2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【物理的】平成27年度行政書士試験反省会02【FW】

1 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 14:01:26.70 ID:ED2DMu1h.net
前スレ
【DEAD】平成27年度行政書士試験反省会01【ALIVE】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1446934793/


  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  反省汁!
 /    ,9m
 し―-J

544 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 04:25:23.57 ID:vPVrAcMZ.net
>>540
字が汚いどうこう言う司法書士試験w
書き殴り多数w

545 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 04:31:31.09 ID:FsHMG3cf.net
一応明確に書かなくてはならないという規則があるから減点されても文句はいないという

546 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 04:34:49.03 ID:cYqENr6u.net
>>543
漢字間違いでも減点なしとか
逆にそっちがソース出せよ

547 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 04:36:33.13 ID:kwthYxbL.net
>>538
行政書士講師ブログではなぜか漢字間違いで大減点とか書いてないんだね

ネットとかなら変換間違いとかあるからある程度は仕方がないけど、書き取りは漢字間違いはダメって当たり前だから
わざわざ書くわけない
つか行政書士大丈夫か。こんなことから教えないといけないのか
小学生かよ

548 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 04:36:46.54 ID:kKhnTiJ8.net
>>514
20点
4点
12点

549 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 04:44:32.07 ID:yKj+QBYv.net
>>542
15点減点はどうであれ、言っていることは合っているよ。
わからない漢字は、最悪ひらがなでもいい。
ただ漢字の間違えは、意味が変わるからダメ。
基本中の基本だから。

25年に合格したが、記述待ち合格者がかなり落ちたのを実際みているので、2桁減点はあながち嘘じゃない。

550 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 04:49:53.61 ID:cYqENr6u.net
>>547
その通り
漢字間違いで大減点なんて当たり前すぎるからどの講師も書かない
だからソースなんて出てこない

試験中は息をしてくださいって行政書士講師がブログで書くだろうか
講師が息をしろって書いてないから息をしなければならないか分からないって言ってるみたいですな。

551 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 04:56:00.59 ID:d8mwJgmm.net
ソース君完全論破されとるw
行政書士受験業界の常識ですぜ。
漢字ミスは違う用語になるので10点以上引かれる可能性高いんですよ。
常識すぎて書くまでもないとゆう。

552 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 04:56:17.40 ID:kKhnTiJ8.net
原処分主義・・・どのテキストにも太字で書いてある。
取得時効・・・・・あまりにも有名すぎる民法の規定
嫡出否認・・・・・父を定める訴え、親子関係不存在の違い、定番問題。

これで60点とれないということは、
たんに勉強不足。
落ち込む必要がないw
奮起して、とっとと、とりかかりたい。

553 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 04:58:31.91 ID:kKhnTiJ8.net
自分で自分に説明できるか?
いつも、こころがけたい。
よし、今日からまた頑張ろう。

554 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 04:59:31.01 ID:d8mwJgmm.net
ぱっしょむは午前60午後27の無能だけどな

555 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 05:00:01.96 ID:PukVBYs8.net
厳格な試験じゃあるまいし漢字間違いで大減点などあるわけない(笑)

556 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 05:02:42.43 ID:yKj+QBYv.net
>>552
今、見返すと意外と解ける?って思うよね。
ただあの時間の中で解くわけだから難しい。

557 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 05:03:22.55 ID:kKhnTiJ8.net
どうでもいい。無能でいいw
やるだけ。
今日もやるだけ。

558 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 05:06:42.11 ID:kKhnTiJ8.net
人は、
いろんな立場にたって、発言しないと
いけない時もあるだろう。

しかし、よーく考えてみると、
どのテキストにものってる、太字の話し。

この3つで60点取れないなら、
自分で自分に説明したことがないというだけ。

まして、漢字の間違いなんていうのは、
初学者の証明。
気にする必要ない。

559 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 05:23:19.43 ID:d8mwJgmm.net
説明ってなんだよw
そんなこと言ってるから午前60午後27なんて点数取るんだ
ありえん点数の低さだぞ

560 :出馬表 ◆p4Nsq86ZME :2015/11/10(火) 05:26:36.15 ID:etwtvRrs.net
予備校の平均点まとめ
・LEC採点サービスの平均点(母数が異なるので合計+記述=総合とはならない)
平成26年 法令102.6 一般知識32.3 合計134.9 記述28.6 総合158.8 (登録447人)
平成25年 法令119.1 一般知識34.8 合計153.9 記述28.4 総合173.8 (サンプル954人)
平成24年 法令115.7 一般知識32.8 合計148.5 記述30.6 総合173.9 (サンプル932人)
平成23年 法令107.0 一般知識34.2 合計141.2 記述21.8 総合164.0 (サンプル883人)

・TAC採点サービスの平均点
平成26年 法令**** 一般知識32.6 合計 **** 記述*** 総合153.8 (サンプル328人)
平成25年 法令118.1 一般知識35.1 合計153.2 記述30.6 総合183.8 (サンプル772人)
平成24年 法令116.1 一般知識33.4 合計149.5 記述27.8 総合176.6 (サンプル677人)

・辰巳採点サービスの平均点
平成26年 法令 95.0 一般知識29.7 合計124.7 記述23.0 総合147.7 (サンプル685人)

・伊藤塾成績診断の平均点
平成26年 法令 96.0 一般知識30.2 合計126.2(サンプル529人) 
平成25年 法令111.0 一般知識33.3 合計144.3(サンプル ****)
平成24年 法令109.4 一般知識31.0 合計140.4(サンプル681人)
平成23年 法令 96.3 一般知識31.2 合計127.5(サンプル553人)

・大原採点サービス
平成26年 法令 93.2 一般知識29.9 合計123.1(サンプル****) 
平成25年 法令113.5 一般知識34.0 合計147.5(サンプル****)
平成24年 法令111.6 一般知識31.2 合計142.8(サンプル****)
平成23年 法令 97.5 一般知識31.0 合計128.6(サンプル****)
平成22年 法令108.4 一般知識29.3 合計137.7(サンプル****)
平成21年 法令111.3 一般知識36.5 合計147.8(サンプル****)
平成20年 法令106.2 一般知識29.2 合計135.4(サンプル****)

561 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 05:30:53.14 ID:yKj+QBYv.net
>>559
フォローするわけではないが、俺は以前合格する秘訣を書いた。
それが、他人に要件を説明できるくらいのレベルになることだと書いたことがある。
まー、違ってたらごめんなw

562 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 05:35:02.79 ID:kKhnTiJ8.net
>>561

そう。友達がいればそれもできるw
だから、自分で自分に。

563 :出馬表 ◆p4Nsq86ZME :2015/11/10(火) 05:38:34.08 ID:etwtvRrs.net
>>560
自レスですが、先例を参考にするという観点から、少し抜粋しておきました。

以下、昨年度合格したのだけど、3ヵ月悶々とした個人的見解。182点でした。

記述待ちは非常に辛いかと思われます。ですが、今年はダメだったときっぱりあきらめるのも吉。杞憂は何も生み出し
ませんからね。今年は諦めるかどうかの判断基準は、今のところ25年度が一番類似しています。そして、25年度の記
述式は激辛です。択一で170点を超えていても、理不尽な採点がなされました。

理由は簡単で、合格者が4000人辺りに設定されているから。ちなみに、試験史上初めて補正措置がとられた昨年度で
は、180点を超える人は4%とのこと。今年度の出口調査が気になるところですが、はっきり言って採点は激辛です。

564 :出馬表 ◆p4Nsq86ZME :2015/11/10(火) 05:40:35.09 ID:etwtvRrs.net
>>562
ぱっしょむさんは、少し採点が甘すぎるかと思われます。傾向を把握していたら、これ以上ないほどの激辛採点をしないと、
受験生が愕然とすると思いますよ。

565 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 05:47:56.45 ID:yKj+QBYv.net
>>562
最後は、自分との戦いだからそれでいいんだよ。
俺は、通信生だったから模試を受けに行くと必ずボッチw
だけど、仲良くなるために予備校へ来てるわけじゃないから馴れ合いは不要。
それは、横みーか豊ソンが講義の中でよく言ってたな。
頑張れ!応援してるぞ!

566 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 06:12:15.72 ID:vGG0ox0g.net
>>560
辰巳の平均は24年のLECとTACに近い
記述採点どうだったか知ってる?

567 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 06:12:25.03 ID:kKhnTiJ8.net
ボッチでねw だね。

採点が甘い? そうかもしれない。

ま、記述を採点する場合、あと何点合格とか
見てないからね。
あと2点で合格とか採点者にはわからない。
しかも、この人が何回目とかもわからない。
そういう意味で、辛いとは言える。

裁決主義と書いたからって全部間違いに
するってこともないと思うから、
ちょと甘くなった。

568 :出馬表 ◆p4Nsq86ZME :2015/11/10(火) 06:13:08.03 ID:etwtvRrs.net
今年のコテを総括すると、今のところざっくりんさんが受かるか受からないかのみ。学部二年さんは記述を晒して欲しいな。

残念だけど、まいむさんと長老さんは、本当に合格したいのならもう一年頑張ってください。その他、BBAさんは是非リベンジ
してください。ハメ太朗さんは・・・文章理解を是非。慣れですよ。

出馬表職人さん、調査士さんは是非書き込んでください。

569 :出馬表 ◆p4Nsq86ZME :2015/11/10(火) 06:16:52.67 ID:etwtvRrs.net
>>566
24年は通常採点、すなわちキーワード加点方式だったと思われます。ソース出せとか言われたら困りますけど。

一番、試験の態様に沿った年なのではないのかな。

570 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 06:17:50.59 ID:kKhnTiJ8.net
まいむさん、182点はあるよ。
ブログみた?

571 :出馬表 ◆p4Nsq86ZME :2015/11/10(火) 06:21:38.89 ID:etwtvRrs.net
>>570
見ましたよ。

今年の択一問題の難易度であの記述で182点とかないでしょ。だから甘すぎなんですよ。本人も甘かったと認めているのに、
大丈夫、182点で合格するよ!とかよく言えますね。

572 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 06:22:16.15 ID:kKhnTiJ8.net
まって 見てから、また書く。

573 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 06:23:16.52 ID:kKhnTiJ8.net
0点
20点
14点 

こうじゃない? まいむさんのブログをみると。

574 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 06:24:02.86 ID:kKhnTiJ8.net
148点+34点=182点 ね。

575 :出馬表 ◆p4Nsq86ZME :2015/11/10(火) 06:24:14.98 ID:etwtvRrs.net
>>572
ブログみた?って聞いておいて、「まって、見てから、また書く。」ってなんなの

576 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 06:25:06.89 ID:kKhnTiJ8.net
確認したわけ。
そう怒らないで。

577 :出馬表 ◆p4Nsq86ZME :2015/11/10(火) 06:27:35.86 ID:etwtvRrs.net
>>573
20点満点って、そうないと思いますよ。

俺はぱっしょむさんが嫌いではありませんが、この試験は建前上は絶対評価であるけど、合格者数を加味した相対評価であると捉えてるの。
あんまり期待させたりしたらいかんとおもいますよ。

578 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 06:31:37.16 ID:kKhnTiJ8.net
まいむさんの2問目は、減点の箇所がない。
そして、嫡出否認は、訴えの相手方が間違ってる。
ここが減点6点。
1問目は0点

記述合計
20点+14点 =34点。 

そして、択一が148点 だと言ってるだから
182点。

他に意見のある方はどうぞ。

579 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 06:32:51.45 ID:kKhnTiJ8.net
期待させたらいけないって論理は、
採点する上で必要のないことでしょ。

580 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 06:34:19.99 ID:d8mwJgmm.net
減点6点の根拠は?

581 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 06:34:31.49 ID:kKhnTiJ8.net
ま、あなたの気持ちはわかる。
だから、ぼくだって、よかったねとかおめでとうとは言っていない。
通知書を待って、伝えたい。 そういう風に言えばいいよw
出馬表さんの親心はわかる。

582 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 06:43:54.56 ID:kKhnTiJ8.net
嫡出否認の訴えのまいむさんの解答をみてみると、

「Aは、B及びCを相手として、
Cの出生を知ったときから1年以内に
嫡出否認の訴えを提起すべき。」

ここで、気になるのは、
■B及びC 
■知ったときのときが漢字の「時」ではないこと。

法律上は、ひらがなのとき と 漢字の時 の違いがある。
基礎法学でならったはず。

しかし、ここでは、減点はないと思う。

「及び」が間違っているが、大きく減点されても
マイナス6点どまりだろうと思う。

相手方 4点
提訴期間 8点
訴訟の種類 8点 の配分だと思うけど。

583 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 06:52:47.73 ID:xjK5xoCI.net
>>569
なるほど、ありがとう。
法令と一般知識の点数が大体似てたからさ
そうか〜ふむふむ

584 :出馬表 ◆p4Nsq86ZME :2015/11/10(火) 07:01:18.08 ID:etwtvRrs.net
>>581
ぱっしょむさんさ、そこは心にしまっておくのがええと思うんだけど。

皆、いけそうだと思ってるはずなんだよね。お、まいむさん180ピッタリで合格するんじゃねぇの?→うお、よかったなぁ!
の流れかと思うのですよ。俺さ、あまり人格否定とかしたくないけど、アスペルガーの診断受けたらどう?

585 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 07:04:52.15 ID:RIuMdU09.net
老婆心ながら、まいむさんはマークミスとか大丈夫なんでしょうかね。。
特に、一般知識。。

586 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 07:06:20.48 ID:vhOQ6dJf.net
>>506
嫡出否認とか予備校の速報で生まれて初めて知った。
こういうアホでも民法択一8/9とれるのが今年の民法のレベル


マークのみで180点以上の人で10パーセント越えてるんじゃないか

587 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 07:09:21.60 ID:07SZVLWW.net
部分点が全くないとか辛すぎです。。
鬼畜だよ。。

588 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 07:12:48.14 ID:kKhnTiJ8.net
出馬表さんwwwwww
あなたは、医学を学んだの?

589 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 07:13:26.28 ID:u35PYZP9.net
ずいぶん伸びたな
確かに奇数点はありえないから15点とか言ってるバカは受験生ではないだろうね
というよりこの試験のこと何も知らないバカ

590 :出馬表 ◆p4Nsq86ZME :2015/11/10(火) 07:17:29.35 ID:etwtvRrs.net
>>588
医学の心得は全くありません。

591 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 07:22:28.68 ID:kKhnTiJ8.net
じゃあ、指摘を素直にそれもそうだねっていえよw
感情採点しているから、人を批判することになる。
わかるでしょ。

592 :出馬表 ◆p4Nsq86ZME :2015/11/10(火) 07:24:27.30 ID:etwtvRrs.net
>>591
いやいやいや、それもそうだねって言えないからこそなんですよwwwわかりませんかwww

593 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 07:29:43.13 ID:kKhnTiJ8.net
あのね、まいむさんは182点か184点だよ。
あなたは、感情で20点はとれないとか、
なんだのって、180点未満にしたい。
それはわかる。
期待しておいてなんかあったら大変だから。
だけど、その感情と採点は別。
ここは、客観的にみてほしいところw 

そして、それを指摘されたら、
それはそうだねって言えばいいでしょ。

594 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 07:31:14.73 ID:kKhnTiJ8.net
じゃあね、ぼくは無職だけど、
やることがあるから。
またあとで。

595 :出馬表 ◆p4Nsq86ZME :2015/11/10(火) 07:31:56.03 ID:etwtvRrs.net
>>593
割と真剣に、俺は本物に出会った気がする。困った。

596 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 07:32:10.94 ID:kKhnTiJ8.net
あっちにも書き込む。

597 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 07:33:31.02 ID:kKhnTiJ8.net
ま、いいよ。
ネタがないから、
サルのように、
なにか喧嘩でもしたくなる。
それはわかるw 

598 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 07:33:56.82 ID:kKhnTiJ8.net
じゃあ、あとでまたね。

599 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 07:45:59.02 ID:WWPUnrK+.net
>>510
択一だけで180+記述1問完全正解。
ありがとう、合格確定だ。

600 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 07:46:02.52 ID:D1XeGfnH.net
ぱっしょむ相変わらずキメェな

601 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 07:50:43.88 ID:u35PYZP9.net
ぱっしょむは知恵が遅れてるだけで悪いやつではない
が、気が短いんだよw
やつが気に食わないなら、わざわざ固定にしてくれてるんだからNGに入れとけばいいの
5年もかけて行書になって、それが人生で唯一・最大の誇りなんだから
おれは嫌いじゃないからNGにしないけどね

602 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 07:51:54.62 ID:kKhnTiJ8.net
じゃあ、エジソンや、ナイチンゲールでも尊敬してろよw

603 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 07:52:31.31 ID:92RBmkDX.net
試験後からこのスレ覗き始めたんだが
ここって普段はクソコテ共が跋扈してるのな

604 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 07:54:40.46 ID:kKhnTiJ8.net
「批判は、いつでも、
どこでも、なにに対しても
成り立つ。」 

605 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 07:58:55.04 ID:kKhnTiJ8.net
名無しの発言は、だれが発言してるのかは
わかりっこない。 
もし、名無しで批判をするようになったら、
まず、自分の脳が不健康になっていないか
チェックしよう。
怒りをぶつけるところはここじゃないw

606 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 08:02:36.60 ID:u35PYZP9.net
な?キチガイだろ?
悔しさが押さえ切れず連投する
完全なる社会不適応者
ぱっしょむが無職なのは病気だから仕方ないってこと
こういう子を批判するのは人として間違ってる
隣りの家のバカ犬を蹴っ飛ばすようなものだ
みんな暖かい目で見守ろうぜ

607 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 08:09:49.38 ID:unLUHNdB.net
社会の審判さえ得られない身分で連投すんなよ。

608 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 08:21:08.34 ID:0v8M8zUl.net
>>570
まいむさんは、完全合格だろ
ブログ見たけど何であんなに不安がるのか分からない
記述で40点以上は確実だろ
厳しく採点しても45は完璧46も8点も引かれるわけない

609 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 08:40:36.03 ID:u35PYZP9.net
検索してまいむってやつのブログ見たけど
記述は44が0、45は20、46は16
148+36で184くらいじゃないか
厳しく見ても182
180以下はありえん
あれで何を心配するんだって感じ

610 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 08:52:42.45 ID:kKhnTiJ8.net
>>608 >>609

まいむさんの採点についてはそういうこと。 

ぼくへの批判は、ぼくからするとありだ。
ただ、ぼくは、批判する人のために言ってる。
無職でニートのぼくを批判して、自分の脳の健康を
損なうことがないようにと注意してるのだ。

どこのだれだか知らない人を嫌いになったり、
批判できたりするってことは、どういうことか。

よく考えないでも、おかしいなってわかるはずw

611 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 08:56:46.09 ID:u35PYZP9.net
おれお前のこと嫌いじゃないし
気の毒だと言ってるだけだし

612 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 08:58:23.79 ID:/5+tIaaL.net
ここで合格確実確実って言ってて万が一落ちたときのショックを考えると
思ってても黙ってた方が賢明だと思う。

613 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 09:07:47.50 ID:kKhnTiJ8.net
まいむさんのブログの笑えるのがさ、

所有の意思を持って の手前に さらにw って
書いてあるでしょwwwww
あれは、笑えたよ。 どんだけすごいんだよw

614 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 09:09:24.36 ID:kKhnTiJ8.net
あれ見たら、記述で書けなかった人は
反省するべきだよね。
さらにw まで覚えてるんだからね。
おれなんて足元にも及ばないと思ったよ。

615 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 09:10:08.31 ID:Tmyiszry.net
まいむさん、

44 6点か0点
45 20点
46 16点から18点

記述が鬼採点でも民法だけで36点はあると思う。

616 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 09:16:47.47 ID:PukVBYs8.net
厳格な試験じゃあるまいし漢字間違いで大減点などあるわけない(笑)

617 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 09:22:17.16 ID:D1XeGfnH.net
減点というか、漢字間違いは点数に反映されないってだけ
まいむもギリ受かるか落ちるかってとこだから、不安になるのはわかる
何故なら俺も確実に高得点合格だと、思っていたし予備校含めここでの採点者にも言われたけど、
とんでも採点でギリ合格になったから
因みに択一は168だった

618 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 09:27:09.79 ID:Tmyiszry.net
どうしても記述で落としまくる必要があれば、鬼採点やらかすんだろうけどね。
受験生の簡単だったねっていう感覚が多くても、必ずしも全体の出来が良いとは限らないし。

619 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 09:27:57.40 ID:D1XeGfnH.net
あと択一が難しかった22年は、落ちたと思ってたやつが、結構合格した激甘採点だったらしいから
合格か不合格は受験生の出来で決まると思うよ
確実に合格なんて無責任なことを言うのは
どうかと思うけどね
まいむの努力は認めるけど

620 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 09:32:14.61 ID:u35PYZP9.net
バカなのかねえ
匿名掲示板で無責任って
つーか誰が何の理由でそのまいむってやつに責任を負うんだ?
ここで何か言ったら結果が変わるのか?
まじきめえ

621 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 09:33:35.25 ID:D1XeGfnH.net
あとぱっしょむはキモイ
リアルで女との付き合いがないからかもしれんが、まいむへの媚売りが試験前から酷い
結構絡んでたけどスルーされてたのはワロタが

622 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 09:36:50.49 ID:D1XeGfnH.net
>>620
落ちた時のショックげでかくなるだろ
択一180や記述完璧に書けてる以外確実になんて
のはないわ
絶対とか確実とか矢鱈と使うなよと

623 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 09:44:44.41 ID:D1XeGfnH.net
ま、まいむ本人もそれが解ってるから不安になるんだろうな
不安になる気持ちもわかるし、発表まで不安になるのはどうしようもない

624 :受験生18号:2015/11/10(火) 09:57:37.97 ID:ftLcPIK1.net
行政法で出た公務員についての問題他の肢全然わかんなかったけど、
「高校の時に自分の通ってる公立高校の体育教師が埼京線で痴漢して現行犯逮捕、懲戒免職になった出来事」
を思い出して正解肢選べたわ。

びんたん ver Kuma/3.00/12
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_3 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12F70 Safari/600.1.4

625 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 09:58:31.74 ID:gZ3YrNon.net
>>624
その下のはなんやねん

626 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 09:58:55.15 ID:kKhnTiJ8.net
なにその、思いついたような
あとぱっしょむはきもいって。

627 :受験生18号:2015/11/10(火) 10:01:58.54 ID:ftLcPIK1.net
>625
すまん。なんか本文の下にあるvev〜ってのに触れちゃったら、勝手にくっついてきた

628 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/11/10(火) 10:03:33.13 ID:kKhnTiJ8.net
択一で、多くの人が点数がよかったから、
記述の採点が辛くなるってことはない。

予備校の先生の親心で、ギリギリの人は、
期待しないようにという意味でいうのはわかるけど、

いちいち、採点を甘くしたり辛くしたり あるわけない。

8%合格だろうが20%合格だろうがいいんだし。

629 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 10:05:07.99 ID:L+KdnXFr.net
>>523
去年の採点はそうだったんだよなぁ
明らかに不自然な加点の少なさだった

630 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 10:06:59.03 ID:L+KdnXFr.net
>>529
その明確なソースを示せないように行政書士側が点数についての説明を一切断るのと
採点のやり方を一切言わないんだよ



ヤクザまがいのびっくりのやり方、こんな試験なんて受ける価値ないよマジで
さっさとこの事実を広めてくれ

631 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 10:09:39.64 ID:L+KdnXFr.net
>>541
馬鹿だな君
15点くらいって例を示しただけ、つまり大幅減点されるって事だよ

632 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 10:09:57.64 ID:maEpe+Sv.net
択一158 or 162でこの0点記述やらかしました

問44 Y県を被告に元の処分の違法についてのみ主張が許される。こうした原則を原処分主義と呼ぶ。

問45 占有改定により、他主占有が自己の占有になった場合。

問46 B及びCを相手として事実を知った日から一年以内に親子関係不存在の確認の訴えを提起するべきである。

直前忙しくて全く勉強出来ず、前日はガッツリ寝たんだが行政法の流し読みでもしとけばよかったよ

633 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 10:09:59.14 ID:Tmyiszry.net
>>628


>8%合格だろうが20%合格だろうがいいんだし。

634 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 10:12:57.00 ID:L+KdnXFr.net
点数についての説明は一切無し。そうやってソース示せないようにしておいて
理不尽な調整と減点する糞試験が行政書士試験だよ

635 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 10:13:49.68 ID:L+KdnXFr.net
>>628
コテつけながらドヤ顔で間違った事言うってどんだけ恥ずかしいんだよお前

636 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 10:14:12.85 ID:yQGYR6m/.net
択一の出来が良ければ記述の採点が超激辛になるのは周知の事実。
択一だけで180オーバー続出が予想される今回の試験においては、合格基準点の上方補正
も行われるであろう。

637 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 10:15:24.66 ID:u35PYZP9.net
>>632
44:10
45:0
46:10

638 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 10:16:19.69 ID:D1XeGfnH.net
記述が完璧なら減点しようもない
だが、合格者数の調整のために、25年のように
配点を変える可能性はある
建築確認の法的性質が書けてる奴が、少なかったんでここに、かなり高い点数が配置された模様
これ以外完璧に書いた俺が6点だったから、恐らく14点

639 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 10:18:38.43 ID:D1XeGfnH.net
>>636
ばっしょむはそこを否定してるから、話が噛み合わない

640 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 10:20:05.64 ID:maEpe+Sv.net
>> 636
採点ありがとうございます。

春まで休んで出直します。
次はどーせ一夜漬けしても無理だと諦めず、最後まで頑張ります。

641 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 10:21:01.74 ID:u35PYZP9.net
>>622
なんで一個人のショックを考慮しなくちゃいけねえんだよ
匿名掲示板で
しかも相手はブログで自己採点まで晒してるんだぞ
なんで遠慮する必要があるんだよ
だったらお前もぱっしょむキモイとか言うなよ
ぱっしょむが傷つくだろ

要するに相手が女だからだろ?
女に縁のない人生だからそんなに媚びるんだよ
みっともねえなあ

642 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 10:22:45.17 ID:iKPBVUdY.net
記述超激辛でお願いしやす。

643 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 10:22:55.97 ID:u35PYZP9.net
と、その話は置いといて
>>638
今年は原処分主義と嫡出否認の訴えに10点以上来るだろうな
へたすっと12点とか

644 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 10:24:20.12 ID:D1XeGfnH.net
ぱっしょむ傷ついてんのかなあ
あれだけ無職とおなにーそれ以外に叩かれ
専用スレに隔離され、二度とこのスレにこない宣言し尚今迄ずっと居座るって
もはやマゾじゃねーの

総レス数 1002
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200