2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

建設業経理士1級 part4

438 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 10:08:54.88 ID:r51PXLsU.net
財表問1ですが
(1)Q固定資産の減損及び減損処理の意味について述べなさい
A.減損損失とは投資した金額を回収不可能と認識したときに、帳簿価格を回収可能額に減額する処理のことをいう。
(2)Q.減損損失の測定についてのべなさい
A.使用価値と正味売却価格を比較して、高い金額を回収可能額とする。帳簿価格と回収可能額の差額を減損損失として負債計上する。

と回答しました。さわりしか覚えていなかったのでこの程度ですがどれほど点数もらえるもんですかね....

439 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 10:09:59.91 ID:Z4g9NW1f.net
費用計上ね

440 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 11:06:47.02 ID:PoUqaojW.net
原価計算
第1問のぞいて66点。

第1問の
@は手持ち時間は作業してない時間を意味する。
Aは設定した原価の金額を上回ればその原因をつきとめ改善していく。

こんな苦しい解答しかしてないが4点ぐらいくれないだろうか...。

441 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 12:13:01.06 ID:Qh/Ej5xv.net
>>438
(1)0点
(減損の定義書いてない。帳簿価額は「回収可能性を反映させる様に」
減額する。帳簿価「額」。「過大な帳簿価額を減額し、将来に損失を繰延無い」も
抜けている
(2)4点
正味売却価「額」。
負債計上→損失計上(これは痛い。0点)

漢字の間違いが多いが、本当にこれで書いたなら本当にこの位になると思う

442 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 12:30:37.53 ID:NPPH+vi4.net
第1問の記述って配点そんなに厳しいの?
こりゃ俺もやばいかも・・・
財表 第1問以外66点予想だが・・・

443 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 12:33:01.51 ID:stPBg06W.net
>>441
厳しいね。
減損処理に触れてるし0点はないんじゃないかな?

記述は結構甘めな気がするわ。

444 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 12:41:48.86 ID:q6eRJ2bP.net
原価計算の第4問、xかyの記号正解だけでも配点ありますかね?

445 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 12:44:26.19 ID:wlku9I42.net
前回、原価計算合格しましたが、その時の事を考えると記述はそんなに厳しくないと思いたいし、願いたいです。

446 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 13:05:08.21 ID:Qkd8Q80H.net
私も財務諸表、原価計算合格してますが、計算問題の自己採点の点数から考えると、
そんなに記述は厳しくないと思います。
>>438の解答で途中点もらえると思いますよ。
途中まで合っていても結論がまったく違うことを書いてしまうと0点になるとは
聞いたことがあります。

447 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 14:01:46.14 ID:r51PXLsU.net
>>446を見てちょっと安心、ありがとう

気付いたけど財表問5の工事損失引当金の金額計算間違えたら
それだけで法人税調整額、未払法人税、当期純利益引っ張られて
-12点ひかれるね

これはミスの許されない問題だったんだろううな〜

448 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 14:14:38.98 ID:K/c8ZGjh.net
法人税調整額は、工事損失が出来てないと大きく左右されるので、
場合によってはカットにされるかも

449 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 14:25:00.75 ID:stPBg06W.net
>>447
一問ミスると9点マイナスだからな。
中々エグいよね。

450 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 15:59:09.93 ID:eZIkiddS.net
ネットスクール解答速報、ポロポロ出初めて来たね。

451 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 16:30:21.84 ID:ySpUItP7.net
ネスクの速報だと機械水没を直接法でやっても減点ないな。

80点で合格見込みだ。記述が厳しく採点されても行けそう。

452 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 16:32:58.99 ID:NPPH+vi4.net
ネットスクール、財表と原価出たね。解答。
原価は落ちたけど、財表はネットスクール配点だと第1問以外で65点・・・
第1問も解答見る限り6点は行けるとおもうんだけどなあ・・・超微妙

453 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 16:37:08.77 ID:K/c8ZGjh.net
誰だよ、問3のAB問題、7以外すべてBとか言ってた奴……

454 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 16:37:50.38 ID:IInkkaam.net
ネットスクールでいけば、財務諸表大問1除いて74点
行ったか

455 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 16:41:00.53 ID:K/c8ZGjh.net
財表の問2
その他の包括利益が1点はねえだろ

456 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 16:43:50.55 ID:LC3eXs1O.net
財務分析記述除いて満点だったわ
良かった

457 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 16:47:32.14 ID:kLrzcbwr.net
問1除いて財表67点、分析65点、原価66点。どれも微妙だ、、

458 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 16:51:08.74 ID:LC3eXs1O.net
>>457
記述一応は書いたんでしょ?
5点くらいなら全部届きそうだし逆に美味しい状況じゃんw

459 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 16:51:17.34 ID:WgVqmN01.net
今回、財務分析受検。
(某社の解答速報が正の前提ですが)問1除いて、なんとか80点採れました。
前回の原価計算、今回の財務分析と刻みできましたが、次回はようやく財務諸表にチャレンジだ!

460 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 16:57:26.79 ID:kLrzcbwr.net
>>458
そうですね、前向きに考えることにします。ただネットスクールの解答見て、合ってるとかは点数高くて、間違ってるところが配点低いので、そこも不安になるというw
しかし結果が出るまで2ヶ月はながいな

461 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 17:04:57.35 ID:WgVqmN01.net
大原も出たね。

462 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 17:09:58.88 ID:7kNR51r9.net
財務諸表問1
>>438さんと同じような感じに書いたのですがネットスクールの答えを見る限り結構点拾えそうですね…

463 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 17:15:24.97 ID:K/c8ZGjh.net
大原も半分適当だな
完成工事原価に配点無しとか、バカじゃねえかと

464 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 17:18:16.80 ID:ySpUItP7.net
原価が合わなきゃ完工高が合わないんだからあり得る配点じゃね?

465 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 17:22:04.30 ID:isAnXmzG.net
もう嫌だ
俺この試験撤退するわ
いきなり最近の試験で急に問題傾向変えて難しくして
そんなに合格者減らしていじわるして出題者は楽しいのか?

昔受かったやつらは今より優しい試験内容で合格してたのに
今と昔とでこんなに難易度に差があるのは不公平じゃないか?

俺は初受験時に1科目受かっちゃったから
逆に撤退するにできない状態で泥沼化してたけど
もうさっさと辞めて撤退した方がいいのだと俺は判断したよ
こんなクソ試験に時間を費やすのは終わりだ

466 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 17:22:07.54 ID:oWRu6DQu.net
財務諸表3度目の受験。
理論のぞいて56点ダメだ終わった・・・。
第2問で−10点、第3問で−2点、第5問で−12点。
1年前の試験で原価受かっている分まだ頑張ろうという気があるが結構心折れかけてる。
過去問で第2問ここまで間違えたことないのに。

467 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 17:28:17.35 ID:FGVkkuEA.net
科目合格制のせいで中途半端に合格保有してると撤退しづらいけど、3科目全部受からなきゃ資格としての価値はないからな〜
無理を感じたら撤退するのもまた必要な決断よ

468 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 17:44:24.46 ID:YVXYCcDE.net
財務諸表の整理仕分のとこ、ネットスクールと大原で違う(工事損失のとこ)だけど、なんで?

469 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 17:54:07.02 ID:ySpUItP7.net
>>465
財表しか受けてないけど、素直な出題で勉強すれば必ず合格できる試験だとおもうぞ。

税理士の財表合格してるけど、そっちは、失点の大連動、言葉足らずでどうとでも解釈できる問題文、クソみたいに底意地の悪い引っ掛けなど、理不尽で運要素強すぎて何年も泣く奴がいる。

それに比べれば、建設業経理士は、問題は素直でクソみたいな引っ掛けもないし出題者の気持ちになって問題文解釈する必要も無いし、実力に見合った得点になるはず。

そんな腐らずに続けてみなよ。いくら勉強しても点が伸びないなら、やり方を変える必要があるかもしれないが。
間違えた問題は3日ごとに解き直して、絶対間違えないようになるまで反復してみたら?

470 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 17:54:17.38 ID:WLJ+2p28.net
初受験は全滅でした

財務諸表1問目以外で69点
1問目は書いた内容が内容的に結構薄い感じだからたぶん部分点ももらえないだろうから不合格
原価計算は1問目以外で65点
吐き気と頭痛と腹痛で途中で手が止まって1問目白紙だから不合格決定
財務分析は1問目抜いて恐らく65点
1問目は財表と同じく内容的にすっごく薄い(ちょっと間違ってる?)ことしか書けてないからダメだと思う
財表は日商1級の商簿・会計学と兼ねて2ヶ月、原価計算と分析は身内の病気で忙しくて合計で10日も時間が取れなかったし、
これで受かろうって方が甘いのは分かってるけど、短い時間だけど看病の合間の時間に必死に勉強したから残念だっていう気持ちもある
見苦しい言い訳にしかならならんけど、おまけに当日は看病の寝不足と精神的疲労がたたって体調不良だわ迷子になって会場になかなか着かなくて凹むわで
散々だった

6月に日商1級受ける予定なんだけど、ひょっとして簿記向いてないんじゃないかって思い始めてて、
今すぐにでも勉強開始しなきゃ間に合わないのに、気持ちの切り替えがうまくいかんよ

471 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 17:55:23.53 ID:rSrnA89/.net
財務諸表受験。
自己採点結果

問1 10点〔暫定〕
問2 14点
問3 10点
問4 14点
問5 30点

計 78点

誰か俺を殴ってくれ。
法人税出せたのにBSとPLに転記し忘れたwww

472 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 18:00:39.20 ID:NPPH+vi4.net
1級は記述が20点分あるからなあ・・・
残りの80点分でミスが許されないよな。財表とかは、特に第5問は一つ仕訳間違うと
関連するものも失点するし。

473 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 18:02:28.79 ID:Lm7gGfrr.net
大原の解答はどうすれば見れますか?

474 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 18:09:01.63 ID:WLJ+2p28.net
>>473
このページの下のほうにありますよ
ttp://www.o-hara.ac.jp/best/kensetu/sokuhou/

475 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 18:11:57.99 ID:r5fimUVh.net
財表問1 >>438じゃ点数もらえないだろ
俺は一字一句答案と同じ答えを記入したけどな

>>470お前はすごい
けどどれかに絞った方が良かったな
俺なら日商1級に全力出す

無理せず頑張れ

476 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 18:15:52.94 ID:rSrnA89/.net
大原の解答は確かに謎だな。

工繰 6000 工引 6000
未支 6000 工繰 6000
完原 226000 未支 226000

ってこと?
どゆうゆうことなんだろ?

477 :467:2016/03/14(月) 18:21:37.78 ID:WLJ+2p28.net
>>475
ありがとう
そう言ってもらえると前に進めそうな気がしてきた
受験料が3科目の方がお得だったからついそれで申し込んでしまったんだ
受験の申し込みした直後から身内が急に体調崩して一緒に検査や診察で病院行ったり、
看病で眠れなかったりして、まともに勉強始められたのが今年に入ってからなんだ
ようやく落ち着いてきた矢先(試験の直前)に一時的だけど身内の体調が悪くなって眠れなかったりしたから本当に辛かった
当日は体はおかしいわ、自分の頭が全く働かない・自分が今何をやっているかわからない状態だったし、
何度途中で投げ出して帰って布団に包まろうと思ったか

書き込んだらちょっとすっきりしたわ
6月まで時間が無いからもう振り向かないで頑張るよ

478 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 18:28:34.40 ID:8x4ZUYie.net
諸表の過去問5回分くらいやって簡単じゃーんとか思ってなめて受けたら惨敗w
次回に向けてテキスト買うか・・・
3科目全部となるとテキスト代だけでもバカにならんね。

479 :467:2016/03/14(月) 18:40:27.45 ID:WLJ+2p28.net
でもAB判定問題で最初の答え書き直してなかったら1問目抜かしても財表73点取れてたんだよな・・・
後悔しても遅いのに、前向かなきゃならないのに、うじうじしてしまう自分が嫌だ

480 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 18:41:45.36 ID:m4y545Sb.net
>>476
ネットスクールの方でいいんだよね?
結果的な答え(利益とか)は変わらないけどなんでそういう仕訳になってるか気になる

481 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 19:08:39.80 ID:r5fimUVh.net
>>475
駄目ですか?
問1は甘いなんて書き込みもあったので…
皆はどう記入されたんだろう

482 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 19:10:22.26 ID:m4y545Sb.net
諸表の5問目、完成工事原価って220,000じゃないの?

483 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 19:20:34.48 ID:NPPH+vi4.net
大原の財表、題5問の完成工事原価226,000円って、
未成工事支出金 6,000/工事損失引当金繰入 6,000の
仕訳を追加でしてるってことか。当期の工事原価に算入させてるってことか。

484 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 19:21:44.55 ID:NPPH+vi4.net

その後、
完成工事原価 6,000/未成工事支出金 6000
ね。

485 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 19:23:38.29 ID:rSrnA89/.net
>>481
超ざっくりだけど。
問1の1
固定資産の収益性が低下したことにより、投資額が回収できなくなった状態が減損。
減損処理は、回収可能性を将来に反影させるために、帳簿価額の減額による調整を行う。
その後資産のグルーピング〜減損損失の測定までの流れを書いたね。

問1の2
減損損失の認識〔将来CFく帳簿価額〕により対象となった資産を、回収可能価額まで引き下げる処理。
回収可能価額は正味売却価額と使用価値の金額が大きい方。
正味売却価額は売った時の価額。〔売却時価マイナス処分費〕
使用価値は使い続けた時の価額。〔将来CFの割引後の現在価値〕
測定された減損損失は特別損失として処理される。

って感じだわ。
細く書くとボロが出るから、わかる範囲で部分点狙いよ。

486 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 19:25:42.21 ID:m4y545Sb.net
水没間違ってるけどなぜか金額と利益合ったからネットスクールだと満点もらえるんだけど
さすがに機械か累計に点配分あるよなぁ

487 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 19:33:55.49 ID:EExnXPwQ.net
そこが今回の目玉がからなぁ

488 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 19:37:20.49 ID:PNF4xdQ1.net
受験者数の減少で合格者出すと受験料の回収出来ないから難しくするんじゃないのか?!
昔と今の難易度の差は何なんだ?!
それでも同じ有資格者扱い。
おかしいだろ...。

489 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 19:37:54.48 ID:sPkVEqxy.net
理論以外ネットスクールで自己採点してみた
財表 80点
分析 78点
原計 80点

 分析は記号選択で流動比率の理想%だけ
 間違えた。

490 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 19:40:48.27 ID:tJ4aDddC.net
今回の財務分析なんて合格率40%超えるんじゃない?
過去問レベルだから。

491 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 19:45:38.48 ID:NESUOv5l.net
財表、大原の模範解答だと問1も問5も点数が
落ちてくるので見てて腹が立ってくる

492 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 19:49:31.74 ID:PNF4xdQ1.net
原価はまた下がるな...。

493 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 20:01:43.95 ID:EExnXPwQ.net
今回の諸表でコンプリートできたっぽい
経審に反映されんのだいぶ先だけど手当つくからいいか

494 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 20:35:31.14 ID:nnQxUa8C.net
分析は問1抜いて7割確保
原価はダメでした。

495 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 21:22:06.44 ID:BRnbLybp.net
>>477
いやいや、あなた試験なめてるでしょ
色々事情があるのは分かるけどね
俺は今回財務分析一択で記述のぞいて満点だけど、1〜2ヶ月じっくり何度も反復した

そんな原価計算と分析あわせて10日とかで軽く受かられたんじゃねー、真面目にやってる人が浮かばれんし
万全の状態で挑めば楽勝だろうからヘタレてないで次ガッチリ頑張りなさいよ

俺も残り1つの原価しっかりとらなくては

496 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 21:29:38.17 ID:ySpUItP7.net
>>488 マジレスすると、過去問に基づいたテキストで学習するから過去問が簡単に見える。その過去問を当時解いた受験生には、初見で難しいものだった。

今年の問題は来年以降の受験生にはアホほど簡単に見える。

497 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 21:32:23.58 ID:BRnbLybp.net
>>496
確かにその要素はあるね
ただ新しい要素の登場で、着実に勉強すべきボリュームやバリエーションが増えてくるわけだから、やっぱり今のが難しいんじゃないかね?

498 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 21:35:16.76 ID:Qh/Ej5xv.net
>>485
特別損失(当期の損失)として処理する、って所、要るのかね?
どうやって減損の額を決めるのかを聞かれてるのに、
損失として処理する、ってのは質問ポイントと関係ない様な

これ、実は減損会計基準の文言をそのまま引用してるだけなんだが、
基準の内容を書けばとりあえずいいと考えているのかな。予備校は

499 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 21:49:18.77 ID:rSrnA89/.net
>>498
わからんw
というか記述問題に満点の解答ってあるのか…わかるのは採点者だけじゃないか?予備校の模範解答をそのまんま書けたとしても満点じゃないかもしんないじゃん!
俺は減損処理の意味を書くなら入っててもおかしくないと思うけどねー。

500 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 21:49:50.19 ID:ySpUItP7.net
>>497

確かに学習量は増えるけど、落とすための理不尽な引っかけとかないし、学習して実力が付けば必ず合格点がとれる試験だからね。
この試験内容で運の要素を云々してる連中は、はっきり言って実力不足だと思うよ。
頑張れば合格できると信じて頑張って欲しいね。

501 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 21:54:22.67 ID:ySpUItP7.net
>>498

減損処理とはなんぞやって聞かれてる。
減損処理の本質は費用処理だよ。
収益性ないと分かったらすぐ費用処理しろ、先延ばしすな、簿外資産はゆるさんってのが減損処理の本質。

502 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 22:30:28.51 ID:BRnbLybp.net
>>500
結論言うと確かにそうだよね
もちろん人それぞれ仕事やプライベートとか色んな状況があるけど、しっかり対策さえすれば問題自体は簡単な試験だと思う

ここまで財務諸表、分析受けたけどどっちも記述以外はほぼ満点近いし
もちろん中にはやっかいな問題もあるけど、それ落としてもとるべきところをこぼさなければ受かるようになってる程よい試験だと感じる

大学受験とかだったらとてもこうはいかない

503 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 22:31:23.80 ID:u9Zu9lL9.net
いやーこれどれも受かってないかもなー
財務分析しかテキスト買ってなくて 他二つは立ち読みだけで済ましたが
舐めてたわダサすぎ

504 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 22:56:49.17 ID:m4y545Sb.net
機械と減価累計で6点失ったと考えて、1問目抜きで68点
危ういな〜

505 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 23:02:56.43 ID:WLJ+2p28.net
>>495
お言葉を返すけれど、467でも書いてるけど、そこまで甘くは考えていない
舐めていたわけでもないよ
受からないって分かってて、お試しのつもりで受けに行ったけど、高々10日でも睡眠時間削りに削って起きている時間すべて勉強に投じて必死で勉強したからね
頭では絶対に無理だって分かっていても、落ちたっていう事実はとても残念で、感情面ではあっさり割り切れないんだよ
でも、次は必ず受かるように万全の体制で頑張るよ
叱咤激励ありがとう

506 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 23:11:19.32 ID:ySpUItP7.net
>>505
悔しさを感じて行動につなげるのは才能の1つだ。君はもう一番でかいハードルは越えてる。あとは時間をかけて学習するだけだ。がんばれ

507 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 23:16:48.58 ID:WLJ+2p28.net
>>506
ありがとう
負けん気と諦めの悪さは人一倍だからまだ終わらんよ
身内の病気が再発しなきゃ落ち着いて勉強に専念できるから、
それを祈るばかりだよ
やれてなかった部屋の掃除でもしてスッキリした部屋と気持ちでまた頑張ろう

508 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 23:23:33.42 ID:TQ+wWtm7.net
財表やろうと思うんですけど、ネット受講で最安はどこでしょうか。ネットスクールでしょうか。今まで大栄でやってたけど、財表58000円って言われてちょっと萎えました

テキストは詳しいから好きなんだけど

509 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 23:40:00.33 ID:NPPH+vi4.net
>>504
機械と減価累計を間違ったんなら、それに伴い法人税や当期純利益、臨時損失も
失う事になると思うぞ・・・

510 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 23:47:23.62 ID:NPPH+vi4.net
しかし、試験ってのは独特の緊張感があるね。やっぱり。
普段、問題文を見逃すなんてこはまずないのに、原価計算で見落としているし。
冷静に考えれば全然解ける問題だったのになあっと。

511 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 23:48:52.53 ID:RA11qhqp.net
てかこの試験の財表受からないのに日商1級受けるとかそっちの方が舐めてるわ。
この試験は過去問繰り返せば記述理論は書けなくても合格点取れる試験。
日商1級、税理士簿財あたりは過去問だけ繰り返して受かる程甘くはない。
センスがないか勉強方法が間違っているかのどちらか。
6月の試験はどう考えても無理だから日商1級は秋の合格目指したら。

512 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 23:59:43.68 ID:b9wADyKW.net
日商簿記や税理士試験受けてる人達がここで「俺TUEEEEE」って誇示したくて沸いてくるまでいつものテンプレの流れですね
そんなに簿記学習に傾倒してるような人なのになんで建設業経理士なんか受けに来るのか、その方が意味不明だわ
こいつらが目指してるのは建設業の経理職じゃないじゃん

513 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 00:07:39.11 ID:2G4+XjoX.net
>>512
自分は日商も建設業も1級取れたら資格手当て付きの仕事紹介してもらえそうだから両方受ける
もちろん資格手当て付くだけあって建設業だよ
不思議と両方分の資格手当て出るらしいから両方取るんだよ
猶予あと1年もらってるけど、もちろん取れなかったら話は流れちゃうんだけどね

514 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 00:08:41.24 ID:J1+wobC4.net
君の得意な分野で俺つえーすればいいのでは? ユーチューバーにでもなれば?

515 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 00:41:59.62 ID:hY6kTrN7.net
卑屈だなー

516 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 00:50:14.61 ID:J1+wobC4.net
>>512
受験者は業界の経理職ばかりじゃないよ。

俺は建設業経営者と共通の言葉で話すための前提知識が欲しくて受けてる。実務上経理職とも話すから、共通の言葉があるとスムーズだし。

会計学習経験者として、建設業会計の特殊で未知の論点がたくさん問われるかと思ってたけど、ほとんど無くてびっくりしてる。過去問五年解いて特殊な科目に慣れたらそれだけで財表は合格できちゃう。
進行基準なんて、他の会計資格試験の方がえげつない問題でてるから、こんなんで1級の出題なの?と思ったのは事実。

でも、この資格を腐すつもりじゃなくて、実務者として必要十分な知識を測るいい資格だと思ってる。他の上位資格が異常なんよ。

517 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 01:07:53.98 ID:Ar6xkUg+.net
最近は日商2級も難しいらしいね。次の試験からは出題範囲も広くなる
みたいだし。
建設業経理士がもっと難しくなったら嫌だなあ・・・

518 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 01:15:26.18 ID:2G4+XjoX.net
他人様の受験状況に荒ぶってる人って何なんだろう
誰が何の資格受けてもいいじゃあないの
あなたの人生に何の影響も無いでしょうに
書き込んでるときの自分の顔を鏡で見てごらんなさいな
とっても意地の悪い醜い顔してるから
そんなときは甘いものでも食べて落ち着いてな
それで、今回残念だった人も、いい結果出せた人も次の目標に向かって頑張ろう

519 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 06:07:13.61 ID:IpkzgU3m.net
>>509
それがなぜか機械と減価累計だけ間違ってて他の数字は合ってるんだよね
法人税も当期純利益も臨時損失も合ってた

520 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 08:23:22.23 ID:rfYFQi9J.net
>>476
こっちが正解の気がしてきた
クソっ

521 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 08:43:29.82 ID:okxEq8Ou.net
論述除いて財務分析が65点、原価計算が62点…
過去問解く量もテキストの読み込みも足りなかったと痛感
春から働きながら財務諸表と原価計算の勉強やりなおして、次の試験頑張ろう

522 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 08:51:53.03 ID:2G4+XjoX.net
>>521
ナカーマ
自分もほぼ同じくらいだった
クソ忙しくて圧倒的に勉強時間足りてなかったから当たり前っちゃ当たり前だけど
むしろよく半分以上取れたって思ってるわ
お互いに次の試験頑張ろう

523 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 08:53:47.59 ID:gYC+NNLH.net
大栄の答え他のやつと機械と減価償却のとこビミョーに違う

524 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 09:51:29.58 ID:uDT2VE5W.net
工事損失引当金繰入額が損金不算入だと引当金額間違っても法人税合うんだな
理屈では知ってたけど実際に体感すると目からうろこですわ

525 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 09:55:25.74 ID:Hvh25ldd.net
>>522
同士がいて良かったです
試験前もなんだかんだで時間が取れないのが分かったので、今からコツコツ頑張りましょう

526 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 10:43:02.91 ID:O4O0S6A8.net
次回の申込って大体いつ位からになるんかな?

527 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 10:43:48.22 ID:4zq4Y7fk.net
>>524
費用と負債だからな。

528 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 12:08:20.45 ID:KGH23UPT.net
>>526
11/20からだよ。
締切は12/21まで。

529 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 12:20:51.65 ID:MzNlIKMN.net
おーい。先輩起きてる?解答速報でてますよ!自己採点したの?どうだったんすか?
過去合格した2科目、再受験すよね?

530 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 13:50:08.57 ID:SKuCo/6d.net
>>615
こんなボッタクリで試験料高い試験、
建設業以外でわざわざ受ける奴なんか、相当な変わり者だよ
まあでもお布施してくれんだから、好きにさせてあげればいいさ

531 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 15:06:46.03 ID:2G4+XjoX.net
>>525
518だけど、あと自分は試験場の雰囲気に飲まれちゃった
試験っていうもの自体年単位で久々だし、
周りの人のものすごい出来そうなオーラと電卓叩くスピードに圧倒されちゃって変に緊張したよ
普段見落とさないようなところ見落としちゃったり、
普段楽々解けるような問題だったのに(今更だけど)、判断に迷った挙句に間違った選択しちゃったり、
緊張で指が思うように動かなくて電卓叩き間違えたりですんごい時間のロスしたし
大体通しで5問時間計ってやったのぶっつけ本番だったから、
コツコツ努力してる人たちからは試験舐めんなって言われると思う
とりあえず、また教科書しっかり読んでもっと過去問やりこんで時間もきちんと計って、
次こそは受かるぞー

532 :528:2016/03/15(火) 15:07:48.82 ID:2G4+XjoX.net
自分518じゃなくて519だった
ちょっと教科書に頭ぶつけてくるわ

533 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 15:14:49.91 ID:ftI3emDY.net
財務諸表
完成工事原価ネットスクールが正解か大原が正解か...
不安だわ

534 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 16:47:01.20 ID:+0E/kqQI.net
初めて書き込みします。宜しくお願いします。
三度目の2級を受けまして、自己採点が90点近いので、
もしかしたら受かってるかなといった感じなので、
今度1級を初めて受けようと思っているのですが、
皆さんはどの科目から始めましたか?
科目は何から受験したらいいのでしょうか?
皆さんのを読んでいると一度に2科目とか3科目受けている方もいて、
ビックリしています。できれば一科目づつと考えているのですが・・・
どなたか教えてください。宜しくお願いします。

535 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 17:22:32.50 ID:rfYFQi9J.net
試験まで勉強につかえる時間によるけど
3科目同時受験をすすめる

536 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 18:36:15.04 ID:Ar6xkUg+.net
>>534
財務分析は新論点だから、オーソドックスに財表と原価で良いんじゃないか?

537 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 18:46:32.90 ID:IpkzgU3m.net
>>533
大栄はネットスクールと同じだったような

538 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 19:06:08.56 ID:7XKYHnxJ.net
まずは6月の日商2級がオススメ。
そっから時間次第では3科目。

539 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 19:28:32.48 ID:Ar6xkUg+.net
財務分析ってやっぱ難しいの?
ああいう公式覚えるのとか苦手だなあ・・・
過去問やればよいのかなあ。

540 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 21:39:11.81 ID:Bz7X6EaB.net
>>539
3科目の中で一番やりやすかった気がする。

541 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 21:44:08.23 ID:B93orogu.net
>>539
受験者の勉強暦とか性格にもよる。財表や原価は日商簿記からの流用が
ある程度効く。分析はあんまり効かないが公式と解き方
をしっかり覚えれば最初に受かる人もいる
自分は苦手

542 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 22:30:22.94 ID:Ar6xkUg+.net
>>540
そうですか。
まだ、勉強は始めてないけど(参考書は買ってあるけど開いてないw)、少し
安心しました。

543 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 23:22:22.67 ID:5DDLrTKf.net
今回財務分析 1問目除いて自己採点76点(1問は10〜15点貰えるはず)

原価計算3回目の、財務分析2回目で財務諸表こそ1回で合格してやる‼
皆さん頑張りましょう

しばらくはダラダラしますが

544 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 02:14:13.35 ID:H/BF3qd2.net
3科目全部初めて受けてきた
ほぼ記念受験だったけど、結果、1問目抜かして60〜69点だった
1問目は書いたり書いてなかったりだから合格は全く期待してない
でも思ったよりできてて嬉しい
去年の秋から勉強してたけど、今年の初めに上顎の手術して勉強しばらく出来なかったからやったことほとんど忘れちゃってたわ
計算問題は全問取れたんだけど、2問目の穴埋めとか1問目の論述が全くダメだった
穴埋めは不思議と出来ないし、論述は問われていることは分かっているんだけど、それが上手く文章として組み立てられなかった
元々作文大っ嫌いだし
完全に対策不足だったわ
次まで時間あるからもう1回初心に立ち返ってじっくり頑張って次は必ず受かるぞ!

545 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 10:49:34.02 ID:srBUfmDT.net
自己採点財分問1除いて73点。
15回から受験してやっと卒業できそう。
日商2級持ちには原計と諸表は2回目で取れたけど財分には苦労しました。

原計諸表は解いているうちにそういうことか!となるけど、財分みたいに公式を覚え理解して文章化は時間かかった。

546 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 11:35:42.69 ID:mid3hZDo.net
財務諸表問5
ネットスクールでは配点ないけど減価償却か機械に配点あると思う。
で、工事損失か繰延税金資産のどちらかだけが配点ってことになると思うんだよなぁ

そうであってくれ・・・・

547 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 13:22:33.78 ID:Dlp2TS36.net
2級無事脱出できそうなので、気が早いですが1級はじめます!
9月に原価計算と財務諸表を受けれるくらいになりたい…
40近くなって記憶力の衰えを感じながら、経審加点のために頑張ります

この検定は若い人よりアラサーアラフォー世代多いのかな?

548 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 14:29:20.20 ID:hRRQehn5.net
財表、原計、今回財分と1科目ずつ3回受けてきましたが、若い人もアラフォーの人もさまざまな人が
受けてますね^^
今回の財務分析の会場は受験番号では20名申込があったようですが、実際に受験したのは9名でした;

549 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 14:36:08.02 ID:Dlp2TS36.net
1級でも若い方もいらっしゃるんですね。
マイナーな試験かなって思っていたので、2級受けた時の人の多さに圧倒されました…
人が少ない方が落ち着いて受けれるかも!
情報ありがとうございました^ ^

550 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 15:05:48.10 ID:H/BF3qd2.net
来月の終わり頃に今度は下顎の手術…(´・ω・`)
今日先生にそんなこと言われた
嫌だー
次までまだ時間あるけど、上顎よりも痛みとか腫れとか長引くらしいから今回よりも勉強に差し障り出るじゃないか
でもやんないと今後マズイから仕方無いか…

551 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 15:46:28.59 ID:aG833+PT.net
>>550
どした?w

552 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 16:08:54.60 ID:S3gPv9vW.net
>>0234
0233です。試験会場は家から車で約2時間
実家は試験会場とは逆方向で3時間


試験は受けられなかったよ。
この数か月の努力はなんだったんだ
仕方がないこととはいえ心折れたわ
家族の命が無事だったことが幸い
気にかけてくれてありがと

553 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 16:57:00.14 ID:H/BF3qd2.net
>>551
自分は541だけど、去年の年末に異常な肩こりと頭痛と歯の痛みで歯医者行ったら、
右上の親知らず由来で押され過ぎた奥歯の根っ子が折れた上に付近の骨が骨折してたの
特殊な形状の根っ子と生え方で大学病院で奥歯の方を抜いたんだけど、
しかもいざ抜いてみたら変な腫瘍まで見つかって緊急で付近の骨をたくさん削ったの
先生も思った以上に出血量があってほんのちょっとだけ入院したけど、
退院してからもしばらく痛みやらだるさやら食べられないやらで寝たきり生活よ
何とか勉強できるくらいまで回復したのが先月の末
年内に試験範囲は終わらせてたんだけど、1ヶ月強勉強できなかっただけでぜーんぶ忘れちゃった
計算問題は脊髄反射レベルまでやってたから楽勝だったんだけど、理論がダメ
まだ痛みもあるから集中力にも欠けるし散々だったよ
で、今日の午前中に経過を見るに病院行ったんだけど、試験終了したその日に上顎の時と々嫌な肩こりと頭痛感じたこと話したら、
547のこと言われたんだよ
ちょっとスレ違い&長くなってゴメンネ

>>552
お疲れ様
ご家族がご無事で何より
あなたの努力は無駄になってないんと思うよ
今受験できるレベルってことは、次は楽勝ってことだよ
今は少し心休めて、次はお互いに頑張ろう

554 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 17:02:38.09 ID:H/BF3qd2.net
550の>>551さん宛ての下から3行目は
×上顎の時と々
○上顎の時と同じ
変換ミスっちゃった
下顎も同じように骨と歯を丸ごとくり貫く?んだってさ
もう字面だけでガクブル

555 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 18:16:02.31 ID:ANQMQ+3D.net
前回絶望的だったのになぜか原価受かった
今回は1問目抜いて6割後半〜7割前半とれてるから多分大丈夫でしょう
次分析受かればコンプリだ
分析のコツとか勉強方法オススメあったら教えてくださいな

556 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 18:24:02.13 ID:CXsD2QVk.net
日商一級取得済みで今回初めて財務分析、原価計算を受験しました。
一問目抜いて、財務分析69点、原価計算計算72点でした。記述問題は何かしら書いて埋めました。
一級取得から3年経ってますが次財務諸表頑張ります!(財務分析落ちたかもしれませんが…笑)

557 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 18:51:47.11 ID:YSKbcpnI.net
日照1級受かってるなら、全然大丈夫。3年経って忘れてるとしても、それだけの
地頭がある人なら。

558 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 18:55:41.06 ID:IIfxjM6d.net
今回
財務諸表と原価計算受けたけど間の三時間半が異様に長かった。
試験会場で机使って自習する場もなく移動してネットカフェで過去問やってた。

559 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 18:59:05.56 ID:YSKbcpnI.net
>>558
全く一緒( ´∀` )
俺は、財表が終わった後、早めに昼飯食って、近くの図書館で次の
原価計算の試験まで復習してたよ。

560 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 21:01:24.91 ID:QrfxeYNj.net
9月に1級初受験を考えています。

1級取得した先輩には
原価計算→財務分析→財務諸表の順で難しくなるって聞いたんだけど
テキスト見てたら原価計算が1番受け付けなかった…

簿記経験者の方はどれが入りやすかったですか?
ちなみに全商1級、日商3級、全経1級会計科目合格済みです。
日商2級は工簿に不安があり、受験前に逃げ帰ってしまいました…
工簿が苦手だった私には原価計算からは無謀でしょうか

561 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 02:28:25.66 ID:BPl5l8uf.net
>>560
その知識だと、まずは2級から取得した方が良い。
2級でも経審で加点になるし、いきなり1級は厳しいかと。

562 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 02:45:25.31 ID:l6ricXjx.net
>>560
取得一覧には書いてないけど、建設業の2級は持ってるの?
持ってるならばもう一度2級の復習してから取り掛かってみては?
持ってないなら、できれば2級から受験した方がいいんじゃないかな
工業簿記苦手なら尚更
事情があってできるだけ早く1級取らなきゃならないのかもしれないど、
着実に進みたければ、2級から入ったほうがいいと思うよ
時間がかかるように思えるかもしれないけど、基礎がしっかりとしてないと何年経っても合格できないよ
あと、原価計算は、日商簿記を受ける受けないはともかくとして日商2級の工業簿記の勉強してからの方がとっつきやすいと思うよ
私は、日商2級(14年前取得)→建設業2級(3年前取得)→建設業1級3科目(半年勉強してこの前受けてきてまだ合否不明、問1以外で70点超えてたからたぶん大丈夫)で勉強したけど、
あくまで私の主観だけど、1級は、財表→原価→分析っていう順番で勉強したら、分析が凄く理解しやすかった
分析は財務諸表ある程度理解できたり、原価計算の内容が少しでも分かってた方が理解しやすいって感じた
どうしても1級から受けるんだったら、2級を受験しなくても2級の教科書から勉強した方がいいと思うよ
最近の傾向?では何か原価計算の難易度上がってる?みたい
人それぞれ簡単に感じる科目は違うから、自分でどれから受けるかよく考えてね
半年弱あれば、その間ちゃんと段階踏んでしっかり勉強すれば、9月に1級受験も出来ると思うよ
大したこと無い人間なのに上から目線で、大きなこと言ってごめんなさいね
受験頑張ってね

563 :559:2016/03/17(木) 03:12:52.65 ID:l6ricXjx.net
>>562について、どうでもいいかもしれないけど、
財表と原価計算は去年4ヶ月弱日商1級の勉強兼ねてやってた
分析は今年に入ってから勉強始めた
建設業経理検定には無い論点とかはさっとしかやってないから、実質まだ1/3くらい範囲残ってる
6月に日商受けるのは、記念受験になりそうかな
両方取れれば資格手当てが増えるからできれば年内に取りたい
花粉症しんどいけど私も勉強頑張ろう

564 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 04:10:33.61 ID:BPl5l8uf.net
今回の原価計算、もっと試験中冷静になれてれば十分解けれてたのに。
第4問では、普通に金額書けば良いのに、わざわざ割引現在価値の金額書いちゃったし、
第5問の労務費の計算では、残業代分も分母に入れて計算してしまったし。
個別に加えれば良いだけだもんな。悔しいんだよなあ。

565 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 06:59:45.12 ID:SCFHsuBI.net
>>561
>>562
建設業2級は先日受けて、いくつかの速報で83点前後だったので記入ミスがなければ大丈夫かと思っています。情報不足ですいませんでした!
ただ2級もそれこそ経審加点のためだけに受けてるので、頭に叩き込んだだけで、逆に受かった方がビックリなくらいで…

やはり1級ともなると叩き込むだけでは難しいですよね。
根本を理解していかないと取れる資格ではないですね。
合格率見ても原価計算は低くなっているみたいだし…
9月に2科目とも思っていたけどやはり無謀だったので、まずは財務諸表→頑張って原価計算→最終的に財務分析の順で取り組んでみようかと思います!原価計算、理解できるといいんですが…

2級のテキストも今の状態でもう一度復習してみます!
アドバイスありがとうございました。
参考になりました。今日も花粉すごいですが私も頑張りますw

566 :559:2016/03/17(木) 07:15:35.93 ID:l6ricXjx.net
>>565
2級お持ちだったんだね
1級の勉強始めるのは2級の知識があれば大丈夫
もしも、原価計算で行き詰ったら、日商簿記の2級工業簿記のテキスト見てみるといいよ
私も原価計算(日商1級の工原兼)の勉強始める前に日商2級工簿のテキストさらっと復習してからやったら、理解しやすかった
そこは人それぞれだから絶対にやらないとダメってことはないけど、工業簿記が苦手ならお勧めするよ
材料費とか労務費の面倒な計算とか間接費の配賦なんか結構日商2級の内容と被るし、そこに建設業独自の考え方や処理が入ってくるだけ
花粉症が治まってくる分、9月だったら十分合格狙えるね
今しばらくはお互い花粉症が辛いけど頑張ろう

567 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 08:00:07.39 ID:eopWF1LI.net
日商一級教えてくれた先生が昔言ってたのは、問題文は舐めるほど読めと何度も言われました。解けるレベルにあっても問題を読みとばしたら解けるものも解けないですからね。

568 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 09:21:17.60 ID:LaaDs9E4.net
>>566
日商2級の工業簿記…
本棚でホコリかぶっているので、引っ張りだそうと思います!
今なら建設簿記の知識がまだ頭にあるので、取り組みやすいかもしれないですよね。
苦手だからと逃げ腰にならずに、頑張りたいと思います。
本当にありがとうございます。

569 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 15:00:55.31 ID:l6ricXjx.net
>>568
簿記は毎日ほんの少しでもやらないとものすごい勢いで頭から消えていくから、知識が薄れないうちに取り掛かかれば頭に入りやすいよ
その調子で頑張ってね

570 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 20:39:11.84 ID:zyIOUfXK.net
9月に3科目受験を考えています
8年程前に日商2級と全経1級、2年前に建設業経理士2級を取得して、今月ビジネス会計2級を受験しました。自己採点で78ぐらいと思います。

1科目あたり1か月半、平日0.5〜1時間、土日6時間の勉強時間だとしたら2科目にしぼったほうがいいですかね?
建設業経理士2級は基本的にTACの過去問題集で勉強しましたが、1級も同様に(+テキスト)での勉強を考えてます。ただ、2011年出版なので問題の傾向が違ったり…?
資格スクール大栄のwebで解答解説を活用しながらテキストと問題集を買った方が有効でしょうか?

よろしくお願いします。

571 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 20:46:51.06 ID:8BVxxpsV.net
前々回、財務諸表、今回財務分析もこのスレのアドバイスもあって、記述を除いてほぼパーフェクトな点を取ることが出来ました(財務分析に関してはまだ確定してませんが)

それで最後の原価計算の勉強を始めようと思うのですが、何か勉強法などアドバイスありますか??
最近かなり難化してるようですし、やっかいそうだなと

財務分析のときは問5の1だけまずはやれというアドバイスがとても役に立ちました

572 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 20:54:53.40 ID:EW461Mor.net
>>570
私(社会人)の場合は、前回原価計算、今回財務分析(合格ほぼ間違いないと思います)という感じで、9月に財務諸表を受験予定です。
私の場合は、各科目6ヶ月という勉強期間でゆったりときました。
TACの市販のテキストを使用し、最初の2ヶ月はテキストを読みながら、毎日昼休みに要点をwordファイルに纏めていき、それを毎日スマホに保存し通勤中に覚えました。土日は子供の面倒等でほぼ勉強時間ゼロです。
一旦覚えたあとは、2ヶ月間TACの問題を解き、そしてその他過去問題を解きまくり、
重要と思われる箇所をさらに要点に加えて覚えていきました。これでも約1.5ヶ月は試験まで余裕がありますが、
この余裕期間はひたすら要点を自分のペースで反復しまくりです。
とにかく週末祝日は勉強時間はほとんど無い中で、毎回1科目ずつですが、平日の昼休み、通勤時間をフル活用しまくりでした。
早速財務諸表の勉強も今週から上記の方法で開始しました。
参考になるとは思えませんが。

573 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 21:12:12.78 ID:6hLbXJB2.net
2年かかって今回コンプリする身としては初回2科目受験オススメする
1科目受験だと難問ハズレ回に当たったら半年足止め食らう
2科目ともハズレ回(例:第18回の原計・財分)な可能性もあるが
低レベルな話かもしれないが。。。

574 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 22:00:35.68 ID:SCFHsuBI.net
2科目同時受験の方は、1科目に目処がついたら2科目に取り掛かるのですか?
それとも2科目同時進行ですか?
9月に1級初受験で勉強の仕方を模索しているので、よろしければ参考にさせて下さい!

575 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 22:21:36.91 ID:ZCQ1ofmT.net
>>571
自分はいつもその試験がどんなものなのか知るために過去問全部一通りやってからテキストやってる
最近よく出る分野を制覇するなら簿記1級の類似問題がおすすめと聞いたよ。自分はやらなかったから良し悪しはわからないけど。
自分は最後に分析残ってるんだけどアドバイスくだされ

576 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 22:36:59.04 ID:zyIOUfXK.net
>>572
ありがとうございます。
やはり最初から3科目は無理がありますよね。

TACの過去問題集はあまりよく無いんでしょうか・・・

577 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 23:32:32.05 ID:RUXveXHF.net
2年前から科目合格狙いで受験していて最後に原価計算残したけど失敗だったかな?
当初は原価計算が一番合格率高いから最初に難易度が高い財務諸表から潰したんだけど今は原価計算が一番合格率も低く初見で混乱と厄介らしいし

578 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 00:22:12.03 ID:vmUQ3vhT.net
自分は分析最後に取りました。テキストは200ページくらいの薄いのを購入。
過去問10回分と分析比率の公式をホームページより印刷。
解答は解答作成しているサイトがあるのでそこから印刷。
まずテキストをざっと読んでテキスト使いながら過去問解きまくると出題パターンがわかってくる。
過去問10回分くらい解き終わる頃には計算はテキスト使わずに満点近くとれるようになります。
実は3つの科目の中で一番勉強時間が少なく済むのが財務分析。

579 :568:2016/03/18(金) 14:06:11.11 ID:LHm49Avt.net
>>575
アドバイスありがとう。
分析に関しては上にも書いたように問5の第1問目をまず何度もやる
それで公式を大体覚えたらその後他の問を覚えていけば余裕かと。
2ヶ月位あれば全然行けるはず。

今回はあんまり意味なかったけど、財務分析の手法(実数分析、比率分析とか)の理論をきっちり押さえておくと、本番で事故る確率がぐっと減るので、ある程度覚えておくと良いと思う。
問1の理論は真面目に過去問やって、財務分析の手法とかその辺りも押さえておけば、何かしらは書けるしその程度で十分だと思う。
とにかく公式による計算でミスなく点を稼いでいく感じで

580 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 14:44:16.35 ID:JUSCe7G8.net
>>530
BATICとかFP1級(きんざい)あと法学検定もひどい。
検定料は安いとはいえないが科目合格制で5年の有効期間あるのはましなほう

581 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 23:24:30.82 ID:mYICUXup.net
パタ解き買って読んでるんですけど、1級ってテキスト部分が少なくないですか?
2級は十分だったけど、さすがに1級は論述もあるようだしどうすればいいんだろう
パタ解きで不安な部分を補うには何が必要でしょうか?
2級は買わなかったけど概要とか買った方がいいのかな

582 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 01:08:14.60 ID:7rrrQMbd.net
税理士の簿記論、財務諸表論と1級を比べたら、どっちが難しい?

583 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 01:33:33.68 ID:c3B8NaeO.net
そりゃ圧倒的に税理士の簿記論、財務諸表論の方がむずいよ。

584 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 01:59:21.25 ID:7rrrQMbd.net
じゃあ微妙(?)なところで、全経1級とだったらどっち?

585 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 06:05:29.18 ID:ttyIJP+W.net
私でも全経1級はすぐ取れたから、経簿1級だと思うよ

586 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 06:50:46.94 ID:d7ENSA18.net
建設業経理士1級 科目別最低合格率の回

1級財務諸表 第 5回 13.5%
1級原価計算 第18回 13.8%
1級財務分析 第10回 20.9%

587 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 06:56:03.74 ID:d7ENSA18.net
建設業経理士1級 直近3回(第16回〜第18回)科目別平均合格率

1級財務諸表 23.5%
1級原価計算 20.9%
1級財務分析 30.0%

588 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 13:06:44.97 ID:ZVKIz1OX.net
先週2級を受けて合格はほぼ確実なので
9月に1級を3科目同時に受けて1発合格を目指そうと思っています。
各科目何が厄介か教えて下さるとありがたいです。

589 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 13:44:35.90 ID:ttyIJP+W.net
財務分析の合格率が他の科目より高いのは
財務分析受けるのが最後でそれまでの過程がよく理解できてるから?
それとも1番点とりやすいの?
原価計算と財務諸表やり始めたけど
何からやればいいか、さっぱりわからなくなってきた。

590 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 15:25:12.75 ID:IK+G+Liq.net
>>589
財務分析は、問題1つ1つが独立しているので、「1ミスなのに、他の答えも連動して多重失点」という事象が起こりにくい。

それと「新問に対処出来ず、大問1つ分丸々落として大量失点」というのも、今までの傾向としてそんなに無い。

なので他2科目よりも、失点しにくい構成では有ると思う。

591 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 17:52:08.55 ID:7VyppMsX.net
>>589
純粋に公式を覚えるっていう分かりやすい試験だからだと思う
公式さえ覚えてしまえばどうとでもなるから

つらいのは最初のうちだけで

592 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 18:07:33.09 ID:KwjaFSnX.net
>>465
わかる

甘えと言われてもいい
原価受かってからずるずる来てたけど、もう諦めた

593 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 18:51:53.88 ID:7VyppMsX.net
残るは原価計算だけだけど、一級土木の受験資格も満たしてた
まとめて受けようと思うけど、微妙に試験日程が被ってくるからちょっと大変かな

594 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 22:45:28.67 ID:ttyIJP+W.net
>>590
>>591
そうなのですね
公式かぁ…苦手かなぁ。笑
財務諸表は最後にと思ってテキストは本棚にしまってしまったけど、とりあえず目を通してみます!
教えてくださってありがとうございました

595 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 01:04:18.85 ID:NcBaqN/I.net
>>582
税理士簿財・日商簿記1級持ちの状態でこの建設業経理士1級をワケあって受けましたが、建設業1級もそれなりに難しいと思います。
個人的には日商簿記2級持ちスタートで税理士財務諸表論受かるのと建設業経理士1級3科目1発合格が同じくらいかな。
1級財務諸表の計算問題は簡単な問題が多いですが、学習範囲はそれなりに広い。
また理論で点が取りにくい為に難易度は高いと思いますよ。
分散して受験が出来るのを考慮すれば難易度は下がりますが。

596 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 01:13:56.94 ID:JMhwIIOS.net
>>595
そうですよね。
自分も税理士目指しつつ、勉強のためにこれも取りたいな(税理士試験では建設業会計があまり重視されてない?)
と思ってるんだけど、理論なんてほとんど財務諸表論と同じくらい勉強しないと無理なんじゃないの?と思った。
まあ、税理士目指してる人なら、これくらいは受からないと話にならない(w)とは思うけど、
それなりの勉強時間を割かないといけないという点では、簡単じゃないですよね。

597 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 10:09:35.09 ID:NBYvfzFW.net
税理士受験生だと8月本試験終了後9月の試験まで1ヶ月程度しかないので1科目ずつがオススメ。(これやると全部揃うまでに3年かかる)3月試験は税理士試験メインで勉強するなら受験しない方が良い。(税理士試験に出ない無駄な知識は入れない方が良い)
日商簿記1級持ちなら財務諸表と原価計算は過去問3回やるだけで合格ラインに届く。日商1級持ちは財務分析が一番の難関だけど過去問中心に問題解きまくれば合格出来ます。
趣味で受けるなら資格としてはオススメしない試験です。税理士取るなら宅建とかFP受けた方がまだマシです。建設業界で働く以外は使い道は少ないかなという感じの試験です。

598 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 22:32:33.62 ID:JMhwIIOS.net
まだまだ、受験自体先の話だと思ってます。余裕がある時に…くらいで。

なるほど、建設業で働くための資格か。
まあ、そうだろうけどw
建設業がお客さんになった時に必要な知識かなと思ってたけど、そういう訳でもないんですね。
確かに趣味っちゃ趣味かな。
建設業会計とか製造業会計とか言われると、なぜかテンション上がるんですw

599 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 01:48:05.01 ID:HXUlbBBO.net
「原価計算」の勉強方法について
財務諸表と財務分析は今回クリアしたと思っていて、次回9月に
原価計算を考えているのですが、確実に受かる方法はどうしたら
いいでしょうか?多少時間がかかってもいいので、なんとか次で
登録建設業経理士1級を取りたい。

600 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 03:10:27.74 ID:FOBa9R2c.net
>>599
貴方の現状スペックは?

601 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 12:10:05.04 ID:MK4aay/z.net
>>599
確実に受かりたいならお金かかりますが、資格予備校を利用するのが一番かと。
お金かけずに独学でやる場合はテキスト2回くらい読んでから過去問解きまくり、計算は満点とれるまでやる事。ここまでやって落ちたら運が悪いとしか思えないです。
2科目受かっているので今まで受かってきたやり方を継続するだけかと思います。

602 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 16:29:31.90 ID:0UFvZqVg.net
アドバイスください。
テキストをどちらにしようか悩み中です。
ネットスクールのパタ解きか、TACの合格テキスト&トレーニング、どちらが良いでしょうか?日商簿記2級と建設業経理士2級まではTACのスッキリわかるシリーズで独学で合格しましたが、1級からは変えようと思っています。
現物見れずにネット購入しなければいけないので、使っていた方の経験や感想など教えていただけると参考になります。

603 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 18:51:34.33 ID:u+8qj8Tm.net
パタ解きでいいよ
過去問のパターン学習できるのパタ解きしかないからね

604 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 19:08:15.15 ID:Y5gtY6ob.net
>>577
第16回以降、原価計算は毎回エグい新傾向の問題が出る様になった。
以前よりも点数は取りにくいだろうね。

605 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 17:52:46.96 ID:3C55pCif.net
>>603
ありがとうございます!

606 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 17:55:30.43 ID:avNy7qW9.net
ネットスクールのパタ解き持ってて、webキャンパスとやらに登録したけど、建設業経理士1級の解説ないの?日商は1級あったけど…
ちなみに2級の時にパタ解き使ってたけどこんなサービス気づかんかったわ。がーん。

607 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 13:29:38.37 ID:Fm4XIt+X.net
パタ解きだけでは不安な私は何を買い足せば良いでしょうか?
TACの合格テキスト&トレーニングは似たような感じ?
それに上の方のレスでパタ解きでいいってお返事きてるから、違うものを…と思っています。
TACの過去問題集とかあったほうがいいですか?

608 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 21:42:53.44 ID:FKhlfAK0.net
TACの過去問とパタ解きとダイエックスの最短合格テキスト使った

609 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 22:11:18.79 ID:ARQcXBNk.net
やっぱりTACの過去問も買います!
ダイエックスの最短合格テキストは知らなかったので検索してみました。
サイトだと売り切れみたいなので、大型書店にTAC買いに行くついでに探してみます。
ありがとうございます!

610 :名無し検定1級さん:2016/03/29(火) 02:18:41.86 ID:E6aiumzc.net
これって、もし税理士の簿記論・財務諸表論に受かるくらいのレベルがあれば、独学で取れますよね?

611 :名無し検定1級さん:2016/03/29(火) 02:45:13.01 ID:1vmzeUas.net
>>610
独学でいけますよ。

612 :名無し検定1級さん:2016/03/29(火) 12:17:07.09 ID:XCQWzfP4.net
レベルなくても頑張れば独学でいけます?

613 :名無し検定1級さん:2016/03/29(火) 14:07:11.96 ID:q0zbtkvE.net
簿財持ちで独学で取りましたが、原価計算や財務分析は簿財では学習しない論点。私みたいに簿財持ちだから余裕だと思って受けると普通に落ちる試験。特に原価計算と財務分析の理論が全然書けないし解けない。簿財持ちより日商1級持ちの方がこの試験には有利。
難しい試験じゃないけど自分は何故か落ちる試験でした。

614 :名無し検定1級さん:2016/03/29(火) 14:35:15.67 ID:1vmzeUas.net
>>612
日商2級に合格してるレベルなら独学でいけるかと。

615 :名無し検定1級さん:2016/03/29(火) 18:47:49.07 ID:zTbEvCHp.net
>>614
日商2級で挫折した私には厳しいかもしれませんね。
建設業経理士2級は乗り越えれたので、勢いに任せてできるとこまでやってみます。

616 :名無し検定1級さん:2016/03/29(火) 18:51:09.42 ID:0/ThBUla.net
ビジネス会計検定の2級を勉強中なんだけど
これの財務分析ってビジ会やってると
足掛かりになったりしますか?
日商簿記と建設業経理士はどっちも2級持ってます

617 :名無し検定1級さん:2016/04/02(土) 11:30:46.50 ID:mSm9eSzO.net
財務諸表と原価計算を合格してて、残り財務分析なのですが、
建設業の経理へ転職希望でして、その際の履歴書に財務諸表と原価計算の科目合格記載しても良いものなんでしょうか?
少しでもアピール出来ればと思っているのですが・・・

618 :名無し検定1級さん:2016/04/02(土) 12:09:43.31 ID:bDtLa3sf.net
今回2回目の原価計算の受験のはずでした。
前回の無念を晴らすべくかなり本気で勉強してきたのに
試験前日のアクシデントにより受験できず。

今日、試験問題解いてみた。
1問目記述以外は全問正解!
記述もそこそこ書けてた。涙出た。
次こそ絶対受かってやる!!!!

619 :名無し検定1級さん:2016/04/02(土) 12:19:09.52 ID:bDtLa3sf.net
>>0614
私なら履歴書に書いてアピールするよ

620 :名無し検定1級さん:2016/04/06(水) 22:17:53.09 ID:FmELEWw/.net
合格発表まであと1か月か。
財表、自己採点で66点(第1問除く)だから、ドキドキだ。

621 :名無し検定1級さん:2016/04/08(金) 01:18:55.09 ID:JzEOaKd4.net
財務分析で出題されてる指標って実務で使えますか?

622 :名無し検定1級さん:2016/04/10(日) 10:00:15.16 ID:BF4gbh2O.net
建設業経理士1級を、みなさんはどんな目的で勉強されていますか?
@社内で必須なため
A転職目的
Bスキルアップ
C日商簿記1級や税理士科目のオマケ
Dその他

また、合格後は登録されますか?

623 :名無し検定1級さん:2016/04/10(日) 12:23:11.30 ID:6dJGtuZu.net
>>622
2級持ちで宅建の後にチャレンジします。
資格手当てが20000付くのと、スキルアップルの為です。登録はしません。

624 :名無し検定1級さん:2016/04/10(日) 13:33:32.82 ID:dE+UIEtT.net
スキルアップと日商簿記1級のおまけ

建設業界は資格資格の業界だから、持ってると一目置かれるし
履歴書に会計系の検定の1級が2つ並ぶとより信頼感が増しそうな気がした

625 :名無し検定1級さん:2016/04/10(日) 21:28:35.27 ID:H8SuUd9D.net
>>622
@経審での加点対象(しかも1級持ちは会計士同様の内部監査要員として左記とは別の大幅加点有り)
A転職時にはキャリアと併せることで強力な武器となる
B日商1級も持ってるが、日商1級と異なり無駄のない有益な試験内容となっている
Cむしろ日商1級や簿財はあまり取得する意味がない
D資格手当が15,000円/月、賞与査定のベースアップ、昇進要件の一つ

数年前に合格して登録もしている。
地域にも依るのかもしれんが、登録対象者向けのセミナーは正直内容が素晴らしい。
試験では扱わない範囲や実務向け知識のうち、特に重要な部分を論点を絞って丁寧に解説してくれる。

自分的には1級プラス登録講習で、会計全般〜内部統制まで全て網羅するから
あとは安心して財務と税務の勉強のみに専念することができる印象。

626 :名無し検定1級さん:2016/04/11(月) 00:36:16.54 ID:vZgcynnI.net
登録って結構有益なのか。合格したら登録してみる価値はありそうだな。

627 :名無し検定1級さん:2016/04/11(月) 01:19:18.13 ID:KKe2M7eN.net
建設業経理士は非常に良い資格だとコメントで実感しました。
日商簿記と違い資格手当は支給されるし、1級なら国家資格並みの
評価ですね。がんばって取得します。ただし、極端な例えで会計士や税理士を
大学生レベルとすると中学生レベルと言われても仕方ありませんが、実務経験
を加えると十分資格で食っていける気がします。
みなさんはどう思いますか?

628 :名無し検定1級さん:2016/04/11(月) 01:43:27.55 ID:1qV36c06.net
だけでどうかはわからんけど、どっかの税理士さんはこの資格評価してたな。
税理士にプラスアルファでとる人も、結構いるんじゃないかと。
だって税理士試験の建設業会計って、ざっくり過ぎてw
少なくとも力は入れてない感じ。(去年出たらしいけど)

629 :名無し検定1級さん:2016/04/12(火) 22:53:33.02 ID:5q9F3HhB.net
とりあえず建設業界にいるから取る。
この業界にいなかったら取らない資格だから。

630 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 17:59:09.25 ID:y94/hQmQ.net
9月に1級受験予定です
2科目受験は受験料が割り引かれるようなので
とりあえずお試しで2科目いこうと思うのですが

1科目は原価計算だとしたら
もう1科目は何を受ければ効率がいいのでしょうか

テキストは先走って3科目購入してしまいました

631 :名無し検定1級さん:2016/04/14(木) 15:40:38.19 ID:CWLeB6oL.net
>>630
日商1級持ちか日商1級の学習経験あるなら財務諸表。かなりの高確率で合格できる。それ以外は財務分析。
学習負担も財務分析は財務諸表の半分程度。
財務分析は計算満点狙いで理論は運次第で勉強やってもそんなに負担にはならない。
過去問10回分で計算満点とれるまでになればほぼ合格出来る。お試しと言わずに合格目指して下さい。

632 :名無し検定1級さん:2016/04/15(金) 15:46:56.54 ID:Ziq8VZsr.net
>>631
日商は2級までしか勉強していないので(全経は1級なんですがもう10年以上前で遠い記憶w)
財務分析がよさそうですね
過去問やり込んで計算を確実にできるように頑張ろうと思います
お試しにと思いましたが、なんだかやる気が出てきました
アドバイスありがとうございました

633 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 13:09:44.01 ID:TcJaKACK.net
今日から3科目合格目指して勉強し始めたけどペース配分がよくわからないな

毎週土日祝日の午前中勉強で間に合う予定なんだけどGW中さぼりそうで怖い

634 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 12:42:13.04 ID:AvGRFtt4.net
30時間もやれば取れんじゃね?

635 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 15:50:47.65 ID:RmKeSId9.net
>>634
簿財持ちか?
簿財持ちでも30時間じゃきついんじゃ・・・

636 :名無し検定1級さん:2016/04/19(火) 13:26:57.37 ID:XcNxvNLy.net
3科目に共通してなんですが、理論問題を勉強するのに特化したテキストないですかね
パタ解きとTACだけじゃさっぱり解けないんですが
それでも事足りるのでしょうか

637 :名無し検定1級さん:2016/04/19(火) 14:01:32.94 ID:w9Uo3Dk2.net
合格するだけなら理論はパタ解きとTACだけで十分。本試験でテキストや過去問で見たことない問題出ても一部の人を除いて解けませんよ。理論はほぼ部分点狙いです。それっぽく文章書いていれば部分点はもらえるはず。
それより計算の精度を高める方が大事。理論で点数稼ぐより計算で満点取る方が容易な試験ですから。

1級財務諸表だけになりますが、心配なら税理士の財務諸表論用のコンパクトテキストが出てますからそれで補完するくらい。そこまでやる気力あるなら税理士受けますが。

638 :名無し検定1級さん:2016/04/19(火) 15:08:45.09 ID:XcNxvNLy.net
>>637
過去問やろうにも第1問でつまづくからやる気がでなくなっていたところです
みなさんどうやって勉強しているんだろうって…
こうなったら計算で満点ですね!
理論は過去問の解答を読んでぼんやり頭に入れておきます
前に進みます!

639 :名無し検定1級さん:2016/04/19(火) 18:27:50.03 ID:w9Uo3Dk2.net
逆に理論の勉強やってない(笑)
3科目とも合格しましたがほぼ計算満点、理論は選択式含めて半分取れたか取れないかくらいのレベル。知らない問題出たら運が悪かったと諦めるようにしていました。選択式の理論は何となくで前後の文章に当てはまるように解答していました。
記述式理論は過去問の解答眺める程度でした。
あとはテキストの専門用語利用してそれっぽく記述する程度。

640 :名無し検定1級さん:2016/04/19(火) 22:57:59.68 ID:VP+FjlxO.net
>>636
軽く過去問分析をした後、
対策本買いに市販で売っているのをほぼすべて見たけど、
費用対効果の悪い理論は軽視されているという印象だった。

結局、バランスのよさそうなよくわかる簿記シリーズを買って使っているよ。

受験料高いし落ちると半年待ちだから3科目セットで絶対に合格したいから、
パタ解きやすっきりシリーズなんて怖くて使えない

641 :名無し検定1級さん:2016/04/20(水) 00:07:46.62 ID:HlNlt8Ny.net
>>640
よくわかる簿記シリーズですか
実はパタ解きとTACしか頭になくて…それでも大型書店を何軒もまわってやっと見つけたくらいで…

3科目受験なんですね
私は1科目か2科目にするかで迷ってるくらいなのでまだまだです
他の方のように理論は捨てても他を確実にできればいいのですが、家に帰って改めて財務分析のテキストみたら計算式を覚えられる自信すらなくなりました

やるしかないですね
よくわかる簿記シリーズ、探してみます

回答くださった方々、ありがとうございました

642 :名無し検定1級さん:2016/04/24(日) 17:14:44.11 ID:wP8XRB27.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

643 :名無し検定1級さん:2016/04/24(日) 19:13:48.58 ID:ic2Q+1FG.net
スッキリの財務分析が本屋に置いてないんだが、どうなってる?
Amazonも5,000円超のボッタクリ価格になってるぞ!

644 :名無し検定1級さん:2016/04/26(火) 23:54:50.35 ID:IK1o3vjK.net
tacの過去問て最近のものないけど傾向とかは大丈夫でしょうか?
代わりに大栄の解答解説をダウンロードするのはどうなんでしょうか。過去の書き込みを見ると間違ってるなんてことがあるみたいなので。

645 :名無し検定1級さん:2016/05/01(日) 15:52:42.42 ID:oHAwnQw9.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

646 :名無し検定1級さん:2016/05/01(日) 23:40:26.01 ID:izzKRA+0.net
書き込み少ないので回答しますね。
身元がバレるので少し割愛しました。

【合  否】 合格 
【得  点】 自己採点70〜80点(20点の記述理論を採点除外) 
【受験回数】 2回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 約1ヶ月(うち財務諸表、原価計算は計10時間程度、財務分析40時間程度)
【使用教材】 TACの建設業経理士1級テキストのみ、過去問はホームページより出力
【保有資格】 税理士4科目(簿財含む)、他ビジネス系国家資格多数。
【関連内容の学習経験の有無】 財務分析は学生時代に少しかじった程度でほぼ初学者。
【今の感想】 全ての科目で過去問のみで対応出来た。お金もったいなくて問題集は購入せず過去問をプリントアウト。
        上級簿記の学習経験があれば過去問3回分解いただけで、どれくらいの難易度の資格かわかる。
        記述理論の難易度が高い回もあるから理論の学習は深追い厳禁な資格だと思った。

647 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 01:18:52.66 ID:gf7pUBKX.net
>>643
TAC出版の販売サイトでは駄目なの?
本屋で買うより割安だし。
(TAC生じゃなくても、多分いける)

648 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 01:35:07.74 ID:Cf00/vdx.net
5年前に2級に合格し、そこから全く何もしなかったのでかなり忘れています。

1級を目指そうと思うのですが、3級辺りからやり直した方が手っ取り早いですか?
また、映像を見ながら学習したいのですが、オススメの講座や教材はありますか?TACや大原のDVDかWEBを受講しようかなと悩んでます。

ご教授ください、宜しくお願いします。

649 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 16:01:58.15 ID:IFjyKRxw.net
さすがに3級からやり直しは必要ない。2級をさらっと復習して1級学習すればいいんじゃね。
早く受かりたいんならじゃんじゃん金かけてバリバリ演習した方がいいよ。
俺は金出すのバカらしいから出してないけどさ。おかげで5年くらいかけても
財務諸表しか受からない。最近の原価計算はひねった問題出すようになってますます
受かりそうもなくなってきた

650 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 16:18:43.95 ID:CBBAjPoG.net
>>649

ありがとうございます。

2級を復習します。

651 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 16:20:52.14 ID:CBBAjPoG.net
>>649

すみません、途中で送信してしまいました。

大原とTACって大差ないのでしょうか?
書店だと大原の本は見かけないのでTACの方が
いいんですか?

652 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 20:05:08.05 ID:ALov2JEL.net
>>647
TAC出版公式でも在庫なし

653 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 22:52:52.71 ID:gf7pUBKX.net
>>652
ホントだ。なぜだろうね?

654 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 12:46:53.73 ID:4Ug9rjv3.net
大原はあまり外部に教材の販売をしない、TACは外部教材販売をたくさんするだけの違い。
独学ならTAC(というか建設業経理士はTACかネットスクールあたりしか独学の選択肢がない)、通学ならお好きな学校へという感じです。

655 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 13:23:23.33 ID:20cReDeh.net
>>654

ありがとうございます。
大原とTACのDVDかwebを検討してみます。

656 :明日から入院:2016/05/04(水) 21:02:34.80 ID:Hfd6m34Yn
明日から一週間入院なので、1級の勉強を始めようと思います。
20年前に日商1級と全経上級を取得してます。
まずは、2級で復習し1級3科目の勉強をしたいと思います。
皆さんに質問ですが、3科目の勉強配分はどういった配分が目安でしょうか?
また、予算の関係上、1級テキストを中古(2006年)で購入し後は過去問を解く作戦で問題ないですか?
他にもアドバイスあればお願いします。

657 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 21:05:04.63 ID:5KYbtr3Q.net
原価計算でNSのパタ解き読んでるけど、理論面がいまいち頭に入らない
あとサイズがA4判で、電車やトイレで読むにはでかすぎる!

てことでA5判の税務経理協会から出てるヒミツの短期合格テキスト買ってきた

同じA5判のTAC「スッキリ」と「建設業会計概説」で迷ったけど
スッキリはとにかくガーッと羅列してる感じ、建設業会計概説はあまりにも専門的すぎるんで
その中間ということで

基本パタ解きメイン、わからなくなったら「ヒミツの」をパラパラ見る感じで行きたい

658 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 14:17:10.44 ID:c4yaWBTn.net
>>657
今から理論やっているのかぁ
自分は理論と計算をリンクさせない勉強方法はナンセンスだと思っているから
6月中旬までに過去問2年分解いて、理論意識しつつ問題集の計算全部終わらせて
6月下旬から残りの過去問解きつつ、計算問題意識しつつ理論重視にシフトして理解を深めていく予定

659 :名無し検定1級さん:2016/05/08(日) 04:41:15.04 ID:q7bkmuem.net
合格発表まで、いよいよあと2日ですね。
緊張するなぁ。

660 :名無し検定1級さん:2016/05/09(月) 03:36:38.11 ID:nlhn799K.net
明日かあ。
受かってて欲しい!

661 :名無し検定1級さん:2016/05/09(月) 04:03:58.91 ID:ugH+FnTW.net
あと1日っすなぁ。
3月の受験が遠い昔の様に感じるよ。

662 :名無し検定1級さん:2016/05/09(月) 23:23:36.63 ID:gn6tjgIM.net
明日が財務諸表と財務分析の合格発表でドキドキです。
自己採点では第1問理論以外で66〜67点ですが、理論の採点方法がわからないので
不安しか残らない。
理論の採点基準ってどんなもんなのでしょうか?多少書いただけでも数点は
もらえますか?
みなさんも明日ドキドキですか??????

663 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 00:55:47.76 ID:AIxTfQf+.net
>>662
いや〜俺もドキドキだよ。
財務諸表はNSの自己採点で第1問以外66点。
第一問はびっしり書いた。模範解答見ても大丈夫だと思うが、不安は残るね。
なにより、もう今日か。

664 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 08:09:07.39 ID:FCtrK5BU.net
受かってますように
発表って何時頃だろう...

665 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 09:36:12.29 ID:jq2GTITR.net
>>664
発表10時からだったような気がします・・・
みなさん受かってますように!!!!

666 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 10:01:28.78 ID:0qPzFFs/.net
財表受かってたー!!

667 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 10:08:25.94 ID:AIxTfQf+.net
1級、財務諸表受かってた!よっしゃー!
嬉しい。マジで嬉しい。

668 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 10:10:12.76 ID:skIKrXRo.net
財務諸表受かってた!
第5問間違えまくったから、理論がほぼ満点じゃなきゃ合格出来なかったはず…
本当によかった
これで3科目揃ったので卒業だー

669 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 10:13:25.81 ID:YBKyqkL5.net
>>668
すみません、検索方法を教えてもらえませんか⁇

670 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 10:13:50.84 ID:0qPzFFs/.net
>>668
おめでとう!
私はあと2科目
差し支えなければ、原価と分析のお使いになった教科書教えていただけますか?

671 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 10:15:01.82 ID:0qPzFFs/.net
>>669
664さんじゃないけど
http://www.kensetsu-kikin.or.jp/gyom2/goukaku_happyou_27c/index.html

672 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 10:20:09.78 ID:skIKrXRo.net
>>670
ありがとう!
私はパタ解きでやったよ!
あとは過去問解きまくった!
でも原価計算は合格点ギリギリだったと思う…

673 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 10:27:04.71 ID:0qPzFFs/.net
>>672
教えてくださってありがとうございます
私も原価と分析パタ解き使いましたけど、今回はダメでした
時間無くて過去問ほとんどやってないからそれが敗因かもしれません
私も次は668さんみたく卒業できるようにがんばります
あらためて、3科目コンプリートおめでとうございます!

674 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 10:32:24.72 ID:FCtrK5BU.net
財務諸表1級受かってた!!
なんだか信じれなくて何回もF5押してしまった、ふわふわしてる
がんばってよかったー!!

675 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 10:38:04.36 ID:jq2GTITR.net
財務分析受かってた!
1科目ずつ受けて1年半長かった・・・

676 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 10:42:04.34 ID:Ej/4FwEv.net
原価計算受かってました!
理論とりあえず埋めたけどわけわからない事書いてたし、
計算問題だけじゃ点足りなかったから、
なんで受かれたのか自分でもわからず…。
通知が来るまでソワソワしてしまいそうです…。

677 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 10:53:55.09 ID:AIxTfQf+.net
理論って採点甘めなのかな。

678 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 12:00:27.07 ID:nZsD5h50.net
合格率のページの情報が古くないですか?
第19回もないですが、第18回も消えている気がします。

679 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 12:03:17.37 ID:nZsD5h50.net
すみません。今更新されました。
財務分析40%もあるんですね。

680 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 12:18:51.73 ID:6sxRDrS9.net
>>112ではありませんが、ちょうど同じ時期に始めて財表受かりました!
自己採点は理論抜いて、71/80だからたぶん大丈夫だと思ってましたが、ドキドキでした。

ここの人達が>>112に厳しいこと言ってたので、危機感もって頑張れました

681 :>>409:2016/05/10(火) 12:27:39.59 ID:mSdkaHpS.net
受かってたぁぁぁぁぁぁ

682 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 12:28:26.27 ID:M8ytV7nX.net
また落ちた。会社の先輩。過去2科目合格も財務諸表がうからずに失効。また一からうけなおし。今回もダメ。

683 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 12:35:17.74 ID:EVJdKmUq.net
次回の財務分析、難易度上げそうやな。

684 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 12:38:35.38 ID:Uj8Qe5sC.net
発表が事実なら一発合格してるくさいんだがどうすればいい?((((;゚Д゚)))))))
自己採最悪だから信じれないんだが

685 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 13:18:47.72 ID:KL+qWoaU.net
財務諸表でゴールしました!
このスレも卒業だ!!!

これから受験する人、頑張ってください!

686 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 13:19:19.90 ID:Kl85NlxW.net
2級無事に合格してたので、9月に原価計算と財務分析受ける予定だったんですが…
財務分析、確実に合格下げてきますよね?
原価計算に集中しようかな…
財務諸表しようかな…

687 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 13:59:51.19 ID:fBtcFk98.net
誰か俺の受験番号知らん?気になる…

688 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 14:17:52.17 ID:0qPzFFs/.net
>>684
すごい、おめでとう
自分の努力の結果なんだから素直に信じて!

>>685
おめでとう!

689 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 17:03:59.78 ID:QTHE8r+/.net
最後の原価計算合格
本当は前回の試験で1発合格と行きたかったが
ま、単純に勉強不足でしたな

690 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 17:50:13.06 ID:ZmaVZ/VF.net
ようやく財務諸表受かった〜
分析が今年の11月で切れるところだったから、もう諦めかけてた…
あとは合格証届くの楽しみに待ってます‼︎

691 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 18:58:15.29 ID:yjCvpb7t.net
財務諸表合格してた
あとは財務分析だけだけど難易度上げてきそうだなあ

692 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 19:09:18.06 ID:hEombF95.net
財務諸表合格しました。昨年の5月に財務分析、11月に原価計算に合格し、今回で3科目合格です。このスレに、いっぱい励まされました。感謝しています。引き続き、受験される方、頑張ってください。

693 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 20:48:37.07 ID:/rUm5uhC.net
初学から去年9月の2級、3月の1級原価計算受かった…ギリギリだと思うけど良かった。
で、次回9月も時間的に一つしか受けられないのですが、財務分析と財務諸表、どちらが先が良いか、アドバイス頂けませんか??
学習する順番のオススメありましたら、お願いします。

694 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 20:52:48.25 ID:fBtcFk98.net
うひょー
3科目一発合格だー
これで夏の簿財に集中できる
マジ嬉しい

695 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 22:50:55.36 ID:l9Ube0nF.net
3科目1発合格しました!
試験2週間前にこのスレを見て、色々参考にさせてもらえたおかげです。ありがとうございました!

696 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 22:54:50.18 ID:49SFyp2Q.net
合格率たけー

697 :名無し検定1級さん:2016/05/11(水) 01:39:38.34 ID:2SMijwFN.net
2科目(財表・財分)合格〜〜〜。
残すは原価計算のみ。
3科目一発合格の方はすごすぎますよ。私には到底無理。
範囲が広いから混乱しちゃいますよ。
原価計算は2回連続10%台の合格率だから、次回は高くなるかな?
と期待しちゃいますが、試験対策を十分しないと落ちちゃいますね。
今日から頑張ります!

698 :名無し検定1級さん:2016/05/11(水) 02:16:15.74 ID:0BHC5VK5.net
みんなすごいな〜
私は今回初受験で財表合格、原価&分析は自己採点上あと少しだったー
次こそは合格して卒業するぞ!

>>693
私は財表の方がとっつきやすかったかな
分析は、初見ではワケワカランだったけど、財表と原価やった後に勉強したら圧倒的に分かりやすかった
今回勉強時間無さ過ぎて落ちちゃったけど、
10日ちょっとの勉強でも60点以上取れたから勉強の順番としては間違っていなかったと思う

699 :名無し検定1級さん:2016/05/11(水) 05:34:41.22 ID:fnwnyhrW.net
3科目一発合格の方々は、日商1級・全経上級持ちなの?

700 :名無し検定1級さん:2016/05/11(水) 06:41:43.16 ID:i7tb6QUe.net
>>699
日商1級などは持っておらず、建設業で働いていますが、今回取得することができました。
試験前は業務が忙しくなかったこともあり、3ヶ月ほどはかなり集中して勉強しました。試験2週間前までは理論は捨て、計算問題しか解いていませんでしたが、このスレを見て最近の試験の難化を考えさせられ、そこから理論対策をして合格することができました。
理論対策と言っても、とにかくパタ解きに書いてあることを全て覚えこむというだけですが。

701 :名無し検定1級さん:2016/05/11(水) 07:14:10.78 ID:qhz64J2S.net
>>698
689です。どうもありがとうございます!

702 :名無し検定1級さん:2016/05/11(水) 07:24:41.06 ID:0BHC5VK5.net
>>701
694です
短期間で点数そこそこ取れても結局は落ちちゃったことに変わりはないから、
私の言うことに説得力の欠片も無かったかも・・・
でも、財表&原価の勉強で得た知識があったから全く未知だった分析の勉強進められたんだと感じたよ
お互いに頑張ろう!

703 :名無し検定1級さん:2016/05/11(水) 08:45:52.32 ID:qXY7FoZH.net
財務諸表・財務分析受験。両方とも合格?自分の番号を見ても信じられない。分析は絶対落ちたと思ってたから何かの間違いかしら?
合格通知書が届くまでは喜びは控えたい。でも本当だったら前回の原価計算を合わせてゴール!!!
信じられない・・・・・夢じゃないことを祈ります。

704 :名無し検定1級さん:2016/05/11(水) 11:06:39.06 ID:gMo5ZzpP.net
合格された方おめでとうございます!

しかし、回によってなんでこんなに合格率が違うんだろう
18回 原価計算13.8%で落ちた私、涙目。
19回は都合で受験できなかったけど
次の20回では絶対受かってやる。ムキーーーーー!

705 :名無し検定1級さん:2016/05/11(水) 11:59:42.49 ID:pbUBCEwI.net
>>699
日1持ちです。基礎は変わらないので、財表と原価は本屋で過去問立ち読みしたくらいで大丈夫でした。
財務分析は1からだったので、パタ解きを1週間集中してやりました。
一から挑戦する人は、やはり土台が大事だという事で、テキストの豊富な日商2級の勉強で基礎を固めてから移行するほうが結果的に近道に思います。

706 :名無し検定1級さん:2016/05/11(水) 12:41:12.52 ID:9HmdkDJD.net
簿財持ちで財務諸表合格できた。
税理士の財表理論の詰め込みは済んでるから、建設業特有事項をおさらいするだけでよかった。

2級レベルからの受験者があの理論問題でそこそこ点を取るには相当な学習量が必要なはずで、凄いと思うわ。

707 :名無し検定1級さん:2016/05/11(水) 17:57:10.99 ID:yrz3DB0g.net
合格証書は今日届きますか?
早く見たいのですが、明日かな。

708 :名無し検定1級さん:2016/05/11(水) 18:28:22.47 ID:0BHC5VK5.net
科目合格とはいえ通知書見るまでは安心できない・・・
いつ届くんだろう

709 :名無し検定1級さん:2016/05/12(木) 08:02:18.61 ID:WtEOj2gk.net
今日届くかな?

710 :名無し検定1級さん:2016/05/12(木) 12:51:00.85 ID:WtEOj2gk.net
東京都足立区届きました。

711 :名無し検定1級さん:2016/05/12(木) 17:39:18.67 ID:By6AERKn.net
まだ届かない@千葉
2級のときは当日の午後だったか翌日には届いてたのになー

712 :707:2016/05/12(木) 17:49:53.07 ID:By6AERKn.net
書き込んだ直後にキター
ようやく合格の実感湧いてきた!!

713 :名無し検定1級さん:2016/05/12(木) 18:39:39.12 ID:66uo8Zzs.net
大阪きてなかったです。

今日はもう郵便こないよね…。

714 :名無し検定1級さん:2016/05/12(木) 19:27:37.64 ID:DSTLutp4.net
東京は届いてたよ

715 :名無し検定1級さん:2016/05/12(木) 20:29:44.48 ID:bKIsminG.net
2科目め合格したのですが、ハガキには1科目の番号しか載ってないのですね

前に受かった科目も✳✳✳✳✳✳✳✳になってた

716 :名無し検定1級さん:2016/05/12(木) 20:54:27.61 ID:gBJPSEb5.net
合否の通知くるのいつだったけかなってHP見てたら、HPで合格発表見れたんだね
財務分析微妙と思ってたけど無事合格してて一安心だわ!

717 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 01:41:35.64 ID:81gzVOXz.net
財務諸表
15-8-8-14-21くらいでまあダメかと思ってたけど、
蓋を開けたら合格してて非常に驚いた。

そんな俺の所感
@問1の理論は多分採点甘い。基本的事項が多少書けてればある程度の点
 くれてると思う。
A臨時損失も工事損失引当金も間違え、法人税まで芋づるで間違えていて
 致命的だったが結果、影響なかった模様。完成工事原価と完成工事未収入金は
 間違いなく配点あったと思う。数少なく俺が合ってた箇所なので。
 当期純利益は配点なしの可能性もあり得る

718 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 08:13:12.84 ID:5XIKldYV.net
じぶんの点数を知るすべはないのかな

719 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 16:11:32.08 ID:Gr2hgjVG.net
おい!某所会場に毎年いる図体のデカイお前。早く合格しないと、数年かけてリーチになってから、また失効するぞ。財務諸表先に合格してからの他科目受験をオススメしておくよ。みんな笑ってるよ。まあ、がんばって。

720 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 17:02:52.56 ID:tLWz0Kw7.net
>>719
横すいません!ちょっと微笑ましいw
そうならないために財務諸表、先に制覇しておいたほうがいいのでしょうか
2級合格後、次回初受験ですが、原価計算や財務分析から勉強しなくても財務諸表いけますかね?
3科目全部のテキストめくりながら集中できない状態です

721 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 17:09:17.45 ID:DUFpgJm5.net
財務諸表論を理解してないと、原価計算財務分析をよく理解できるわけないよね

722 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 17:25:05.61 ID:ds2TD2ZL.net
試験に受かるだけなら理解なんていらないと思う とにかく覚えて解くだけ

723 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 17:34:24.94 ID:tLWz0Kw7.net
来週から申し込みなのに何受けるかも決めきれない
とりあえず3科目申し込もうかしら
って、無理無理!自暴自棄。

724 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 17:37:18.32 ID:mRka356m.net
そんなに必要な知識に関連性なかったように感じたよ
と一発合格した俺がつぶやく
http://i.imgur.com/DDC2ofP.jpg

725 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 17:43:27.24 ID:tLWz0Kw7.net
>>724
すごい!
ほかの簿記の資格は何かお持ちですか?

726 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 17:54:19.72 ID:mRka356m.net
今回の前に二級取っただけよ

727 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 18:07:27.21 ID:tLWz0Kw7.net
>>726
ほんとですか?すごい!
さすがに自分には無理だと思いますが、少しの希望持って頑張ります!

728 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 19:42:17.88 ID:Nlw3al4T.net
>>724
逆の意味ですごいな

自ら合格番号を晒して3科目一気に合格したことを証明してくれた勇士
1級財務諸表合格者番号119-A00025
1級財務分析合格者番号119-B00035
1級原価計算合格者番号119-C00016
1級合格番号119-100022
こんな人がいたらいつ会社の機密事項が漏れるかわからないね

729 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 22:07:10.31 ID:kgD6RT9m.net
本日合格証書届きました!

自分の勉強法はパタ解き読んで、過去問を過去10年間くらいやって間違えたとこを見直しての繰り返しをしました。
一応建設業会計概説を2週くらい読みましたがあまり意味はなかったかと今になっては思います。
1科目2週間くらいの学習でしたが、もうすでに忘れました。

730 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 22:41:55.61 ID:R1iqqqsL.net
>>720
でしょ?
バカなんです。そのデカイ男。
これがまた仕事もだめなんだー

731 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 04:21:24.31 ID:MvW8jyqS.net
合格者番号ぐらいどうだっての

こんなのでイチイチ僻むやつがいるんだなぁ

732 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 07:54:11.19 ID:ETvdTw1c.net
たかが合格の管理番号ごときで鬼の首とったみたいにすごいな
会社で使うとかすら言ってないのに余計なお世話すぎる

733 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 08:13:00.43 ID:07GiLFoE.net
荒れるから止めよう

734 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 09:36:04.25 ID:6iQi1HfP.net
>>715
今回受けた分だけの合否が出てるから前に受けた分とまだ未受験の分は同じ表記になっていると思うよ。
けど実際には前に受かった分はちゃんと管理してるから安心していいよ。
念のため前に受かったときと今回の合格と書かれたハガキは3科目終わるまで保管しといた方がいいよ。
残ります1科目頑張れ〜。

735 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 10:40:51.66 ID:9+Xo1D6o.net
>>732
ID変わって元気にアップ主再登場か
自分の個人情報を平気で晒して平然としている奴の方がどうかしているな

736 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 13:48:33.15 ID:Hs7eh/gF.net
>>732
1級合格出来る能力はあるのに、危機管理能力は欠如していた
それをどう受け止めるかは雇用主や取引先次第だ

とりあえず合格おめでとう!

737 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 22:37:38.44 ID:/lABuiC7.net
科目合格だけだったら
合格証書ってきませんよね?
通知書だけですよね?

738 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 23:23:39.32 ID:blhihje2.net
9月合格目標でパタ解き買ってきたんだけど
テキストの文章が全く頭に入ってこない…
こういう場合、テキスト無視して問題から先に始めたほうがいいのかな?

739 :名無し検定1級さん:2016/05/15(日) 07:17:14.20 ID:zZ9HT9co.net
>>738
私も同じです
テキスト読んでもさっぱり頭に入ってこないので、過去問からはじめることにしました
まずは問題文と回答をノートに丸写し→わからない部分はテキストで確認
それでもわからないところはここで聞く(2級はそれで助けてもらいました)

9月の試験、合格目指して頑張りましょうね

740 :名無し検定1級さん:2016/05/15(日) 07:18:17.08 ID:zZ9HT9co.net
>>739
回答→解答でした…

741 :名無し検定1級さん:2016/05/15(日) 20:13:45.68 ID:rU3SQbOW.net
新書サイズの
TACの税理士「財務諸表論 完全無欠の総まとめ」とか
ネットスクールの「日商簿記1級全経上級 攻略ナビ ~理論編~」
使ってる人います?

建設業経理士1級とは違うと思いますが
電車の中やトイレで気軽に読めそうなので気になりました

テキストは大きなパタ解きしか持ってないので…

742 :名無し検定1級さん:2016/05/15(日) 21:56:00.68 ID:FeXkoa+o.net
目指す資格に特化した教材が一番いいよ。遠回りせず反復回数を増やすことに時間を使った方がいい。

743 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 00:32:25.66 ID:xnDCQgV/.net
>>741
攻略ナビの方買った。
面白かったけど役には立たなかったなー。後半読んでないし。

744 :名無し検定1級さん:2016/05/18(水) 07:50:49.63 ID:RASTJGxQ.net
財務分析の過去問に取り掛かり始めてテキストは取り寄せ中なんだけど
期中平均を使う・使わないの判断はどう見極めればいいの?

745 :名無し検定1級さん:2016/05/18(水) 12:53:30.76 ID:NiB3nEKB.net
期中平均使う使わないは問題解いてると身についてくる。○○回転率とか回数出すのはほぼ期中平均使う。
それより前に書き込みあった2級しか合格なくて3科目1発合格は素直にすごい。
どういう勉強方法でやったとか教えていただいたら勉強中の人は助かると思うな。

746 :名無し検定1級さん:2016/05/18(水) 20:13:35.83 ID:7YOCtoRB.net
>>744
自分は式の意味を理解しながら勉強しているから何の疑問に思わない
式の意味を理解していない人は一個一個期中かどうかを覚えているのか・・・

一言で言うなら分母と分子の算出方法が違うからだろう

たとえば資本回転率(工事売上高÷資本)
ある一定期間の資本の利用度合いを示すもので工事売上高はP/L項目、資本はB/S項目
P/Lはある一定期間の経営成績を示すもの
B/Sはある時期の財産の状況を示すもの

ある一定期間の資本の利用度合いを示そうとするときに、
工事売上高はある一定期間の売上だからある一定期間の売上高でいいけど、
資本はある時期の数値であるから、ある一定期間の資本という概念がない
なのである一定期間の資本を算出する必要がある
一番簡便的なのが期首と期末足して2で割ったものというだけだろう

747 :名無し検定1級さん:2016/05/18(水) 20:56:41.20 ID:NPQbQvHv.net
質問です
とりあえず3科目同時で申し込もうと思うのですが、
当日1科目を蹴る場合、事前に欠席する旨を伝えなければならないのでしょうか?
1科目無断欠席したことで他の2科目まで「欠席」とみなされないか心配です

748 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 22:05:17.09 ID:FOVWn2tH.net
明日から申込開始ですね
まだどれから受けるか迷っています
1科目申込してそれに集中したほうがはかどるかな
2科目受けてみるのもありかな
3科目は無理だから…
1科目にしても原価計算?財務諸表?財務分析?
って考えるばかりで全く手につきません
間に合うかしら

749 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 05:16:09.80 ID:ujKnPXEm.net
答案を提出したらちゃんと採点してくれるよ

750 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 12:39:11.49 ID:oysAKEXq.net
当たって砕けろで財務諸表申込完了です
他のテキストはしまいこんで財務諸表に精神集中します
とりあえず頑張るぞ!!!

751 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 12:57:53.73 ID:SX+DcKHs.net
3科目申し込んだ

752 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 10:09:30.57 ID:YvBypjvL.net
簡単に言っちゃえば期中平均つかうのは収益性、活動性、生産性に関する比率で分母が完成工事高以外のものやで
例外はあるけどな

というか建設産業振興センターの会計概説買ってる人おらんの?
試験の題問2とか文章そのまんまなんだけど

753 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 12:37:24.19 ID:T5hJXXVv.net
日商簿記2級以上持っていれば、3科目同時も夢じゃないな。

754 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 16:36:08.63 ID:bsmfdRDJ.net
原価と分析の申し込みしてきた
頑張るぞ〜

755 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 00:29:10.91 ID:nIr/Hdwe.net
TACの過去問買ったのですが結構古い過去問しか載ってないですよね?
最新の過去問題集は何を買えばいいでしょうか。
建設産業振興センターの過去問も26年度までだし…
サイトからのダウンロードでは解説が見れないですよね…
どなたかご存知でしたら教えてください!

756 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 11:02:24.72 ID:N7hAVk5C.net
>>755
なかみ見てないけど>>196とかどうよ

757 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 11:04:08.25 ID:N7hAVk5C.net
ほしいのは解説かすまん無視してくれ

758 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 12:25:18.81 ID:rMQQYw+4.net
>>755
俺はネットスクールの使ってるよ。最新のやつ。

759 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 12:42:17.75 ID:VCkBwFKT.net
>>757
いえいえ、ありがとうございます
このサイトの一覧ですごく見やすいのでブックマークさせていただきます!
最終仕上げの際にプリントアウトして使いますね!

>>758
ネットスクールのはパタ解きですか?
過去問だけのがあるのかな?
良ければお返事お願いします!!

760 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 14:11:00.25 ID:RTjx5sv/.net
過去問は>>196でプリントアウトして解き方はテキスト参考にしながら自分で導き出すと最初は時間かかるけどかなり理解が深まりますよ。
理論問題はテキストと内容の照合をする。自分は過去問題集買ってないけど合格しました。

761 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 15:22:38.13 ID:VCkBwFKT.net
>>760
アドバイスありがとうございます!
でも自分で導き出せる自信が全くなくて…
でも2級までは過去問解いてみて、わからなければ解説読めばなんとか理解できた(ふり?)けど、1級ともなるとそれではダメですよね
解説に頼りっぱなしです…

こちらで話を伺うとすごく刺激になります
理論問題も参考にさせていただきます!

762 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 02:07:01.12 ID:1LX1JS45.net
残すは【原価計算】1科目也〜
日商簿記で工簿勉強したのが20年前で完全に覚えていません。
レベル的には日商2級に毛が生えた程度のレベル?なのでしょうか?
しかし合格率低いですよね

763 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 15:58:37.37 ID:QYP/xAHQ.net
計算だけなら日商簿記2級とそんなに変わらないけど理論あるから難しくなる。
計算問題の個別論点でたまに普段出ないような出題されると一気に合格率下がる。最近はそんな傾向が続いて合格率が低い。
一昔前みたいに過去問の焼き直し問題なら合格率30%超えると思います。

764 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 22:58:05.83 ID:JOWS3u1q.net
これだけで食えるような資格でもないのに何でそんな難しくするかねぇ。
過去問焼き直しでいいじゃん。
勘弁して。

765 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 12:06:14.58 ID:dou1oJpk.net
楽したいなら3級でいいじゃん

766 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 21:24:09.38 ID:P7wA1gzr.net
日商2級・建設業2級ではサクッとでNSにお世話になったんで
NSの財務諸表パタ解きを読んでるが
さっぱり頭に入ってこない

一体どこが重要なのか、捨てなのかがわからない
やっぱ予備校に通うべきなのか
働きながらならTACやNSの通信講座なのか…
どうすりゃいいんだ…

767 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 02:10:23.03 ID:DShdOy/h.net
>>766

TACの通信っていいんですか?
DVDやWEB講座ですよね?
私は大原、TAC、ネットスクールで迷ってます。

768 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 15:22:41.69 ID:vixXynWN.net
1級の市場評価について教えてください。
建設業の経理求人(70倍の競争率と仮定)に応募した場合でも、
1級保有していると書類通過率の確率はかなり高くなりますか?
それとも日商1級や税理士の科目合格の人方が優先で書類通過は厳しいでしょうか?

769 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 16:16:59.08 ID:56xGm92H.net
>>768
経理経験があることを前提に言うと、
一級経理士も日簿も大差ないよ。

むしろ、建設業独自の商慣習への理解や、
総務業務への適応能力(特に中堅以下で見られる)
の方が、重視される。

770 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 16:43:16.82 ID:X4cEzYjU.net
建設産業振興センターの概説、購入したほうがいいでしょうか?
2級では買いませんでしたが、今1級の財務諸表に取り掛かっていて、論述、空欄補充、正誤問題の対策のために買おうか悩んでます。
ちょっと高いしな…
買ってよかったって方いらっしゃいますか?

771 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 17:29:43.25 ID:Jb1hE0ct.net
>>768
建設業経理士1級持ってると書類通過率はかなり高くなるよ。
なぜなら、建設会社ってのは、仕事を受注する時に公共工事の入札ってのがあるんだけど、
入札する際に経営審査というものがあって、これは自分の会社の評価点を算出するんだけど、
社内に建設業経理士2級以上を持ってる人がいた場合に、この評価点にプラスされるんだ。
っで、1級所持者は公認会計士と同等の評価点がもらえるんだよ。だから社内でも重宝されるし、
リストラの対象にもなりにくいし、資格手当も出る会社も多いし、上記の理由で。
>>769が言ってるのは大きな検討違い。
日商1級や税理士の科目合格より、上記の理由で評価は高い。
後は、経験と面接次第。

772 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 17:31:31.21 ID:Jb1hE0ct.net
>>768
言っておくけど、建設業以外の経理では全く意味が無いと言っていいレベル。

773 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 17:55:19.54 ID:56xGm92H.net
>>771
でも、一級って経理を募集する規模の会社なら、一般職の女性でも軽々取れる難易度だし。
それこそ大手なら新卒数年目に取れないと、経理業務から外されるってレベルの資格だよ。

それに、異業種出身の応募者も考慮に入れる会社なら、経理士で縛ると優秀な人材を取りこぼすから、
その点は大目に見て、入社後に短期で合格できるかって視点で評価される。

あと、一級持ってますってのがウリになる規模の会社の求人で、経理だけやります。ってのは通じるか怪しいなあ。

774 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 18:06:40.93 ID:XWayI/S1.net
確かにこの資格マイナーだからね
資格アピールするなら時間かかるけど税理士目指したほうがいい

775 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 18:41:44.76 ID:Jb1hE0ct.net
>>774
マイナーだから良い。持ってる人が少ない。

>>773
貴方が言うように「一般職の女性でも軽々取れる難易度」と言っているのなら、
なら更持っていないと恥ずかしいレベルです。
異業種出身の優秀な応募者の方々なら軽々取れるレベルなので、応募する前に
全員持っているはずですね。
だとしたら、応募するには必ず持っていないといけない必須の資格という事になります。

776 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 18:43:31.31 ID:Jb1hE0ct.net
↑だとしたら× 言い換えるのなら〇

777 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 19:52:25.88 ID:vixXynWN.net
建設業経理士1級はあと1科目原価計算のみです。宅建は持っていますが、
建設業で評価されますか?
あと、日商1級も取りたいのですが、もう30代後半なのであまり意味ないでしょうか?

778 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 20:11:53.30 ID:56xGm92H.net
>>775
経理の転職スタイルを考えたら、
建設業一本に絞って転職するケースなんて滅多にないことくらい
想像できない?

同業出身の転職者なら、経理士の有無は判断材料になるかもしれないけど、
そうでないなら、事前に経理士を受ける人の方が稀だってことは、
企業側も理解してるし、
そんなのを受けるなら簿記や税理士の科目合格の方が、
キャリアの一貫性って意味では遥かに筋が通ってる。

あと、異職種の人が経理になるために経理士を受けるのは
20代じゃない限りやめたほうがいい。

779 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 20:14:28.72 ID:56xGm92H.net
>>777
学ぶことは意味があるけど、
30後半なら資格は決め手にならない。
経理士1級をとった上で、
上場企業なら有価証券報告書を作った経験があるくらいじゃないと。

780 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 21:47:17.61 ID:6p/9ursS.net
めずらしく伸びてると思ったらしょーもない話題で伸びてるなぁ…

781 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 22:36:56.07 ID:XWayI/S1.net
まあ簿記2級レベルの資格だからねぇ
資格アピールするなら税理士か会計士ぐらいは欲しいね

782 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 22:46:54.02 ID:Jb1hE0ct.net
>>778
貴方が言ったんだよ。「一般職の女性でも軽々取れる難易度」って。
俺はそうは思ってないけど。
だとしたら、持ってないと逆に恥ずかしいレベルだよねって言ったまで。
全部あなたが言っただからね。キャリアの一貫性とかどうでもいい。論点のすり替え。
あなたは建設業経理士1級を「一般職の女性でも軽々取れる難易度」と言うからには、
最低でも公認会計士くらいの資格は持っていると思うけど。最低でも会計士ね。
大体、あなたの指標も甚だおかしい。1級は各科目の合格率も25%くらいのもので、
それを3科目合格しないと受からないのに、「一般職の女性でも軽々取れる難易度」って言っちゃうあたりが
あなたのレベルの低さを露呈している。

783 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 22:51:57.22 ID:Jb1hE0ct.net
>>768
極論言うと、日照1級も税理士簿財も建設1級も、持ってないより持ってたほうが
有利に決まってる。全部取っちゃいな。簿記2級あれば全部取れる。

784 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 23:35:46.64 ID:iK35HH7d.net
>>782
あなたはもしかして、企業勤めをしたことない人?
今時、そこそこの規模の会社なら経理志望の学生は簿記二級くらいとってるし、
最大手なら一級+実技試験で絞り込むところもあるよ。
あなたが狙ってる会社のレベルにもよるけど、
経理士の一級は業界にいれば何も珍しくない資格。

それに、他業界出身の受験者があらかじめ経理士を受験してくることなんて、
多くの会社は滅多にないことを理解してる。
だから、転職者には求めないけど、社員には求めてる、
ってのが経理士の実情。

もちろん、何らかの理由があって、建設系の経理に行きたい人は別だろうね。
まあ、それでも、年齢によってはとって当たり前の領域になる。

785 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 23:48:29.86 ID:6p/9ursS.net
あほらしい

786 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 23:49:54.01 ID:Jb1hE0ct.net
>>784
だから言ってるじゃないの。さっきから(笑)
>>経理士の一級は業界にいれば何も珍しくない資格
>>転職者には求めないけど、社員には求めてる
>>年齢によってはとって当たり前の領域になる。
だからこそ、建設業で経理をしていきたいと考えてるなら、持ってないと話にならない資格だって。
それほど重要な資格。

787 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 00:04:16.33 ID:OMmRJhfM.net
建設業経理士1級3科目は結構難しいと思いますよ(´・ω・`)
私の場合、宅建は4か月で合格しましたが1年半近くかかりそう。
ただし日商2級が20年前であまり覚えていなかったのが実態ですが。
だからこそ取りたい。
ちなみに、この後日商1級も狙っているおじさんですが1級までどれくらい
10か月くらいみておかないとだめでしょうか?

788 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 00:24:15.92 ID:TIM7tE34.net
>>786
経理の中途採用を受ける人は、建設系一本に絞ったりするか?
経理って枠で就職しようとしてる人間も彼らを選考する側も、
建設業だけを受験するとはおもってないよ。

持ってないと困るのは中に入ってからであって、
入社前の判断ではほとんど参考にならないよ。

組織化された大手なら、同業者間の横移動より、
異業種の大手からの転職組が多いし、
規模が小さいところだと、総務と経理がくっついてるから、
安全管理とか、法務の知識や総務の経験とのバランスも見られるから、
どちらにしろ、経理士は決め手にならないよ。

789 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 00:51:10.22 ID:CzxEIRPR.net
・簿記3級:50時間
・簿記2級:250時間
・宅建:350時間
・気象予報士:450時間
・行政書士:600時間
・簿記1級:800時間
・社労士:1000時間
・中小企業診断士:1300時間
・司法書士:4000時間
・弁理士:5000時間
・税理士:5000時間
・公認会計士:5000時間
・司法試験:8000時間

建設業経理士1級ってどのあたりだろうか
600時間程度だろうか

790 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 00:57:05.24 ID:TIM7tE34.net
>>789
400時間くらいじゃね?
気象予報士と比べたら楽だし、
応用情報に比べても、
トントンか少し優しい。

791 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 01:11:07.37 ID:wfj8Yfl7.net
久し振りにスレ伸びてるね。
マジレスすると経理の転職で資格は言う程評価されない。特に建設業経理士1級なんて話題にも上がらない。
税理士複数科目持っていて事業会社の面接行ってもすごいねだけで終わる企業もある。
(もちろん税理士法人や税理士事務所の転職では税理士科目は評価されるし内定出る)
建設業の会社でも入札や公共工事やらない会社なんて腐るほどあるし、持ってなくても別段困ることなし。
実務に必要な知識が習得出来るかどうかと問われるとかなり微妙な資格だし。
自己満足の為に受ける資格を過大評価しすぎなんだよ。
会社側が必要と判断すれば入社後に取得をすすめてくるし、面接行かなきゃどれくらい評価されるかなんてわからない。
持ってないと話にならないと言うのも言い過ぎ。

792 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 01:18:24.22 ID:OseygsL0.net
>>788
俺が言いたい事はもっと他にあって、やる気や覚悟を見せられるって事が大きいのよ。転職活動では、これがかなり重要で、
仮に「異業種」からの転職組であっても、建設1級を事前に合格しておく事で、やる気や覚悟を見せつけられるんよ。
応募する際も「異業種」から転職だけど、この人すでに建設1級持ってるじゃん!って思わせた方が断然書類通過は各段に上がるのよ。
私、「異業種からの転職組」なんで、当然、今は建設1級なんか持ってませんじゃ話にならないのよ。
更に言うと、面接でも「建設1級は既に取得済みです」って言う方が断然受けが良いのよ。
面接官も、この人ホントにこの業界で頑張っていくやる気や覚悟があるんだなって思わせられるんよ。
面接ではこういうのがとても大事なんよね。
これが俺が言う建設業経理士1級持ってると書類通過率はかなり高くなるよっていう理由なのよ。
だから>>777さんも建設業にもし来るなら、事前に取得しておく方が良いよ。

793 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 01:25:47.14 ID:OseygsL0.net
>>789
建設業1級受ける人は、ある程度簿記2級など知識を持っている人が受けるから、
簿記2級を持っていればプラス200時間くらいでいけるんじゃないでしょうか。
全く0からの知識だと、400時間くらい掛かるかも。

794 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 01:55:25.41 ID:OseygsL0.net
>>784氏が言ったこれが真理。
>>他業界出身の受験者があらかじめ経理士を受験してくることなんて、
多くの会社は滅多にないことを理解してる。だからこそ、事前に取得して他に転職者と自分を
差別化してアピールするんだよ、これが重要。
分かりやすく言うと、不動産業界に転職したいとして、事前に頑張って宅建取得しました!って人と、
入社してから頑張って取りますって人とじゃあ、全然印象は違うよ。
高倍率の求人になればなるほど、面接官としても、不動産業界来るんだったら、
宅建くらい取得してから来いって思ってる人が多い。

795 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 07:14:09.23 ID:TIM7tE34.net
>>794
宅建と経理士は全然性質が違うだろう…。
宅建は事業所に一定人数置かなきゃいけない資格だし、
不動産以外の業界でも使うことが多いから、
持ってるか否かを応募条件でチェックすることはある。

実際、学生から金融まで、幅広い受験者層だしね。

それに対し、経理士は必置の資格じゃないから会社もそこまで求めないし、
生え抜きの社員が持ってることも多いよ。

あと、不動産業でもそこそこ以上の企業は、業界未経験者を書類選考で弾くよ。
仮に鑑定士を持っててもね。

第一、経理士が有利になる中途採用とか、どんなレベルの会社を想定してるんだ?
経理士が少ない、小規模な会社なら、総務部と掛け持ちになるから、
安衛主任者の条件を満たせる方が有利だし。
経理が独立してる大手なら社員のレベルが高いから経理士は無意味、職歴がメインになるから
入るところなんてあまりないぞ。

796 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 09:29:06.45 ID:Zrvqy1Mo.net
全商1級(高校)、全経1級・日商2級(職業訓練校)で取得しました
実際には簿記の資格なんて名ばかりで実務でそんなに実用性はありませんよね
実際経理事務の面接でも「こんなに資格あってもうちじゃもったいないよ」とか言われたりw
要するに転職なら経験あって即戦力になるかだと思います

そしてこの建設業経理士
知り合いは1級取得で月3万の手当がつくから取得
私は旦那の会社が建設業の許可が今年とれるので、経審加点のためだけに取りたいと思い勉強しています

実際の事務は商業簿記で十分かと。

797 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 09:34:19.77 ID:Zrvqy1Mo.net
でもこの建設業経理士1級、日商2級よりはるかに難しいですね…

798 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 10:04:35.57 ID:OseygsL0.net
>>795
分かりやすい例えで宅建を出しただけですよ。不動産=宅建。
業界未経験で鑑定士だけ持ってるって普通に考えておかしいと思います。

根本的に考え方が違うようですね( ´∀` )
>>経理士が少ない、小規模な会社なら、総務部と掛け持ちになるから、
安衛主任者の条件を満たせる方が有利だし。
私は全くそうは思わないです。小規模な会社ほど、建設業1級を取得している人は皆無なので
取得しているとインパクト大です。
>>経理が独立してる大手なら社員のレベルが高いから経理士は無意味
経理の転職を考えた時に、わざわざなんで異業種から「建設業に?」ってなると思います。
大手を狙うレベルの高い人なら、なおさら自分が今まで働いてきた知識、経験を活かせる同じ業種を狙います。
あえて異業種から建設業に応募を考えた際に、他の応募者よりやる気や覚悟の面でアピール出来るので
無意味ってことは無いですよ。

799 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 10:18:43.59 ID:OseygsL0.net
>>796
建設業経理士という資格はかなり特殊な資格ですよ。
マイナーで知名度も低い資格に、会社は月3万円も手当を出す。何ででしょう。
日商簿記1級や税理士の科目合格という難易度が高い資格を持ってても
手当を出す会社なんてほとんどありませんよ。

800 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 10:32:15.56 ID:Zrvqy1Mo.net
>>799
私も知り合いが取得するまで、聞いたこともない資格でした。
商業高校でも、事務系の訓練校でも全く教えてくれない資格ですよね。
もっと経理に特化した学校なら取得を目指すんでしょうか?
手当が出ると聞いても「へーそんなのあるんだね」と簿記好きの私ですら興味もわきませんでした…
この度なぜか縁あって取得目指すことになったので、とりあえずがんばろうと思います。

801 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 10:52:43.71 ID:OseygsL0.net
>>800
月3万円も手当がもらえる資格なんて探してもそうありません。
大体そういう資格は、相当に難易度が高いか大学で専門知識を学ばないと取得出来ないような資格がほとんどです。
経理に特化したというより、「建設業」に特化した資格ですね。
ぜひ頑張って取得して手当をゲットして下さい!

802 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 12:10:32.50 ID:3I2ixiqU.net
>>798
経験以前に経理の知り合いすらいないのか?
経理界隈は、同業の中小への転職か、異業種間の転職が主流だよ。
ITから建設とか、部品からアパレルでも(ミスマッチさえなければ)普通にできるよ。
むしろ、経理は求人に対する応募者が無駄に多いから、
経験のハードルを高くして、そこで弾く仕組みが普通だよ。

803 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 12:13:37.15 ID:3I2ixiqU.net
ここでいうミスマッチっていうのは、スキルよりもキャラクターね。
社風が極端に違う会社間の転職は、意外と大変よ。

それにしても、経理士で三万かあ。
うちの会社も友人の勤め先も、建築士や技術士でさえ報奨金だからなあ。
いろいろな会社があるもんだ。

804 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 12:18:21.01 ID:bD9u5iTU.net
こんなクソみたいな民間資格に月3万も出すとかすごいですね。これより簡単な宅建に5万とか出す不動産屋があるくらいなのでそういう会社に入れればかなりおいしい。

805 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 12:23:58.34 ID:bD9u5iTU.net
>>789 知識ゼロから350時間〜400時間くらいかなってところ。日商簿記2級持ちなら150時間〜200時間くらいかなというところ。
600時間あれば日商簿記1級か税理士1科目の合格が狙えるレベル。

806 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 13:11:38.92 ID:OseygsL0.net
>>802
経理=事務=デスクワーク=楽そうっていうイメージがあるんでしょうかね。
経理は専門性の高い職種だと思うので、それ相応の知識・経験が必要ですよね。同意です。

807 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 19:23:43.42 ID:Yk7ZOU7S.net
建設業に勤めてて、日商も建設業も2級取って、財分取った。
宅建もある。
リストラされても同業に行けるように一級コンプ目指してるけど、あまり意味ない?

808 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 21:00:33.04 ID:LlZzBvrR.net
ちな今は営業。
経理は1年程度でほぼなし。

809 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 22:48:16.40 ID:3I2ixiqU.net
>>808
営業分野にもよるけど、経理士フルコンプ+不動産系の資格複数はほしいんじゃね?
もちろん、経験分野と絡む資格ってことが前提だけど。

810 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 22:49:36.98 ID:3I2ixiqU.net
あと、中途採用を考えるなら、事務系は避けるのが無難だよ。
営業とは倍率が全然違う。

811 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 23:02:42.37 ID:W53K8BVj.net
脳筋営業マンが何か言ってるね

812 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 00:52:16.88 ID:GP7rB8fy.net
>>809
不動産系の資格って宅建以外に何?
鑑定士は難しすぎだし。

813 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 21:36:26.55 ID:xiEDGILj.net
マンション管理士 管理業務主任者

814 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 22:09:29.21 ID:9/Fv6prV.net
やっぱそんぐらいしか無いのね
管理系マンデベみたいなブラックじゃなきゃ取ろうと思わないよ

815 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 22:12:19.68 ID:UoKkdSvl.net
ビルメン4点セット

816 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 22:17:17.57 ID:9/Fv6prV.net
技術系じゃないし

817 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 22:42:47.33 ID:e9PhXjSY.net
土地区画整理士とか再開発プランナーは?

818 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 00:22:29.67 ID:mA2RBlVt.net
建設業経理士1級と土木施工管理技士ってどちらが難しいですか?

819 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 01:00:46.42 ID:g5C+iIDv.net
この資格については2級ゲットを目安に考えるべきか。
ちなみに、日商簿記1級(商業・工業簿記分野で建設業関係などがあったと思った)の勉強で
この資格試験(2級とする)に対応できるかどうか。

820 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 01:05:48.34 ID:g5C+iIDv.net
ごめん、1級のスレで2級の記載をした。

821 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 12:38:27.70 ID:YRIjUC9l.net
営業やっててリストラ対策なら2級建築士か施工管理関係の資格の方が役に立つよ。現場監督は人手不足だから求人も多い。
建設業経理士1級取っても評価する企業は限定的。意外と労力かかるし独占業務ができるわけじゃないし、経審の加点のみ。

822 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 12:43:36.60 ID:swdhYkjP.net
>>821
建築士と施工管理技士は実務経験がないとじゅけんできないよね。
>>807は受験すらできないかもしれない。

823 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 15:38:11.21 ID:5gp7irfS.net
本屋行ったけどテキスト全然売ってないのね

824 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 16:38:40.94 ID:NLYApCeY.net
財務諸表の概説、届いた
これを眠らずに読める自信がない
まとめる自信もない
持ってる方、どうやって利用していますか?

825 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 21:17:00.58 ID:JI2lBfr9.net
NSのパタ解きって不親切じゃない?
ひたすら羅列はしてるが、「どうしてこうなるのか」という解説が少ない
知りたかったらWEB講義申しこめよ!ってことなんだろうか
まぁパタ解き以外だとTACぐらいしか無い訳だが…

826 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 00:49:36.31 ID:DQHYXSu4.net
建設業経理士1級のあとは何の勉強します?

827 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 01:12:34.20 ID:DQHYXSu4.net
建設業と宅建業を兼務している企業って多いのでは?
建設業経理士1級と宅建士を持っていると就職に有利になりますかね。
経理で入社するなら、衛生管理者と防火管理者も持っていると有利ですかね?

828 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 06:54:00.45 ID:9vP0TiVp.net
これ1級取得できたら、調子に乗って日商1級いきます
事務系しか興味ないので

829 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 06:56:25.17 ID:9vP0TiVp.net
ちなみに宅建は無理でした
興味ないと覚えれないですね…

830 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 12:58:20.07 ID:cji6qI0w.net
>>827
経理士、宅建の次に社労士を受けた俺もいるから安心汁。

831 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 14:19:56.87 ID:If1PSMRb.net
会社で手当てが出るから取るって人が大半だろうな。
それで良いんだ。

832 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 14:28:51.82 ID:VIS/vr7a.net
5年くらい前に1級合格した先輩に、勉強教えてって言ったら、もう全然覚えてないって言われた…
確かに実務で経理してないから忘れるよね…

833 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 19:44:22.34 ID:cd5y2nQT.net
>>824
1、練習問題だけを完全にこなす。
2、公式だけ覚える
3、テキストの出そうな部分を経典として暗記する。
得意な勉強方法が違うので使い方も異なる。
3をやって合格した人がいて本当に驚いた。

834 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 23:29:57.60 ID:w6ULTVYg.net
前回、分析合格、原価不合格。
諸表がやる気というかテキスト内容がとっつきにくく苦戦中。
とりあえず、テキスト一周したら過去問解いたほうがいい?
日商二級持ち

835 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 15:32:05.68 ID:f6cAboFc.net
>>834
過去問の前にテキストの目次を丸暗記してください。

836 :名無し検定1級さん:2016/06/06(月) 14:38:34.20 ID:BvYUOTWF.net
そろそろ真面目にしないと間に合わないかな
もうみんな仕上げてるのかな?
1人の時間があるとどうしてもパチンコ行っちゃうんだよね
2級の時は1ヶ月前から本気になっても大丈夫だったけど、今回はダメかもしれない

837 :名無し検定1級さん:2016/06/06(月) 20:05:55.95 ID:Sy1ieKNr.net
>>836 3ヶ月前に仕上げてる人は少ないじゃないかな。自分もパチンコ行ってますが、直前10日間くらい我慢して集中したら財務分析は何とか受りました。諦めずに挑戦してみて下さい。
さすがに今の時点で簿記2級の知識で3科目挑戦だと厳しいかもしれませんが。

838 :名無し検定1級さん:2016/06/06(月) 20:34:00.60 ID:d75hULmM.net
>>837
ありがとうございます!
初めての1級受験で財務諸表に挑戦します
2級の流れで精算表をしておきたいと思ったのですが、なかなか難しくて…
パチンコ行かれてる方もいて心強いです(ここでその発言は怒られちゃいますね)

ほどほどに自分でコントロールしながら頑張ります!

839 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 12:52:13.38 ID:t4/JO2HH.net
>>838 頑張って下さい。財務諸表は理論が難しいので今が2級の知識だけだと3ヶ月でギリギリかもしれませんが無理ではないと思います。
パチンコは週1日くらいに抑えて、他は勉強すれば本番でかなり良い戦いが出きると思います。

840 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 20:40:04.35 ID:Co/LdP/+.net
みなさんパタ解きの合格ポイント集(購入者特典)ってどうやって使ってますか?

841 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 22:56:48.07 ID:3LNCb+/+.net
原価計算について
原価計算基準って何度も熟読した方が点数に結びつきますか?

842 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 14:20:38.82 ID:dX0mL1lB.net
建設業1級は理論以外の第2〜5問でどれだけ点数取れるかが重要な試験だよ。
ぶっちゃけ、第2〜5問で70点以上取れていれば第1問の理論は白紙でも構わん。
まあ、本試験ではそういうわけにも行かないだろうから、部分点狙い。採点も甘めのようだし。

843 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 14:29:47.44 ID:dX0mL1lB.net
なので、第2〜5問でしっかりと点数取れるように勉強するべし。
第1問の理論は試験3日前ぐらいからテキストの重要項目を読むくらいでいいと思う。
それで財務諸表は合格したよ。

844 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 19:48:06.18 ID:s9Jnp+Wp.net
>>840
カバーの裏面だけかと思って気にしてなかったのですが、さきほどパスワード入れてダウンロードしてみたら20ページ近くあるんですね。知りませんでした…
iPadから見たので、あとでパソコンからダウンロードして印刷してノートにまとめます。
話題にあげていただきありがとうございます!

845 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 20:31:26.90 ID:4B5Dhgf0.net
皆さんはスッキリ派ですか?パタ解き派ですか?
自分は

スッキリ・・・わかりやすさ重視、とにかく理解させることに重点を置いている
パタ解き・・・「○○は××です」と棒読み調でわかりにくいが、とにかく問題を解いて覚えさせる

というイメージです
邪道かもしれませんが、自分はパタ解き→スッキリ→パタ解きと両方読むことで理解が深まりました
どちらにも強みがあるという感じです

846 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 20:59:02.14 ID:s9Jnp+Wp.net
>>845
2級のときにスッキリを使っていたのですが、問題を解けるまで理解できなかったので、パタ解きを購入し勉強しました。
なので、1級はパタ解きとTACの合トレを使っています。合う合わないがあるのかもしれませんね。
今の所、パタ解きよりもTACが理解しやすいです。パタ解きは問題演習には最適ですよね!

847 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 12:56:24.70 ID:2AXGqJ+0.net
>>845
自分はTACのよくわかるシリーズ買って使っている
スッキリ:説明が無駄に長く読みにくいし結局何を伝えたいのかわからない
パタ解き:都合のいい例題で理解したと錯覚させてくれる
よくわかる:硬い文章が多く原価計算と財務分析が何年も改訂されていないけど実践問題が多い
書店で自分の知っている分野を見てそんな感じだったなぁ

848 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 15:21:17.70 ID:JlBytApb.net
3科目同時勉強してる者だけど、財務分析だけ毛色がかなり違うよね
今回は財務諸表・原価計算だけにして、財務分析は来年受けようかな

849 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 12:53:41.55 ID:QJxoyON8.net
9月に受験を考えている者ですが、科目合格でも履歴書に書いても大丈夫ですか?

850 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 16:33:21.97 ID:UtOuaibX.net
書いてもマイナスにはならない。プラスになるかは、ライバルしだい。

851 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 23:15:16.03 ID:/nbqw1Eck
建設業経理士が建設業以外の経理部門でどのように評価されるのか知りたい
ソフトウェアみたいな受注型産業だと役立つのかな

852 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 01:49:35.93 ID:yQ2DAfQm.net
私は9月にすべての科目の建設業経理士1級に受かったら(残すところ原価計算
のみ)日商簿記1級にトライしたいアラフォーの男です。
大原とかの日商1級講座を考えていますが、1年間500時間程度がんばる意志は
あるのですが、果たして受かるのでしょうか?
合格率10%未満におびえています。

853 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 13:37:56.54 ID:UhrxCKC6.net
>>852
私は日商1級を勉強していて、今年3月の建設業1級の財務諸表は1回目で合格しました。
日商1級は先日6月の試験を受けてきまして3日目のチャレンジだったのですが、ギリギリで厳しい感じです。
日商1級は難しいですけど、チャレンジしたいと思っているならした方が良いと思いますよ。
受かるか受からないかは貴方の努力次第です。あなたが受かると思ったら受かります。

854 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 15:53:40.66 ID:tkO6hLx2.net
独学、難しいなぁ
要点抑えられてるのかなぁ
誰か一緒に勉強してくださいw
1科目ずつ受験にして良かった
同時受験なんて到底無理だわ

855 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 16:13:33.29 ID:ySsAfIbW.net
建設業1級は参考書が不親切だからねぇ
参考書だけじゃ要点が全くわからない
会社の指示で取るって建設関係の人はDVDとか通信とか会社割引の講座受けてると思うよ

856 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 17:03:03.23 ID:hyNugINR.net
やればやるほど、無駄なことやってんじゃないかって不安になるもん
2級みたいに過去問回してなんとかなるわけじゃなさそうだし
今回やるだけやってダメだったら通信教育も考えてみます

857 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 18:27:23.02 ID:+56jkhBQ.net
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

858 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 21:56:06.51 ID:JC6gEq0L.net
>>855
独学だよ。
普通に経理の知識あれば、独学で十分合格するし。

859 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 22:26:33.13 ID:AnnKRKgE.net
日商簿記2級持ちで独学で3科目同時合格目指しているけど全く不安はないな
GWから勉強し始めて、計算問題重視で一通りの論点を押さえたから
来週から理論重視で約3ヶ月かけて本格的に過去問を解きはじめて
足りないところを適宜補完して本試験を迎える予定

前回2級合格したときに模範解答解説を予備校から取り寄せたときに、
講座のパンフレットが一緒に入っていたけど通信講座10万ぐらいするんだね

860 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 22:47:00.68 ID:hyNugINR.net
すごいなぁ
やれば自信もつくかな
勉強は楽しいからまだ救いがあるかな
刺激になります

861 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 01:23:50.91 ID:2J1WxT4cJ
>>859
独学で余裕なのはすごい
日商簿記2級→建設業経理士1級→日商簿記1級という感じでステップアップするの?

862 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 11:11:27.50 ID:/oxnIeoX.net
>>855
当たり前だけど、勉強してて嫌になるのって参考書読んでも意味が全く分からない時だよね。
財務分析の公式とかは意味が分からなくても問題無いけど財務諸表の色々な問題は中身分かってないと他の問題が解けんのよなぁ。

863 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 17:21:51.59 ID:onpAZM54.net
とりあえず概説読んで、練習問題ノートに2冊まとめた!

でも全然過去問解けないんですけど!どゆこと?

864 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 12:30:50.39 ID:nMNqPf/z.net
パタ解き購入者特典の暗記カード作るのに小一時間かかった…

865 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 12:42:44.03 ID:tMdMLi7X.net
今日申込み締切日だね。
そろそろ勉強し始めないと…。

866 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 14:41:47.70 ID:ti7kvk4C.net
うん、そろそろ本格的にはじめないと…

867 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 21:38:58.60 ID:j5WIcVSP.net
ネットスクールのパタ解き財務諸表・原価計算読んでるけど、ダメだ
太字や青字がたくさんあるんだけど、何が重要なのか、何を覚えりゃ解けるようになるのか、わからない
日商2級と建設2級は持ってるが、テキストが理解できなくて途中で脳みそがストップする
Webキャンパスとやらに登録してみたが、建設1級関連の情報は何もないし
完全に行き詰まり

868 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 00:56:01.97 ID:jZK10pjh.net
>>867
私かと思いました…
同じくパタ解き、どこをどう覚えれば過去問が解けるようになるのか
未だ練習問題さえ解けない状況です
webキャンパスも登録しましたが、日商ばかりで全然役に立たず
行き詰っています
日商2級と建簿2級ありますが、これは厳しいですね
でも財務諸表だけ申し込んだのでまだ頑張ります
パタ解きは3科目買っちゃってますけどね…他の科目はまだまだ出番はなさそうです

869 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 01:12:43.72 ID:xAhUnRpt.net
>>867
日商2級・2級持ちなら自分でしっかり過去問分析をしていれば楽勝だよ

財務諸表と原価計算の計算部分は7〜8割は日商2級・2級で学習済みだから、
残りの計算部分と理論部分抑えるだけなんだし

今日パタ解きの特典コードを立ち読みしてDLしたけど
あれを一生懸命覚えたところでほとんど意味がないと思ってしまった

870 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 21:25:41.74 ID:wAEB5+sD.net
半期毎に一科目ずつ合格したものです。

しばらく暗中模索かもだけど、急にふいと霧が晴れる時が来るから、頑張って!

871 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 09:03:49.60 ID:7c8JmwVU.net
なんか励まされた!ありがとう
もやもや晴れるの待ってみる!
ん、違うわ、待っててもおえんな
晴れるように頑張る!

872 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 12:46:24.65 ID:MaUSgEu1.net
財務分析のテキストで勉強をし初めて2週間ほど経過したけど勉強のやり方があってるのか迷いつつある状態。
過去問やりながら実際の計算で数をこなして実践的に覚えていった方がいいのかな?

873 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 15:08:19.54 ID:MZf6Z/QU.net
>>872
問5(1)を何度も繰り返して頭に叩き込むんだ
したらあとはどうとでもなるから

874 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 22:43:29.79 ID:sIG/2+TD.net
パタ解きの原価計算あまりにも不親切すぎない?
これならサクッとうかる日商2級工簿(旧)読んだほうがええわ

875 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 14:45:57.39 ID:WgffX2Hh.net
パタ解きは最低限の時間で合格しようとするテキストだからしょうがない

876 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 17:11:38.61 ID:g35qRG43.net
簿記系のサイト見たら
みんなノートとか作ってるの?
ノートとか大学以来作ったこと無いんだが
紙にどんどん殴り書きしてってポイじゃいかんの?

877 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 22:06:16.30 ID:ISxHtDhw.net
建設業経理士1級の勉強を一通り終えたら、日商簿記1級を
検討しています。
日商簿記1級を新たに目指すとしたら、建設業経理士からだと
何時間ぐらいの勉強時間を消化しないと受かりませんか?
わかる方教えてください。

878 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 00:58:01.91 ID:9kofJ8Ez.net
>>876
古典的なやり方だけど書かないと覚えられないタイプ
年齢もアラフォーだとそうするしかないのよね
2級のときは2ヶ月で3冊キャンパスノート使った
今、財務諸表の勉強はじめて1ヶ月、ノート3冊目w
やっとわかってきてノリに乗ってるところ。
そして半年前から苦しんでた肋間神経痛が建簿の勉強で字を書きすぎたためだと気付いたのが先週…
ポイって覚えられるならそれに越したことはない!うらやましい!

879 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 09:55:37.17 ID:GI/wfY9Z.net
ノートとか作るのはあんまりおすすめしないな
まとまってるテキストはある訳だし足りないと思う情報があればそこにどんどん書き込んで行けばいいかと
その方が遥かに時間がかからない
ノート作りとかはぼーっと書き写して時間過ごして勉強した気になっちゃうのがヤバイ
いたよね学生時代そういう人

まぁちゃんと頭に入れてくならそれもありだけど

880 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 09:57:17.94 ID:oiVBxxhk.net
自分がわかることは、相手もわかってる
こんなこと、中学生で気付くだろwww

881 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 19:35:14.94 ID:VpxXmVp0.net
変な奴いるけどスルーで

882 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 02:08:08.84 ID:yyh7RN0s.net
ノート作るなら、間違えた問題の間違えた理由と、原因と、再発防止をまとめるノート作ればいいよ。
講師とか合格者とか、誰かにアドバイスを求めることが出来るなら、そのまとめ方が妥当かどうか聞いてみるといいよ。そのアドバイスをしっかり吸収して実践すれば力になると思う。

ノートにテキストを再現することはあまり効果がないと思うから、あまり時間をかけすぎないで。

883 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 06:14:54.57 ID:w8ffehxL.net
まことのやってることは、まことにしかわからない

884 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 14:23:43.23 ID:KtmIZlxk.net
ノートは自己満足だと思う。重要な事なら直接テキストに書き込めば良いし、マーカーを使う。
日商簿記1級、税理士簿財も合格しましたが、ノートなんか作った事ない。問題解きまくって間違えた箇所はテキストに戻って見直すだけ。

885 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 17:14:14.38 ID:Aj3R+po8.net
意外にーノート否定派、多いですねー
上でノート3冊目発言したものですが
私はノートとる方法で日商2級と全経上級とってきたから自己満足です
まとめるのが好きなのもあるかな
要は自分にあったやり方を見つけて、スムーズに頭に入ればOKってことで
がんばります!

886 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 22:07:36.84 ID:L8AZbcWt.net
計算は理論を意識しつつ下書き用紙を元に必ず解答までのプロセスを清書して
間違えたところなど未来の自分へのメッセージを書いておく

理論は各分野覚えた方がいいと思うところをチェックして
過去問分析をしっかりやった後にまとめて覚えるべきところを絞ってまとめる

自分はこんな感じでやっているけどノート作るかは人それぞれだろう
過程はどうあれ合格すればいいんだし

887 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 22:46:46.79 ID:CefCklAB.net
ノートつくる時間のある人が羨ましい
いつものことだが今退社、家に着くのは0時過ぎ

888 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 23:02:16.46 ID:CefCklAB.net
追記
簿記系は「間違いノート」ってよく聞くが、間違いノートなんか作ってる暇あんなら問いて問いて弱点潰せよ、って思う

889 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 17:11:42.00 ID:R6w/E4Pb.net
上でノートに否定的発言したけど
自分の中で覚えが浅いなと思うもの、心配なものや
論述対策のために用語の定義の丸暗記用に一部まとめたりはしてたわ

一通り勉強を終えてから細部を潰したり完成度を高めていくためなら
ありだと思う

890 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 09:11:13.61 ID:9oePs74S.net
>>888 繰り返し間違えるような苦手論点がある。ただ解くってやり方だと、その間違え癖をそのまま本試験にもってくことになる。

ノートを作ることよりも、間違えた理由や理解の浅い部分を把握して、掘り下げて考えて、よく整理して書いてみるというプロセスが大事なのであって、書くのはチラシの裏でもテキストの余白でもいい。
俺はチラシの裏で考えを整理した上で、あとから見返すようにテキスト余白に書いてた。それでもまた間違えたら整理が甘かったととらえて、加筆修正してた。それでそのうち間違えなくなる。

891 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 21:53:54.40 ID:9UHYtirB.net
試験日に全科目全分野をできるだけピークに近い形にもっていくような勉強方法だったらなんだっていいな

追記
夜遅くに帰ってここに書き込む暇あんなら勉強しろよ、って思う

892 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 22:03:32.87 ID:FDvWk4Ya.net
じゃあこのスレ必要無いね
こんなスレ書き込んだり見たりすんなら勉強しろよ、って思う

893 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 22:06:23.48 ID:FDvWk4Ya.net
ノートつくる余裕がある=基本が理解できてる ってこと
だからノートをつくる時間がある
つまり、ノートもつくれない奴は絶対落ちる

894 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 22:31:20.74 ID:9UHYtirB.net
>>892
帰りが遅くノートつくる時間のある人が羨ましいと言っている人に対して、
時間が作れないのにここに書き込みする時間があるなら勉強すればいいのにと書いただけ

このスレは建設業経理士1級について語るところであるから、
こんなスレ書き込んだり見たりすんなら勉強しろよ
という理屈は通らない

895 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 22:34:43.42 ID:RYFLjneO.net
いや帰宅途上でどうやって勉強すんの
パタ解き読みながら歩くの?
帰りの電車でくそデカいパタ解き開くの?

896 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 22:47:20.72 ID:FDvWk4Ya.net
じゃあ受けるのやめたら

897 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 23:22:20.98 ID:9UHYtirB.net
>>895
試験問題をDLしたり、ワード等でまとめたのをPDFにしてスマホやタブレットでみる
自分は計算問題を解答までのプロセスを頭の中で考えていることが多いよ

>>ID:FDvWk4Ya
自分に対して言っているのか?
最低限アンカー付けない上に、受け答えもしないようなら書き込まない方がいい
何か発言したいならツイッターやればいいのに

898 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 23:45:20.95 ID:2XijsFjx.net
ゼネコン大手の熊谷組の中途採用で常時「建設業経理士1級」の求人が
会社HPに掲載されている雰囲気。
受かればチャンス広がりますかね?
スーパーゼネコンだから難しいかな・・・(^^♪「
夢が広がる☆

899 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 23:47:20.83 ID:wjJuMRDy.net
私は職場に毎日パタ解きと概説持って行ってます
タブレットにはパタ解きのポイント集ダウンロードしてみてます
ブックマークには過去問や無料の日商web講座登録してるし
時間があれば何かしら目に入れるようにしてる
それもこれも全部ここで教えてもらった情報
このサイトなかったらくじけてる…

難点はカバンものすごく重いから肩こり半端ないこと

娘の期末試験も終わったから(中学生の勉強みてるw)やっと自分に力いれれます
あと2ヶ月、がんばるぞ

900 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 23:52:08.34 ID:wjJuMRDy.net
>>898
私なんかこの資格に夢しかないですよー
今は会社の加点のために取得したいだけだけど
今後転職するときもこんな手当出る資格ないと思ってます
いくら日商とっても手当でたことないしな…

901 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 23:58:17.03 ID:2XijsFjx.net
私も 894さんと同じです。
アホ上司が嫌でたまらんのですが、そいつにイラつく度に勉強に
燃えます(^◇^)

902 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 12:37:23.31 ID:cFJg4vc1.net
>>893 ノートなんか作らなくても合格しましたが。
日商簿記2級に毛の生えたような難易度の資格でノート作らないと合格出来ないなんて要領悪すぎ。

903 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 12:59:44.73 ID:yqSMMG86.net
>>902
887ではないですが、いやいや、日商2級よりはるかに難しいんですけど!!

904 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 13:02:00.90 ID:yqSMMG86.net
勢いあまって書き込みボタン押しちゃった

建設業簿記、なかなか難しいです…はい

905 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 23:06:33.36 ID:qQH8+nGl.net
896 : さん、非常に不愉快です。
受験者のみなさんに誤解を与えないようにお願いします。
日商2級に毛が生えたような問題の出題も出てきますが、
そして日商1級経験者なら楽勝かもしれませんが、
それなりに勉強しないと、あなた様のような頭の良い一部の
方しか合格できないと思います。

906 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 23:13:56.54 ID:UszxhgJg.net
これだけは言っておきたい

「ノートなくして合格なし」

907 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 23:26:12.74 ID:LZJ/L/Bb.net
財務分析、中々難しいな。
期中平均使うやつと、そうでないものとか。
みんな、どうやって覚えてるの?
合格率も高いから甘くみてたけど、自分は苦手かも。

908 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 23:34:05.30 ID:qQH8+nGl.net
PLが関連するときです。PL科目は1会計期間、BS科目は期末時点がヒントになります。

909 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 04:49:28.17 ID:GhD7YFg5.net
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

910 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 10:45:41.21 ID:YdYcCWhj.net
>>895
そんな煽りにのる必要ないと思うが
2級なら日商2級に毛の生えたような難易度だろうね
合格者と装って科目合格者や万年不合格者が先輩ぶって偉そうに言っているだけだろうし

>>907
理論意識して算式覚えていれば迷う要素が一つもない
財務分析は理論意識して40個近い算式覚えるだけで財務分析としての理論対策不要
財務分析は勉強の仕方さえ間違えなければ、
一番勉強量が少なく毎回ほぼ同じパターンで安定して合格ラインを軽くオーバーできる上に、
その状態を簡単に本番まで維持できるからボーナス科目だと思っている

911 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 11:29:48.32 ID:EU0FrgVq.net
>>910 896ですが、建設業経理士1級持ちで更に別の上位資格持ちです。建設業経理士2級が日商簿記2級に毛の生えた難易度なんて事はない。毎回同じ計算問題が出る試験と出題形式変えてくる試験ではわけが違う。
前者は過去問解けばほぼ合格点が取れる試験。それが建設業経理士2級。試験の難易度もわからずに偉そうに言われては困りますよ。
建設業経理士2級は簡単ですが、日商簿記2級は簡単とは一言も言ってない。

912 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 12:17:48.35 ID:Cn54Ad8i.net
大栄の第13回財務諸表第五問の税効果の解答合ってる?
わかる人教えてください。

913 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 12:31:00.87 ID:YdYcCWhj.net
>>911
逆に聞きますが
なぜ建設業経理士1級は日商簿記2級に毛の生えたような難易度の資格と思うのでしょうか?
まさかとは思いますが出題形式変えてくる試験だからなんていいませんよね

建設業経理士1級は日商簿記2級に毛の生えたような難易度の資格というのを肯定している人が、
建設業経理士2級は日商簿記2級に毛の生えたような難易度の資格というのを否定する意味がわかりません。

そもそもあなたのいう「難易度」とは何ですか?

914 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 14:30:13.65 ID:Cn54Ad8i.net
やっぱり合ってます。失礼しました。

915 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 14:30:35.55 ID:EU0FrgVq.net
>>913 建設業経理士は理論が難しいけど、計算はワンパターンだし、1科目ずつ分散して受験出来るから日商簿記2級と大して変わらないと思っただけ。
3科目1発合格なら税理士の財務諸表より少し楽な程度。
難易度とは他の資格と比べて学習時間、出題内容、受験者レベル、合格基準(この試験は70点合格ですが)など総合して。
建設業経理士2級は日商簿記2級合格後に1日だけの対策だけでしたが、日商簿記2級より全然楽だったから暴言はいてすいません。

916 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 19:46:52.30 ID:YdYcCWhj.net
てっきり資格取得マニアかと思ったら全く違うし

建設業経理士1級は日商簿記2級に毛の生えたような難易度の資格と発言している人間が、
建設業経理士は理論が難しいけど、計算はワンパターンだし、
1科目ずつ分散して受験出来るから日商簿記2級と大して変わらないと発言している
建設業経理士1級には理論問題がでないのだろうか?

建設業経理士2級は日商簿記2級に毛の生えたような難易度の資格ではないと否定している人間にとって、
建設業経理士2級はワンパターンではないのだろうか?
建設業経理士2級は過去問解けばほぼ合格点が取れる試験と発言しているけど、
そういうのをワンパターンというのではないだろうか?
ワンパターンじゃなければ何なのだろうか?

建設業経理士2級を日商簿記2級合格後に1日だけ対策した人間が
「過去問解けばほぼ合格点が取れる試験。それが建設業経理士2級。
試験の難易度もわからずに偉そうに言われては困りますよ。 」
と発言している。
1日だけしか対策していない人が他人を批判してまで偉そうに試験の難易度を語ろうとするのはなぜだろうか?

難易度とは他の資格と比べて学習時間、出題内容、受験者レベル、合格基準(この試験は70点合格ですが)など総合してと発言している人間が、
それらをほとんど語らず、ほぼ出題形式のことしか語らない
出題形式が似ているかどうかで難易度が決まっているように感じるけど気のせいだろうか?

他にもいろいろと突っ込みどころ満載だけど、
どうやら自分たちが受けようとしている建設業経理士試験とは違うようだから、
そういう人の書き込みはそっとしておくのが一番なのかもしれない

917 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 19:57:43.53 ID:6p1gqBDx.net
全く違うしまで読んだ。長いから三行でまとめて。

918 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 20:31:38.08 ID:ER7EGwsf.net
またこの流れか
自演でプロレスしてるのかな?

919 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 23:12:03.16 ID:wra3nho2.net
難しくて読めない話になってる…

全商1級→17歳。高校時代に楽々
全経1級からの上級→29歳。職業訓練学校時代に独学頑張って
日商2級→30歳。その後独学ですんなり…
建簿2級→39歳。3ヶ月独学ものすごく頑張ってなんとか取得

そして今回から建簿1級1科目、財務諸表を勉強中

歳とったせいもあるかもしれないけど
建設業簿記の科目やら覚えるのに本当苦労したし、日商2級より建簿2級の方が大変でした
建簿1級、本気で難しいです
3科目同時とか絶対無理

なので難しい基準なんて人それぞれだと思います
ただ言いたいのは決して簡単な資格ではないと思います
過去問対策して合格するとは思えない

でも会社の顧問の税理士さんに「建設業簿記より税理士勉強したほうが良いんじゃない?」って言われちゃった…

920 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 08:11:04.70 ID:CtkGC4mb.net
>>917
ID:EU0FrgVqが頭おかしい
暇だったから自分(ID:YdYcCWhj)が論述対策がてらどこが頭おかしいか指摘してあげた
書込後3行でまとめろという人が出てくるだろうと思いつつ今3行でまとめた

921 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 08:45:57.62 ID:1OKp7SwS.net
>>916
安らかに眠っていいよ。

922 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 13:45:38.14 ID:YzsbMpbW.net
>>920 そんなあなたは資格は持ってるのですか?

923 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 21:48:38.02 ID:CtkGC4mb.net
>>922
日商簿記2級と前回取った2級
偏差値50程度の大学卒業した頭の悪い雑魚ですが何か?

924 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 22:02:46.83 ID:WZBPB7zu.net
パタ解き原価計算のChapter9 特殊原価調査(意思決定会計)
短期差額原価収益分析・設備投資の意思決定がどちらも重要度低となっているのは何故でしょうか
結構重要な論点だと思うのですが

925 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 08:05:13.89 ID:502Pm4Cu.net
どうせてめえらじゃやっても解けないからやるだけ時間の無駄だから他の所勉強しろ

というネットスクールからの御達しだ

926 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 22:16:57.79 ID:gkRbiSwC.net
原価計算勉強して3ヶ月やけど、こんなん無理や
複数組み合わさったら意味がわからん
〜原価やら〜法やら多すぎてわけわからん
助けてくれ…

927 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 23:10:40.20 ID:kAqo0L+N.net
財務分析やり始めたけど…過去問とか解きまくって感覚的に計算方法に覚えないとダメなやつ?
先行して勉強してた原価計算みたいに解き方の流れを身につけて力付けていく方法じゃ厳しいのかな?

928 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 00:41:52.75 ID:NuJMsUa7.net
え…初受験を財務諸表にして後悔してる人間もいます
原価計算も財務分析も自信がなかったからなんだけど…
結局どれも難しいのか…

929 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 07:09:36.13 ID:kF7ePfHu.net
弥生カレッジの過去問ゼミのDVD、購入された方いますか?
値段がお手頃なので買おうか悩んでいます。
行き詰まってるのでなんでもいいから頼りたい私。

930 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 07:10:30.55 ID:GEPptp7g.net
分析勉強してるんだけど
3問目の解き方というか公式の使い方がイマイチまだ掴めない
公式は覚えてるんだけど
○○の値を出して次に××を出してその次に△△を出してようやくAの金額が出せる
みたいなやつ、すぐにアレとコレ使って…って思い浮かばない

931 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 12:44:04.27 ID:HATu4E8q.net
>>927 財務分析に関しては計算の過去問は満点取れるくらいじゃないと本番の合格は厳しい。
過去問解けばわかりますが、ほぼ似たような出題ばかり。計算解けるようになると理論も何となくわかってくる。

932 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 16:31:28.88 ID:WjbcHmkt.net
今、財務分析を勉強して約1週間程経った。過去問を解いていて、第1問以外で満点を出せるレベルまで来たから、
俺なりの財務分析で見つけたコツをみんなと共有したいと思う。

建設業1級は相対試験じゃなく、上位10%が合格とかでは
なく純粋に70点以上で合格する試験な為、全体の知識レベルが上がっても問題ないと判断し、情報を共有したい。
要は相対試験だと、こういうところで情報を共有した場合、万が一全体の知識レベルも上がってしまうと、上位10%が合格な為、
自分の合格も難しくなってしまう。まあ、普通はそんなことないだろうけど念の為。画期的な解き方とか発明された場合ね。ある論点について。

スペックは、前回の試験で建設業1級財務諸表は合格したレベル。日商2級は取得済み。

933 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 16:36:07.79 ID:WjbcHmkt.net
めっちゃ財務分析のコツを書きたいと思ったけど、やっぱこういう掲示板に書かない方がいいのかな。
参考書にも載っていないとっておきの情報とかあるんだが。

934 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 16:37:29.45 ID:WjbcHmkt.net
俺なりの第3問と第5問の比率の計算、比率の覚え方のコツなんだが。
俺なりのルールを見つけたのよ。

935 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 16:45:46.69 ID:WjbcHmkt.net
第1問は論述問題なので、抜かして、第2問は記号選択の穴埋め問題。要は理論。
ただ、最近18回の試験で比率の分類の問題が出たから、そちらも対策が必要。俺はこっちの分類する問題の方が
楽だと思う。
で、計算問題が、第3問と第4問と第5問の10問。
第4問は2パターンしか出てないので余裕で過去問で対策可能。ここは勿論、満点狙い。十分狙える。
損益分岐点関係の比率を覚えれば完璧。難しくない。これ、固定費÷限界利益率=損益分岐点完成工事高の
式を覚えておけば何とかなる。あと。この公式、完成工事高ー材料費ー労務外注費ー外注費=付加価値。
とりあえず、上記の2つの公式だけ覚えて過去問解けば第4問は満点イケる。

936 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 16:49:44.30 ID:WjbcHmkt.net
あとは第3問と第5問の10題の比率の計算問題で満点を狙う。
パタ解きにも覚え方のコツは載ってるけど、あれ以外にもっと覚えやすいコツを考案した。
かなり長くなるけどいいかな。

ちょっと外出して時間を置くので、そういうのは書くなという雰囲気なら書かない事にする。
また夜来る。

937 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 00:16:08.24 ID:SBDeUvX+.net
教えてください。解き方を。

938 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 07:02:06.83 ID:99eGu7ok.net
私も知りたいです。

939 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 20:19:23.28 ID:NRP0zwXj.net
とりあえずスッキリでも読む

940 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 21:41:31.44 ID:99eGu7ok.net
これから寝るまで勉強します
とりあえずパタ解きながします
同じように勉強してる方、頑張りましょう!
ライバルというより同士だもんな…

941 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 22:36:38.84 ID:eYRMvCqU.net
一昨年(33歳)の5月試験で1級を取得した。
マジレスすると、年収は入社時(5年前)320万から今年540万(現在)になった。
財務や税務の要素を除けば、この資格は無駄が無く内容が非常に良くまとまっている。
建設業界(特にゼネコン)なら資格手当(うちは15,000円/月)が付き、昇進にも大きく影響する。
でもそれ以上に、経理・財務責任者としての素養を図る要素・意味合いも大きい。
無駄な学習範囲が大半を占める日商1級や税理士科目とは異なり、
名実共に本当に内容に濃い資格だから受験者の皆さんは本気で挑まれることをお勧めする。

勿論、資格学習よりも会計実務そのもので頑張ったからこそではあるが、
少なくとも俺はこの資格取得をきっかけに人生が変わった。

942 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 04:47:52.47 ID:xzBu7Ua/.net
俺もこの資格取ってから管理職になった。地方中小ゼネコンならこの資格取れば社内でオンリーワンだったりしないか?私は経理だけじゃなくて総務や人事も兼務してるから金と人事掌握してるから社内に怖いものはない。

943 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:51:53.01 ID:nVxtLsZT.net
確かにこの試験の財務分析は他の資格試験にはない科目でとても良いと思います。
ただ財務諸表に関しては実務とはちょっと違う気がします。精算表なんか出すより、B/SやP/Lの出題した方が良いのではと思う。
日商簿記1級、税理士科目ともに良い部分はあるから批判すべきでない。
これ取るより企業勤務なら税理士の法人税、消費税あたりを取った方が確実に実務レベルは上がる。連結会計あるなら日商簿記1級でしょうし。

944 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 21:21:19.79 ID:NqE+GE8D.net
パタ解き原価計算のp.114に出てる「達成可能良好能率標準」
こんないろいろ語句覚えれるかよ…と思ってググったら

"達成可能良好能率標準"との一致はありません。

ワロタ

945 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 22:08:09.88 ID:sxPGYYBp.net
>無駄な学習範囲が大半を占める日商1級や税理士科目とは異なり、

↑完全に同意
日商一級は労力対効果が極めて低いだろ
法人税、消費税も取得するまでの労力考えりゃ効率悪過ぎこの上ない

税法の主要部分を勉強するのと実際に取得するのとはワケが違う
実際のところ中堅ゼネコンでも財務諸表の理論部分は建経一級がベースで十分
他の部分は必要に応じて学べばいいし、それ以上の難易度の資格学習に
没頭する時間があるなら実務の方で成果を出すことを目指した方が100倍マシ。

”企業勤務こそ”資格学習は早々に切り上げ、成果を出すことだけに集中すべき。

一旦会社に一旦入ってさえしまえば競争の少ない業職種だし、
責任者ポジションに就けば将来的に年収1,000万円レベルは普通に可能。
(弱小零細ブラックは除く)

946 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 22:32:52.25 ID:fwaatsYl.net
>>937
>>938
じゃあ、結構長くなるかも知れないから、短く切りながら投稿していく。

まあ、俺なりの覚え方みたいな感じだから、そんな大層なもんじゃないんで、すでに学習が完璧な方は
軽く聞き流す程度でお願いします。

947 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 22:33:08.51 ID:fwaatsYl.net
まず俺が第3問と第5問の問1の10問の比率問題で手こずったのが、数値に当期の数値のみを使うか
期中平均の数値を使うか、迷う場合があったので自分なりのまとめを。

期中平均値を使うのは以下のパターンしか無いということ。逆をいうと、それ以外の比率は全部当期のみの数値を使う事に
なる。

948 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 22:39:11.61 ID:fwaatsYl.net
1.分子が利益のもの。付加価値を含む。分母は必ず期中平均値を使うってこと。
これは、○○利益率というやつ。これは参考書にも書いてあるレベル。

2.○○回転率、○○回転期間(月、日)
これも相手の数値は期中平均確定。活動性の分析。

3.生産性の分析に出てくる比率は、全部期中平均値確定。
労働装備率とか設備投資効率とか。職員数を使う場合は、必ず期中平均確定。

949 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 22:46:03.28 ID:fwaatsYl.net
あと、これ以外のその他の比率の俺的覚え方。
当座比率の当座資産の覚え方。
上から4つから、マイナス一番下。

これは何を言ってるかというと、問題資料を見てもらえば分かると思うけど、
当座資産は、現金預金+受取手形+完成工事未収入金+有価証券ー貸倒引当金なんだけど、
問題資料は大体、流動資産の上から順にその並びになっている。上から4つの完成工事未収入金まで
プラスして、一番下の引当金を引けばいいってわけ。

こんな風に他の比率も問題資料の配列のイメージで覚えていくと結構すんなり覚える事が出来る。
例えば、日本地図の都道府県の場所を覚える事があるとする。

950 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 22:54:50.22 ID:fwaatsYl.net
大体の人は日本列島の都道府県の場所を覚える場合に、頭の中に日本列島の地図をイメージすると思う。
これと同じことを、第5問の比率の計算でやる。

問題資料のB/S P/Lの科目の位置をほぼ同じ。これを日本列島として覚えていく。
要はここの数値とここの数値を足して、この比率みたいな。

ただ単に比率の公式を暗記するんじゃなくて、問題資料のB/S P/Lの科目の位置をイメージして、
比率を覚えていくと覚えやすい。

例えば、総支払利息比率。結構、覚えずらいけど、まず頭の中に問題資料のP/Lの配置を思い浮かべる。
そこから、これとこれを足してという風に、イメージ的に比率を覚える感じにすると覚えやすいと思う。

>>948に書いたもの以外は全部当期の数値のみを使う。
一つ例外として、営業キャッシュフロー対流動負債比率のみ、流動負債は期中平均値を使う。

951 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 23:10:56.18 ID:fwaatsYl.net
借入金依存度の覚え方。
借、入、金、依存度となっている。文字が。要は3つ。借、入、金
短期借入金、長期借入金、社債の3つ。依存度だから、なんとなく総資本かなとイメージ。

有利子負債月商倍率の有利子負債とかも同じ方式で覚えられる。
有、利、子、負、債、文字が5こ。短期借入金、長期借入金、社債、コマーシャルペーパー、新株予約券付社債ってな感じ。

受取勘定ってどれだっけ?となったら、受、取、の2つ。文字が。
だから、受取手形と完成工事未収入金だ。ってな感じ。

必要運転資金月商倍率の必要運転資金ってどれだっけ?
必要、運転、資金、3つ。3つ引く3つ。あとは、イメージ方式を使う。問題資料の位置で覚える。

他の比率もこんな感じでイメージ方式と文字の数方式でいけば、覚えられると思う。
少しは参考になったかね。幸運を祈る。

952 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 23:12:59.30 ID:fwaatsYl.net
他に皆さん、こういうので覚えてるよというのがあったら、ぜひ教えて欲しい。
そういう意見交換が活発になればと今回、俺の覚え方も書いた。

953 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 23:13:20.38 ID:fwaatsYl.net
書いてみた。

954 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 08:44:21.80 ID:Kzu0ybKs.net
>>953
ありがとう
財務分析、公式覚えれば簡単って言われたけど、それすらできなくて諦めてた
でもこの書き込み、ノートに控えて勉強の参考にさせてもらいます
私的に「借、入、金で、項目は3つってな感じ」が頭に入りやすくて好き
こういうのほんと助かる

955 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 12:19:49.06 ID:kCfr1uWe.net
>>954
そう言ってもらえるとありがたい。
私も最初は全然覚えられなくてどうしようか・・・と思っていたけど、あれやこれや工夫して、
何とか覚えられた感じ。これは他の人にも共有したいって感じで。一緒に合格を勝ち取りましょう。

956 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 19:28:08.64 ID:xhbNqM2o.net
>>955
私もCPでだいぶ苦労していたので、とても参考になりました。
ありがとうございます。

957 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 22:10:52.26 ID:33MH83p2.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 ・和歌山県和歌山市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。
 ・自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。
 ・社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 ・就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 ・パソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 ・首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 ・H24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 ・NW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22〜27年度NW試験6年連続不合格である。
 ・H25〜28年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 ・NW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 ・気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 ・H26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 ・真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

958 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 19:50:14.94 ID:i4hdb08D.net
これから財務諸表の勉強って無理よねぇ。9月には間に合わないよね

959 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 22:58:20.71 ID:LpZGjTrJ.net
先月から財務諸表やってるが間に合いそうにない
でも申し込んだから受けるけど、もう次の3月を見据えてる…

960 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 01:29:42.09 ID:1SO3/P4y.net
間に合うよ。
受かったことないけど。

961 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 07:04:21.13 ID:AvYq2bbZ.net
>>958
いや頑張れば間に合うでしょ
俺も前回1月中旬から始めたけど、第一問抜いて9割とれたよ
そのかわり毎日勉強はしたよ

因みに俺は、昨日から財務分析と原価計算の勉強始めたw
お互い仕事も大変だろうけど頑張って受かろう!

962 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 09:20:23.11 ID:oltmDABe.net
>>961
毎日何時間くらいされてましたか?
参考までに教えてください!

963 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 12:48:00.21 ID:AvYq2bbZ.net
>>962
平日は2〜3時間(昼休みとか空いた時間も活用して)
土日は5〜8時間

この試験はまわりは関係なく自分がただただ7割取れればいいんだから、やり易いと思う

964 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 12:59:46.74 ID:oltmDABe.net
>>963
ありがとうございます
そのくらいなら自分でも何とか確保できそうな時間です
頑張りたいと思います

965 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 17:23:01.86 ID:RdZ/cZ3A.net
財表18回問4についでですが、電卓で乗数をメモリーする方法ってないんですか?
いつも通りメモリー押すと数字が変わるんですが。

966 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 18:45:33.31 ID:PhCg73NI.net
原価計算
テキスト3周した
でも過去問前にすると全くペンが動かない…
テキストもう1周すべきか…

967 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 10:57:25.80 ID:hvJ3pr/b.net
過去問3周した方がよかったんでないか・・?

968 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 13:59:23.61 ID:DRo5YxT/.net
自分は残り一科目だけど毎回テキストは1周しかしない
過去問やってるうちに基本的なことは自然と覚えるから
テキストはその他の細かい部分を補う程度にしか使わない
テキスト何周もやったって実際の問題解けなかったら何の意味もないしね

969 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 20:24:26.06 ID:AxunAEMf.net
原価計算と財務諸表を同時申し込みしましたが、
今の状態では原価計算1科目が限界かと感じてきました
ちなみに12年に建設2級、13年に日商2級取得、
1級については5月中旬より財務諸表→原価計算と勉強しています

970 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 01:41:07.05 ID:cQ7hjT1Z.net
原価計算の受験について教えて下さい!
確実に合格したいと思っています。前々回が合格率が10%位でしたよね。
最近難しくなっていると思いますが、多少時間を費やしても確実に受かる
勉強ってどうすれば良いか合格者の方、アドバイスください。

971 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 06:35:53.34 ID:ERo/g++P.net
かれこれ、10年以上受験するも、財務諸表がどうしても合格せず2科目合格。。失効。。三科目再受験を繰り返してるんだ。おれ。

972 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 10:43:57.00 ID:1M7S4oIp.net
試験2か月前にして、受かる気が全くしない
どうしたものか
やる気もなくなってきた
2級の時は2か月前からやる気出たのにな…

973 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 17:03:56.90 ID:plAL+Est.net
必死になるしかないかも

俺ももう後がない 時間が出来たらテキスト読もう…ぐらいのテンションだったけど、もうおケツに火が点いてるんやな…

974 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 19:59:01.94 ID:6nxl1fmW.net
もう4日もテキスト開いてないもん…

必死になるしかないか…ちなみに財務諸表。

975 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 21:02:18.35 ID:bOmXNpnY.net
>>974
テキストもせっかく買ったんだからやるだけやってみようぜ。
前回の試験で財務諸表合格したから、分からない部分があったら聞いてくれ。
協力させてくれ。

976 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 21:38:10.23 ID:6nxl1fmW.net
>>975
ありがとう!心強い。
明日から心入れ替えて頑張る。
また挫けたらここに来させてね

977 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 00:01:20.14 ID:kC7UCmIq.net
>>976
いつでもここで弱音は吐いてくれ。
それで頑張れるなら安いもんだ。

978 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 08:16:58.82 ID:j0YtQHvV.net
昨日 帰ってからバイクで気分転換のつもりが3時間もプラプラして 結局 帰って飯食って寝てしまった

今日からや!

979 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 08:56:18.29 ID:XCvuIkF3.net
今回、財務諸表と原価計算を受験
財務諸表はテキスト2周したけど
「こんなにたくさん覚えられん!!」ととりあえず過去問へ。
そしたら意外と解答できた(1問目除く。。。)

>>968さんの言うとおりだと思った

980 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 12:29:14.78 ID:KozvV9dQ.net
あがんわ。またの

981 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 15:28:08.94 ID:XCvuIkF3.net
財務諸表の清算表
慣れないせいかたまにミスる
借方に書いたつもりが、貸方に書いてたとか単純なもの。
で最後なかなかあわなくて泣く。

試験本番で解答用紙に、整理記入、P/L、B/Sの境目に
赤ペンで線を引いたりしちゃいけないんですかね?

982 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 19:23:32.61 ID:j0YtQHvV.net
仕事終わった 帰って飯食って 勉強する!

983 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 20:18:14.70 ID:0QkdZ4p8.net
とりあえず机座ったけど 疲れて眠いorz

984 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 21:14:39.32 ID:1RGEvvTl.net
原価計算ですが、ひたすら過去問を繰り返し解くのと、
TACのスッキリとける問題集も解くのとどちらが良いでしょうか?

985 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 21:27:27.43 ID:xxgCvRIW.net
学生時代に推薦入試でまともに受験勉強したことない人たちっぽい書き込みばかりだね

986 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 22:36:32.69 ID:zrT3tEke.net
やるしかない

987 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 00:32:44.04 ID:KvptwUU5.net
>>986
ん?図星かな?

988 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 00:35:36.68 ID:MBYkZzLh.net
>>986
ワハハ

989 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 05:51:03.89 ID:+9NmKfcy.net
私も、20年前の面接しかない時代の推薦入試組だ!w
笑うしかない。

990 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 21:11:44.66 ID:g62W1ieY.net
>981さん
赤ペンOKですよ
私も貸方、借方区分けしました

991 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 00:11:22.23 ID:g7fY7c5X.net
私も高校は単願推薦でした(^_-)-☆
原価計算がわからん。絶対に受かりたい!!
100%合格のコツを教えて欲しい

992 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 00:18:45.25 ID:lgmYESBf.net
原価計算はなんといっても第5問だよな。なんせ配点が40点あるから。
ここを満点いければ、あと30点取ればいいから、なんとかなる。
原価計算は第5問目を完璧にする。

993 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 00:25:49.15 ID:lgmYESBf.net
第5問目のコツ。

まずは、労務外注費が労務費になるのか、そのまま外注費になるのか、まず確認。
俺は、計算用紙に労務外注費が労務費になるなら、労外=労、と記載し、
外注費なら、労外=外、と書く。

第2のチェックポイント、月初の材料費がすくい出し方式でマイナスになるか確認。
第3のチェックポイント、最後の差異分析で記号をちゃんと確認。借方がAとかXとか。何になるのか。
あとは慌てず集計していけばいける。

994 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 00:28:31.17 ID:lgmYESBf.net
あと、第5問目は電卓をタッチタイピング出来るようになると大夫ミスが減るよ。
電卓をタッチタイピング出来ていない人はまずタッチタイピング出来るように練習するべし。
すぐ出来るようになる。ちなみに俺は左手で打つ派。

995 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 00:29:34.44 ID:lgmYESBf.net
ちなみに使用電卓は、シャープのEL-G37。少し高いけどお勧め。

996 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 00:31:45.76 ID:4r0kBMr/.net
>>994
>>995
ここまでくればこれぐらいはできないとキツイかもね

997 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 08:18:11.16 ID:qfRD6hTI.net
>>990さん
赤ペンOKなんですね!
質問してよかったです。
ありがとうございます♪

998 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 11:20:13.27 ID:9wKbciLm.net
財表って、ここ何年かで会計基準変わったり傾向変わったりしてますかね?

大栄の通信受けてるんだけど アビバになってからなんだかいろいろ杜撰でイマイチ信用出来ん…

999 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 16:41:47.86 ID:EE86pfHj.net
やっとやる気になった
祭りも行かずに頑張る
けど、税効果会計って?繰延税金ナンチャラ?
こりゃ思いやられるな

1000 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 17:20:35.32 ID:EE86pfHj.net
有価証券評価益を使うのは売買目的有価証券だけですか?
有価証券評価益は収益なんですよね
その他有価証券評価差額金はその他有価証券だけ?
評価差額金は資産?今精算表でつまづいた…

1001 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 20:08:04.62 ID:ONaiM7sG.net
変な書き込みばかりだから次スレ立てる必要ないな

1002 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 22:16:22.62 ID:uAkyonjf.net
んだ

1003 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 23:53:28.98 ID:ONaiM7sG.net
ume

1004 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 23:54:07.32 ID:ONaiM7sG.net
ume

1005 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 23:54:23.75 ID:ONaiM7sG.net
ume

1006 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 23:54:45.10 ID:ONaiM7sG.net
ume

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200