすめ
品質は間違いないメーカーだから使い勝手いいし手入れすれば何十年も使える
ちょっと変わった便利工具ならホーザンから選ぶ
1000円、2000円けちると損するよ

323 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 06:47:14.21 ID:TBPvyepr.net
>>322
そうか、「工具を買うならフジヤか!」
じゃあ、イトウに行くなら?

324 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 08:31:47.79 ID:C7qb/mBk.net
ヨーカ堂

325 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 09:33:29.02 ID:rr3RDY0BF
>>218
ダ−メ

326 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 10:20:11.23 ID:6jLwPK09.net
ゆうべはNo2
複線図5分縮んだぶん全体の作業時間も5分縮んだ
一つ進む毎に5分縮んむならNo5からは60分に収まるはず
ただしゆうべは他の負荷を開閉器の負荷側へ繋ぐ痛恨のミスした
一同間違えとけば同じ間違えしないと思うが
器具の配置や施工条件をいじってくる可能性のある一種は手強いな

327 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 12:26:22.60 ID:Xf3QZDfC.net
施工条件は当日にしか分からん

328 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 12:26:46.84 ID:/qxwUSmA.net
>>314
VVRを切断する試験課題は出ない。
長くて余るのは減点されない。

329 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 12:28:57.32 ID:ax/xqALY.net
1本しか使わないケーブルは切る必要ないよね

330 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 12:43:41.28 ID:xXFalr2m.net
みんな頑張って(*^^*)

331 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 13:30:18.91 ID:l7gbSOiy.net
さよか

332 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 13:31:25.43 ID:pFZIR+11.net
2種の時も思ったけど、鉄ボックスって売ってる?
ぶっつけでやるのが強くなってきた。
普段現場で扱わないし慣れられない。

333 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 13:43:55.80 ID:5n7vtIte.net
アウトレットボックスなら此処で通販で買える。
メール便だと400円くらいかな。

http://item.rakuten.co.jp/ik21/ik21-120/

334 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 13:44:21.92 ID:6jLwPK09.net
ホームセンターの電材売り場にあったよ

335 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 15:05:44.31 ID:iPDAdqOO.net
鉄ボックス買うのなら
ゴムブッシュや金属管コネクタ等も一緒に買わないと
意味ないよ
まぁあんなのぶっつけで十分だけど

穴開けだけは大変だが
穴は最初から開いてるからなw

336 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 15:43:35.61 ID:IDEhhMdB.net
現場でヨンヨンボックス使わないとかマジか?
中であんなジョイントはしないけどさ。

337 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 16:21:42.58 ID:5n7vtIte.net
アウトレットボックスの穴あけは
太目のドライバを穴に立てて
ハンマーで上からヒ叩けば簡単に空くぞ。

338 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 17:14:51.24 ID:P2vLiOIz.net
さよでっか。

339 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 17:14:59.12 ID:/qxwUSmA.net
>>336
埋め込みの接続点がある場合にはアウトレットボックスを使う。もちろん点検用の蓋を付けて。
一般家庭の配線だとジョイントボックスは使わずにスイッチボックス(連用)の中で接続や分岐をさせるのが基本だけどな。
工場などの外観よりも機能性や配線の分かりやすさ優先だとアウトレットボックスはよく使う。

340 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 18:19:54.15 ID:5CtDDIQm.net
>>337
ドライバーはいらん。
直接ハンマーでいい

341 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 18:27:13.68 ID:6jLwPK09.net
ウォーターポンププライヤーを2コマか3コマ開いて
ギザギザを上の縁に引っ掛けたら
てこの原理でガコッとやれば簡単に開くのな

342 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 19:48:13.48 ID:1jNe6Ssc.net
リングスリーブの結線を間違ったから
ニッパーでリングスリーブだけ切ってみようと思ったが
やっぱりダメだった。

やり直しの時間が結構キツいね。

343 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 19:55:12.32 ID:RRHmo8gj.net
そういえば二種の上期組で技能が楽しいから
一種も申し込むってやつがけっこういたけど
みんな元気かオイラは技能試験までこぎつけたぞ

344 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 20:06:09.00 ID:5n7vtIte.net
>>342
古希ジジイだがリンスリをニッパで剥ぎ取る方法を俺は見つけた。
ヒントはスルメ。
刻印の「小」を「丸」に間違った時は剥ぎ取らずに
押し直す裏技も見つけた。
ヒントは厚みだ。

345 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 20:12:37.21 ID:DnxmJcic.net
リンスリだけは最大限の注意を払って
一発勝負で仕上げるに限る

346 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 20:25:16.53 ID:j1nCBcEk.net
>>344
ニッパーで、リングスリーブだけを剥ぎ取るのって、あらたに切る→剥く→圧着するより早いですか?

347 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 20:52:50.45 ID:6jLwPK09.net
横レスだが
強力ニッパーを買う代金と持ち込む手間がよけいにかかる
ペンチで切って剥き直しなら余計な金はかからない
あとは時間がどのくらい違うかだが

348 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 20:55:47.27 ID:q3FnGweC.net
>>344
その作業を判定員はすべて見ているんだぜ

349 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 20:55:55.28 ID:HwJ8Stbu.net
>>346
早いです。
工具はちょいと値の張るフジ矢 ハイ強力ニッパ 200mm 70H-200
を購入しましたが1000円くらいで購入できる
フジ矢 アルミクリッパー PC1−200でも充分でしょう。

350 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 20:57:05.68 ID:C7qb/mBk.net
>>344
年寄りは
老獪なテク使うわい

351 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 21:09:33.46 ID:MhpcOkbm.net
>>348
みてねーよ
一部屋に何人いると思ってんだ

352 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 21:16:49.61 ID:NVNVHGno.net
一度圧着した線はもう死んでいる

353 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 21:17:40.86 ID:q3FnGweC.net
百戦錬磨の判定員を舐めてはいけない

354 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 21:20:44.77 ID:C7qb/mBk.net
舐めたら汗臭そうや

355 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 21:27:17.23 ID:54KR19Cx.net
No,10の複線図でギブアップしてしまった
これCTのkとlから赤と黒出て行くのはなんとなく分かるけど、なんで白はlとl渡らせたものから出てくるんだ?
電流計切替SWを把握したら分かるの?

356 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 21:28:25.82 ID:54KR19Cx.net
>>355
間違ったCTのkとkから赤と黒ですな。

357 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 21:29:15.35 ID:j1nCBcEk.net
>>349
あ、自分はそんなことする気はなかったので・・・

あらたに切って剥いて圧着した方が、自分的には早いと思ったので
それよりも早いのかなと思ったのです
ちょっと前に二種スレで話題になってましたが、実務では絶対ダメとされてることをする勇気がなかったし

358 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 21:44:13.74 ID:MhpcOkbm.net
赤黒が行きで白は戻りだから

359 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 21:47:26.45 ID:54KR19Cx.net
>>358
なるほどそれで電流が測れるようになるのね。シャワー浴びつつ考えてたのと繋がったわありがとう。

そうするとCTに入ってない1線に過電流流れたらどうなるんだろ…こんなのでよく筆記通ったな俺

360 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 21:49:52.97 ID:54KR19Cx.net
とりあえず気を取り直してもう一回チャレンジしてみるわ

361 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 21:50:23.41 ID:UrfO665R.net
NO.9、10の変圧器2次側の3線真ん中の白の寸法、ぶっけ本番だったらちぬな

362 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 21:52:36.34 ID:q3FnGweC.net
一線だけ増えて他の二線が変化しないことはあり得ない(地絡していれば別)

363 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 22:26:17.87 ID:5CtDDIQm.net
>>362
どういう意味?もっと詳しく教えて。

364 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 22:37:03.51 ID:q3FnGweC.net
三相3線回路の電流の総和はゼロと言うこと

365 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 22:39:54.91 ID:5CtDDIQm.net
全然、理解できない 

366 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 22:44:26.76 ID:qsLASIR6.net
>>348
九州の試験会場の係員は如何見ても
大学の職員か助手だったよ。

367 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 22:50:41.87 ID:q3FnGweC.net
>>365
キルヒホッフの第一法則だよ

368 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 22:52:41.90 ID:NVNVHGno.net
A相のkを赤
C相のkを黒
A相C相のlを繋いで白とすると
白はA相とC相の合成=B相(ベクトル逆向きだけど大きさは同じ)

電流切換器で電流計に通る線を赤白黒と切り換える事でを三相の電流をCT二個で測定出来るようになる
ベクトル図書くと分かりやすい

369 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 22:54:30.77 ID:5CtDDIQm.net
>>368
ありがとう。
もっと勉強します。

370 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 22:54:29.48 ID:j1nCBcEk.net
>>366
>>348は、判定員って書いてるけど?
もし、試験での係員のことだったとしても、あの試験は、河合塾が一括して請け負ってるから
二種は係員はみんな河合塾の人だったけど一種は違うの?

371 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 22:59:55.72 ID:54KR19Cx.net
っしゃー!
何とか完成したけど58分かかったなぁ
最後でCT2次側渡りを2ミリと2スケ間違えてたことに気づき慌てて直してこんなもん
…と思ってたら締込みが甘かった…これはA欠陥かorz

372 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 23:02:18.70 ID:54KR19Cx.net
>>362
が答えなんですね。
うーん難しいっすな。

373 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 23:10:47.10 ID:5CtDDIQm.net
>>367
キルヒホッフの法則は動力にも使えるの?

374 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 23:17:23.61 ID:Yud6iQhk.net
電気入門みたいな本買って
直流交流の違いとかその辺は自分で勉強しろや

375 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 23:41:10.09 ID:5CtDDIQm.net
>>374
人に説明できない中途半端に理解してる奴は、出てこんでいい。

376 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 23:52:11.69 ID:czsJM7x1.net
どんな教科書にも書いてあることを
それも見ずにまず人に聞く奴なんて
働いたら、教えてもらって当然とか考える奴だろ

377 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 00:06:43.47 ID:tkHRxDYr.net
>>359
No2とかNo7三相変圧器の配線を思い出せ
R相やV相は接地線が接続されているだろう

378 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 00:29:13.60 ID:Z9MoY8s1.net
7〜10番の高圧部分の寸法ってほんとに迷う
もう2周やっちゃったけどそれでもいざ技能本の配線図見たら
何mmにすればいいんだっけ?ってなる。
この辺り出たら本番ですら迷うこと確定。

379 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 00:36:45.73 ID:4xMe+LS/.net
寸法設定が難しい&わからない配線は、最終的に余った配線を使うのが良いな。
長くて×ではないから。

380 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 01:07:06.06 ID:hvSkV/qz.net
それを踏まえたうえで
怪しい箇所が2箇所出るから悩むんだよ
まあそういう場所は暗記しとくべきだな

381 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 01:12:59.78 ID:Cx2Va2RT.net
皆さん、CVVはストリッパーで皮むいてはるの?
CVV用のストリッパーなんてあったっけ?

382 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 01:20:14.25 ID:w4RDzlFI.net
おちんちんの皮は手で剥いてます(>_<)

383 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 05:07:01.16 ID:aFcQtHen.net
>>380
長さが足りなくなるのが怖いのなら
ちょっとずつ短めに作ればいい
半分以下にならなきゃOKなんだから

384 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 05:27:55.04 ID:VqSzRKbF.net
>>381
goot ケーブルストリッパー YS-100

385 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 07:38:33.11 ID:jd2f4Pjq.net
>>384
これって何スケまで切れるの?

386 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 07:53:24.93 ID:sO8oxWfO.net
今日から時間計りながらケーブルチョキチョキします。複線図に時間かかります。合格する気がしない。

387 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 08:42:51.54 ID:ackszC1D.net
>>385

ストリップサイズ:外径φ4〜16mm
全長140mm

第1種電工の実技では十分な能力と思うよ。

388 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 09:59:41.20 ID:sO8oxWfO.net
1番の問題やったけど、KIPとIV5.5の皮むきに10分もかかった!しかもアウトレットボックス使うの忘れてた!痛恨の失敗。。不安が募る。

389 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 10:01:38.19 ID:sO8oxWfO.net
という事で、KIPとIV5.5の皮むき練習に切り替えます。芯線を出す長さも慣れないと時間かかりますね。

390 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 11:19:13.46 ID:XJMOWlzO.net
>>386
2種スレか?

391 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 12:07:26.00 ID:y43TCsmO.net
>>386
まずは複線図を完璧にしろ
この試験は結線さえちゃんと出来てたら
だいたい合格だから
>>389
KIPなんかP-958で挟んで捻れば一瞬で剥ける

392 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 12:37:02.27 ID:oLhjrDdE.net
KIPはP-95○の2.0-3C用で五回か六回で一周するように回しながら
ガチガチやったら先っぽつまんで捻ればきれいに剥ける
IV5.5はナイフで鉛筆削るみたいに一回削って
削り始めのとこをナイフで一周切れ込み入れればいいよ

393 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 12:43:14.99 ID:oLhjrDdE.net
回さないで二回くらいガチガチやってから
ペンチでつまんで捻ってもいいけど
ペンチに持ち替えるのと時間的にどっちが早いかは好みの問題かな

394 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 13:20:42.21 ID:a6mXgOh7.net
俺は、切りたい所にナイフの刃を立てて、
千歳飴を造るみたいに、ケーブルを
コロコロ転がして切れ目を入れて&#21085;いている。
鉛筆削りみたいにやると、心線をザックリ
傷つけて仕舞いかねないけど、これだと、
被害は最小限に出来て、目立たない。

395 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 13:34:12.21 ID:oLhjrDdE.net
電工ナイフは切れ味を調整してあるのかどうかしらないが
鉛筆剥きで思いっきり削っても不思議と心線に傷つかない

396 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 13:41:00.29 ID:5iGgFyOO.net
>>344
古希爺 寒くなったけどがんばってんな

397 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 13:44:24.41 ID:6RJVQ5dR.net
去年ミスった

アドバイスとしては1・5mのペットボトルを真横にきり、工具立てとして使え

材料は全て使うこと

398 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 14:10:27.98 ID:9ptaN5ad.net
>>395
鈍刃だからでは?
カッターがダメと言われるのは、薄刃だからだよね

399 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 14:10:58.38 ID:ackszC1D.net
>>396
ガンバ大阪どす。
公表問題はNo9まできましたよ。
ラジペンの使い手としては更なるスピードアップを図るべく
バネ付きラジペンを尼尊から取り寄せ中です。
バネ付き電工ペンチは採用を検討中で〜〜〜す。

400 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 17:46:52.36 ID:5iGgFyOO.net
>>399
おいらもラジペン使い

401 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 18:47:31.67 ID:McV0Cs6z.net
ラジペンは
リンスリに銅線が入らない時に銅線を揃えたり
ランプレに銅線を緩やかにカーブさせて配線する時など
とっても便利なツールなのだ。
勿論、輪作りにも重宝するがね。

402 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 18:57:32.17 ID:ymaUCqM6.net
>>376
お前、何者?

403 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 19:25:41.12 ID:BSeowEtg.net
輪は普通のペンチの方がいいぞ
なにも考えなくてもちょうどいい大きさになるぞ

404 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 19:34:30.80 ID:tkHRxDYr.net
ペンチでクランク造って
先っぽ切り落としたらグリッとやるだけ
銅線の長さとか計らなくてもちょうどの大きさになるのな
長さ計るかわりがクランク作る作業だから
誰がやっても何度やっても同じ長さになるね

405 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 19:57:14.53 ID:McV0Cs6z.net
いまどき電工ペンチでクランク作ってカットして輪作りするような
悠長な遣り方は
天然記念物な作業方法なのだ。
ケーブルの計測はガッチャンにゲージを付けているので
14Cmまでの事前計測は不要なのだ。

406 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 20:02:39.52 ID:V/SN5xCr.net
道具の進歩についてこれないロートル作業員は
どっちみち淘汰される運命でしょ。

407 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 20:06:58.84 ID:oLhjrDdE.net
事前計測って何のことかなぁ

408 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 21:13:12.39 ID:TW2L8qZt.net
今年はレセップは不要と予想
4・8・10あたり

409 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 21:13:57.66 ID:TW2L8qZt.net
ごめ4→2

410 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 21:22:29.42 ID:sO8oxWfO.net
明日は2の練習するばい!

411 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 21:29:51.27 ID:c9FOWePr.net
去年の電流計の結線でミスってからもう1年か・・
意外と早かったな

412 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 21:31:08.16 ID:c9FOWePr.net
資格の中でも電工の実技で失敗したときのショックって大きいよなw
なぜか、この世の終わりみたいな気分になるw

413 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 21:38:59.49 ID:V/SN5xCr.net
ぶっちゃけ 大したレベルの資格じゃないってところが、なおさらね

414 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 22:15:06.04 ID:L8qPt/hl.net
なんか知らんが筆記受かってた
筆記の受験票捨てちゃった

415 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 23:10:37.39 ID:fizPMKIl.net
いちいち工具持ち変える方が悠長な事してると思うよ

416 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 23:39:06.00 ID:bGIBV9XR.net
埋め込みコンセント3P接地極付きって
横から芯線見えなくなるまで押し込んでいいの?
被覆噛んでしまうんだけど

417 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 23:43:56.47 ID:hRH2Ibya.net
丁度いいところで。

418 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 23:58:39.26 ID:w7f34AKUM
岡村孝子さんお願い
5番

419 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 23:59:41.70 ID:V/SN5xCr.net
いいんじゃない。

420 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 00:12:04.65 ID:/WzaF4uJ3
今日合格ゲ−ジ買ってきた
ホ−ザンが小売459ってのに¥430だった
東京都千代田区外神田1-14-7
工具のさいとう 電話03-3251-6812
10時29分
合格クリップも売っていた

421 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 00:22:26.14 ID:aJdgLece.net
400

422 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 00:53:38.96 ID:eD8npAUu.net
芯線見えてておkなはず
1ミリかそこらくらいでいいと思う
逆に被覆被さってたら欠陥取られたような気がする
これはどこの箇所にも言えるけど

423 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 04:50:10.57 ID:DnRCuano.net
>>407

http://www.hozan.co.jp/catalog/Wire_strippers/P925.html

ケーブルの長さを確認しながら ストリップとカットが出来ること。
詳細は上記で確認して頂戴。

424 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 04:55:47.42 ID:PPbOQAd3.net
コンセントとかにもゲージ付いてるしこんなのいらないよ

425 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 05:01:43.61 ID:cQqW32Dt.net
>>423
これはなかなか素晴らしいな
指でやるとどうしても誤差が出るからな
標準装備にしろよw

426 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 05:18:32.05 ID:B3NVqdA3.net
スピード狂の受験生は15センチ位まで測れる自作の合格ゲージをガッチャンに付けて
長さを確認しながら全てのシースや絶縁物の剥ぎ作業を出来ようにしているぜ。

427 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 07:14:43.36 ID:vDh7wwIF.net
>>423
それよりクリップの方が重宝する
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004WZ6ZHQ/ref=mp_s_a_1_1?qid=1447452708&sr=8-1&pi=SX200_QL40&keywords=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%B3+%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97&dpPl=1&dpID=31DmC1KG8zL&ref=plSrch

428 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 07:26:32.01 ID:N9cnDBP1.net
危ないのは1、4、6かね、あとは施工図通りで良いし。
5はまぁ出ないだろう。

429 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 07:39:06.91 ID:mGB8yV+W.net
>>426
画像か作業の動画見てみたい

430 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 07:57:33.52 ID:mGB8yV+W.net
ぶっちゃけシース剥きなんか10cm固定でも問題ないだろ
目分量で10cm剥く練習したほうが有利では
5cmや13cmが必要ならそこから調整すればいいし
心線用に20mmの目盛りは有ればいいと思うが

431 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 08:15:44.57 ID:HKJNIglQ.net
今日は公表問題No10に取りかかるか。
シース剥きは50mm、130mm、150mm
絶縁体の剥きは10mm、14mm、18mm、25mmかな。
ゲージ付きガッチャンが無かったら
時間が幾等あっても足らないゼ。

432 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 09:17:43.79 ID:/WzaF4uJ3
Bambiという洋食屋さんはなかった
結局日本食のレストランに入った拓殖大学はいいのかな
何がってか、もちろん机の広さだよ

433 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 09:28:41.50 ID:/WzaF4uJ3
茗荷谷駅は池袋から次の次、お茶の水駅からは次の次の次
池袋駅は丸ノ内線の始発駅と終着駅だ
池袋から乗ると、茗荷谷駅では、反対側につくので、注意
駅からでは、拓殖大学は見えないので事前に地図をよく見ておくこと

434 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 11:16:41.55 ID:VNU1MaUd.net
実技は習うより慣れろだな。
ある程度やってれば、手が勝手に動く。
お菓子職人になる気持ちで頑張れば良い。

435 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 11:30:47.98 ID:cXEMe/gS.net
明日クッキー作ろうっと

436 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 11:35:26.47 ID:jgdd+h26.net
そうだな
まずお菓子作りから始めれば徐々に技術が身に付いていくな(・∀・)

437 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 12:04:22.27 ID:ae+NNr7L.net
長さなんて試験始まる前にスケールで試験用紙に5センチ間隔で書いとけ。2種ん時それしたら楽だったぞ。

438 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 12:39:56.47 ID:aJdgLece.net
パテシエと電工作業員のイメージの違いどうよ

439 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 12:56:38.13 ID:0IL0VEW2.net
書くなんて面倒くさいし事前に書いてバレタラ退場くらうかも。
俺は試験開始と同時に40cm定規を両面テープで机に貼り付けた。

440 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 13:53:13.93 ID:a8O0hwQq.net
今日から複線図の練習。そろそろやらんと

441 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 14:07:37.91 ID:VNU1MaUd.net
>>438
赤の線・・・ストロベリー
白の線・・・ホイップ
黒の線・・・チョコレート

接地側はホイップで、非接地側はチョコレート。

三相のR相はたいていストロベリー♪ 傷つけないようにね。

442 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 16:17:30.41 ID:RC8/6TP3.net
最初に全てケーブル作ってから組み付けてる方ってみえますか?

443 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 16:32:05.87 ID:saOmhHec.net
>>442
テキストだとそれを推奨してね?
最初に間違えるやつが1%ぐらい居るけどw

444 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 17:17:08.25 ID:D4WbvQOk.net
>>443
自分も間違えそうで、器具毎にケーブル作って組み付け→最後に圧着してますが効率悪いのかな〜と。時間内には出来ていますが、本番の雰囲気を考えるともう少し早くしたい。

445 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 17:17:42.04 ID:mZksxjix.net
何が嫌ってPT,CTが嫌

446 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 17:28:16.53 ID:PPbOQAd3.net
リンスリは最後だなぁ

447 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 17:35:35.65 ID:2HVm248K.net
圧着は基本最後だけど、最後だとやり辛そうな問題だったら最初にやるかな

448 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 17:51:28.29 ID:ZbCNfh6i.net
材料セットが来たんで、これまでイメトレばっかだったけど始めて8番から
組んでみた。 MC-12とガッちゃん3000Cのお陰で、40分だった。

449 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 17:54:16.47 ID:SSHaY0Py.net
ケーブル作ってって、ケーブル切って…のこと?

450 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 18:14:45.62 ID:saOmhHec.net
>>444
個人的にはまず問題を一通り読んで、
レセップを作る。
これで大分落ち着く。

次にKIPで端子台を攻める。

この段階で残るケーブルも限られてくる

で、もう一回問題をよく見て、条件も良く読んで
作るものを作る。
ジョイント部分に枝を集める

複線図は書かない
時間の無駄

451 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 18:20:17.86 ID:D4WbvQOk.net
切って被覆剥きまで。
後は組み付けと圧着のみの状態。

452 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 18:23:07.48 ID:UiDHeQdM.net
いくらyoutubeで公表問題9番を探しても見当たらない。
去年の6番と同じ問題なのに消されている。
今年は9番か?

453 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 18:32:00.81 ID:ZbCNfh6i.net
>>450
複線図は書かずに、すぐ手を動かすほうが落ち着く
ただし、展開図にメモ程度の書き足しは有効
>>452
9番以外は見つかったってこと?

454 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 19:19:06.63 ID:KcyOiWew.net
たかか10題でなんでヤマかけたがる?

455 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 19:35:10.22 ID:D4WbvQOk.net
切って被覆剥きまで。
後は組み付けと圧着のみの状態。

456 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 20:34:02.19 ID:Zybnb4Dv.net
二種の時から
1、施工条件読んで複線図書く
2、電線切ってシース絶縁被覆剥く
3、埋め込み枠に器具取り付けたりジョイントボックスにゴムブッシュ付けたり
4、器具に電線繋ぐ
5、リンスリや差込コネクターの接続
6、見直し
ずっとこの手順なのだが

457 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 20:49:15.53 ID:saOmhHec.net
ずっとって

何年かけてんだって話だわw

458 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 20:49:42.91 ID:UiDHeQdM.net
>>453
10もないけど、去年の9と同じでそれはある
1〜8はある
9だけが見当たらん

459 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 20:54:25.90 ID:6YHpx+ap.net
>>448
3000cと300005の違いって何?
調べてもわからんもんで

460 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 21:19:35.50 ID:381fiJKC.net
アマゾンのレビューに書いてある
パッケージの違い

461 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 22:22:49.85 ID:aJdgLece.net
そうなの

462 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 22:28:23.56 ID:HKJNIglQ.net
今までP−95(廃番)を使用していたが
本日3000Cがトウチャコ。
サクサクよう切れますわ。
これで実技試験は20分で作品完成だな。
大ウソですw

463 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 23:44:37.81 ID:6YHpx+ap.net
>>460
ありがとう
3000c買ってみます

464 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 00:11:16.35 ID:h5TfzWQB.net
みんな頑張って(*^^*)

465 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 01:05:28.87 ID:RcDlLiTX.net
今年5番は出ないとおもう。去年は5番で同じ問題だったから。連続で同じのはないだろう。
去年受けて落ちたからわかる。

466 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 01:59:24.66 ID:zqgFZJKA.net
>>465
「同じ問題は出ません」なんて誰も言ってませんよ

467 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 08:19:18.71 ID:UVJh8AkS.net
二種で、同じ問題が続けて出た事があったな。
一種でも出ないという保障はどこにも無い。

468 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 09:50:03.99 ID:IJxosADr.net
確立の問題で同一問題の連続出題は低確率と理解していますネンw

469 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 09:55:20.60 ID:/hdNRMT7.net
5番が出ても、3000Cなら時短できるんで余裕

470 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 10:15:37.07 ID:PwBj260N.net
>>469
工具だけじゃ合格できないけどね。

471 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 10:20:42.39 ID:XaUq7mn0.net
>>457
去年の12月からだな

472 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 10:22:50.28 ID:IJxosADr.net
時間短縮のためにバネ付きラジペンを購入。
調子が良いので電工ペンチには自分でピアノ線をヒン曲げてバネを付けた。
次はニッパにバネを付けよう。

473 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 10:36:36.29 ID:jWxeFlVOV
俺は3000cでタイム縮んで60分切れる様になった
ギリギリのとこにいるならお金で解決ですよ

474 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 10:52:27.85 ID:Be0vncQf.net
2番の問題は1分30秒オーバー。アウトレットボックスにアース線つなぐのに時間かかった。リンスリで結線する前にアース線付けた方が良い気がした。あと、リンスリ圧着時に時間がかかった。複線図も12分かかった。課題が山積みだ。

475 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 10:54:34.78 ID:Be0vncQf.net
しかし、KIP線の皮むきは時間がかからなくなった!あと8問終えたら慣れてきて合格レベルまで行けるかもしれない。

476 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 11:10:42.40 ID:Vg3BT2/k.net
一時間は切るようになったが、まだ50分超えてギリギリ
これでは本番で予想外のハプニングに遭ったらアウト

端子台の接続、特に2本の線を同じ端子につなげる作業が意外と苦手
5,5sq線との組み合わせが特に面倒

477 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 11:12:53.62 ID:wvg7KvnO.net
KIPはP-958の2.0-3Cのシース剥き部分に入れて、ゆっくり回転させながら刃をガチガチさせれば数秒で剥ける

478 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 11:18:49.58 ID:QqE5a/ua.net
KIPなんて試験で初めて見たわw

479 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 11:34:17.41 ID:Be0vncQf.net
VVR2.0-3Cの皮むきは芯線被服にキズが入ってしまう。電工ナイフじゃダメなのかな。

480 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 11:41:32.77 ID:wqiL5oN5.net
バネ付きは狭い机の上では嵩張って不利になる
こまめにロック出来る人ならそうとは限らないが

481 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 11:45:09.88 ID:wvg7KvnO.net
VVRのシース剥きで心線まで傷が入るというのはどれだけ不器用なんだ?
VVRは中身をP-958の先やドライバーで押し出して、反対側の空シースをペンチで切断すれば簡単

482 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 11:47:33.28 ID:y1cv2j75.net
>>344
> 古希ジジイだがリンスリをニッパで剥ぎ取る方法を俺は見つけた。
> ヒントはスルメ。
分からんので教えて下さい。

483 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 11:53:53.77 ID:FkLhUeDt.net
>>472
古希の方?
自分にとっては、バネ付の威力はあまりわからなかったんですが

時間短縮って、切断した後?

484 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 12:37:18.57 ID:PwBj260N.net
1秒も短縮できないよ。
いくら時間が余っても不合格だったら、なんの意味もない。
KIP線も、あーだこーだ言わずに電工ナイフで1周回して縦に切れ目入れて
ニッパーで剥ぎ取ればいい。工具をあれこれ持って行っても邪魔なだけ。

485 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 12:41:01.74 ID:oBGHAE44.net
KIPもCVVもVVRもP-958で最後までザクッとやってしまって
問題ないよ
太いケーブルは2.0の3心
細いケーブルは2.0の2心の部分を使えばいい

IV5.5だけはザクッとやると、より線の一部が切れてしまうから
甘噛みして回さないといけないが
使うのは先端の2.0の箇所

486 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 13:07:06.31 ID:wvg7KvnO.net
IV5.5sqは1.6-2Cのシース剥き部分で挟んで回せば剥ける

487 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 13:14:33.29 ID:IJxosADr.net
>>480
心配無用
幅15cm、奥行き25Cmの工具立てをダンボールで製作して
7月、試験会場に持ち込んだので机の上に作業域を大きくとれたよ。
12月の試験では工具立ての駄目出しが有るかも分からないので
バージョンアップして透明の工具立てにした。
透明な物なら不正のしようが無いでしょうとアピールするため。
これでも駄目だったら、仕方が無いので工具は机に平積みだね。

自分はラジペンを材料を切ったり、曲げたり、掴んだりする時によく使います。
例えば、ランプレの配線やリンスリに入れる銅線の束ねや輪作りでと。
ラジペンを使うときは先ず最初、ラジペンの先端を開いて銅線などを挟みますよね
先端が自動的に開いてあれば、一々開ける手間が省けます。
時間短縮は短い時間を削って積み上げの結果です。
さて、バネ付きラジペンを新規購入したのですが、ほっそりしていて手にしっくりこないので
旧来から使用している物に自作のバネをピアノ線で作って装着しました。

スルメはペッちゃんこですね。
圧着したリンスルが切断しにくいのは何故かと考えました。
圧着工具でリンスリを潰すのは真ん中の部分で、その外側は丸みが残っていて
切断工具の歯が立ちにくいですね。
そこでジジイは考えました。平べったかったら刃がたつねって。
試験会場で間違ってもハンマーで引っ叩いたりしないでください。
すごい音を立てて顰蹙を買いますw

488 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 13:17:50.42 ID:7qgQf0zE.net
スルメの皮剥くときみたく
横を切ってめくるのかなぁ

489 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 14:10:56.87 ID:tuFk/1nm.net
割礼の儀式・・・

490 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 15:06:33.26 ID:bGN6nbB0.net
58点で合格なのかよワロタ
ピッタリだったわ

491 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 15:14:36.18 ID:bGN6nbB0.net
みんな練習始めてんだな
俺もそろそろやるか〜

492 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 15:19:10.43 ID:1PQ1j4Av.net
余裕あんじゃん

493 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 15:26:31.29 ID:oBGHAE44.net
>>486
もう一度試してみたが
そっちだとちょっと浅めにならないか?

VVF4心が出た時のために
カッターで剥く練習をしてみたが
意外とキレイに剥けるもんだな

IVもカッターでいいかもしれない

494 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 15:30:07.30 ID:6RaynnbN.net
>>486
心線に傷がつかないか?

495 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 15:47:58.02 ID:cZ6GPO0P.net
工具立ての使用は問題ありませんよね?

496 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 16:22:45.20 ID:IJxosADr.net
半信半疑です。
一応試験会場では工具箱から出して工具を机に置くことになっていますで
試験官が工具立ても工具箱とみなしたら使えませんね。
7月の2種の試験で自分が受けた会場では使用が黙認されました。
12月の試験では材質をダンボールから透明の合成樹脂に変更し
不正性がゼロをアピールした工具立てを持って試験に臨みます。
駄目出しされたら、あっさり片付けます。
泣くこ子と地頭と試験官には勝てませんからねw

497 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 17:18:04.72 ID:wvg7KvnO.net
>>493
少し浅めだが力技で何とかなる
あと、カッターは自粛になっているからOLFAのクラフトナイフ(Ltd-06の方)をお薦めする

>>494
ストリッパーの穴の方が少し大きいから傷は付かない

498 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 17:22:54.84 ID:F/W33sxN.net
今年間違って5番でたら来年受ける奴確実に1個減るから楽だよなぁ
適当に選んでるわけじゃあるまいし間違いなく3連続シーケンスはあり得ないし
再来年の事考えると今年も5番は出したくても出せないはず
出すとしたら今年は別ので来年また5番とかだろう

499 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 17:24:17.86 ID:F/W33sxN.net
再来年→来年の誤り

500 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 17:32:51.51 ID:B//c+UeZ.net
まぁこんなもんだろ

501 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 18:10:12.81 ID:cZ6GPO0P.net
>>496
私は去年の2種受験時には普通に工具立てを使用しました。
受験案内に電動工具以外の全ての工具を使用できると記載されてるので工具立てもその一環だと思って何の疑いもなく。
今年も一応使用にて試験に挑み注意を受けるようであれば片付けます。

502 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 18:42:02.46 ID:QqE5a/ua.net
注意を受けることなく失格なんですけどねw

503 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 18:50:06.04 ID:WF1xdfYg.net
そもそも候補問題の中からどうやって選ぶんだろう?主催側がくじ引きとかで
ランダムに選ぶのか、それとも例年になかった問題を優先的に選んでいくのか
それとも電気関係の火災の時事問題が絡むとか、もしくはもっと単純にお金の関係で、、、とか

504 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 18:56:07.88 ID:rdDXiwtj.net
お金の関係というか
去年の金属管余ってるから今年も金属管でとかはあるよ

505 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 19:01:06.60 ID:F/W33sxN.net
せっかく10問課題考えといて阿弥陀くじみたいな運任せで国家試験の課題選ぶような事はしないと思う
もちろん確証はないけども。

506 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 19:10:49.84 ID:tuFk/1nm.net
>>504
ブレーカーを使う問題は出なさそう。
新品のブレーカーを試験終了後に廃棄だもんな。
後、昔の超簡単な実技問題みたいなのも出なさそう。
高圧のスターデルタを作るだけとかね。

507 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 19:12:10.16 ID:tuFk/1nm.net
>>504
ブレーカーを使う問題は出なさそう。
新品のブレーカーを試験終了後に廃棄だもんな。
後、昔の超簡単な実技問題みたいなのも出なさそう。
高圧のスターデルタを作るだけとかね。

508 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 19:37:49.56 ID:F/W33sxN.net
ブレーカーが廃棄しないといけないから出さないってのは理由としては「?」だなぁ
出すときは出すでしょう
簡単なのは選ばれにくいというのはあると思う
簡単なのが選ばれる時って多分合格率が低かった翌年とかじゃない?(推測)

その辺の心理的なものは働いてるんじゃないかな?
なんもかんも推測に過ぎませんが

509 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 20:03:54.56 ID:F/W33sxN.net
過去の調べてみたけどとりあえず参考程度に。
   (今回の該当問題番号)
26年→5
25年→9
24年→2
23年→1
22年→8
21年→7

20年の過去問は見た感じちょっとどれかわかんなかった

510 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 20:09:01.53 ID:wqiL5oN5.net
ブレーカーは端子台で代用するから出るよ

511 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 20:15:29.95 ID:F/W33sxN.net
ブレーカーは6・4になるけど20年の筆記免除組の試験で出たっきりかな
とはいえ10番も21年の筆記免除組で出されて以来出てないっぽい

512 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 20:20:20.39 ID:RFB5qzfI.net
3P接地極付コンセントと押しボタンスイッチの
線繋ぐ部分ってどうなってるの?

線を差し込んで、ネジ締めるだけ?

513 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 20:48:54.39 ID:rIz3xV4U.net
本格的にリサーチに、入ってきたなそろそろそう来ないとね!

514 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 20:54:46.55 ID:PwBj260N.net
>>512
だよ。

515 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 20:57:42.74 ID:RFB5qzfI.net
>>514
サンクス

この2つは実物買わずにぶっつけで行くから
ちょっと不安だった

516 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 21:33:34.67 ID:l0+dl+U9.net
今日アキバ行ったついでで青いシースのF2ミリ3cと2c買ってきた
普通のFと変わらんと思ったけど本番に向けて何事もシミュレーションしときたくて

517 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 21:57:18.49 ID:cZ6GPO0P.net
練習のし過ぎで押しボタンスイッチの端子ビス部分の外枠が破れちゃいました。
でもNo5やっと50分切りで完成です。

518 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 22:16:18.03 ID:F/W33sxN.net
時間の勝負なのは二種でしょ
一種電気工事士になりたいって人がそんなので自慢されても(間に合って当然)
施行条件通りにきっちり仕上げる、これだけでしょ

519 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 22:39:22.25 ID:7qgQf0zE.net
No4にしてやっとこさ時間内で完成した
一通り見直して55分だった
今までは時間以内に終わるかどうか不安だったが
これからは気持ちにゆとりをもって取りかかれるな

520 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 22:41:27.50 ID:PwBj260N.net
>>518
当然じゃないでしょ。ボケ!
早さなんか人それぞれだよ。

521 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 22:55:37.09 ID:F/W33sxN.net
ああ、2種取ってから10年位経ってる人とかの事忘れてた
ごめんよ失念してた

522 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 23:03:10.32 ID:PwBj260N.net
わかればよろしい

523 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 23:33:38.00 ID:ArlP3MPI.net
11月15日(日) 快晴

今日はルノアールで珈琲しながら電工技能の練習!試験まであと1ヶ月。頑張るぞ!

そしたらなんか隣の席の男がチラチラこっち見てる。

「またお前か」
「KIPが臭えんだよ」 
「そこはスター結線だろ、電工娘」
「コピペ改変乙」

とかブツブツ言ってんの。
オーディエンスだと思って乗り切った(笑)

あとで知った話だけど、カバンの中に高圧カットアウト隠し持ってたらしい
マジ引くわー

524 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 00:32:15.72 ID:0XZQZ0Kz.net
1〜6練習。ホザンのP958切れ味がすごい。
6はスイッチ絡みで練習でミスったので繰り返しで覚える。
5は享年やっちまったから一応練習してる、KIPとVVRとCVを間違えないように
後はホムセンで買える端子代が(小)だから5.5とか代わりの3.5でも挟みにくい

月末の講習でヒントみたいなのもらえるのかな〜、

525 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 01:51:07.62 ID:7v0iS6NP.net
二種を今年受験します。来年一種受けてみたいんだけど、技能で使う工具で新たに買わないといけないものあります?
申し込みの時点で全体の金額把握しておきたいので

526 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 07:04:02.35 ID:6f7z+mmB.net
>>520
第1種電工を受験する前に
チミには先ず此方の資格を取った方がええで。

「社会人常識マナー検定」

http://www.zenkei.or.jp/license/secretary.php

527 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 11:03:00.47 ID:PWsQkREY.net
これ


去年と配線図おなじか??

528 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 14:58:41.94 ID:wjK/TD6K.net
>>523
有名コピペ

529 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 15:41:28.79 ID:6m5LD58i.net
>>525
一種は二種プラス高圧と考えておけば良いので
二種の技能試験に加えて買い足すものがあるとすれば、
KIP切断and剥き用ツールと、5.5mmのより線ストリッパーくらいかな?

KIPの切断and剥きには、王道のナイフとペンチという方法もあるし、
より線も単線で使ったストリッパーでも剥けるので、
絶対に買わないとダメってものではないです

工具よりも、二種では使わかったケーブルや材料買い揃えるのにお金がかかった気が・・・

530 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 17:16:29.09 ID:4nOTULrk.net
新品ブレーカーを何個買えるお金払って言ってるんだかww
しかも、学科で落ちた奴なんかの金も使えるのに。
「公表問題全部作れる部材の提供と残った部材の持ち帰りを要求する」
くらい言ってもいいんじゃないかい?w

531 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 18:07:51.39 ID:7v0iS6NP.net
>>529
ありがとうございます。
二種もナイフ受験なので新たに買うものはなさそうですね。

532 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 18:14:05.28 ID:oL8cjKRF.net
>>526
いい感じの検定だね。検討してみます。
あっ、ごめん2度も一種合格しても意味ないんで受験しません。

533 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 18:44:32.62 ID:tDI+Bpss.net
>>530
シールズの出番かなw

534 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 18:44:39.75 ID:B+bkvW39.net
>>532
俺だって半世紀以上も前に第1種は合格しているぜ。運転免許だけどねw
さて本日は自分が出題されると予想している公表問題No2を
複線図を見ながら配線組立ての作業を遣ってみた。
結果、完成時間は35分。あと5分は短縮したい。

535 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 19:30:12.66 ID:cNRQK+5c.net
おじいちゃん、電工1種取って何がしたいのさ?

536 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 19:59:48.70 ID:oL8cjKRF.net
>>534

失礼ですけど70歳前後ってこと?

537 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 20:02:56.85 ID:B+bkvW39.net
予定では試験終了後、直に某エアコンメーカの通信教育を申し込み
その次は工事施工の研修コースに参加しようと思っている。
費用は会社の経費で落とせばええやろう。

538 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 20:07:16.97 ID:kt9Zq9TC.net
エアコンは初めての真空放置試験が心配だったなー
冷3勉強したらあれの意味がわかって面白かった

539 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 20:09:02.75 ID:k810JK0Z.net
去年一種電工の筆記のみ合格のため、今年は電工一種の実技のみ受験です。
既に二種電工取得済みですが実務経験無し。
今年の電験三種合格済みで免状申請中です。
来年三月の認定工事士講習申込み&代金支払い済みです。

この状態で今年の一種電工を受けるメリットがない様に思えるのですが、どうでしょうか。
電験合格なので許可選任の権利は不要です。

540 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 20:14:49.13 ID:cNRQK+5c.net
1種電工取得は実務経験の裏づけとなる
社会では資格資格はもちろん重要だがそれよりも実務経験のほうが重要視される

541 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 20:18:37.90 ID:tDI+Bpss.net
>>540
受験生でも何でもない
φ(ファイ)をパイと呼んで恥ずかしくない無教養なヤツのいやらせ乙

542 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 20:20:58.42 ID:TpKLN1lS.net
それをパイと読む業界があるだろうが

543 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 20:26:02.02 ID:BI5aNmuU.net
>>542
マルです!

544 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 20:31:08.34 ID:/c9dOlRJ.net
>>536
「一種免許」だとすると、最低でも68歳以上。
16歳で取れた軽自動車免許には一種二種の区別はない。
原付は50年より以前は「運転許可証」だから一種「免許」ではないし。

545 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 20:37:59.89 ID:B+bkvW39.net
>>536
そうなりますです。
自動車の普通免許には大型自動2輪と中型免許が自動的に付いていますね。
大昔、雷族を遣っていましたので、危険を知るジジイとしては金を貰っても
今は自動二輪なんぞには乗りませんがねw

546 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 20:54:18.88 ID:g4KQrqTF.net
>>539
電験すごいですね。来年受けるけどきついです

547 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 21:38:11.96 ID:oL8cjKRF.net
>>545
昔はそうだったみたいですね。
僕は何も付いてこない年代ですので大型と牽引免許をとり、
22歳からトレーラーまくってました。
何歳になっても目標持って頑張る方、本気で尊敬します。
頑張ってください。今年から無期限で電験3種頑張ります。
電気数学からですけど。

548 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 22:20:27.96 ID:uGpACNiVG
古希って70歳の事だからな
ちょこちょこ話にでてたろ

意味わからずスルーしてた人が多かったって事か

549 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 23:03:44.17 ID:tDI+Bpss.net
古希ジイさんといいホント頭が下がりますわ

550 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 23:14:13.96 ID:Eme+7HjL.net
先が短いんだから別のことすればいいのにと思うが
これが趣味みたいなものなんだろうな

551 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 00:03:34.96 ID:5mrmu3tm.net
>>546
去年から、電工二種、電工一種、電験三種の順番にステップアップ取得する計画で受験した結果、先に電験に合格しました。電験と電工を同時受験すると、電工筆記は非常に楽でしたよ。そのかわり、電験の勉強は超きつくてノイローゼ気味になりました。

552 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 00:13:20.95 ID:2uFoeb2u.net
>>540
変質者がコテ隠して潜り込み

121 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2015/11/16(月) 21:03:17.92 ID:cNRQK+5c
ファイの記号は確かにエロいな
しかし無毛だけに幼少期の娘を連想

553 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 00:16:35.66 ID:eAp+ktmj.net
なんでこのスレ上げまくりたいの?
少しは下げようよ

554 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 04:39:45.51 ID:zl8BFScMT
博多の古希さんお元気ですか

555 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 10:56:57.95 ID:TaWp/IdQ.net
>>511
ぼちぼちブレーカー出る時期だろ

556 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 11:17:44.73 ID:iLIKopbv.net
CVV2の直径をVVR2.0と同一と勘違いして
リンスリの処理を間違う人はいないだろうか?

557 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 11:53:33.55 ID:0SjNxgsi.net
断面積と直径間違う奴はいるだろう
でも撚り線をリンスリ圧着するやつはあるのか?

558 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 12:36:25.67 ID:uFY6YWNE.net
平成22年12月の試験で出たで

559 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 12:48:17.21 ID:iuo4QpGc.net
>>557
え?NO.10なんてもろにより線CVV2sqをリンスリ圧着しとるやん?

560 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 12:55:45.13 ID:iLIKopbv.net
>>557
リンスリが駄目なら差込コネクタで接続しようとすればもっと大変。
半田付ならどうにかなるが。

561 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 12:57:46.37 ID:qBeorpev.net
電動工具を使ってはいけないが、ハンダはOK。

562 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 13:07:38.68 ID:iuo4QpGc.net
一昨日、職場に出るべく、電車に乗ったら
隣のスーツのオッサンが一種電工の実技試験の参考書読んでた
表紙にはなぜかカバーをかけていた

そんなに恥ずかしいか?ww

563 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 13:10:53.90 ID:0SjNxgsi.net
>>559>>560
すみませんありました

564 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 14:30:13.77 ID:ZipL5CQB.net
R:レッド
S:白
T:トレンドマイ黒

565 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 14:33:20.08 ID:iLIKopbv.net
2種の受験勉強の時から
病院の待合室や飛行機の中でも
普通に剥きだしのまま参考書を読んでるぜ。
社会人は細かな時間を繋ぎ合わせて利用しないと勉強できないよ。
別段、エロ本読んでるわけでもないので恥ずかしいことは無いね。
と、仕事持ちのジジイは主張していますねん。

566 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 15:31:21.79 ID:VajvPIEo.net
>>562
スレあげるだけでも恥かしがる妙なヤツもいるくらいやし

567 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 16:21:29.12 ID:pdP4Bq75.net
二種でも持ってると、別業種の人にはすごいね!と言われる

568 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 17:00:10.20 ID:qBeorpev.net
一昨日、職場に出るべく、電車に乗ったら
隣の女子高生が一種電工の実技試験の参考書読んで複線図書いてたので、思わず独り言。

「表紙にカバー?」
「四色ペンかよ」
「そこはデルタ結線だろ、電工娘」
「有名コピペおつ」

とかブツブツ言ってやったけど、
オーディエンスだと思われ無視された(笑)

あとで知った話だけど、俺カバンの中に二種電工本隠し持ってたらしい
マジ引くわー


そんなに恥ずかしいか?ww

569 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 18:03:01.62 ID:kmuf+3E4.net
ああ、恥ずかしいね

570 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 18:07:20.49 ID:FdADGfP+.net
>>561
コンセントどうするんだよ

571 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 18:57:32.16 ID:ND+TWHAd.net
>>561
ハンダゴテといっても電気ハンダゴテだけでは無いのな

572 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 19:05:34.56 ID:MTTIyFZA.net
ポリテクで使ってるユニットテキストには
電線の接続方法としてリンスリや差込コネクターの他に
電線同士を寄り合わせるやり方が説明されてるが
そこに出てくるハンダゴテが七輪やトーチランプで焼くやつだった

573 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 19:11:12.70 ID:9eSBpoSs.net
>>570
まさか、これを使うとか・・・
USB電源で使える半田ごて
http://www.thanko.jp/product/5019.html

574 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 19:17:32.16 ID:0SjNxgsi.net
ツイストジョイントか…

575 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 19:23:20.24 ID:iLIKopbv.net
ガストーチランプでハンダコテを加熱する。
これを知らないのは電工界のサブマリーンだなw

576 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 19:26:31.73 ID:MTTIyFZA.net
オマエもぐりだな

577 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 19:33:29.54 ID:MTTIyFZA.net
二種の受験対策で電工試験の虎のメルマガに登録してたら
ホーザンから2016年版のカタログが送られて来た
表紙の写真がP-958だった

578 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 19:35:11.74 ID:BvkvfYS5.net
ガストーチで焼きゴテを過熱して半田付けする位なら、最初からガス式半田ゴテを使えばいい

579 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 19:36:15.10 ID:2uFoeb2u.net
>>577
予備校から来年の受講案内が送られてきたようなもんだ

580 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 19:38:43.11 ID:MTTIyFZA.net
メルマガ登録したのは今年上期の受験対策に今年の2月頃だったのだが

581 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 19:44:12.33 ID:iLIKopbv.net
ガストーチはハンダにも塩ビ管の曲げにも使えるが
ガス式半田ゴテは塩ビ管には歯が立たない。

582 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 20:09:04.43 ID:ND+TWHAd.net
ガス式はたぶん電工用ではなくて弱電用だと思う

583 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 20:11:12.26 ID:9eSBpoSs.net
休憩時間にガストーチでタバコの火を付けている人は挙手!

584 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 20:23:46.62 ID:AyQv33TY.net
>>583
缶コーヒーはやるけどw

585 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 01:58:10.03 ID:ggDS+gWH.net
    ┏┓    ┏━━━┓    ┏┓      ┏┓┏━━━┓
┏━┛┗━┓┗┓┏━┛┏━┛┗┓  ┏┛┃┗━━┓┃
┗━┓┏━┛┏┛┗━┓┗━┓┏┛┏┛┏┛      ┃┃
┏┓┃┃┏┓┗┓┏━┛    ┃┃  ┗┫┃      ┏┛┃
┃┃┃┃┃┃  ┃┗━┓┏━┛┃    ┃┃    ┏┛┏┛
┗┛┗┛┗┛  ┗━━┛┗━━┛    ┗┛    ┗━┛

586 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 07:16:50.93 ID:ZdGosLqp.net
>>580
今後延々と送られてくる模様

587 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 08:32:49.49 ID:VgFEck6v.net
実技練習ができるのも残り18日。
さて公表問題No1のオーム社の模範解答は
自点器からTSを経由してランプになっているが
実際の試験でTSから自点器経由になると
複線図を丸暗記のヤツは泡食うかなと思ったぜ。

588 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 10:53:40.01 ID:HeO4oTPT.net
ハンダ付けは工具がないので試験では実施されないだろうが
電線の「ねじり接続」と「巻き付け接続」は
そろそろ出題されそうなので練習しておくかな。

589 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 11:13:35.81 ID:h8LKM2CY.net
リングスリーブの先端の切り落としの2mmくらいの銅線を使うと
刻印を○から小に出来ることに気がついた。

へこみに銅線を入れて上から圧着して凹んだ銅線は
ニッパーみたいな尖った奴で剥がす。

本番でこれをやってバレないだろうか?

590 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 11:40:59.12 ID:HeO4oTPT.net
>>589
次は誤って圧着したリンスリを
銅線を切らずに素早く取り外すワザを探して出してくれ。
ヒントはスルメだw

591 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 11:59:12.40 ID:pp+Iqgev.net
>>589

普通に上書きするか、リンスリぐらいなら切ってやり直せばええやん。

592 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 12:03:09.44 ID:qdJXaadm.net
まぁやり直したほうが無難だ罠
そんなに時間も掛かるまい

593 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 12:35:42.05 ID:h8LKM2CY.net
>>590
詳しく教えてくれ

>>591
○から小に上書きは無理じゃね?

594 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 12:39:02.38 ID:0xJPm6Co.net
メリットが無いな

595 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 13:53:16.83 ID:AVml1F3h.net
>>594
ケチらずに教えて頂戴

596 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 13:56:53.18 ID:JFD1d8jr.net
>>593
小から○への圧着は出来るけど(小で圧着すればOK)
○で圧着したものを小で圧着しなおして刻印つけるのは無理なんじゃないっけ?

597 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 14:30:05.92 ID:Yxs8WW23.net
○で圧着した物を小で圧着するのは可能。あまり手ごたえはないけどな。
ただ、小の刻印で○の刻印を押し消すのはムリ。
本来は小の圧着なのに○と小の重なった刻印だと、失格。
本来は○の刻印なのに○と小の重なった刻印は、減点なし。

598 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 14:41:04.22 ID:h8LKM2CY.net
>>596
>>589に書いてある通り。
刻印の裏側の凹みに小さい銅線を載せて小で圧着する。
凹んだ銅線はナイフで剥がす。

599 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 15:32:45.36 ID:bh1uwter.net
リンスリは重大欠陥になるんだから素直にやり直そう

600 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 15:36:17.61 ID:h8LKM2CY.net
そうなんだけど、残り5分ないところで気づいたら絶望でしょ?
リンスリはやり直しに少々時間が掛かるから。

601 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 15:55:40.64 ID:Is1AEw/V.net
5分もあって一箇所リンスリ圧着できない程度なら諦めたほうがいいだろwwww

602 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 16:01:44.78 ID:MucDxSUP.net
>>600
試験5分前辺りから…
「すいませーん、リングスリーブの小を下さい!」

603 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 16:38:40.89 ID:h8LKM2CY.net
諦める理由が無いし。
現時点で少なくとも善問題全て50分以内にできる。

604 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 16:40:46.41 ID:h8LKM2CY.net
善でなくて全な

605 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 16:41:11.91 ID:h8LKM2CY.net
ああすまん。頭痛が痛かったわ。

606 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 17:11:17.94 ID:paoZ0iQm.net
銅線を切らずにリンスリだけ外すのに未だ40秒台の後半だ。
何とか練習を重ねて40秒台の前半に持っていけば
リンスリの再圧着に15秒くらい掛かるとしても
やり直し作業がトータルで1分以内に収まる。
電工界のミニットマンを目指すジジイであったw

607 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 17:31:45.20 ID:h8LKM2CY.net
>>590
無理。20分掛かったわ。

608 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 17:35:04.33 ID:EiEZfaB0.net
去年の合格率が著しく悪いから今年はそれほど難しくない問題の可能性がある

609 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 18:24:37.64 ID:WLsLpXBAL
>>608そうだね、そう願いたい

610 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 18:26:56.47 ID:WLsLpXBAL
>>608デモ、5番なんだよね

611 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 18:41:25.40 ID:j/bG6+NA.net
普通にリンスリ切り取ってやり直しても一個1分かからんだろうに

612 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 18:56:13.77 ID:5BxOWjew.net
いやホントに
5分あったらアウトレットの接続全部でも直せるだろう
そういう時にVS-4AやP-958の本領発揮だぜ

613 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 18:59:32.26 ID:wc4DwM/V.net
VVF1.6 4心のシース剥ぎ取りはP-957で試してみたところ
2.0 3心のとこでひと噛みして
あとは力技で引っこ抜くかペンチでつまんでスルスルっとね

614 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 19:27:15.11 ID:a94Vdk+T.net
P958で VVF1.6、2.0のシースを10cm以上を剥ぎ取りるとき被覆に傷がつきませんか?
5cm程度であれば、スっと抜けるのですが、10cm以上 長くシースを剥くときは、
やはりペンチか手で引っ張る感じですか?

615 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2015/11/18(水) 19:32:45.94 ID:Rh6PS231.net
誘導電流が用語として正しいかは分からんが、
意味は通じると思って書いた。
重箱の隅をつつくばかりで何もアドバイス出来ない奴と違って
経験則から何でも答える漢だ俺は。

616 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2015/11/18(水) 19:33:20.41 ID:Rh6PS231.net
おっと誤爆した失敬。

617 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 19:37:43.16 ID:NM+m5Miu.net
>>614
最終の数cm剥けたらあとは手で引っこ抜く

618 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 19:41:08.04 ID:j/bG6+NA.net
いくら誤爆とはいえ
ベテラン電工とは想えもしないようなご発言
乙であります

619 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 20:00:23.41 ID:FUIvw/yF.net
以前にも書いたけど、圧着で2.0mmを1本と1.6mmを1本でいいところを
間違って2.0mmを1本と1.6mmを2本圧着してしまい余計な1本を
リングスリーブの下でニッパーで切ったけどオッケーだったよ。
刻印は間違ってないし。

620 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 20:05:29.89 ID:h8LKM2CY.net
>>619
マジか。
今度講師に聞いてみよ。

何かリンスリ大が出てもリンスリ中や小を2つ使えば大丈夫らしいね。。
一番太い配線を主軸として、上下2つに分けて圧着すればいいんだとか。

621 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 20:40:45.29 ID:Ywq6dpK7.net
ひうほう
ええこときいたでほんま

622 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 20:42:07.28 ID:ZljrrREB.net
>>620
第一種電気工事士試験でリングスリーブの大が使われたことは無いと思ったが…

623 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 20:44:54.17 ID:JWnOLUUu.net
毎年ちょっとした捻りを問題に入れてくる程度だし
気楽にやれば落ちやしない

試験よりも帰りの高速バスの時間の方が気になったぐらいだな

624 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 20:49:46.56 ID:h8LKM2CY.net
>>622
昔は大が出てみたいなこと聞いたけどな。

>>620は講師の話によると
実際のところ欠陥になるのかどうかは分からない。
でも電気的には正しいから合格になるハズ・・・と言ってた。

一番太い心線に2つのリンスリをくっつけるのが正しいから、
細いのに2つ付けるのはNGだとさ。

625 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 20:54:29.34 ID:9EjC8rPQ.net
今回は大が出るってね。

626 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 20:55:29.22 ID:h8LKM2CY.net
あと、その講師によると
今年はまず大はでないから気にしなくていいってさ。

627 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 21:14:39.12 ID:bh1uwter.net
今年はツイストジョイントだよ

628 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 21:17:33.58 ID:ZljrrREB.net
違うよ、アンブレラ接続に決まっているだろ

629 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 21:45:05.83 ID:ZdGosLqp.net
>>615
過疎スレ住人がカマってもらいたい一心で。。。まるで出来の悪いガキだなw

630 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 22:17:06.00 ID:i7cjgrUZ.net
>>628
アンブレラという言い方は知らなかったけど
俺も切れ端の線使って接点増やすな

631 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 22:18:55.67 ID:n7In1Nh5.net
2周やって気が抜けちゃった
なんか3周目っていうやる気が起きない、改善点はまだまだあるのに気が抜けた

632 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 22:23:54.95 ID:0jCzFz2y.net
リンスリの話題が多いみたいやけど、俺が苦手っていうよりおっかないのは
高圧部分の端子への電線ネジ止め

KIPを二本、同じ端子に留めるとか5.5sqのIVとKIPみたいな
太さが違う線を同じ端子に留めると後から入れた線とか細い方の電線が、
締めたはずなのにスルっと抜けちゃうのよね・・・

最後の最後にこんなんでA欠陥で落ちたら、立ち直れない・・

633 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 22:27:00.45 ID:0jCzFz2y.net
それにしても実技の練習は疲れる・・
一日2題もやるとヘトヘト

634 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 22:28:28.09 ID:i7cjgrUZ.net
KIPってよじってあるじゃん
締めた後によじれを戻してまた締めればまず大丈夫
KIP以外で心配なら端子に半周くらい巻きつけてもいい

635 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 22:52:36.63 ID:h8LKM2CY.net
>>632
マイナスドライバで増し締めしたらいいよ。

636 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 22:58:21.13 ID:9Grhh3OJ.net
なぜにマイナス

637 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 23:18:11.27 ID:d1BKflbL.net
まだ複線図の勉強中です
来週から実技やりますが、あまり急いでも忘れすので
もう学科の内容が忘れた還暦前の親父です。

638 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 23:30:56.73 ID:+yVPk1ZG.net
でかいマイナスドライバで締めるのよ

639 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 23:35:42.20 ID:CoWvPuqZ.net
4問まで実際に作ってみて感じたこと。
もう作業的に時間が足りないことはあり得ない。ものすごーーーく丁寧にゆっくりやっても20分は余る。
ので、複線図を完璧にしようと思った。
10だけが恐ろしい。

640 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 23:47:59.06 ID:RaoL/sqC.net
いい若いもんがKIPが緩むとかIV5.5が緩むとか泣き事言って
聞いちゃおれんな。
俺なんぞは大の端子台を強く締めすぎてネジが舐めそうになったので
最近は手加減しているぜと古希ジジイがホザイテいますw
残り15日、後3周はできるな。
材料は2種の残骸が山ほどあるので繋ぎ合せてリサイクル品で済ましているよ。
リサイクルケーブルの製造にチト時間を取られるのが玉にキズね。

641 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 00:55:18.40 ID:CSg3UXUL.net
>>639
前も言ったけど基本的に「2種取って年数経った人以外」で時間云々なんて問題はあり得ない「と思う」
しっかり施行通りに仕上げる事、それに尽きる

2種受かった人なら器用さ的な問題はとっくにクリアしてるでしょうし

642 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 03:27:27.62 ID:g04EFhae.net
>>590
全然分からないので教えてくらさい

643 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 08:39:43.29 ID:wYaDlYNS.net
ペンチで平らにつぶしてから
ヘリを切り取るとかか

644 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 11:05:20.82 ID:hyRlYfRz.net
さよか

645 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 11:29:37.77 ID:PNp9Wy55.net
ところで、電工の試験で使われて採点が終わった後のコンセントとか端子台とかの部材ってどうなるの?
廃棄?次の試験へ再利用?

646 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 12:16:01.78 ID:9PVxpqMP.net
ヤフオク

647 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 14:01:29.29 ID:hyRlYfRz.net
業者もさ
廃材とか値上がってる時から喜んで回収するだろうけど
未分別で回収コストもかかるから
そんなにおいしい話じゃないだろうね

648 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 14:01:58.86 ID:KMH7yY6a.net
>>645
家のコンセントを更新だな。

649 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 14:07:09.65 ID:0OjkIHzD.net
実技の練習をやりすぎっちゃったぜ。
右手首に違和感があるのでサロメチールを塗って今日はお手手の急速日だ。
で、ネット徘徊していたら犬が歩いて棒に当たっちゃったぜ。
新潟の工具メーカのブツでリンスリを外すのにピッタリのブツが見つかった。
しかも11月13日から10%引きだってさ。早速注文したよ。

650 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 14:57:25.75 ID:wcrBPlsc.net
端子台(大)を3つ使用するような問題で、2.0の3Cをフォークのようにしなければならないやつが苦手
二種の応用でできるんだろうけど、かなーり広げたフォークみないにしないと材料も足らなくなったら怖いしなぁ
赤と白は近い端子台で黒だけ距離離れてるとかなると事前の合わせ方もめんどくさい。

651 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 14:59:39.64 ID:wYaDlYNS.net
圧着で銅線にストレスかかっているから
再圧着とか問題外なのだが試験に限れば有効なワザなのか

652 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 15:09:28.89 ID:ZpgeGk/V.net
ΔーΔや、V−Vの二次側負荷側の剥き線の長さが、いまいち定まらないな。

653 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 15:17:11.26 ID:wcrBPlsc.net
>>652
よーわかるわ
あれみんなどうやって測って剥いてんだろ
毎回安定しない

654 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 17:52:22.35 ID:XsWEMsLf.net
試験だから線が繋がってりゃ細けぇ事はいいんだよ

655 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 19:05:49.55 ID:wHl7Njof.net
どんなに汚くても間違えさえ無ければ合格。

656 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 19:57:37.47 ID:0OjkIHzD.net
>>651
俺の場合はリンスリの圧着は遣る前にかなり緊張して躊躇するんだよ。
圧着を間違ってもリカバリ手段をマスタしていると思うと
気楽に圧着に入れるので、そこで作業のテンポが乱れなくなる。
再圧着とかリンスリ外しのワザは試験本番ではまあ使わないだろうが
実技試験での一種の精神安定剤替わりのワザかな。

657 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 20:00:23.36 ID:GaChemDK.net
パッと見が汚いと
よーくチェックされるで

658 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 21:16:41.80 ID:5Jm01Jz7.net
>>650
フォーク型にしてしまえば、幅は自在に動かせるし、
被覆と心線の長さの違いは、端子台に装着する前に、指で押して調整

659 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 21:26:38.88 ID:iLrLraBq.net
すいーと技能本でやってるけど、不気味なぐらい施工条件にRSTの指定ないのな。
本番はすべからく指定してくるんだろか?

660 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 21:31:17.77 ID:xt+cc13M.net
>>659
試験では必ず指定がある。
黒本で仮定の接続例が載っていると、試験ではそれと変えて出題されるからw
すーとはそれが怖くて書かないんだろうなw

661 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 21:35:26.49 ID:iLrLraBq.net
>>660
そうか。
まぁ指定あった方が確定できていいけどな。
いじってくるとしたら3シンをIV3本とかにしてくるとか常時同時異時ぐらいなもんか。

662 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 21:36:02.77 ID:wHl7Njof.net
>>659
色指定ってこと?

663 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 22:40:18.83 ID:lQLplaBG.net
教えてください。
より線の端子台締め付けが非常に苦手です。
普通に締め付けてるつもりですがすぐに素線が変形し端子ビスからはみ出そうになります。
一度そうなってしまうと素線を外し元通りに戻そうとしても戻りません。
何かいい手立てはありませんか?

664 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 22:58:06.34 ID:wHl7Njof.net
端子台に入れる前により線を手でねじる。
左に入れる。
素線は多少変形しても問題ない。

665 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 23:04:41.71 ID:lQLplaBG.net
>>664
ありがとうございます。
早速練習してみます。

666 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 23:28:16.90 ID:yVXXhzwA.net
公表問題No1の模範解答でランプレへの接続は自動点滅器からTSだが
TSから自動点滅器に変更されたら
複線図を丸暗記してる奴はうろたえるだろうなw

667 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 23:33:04.06 ID:CSg3UXUL.net
今年の2種前期が自動点滅だったけど1種はその影響あるのかねぇ
どっちとも取れるけど、どちらかといえば同じ系統は避けたがるかな?
まぁあんまりそこまでは気にしてないと思うけども

668 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 23:59:46.10 ID:GaChemDK.net
またあした

669 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 08:16:00.88 ID:MpwMhZAR.net
問題を捻ろうと思えば公表問題No4の模範解答で
ランプレへの接続は自動点滅器と片切スイッチを3路スイッチで選択する
ようになっているが
自動点滅器と片切スイッチの直列回路と直接非接地電源へ接続する回路を
3路スイッチで選択ような複線図にも変更できるな。

670 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 09:26:59.88 ID:uEqx3Ew2.net
>>651
差込コネクタの再接続OKだし、
ストリップゲージは少しズレてもOKだし、
秘儀シースずらしもOKだ

671 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 10:12:44.04 ID:iXbrwOO2.net
sayoka

672 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 10:24:07.64 ID:gAoe+hha.net
>>665
より線はあまりぎりぎりねじると、固くなるし、ダンゴ状態になって、端子台に入れにくい

捻った分、短くなるので抜けやすくなるし

軽く整える程度にして、端子台にいれてから、ネジ締め付けと押さえる感じで

673 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 12:11:28.29 ID:Q8HLN5F9.net
そろそろ技能の勉強しなくちゃなぁ
材料買いたいんだけど
二種と一種のセットはないっぽいね
どこで買うか悩むわ

674 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 12:16:47.60 ID:MIV6xx4h.net
一種の器具と電線セットと二種の電線だけのやつかえば
だいたい間に合わないか

675 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 13:11:13.01 ID:Ic5DDwRh.net
>>673
オレは最低限の部材だけをまずモノタロウで買った
6,500円ぐらい

で、KIP、CVV、VVRだけは皮剥きしとかないと怖いかな
と思って、それぞれ1mずつだけ準備万端で買った
送料込みで3,000円ぐらい

VVFすら全然足りなくて
通しの練習は2種の一部の問題しか出来なかったけどなw
ひたすら再利用しまくって個別の練習はそれなりに出来たかな
後はイメトレで補完だw

676 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 13:30:17.85 ID:Q8HLN5F9.net
そもそも何が必要なのかもよくわかってないほどに勉強してない....
実際の試験ではパナソニックのスイッチやらを使うみたいだけど
セット販売の材料買うと明工舎のものが入ってるらしいし
何買えばいいのやらさっぱり分からないしとりあえず安いの買います。

677 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 13:34:56.50 ID:Ic5DDwRh.net
>>676
技能本ぐらいはすでに買ってるだろ?
だったらそれを見て
最大公約数の部材をピックアップしていけばいいんだよ

スイッチなんかは裏側の構造が同じものは
共用すればいいし

金掛かってもいいのなら
セットを買うのが一番だけどなw

678 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 13:36:19.69 ID:MpwMhZAR.net
>>673
http://item.rakuten.co.jp/ik21/ik21-120/

おれは上記のショップで電線セット(2回分)を13500円で購入した。
まだ在庫あるみたい。
2種の練習残骸を繋ぎ合わせて練習しているので、新規購入分は90%以上が手付かずだw
器具も揃っているので2種の器具だけでは足りない分だけ注文したよ。

679 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 13:38:02.76 ID:uEqx3Ew2.net
>>676
セットで売ってるヤツ買えよ

680 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 13:41:38.39 ID:Q8HLN5F9.net
>>678
パナソニック製品中心のセットがありましたので購入しました。

一種二種....

681 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 14:38:06.12 ID:2C0k9Zec.net
オレは楽天のモンジュという店で二種の器具がある人向けの一種の追加器具のセットを買った。
電線は秋葉の愛三という電材店で一種用のセットを買った。

682 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 14:40:18.28 ID:aveqU1eu.net
>>676
金の件もデカいけど、ボチボチ時間だろ
迷ったり探したりする時間で
セット買って
その分練習時間に充てた方が賢くね

683 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 17:21:03.75 ID:Vb+xqL49.net
何スレか前にも書いたけど俺も愛三で線と器具適当に追加でポチポチかなー
パイロットランプとか高い癖に光らせる訳でも極性も糞も無いから買ってないわ

684 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 19:33:50.78 ID:330WsNYO.net
ボチボチ ピッチ上かなー

685 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 19:59:12.56 ID:zZ9x8Pkq.net
愛三の二種の器具セット、自動点滅器の本物が入っていてワロタ
端子台も入っていたけど。

686 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 20:07:56.13 ID:7rQMHBVa.net
電材屋から買ったら全部で結局2万近くした

687 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 21:34:02.39 ID:rwS1m366.net
みんな頑張って(*^^*)

688 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 21:37:55.83 ID:Dh5DVeng.net
1種来年受ける
あと半年くらいだっけ
早めに準備しないとなぁ・・・

689 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 22:26:01.37 ID:330WsNYO.net
せやな

690 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 22:47:08.04 ID:AJr+RA7vg
明日からだな
電気ライセンス研究所講習会
受講者は教えてね受講内容よろ

691 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 22:54:32.70 ID:H9FQcbOb.net
>>685
何それかっこいいね、本物の自動点滅器なんて

今日からケーブルやりくりして3周目突入
1番とか6番とかは別解をどうしてもやってみないとね

692 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 23:59:16.09 ID:rux9hAiH.net
PLランプ買うお金ないから、極性のない単切スイッチで代用している。
VVFケーブル買うお金ないから、工事現場の廃棄置き場へ行き、
現場監督に了解を得て、捨てられた端材を貰ってる。

693 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 00:00:03.27 ID:y7Iil53R.net
またあした

694 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 02:06:20.05 ID:cKMXLA5ov
>>690
よろしく

695 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 04:42:03.26 ID:7WwUg6Kf.net
おはよー!諸君。練習は捗ってるかね?おやすみなさい。

696 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 07:30:26.48 ID:z8wf4Z3R.net
>>691
No4の別解にも挑戦してくれ。

697 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 08:04:23.93 ID:qGIL7sYS.net
今日から講習
6時間×4日

普段は事務屋×不器用
大丈夫かなあ(´・ω・`)?

698 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 08:48:02.88 ID:8a+rIjY3.net
>>697
不器用はあんまり関係ないよ、頑張れ〜 

699 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 08:59:25.26 ID:erlJq79L.net
関係ないと思ってたが、本当に不器用な人を見るとえ??ってなったわ

700 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 09:40:34.97 ID:8CD0gHec.net
俺も不器用だけど、ほんと致命的な人ってたまにいるよなあ
かわいそうになってくる

701 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 09:43:24.23 ID:BYofA6ui.net
こんな机の上でする遊びで不器用も糞も無いだろ

702 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 10:17:12.57 ID:JKyWijMo.net
不器用な性格ですから

703 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 10:19:40.06 ID:nOgR0PmE.net
まだ本だけ買って、材料買ってもいない
この連休に複線図やっつけて、来週末と再来週に有休使って各3連休つくって技能2周して、本番という流れを描いておるぞい

704 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 10:42:16.46 ID:xKG+IBOP.net
まだ何も手つけてない
複線図見ているだけだよ
会社が試験の週に実技の講習やるんだけど、間に合うのか…

705 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 10:45:21.39 ID:BYofA6ui.net
無理に決まってんだろ。
予習前提の講習だぞ、それ。

706 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 10:50:05.04 ID:q8lRlTch.net
バレなきゃ不正も不正じゃない
やれることはやっとけよ
例えばあと少しで完成なのに試験官の試験終了の合図があったとき、未完成なら確実に不合格なんだから止められるまで作業は続けたりね
個別で注意されてそれでもやめなかったら初めてアウトだ

707 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 11:00:33.30 ID:ImtExwSt.net
2週間前だしそろそろやるかなー
一日1問で1周+出題予想0.5周だ

708 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 11:12:00.35 ID:nkDpmiCb.net
右手がバカになるほど実技の練習をしたぜ。
強く握ると痛みが走るので3日ほど実技はお休みして
複線図の暗記強化週間にした。
材料もゴマンと残っているので後2周はできそう。

709 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 11:54:57.56 ID:2XPn5qnd.net
今年はXOR回路で虐殺

710 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 12:26:05.43 ID:JJTGcjb/.net
直近では3・4・6・10が出てないが、去年の合格率が下がった(25年→15,083/19,911)(26年11,404/19645)分
10は出してこない可能性がある
個人的に出そうな気がするのは難易度的にも似た感じの3・4・6かな

711 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 12:30:08.17 ID:JJTGcjb/.net
次点では(12000人〜13000人/19000〜20000)だった7・8
10出すと5並みに合格率下がると思うんだよなぁ

712 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 12:33:30.42 ID:BYofA6ui.net
10のどこが難しいんだ?
時間掛かるならより線ストリッパでも買えよ。

713 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 12:56:43.91 ID:JJTGcjb/.net
14年と21年の筆免の合格者みたらそんなことなかったわ
10も可能性あるわごめん

714 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 14:32:06.80 ID:qGIL7sYS.net
1か2か3か4だと思う
もしくは5か6か7
あるいは8か9か10

715 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 15:21:03.56 ID:uliBlqWf.net
田宮榮一出現

>>701
いるよ致命的に不器用なヤツ
ウチの会社に中途で入ってきたヤツが最初の1か月で身に付けるようなことを半年たっても未だに練習してるよ
しかもまだ全然身に付いてないという
才能無いから会社辞めてくれよって思うよ
人件費1人工完全にお荷物なんだけど

716 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 15:29:28.59 ID:RsaoRjk2.net
10なんかより、手数とリンスリカシメが
やたらと多い3の方がやだな…
未だに練習で時間オーバーしそうになる

717 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 15:44:23.96 ID:nkDpmiCb.net
>>715
その人のご先祖様は
江戸時代の士農工商に時代、上層に属していたんだよ。
手先の器用のヤツは先祖が下層の工&商の出に多い。

718 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 15:54:09.83 ID:bZ03mSaA.net
>>715
入社面接のときに簡単な技能試験やらせればいいのに
そしてそいつの代わりに俺採ってくれ
年ちょっと食ってるけどそこそこ器用だから

719 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 16:05:24.20 ID:s4fN7NTS.net
30過ぎはイラン

720 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 16:05:57.29 ID:JJTGcjb/.net
これくらいの試験だと1発で合格できないとアピール出来ないどころか恥ずかしいね
会社にも面目ないし

721 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 16:24:06.91 ID:rNut1Co6.net
皆、余裕だね、受からないと恥…とまで言うか…
未だに一時間ギリギリかかるおれは
かなりまずい?

722 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 16:53:06.91 ID:SnE/gS1Y.net
3番めちゃ時間かかるな
右側差込接続にしても5分オーバーだわ、
2.0 2.0 のリングスリーブ差し込むの時間かかる、、、

723 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 17:10:20.07 ID:DuLSuLGt.net
>>719
30分が公表問題No10では切れない。
前回は39分だったが今回は4分短縮して35分。
腱鞘炎あけのジジイの奮闘は続く。

724 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 17:35:52.21 ID:y7Iil53R.net
>>721チミのご先祖は上層の出だから卑下する必要ない

725 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 18:53:46.95 ID:vWB4d5hI.net
>>721
俺は5周したけど、いたまだに5分くらいオーバーする!

726 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 19:40:33.05 ID:y7Iil53R.net
>>725
たぶん大名家の末裔の方かと

727 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 19:57:33.94 ID:gI4+HPFF.net
その人はお公家さんの末裔に一票。
お公家なんてハシより重い物は持ったことねえな。
ましてトンカチやペンチなんてもっての外。
ストリッパなんて名前を聞いただけで汚らわしい。
唯一、握ったことがあるものはドライバだな。
ただし○○カントリークラブでだがなw

728 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 20:02:06.34 ID:jM8Ufs37.net
いやいや
この場合のカースト上位とは
お百姓のことだろ

729 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 20:38:26.55 ID:nOgR0PmE.net
朝ゆっくり起きて、ネットして、筋トレして、温泉入って、やりたいことの半分はやれた
だが肝心の半分たる服千頭の練習はできなかった・・・orz

730 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 20:41:26.03 ID:Zt8SaYbH.net
手先の器用さって遺伝もあるわな
先祖が士農工商の工の俺は勝ち組なのか負け組みなのか

731 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 20:42:48.84 ID:v9Vp6hrc.net
ここで大名とか公家がどうのこうの
言っている奴って一体、何分でクリアしてるの?

>>723
自慢?すごいですね〜って褒めて欲しいの?

732 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 20:49:07.05 ID:y7Iil53R.net
>>730
お前はチョンだろ
出自も隠す コテ隠し 正体はクソナイフw

733 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 20:52:06.40 ID:y3J8jY1u.net
>>722
同感です。
3番以外は50分切りますが3番だけは2回やって59分台で制限時間ギリギリです。
3番だけが鬼門です。

734 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 21:23:27.79 ID:gI4+HPFF.net
>>730
最近の遺伝学では
獲得形質が遺伝子に影響するとの学説に傾いている。

735 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 21:44:12.31 ID:O6GWBf3v.net
今日発覚!!
5番は出ません。本気!!!!!!!!!(まじ!!!!!!)

736 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:04:56.95 ID:NLSZ201B.net
手先の器用さっていうけどさ

それ、
結局は脳の問題だからな?

737 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:32:43.30 ID:eIJcYMiE.net
手先の器用さは身体的特徴があるね。
器用な奴の手の爪は横に広く縦が短い。
肉体作業をやってない家系の奴の爪は
細長いのが一般的だ。
ウソと思うなら周りの人間の爪を見せてもらえばいい。

738 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:17:32.53 ID:vHxLHNyJ.net
俺も電気屋見習いやるようになってから爪短くなってきたわ。それまではピアニストみたいな指だったんだけどねぇ。。。

爪の先の中汚れる→黒いの取るために爪の奥洗う→少しずつ爪剥がれてくる→爪を切る→どんどん接地してる面積が少なくなってくる。

739 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 02:53:48.44 ID:j7qjo5OAz
>>735 君は6か1と言いたいんだろう、まあ、12月6日を待ちたまえ

740 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 04:12:41.03 ID:KK5OdM2N.net
素手なの?手袋貸してやろうか?

741 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 07:45:47.96 ID:eIJcYMiE.net
>>738
>>俺も電気屋見習いやるようになってから爪短くなってきたわ。

それを遺伝学では獲得形質というんだが
従来は獲得形質は遺伝しないと言われていたが
最近の研究では遺伝するらしい変わってきた。

つまり職人の子供は親の腕前が子供に遺伝して手先が器用てわけだ。

742 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 08:37:32.00 ID:g1TZHD/P.net
職人は物を切ったり張ったりくっつけたりする事をするが
それは全部、脳ミソが手足に指令を出して実行しているので
其の部分の脳ミソは発達したが
脳ミソの別の部分、特に銭勘定の部分は未発達だったので
職人は何時もピーピーしてたんだよ。

743 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 08:42:18.73 ID:WCevgMth.net
これで時間オーバーする奴は昔の二種すら受からないな
20分しかなかったしストリッパーやラジオペンチすら駄目だったし

744 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 08:47:30.81 ID:vHxLHNyJ.net
>>740
聞きたい、どんなの使ってんの?
是非教えて欲しい!
どうしても手先の感覚が狂うので素手になってしまう。安全面でもダメなのは分かってるんだけど。

745 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 08:59:50.70 ID:WCevgMth.net
切りそうなところにあらかじめ伸び縮みする絆創膏を貼っておく

746 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 14:25:13.81 ID:xd2JhNPC.net
器用貧乏

器用なために他人から便利がられてこき使われ、自分ではいっこうに大成しないこと。

747 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 16:49:33.24 ID:e7CSGCqs.net
今回の試験に向けて、5.5mmをナイフでの皮剥きの練習しかしてないんだけど行けるかな?

748 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 17:13:25.18 ID:dO6dy+TH.net
まあ、楽勝。
普段から仕事でやってれば

749 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 17:19:37.35 ID:K4mdp2sr.net
20分とか言ってる人いいなあ・・・受かったも同然じゃん(´・ω・`)
おいら3番が50分くらい、他も45分くらいかかるお(´・ω・`)
しかもたまにミスしてる・・・
まだ1周目の1から7までだけど、2周する材料はないorz

750 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 17:21:11.78 ID:ano9UGR8.net
cvvとvvrの電工ナイフ作業に手間取るわ
全部ストリッパーで剥ける線に規格統一してほしいわ

751 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 17:22:54.45 ID:84jD3xiV.net
>>750
全部P-958で剥けるよ
>>485参照

752 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 17:24:36.19 ID:X0LLuEnd.net
>>749
おれなんか70分かかる!

753 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 17:24:54.77 ID:oxghM+IN.net
端子台の奥に当たってる感触はあるが、
奥から芯線が見えない
本見ると若干見えるようだが、押し込み方が足りないの?
当たってる感触はあるんだが・・・これ減点?

754 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 17:28:31.46 ID:yhE9771B.net
減点なら皆落ちるよ 累積で

755 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 17:39:13.95 ID:G5aaGm0f.net
>>753
古いトランスは差込形だが、奥まで当たるのが施工条件じゃないぞw
ちゃんと抑える部分が噛んでればおk
あと抜けないこと

756 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 17:59:37.36 ID:a8w9YxEb.net
今年は電気書院の表紙がヒントか!?
PF管も、他社の解説本では使ってないところが怪しい。 3番本命でよろしく

757 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 18:09:01.10 ID:xd2JhNPC.net
埋込型・接地極付コンセントは端子の穴の数と位置を確認しておいたほうがエエデ。

758 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 18:32:15.89 ID:dO6dy+TH.net
>>753
それ、段差に当たってるだけで奥には当たってないよ
減点にはならないけど、奥に当てた方が確実。

759 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 19:19:15.21 ID:vSqSzOUW.net
センターの過去問の採点基準くらい見て来いよ
大概のことでは減点にならん

760 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 19:22:15.43 ID:wdFWb63O.net
二種すっ飛ばして一種受ける者ですが上司からは合格して当然だって言われてます
業務の中で配線工事等を行う機会がなく焦っているのですが、どれくらい練習が必要でしょうか?
また皆さんは仕事とは別で練習されているのですか?(始業前、終業後等)

761 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 19:25:57.80 ID:dO6dy+TH.net
練習なんかしなくても
受かって当然

762 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 19:59:44.79 ID:sl2/Ml3H.net
「出ないの練習してもしょうがないだろ・・・・・」と、
講師の先生が言ってました。
5番は出ません。
追って情報を待て。

763 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 20:05:29.19 ID:GpEiefSp.net
オーム社の本には3番と6番が近年出ていない問題って書いてあったが

764 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 20:24:53.45 ID:dCF6z8gD.net
>>760
上期二種組だけど明日からやる

765 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 20:26:26.13 ID:DlP/Uv+h.net
>>762
頼むで。

766 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 20:27:45.72 ID:dVCZcYGX.net
まあ2年連荘は考えつらいわな

767 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 20:30:32.73 ID:dVCZcYGX.net
>>760
電気工事会社の事務屋だから、仕事とは別に講習に行くことにした
6時間×4日
基本的に現場に出たことはほとんどない
ストリッパとか使えばなんとかかんとか、時間内に終わりそうな程度
結構ひやひやw
リングスリーブの圧着が難しい
4本そろえても1本抜けかけたりして

768 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 20:33:26.51 ID:RCs7wcGh.net
>>767
剥きが短いんだよ
圧着してから余分を切れ

769 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 20:43:05.61 ID:dVCZcYGX.net
30mm剥いてるんだけどなあ・・・
4本が揃わないんだよね

770 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 20:48:26.32 ID:56p6UrQs.net
>>769
揃える必要なんかないよ
バラバラでいい

圧着部分と被覆の距離は
20mmまではOKだから
相当いい加減でいい

被覆を噛まないことと
リンスリから銅線が出ること
この2点だけを気を付ければいい

771 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 20:48:38.82 ID:sl2/Ml3H.net
あと、3番の両切スイッチ。
「今回初めて見た。」と、
言ってたよ。
「あやしいねーーーーーーーーー。」
だって。

772 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 20:52:54.42 ID:K8HdpOHK.net
教科書の見本見るとめっちゃキレイに並んでるんだけど
自分で作るとなんかヨレヨレでイマイチです
見栄えが良いとチェックが緩くなると聞きますが、
みなさん見栄え良く作れてますか?

773 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 21:01:45.04 ID:RCs7wcGh.net
綺麗な字で書いたって点数は上がらない
そういうこと

774 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 21:05:11.56 ID:04LhVW01.net
一部屋に大量にある完成品イチイチ細かいとこまで見てられんのよ
見た目が教科書みたいに綺麗だとこいつは大丈夫だなとサラッとしか見なくなるから緩くなる
時間も余裕あるしある程度綺麗にしとくといいよ

775 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 21:06:46.40 ID:xd2JhNPC.net
>>769
ホーザンの合格クリップを使っているか?
便利でいいで。
ビニールテープやストラップ、ゴム輪、自作クリップ(洗濯バサミの改造)と
色々試したがリンスリの仮止めには合格クリップが一番だったぜ。

776 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 21:09:33.24 ID:sl2/Ml3H.net
今日の講習うでの事ですが
見栄えも重要なポイントだといってました。
「こんなにきれいに作ってあるのに一点だけやばい・・・・・・」
「C欠陥にしとくか????」って、あるみたい。
2mm−3Cのフォーク型とか、重要かも?
あと、圧着部分の刻印の見せ方も職人気質でかっこよく!!!ね。

777 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 21:15:00.15 ID:ksw5lME5.net
>>773 でもな、採点するのは感情がある人間なんだ
汚いのは重点的に確認される 実務でも同じ

778 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 21:18:11.12 ID:dO6dy+TH.net
イチイチ細かいとこまで見たくなる出来ばえ

779 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 21:22:17.79 ID:sl2/Ml3H.net
ちなみに、
前年度第2種電気工事士試験、【リンスリの舞】は、
自分のことだとおもいます。

780 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 21:46:23.20 ID:qtQJbJdr.net
何かH21とかH22とかの問題に、更にもう1工程増えてるな
昔のが施工省略だらけやったんやな
H21っつーともうゆとり工具あったんだけどな

781 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 23:54:31.91 ID:8VqXJmA2.net
3番だときついな〜、もっと練習しないとだめだわ

782 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 00:00:57.55 ID:0qHCA7Jj.net
せやな

783 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 00:05:46.55 ID:TBg8hgK+.net
実務経験何年目くらい?

784 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 01:08:02.17 ID:waehq3zM.net
>>783
実務経験、電気屋で働いてたら関係無しに会社が書類作ってとれるらしいよ(本当?)

785 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 03:23:55.29 ID:+Gyc3odJh
>>762 ほざいテロ

786 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 06:15:42.75 ID:0iYRlWzb.net
>>771
両切りスイッチなんて2種で出ていたくらいなんだが。

787 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 07:11:24.27 ID:DPzVNcwu.net
ググっても分からなかったので教えてください
施工条件の
点減器は非接地側点減とすること
の意味が分かりません
どなたか教えてもらえませんか?

788 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 07:35:20.78 ID:5l2rX/xI.net
>>787
点減器ってのはスイッチのことな

789 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 07:59:35.93 ID:Rsp6dSSY.net
>>787
スイッチは電源の黒線側(触ると感電する方)に取りつけろということ

790 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 08:03:48.15 ID:DPzVNcwu.net
>>788
ありがとうございます
つまり、スイッチには非接地側
負荷には接地側
逆にしないようにと言う事でいいのですね

791 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 08:06:08.09 ID:DPzVNcwu.net
>>789
了解しました
これで不安な所はなくなったので、頑張ります

792 :756:2015/11/23(月) 08:06:49.28 ID:Rsp6dSSY.net
単相3線式だと黒線か赤線側だな

793 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 08:09:21.78 ID:BvjI99qa.net
VVRは介在物入ってるから、安心してナイフで切り切りできるわ。

794 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 09:05:00.60 ID:peqH0rNz.net
今年は何番でそう?
10番の予想なんだけど?

795 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 09:19:53.58 ID:nDAmWe2E.net
二種の時会場ではまず使いにくそうであろう腰袋下げてくる輩いたけど
あれは何?いかにも現場でヤッテマスってカッコつけ?

796 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 10:05:43.75 ID:bsh4/Fyc.net
逆に介在物の除去が難しい
勢い余って絶縁電線に傷入れたわ

797 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 10:06:48.84 ID:6n2GH/3b.net
>>795
想像だけど
1. 普段から吊しているから、道具の交換時体が勝手に動く
2. 机が狭くてモノが置きにくいと先輩から聞いていた
3. 周りに対する威嚇
4. 実は先輩からだまされていた

798 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 10:31:40.26 ID:7UXEuOIc.net
5.実は裏技的な何かがある!

799 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 11:00:40.24 ID:nLvmO/Up.net
>>794
最近出てないのは3・4・6・10
ただし10は21年の筆記免除で1度出てる

800 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 11:19:46.13 ID:9GzSmOjc.net
10が苦手な人がここでは目につくがなぜ?
回路を理解して、CVVの扱いに慣れればどうってことないと思うが・・

頼むから3は出ないでくれぇ・・

801 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 11:24:18.96 ID:7UXEuOIc.net
4も20年に出てるのでは?
そろそろっちゃそろそろだが

802 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 12:56:41.47 ID:7UXEuOIc.net
合格クリップって使いやすい?
例えばVA4本とか

803 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 13:45:40.71 ID:tKHaRZdK.net
2、3mmずれても気にせずサクッと圧着出来るなら使わなくてもいいし
キッチリ揃えようとしてモタモタして時間が掛かるってならあってもいいかもしれない
他人の意見じゃなく本人が費用対効果を考えているかいらんか判断すべき

804 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 13:55:10.36 ID:SIGXjMRt.net
俺、スリーブを圧着せずにクリップ代わりに使っている。
最後に確認しながら圧着って感じ。

805 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 14:06:09.57 ID:3j8vwT0t.net
合格クリップいいよ

806 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 14:57:46.01 ID:iQCwUsRB.net
洗濯ばさみ

807 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 14:59:44.16 ID:3j8vwT0t.net
でもいいよ。

808 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 15:16:15.70 ID:LEYDPBL6.net
VVRはナイフでも良いけど10cmくらいならペンチで引っ張った方っても良いと思う

809 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 17:40:35.52 ID:0iYRlWzb.net
No3をやったけど難しいか?
圧着は簡単だし、端子台少ないしで
寧ろ簡単なほうじゃね?

810 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 17:54:18.50 ID:KNC9pNka.net
1が出て欲しいのは、俺だけか!

811 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 18:23:03.16 ID:3DjB4qXO.net
全部難しい(´;ω;`)
複線図別で、全て62分以上かかる

812 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 18:25:16.06 ID:ZYpB1haE.net
3,6が本命
4,10が穴
7,8が大穴
まずはこの6問完璧に

813 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 18:32:31.09 ID:LEYDPBL6.net
低電圧の洗濯機などで接地すれば安全になる理由って何で?

例えば、
アース無しで100V漏電だと、人体2000Ωで計算すると50mA流れて危険

接地ありだと電流が逃げて安全と習ったけど、
漏電する時は人体と洗濯機に接続されてるアースは並列回路になるよね?
そうすると、

アースがある場合も、
並列回路だから人体へは100Vかかり50mA流れ、
アースの抵抗を100Ωとしてこちらには1A流れる

結局の所、人体へ流れる電流は減って無くない?

814 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 18:35:53.95 ID:0iYRlWzb.net
お前はなぜ電線にとまったカラスが感電しないと思っているんだ?

まあ最も一番上の電線はダミーだが。

815 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 18:35:57.11 ID:3DjB4qXO.net
>>813
ちゃんと並列回路書いたら分かるだろw
アースのほうを100オームくらいで書いてみな
2mA程度に落ちるから

816 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 18:37:58.73 ID:BOfeQ1tv.net
>>813
人体のほうの抵抗とアースのほうの抵抗の合成抵抗を求めてみたか?
その後で分流してみたか?

817 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 18:38:15.63 ID:VYSx4bm3.net
漏電遮断器

818 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 18:39:58.83 ID:wvP/3Ftg.net
完全非接地系の素晴らしさ(ただし全て非接地系で管理するのは難しい)
(あと、事故時に事故点を見つけるのが難しい)

819 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 18:55:09.43 ID:LEYDPBL6.net
>>815
それ直列回路じゃない?

>>816
並列だと同じじゃない?

>>817
それがない場合を想定して100Ωのアースにしてみた

>>818
現実的にはどこかで事故が起きて逆に危険らしいね

820 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 18:56:28.33 ID:nLvmO/Up.net
>>810
1は出たばっかだから期待しないほうがいい

821 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 19:07:33.29 ID:BvjI99qa.net
3が一番面倒かな。
6は同時か異時か、あるいは常時かで、3パターン考えられるね。
まぁ
同時は負荷。異字は点滅器に並列。常時はコンセントと見なせばなんてことはないがね。

822 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 19:13:42.87 ID:pugmG+ks.net
親権ゼミ 技能試験予想

過去の合格率を分析した結果、当ゼミでは今年技能試験の合格率は高いものと予想する。
従って公表問題のうち難易度の低い問題が出題される。

各年度の技能試験合格率

平成23年 85% 問題No1
平成24年 60% 問題No7
平成25年 76% 問題No9
平成26年 58% 問題No5
 
時系列的に合格率を眺めると高い、低い、高い、低いと来ているので
今年は高い年度となる。

823 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 19:17:38.94 ID:wvP/3Ftg.net
>>819
逆だぞw

824 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 19:18:51.00 ID:BOfeQ1tv.net
>>819
いや抵抗はそれだけではなく
漏電電流があって、それが人体だけに流れるのか、人体+接地に流れるのか
あとアース端子つきのコンセントならその系統には漏電遮断器が付いてるんじゃないのか?

825 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 19:35:46.31 ID:31csEcNS.net
>>813
接地が無い場合
人体の抵抗を5kΩとして
I=100V÷5000Ω=0.02A

接地が有る場合
D種を100Ωとして
D種と人体の合成抵抗≒98Ω
合成抵抗に流れる電流=1.02A
人体に流れる電流=1.02A×(100÷5100)=0.02A

故に変わりは無かろうと思われがちだが、実際にはB種が介在しておりこの計算通りにはならない。

B種75Ωとして
D種が無い場合
人体5KΩ+B種75Ω=5075Ω
I=100V÷5075Ω=0.0197A

D種が有る場合
人体5KΩとD種100Ωの合成抵抗=98Ω
合成抵抗98Ω+B種75Ω=173Ω
地絡電流=100V÷173Ω=0.578A
人体に流れる電流=0.578A×(100÷5100)=0.0113A

これに加えて実際には漏電遮断機を確実に動作させる意味としての接地線の意味が大きい
漏電遮断機の動作原理はわかってる??

826 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 19:38:48.66 ID:LEYDPBL6.net
>>823
並列回路はこれだけど、
http://www.team-psycho.biz/science4/img/rika001.jpg
5Ωの部分を2000Ωに変えても100Ωに変えても
10Ωの所を流れる電流は常に1Aのままで変わらないでしょ

>>824
どんな回路で考えるの?
あと、遮断器無しや万が一の故障を想定してみた
実は、遮断器あれば低電圧ならD接地すら不要じゃね?って疑問が出発点
でも、人が死ぬような事故がある場合を想定したら
アースあっても意味なくてって逆に疑問が出てきた

827 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 19:43:00.01 ID:31csEcNS.net
B種接地工事をしなければそもそも閉回路は構成されずに感電することはないわけだけど
そうなると混触が起きたときにコンセントに高圧がきて機械が全部ぶっ壊れちゃうからね

828 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 19:44:41.23 ID:8O5KSf6G.net
100V回路に白熱電灯をつけました
非接地側の線を10Ωで地絡させました

保護ブレーカが働く前に白熱電球はくらーくなるでしょ
その理由を考えたら良い

829 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 19:45:36.34 ID:BOfeQ1tv.net
>>826
>実は、遮断器あれば低電圧ならD接地すら不要じゃね?って疑問が出発点

それはNO
漏電遮断機があってもD種接地がないと、人体が触れるまで漏電電流が流れない可能性もある=漏電遮断機が動作しない
でもD種接地があれば人体が触れる前に、故障した時点で漏電電流が流れ遮断機がトリップする

830 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 19:46:59.68 ID:VVFVzp9W.net
>>827
そもそも接地側線を完全に非接地にすることは非常に難しい
接地極付きの器具持ってきたら接地側と外箱が繋がってることもある
その外箱が大地に繋がれば、完全な非接地を担保できない

831 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 20:06:58.76 ID:SIGXjMRt.net
実技の試験で、作業着で来て、工具類は使い込んだ物ばかり。
「あぁ、この人はもしかしてこの後仕事に行くのかな?」って感じでみていた。
試験開始直後、その人が座っている方向から、ランプレセクタルを叩いている音が聞こえる。
音を聞きながら、「あ〜ぁ、条件見ずにやっちまったか・・・、来年頑張ってね〜」と心でつぶやく。

832 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 20:52:26.84 ID:hyxKbeGb.net
>>825
これが一番納得したわ

まぁ漏電で感電しない→漏電で遮断できるようにする→漏電を感知するため接地
だね

漏電遮断機やZCTの仕組みを知らんのだな

833 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 20:52:50.69 ID:0qHCA7Jj.net
800

834 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 21:04:25.13 ID:LEYDPBL6.net
>>825
漏電遮断器は行きと帰りで通常は打ち消しあってるけど、
そこに差が生じると誘導コイルに電流が生じそれを検出してトリップさせてたと思う
マイコン工作してると半導体って意外に壊れやすく
検出回路部分が壊れたり、そもそも漏電遮断器を省略してたりを想定してる
勿論、漏電遮断器を動作させる目的って言うのは大きいだろうけど、
それが無い場合でも人は本当に助かるのかと思って
逆に、それがあるなら、漏電遮断器だけでよくね?ってなる

D接地だけどたくたくさん並列に繋いであるから限りなく0Ωにはならないのだろうか?
また、D接地にそこまでの効果を期待するなら、そもそもアースなど無くても良いんじゃないって話しにならない?


>>832
寧ろマイコン工作してると制御部分が壊れるとって思うと怖くなる

835 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 21:05:24.06 ID:LEYDPBL6.net
>>828
漏電ブレーカー省略してたら?
また、壊れていたら?
それについて尋ねてるんだわ

836 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 21:11:17.86 ID:LEYDPBL6.net
>>829
それはあるけど、D種一般電気工作物だと100Ω、500Ωと別れてて
触って漏電遮断器が動作することも期待されてる気がするんだよね

また、仮に触った場合、良く電流がアースを流れるから大丈夫っているけど、
>>826のオームの法則、並列回路で考えるとそんなことにはならないって思う訳なんだよね

837 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 21:17:39.63 ID:hyxKbeGb.net
b種があるから100ボルトかからんし

結果d種の値で人体に流れる電流変わるですが

838 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 21:23:48.12 ID:HgmCKxmp.net
雷害のことも考えるとアースはしておいたほうがいい

839 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 21:31:17.22 ID:BOfeQ1tv.net
500Ωの緩和は「0.5秒以内に自動的に電気を止める漏電遮断器」が接地されている場合
要するに漏電遮断器がない場合でも人体に影響が出ない程度に分流できる抵抗値か
若干多く流れても直ちにトリップさせるかってこと

>触って漏電遮断器が動作することも期待されてる気がするんだよね
いや、そんな期待はされてないと思うが
たとえばスイッチを入れたとたんに漏電→遮断器トリップって動作を見ると
「触って漏電」って思われるかもしれないけど、実際にはほとんどがアースに流れるし
人体のほうに流れるものでも0.5秒で止まる

漏電遮断器だけでアースがないなら「触って漏電」を期待されているのかもしれないけど(電気屋に…)

840 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 21:40:43.93 ID:BOfeQ1tv.net
>>835
「壊れていたら」を尋ねる意味が分からない
壊れてたら機能しませんってだけじゃね?

漏電ブレーカー省略してたら漏電しっぱなしってだけ
で、触ったらビリッてくる
けど接地が正常にされていたら死にはしないよwたぶん…ってものでしょ

あと
>500Ωの緩和は「0.5秒以内に自動的に電気を止める漏電遮断器」が接地されている場合
接地じゃなくて設置ね

841 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 21:47:42.50 ID:LEYDPBL6.net
>>839-840
>接地が正常にされていたら死にはしないよwたぶん…ってものでしょ
これを定量的に求めたくって考えて、並列回路で考えてると、あれ、おかしくね?ってなってる
>>771の返信も兼ねるけど、分流って言うけど、そもそもこれは定電流回路ではないから、
分流の考え方は間違いじゃないか?

842 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 21:49:13.96 ID:LEYDPBL6.net
>>841
>>826が分かりやすいと思うけど、並列回路にいくら抵抗を繋げて
全抵抗を下げても、元から付いている5Ωに流れる電流は減らないと思うわけで・・・

843 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 21:52:15.31 ID:hyxKbeGb.net
>>825を100回よんでくれ
b種が直列に入ってることを理解してくれ

d種が無きゃほとんど100ボルト印可されるわ

でもd種があれば100ボルトかからんよ
高校レベルだろ 頼むよ

844 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 22:06:33.43 ID:/R/OES74.net
電験のスレかと思ってたら電工のスレだった
電験スレよりよほど中身あるわ

845 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 22:17:15.17 ID:LEYDPBL6.net
>>843
これB種を75Ωに設定してるけどB種って大量に並列で繋がれてるから限りなく0Ωに近くね?

そこで>>825を再計算すると
B種0.10Ωとして
D種が無い場合
人体5kΩ+B種0.1Ω=5000.1Ω
I=100V÷5000.1Ω=0.019999A

D種が有る場合
人体5kΩとD種100Ωの合成抵抗=98Ω
合成抵抗98Ω+B種0.1Ω=98.1Ω
地絡電流=100V÷173Ω=1.019A
人体に流れる電流=0.578A×(100÷5100)=0.0199A

また、D種接地がほぼ0の抵抗であれば印加される電圧は実質並列回路となり100Vになると思うわけだよ

846 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 22:23:38.50 ID:hyxKbeGb.net
b種は変圧器の二次側一発だろ

並列で大量ってなんのことだ

その閉回路でならまず70オームくらいだぞ

あと、それならd種も限りなく0になるだろーがw

847 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 22:32:18.05 ID:LEYDPBL6.net
>>846
bとd完全に混同してた
納得できたサンクス

848 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 23:07:21.97 ID:LEYDPBL6.net
漏電遮断器だけで防げるか気になってもう少し調べてみると、
「小さな電流なら長時間流れても危険はなく、その限界は50[mA・s]と提唱した」
http://www.jeea.or.jp/course/contents/10102/

この記述を信じるなら、

人体抵抗2000Ω、電圧100V、100/2000=50mA、D接地無し
感電時漏電遮断器が1秒以内に切断すれば50mA・sでギリギリセーフ
家庭用では0.1秒以内動作が普及してるし、限界の50mA・sに対して5mA・sでアース無しでも
漏電遮断器が壊れていなければ十分に安全という気がしてきた

849 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 23:16:06.10 ID:PQ1IZWH6.net
端子輪っか作りからもううまくいかない
KIPは切れないし
大丈夫なんだろうか…

850 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 23:45:16.38 ID:h1EToLGL.net
人間は42Vでも感電すると死ぬそうです。俗に言う死にボルト。安い検電器だと感知出来ずに…バタッ どー思う?殉職多い電気屋さん!

851 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 23:51:12.37 ID:h1EToLGL.net
電気屋を目指す皆さん!感電した仲間を救う方法知っててほしい!心室細動の応急救護

852 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 00:00:10.49 ID:4f4XupBX.net
>>850
低電圧作業中に毎年10人くらい亡くなってるみたいだね
因みに、兼業農家だけどこっちは年間700人くらい亡くなってるみたい
業種全てでの、殺人・自殺は800人
分母が分からないからあれだけど、電気工事で死ぬ確率を下げるのも重要だけど、
恨みを買わないようにする方が実は更に重要かもしれないと思わんでもないな
https://www.jniosh.go.jp/icpro/jicosh-old/japanese/country/usa/statistics/nsc/accdent/2000/3.html

電気工事についてだけど、安全にする為にはどうするのが良いんだろ?
テストではこの辺りの話し殆ど出ない気がする
親方まともじゃなく、実質個人やってる人どんなマニュアル参考にしてるんだろ?

853 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 00:16:04.32 ID:K1hwtStI.net
>>852
おっかないデータだな 人間の恨みまでデータに反映させるなんて…ぎゃぁぁああって感じだわ!以後気を付けます!はい。先輩!!!

854 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 00:19:15.44 ID:mddzpQV9.net
人に恨みを買わなくても交通事故で死ぬ

855 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 00:40:00.19 ID:DC1my/b8.net
>>822
その予想はやめたほうがいいぞ
学科でもシーケンスで痛い目にあってる業界おおかっただろ
去年でたから今年でないってさ
俺は後輩にどちらも教えてたから無事合格
俺的には1から4までのどれかかな

856 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 01:07:40.80 ID:C7ir9qVR.net
米819
安全なんてルールを守るしかないだろうね
作業時に停電しているか検電確認、漏えいしてないかメガー確認
あとは人が容易に触れないか、露出部分さえ気を付けていればいい
これだけで十分感電は防げる

857 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 05:25:22.06 ID:/9XQmudu.net
検電して接地&短絡。
これで感電は防げる。
どこの大手企業でも正社員作業員には最初に教育する。

858 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 06:06:01.40 ID:76yARUwV.net
漏電遮断器と今年の筆記試験一番の合成抵抗問題を考えれば良いのでは?

知らんけど。

859 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 06:08:35.83 ID:76yARUwV.net
特に漏電遮断器の仕組み知らなさすぎじゃないのか?という印象ではある。


おやすみなさい。

860 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 06:48:14.44 ID:7i2SOoU6.net
>>856

本命 No2
対抗 No8
穴  No1

861 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 06:58:08.86 ID:bpi6184G.net
>>860
1がいいです
お願いたてまつりましゅ

862 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 07:07:34.67 ID:52RXS+Oc.net
>>856
あんかくらいつけようぜ
アフィサイトのコメント欄じゃねーんだから……

863 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 09:49:19.18 ID:u+Tyx3sV.net
実務経験なくて、これに合格するじゃん
そっから5年実務経験積んでも免状って発行されるの?

864 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 10:29:27.17 ID:8bazUcXm8
>>岡村孝子さん!
教えてください

865 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 10:26:35.37 ID:4f4XupBX.net
>>856-857
とりあえず勤める予定がなくペーパーで良く分からなんのだけどどんな本がお薦め?

866 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 10:36:38.57 ID:52RXS+Oc.net
>>863
されるよ
大学の電気科出てたなら3年

867 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 11:11:26.27 ID:oznY6B3V.net
ケースブレーカのハンドル触ったら、電路からハンドルに漏れてて感電死した人いた・・・
長靴かゴム靴履いて、そういうとこに触るときは体を建物につけず
もちろん反対の手で柱や鉄骨や手すりや金属の盤や金属管を持つなんてもってのほか
アースから体を完全に浮かせてゴム靴履いてりゃ、人間の抵抗は10万Ω超える
10万Ωっていうと0.1MΩ
確実にきのこる

868 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 11:49:20.60 ID:pxsr9IVQ.net
リングスリーブの選択が頭に入らない…
2スケは1.6mmと同等だけ覚えればいいのかな?

869 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 11:56:35.13 ID:h5byJuVw.net
1.6/2X1.6/2X3.14=2

870 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 12:17:54.19 ID:oznY6B3V.net
試験だけなら中になる条件だけ覚えておけばいい
それ以外は小だから

中になる条件は、2mmや3.5sqがあって、かつ4本以上のときだけ
2mmや3.5sqが2本来る問題は出ないので
5.5って出たっけ?

871 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 12:31:21.46 ID:wsNyqc8T.net
足し算覚えればいけるよ
合計8スケまでは小だと覚えてしまえばすべて解決

872 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 12:52:53.45 ID:3jDNDfqZ.net
>>871

2.0+1.6+1.6+1.6=6.8

これは(中)でしょ?

873 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 13:08:19.38 ID:hl2JI7eo.net
断面積だぞ

874 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 13:32:14.19 ID:RSnJDX/J.net
>>872
それを計算したいなら
3.5+2+2+2=9.5なのです
簡単よー

875 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 13:45:25.94 ID:h5byJuVw.net
直径2.6を1本と1.6を1本は8スケ以下だがリンスリ中だけど。

876 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 13:59:25.83 ID:RSnJDX/J.net
>>875
大丈夫
その件につきましては試験には出ない

877 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 14:05:08.08 ID:pwHYbayN.net
>>874
なるる。
ありがとう(^O^)

878 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 14:38:03.60 ID:eETmVhZk.net
よし今日からやるぞ

879 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 14:38:37.77 ID:u+Tyx3sV.net
1.6の4本は小だけど、入れるのすげえ苦労するぞ
たぶん出ないと思うけど

候補問題て去年は5だったんだよな。これ一番きついじゃん。逆に6とかサービス問題すぎるし運の要素でかいな

880 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 14:44:33.92 ID:pu9oPELJ.net
>>879
何度か試してみたが
結局一度も入らなかったわ

圧着で一番キツイのが
No6の5本入れるやつ
相当力入れないといけない

881 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 15:29:48.53 ID:gNFYq1NK.net
>>876
なんだよw

882 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 15:37:20.00 ID:ZljF7tqL.net
さっぱわかんねー
どうしよー

883 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 15:42:02.72 ID:/UHc2HDr.net
>>880
ペンチで押し込めば入れやすいよ

884 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 15:49:26.10 ID:pu9oPELJ.net
>>883
一発で入ったわw
やっぱ2ちゃんが一番役に立つなw

885 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 16:05:05.70 ID:fWR0b+fE.net
>>871
覚えろw

886 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 16:24:55.72 ID:rNYOZdA1.net
ラジペンは便利だぞ。
4,5本の銅線がリンスリに入らないのは銅線と銅線の間に隙間があるからだ。
リンスリの下の銅線の束をラジペンで摘むと隙間が無くなって
束がスマートになりアッサリとリンスリに入る。
先端が太い電工ペンチではこうはいかないのだ。

887 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 16:35:01.79 ID:fWR0b+fE.net
>>886
つまりP-958最強

888 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 16:38:52.24 ID:dw9yPWHS.net
3が時間的に1番きつい。
他の問題に比べて、接続する器具が多すぎる。

889 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 16:51:06.74 ID:fWR0b+fE.net
接続する器具が多いだけで
あとは楽勝

890 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 16:55:25.26 ID:gNFYq1NK.net
>>887
そういうこっちゃ

891 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 17:22:28.16 ID:rNYOZdA1.net
>>887
俺のストリッパは3丁で
ガッチャンと
単線ワイヤーストリッパと
単線ケーブルストリッパだ。
それにラジペン。
電工ペンチは出る幕がないので試験には持っていかないかも。
ラジペンは自動的に先が開くようにバネをつけて操作性を高めてあるぜ。

892 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 17:30:35.95 ID:gNFYq1NK.net
>>891
ソフトバンク並みの戦力ですね

893 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 17:33:29.92 ID:ehDc+3Nt.net
勝手に開くラジオペンチとストリッパ三丁も机の上に置いたら
さぞかし場所を取りそうだなぁ

894 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 17:35:46.89 ID:R6e0QyeD.net
1種受け初めて早5年目
P-956で今年こそ受かろうと気合入れてたら、
P-958っての出てるのな

俺のは2mm-3C被覆に対応してないし、絶縁電線も2本まで
買い換えるべき?高いの(´・ω・`)
毎年受験料だけでも馬鹿にならないのに・・・

895 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 17:55:04.91 ID:fWR0b+fE.net
学科は受かるのに
実技は何回も落ちる電工って居るよなw

896 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 17:56:32.22 ID:R6e0QyeD.net
自分、不器用ですから

897 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 17:58:35.90 ID:ij7cPc4u.net
簡単に輪っか作れるラジオペンチ売っていかな

898 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 18:19:03.00 ID:bCC0XAzA.net
>>897
ワイヤーループプライヤー

899 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 18:27:45.40 ID:A3ZUbGIV.net
ペンチとP-958とドライバー、電工ナイフ、圧着ペンチだけあれば十分じゃない
ラジペン、プライヤー、ガッチャンとか終わったらオクで売るならわかるけど金の無駄じゃね
まぁやり易いようにやったらいいけど
俺も2だったか3だったか以外は45分切れてるしもう施工自体の練習は十分だわ

900 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 18:28:35.57 ID:rNYOZdA1.net
>>893
忘れていたVVR用のイタリー製ストリッパも揃えている。
幅15センチ、奥行き35センチの工具立てを自作したので
机の上の作業場所は広々と使えるよ。

901 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 18:28:57.30 ID:fWR0b+fE.net
>>899
ペンチは要らん
代わりにプライヤー持ってけ

902 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 18:29:30.19 ID:RSnJDX/J.net
45分でできれば落ち着いて施工条件見れるから楽勝ね

903 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 18:29:33.49 ID:fWR0b+fE.net
>>900
そんなもん、ダイソーで100円だわ

904 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 18:30:39.01 ID:A3ZUbGIV.net
VVF(R)とかCVVどうやって切るの?

905 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 18:30:45.26 ID:ehDc+3Nt.net
ストリッパ五年も使ってたら
そろそろ買い換えた方がいい頃かもな
P-958よりも957のほうがもしかしたら使い易かったりするかも

906 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 18:31:58.18 ID:RSnJDX/J.net
>>904
電工ナイフでOKよ
やってみたらいい

907 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 18:32:11.15 ID:RSnJDX/J.net
切るのはペンチね

908 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 18:33:10.89 ID:A3ZUbGIV.net
ペンチいるよねw
プライヤーの出番がよくわからない

909 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 18:41:47.55 ID:+BzCP1cy.net
リンスリに銅線が入らない時はリンスリを軽くペンチで掴んでぐりぐり〜って入れてるw

910 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 18:42:36.40 ID:ehDc+3Nt.net
ペンチは電線切るのに必須
プライヤはねじ無し電線管やPF管以外では使わないし
やる気ならばペンチで代用出来るが逆は出来ないな
>>901

911 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 18:45:48.65 ID:D9Mk9/xc.net
ロックナットが緩んでいないかどうかが判断基準だから、ぶっちゃけ手締めでもいい。
ただ上手く締まるときとそうでないときがあるのが困りものだが。

912 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 18:47:58.41 ID:A3ZUbGIV.net
え?ナットなんて1種で出て来たっけ?
皆ちゃんと予想問題やってるのか?!(笑

913 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 18:49:54.55 ID:wsNyqc8T.net
施工条件次第で何でも登場するのが一種よ
丸覚えは危険よー

914 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 18:53:37.68 ID:A3ZUbGIV.net
なるほど

915 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 19:00:00.62 ID:D9Mk9/xc.net
>>912
出題方法の注意書すら読めんのかよ

916 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 19:02:07.88 ID:j1NegN+J.net
ナットはペンチで締めればいいよ
みんなペンチぐらいは持って行くだろ?

917 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 19:05:27.33 ID:3Q4mwRpM.net
KIP切断は皆何使ってる?
被覆剥ぎ取りはナイフで切れ目入れてニッパで剥がすやり方でやってる

918 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 19:07:33.43 ID:j1NegN+J.net
>>917
P-958使えば一瞬だよ

919 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 19:07:39.06 ID:52RXS+Oc.net
>>917
ナイフで一周→手でねじり切るように取る

920 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 19:07:42.24 ID:X6kfIz2H.net
何だよ4芯て・・・ストリッパー使えないじゃねーかorz

921 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 19:08:03.99 ID:D9Mk9/xc.net
強力ペンチで一発切断
被覆はP-958でいける

922 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 19:08:23.32 ID:j1NegN+J.net
4心だけはカッターで剥くわ
多分出ないと思うけど

923 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 19:09:04.36 ID:ehDc+3Nt.net
ナイフで切れ目入れたらペンチで剥く
だろうが

924 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 19:09:11.26 ID:X6kfIz2H.net
切断はケーブルカッター使ってるよ
60sq対応のやつ

ペンチでも切れないこともないが、切断面がきちゃなくなるし
8sqだと割と硬いんで

925 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 19:12:51.11 ID:fYk0kU3Z.net
減線で減点とかアホくさ
電線同士、例えば2スケ同士の圧着なら4スケの許容電流が賄えるのに
端子台との接続なら端子台の許容電流分までおkなのに

そら他の電線や端子台と接触していない絶縁体の中が減線したら企画的にまずいけど

926 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 19:21:47.19 ID:hl2JI7eo.net
KIP線もCVVもペンチて切ってP-958で剥いてた
VVR5.5sq-2Cは太いのでP-958で切ったが
No6で4Cとか出てきてどうせナイフ使わなきゃならんなら
剥くのはナイフ一本にしてもいいかもと思った

927 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 19:27:49.53 ID:MC1E02jV.net
>>903
口から出任せなことばっかり言って人生を渡って来た
お前の生き様が手に取るようにわかるぜw

928 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 19:32:00.39 ID:hl2JI7eo.net
二種スレでは
工具は百均ので充分って意見が大方なのだが

929 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 19:45:05.12 ID:A3ZUbGIV.net
アバウト過ぎだよ
具体的に100均でどれだけ工具揃えられるの?
電工ナイフが100円であったとしても流石に怖くて使えないんだがw

930 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 19:51:25.14 ID:yYIZySqw.net
>>903が言いたいのは
工具立てを100均で調達したということだろ?
オレなんかペットポドルを切っただけだぞw>工具立て

931 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 19:57:49.51 ID:fWR0b+fE.net
だから小さめのゴミ箱が100円だってば

932 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 20:07:24.02 ID:MC1E02jV.net
此のスレで技能試験用の工具立てが何度か話題になったが
ダイソーで調達したなんて初耳だぜ。
いい加減な情報じゃなかったらダイソーの店名をアップしてくれ。

933 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 20:11:35.88 ID:yYIZySqw.net
小型のゴミ箱ぐらい
どこのダイソーにも置いてあるだろw

934 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 20:26:19.46 ID:MC1E02jV.net
>>933
脳内妄想で
実際に遣っても無いことを書くんじゃねえよ。
エライ時間の無駄をしたわ。

935 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 20:29:19.95 ID:yYIZySqw.net
>>934
オレはペットボトルを切って工具立てにした
と書いてるだろ
その形状と似たようなゴミ箱ぐらい
どこのダイソーにもある罠
ということを書いただけだが
一体何をカッカしてるんだよ?w

936 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 20:29:23.37 ID:fWR0b+fE.net
逆に小型のゴミ箱を売ってないダイソーの店名アップしろよw

937 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 20:55:39.10 ID:Uj3crHnO.net
>>929
けっしてお勧めはできないが
試験に合格することだけを考えるならば
圧着ペンチ以外は100均でも良い
ここは2種電工スレと違って実務経験者が多いだろうから皆余裕なんだろ
弘法筆を選ばず、ってね

938 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:22:22.91 ID:K7hmFwAY.net
出る問題わかってて落ちるって
なんかの病気なのかな?

939 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:28:08.19 ID:A3ZUbGIV.net
>>937
電線どうやって剥くの?電工ナイフやストリッパー以外で方法知らないので教えて欲しい。

940 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:29:01.53 ID:A3ZUbGIV.net
sry、電線はペンチでクルクルでいけるね
シースもペンチ?

941 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:29:09.76 ID:6Tp0CnT9.net
>>776
それはないかと
試験官は欠陥を探すだけ

942 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:38:23.09 ID:MC1E02jV.net
>>937
1種を受けるのに100均で工具を揃える頓馬はいないよ。
100均のドライバって1月くらいで先端が欠けるやつが有るって知ってるの?
そんなリスク抱えて受験するやつはアホやでw

943 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:44:57.75 ID:4f4XupBX.net
>>942
100よりも安そうなドライバ使ってるけど欠けた事なんて無いぞ
使い方の方に問題があるんじゃないのか?

944 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:53:12.36 ID:bCC0XAzA.net
>>941
試験官は作品を見ない
見るのは判定員だけだ

945 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:53:36.34 ID:WNH3l7YF.net
>>937=受験生でも何でもないコテ隠しが単なるイヤガラセ

273 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2015/11/24(火) 20:44:10.88 ID:Uj3crHnO
壁掛け

946 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:54:02.59 ID:GF4JMfXv.net
「講釈師見てきたような嘘を言う」
じゃないけど、今日は実体験の裏づけの無いような
想像での書込みが多いような気がするのは俺だけだろうか。

947 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:57:44.89 ID:yYIZySqw.net
オレはドライバーはホムセンで一番安いのを買った
マイナスはオームの本に載ってるのと同じやつ
価格は200〜300円台だったと思う
品質的には多分100均と大差ないだろうな

ペンチ、カッター、メジャーは家にあったやつ(ペンチはロクに切れない)
ニッパーはホムセンで一番安い300円台のを買ったが
結局結束バンドは使わないことにしたから
ゴムブッシュカット専用
プライヤーと電工ナイフは買わず

P-737とP-958以外はオマケみたいなもんだな

948 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:00:26.81 ID:D9Mk9/xc.net
>>943
俺はダイソーの100均のを使っているが、何も問題ないな。

949 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:06:22.04 ID:GF4JMfXv.net
お前ら一度はこれを読んであまり無責任なことを推奨するんじゃねえぞ。

「 百均の道具についてのトラブル経験」

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/633499.html

950 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:08:33.11 ID:6Tp0CnT9.net
去年はVVFの青色ケーブルがなかったのと信号線の違いが少しだけ分かりにくかったので注意が必要です

951 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:11:14.19 ID:4f4XupBX.net
>>949
それ100均じゃなくても起こりえる話しかと・・・
そこまで気にするなら圧着ペンチなど壊れたらドライバー以上に危機的な状況になるし
予備持ち込んだりする必要出てくるんじゃね?
どこかのスレで壊れたって見かけた
一応、プチプチに包んで持って行くけどな

952 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:11:40.21 ID:bCC0XAzA.net
安物の工具を持った電気工事士には工事されたくないな
一生分の稼ぎを注ぎこむだ家なんだぜ
せめてKleinとかPBのドライバーを使ってくれよ
お願いだから

953 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:16:37.46 ID:z/WdfYvz.net
>>952
そこは、「ベラ」だろ
イン金太虫野郎!

954 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:24:44.41 ID:bCC0XAzA.net
>>953
Weraのレーザーチップも寿命が短すぎて(約2年)使い物にならないわ

955 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:37:24.89 ID:IZEGvhjl.net
>>952
100均の工具で、不便を感じるのは工事士の方であって、施主ではないと思うけど・・・
自分は100均の工具だろうと100均の半額セールで買った工具であろうと、
ちゃんと工事してあればいいけどなあ、、

実際、圧着工具以外は100均の工具でよいのかも知れないなと思う
VVRやCVV、KIPをキッチンバサミで剥いている人も知ってるし

956 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:45:19.63 ID:bCC0XAzA.net
>>955
じゃあ、貴方はどんなに仕上がりが酷くても満足出来るんだな
(職人から見て)良い施主だことww
sssp://o.8ch.net/19te.png

957 :922:2015/11/24(火) 22:51:53.87 ID:bCC0XAzA.net
sssp://o.8ch.net/19te.pngっと変なのが入った
無視してくれ

958 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:52:29.70 ID:IZEGvhjl.net
>>956
だって、誤配線してましたーとかだったらイヤだけど、ちゃんと工事してあればいいでしょ?
見える部分ではないし

959 :922:2015/11/24(火) 22:55:28.93 ID:bCC0XAzA.net
>>956
sssp://o.8ch.net/19te.png
っと関係ないのが書き込まれた
無視してくれ

960 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 23:03:41.69 ID:7i2SOoU6.net
100菌の安物工具しか買えない奴には
リンスリがスパスパ切れる北陸産のニッパーなんて高根の花だなw
これさえあればリンスリの誤圧着なんてリンスリの交換だけで
ケーブルの切断が不要なのでリカバリーが楽チン楽チン。

961 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 23:07:08.49 ID:Z0XXhmrY.net
普通に使うならドライバーはベツセル、ペンチはフジ矢か3peaks、カッターはオルファが俺の好み
ナイフはデンコーマックが好きだがそこまでの拘りは無い

962 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 23:08:03.36 ID:fWR0b+fE.net
P-958と圧ペンとナイフがあれば
あとは100均工具で充分。
つってもあと要るのはプラマイとプライヤーとメジャーぐらいだけどな

あ、小さいゴミ箱も買っとけよ?

963 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 23:14:08.19 ID:IZEGvhjl.net
ドライバーのことだけど、自分は目が悪いこともあって、回す部分と握る部分が近い、
100均の短めでずんぐりしたドライバーの方が好み
ダイソーではないどこかの100均にしか売ってなかったけど

964 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 23:24:18.49 ID:7i2SOoU6.net
>>963
まさにその百均の短いドライバが普通にネジ回しに使用していて1月位で刃こぼれした。
永い人生をやって来たけどドライバの刃こぼれなんぞ生まれて初めての経験だったよ。

965 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 23:41:13.43 ID:A3ZUbGIV.net
>>962
VVF(R)とCVVはどうやって切断するんですか?!
電工ナイフで男切り(謎)ですか?

966 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 23:42:49.20 ID:xUuMJZGI.net
>>965
P-958のカット部分で全部切れるよ
4心VVF以外は全部剥けるし

967 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 23:44:53.38 ID:LHSIQam6.net
代わりのリングスリーブもらう時間が惜しいので自分で予備持ってっちゃダメですか?

968 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 23:45:48.01 ID:1dlSf6sa.net
10番のわたりの長さは注意だな
100mmでいけるかと思ったらきびしかったわ

969 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 23:45:53.19 ID:A3ZUbGIV.net
>>966

自分も持ってるのに気づきませんでしたw ありがとう!

970 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 23:57:44.86 ID:mZwcDLwt.net
今年は何番が濃厚なんかな?講習会行った方やら、何か情報持ってる方よろ!

971 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 23:57:54.00 ID:mZwcDLwt.net
今年は何番が濃厚なんかな?講習会行った方やら、何か情報持ってる方よろ!

972 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 00:11:06.17 ID:5sBU2F0e.net
だからP-958のカット部分でIV22まで切れるっちゅうねんw
さすかに38は無理だけどな

973 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 00:43:08.73 ID:JBUPXMrw.net
3・6が一番長い間出てない
4・10がその次に一番出てない
7・8がその次に一番出てない
他の4つはそっから4年の間(去年まで)に1回ずつ被らずに出てる
順当にいくと上4つのどれか
ただ馬鹿みたいに一巡させるとも思えないのでそろそろ最近出たのを被らせてくる可能性もあるかな

974 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 00:44:30.55 ID:JBUPXMrw.net
せっかく書いたのに一番が余計だった

975 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 01:29:55.54 ID:VhVVsQxg.net
>>966
詳しく教えてくれ

976 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 02:34:35.98 ID:NUPHy+h8.net
そう言われて
道具持ってるならまずやってみるだろ
ほんと工夫とか応用とかねーんだな

977 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 06:04:22.88 ID:ItUOmVpz.net
>>968
Ω社のテキストでは渡りは130mm

978 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 06:30:48.48 ID:vxjAK8oG.net
ニッポンの資格別求人の平均最低月給ランキング
求人情報113,957件の平均最低月給196,400円

http://jobinjapan.jp/license/
あなたの資格は求人市場で第何位ですか??

979 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 06:45:03.40 ID:uoJBcyWs.net
>>970
一番出て欲しいのは、1番です(キッパリ)

980 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 07:08:19.05 ID:yW0LqDfk.net
ぼちぼち次スレよろ

981 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 07:40:59.38 ID:WO0B9sDj.net
>>973
同意だな
ひそかに3かなと自分では思ってる
両切りは初めてだし

982 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 09:59:32.93 ID:0atGb+/A.net
>>973
データ予想サンキュー

983 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 10:10:27.60 ID:Q+/wuLM7.net
>>975
カットは
先端の芯の被覆を剥く部分と
HOZAN P-958の印字がしてある部分の間の
刃のところに挟んで切るだけ

剥き方は>>485

984 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 10:22:08.37 ID:8tYfSYda.net
KIP3本バージョンのNo.7が出ると予想
KIP6分割にしてやらかすなよな

985 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 12:49:33.40 ID:a027dcWl.net
根拠は?
それとも個人の願望。

986 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 14:42:29.47 ID:FClCXcJM.net
要はP-958最強ってことか

987 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 15:00:57.10 ID:PU8Dj5Vd.net
VS-4Aを忘れないでください

988 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 15:11:02.02 ID:Mq7rZKfu.net
ハサミ型ストリパはケーブルを別途、計測してからでないと切断出来ないので不採用。
スピードを重視するので計測&切断が同時に出来るガッチャンの採用だ。
取ってくっ付けたようなハサミの先端のプライヤーもラジペンの操作性には敵わない。

989 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 15:41:31.10 ID:V/oCOC8Q.net
持ち替えの時間や置き場所を考えると
やはりオールインワンのP-958がお薦めだと思うけどな

990 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 15:52:07.69 ID:Ak5X6XCN.net
会社に1個あれば絶対使うけど
わざわざ買うかっていうと微妙。

991 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 15:53:40.96 ID:Mq7rZKfu.net
ケーブル切るたんびに持ち替える回数は
ハサミストリッパはガッチャンの2倍だがね。

992 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 15:55:41.11 ID:V/oCOC8Q.net
>>991
え、なんで?
ほとんど握ったままだよ

993 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 15:58:42.57 ID:gIRBikXj.net
去年はこの時期、講習会行ったやつから出題No.がリークされてたけど今年はないのな

994 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 16:08:14.81 ID:+mWjQCAV.net
957と958は単線部分のみの差なんだよね?957しかないから不安で

995 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 16:22:11.69 ID:x9a9ABCC.net
>>993
講習会でそんなの漏らすわけないやろ
アホか!

996 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 17:27:03.16 ID:6+tvZzxR.net
今年は2

997 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 17:41:51.15 ID:BusIMknyR
過去の例をおねがいします
平成19年
平成18年
平成17年

998 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 17:32:29.85 ID:BwNUXmQ5.net
「講習会行ったやつ」らの話はリークとは言わないだろ
それに講師の話も予想であってリークではない

999 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 18:44:25.81 ID:u2JFH+Lj.net
心線を5本リンスリ(中)に挿入して、刻印するのが慣れないなぁ。

1000 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 18:52:24.71 ID:R4eU6YKj.net
俺は去年そのリーク情報のおかげでそれしか練習やってなかったから余裕で受かったよ

1001 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 18:52:40.15 ID:yW0LqDfk.net
>>998
濃い予想やな
でも知りたい

1002 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 19:10:08.05 ID:lb2l7D5R.net
1番が出ますように・・・

1003 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 19:50:41.74 ID:8nX2wCH+.net
一番楽なの9じゃね

1004 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 20:03:45.13 ID:nhc44Ifo.net
No.10だけが難しくて理解できない…orz
高圧自体あんまり携わらないから分からん
No.8は何とか理解出来たが…同じような人いますか?

1005 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 20:08:47.18 ID:LiqtDYUW.net
ガッチャンってストリッパのくせに
電線も切れるのかぁ

1006 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 20:09:44.12 ID:qMRROAB8.net
理解するだけなら筆記のテキストを読み直せよ。
作るだけなら白のわたりの長さにだけ注意すればいい。
短くて足りないと致命的ミスになる

1007 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 20:12:03.93 ID:qMRROAB8.net
>>983
どうも。さっそくやってみた。
P-956時代に2種を取ったが、
当時はそれで2.0-3Cを剥いでいたわ。
それと同じやり方で行けたわ。

1008 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 20:14:45.05 ID:RD5EGOCI.net
わたり線は
連用取り付け枠は10cm
端子台は13cmか25cm
みたいな感じで覚えとけばいい

1009 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 20:59:11.15 ID:LiqtDYUW.net
一周目のNo6までやった
No7の材料揃えたとこで
今夜は眠いから明日にしようって練習しない日が5日くらい続いてる
金曜日は職場の飲み会だし
電線二周分買ったけど試験までに一周終われるかも怪しくなってきた

1010 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 21:25:50.52 ID:4o+wsI9J.net
10番は複線図も簡単だし、早くできるぞ
といっても45分ぐらいかかるけど

1011 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 21:27:23.41 ID:yW0LqDfk.net
>>1000
業者の直前講習会での出題予想は来年の集客に直結すっからな

1012 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 21:42:35.42 ID:uoJBcyWs.net
>>1011
俺がいった講習会は、「予想はしません。知ってても言いません。全部やって下さい」だからな。

1013 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 21:46:24.67 ID:lb2l7D5R.net
一番楽なのは1と9やね
変圧器が入る以外はほとんど2種の問題だし、回路的にややこしいこともない
3みたいにやたらと手数が多いとか金属菅の取り付けもないし

1014 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 21:54:30.61 ID:yW0LqDfk.net
>>1012
そりゃ、税金で喰ってる訓練校のセンコーのセリフじゃんか
太い出題予想聞くために
安くも無いゼニ払ってくる人も多いはずだぜ

1015 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 22:08:54.09 ID:+mWjQCAV.net
一番楽なのは6だと思うけどなあ
時間的にきついのは3
覚えるしかないのは10

1016 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 22:10:51.87 ID:qMRROAB8.net
難しい5が出る確率が非常に低いのが救いだわ。
いや、難しいわけじゃないんだけど、端子台に繋ぐのが面倒で面倒で。

1017 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 22:26:25.12 ID:7CvjdZRC.net
両切スイッチが近くに売ってない、、、
片切スイッチを両切扱いして練習してもいいよね(´・ω・`)

1018 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 22:43:37.07 ID:fLklDni3.net
>>1000
大手の電気工事会社は情報持ってるらしいね

1019 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 22:46:15.08 ID:qkWvMrzy.net
去年は実技うけれなかったが、このスレで関係者情報みたいな情報をのせてくれてる人がいてその番号が出たんだが、、、今年はそんな人はいないのか??

1020 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 22:46:13.20 ID:98CF5PsR.net
>>1017 そんなの一々人に聞いてる人って
実生活で決断を迫られたときどうしてんの?

1021 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 22:51:06.54 ID:BwNUXmQ5.net
両切を買って練習する人は少ないかと

1022 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 23:29:39.36 ID:yW0LqDfk.net
>>1019
来週期待しませう

1023 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 23:49:59.98 ID:nMtTOVij.net
>>1022
話半分で聞かないと飛んでもないことになるけどな

1024 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 00:03:26.42 ID:i3Vt36Uf.net
せやな。

1025 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 00:15:57.22 ID:sun/hEP3.net
愛知県の電気会館の講習会受けてる人挙手ナウ-w
みんな頑張って!俺は給料日前の金欠で諦めたわ-w
会社で講習会の費用出してもらったけどコインパーキング代が払えなくてもう行けない-w

退職願いの書き方教えて下さい(-人-;)

1026 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 07:06:56.34 ID:QzhPrPC/.net
2本命
4対抗

1027 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 07:19:03.64 ID:C7tlC3DR.net
工具袋って机上に置いても良いの?合格クリップがあるからさ

1028 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 07:41:18.95 ID:MqXmUMO3.net
>>1025
借りろよ

1029 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 08:31:51.44 ID:i3Vt36Uf.net
>>1025
講習会代どうした?

1030 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 09:02:43.29 ID:nN5lfgYN.net
みんな時間気にして練習してるみたいだけど、
俺、職種はプログラマーだけど、課題の作成練習なんて全くしてないよ。
普段、強電系の電線なんて触ることもないけど、子供のころから趣味で電子工作やってきたから、
回路図とか自然と読めるし書けるから、ナイフでの5.5mmの皮むきしか練習してないわ。
ちなみに、電験3種持ちなので筆記試験も無いしこんな試験余裕すぎだろ。

1031 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 10:50:55.06 ID:tljKzl9n.net
無駄に簡単な試験なため、落ちたときの落ち込みはハンパねーぞ

1032 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 11:03:46.87 ID:COkSJRdC.net
余裕な奴でもしょーもないA欠陥やらかして落ちる奴がいるんだよ
知り合いも練習では大丈夫だったのに刻印ミスで落ちとったし

1033 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 11:05:05.86 ID:D7+rL+7x.net
過去の候補問題は、3&#12316;4回に1回の頻度で電源部分が1Φ2の問題が出題されている。24&#12316;26年度まで3年連続で3Φ3がでたので、今年あたり電源が1Φ2の問題がでるかも。

1034 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 11:08:17.53 ID:tljKzl9n.net
慣れてくると確認を怠ってしてしまうミスってのがあるんだよな。
No4の3路スイッチで、0番に赤と黒のわたりを繋げていたわ。
なんていうか、感覚的に身体が動くから確認を怠ってしまうんだよね。
本番だと危なかった。

1035 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 11:09:49.65 ID:tljKzl9n.net
ま、どちらにしろ練習してないヤツは100%落ちるわな。
二種持ちが高圧だけ練習するなら兎も角。

1036 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1036
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★