2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日商簿記2級 Part474

1 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 23:15:31.16 ID:m1qGKDbU.net
■平成27年度試験日程
第140回 平成27年6月14日(日)
第141回 平成27年11月15日(日)
第142回 平成28年2月28日(日)

■受験料 4,630円(税込)

■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
商工会議所検定試験情報検索サービス
http://www5.cin.or.jp/examrefer
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/

>>980踏んだら次スレ立てましょう
※テンプレは>>1-5あたり
※荒らしはスルー、相手するあなたも荒らしです


前スレ
日商簿記2級 Part473
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1448295746/

2 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 23:15:57.41 ID:m1qGKDbU.net
■合格率
第142回 --.-%                  第124回 12.4%←ここ十年間で最低
第141回 --.-%                  第123回 38.4%
第140回 34.5%                  第122回 22.5%
第139回 21.8%                  第121回 43.1%
第138回 26.4%                  第120回 29.6%
第137回 34.6%                  第119回 31.3%
第136回 41.6%                  第118回 29.4%
第135回 22.5%                  第117回 20.7%
第134回 13.9%←十年間で二番目の低さ   第116回 29.2%
第133回 47.6%←ここ十年間で最高      第115回 42.5%
第132回 22.9%                  第114回 31.8%
第131回 30.4%                  第113回 30.4%
第130回 31.5%                  第112回 24.2%
第129回 44.5%                  第111回 33.2%
第128回 34.8%                  第110回 40.8%
第127回 32.4%                  第109回 27.5%
第126回 21.5%                  第108回 46.9%
第125回 40.0%                  第107回  5.7%←ここ十一年間で最低

3 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 23:16:36.07 ID:m1qGKDbU.net
■テキスト評価
合格テキスト(こってり)
とおるテキスト(普通)
簿記の教科書(普通)
サクッとうかる(ややあっさり)
スッキリわかる(ややあっさり)
■テキストの比較
●「合格テキスト」
網羅性は高い。その反面、重要論点と非重要論点の見分けが付きにくい。(非重要論点とは、過去に一度だけ出題された論点。)
●「とおる」「簿記の教科書」
「合格テキスト」と「サクッと」「スッキリ」の中間的存在。
網羅性と難易度のバランスが良い。
●「サクッと」「スッキリ」
分かりやすい。その反面、重要論点に絞り込んでいる。(非重要論点には対応しづらい。)
初心者・独学者向け。どれが選ぶかは、各人の好み・相性で。
不安な方は、とおる・教科書・サク・スッキリのどれか1種類と、合テキを組み合わせて使うのがベター。
どちらをメインにして、どちらをサブにするかは、各人の判断で。
※TAC みんなが欲しかった問題演習の本 (旧 プラス8点のための問題演習の本)
※実教出版 模擬試験問題集
※ネットスクール 模擬試験問題集
※ネットスクール 過去問ナビ
などもお勧め。

4 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 23:17:06.40 ID:m1qGKDbU.net
■オススメの参考書、問題集は?
>>3か下記「関連ウェブサイト」参照。
■どのくらい勉強すれば受かりますか?
だいたい150〜200時間
■合格発表はいつごろですか?
合格発表は各商工会議所にて異なる。東京・横浜などは合格発表が遅い。
少し足を伸ばして合格発表の早い商工会議所へ申し込む手もあり。
詳しくは各商工会議所HP参照。
■電卓は何がいいですか?
プログラム(原価計算など)、メロディ、印刷、辞書等の機能付きのもの、関数電卓はNGです。
日数計算、時間計算、税計算、換算、検算は使えます。
カシオ、シャープが一般的ですがキャノンやその他ノーブランド品でも構いません。自分の好きなものを使いましょう。
ソロバンで計算してもいいですよ。
■仕訳するのに、メモ用紙を持ち込んでいいの?
持って行かなくても、試験の際にA4コピー用紙を1枚配られます。
■関連ウェブサイト
www.o-hara.ac.jp (大原)
www.tac-school.co.jp (TAC)
www.daiei-ed.co.jp (大栄学院)
www.net-school.co.jp (ネットスクール)
www.lec-jp.com (LEC)
www.dai-x.com (DAI-X)
www.toriishobo.co.jp (とりい書房)

5 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 23:18:03.94 ID:m1qGKDbU.net
■簿記2級 試験範囲改訂まとめ
公式   ttp://www.kentei.ne.jp/7293
商業簿記標準勘定科目表(改定適用後) pdf
    ttp://www.kentei.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2015/04/h28kaitei_kamoku.pdf

パブロフ ttp://pboki.com/re/boki2_h28.html             
TAC   ttp://bookstore.tac-school.co.jp/pages/?add/lp/boki_kaitei/index

■テキスト評価
合格テキスト (こってり)
とおるテキスト (普通)
簿記の教科書 (普通)
パブロフ (ややあっさり)
スッキリわかる(ややあっさり)
サクッとうかる (ややあっさり)

■簿記2級おススメ無料動画
livoo!  www.livoo.ac
合格TV  www.gokaku.tv/boki2/index.html
fin   www.fin01.com/index.htm
弥生カレッジCMC  www.kaikei-soft.net/index.html
パブロフ www.youtube.com/channel/UC96tOJQea7cJ7Oqj3WjGsXQ

■仕訳問題 過去問40回分
ttp://www.boki-navi.com/journalizing/2.html

■過去問134回〜
第134回から問題の出題傾向に変化あり、第134回〜最新140回の過去問は必須

6 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 23:18:29.67 ID:m1qGKDbU.net
合否はテンプレで次の受験者のために情報を残しましょう。

【合  否】合格 不合格
【得  点】点
【受験地域】任意
【受験回数】回目
【勉強方法】独学・通信・通学
【勉強期間】約 年 ヶ月
【年  齢】歳
【職  業】高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【感想を一言】合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

7 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 23:24:38.44 ID:sW3d3zi5.net
乙!

8 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 23:27:52.51 ID:1niUlLey.net
>>1
乙です

9 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 23:28:50.02 ID:HY79snAt.net
>>1
乙です

10 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 23:30:25.88 ID:IzDQEVl8.net
乙でした

11 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 23:35:19.17 ID:JYCfIKwf.net
>>1


12 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 23:40:09.77 ID:HDaVQKFe.net
いちおつ

13 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 23:54:17.37 ID:IzDQEVl8.net
あと94日…

14 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 00:25:38.11 ID:ToauguQS.net
141回のポイント
・第1・2問。また第2問の配点。3月31日以降の処理とそれ以外の配点など。
・第3問の配点。当期純利益に配点があるかどうかなど。
・第5問、問3以降できた人とできなかった人双方いると思われる。

15 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 01:19:26.45 ID:xKMoZevA.net
金曜日0時の発表はないか

16 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 01:38:26.60 ID:yY26v+3t.net
試験作るのも難しいんだろうけど、各論点から満遍なく出題したらいいのにね

それならきちっと一定の能力を有しているか否か測れると思うんだけど

17 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 02:04:52.31 ID:P7oqVE2g.net
第一問から第三問までの括りを無しにして
会社設立時か期首から始めて開始仕訳→期中仕訳→転記→決算整理前残高試算表作成→繰越試算表までの流れの試験にしたら面白そう

18 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 03:26:44.80 ID:YHqeHjkj.net
そもそも、「総勘定元帳」と「仕訳帳」の区別さえついてない人いるな。
大きめの本屋(文房具があるところ)とかホームセンターとかいけば、各帳簿が売ってるから、
問題解くのに実際に使ってみてはどうか?

19 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 04:57:35.78 ID:vGZP03Pb.net
140回合格者だけどサービス回扱いに納得いかない
確かに138(日本語不自由)139(仕訳鬼)、今回(仕訳鬼、大問2の意外性)
と比べると簡単かもしんないけど
過去問15回分と比べると簡単とはいいきれないと思う

サービス回とか簡単回ではなくせめて普通回扱いして欲しい(´・ω・`)

20 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 05:19:42.97 ID:GDClHGt9.net
>>19
いや普通に全部簿記二級で同じレベルってことになるから大丈夫だろ

21 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 08:36:15.89 ID:rV6SD+dr.net
>>19
まともに勉強していれば全部受かるからそんなの気にしなくていいだろ

22 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 08:56:05.95 ID:tgl43XT9.net
>>19
同じ簿記2級だから気にしなくて大丈夫
受かったもん勝ちだよ何を言おうが

23 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 08:56:46.36 ID:yHSemQlx.net
今回の合格率13%wwwwww

24 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 08:58:25.39 ID:Mj1MfV7P.net
URL直打ちでもう発表見れたわ

25 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 09:06:59.43 ID:vKB26Ch9.net
北九州13.8%

26 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 09:13:22.96 ID:Rd41MXsb.net
>>16
合格者の学力を一定にしたいなら上位30%とかにしたらよい
これで全て円満解決

27 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 09:17:51.46 ID:PJjilTSA.net
点数通知届いた62点。
大門1で8点しか取れて無かったのが痛かった。あと2門仕訳取れたら受かったのに…。

28 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 09:34:13.39 ID:MBN6c+BR.net
52点だった
簡単な回でも落ちてたわ多分えへっえへっへへへ

29 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 09:47:05.29 ID:1V6kYkf1.net
後20分で合格発表だ
自己採点で345満点、1が12で2が下段満点、表が数値だけ合ってる

大丈夫だとは思うが、合格率ここまで低いと不安だな、、

30 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 09:47:41.64 ID:1V6kYkf1.net
後20分で合格発表だ
自己採点で345満点、1が12で2が下段満点、表が数値だけ合ってる

大丈夫だとは思うが、合格率ここまで低いと不安だな、、

31 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 09:50:56.18 ID:M4Fj7T0H.net
私たちが苦労して取得した資格の平均最低月給ランキングは第何位?
民間や国家が認定している仕事の資格検定免許。
資格検定免許の求人市場での価値が一目瞭然で分かる。

わたしたちニッポンの民間・国家資格別平均最低月給ランキングはこれだ!

http://jobinjapan.jp/license/

32 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 09:53:06.10 ID:3xDOOLGG.net
おれ、問1の仕訳の答えを問題用紙に転記してて自己採点で12点やったのに
実際は8点。。。おかしないか。異議申し立ては商工会議所か?

ま、異議申し立てても64+4=68で不合格だけど。でもなんか納得いかんぞ。

33 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 10:12:16.96 ID:rq/1y8rO.net
神奈川・相模原 合格率10.8%

34 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 10:28:38.65 ID:97ImCEQI.net
>>33
マジ?
これ近年でも結構難しい方なんじゃないのか?

35 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 10:32:14.52 ID:1V6kYkf1.net
受かってた
過去問12年分やって半分くらい満点90切った事ないけど、今回は84くらいだと思われ

36 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 10:35:04.99 ID:1V6kYkf1.net
12回分だった

37 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 10:40:13.79 ID:1M0otXKQ.net
次回は129、133、136回ばりの合格率かもな。

38 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 10:49:12.12 ID:QOB4eL0o.net
神奈川 厚木10.4%ですた
普通の合格率なら実力不足で納得いくけど。
この合格率で配点を一切変えないのは検定としてどうなのさ

39 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 10:50:43.20 ID:YcVjslo/.net
みんな仲良く不合格w

40 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 11:04:38.94 ID:97ImCEQI.net
そりゃ9割近く落ちる試験だからの

41 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 11:12:56.01 ID:QOB4eL0o.net
合格率低すぎて過去の一級の結果と間違えてんじゃないかと錯覚した

42 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 11:18:17.76 ID:jk8BRmNZ.net
もう、14000名近くの結果が判明してるから、
107回には及ばないが、
ここ10年間の最低記録更新の
可能性は非常に高くなってきた

43 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 11:20:19.84 ID:6paLqrur.net
合格率10%ちょいなのに
簡単だった!
合格率は40%くらい!

と豪語してたネットスクール桑原はなんなの?

44 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 11:29:52.69 ID:rV6SD+dr.net
>>43
第2問が3級レベルだから簡単だと思ったんだろ
簿記を知ってる人間にありがちな勘違い
実際は受験生は過去問にない問題は簡単な問題でもほとんど対応できない

45 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 11:31:32.82 ID:NH1X1fyZ.net
20%未満の次の回は合格率爆上げの法則から、次回の問題は簡単になると予想
今回60点以上あった奴は基礎固め直して計算力持続させとけば2月は余裕だから安心しろ

46 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 11:35:08.12 ID:VbF8L2KR.net
スッキリだとみんなが欲しかったが解けない
テキスト買い直すかな・・

47 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 11:36:13.40 ID:27pwCW9A.net
ネットスクールの人の感覚のズレはプロとしては駄目じゃないか?
その辺の「簿記を知ってる人」なら良いけど、プロでしょ?

48 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 11:41:41.05 ID:pUnV7U+1.net
知人が簿記受けてて触発された者です。簿記に関する知識皆無の状態なのですが、勉強しても簿記二級は難しいでしょうか。

49 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 11:43:06.29 ID:QOB4eL0o.net
CMC曰く
「合格率はともかく、通りやすい回」
合格率低いけど通りやすい回??
今の僕には理解出来ない

50 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 11:44:51.71 ID:YSIrso+7.net
>>49
何万人が受ける試験なんだし
合格率が全てなんだがな…

51 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 11:46:27.59 ID:0IacKr39.net
それでも桑原は修正してるからな
桑原曰く配点の読み違えらしいけど
第2問手付かずの人が多かったらしいとなるとどうかって感じはする
にしても、未だに合格率はどうであれ簡単だって豪語してる連中がゴロゴロいるのはもうw

52 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 11:48:00.97 ID:QOB4eL0o.net
>>48
そんなことはないかと、しかし簿記知識皆無なら3級から勉強しないと基礎が理解できませんし。
2級も間違った理解をする可能性もあります。
来年二月に2級を受けるつもりならば今から勉強してギリギリ間に合うかどうかなので早めの決断をお勧めします。

まぁ半年勉強して今回2級落ちた俺が言うのもなんだがな。

53 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 11:49:30.47 ID:lqqWf5An.net
日商簿記2級は、求心力の低下、少子化の影響で年々受験者数が減っている
合格率を下げて不合格者を増やせば、確実にその次の回は受験者数が増えると言うデータがしっかりと在る
受験者数=金、儲け、利益
そのために、真面目に勉強している受験者をワザと落とすような問題を作った
そう、カネの為
そこには検定実施者としての理念、理想が全くない
見たこともない仕訳問題を5問、20点分出す、もちろん解けるワケがない
70点/80点で合格というとんでもない厳しい試験問題の出来上がり
試験の難易度は今回の問題内容のように見たこともない問題で作る物ではない
そんなことをしても誰も解けないのはアタリマエだ
日商簿記2級はまた確実にその試験の価値を下げたよ、もはやオカシイ
なんなんだこの試験は?
利益至上主義、それは検定の実施者が追い求めてはいけないと思う
地道にがんばって勉強を積み重ねてきた受験者をバカにしているのか?

54 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 11:53:24.85 ID:lqqWf5An.net
簿記の検定を金儲けの為のオモチャにするんじゃねえ!
こんなチャレンジングな問題をどうしても出したいなら1級があるだろう

それか儲けたゼニで無料で国内の簿記普及のために全国簿記チャレンジテスト大会でも開いてそれで出せばいいんだ
何を真面目な試験で金儲けに走って受験者を弄んでいるんだ?
許されることじゃないぞ

55 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 11:56:35.21 ID:0IacKr39.net
>>45
事務方は上げたいけど商簿の作問者は下げたいって感じだろうね
だから、ぱっとみ取れそうだけど落とし穴連発で点を落とすような作りになって来てると思う
次考えられるのは、内部利益なしでスカスカの本支店だと思ったら点が取りにくい配点とか

どうやったら今回とほぼ同じ問題でも点取りやすく出来るか考えてみようかな
作問経験ないし、まだ作ってないから時間かかるけど
どこか良いローダーある?

56 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 11:58:39.95 ID:HLuJwmqX.net
お金のこと言うなら会計士試験は1回19,500円っていうすさまじい受験料だけどな
何に使ってるんだって話だわ

57 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 12:01:06.10 ID:PJe8ScYS.net
平均2回で合格させてたのを3回にすれば、それだけで売上50%増加。
仮に現状で、日商の試験実施が収支トントンであるとして、試験実施費用に占める固定費の割合が30%だったら、
売上50%増加によって利益は何%増えると思う?

58 :57:2015/11/27(金) 12:04:42.44 ID:5SvW+s0g.net
ごめん、現状で収支トントンじゃなくて、利益率10%で。

59 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 12:05:16.30 ID:fQeB02qL.net
>>53
まんべんなく勉強してれば第2問は取れただろ
帳簿を苦手のままにしておくからそうなる

第1問にしたって前スレより引用するけど

917 名無し検定1級さん sage 2015/11/26(木) 17:21:33.14 ID:8A4yUsc3
1-1→139回出題
1-2→問題文に従って建物仮勘定を振り替えるだけ
1-3→問題文に従って訂正仕訳するだけ
1-4→136回出題の研究開発費に消費税加えただけ
1-5→問題文もひっかけくさいし、商品保証費は過去問にないからこれはしゃーない

60 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 12:05:42.41 ID:3MkV4bZC.net
ここの連中には解けないよw

61 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 12:09:36.20 ID:PSKoXEEC.net
>>45
本来なら前の回で合格してたはずの人間が合格率上げてるだけで問題が簡単になるとは限らんでしょ

62 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 12:09:44.13 ID:ZTd5GKRN.net
一発合格余裕でした
何故こんなにも合格率が低いのか理解に苦しむね

63 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 12:12:58.24 ID:rV6SD+dr.net
>>51
実際問題自体の難易度は高くないだろ
第2問だって特殊仕訳帳よりよっぽど簡単なことやってるぞ

ただ受験生は難しい問題でも頻出論点なら解けるけど、簡単な問題でも過去問になければ解けない
そこら辺がネトスクとかにはわからなかったんだろうな、そして恐らく日商も

64 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 12:18:24.89 ID:PSKoXEEC.net
>>63
日商は過去の出題傾向にとらわれるなと度々言っているな
予備校と日商で2級に求めるレベルに差があるように感じる

65 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 12:19:57.66 ID:fQeB02qL.net
テクニックに走って基礎をおろそかにした受験生を落としたという意味では
今回の問題は検定試験として真っ当な作りだったのかもしれないな

66 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 12:27:12.21 ID:+0wXsCZO.net
受かったけどもやもや感が残る試験だった
引っ掛けに引っ掛からなかっただけで、自分に本当に相応の実力があるのか謎

67 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 12:29:58.29 ID:PSKoXEEC.net
>>65
スタンスがそれで一貫してれば良いんだが回によってブレブレなのが不満が出てる原因なんだよな

68 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 12:33:49.03 ID:hMp6T+mu.net
3級が139、140とかなり合格率高かった(簡単だった)から
2級も過去問サラッとやっときゃ楽勝っしょ!と、
甘く見てた人も多いとか

過去問バリバリ回して予想問題も複数回解いて
それでも落ちたって人いる?

69 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 12:43:37.77 ID:9BtIeG/8.net
>>68
俺・・・
他にも結構いると思うよ。

70 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 12:47:15.26 ID:rV6SD+dr.net
>>64
予備校は効率的に試験合格を目指すのがウリだから頻出論点だけを徹底的に教える
日商はそんなの知ったこっちゃないから試験範囲を満遍なく出す
この差だな、第1問はともかく第2問はほとんど予備校の責任なんだが商売だから反省なし

>>65
それでも勘定科目の配置や構築物などは疑問あるし、第2問も量をもう少し減らすべきだった
ただ第2問に関してはテクニックに走った受験生を落とすという意味ではむしろ良問と言えるだろう

71 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 12:52:09.46 ID:6KRk8oqP.net
今回不合格だった人は、恐らく馬鹿丁寧に第一問から順に解いていたんじゃないかな。新傾向問題に精神的に揺さぶられてボロボロになった所で、ボーナス問の三〜五問を解くことになったもんだから、恐らくそこでミスを連発したと言う感じだと思う。解く順番が逆だったら、結果は逆だったと思う。

72 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 13:03:03.51 ID:9BtIeG/8.net
>>71
第1問からじゃないけど4→5→1→2→3の順で解いた。
普通なら大体この順でいいんだろうけど
今回は4→5→3→1→2の順が妥当だったんだろうね。
第3問なんて残り10分しか時間がなかった。
借方・貸方が一発で合ったんだけどきっとケアレスしてたと思う。

73 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 13:08:03.44 ID:nATxdN4A.net
合テキが思った以上にこってりだった

74 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 13:13:08.24 ID:yY26v+3t.net
そのうち全経に食われるんじゃね

75 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 13:28:15.40 ID:zkMDq/0Z.net
廃れないように、金儲け出来るようにと考えれば
普通、3級簡単にして2級難しくするよな。

76 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 13:29:46.52 ID:rk9g0I21.net
前回は合格率が30%と高めだから今回は20%にしようとしたが
結果は下振れてしまったといったとこなんじゃないのかな

次回は超簡単だと思う
調整のため、合格率が40%になるように作問する予感

77 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 13:33:40.67 ID:HLuJwmqX.net
11月の作成から作成者が変わって難易度の加減がわからなくて今回のようになったとかはさすがにないか

78 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 13:40:01.40 ID:D5m1BFhx.net
確かに140回よりは難しくしようとしたけど、ここまでとは予想外だったんじゃね?

79 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 13:45:47.32 ID:pp3rfpAX.net
マニュアル人間が増えすぎて
説明書どおりに行かないと
文句暴言だらけの人が増えたのか

80 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 13:52:36.65 ID:27pwCW9A.net
中小企業の経理レベルならマニュアル人間で十分だけどな。

81 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 14:07:30.77 ID:mJmlg/iw.net
>>66
わかる
時と場所か違えば落ちてた気がする

82 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 14:17:54.21 ID:sr8+eCjF.net
資格が欲しいから受験してるわけで簿記の能力を極めたい訳じゃないんだよ
まともな人なら効率よく合格するための過去問の傾向を見て対策をするに決まっている
だから
あえて外してきた問題に対応ができないのは当たり前
今回の結果を予備校や受験生のせいにしている奴は
世の中を何もわかっていないアホ

83 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 14:21:25.09 ID:P7oqVE2g.net
合テキ合トレ極めたら受かるよ
極めたのに落ちたら日商に文句言えばおk

84 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 14:33:03.02 ID:qwIJx9Og.net
高いお金払って予備校通ったのに落ちたら悲惨

85 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 14:34:18.56 ID:3MkV4bZC.net
合格率見たらまた11.4パーセントに戻ってるな。ここから大きく動くこともないだろうね。

86 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 14:35:49.02 ID:ns2EXYjK.net
簿記論合格者ですら落ちるのに初学の自分が落ちるのは当然だ。
2月に受かればいいから勉強再開した。

87 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 14:37:10.00 ID:fQeB02qL.net
>>82
簿記を極めることなんて要求されてない
資格相応の能力が要求されただけだろう
ヤマを外したからってその言い方はちょっと見苦しい

88 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 14:38:28.51 ID:ZTd5GKRN.net
合格した方からすると合格率低い方がいいよね

89 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 14:40:26.95 ID:tgl43XT9.net
138 139よりは難しいしな

90 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 14:41:01.71 ID:ns2EXYjK.net
>>84
2級&3級ダブルの講座に通ってダブル不合格
せめて3級だけは受かりたかった

91 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 14:51:32.02 ID:05HQXC/u.net
>>87
これだからアホは
やまをあえて外してきたものに対応できないのは当たり前、という理屈を言っているだけだが
理解できないようだな

今回の結果を踏まえて次から対策を取れば良いのであって
日商簿記2級レベルでそれ以上のものを受験生に求めるのは
やはり何もわかっていないな

92 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 14:56:35.26 ID:BnehOd2b.net
>>90
今回は残念だったが、絶対に無駄にはならないと思う!
次回頑張れ!

93 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 14:57:30.08 ID:27pwCW9A.net
>>87
資格相応の能力?それって明文化できる?
見慣れない問題に答える能力ってのは性格の要素も強いよ?
慌てやすいタイプや、慎重なタイプ(答えに自信がもてない)にはハンデがでかい。
でもそれって簿記の能力と関係ないでしょ?
見慣れない対象に対して慎重なのは実務では有用だしね。

そもそも門外漢には各予備校や出版社が出しているテキストや問題集で勉強する以外選択肢がない。
簿記を突き詰めるのであれば他のテキストを探して勉強するのもわかるけどね。

一から簿記検定の傾向を探って、どんな分野がでるか想定して勉強するなんて非効率にもほどがある。
ベテランの講師たちが想定していないような問題をカバーするためにどれだけの時間がかかるとおもっているのか

94 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 14:58:30.22 ID:fQeB02qL.net
>>91
ヤマを外されても2級で要求される知識があれば対応できるように作られてるんだよ

2級のレベルを見誤っているのかただの願望なのか分からないけど
対応できないのが当たり前と思っているうちは、運ゲー課金ゲーの領域から出られないだろうね

95 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:01:23.08 ID:ns2EXYjK.net
>>92
ありがとうございます。
出題傾向うんぬんではなく、完全に実力不足でした。

96 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:05:43.75 ID:GGcbhRFu.net
>>77
137辺りで変わってそのままのはず
独学だからそういう情報知らんかった

97 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:08:04.47 ID:GGcbhRFu.net
建て前上は高校レベルのはずなんだけど、難しくするなら日商も説明変えてくれないかな

98 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:10:13.07 ID:QOB4eL0o.net
実力不足うんぬん言ってるけど
合格率低い問題もしくは合格しにくい配点だったという事実は何も変わらんからね

2級レベルで合格率がこれだけ低いってのは普通じゃないよ

99 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:11:01.36 ID:aHNNSeEa.net
>>94
呆れたアホだな
だったら毎回合格率を一定にしなければ
試験としての要求レベルを満たせないはずだろう

今回の受験者が特別に不勉強でレベルが低いとでも思っているのか
過去の合格者に今回の試験を受けさせて
70点いかなければ合格を取消すならわかるがね

100 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:11:25.82 ID:rV6SD+dr.net
>>93
簿記の能力を測るんだったら今回の第2問は基本だから良問じゃないの?
それが出来が悪い=簿記の能力がないってことじゃないの?

>>82みたいに正直に言えばいいのに
「受験生は簿記検定に簿記の能力は求めてないし、予備校も教えるつもりはないから毎回パターン化しろ」
ってね

101 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:15:56.67 ID:W9eoNmkP.net
大原によると、日商簿記2級の評価はSABC D EのDランクなんだって
これいくらなんでもふざけすぎじゃね?
目を疑ったわ。

102 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:18:08.71 ID:QOB4eL0o.net
>>101
2級は軽視されすぎな気はする
高卒レベルとか嘘やろ

103 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:20:25.80 ID:ZTd5GKRN.net
落ちた人は2月に向けて勉強しなよ

104 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:23:47.34 ID:D5m1BFhx.net
まあ、確かに第1問はいやらしかったけど、第2問は問題が難しいってわけではなかった

105 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:25:45.22 ID:W9eoNmkP.net
しかも、高校卒業後に取った資格はたとえ日商簿記1級だろうが全経上級だろうが
Dランクなんだって。ふざけてんの?
ちなみに高校時に取ったらSランク(入学金及び2年間授業料免除)

106 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:27:45.58 ID:ZTd5GKRN.net
第2問できなかった人は割と3級の勉強した方がいいかもね

107 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:29:46.67 ID:aHNNSeEa.net
>>100
良問かどうかなど関係ない
過去問の一つとしての対策をするだけ

合格率を安定できない日商のことだから
どうせ簡単な回がすぐにくるので
そのときに合格すれば良い

108 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:32:28.39 ID:qwIJx9Og.net
>>90
独学だったからわからないんだけど、受講料ってどのくらいかかるの?

109 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:35:45.97 ID:ns2EXYjK.net
>>108
6〜7万だったと思います。

110 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:37:46.43 ID:n3feufAp.net
>>101
もともとそうだろ。それをBってカタログに描いてもらっただけでありがたいよ。

111 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:38:55.13 ID:n3feufAp.net
>>102
電顕3種、3総通が高卒レベルとか目を疑う問いレベルではない。目が飛び出る。

112 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:40:07.09 ID:ToauguQS.net
第2問は、有価証券ではなく減価償却がらみの記入や
銀行勘定調整法関係などのほうができる人多かったかもしれない。
ただ、銀行勘定調整法も間違えやすい・分かりにくいことは確かであるが。
また、減価償却も解答に時間がかかる・引っかかる・分かりにくいことは確かである。

113 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:44:36.73 ID:W9eoNmkP.net
>>111
わかる。電顕3種とか凄いよね。
大体2級も上位商業高で数十%レベルだからな。
市井の商業高ではリアル数%だから

114 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:45:03.76 ID:PMVDTiIs.net
そもそも合格率安定した試験を作れんのか

115 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:47:31.39 ID:3Fa5J/DI.net
つくれるだろ

116 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:50:13.62 ID:rCjxyFv0.net
簿記ナビ見たら、霧島商工会議所は34人が受験して合格者は1人だって…

どんな難関試験だよ

117 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:56:08.72 ID:fQeB02qL.net
>>99
一定にならないのは受験生側の理由が大きい気はするな
問題の難易度にまったく差がないとは言わないが

3級で精算表の代わりに財務諸表が出ただけで合格率が下がるようなものだろ
どちらも出題範囲のはずなのに、おかしな話だと思わないか?

118 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:56:33.17 ID:DHMpHh6C.net
何か合格率でたら必死で火消ししてるように見えるな

119 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 15:59:21.22 ID:kuDvz7wc.net
>>109
スクールはどうしてもアウトプットが甘くなるよね
答練受けた時に温度差感じた

120 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 16:05:13.30 ID:ZTd5GKRN.net
落ちたのは実力がなかっただけの話

121 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 16:09:53.12 ID:W9eoNmkP.net
霧島帰りたーい
俺の曾じいちゃんの元嫁の姉のひ孫と遊びたい

122 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 16:10:11.28 ID:RUkZvG5z.net
なんで合格組がムキになるんだろう?
ここで簡単って言っても受験者含め資格所持してる人にもなんも特にならないのに

123 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 16:12:46.65 ID:sr8+eCjF.net
>>117
おかしくもなんともないぞ
たかだか200時間やそこらの勉強では
簿記の表面をなぞるくらいしか理解はできないはずだ

しかしそれで受かろうとしたら
頭が相当良い者でない限り
過去問ででた形式に対応するのが精一杯だ

本来は2級はそれでいけないのだというならば
毎回深い理解がなければ解けないような
レベルの問題を出すべき

それが合格率が何十%も変わるようなことを
平気でしているから説得力がないのだ

124 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 16:14:31.30 ID:W9eoNmkP.net
それな。
ただ140回一発合格組にとっては耳が痛いんじゃないの?俺みたいに138・139不合格組にとっては140が合格率が高かろうが低かろうが
全然関係ないしな

140回一発合格組みたいな苦労しなかった人にとっては辛いかもしれん

125 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 16:20:27.19 ID:RPil7DPo.net
まあ過去問で充分に点が取れていたような人が本番では数点差で落ちたとしても騒いだところでどうにもならんし次に向けて切り替えていくしかないよな

126 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 16:21:09.35 ID:zX3Bd0HG.net
>>122
合格者×
関係者○

127 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 16:25:55.86 ID:zQzvXX2b.net
資格欄に第141回とか記入要るな

128 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 16:26:00.15 ID:ZTd5GKRN.net
というよりも自分の力がなかったのに問題が悪いとか言うやつが嫌いなだけ

129 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 16:28:28.39 ID:fQeB02qL.net
>>123
なぜ200時間そこらに限定してるのか分からんが
要求される知識を身につけるまでに何時間でもやればいいのではないだろうか
勉強を始めた時点での知識や能力に個人差があるのは言わずもがなだ

130 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 16:29:43.28 ID:zQzvXX2b.net
わざわざ嫌いな奴に絡むとか変態かよ…

131 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 16:34:58.53 ID:zX3Bd0HG.net
前にidで検索したら1級でも上から目線でレスしてたやつがいたから
税理士クラスが入り浸ってストレス解消してるか関係者かなんじゃね

132 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 16:41:08.44 ID:sr8+eCjF.net
>>129
テンプレ読め

■どのくらい勉強すれば受かりますか?
だいたい150〜200時間

時間は有限なんだよ
誰もが簿記の勉強に好きなだけ時間をかけられる訳ではない
要領良くやることが大事
学生時代に定期テストで教科書全ての範囲を暗記する馬鹿はいなかったろ

133 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 16:49:06.66 ID:fQeB02qL.net
>>132
もし落ちたのなら、要領の悪いやつが要領よくやろうとして失敗したという
それだけのことじゃないのか、アホらしいw

定期テストならテストの範囲は一通りやるだろうし
センター試験なら教科書を一通りやるだろうな
落ちて痛い目を見るのは自分だもの

134 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 16:51:56.39 ID:hivTSrz6.net
合格率を見れば今回の難易度は明らかだと思いますので、もういいんじゃないでしょうか???

135 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 16:55:17.25 ID:sRk6SvS8.net
ほんと90%の人間が要領悪くて落ちたなんて世も末だよな

136 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 16:57:36.92 ID:RjuFzbvK.net
ヤッター!一発で受かった!

難しくはなかったけどややこしかったかな
問題を解く順番を完全にパターン化してると大変なことになるかもね
少しでも時間がかかりそうって思ったら次の問題へ早く移った方がいいと思うよ

137 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 17:06:27.47 ID:D5m1BFhx.net
要領悪くて落ちたのは10〜20%だろ
合格率の平均が30%くらいなんだから60〜70%は普通に落ちただけ

138 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 17:08:28.05 ID:0IacKr39.net
>>84
今回3級もやってた人は帳簿の締め切りできるから
第2問取れるっていう論評はどう思う?

139 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 17:10:35.38 ID:Ffe4BCVe.net
有価証券については勉強不足で納得できるが
仕訳はあの回りくどい文章を頼むから止めてくれ
あと、隣でスゲー勢いで消しゴム使ってた奴も勘弁してくれ

140 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 17:11:51.43 ID:p8NE0pHX.net
履歴書に書きたいという動機は
日商が作り出してるこの合格率によってる訳だから
345すらまともに取れない奴が問題が悪い!って言い出してる現状は歓迎すべきなんじゃない?

141 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 17:28:33.48 ID:sr8+eCjF.net
>>133
これだけ言ってもわからないならしょうがない

ところでお前は今回合格したんだよな

どれぐらい勉強したのか教えてくれ

142 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 17:34:03.44 ID:pp3rfpAX.net
ここは駄々コネ掃き溜めスレではないんだがなあ

143 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 17:36:48.65 ID:zX3Bd0HG.net
資格スレで勉強不足って繰り返すだけのやつも次回の人間の邪魔だけどな

144 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 17:38:16.44 ID:zQzvXX2b.net
>>140
採る側からしたら簡単な回の合格者と難しい回の合格者で出来に差があって
日商簿記2級あてにならないな となると思う。

145 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 17:52:56.01 ID:Z6ag9gbX.net
12月1日発表の都内の商工会議所だけど
140回の結果ページをゴニョゴニョしたら141回の結果らしきものがでてきた。
ええ落ちてましたよ。見なきゃよかった

146 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 18:12:17.26 ID:rV6SD+dr.net
数回前に研究開発費が出たけどどうせ出ないんでカットします→出ました
勘定記入は最近出てますけど残高式はどうせ出ないんでカットします→出ました

これでなんで予備校が批判されないのか不思議でしょうがない
特に範囲が狭まってる今は第2問で違った形式で出る可能性は容易に想像できるのに

147 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 18:22:13.95 ID:0IacKr39.net
そうそう、これなら合格率30%行くんじゃないっていう第1問と第2問作ってみた
第1問はちょろっと文章と数字変えただけ、第2問は解答用紙と配点(多分)変えただけだけどどう思う?
おかしかったらすまん
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org627043.pdf.html

148 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 18:34:16.17 ID:YMK1ZLc+.net
実務は二の次で「受かることだけ」を重視してる予備校へのアンチテーゼのような問題ばかりだったな
今後もこの調子でたのむぞw

149 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 18:59:02.26 ID:Y1qKy9mC.net
>>148
実務で売却目的有価証券使うか?
予想通りだから別にいいけど

150 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 18:59:28.89 ID:+tpb2oxL.net
>>105 ああ、特待の評点か

151 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 19:01:39.72 ID:P7oqVE2g.net
落ちた人は工業で何点だったの?
8割未満ならもうちょい真面目に勉強したほうが良さそうなんだが

152 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 19:54:26.09 ID:piau217v.net
2級ごとき一発で受からない男の人って…

153 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 19:59:15.34 ID:mKFr/0za.net
この資格3級の知識無しで150時間〜200ってまじんご?
実際今回受かった奴おる?

154 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 20:00:21.76 ID:ReAzwurF.net
>>151
工業満点、合計66で落ちた
あと4点、満目と精算表のケアレスミスどちらかで取れてたので次回はなんとか受かるといいなと思います

155 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 20:10:37.32 ID:bYtwhphz.net
ちょっと質問なんですが
各問題(大問)で○点って、商工会議所の結果通知に載ってるんですか?
自分の受けたところでは総得点しか載ってなかったんですけど。

156 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 20:33:13.61 ID:HLuJwmqX.net
商工会議所によるとしかいえないな

157 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 20:39:54.88 ID:2fmVsI9N.net
はいもう反省会終われ
3級上がりの2級狙い組が使うから!

158 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 20:44:11.54 ID:yOFsfv7W.net
簿記検定は100点取る必要はない。できるだけ少ない努力で70点とって合格しよう。
と言ってパターン暗記でなんとかしようとか、そういった予備校やネットや書籍の話を
真に受けていた人は今回やられた。

けれども、予備校や書籍の著者を責めようとは思わないな。
短期決戦型の勉強で合格させるテキストや予備校がなかったら簿記を挫折した人も多かったと思う。
「自分も頑張れば3級受かるんだ、2級受かるんだ」ってなったのは彼らの功績だと思う。

159 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 21:03:44.22 ID:b2RenrOS.net
うちの商工会議所なんて合格者番号だけだぞ
得点はおろか総受験者数すら書いてない

160 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 21:06:35.76 ID:xlRp+H9k.net
しかし、自分ができたからか知らないが、
できなかった人をそこまでこきおろしたがる心理って、何なんだろうな。
そのすさまじい上から目線に、もはや笑いがこみあげてくる。

周りを貶めることで自分が優位にいると思い込みたい、ちっちゃすぎる気の毒な奴だから、
いくら理解してもらおうとしても無駄無駄。

161 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 21:07:50.63 ID:Ffe4BCVe.net
2級も酷かったが3級も可哀想だよな
30点の大門にほぼ初見の問題出されたんだから
簿記に興味持った若者の心を折りに来てる

162 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 21:08:23.71 ID:0IacKr39.net
まあ、受かることが主目的じゃない場合は
少なくとも146回(H29/6)以降、出来れば149回(H30/6)以降の方が使える知識が身につく資格だとは思う
そこまで見送りも手かな
ただ、ムズイわ
新規論点のサンプル問題解いてるけどかなりエグい
今回みたいな小手先じゃなくて本質的に難しくなってる
ここにお集まりの1級学習経験のあるお歴々は解いてみることを勧める

163 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 21:09:26.00 ID:d4mp5Zfe.net
本当なら全部解けないといけないけど、
人間だしちょっとくらい間違っても合格にしてあげるよっていって
70点合格になってるのだ
それを最初から70点を目指したら落ちても文句は言えないな

164 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 21:09:26.25 ID:3MkV4bZC.net
今回受かった組だけど正直近年の簡単回に受かったやつと同等に見られるの気にくわねーわ。

165 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 21:14:06.95 ID:Su3aDMab.net
気に食わないかもしれないがどの回で合格しても2級は2級としか見られん

166 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 21:18:57.19 ID:d4mp5Zfe.net
簡単な回に受かって悪かったな
だが難しい回でも簡単な回でも、70点でも100点でも、合格は合格

難しい回に70点ギリギリで合格するのと
簡単な回にほぼ満点で合格するのではどっちがすごいと思う?

167 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 21:21:05.20 ID:bYtwhphz.net
どっちも凄いよ。

168 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 21:23:35.31 ID:Ffe4BCVe.net
来年度からの大幅改正した版と新旧で比べられるかもしれない
受けたいとは思わないけど

169 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 21:30:33.17 ID:kBuj/4dr.net
正直簿記程度の資格で比べたりしないぞ
あったらいいな程度だ

170 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 21:37:35.77 ID:v7G0K5pd.net
>>145
もしかして立川?

171 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 21:39:31.56 ID:D5m1BFhx.net
範囲改定きつそうだな
2月で受かるといいね

172 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 21:39:40.98 ID:kBsQ4jUp.net
落ちてました
合格発表一覧に載ってる人数少なすぎてびっくりした
また2月に向けて頑張らないとなあ…

173 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 21:51:43.58 ID:yP2W27ef.net
>>169
自分なら評価するよ

174 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 21:56:35.38 ID:Ffe4BCVe.net
法律関係の資格なんて年重ねる度に確実に覚える範囲が増え複雑化してるしな
まだ、マシな方なのかもしれない

175 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 22:07:29.53 ID:YN/5GXQY.net
質問なんですが2月の試験受ける場合
テキストは改訂版ではなく従来のテキストでOK?
2月以降の試験に対応した改訂版が出始めてるんだけど
2月の試験は一応従来通りなんですよね?
3級に受かったからやってみるかと思ってアマゾン見たら
どっち買うべきかよくわからなくなってきた

176 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 22:09:02.53 ID:HLuJwmqX.net
変わるのは6月からだから2月は今までのテキストで大丈夫だよ

177 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 22:20:35.47 ID:Z6ag9gbX.net
>>170
そのとーり。

178 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 22:48:26.15 ID:9n06Ljgn.net
>>162
サンプル問題といてみたが、これから1級の勉強をしようとする人にとっては橋渡しとして使えると思う。
全経上級と日商2級の差も縮まるかもしれない。

179 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 23:00:21.96 ID:YN/5GXQY.net
>>176
ありがとうポチってきた
しかし駆け込み受験だからどうなることやら…
3級の時テキスト読んでノートにまとめてから過去問って勉強法で後悔したから
2級は勉強法変えてやらないと間に合わなさそう

180 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 23:15:50.40 ID:O8Owskb7.net
初受験で受かった。
コツは2つしかない。
工業簿記は簡単なんで
極めて36点は最低とる。
仕分けを制覇しよ!

181 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 23:18:02.44 ID:D5m1BFhx.net
今回も第5問意外は全て仕訳がカギだからな
仕訳を制するものが簿記を制するって本当その通りだね

182 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 23:27:32.67 ID:M4Fj7T0H.net
ぼくらニッポンの民間・国家資格別平均最低月給ランキングはこれだ!

資格別の求人件数と平均最低月給ランキング。
あなたの資格の市場価値が一目瞭然!

http://jobinjapan.jp/license/
あなたの資格は第何位?

183 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 23:40:31.82 ID:7Y0IuY2D.net
昨日よりも合格率上がるどころか下がってるやないかw
仙台、豊田、姫路が下げてしまったか・・・

184 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 00:03:08.84 ID:S4h8WXQ4.net
合格発表日って地域によって違うのかよ
何で揃えないのか・・・

185 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 00:31:55.71 ID:PoNtusJu.net
数は少ないだろうけど府中(広島)みたいなところが受験者の分母だけを増やすから実際の合格率はさらに低いと思うよ。
商工会議所の発表形式を見たら、
3級は
合格者:10人÷合格率:52.6%=19.01人って受験者数が出せるけれど、
2級は
合格者0名:合格者なし
としか書かれてないから受験者数がわからない。

186 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 00:34:40.92 ID:2u00henH.net
>>184
一番遅いところに合わせることになるぞ

187 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 00:55:42.09 ID:ib9rRvW8.net
合格発表日はいいが、点数結果の通知は全員にしてくれ
テストで1番大事な点数を教えないとか受講生を馬鹿にしてるとしか思えん

188 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 00:58:40.11 ID:2u00henH.net
不満があるなら成績開示する商工会議所で受けなさい

189 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 01:31:03.87 ID:wifpIoNz.net
最終的な合格率はいつ頃発表されるんでしょうか?

190 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/11/28(土) 01:31:45.32 ID:R7sgex3R.net ?2BP(1000)

>>189
もーちょい待ってて

191 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 01:36:11.76 ID:2u00henH.net
東京横浜の合格発表の前後

192 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 01:38:35.82 ID:IRaDPHzo.net
>>190
お前に聞いてないよ

193 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/11/28(土) 01:47:06.69 ID:R7sgex3R.net ?2BP(1000)

>>192
じゃあ誰に聞いてる?

194 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 02:25:22.76 ID:xOi7cbmF.net
>>193
お前以外だろ

195 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 05:09:04.72 ID:8DoEwQNY.net
@東京都江戸川区

141回(3級)、東京都内で電車十数駅の会場までいったけど
すぐ近くの千葉県で受験できることが判明

アホか俺はww

196 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 06:37:06.34 ID:yp087sbK.net
合格証書に「市川商工会議所」とか「松戸商工会議所」
と書かれるのが気にならない人は、試験会場までの距離と合格発表日時で受験地を選ぶといいね

197 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 08:19:23.58 ID:zSjCBd7Z.net
過去問って何回分くらい必要?
購入の参考にしたいんだが

198 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 08:37:04.28 ID:AFlcJucq.net
>>155
うちでは結果見に行った時にみられたけど、場所によるらしい
しんせつなとこだと、ただで結果送ってくれるらしい

199 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 09:14:07.94 ID:22PvQr8e.net
>>197
10回分あれば十分だと思うよ
それより解答の見やすさとかを気にしたほうがいい
問題と解答が1冊に閉じてあって分解できないやつは答え合わせとかしづらいよ、あくまで自分の意見だが

200 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 09:14:08.64 ID:SP1zerv2.net
>>197
12回も15回も値段そんなにかわんないからいっぱい入ってるの買うべき

んで直近5回分は特に念入りにやったほうがいい(大問3の日本語が以前よりややこしくなってるし、
減価償却のやりかたが独特だから慣れたほうがいい)

201 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 09:15:25.34 ID:SP1zerv2.net
あ!そうだね、分解出来るやつがいいね

202 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 09:23:23.26 ID:AFlcJucq.net
>>184
採点の権限が各商工会議所に与えられているので

203 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 10:01:15.76 ID:mjGGS+ed.net
>>197 
過去問12回×2週とTAC直前予想2週やって今回1発で受かったよ
簿記に限った事じゃないけど解いた後の復習が大事

204 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 10:13:58.69 ID:BuSrZciv.net
TACの過去問は、解答への道 の説明が文字の羅列でわかりにくい。

正解した問題は解答への道の内容を頭の中で処理できているから正答できるわけで読んで理解できる。
ただ、誤答した問題はそれが出来ていないから間違えるわけで図解の無い文字の羅列を読んでも理解ができない。

205 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 10:43:07.19 ID:a9idYq1U.net
網羅型予想問題でも大丈夫ですか?

206 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 10:46:31.58 ID:Q7LO0jSr.net
網羅型予想問題は他の問題集より難易度高めで解説が殆ど無い
基礎門で慣れてからの方が良いと思うよ

207 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 10:48:31.83 ID:eM3Ndfpo.net
日商簿記2級を勉強している人は、その合格を履歴書に書こうという人、1級・公認会計士・税理士を目指す人、 経理職で働く人ばかりじゃない。
合格は自分の目標への一里塚で、人間が達成感からくる快感がなければ努力しない動物ゆえのツールである。
中小企業診断士試験では、財務・会計科目の出来が総じて悪く、多くの受験生がつまづく。 原因は簿記を勉強してないこと。
予備校では、簿記の知識がない受験生には先ず日商3級と2級商簿のテキストを読めと指導している。
2級までやれば一次財務・会計の6割終了、3級でも2割以上終了だし。
証券アナリスト試験も、最近は試験対策勉強以外に、日商2級レベルの考え方や
計算テクニックが身に付いていないと財務分析科目の合格点が取れなくなっている。
BATICはもちろん、米国公認会計士(US.CPA)の勉強も、英語の学習は後から自然体で行けるので
とにかくまず日商2級の商業簿記を勉強しろ と言われる。
英語でそのまま出題される試験ではないが、公認内部監査人(CIA)も基本的に同じ。
更に FPはじめ、ビジネスキャリアや銀行業務検定の財務、FASS、ビジ会、事業再生士、IPO実務検定、財務報告実務検定など
財務会計の能力を問う資格は山のようにあるが、全ての土台になっているのが、日商2級レベルの簿記(特に商業簿記)なのである。
他にも、
清算中の会社に乗り込んだ弁護士が、経理の女子職員から
伝票と日計表と総勘を渡され承認を求められたが、見方がよく解らず冷や汗かいた話。
投資ファンドの社員が、再生支援先企業の財務担当に演説ぶったが、
財務報告書の説明文にあった「配賦」「原価差異」「見返勘定」が初耳で、逆に笑われた話。
審査担当の銀行員が、取引先から決算書をもらったが、P/Lの販管費だけでなく
製造原価報告書にも減価償却費が計上されている事を気付かず、
キャッシュフロー試算が狂ってきて大目玉になった話。
とかあるが、これらの大半は日商簿記2級まで勉強していれば、慌て恥かくことはなかったのである。

208 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 10:49:15.22 ID:5mfme8fW.net
正直あの解説で理解できない人は過去問をやるのは時期尚早なんじゃないかと思う
2級は複雑な複合論点はなくほとんど知識の有無のみが問われてるから解説見てもわからないってことはその知識がないってだけ

209 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 10:56:18.56 ID:a9idYq1U.net
>>206
過去問と予想問題2冊を3回はやっています。
落ちましたけど

210 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 11:03:08.24 ID:AFlcJucq.net
>>205
範囲変更前の本なのでそれが気にならないならOK

211 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 11:04:34.89 ID:5mfme8fW.net
>>209
落ちた理由を自分で把握している?
仕訳の源泉所得税や研究開発費が分かってなかったりしたら過去問のやり方に問題があるかもね

212 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 12:04:41.26 ID:I3Vs2OHD.net
よし、スク水は居ないな
ロムってるけど恥ずかしくて出てこれないか、
キレて挫折したか、どちらかだろう

213 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 12:05:22.42 ID:anh0SycI.net
テキストなんだが
合格テキストと簿記の教科書
どちらがいいのだろうか

214 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 12:16:10.72 ID:o91taZJx.net
142回の予想問題の発売はまだ先なので問題集を新しく何を買おうかと悩み中です
合テキ、日商簿記検定模擬試験問題集とかパブロフの
総仕上げとかどれがいいんだろう

215 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 12:23:21.32 ID:8DoEwQNY.net
俺は
テキスト:スッキリ
問題集:簿記の問題集、ネットスクール過去問

これだけで勝負
手を広げすぎるとかえってよくない

216 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 12:25:39.19 ID:wifpIoNz.net
>>191
ありがとうございます
まだまだ先ですね

217 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 12:37:32.12 ID:Pw4QoMeS.net
>>209
過去問3周してたら、問1は12点は普通に取れると思うけど
どうだった?
取れてないとしたら、211の人が言う通り、勉強の仕方に問題がある。

218 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 12:44:40.72 ID:I3Vs2OHD.net
>>213
初学なら簿記の教科書
大学等である程度かじっているなら合格テキスト

219 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 12:48:29.87 ID:/3b9CHOk.net
本当に過去問やっていたと言うなら、136回に研究開発費、139回に源泉所得税が出ているわけだから、それぞれについて細かく学習していないとおかしいよね。予備校の甘言に乗って、ヤマ当てで乗りきろうとしたんじゃないの。できるだけ穴を潰す意識でいかないと、最近のは対応できないよ。

220 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 12:54:51.42 ID:yPV3ZRZk.net
つまり日商はスキルの振り分けに成功したってことか

221 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 12:54:58.52 ID:yVLMX1QO.net
山当たっても日本語と採点箇所で蹴散らされるんだけどねw
連結導入後を見据えて大きな落差が出ないようにしてると思う

222 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 12:58:40.70 ID:a9idYq1U.net
>>217
問1は8点でした。建設仮勘定と前払金で迷い、前払金にしてしまいました

223 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 13:02:03.06 ID:yVLMX1QO.net
>>220
同時に簿記離れの促進に成功してると思う
選ばれし者の高貴な学問にしたいんだろうから正しいんじゃないでしょうかw

224 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 13:26:50.78 ID:rDF4XPj9.net
>>202
じゃあ合格率の高いところを受けた方がいいね
理由は言わないが

225 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 13:28:06.36 ID:90jfKu2o.net
youtubeでパブロフの人の解説動画見たら、
金額を「イチ、ナナ、ゴー、ゼロゼロ…」ってな風に
一字ごとに発声しててすげー違和感。
癖なんだろうけど、
これだと書き写すときゼロの桁数間違えるリスク上がるよ。

226 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 13:28:38.54 ID:5mfme8fW.net
>>219
それを受験生に求めるのは酷だよ
資格試験に慣れた人なら直近5回の出題論点を抑えるのは基本だけど、簿記2級だと慣れてない人が大多数だろうし
そもそも源泉所得税はテキストには大抵載ってないし、研究開発費は試験範囲に明記してあるのに詳しい解説しているテキストの方が少ない
そして過去問の解説にはこれは解けなくてもいいですみたいなことが書かれていたら予備校の教えは正しいと思い込んでる多くの受験生は信じちゃうよ

227 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 13:31:33.48 ID:1xdgCmTP.net
研究開発費とか簡単やろ…
研究目的のみと書かれてれば一発だし

228 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 13:33:32.21 ID:I3Vs2OHD.net
>>226
その論法だと134回も落ちて当然ということになるが

229 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 13:35:22.19 ID:rDF4XPj9.net
>>226
テキスト作ってる奴が傲慢なんだよ
コレは捨て問なので落としてもおけーじゃねえっての
過去に出たならきちんと網羅すべきなのに
練習問題の内容を更新しないのが悪い

230 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 13:36:30.85 ID:rDF4XPj9.net
>>227
研究開発と、製造半々で使う目的の…
って出たらどうする?

231 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 13:52:05.33 ID:yVLMX1QO.net
テキストは網羅的に作り直してるだろうけど
来年度か再来年度だろうね
そもそも簿記検定だけこれだけ予想全盛になってる理由を
作問者は反省すべき
出題が偏り、問題に癖があり過ぎるせいで絞り込んだ対策が必要だったからでしょ
普通に網羅的に知識を身につければ受かる検定ならこうはならない
情報処理なんかで予想なんて聞いたことあるか?
簿記検定は免許じゃくて検定なんだぞ

232 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 13:53:59.94 ID:Yo77tqSm.net
研究開発費や源泉所得税が解けなくても問題ない。
12-3-15-20-20とかで合格なんだから。
落ちるやつはむしろ、満点デフォの大問4・5で失点してるのを反省すべき。

233 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 13:55:36.84 ID:yVLMX1QO.net
>>228
134回は銀勘はテキストチェックしていれば解けた
しかし、工簿が費目別+解きにくい直接原計だったのがキツかった
だからこそ今回がなぜこうなるのかって感じ

234 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 13:57:05.47 ID:EpxvP5OY.net
2月は楽勝ぜよ。

合格率42%ってとこでしょう。

235 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 13:59:17.61 ID:5mfme8fW.net
>>228
ごめん、言いたいことがわからないけど実際134回も合格率は低いでしょ

>>229
それはしょうがない、予備校のテキストは楽に簿記2級が受かることを目的にしているし前回はそれで問題なかった
今回は予備校のヤマが外れちゃいましたねってだけの話なんだけど
受験生はそれでは納得しないし、予備校もそんなことを認めるわけはない

ただ、日商も今まで元帳すら満足に理解していない受験生を合格させていたのはどうなのかとは思う

236 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 14:12:52.39 ID:5mfme8fW.net
>>231
>出題が偏り、問題に癖があり過ぎるせいで絞り込んだ対策が必要だったからでしょ
普通に網羅的に知識を身につければ受かる検定ならこうはならない

それは違うでしょ、簿記を理解し網羅的に知識を身につけていればどの回でも充分合格する
問題が偏っていたせいでちょっと対策すれば簡単に受かる試験だったのが問題

237 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 14:21:18.80 ID:0t3EdVre.net
>>234
って構えてたら、今年2月の139回第1問、第3問が鬼出題で終わったよ。むしろ前回の方が楽だったな、みたいな。

238 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 14:21:31.67 ID:yVLMX1QO.net
>>236
網羅的に勉強していても出題のクセに対応して出方を知ってないと
得点にしずらいって感じ
網羅的に勉強しただけじゃ落ちるね
今回も帳簿記入出すまでは良いのさ
穴埋めにするとか、帳簿の読み取りにするとかあるでしょ

239 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 14:21:32.93 ID:1xdgCmTP.net
>>230
分からん
どうなるの?

240 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 14:30:19.47 ID:5mfme8fW.net
>>238
ごめん、俺の認識は全く逆だ
そういう部分的な記入ばかりの問題を出して帳簿を理解してなくても問題対策していれば受かるような問題ばかり出していたから今回みたいな事態になってる
予備校のテキストや問題集も帳簿の仕組みを教えるよりも問題対策を主眼としているものが多い

241 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 14:41:17.71 ID:rDF4XPj9.net
>>239
ね、これからはそういう論点がぽんぽん出てくるよ
これだって、範囲から外れていない論点だし

242 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 14:49:12.77 ID:uRHSRgVB.net


243 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 14:54:27.31 ID:yll/1yTz.net
>>233
134回向けのテキストで銀勘が載ってるテキストなんて無かったよ
15年出題されてない問題だったからどのテキストも触れてもいなかった
銀勘がテキストに載るようになったのは134回で出題されて以降
テキストに載ってもいない、過去問集にも収録されてない
こんなのどう対応すれば良かったのか教えてくれよ

244 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 15:06:27.08 ID:5mfme8fW.net
>>239
特定の研究開発目的にのみ使用され、他の目的に使用できない機械装置や特許権等を取得した場合の原価は、取得時の研究開発費として処理する。
ちなみに「特定の」が必要なので研究開発目的でも実は資産計上する場合がある

>>243
出題範囲を自分で見て判断するしかないね
予備校が網羅したテキストを作るわけがないから、本来は日商が出題範囲を網羅した本を用意すべきなんだけど
まあ需要がないよね

245 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 15:20:44.56 ID:/3b9CHOk.net
>>243
何のテキスト使ってるの?猫が登場するようなのじゃ端折ってる論点があるから、対応できないと思うよ。

246 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 15:28:01.62 ID:wFpcQ1+U.net
テキストに載っていないものを勉強しようがなく、
また、例えば商品保証費についても同繰入しか載っていなく
かつ前期のという語句についても普通の黒字でしか載っておらず
消費税についても商品とそれ以外をミックスさせた形が記載されておらず、
仮に問題集などに記載されていたならばいいが
載っていないならば注意を注ぎにくい。
資格スクールで答練や模擬試験等で触れることができた人はいいかもしれないが、
そうでないならば対応は容易でなかったと思われる。

247 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 15:35:22.37 ID:yll/1yTz.net
>>245
合テキ使った
銀勘は当時は載ってなかった
過去ログ読めば確認出来るけど、
みんな「問2はテキストのどこに載ってた?」「どのテキストなら載ってた?」と何人も聞いてて
誰も答えられなかった
唯一の回答は「実教出版の模擬試験問題集に載ってた」だけ
テンプレに入ったのはその後からだと思う
ちなみに134回で一発合格してる
16/12/20/20/18 の86点
問1の-4点と問5の-2点は本番の緊張感にやられたケアレスミス
でも問2はどうやっても12点しか取れない

248 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 15:45:57.54 ID:7UGJ4X7E.net
>>246
そんなに羨むなら予備校に通ったら?
で、期待ほどではなく結局は自分次第だと実感すればいい

249 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 15:50:56.92 ID:yp087sbK.net
>>230
>>研究開発と、製造半々で使う目的の…

そういうイレギュラーな仕訳をする場合は問題文に指示があるから従ってください。
でも、研究開発費で計上した機材を製造に使用すると税務署から指摘が入る。
なぜなら製造に使う設備備品は、減価償却して製造原価に計上して、
製品の販売価格に反映されないといけないのだけれど
研究開発費は一般管理費なので製品製造原価に含まないでいい。

これが税務署に見つかると、
「製品の販売価格を不当に安く操作することで消費税を脱税している。公儀をたばかるとは不届き千万」
とやっつけられるわけだ。
実際にはもったいないから研究開発費で購入した機材でも製造に使うけど。

250 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 15:58:36.18 ID:/3b9CHOk.net
>>247
あそうなんだ。銀勘ってそんな扱いだったとは知らなかったわ。138回初出題の株主資本等変動計算書って、出題前から合テキに載ってたから、合テキなら何でも載ってるんだと思ってたわ。

251 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 16:11:05.55 ID:4q9OijOg.net
>>250
>>247
134回時点で最新verの合格テキストver7.1持ってるけど普通に載ってるよ
テーマ2に載ってる

252 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 16:14:35.65 ID:yVLMX1QO.net
>>243
当時、ネコのスッキリでも銀勘の書き方は出てた
サクッとにも出てた
S/Sは出てない所多かったかも

253 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 16:20:07.96 ID:yVLMX1QO.net
>>244
一応検定簿記講義ってのがあるんだけどね
最近2色になって合テキをちょいわかりづらくしたくらいにはなった

254 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 16:24:42.28 ID:yVLMX1QO.net
>>240
いや、それこそ穴埋めでも理解力を問う問題は作れますって
白紙から作れだと本質理解じゃなくて
焦りを誘うだけだって

255 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 16:26:09.67 ID:9toGVZH5.net
日商の出題者にとっては、「市販の対策本が扱ってるかどうかなんて
知ったこっちゃない」ってことだろ。
俺が出題者だったら、実務では必要な知識だけど対策本では手薄っていう箇所を
狙い打ちして出すね。

256 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 16:35:38.54 ID:dB9Li3Cb.net
対策本では手薄な箇所だけど、実務でも使わない論点が出題されてるから荒れるわけで。。。

257 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 16:45:49.22 ID:5mfme8fW.net
>>254
できません
なぜなら穴埋めなら理解していない部分を残りの部分で補完できてしまうから

>>256
簿記2級で問うべき実務で使う論点というのを教えて欲しい
ちなみに中小企業では〜ってのは論外な

258 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 17:01:44.32 ID:nKy3dlVu.net
簿記二級で中小企業は論外にできないだろ

259 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 17:03:21.53 ID:yVLMX1QO.net
>>257
今回の第2問が理想的で精算表なんてもってのほか、
F/Sを白紙から作れるのが本質的理解ってことになるな
まっさらから手書きで帳簿や財表を作るのが本質的理解なのか?
それこそ型式を記憶しろってことになっちゃう
まさにパターン暗記

260 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 17:06:57.96 ID:SDT+m/xp.net
できない理由を探すのに躍起にになるのはやめよう

261 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 17:09:04.81 ID:6pBffYxz.net
>>144
履歴書には何回の二級合格って書くもんだけど

262 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 17:15:33.86 ID:5mfme8fW.net
>>259
え、それで充分じゃないの?何が問題なのかわからない
各仕訳と簿記一巡をマスターするってのが簿記2級の本質的理解だと思うんだけど
パターン暗記で大いに結構、簿記一巡がパターン暗記できるならね

今回の受験生はみんな残高式を理解していたけど第2問が白紙だったからできなかったのか?
そういう人もいるだろうけど、ほとんどは分かってなかったから解けなかったんだよ

263 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 17:46:35.45 ID:5mfme8fW.net
>>258
結構勘違いしている人多いけど日商的には中小企業は3級で充分って言ってる
まあ中小企業と言っても幅広いけど工簿の知識が求められるのはそれなりに大きな会社だよね

264 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 17:56:49.94 ID:yp087sbK.net
なんでやねん、町工場とかパン屋とか喫茶店でも原価計算が必要だろ

265 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 18:19:41.46 ID:6pBffYxz.net
>>263
零細企業のまちがいでは?

266 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 19:13:32.75 ID:EpxvP5OY.net
まぁ2月は

簡単になるだろうから

あわてるなよ。

267 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 19:19:08.00 ID:Y36BCn32.net
富田の怒りは収まったの?

268 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 19:25:01.83 ID:2ls0y7wN.net
>>247
そっかー、 合テキで銀勘載ってなかったかぁー
おめぇ、死ぬまでに受かるといいな

269 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 19:25:39.97 ID:8e4zte6k.net
>>266
最悪と言われた138回の次の139回は悪魔といわれたけどネ。

270 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 19:44:02.83 ID:flJS9Mm7.net
2級の勉強し始めたんだけど

財務諸表は3級みたくやればいいのかな?

訓練所のおっさんが事務的なこともやってたらしく
報告式?ってやつ?
俺は2級やってんだけどおっさんは3級やってて勘定式だから私がやってたのとは違うみたいで混乱してた
報告式は2級からなのか 事務会計やったことないから知らんけど

271 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 19:53:35.28 ID:flJS9Mm7.net
てか訓練に来てるおっさんやおばさんの話聞いてたら
事務経験もあるのに何で来てるのかって話は置いといて
ほとんど伝票貼り付けて済ましてるって聞いたわ 
そんなもんなのか

272 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 19:58:20.90 ID:vlaa3+Ev.net
>>259
精算表は経理の適正評価のために問題に残ってるんだよ
だから3級の殆どの回で精算表か試算表がでる

273 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 20:02:32.26 ID:EpxvP5OY.net
日商簿記2級 究極の勉強法

まず 過去問題を見て 解答を見ながら解答用紙に書き写す。

2回目 1回目と同じように 今度は電卓を叩きながら
3回目 2回目と同じように頭で考えながら 書き写す
4回目 3回目と同じように解答を見ないで 解答していく
5回目 90分解答する。

このように騙されたと思ってやってみてください。
建設2級
法人税、消費税、所得税2級もこの方法で合格しました。

274 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 20:17:39.34 ID:hVMf1ecU.net
問題に文句を言えるのは簡単回で受かる実力があるやつだけだぞ

275 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 21:18:36.85 ID:6jyNQnMZ.net
>>264

町のパン屋に工業簿記が必要だと思うか?
材料の投入から労働力の投入、製品の完成、売上まで、
全部1日の中で完結するんだぞ。仕掛品とか繰越商品とか無いぞ。

276 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 21:27:32.71 ID:sVfEmy+N.net
零細企業が使う勘定科目は只一つ
「どんぶり勘定」だ!
借方・貸方合ってなくても全然OK

277 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 21:31:16.73 ID:j9ueEnM5.net
中小とかなら独自の会計処理とかやってそう

278 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 22:06:16.62 ID:dQpjOAdg.net
町のパン屋はBFCで処理してるよ(てきとー)

279 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 22:08:35.32 ID:dQpjOAdg.net
あー、2級スレだったか。
仕掛品を使わずに原価計算するバックフラッシュコスティングってこと。
1級でやる内容だけどね。

280 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 22:12:06.43 ID:vlaa3+Ev.net
中小だと決算でつじつまがあえば途中が適当でも許される
簿記できる人間が一人もいない会社って結構あるよ

281 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 22:18:45.29 ID:iI5fCNzh.net
ゆえに我々が学ぶ「正規の簿記」に基づくちゃんとした記帳がなされていると、税金が安くなるのだ

282 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 22:26:35.02 ID:Yo77tqSm.net
>>281

青色申告のことか?
税務署は税金が多くなるぶんには文句言わないぞ。
未収収益を計上してないと叱られるけど、未払費用を計上してなくてもスルー。

283 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 22:28:52.15 ID:yp087sbK.net
期末において資本金1億円以下の会社を中小企業という。
資本金1億の会社って言えば結構でかい。
簿記を知っている人がいない会社は税理士に丸投げが普通。
そういう会社はいつまでたっても零細から抜け出せない。

284 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 22:48:23.44 ID:/cu+wfTq.net
http://shihousiken.wiki.fc2.com/
合格参考書

285 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 22:57:11.09 ID:6qL4iE2T.net
>>283
スタンダードオイルで石油帝国を築いたロックフェラーは
16歳の時にフルタイムの簿記係の仕事に就きビジネスの基礎を固めたと言われているね
若い頃に簿記会計をやって損は無いと思うわ

286 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 23:04:40.92 ID:vgOFBnMh.net
2月に向けて、予想問題買うべきか
とにかく過去問回すべきか

287 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 23:08:05.93 ID:T79zyGv4.net
>>286
両方買って2月まで頑張ったほうが良いよ
数千円ケチって落ちたら後悔するしな
お金は後から取り返せるけど時間は取り返せないからね

288 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 23:16:04.91 ID:yp087sbK.net
今年の6月にTACの厳選合格セット買ったけど「無敵の簿記2級」までは手が回らなかった。

289 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 23:50:26.31 ID:j8gf7w7P.net
簿記2級なんてあくびが出るほど簡単だろw

落ちる奴ってほとんど高校生なんじゃね?

290 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 23:51:58.78 ID:g6aoM/g6.net
という高校生なみの煽りコメント

291 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 00:00:40.16 ID:HEb2eDPG.net
でも簡単じゃん

292 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 00:17:28.86 ID:gcPobF+n.net
>>286
自分は範囲変更の関係で予想問題中心にして、過去問を軽くしかやらなかったから今回は苦労したな。
今回もう受験したなら、インプットにかかる時間は少ないんだし両方やればいい

293 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 00:26:45.55 ID:SKWCON5g.net
予想問題ってもう出てるん?

294 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 01:16:08.84 ID:NI4dqccg.net
うちの回転すし屋は標準直接原価計算使ってるよ

295 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 04:19:09.19 ID:/own7IZM.net
>>267
そもそも、富田講師は1級・簿財担当なんだから、
2級試験が改善されたところで、授業にフィードバックできないんじゃない?

296 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 06:47:14.35 ID:OHQctrbd.net
今年中はやる気しないが勉強して来たこと忘れたらと思うと怖いな

297 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 08:22:20.15 ID:YircSwkZ.net
個人商店に求められる工簿的知識って苦手な人の多い直接原価計算なんじゃないかと

298 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 09:03:49.99 ID:TI1DFdvR.net
今日でちょうど二週間。
またすぐに勉強始めるつもりだったけど、してないな

299 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 09:21:59.69 ID:V+E8+lCD.net
商工のテキストを一通り読んで、いま問題集解いてるところ
12月下旬に2月向けの過去問が出るから、それまでに終わらせる予定

300 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 10:22:31.85 ID:cBXBqRae.net
140回のときに92点で合格した者だけど
今回の問題解いて見たら
大原の回答で16・12・20・20・20だった
ここで言われてるほど難しい問題とも思わなかったかな

301 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 10:30:18.20 ID:1atfftZ5.net
>>275
商的工業簿記の知識はある程度必要。
所得税青色申告決算書の中に、製造原価報告書もあるから
製造業者は費目別の集計ぐらいはしておかないと困るね。

302 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 10:32:43.92 ID:e4Pp1amT.net
>>300
そりゃ家で解けば楽勝でしょうよ
むしろ家で解いて第2問12点て低すぎ

303 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 10:38:17.17 ID:sZy0aq5n.net
>>300
勘定記入があることがあらかじめわかっていて解くのと
試験会場でいきなり対応するのが
同じ心理状態だと思いますか?

304 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 10:49:02.98 ID:hWPuOSTV.net
売上計上って
「商品を引き渡すまたは発送」と「対価の受け入れ」が両方、満たされた時に計上する
であってますか。
商品発送時も売上を計上していいのですよね…

305 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 10:59:39.20 ID:cBXBqRae.net
>>302
落としたのは一列配点の記入し忘れと計算ミスな
腕落ちすぎたわ
つか、家で解いて楽勝なら本番でも少なくとも合格点は楽勝だと思うけど?

>>303
同じ心理状態は無理だけど
問題の難しさの話ね
鬼回だったって書き込みが多いからよっぽど酷い問題が出たのかと思ってただけ

306 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 11:05:26.21 ID:e4Pp1amT.net
>>300
問題は難しくないよ
ただ本番で解くのは別もの
家で解いて12点しか取れないやつが楽勝とかほざくなよ

307 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 11:06:13.75 ID:e4Pp1amT.net
安価ミス
>>305

308 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 11:07:07.94 ID:cBXBqRae.net
俺は楽勝なんて言ってないけど?
アスペ?

必死過ぎて怖いわ

309 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 11:14:22.85 ID:e4Pp1amT.net
>>308
後からなんとでも言える
だいたい簿記2級の過去問で難しいと言われる回でも家で解けば楽勝だわ

310 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 11:15:06.31 ID:1atfftZ5.net
どんなに難しかったとされる問題でも
過去問題集の内の1回分として収録されて
解くとそれ程でもないと感じても、試験当日の
雰囲気、緊張感、初見の問題とくると、かなり
印象は違ってくる。

311 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 11:17:37.01 ID:1G5Adr7D.net
後からだったらある程度の情報もあるだろうからね
俺も申し訳ないが138回も139回も難しいとは感じてなかった。

312 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 11:23:07.47 ID:YircSwkZ.net
>>305
>>308
これはひどいw

313 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 11:25:15.85 ID:e4Pp1amT.net
140回は簡単だったと言われるのが悔しいんだろうね
141回の勉強で残高式勘定記入の対策なんてやってなかっただろうし、彼が141回受けてたら他でミスってで合格ラインギリギリってところだろう

314 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 11:29:57.90 ID:YircSwkZ.net
簡単な回に合格して後ろ指差されるのって辛いのよ
俺は133回を一発94点で受かって2.5級だと後ろ指差されまくったおかげで
1級と全経上級まで取ってしまったorz

315 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 11:30:50.66 ID:gcPobF+n.net
過去問で難関回でも8割後半は確実だったから油断して受けたけどギリギリ合格だった
雰囲気もあるけど、机の狭さが致命的だった、場所によっては広い机使えるところもあるらしいね

316 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 11:34:09.07 ID:e4Pp1amT.net
>>315
わかる
高校で受けたんだけど机が小さすぎて、問題用紙、回答用紙、メモ用紙、電卓が重なりあってやり辛かった

317 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 11:37:06.46 ID:cBXBqRae.net
簡単な回に合格して云々・・って思ったことないなあ
みんな俺の時は難しかったとか簡単だったとか考えるもんなんだなあ

古い過去問の問題と比較して最近のほうがそれなりに勉強しないと
受からないようになってるなあとは思うけど

318 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 12:15:35.43 ID:8RVj5C9u.net
簿記の基本について教えてください
もし個人の家計簿を複式簿記で始める場合、資産1万(現金のみ)、借金1000万(金で借りたけどギャンブルで負けて借金のみある)
こういった場合、資産と負債+純資産
のバランスが取れないのですが、どう
すればいいのでしょうか?

319 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 12:23:16.29 ID:D+FVZSMC.net
現金1000万/借入金1000万
ギャンブル(費用)1000万/現金1000万

でいいんじゃない?

320 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 12:35:11.66 ID:/pZknFgM.net
資産1万の出所が不明だから回答の前提がない

321 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 12:35:50.84 ID:Q+dUo4Ta.net
新範囲の簿記2級が今までと同じ資格っていうのは可哀想だな

新範囲は準一級とかにしたらいいのにね

322 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 12:37:51.28 ID:QxaKjngr.net
>>318

現金が過去の収益によるものなら、下記のとおり:

【資産】 現金 10,000

【負債】 借入金 10,000,000

【純資産】 累積損失 9,990,000

323 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 12:43:14.38 ID:8RVj5C9u.net
皆さん、ありがとうございました

324 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 12:43:22.42 ID:D+FVZSMC.net
>>322
全然貸借合ってないじゃん

325 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 12:51:18.37 ID:7quioEDt.net
日常生活でも仕分け作業を怠らないようにしますので問1満点にしてください商工会議所様

326 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 13:38:11.63 ID:7oPuyoNq.net
前のやつが途中退出してたんだが落ちててワロタ。そもそも途中退出するメリットないよな。

327 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 13:56:01.25 ID:xISK/5o3.net
受かる見込みがないと思って最後までいる必要ないと思って出たとか?

328 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 14:06:23.68 ID:sYCU4eY4.net
自分が受けた会場の場合途中退席が多く
簡単だったゆえのことかと思ったが、
現時点平均合格率だけで見ると
嫌になって退出が多いかもしれない。

329 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 14:07:02.46 ID:z3rLlkuR.net
11月対策の過去問だと141回が入ってないけど今買うのってどう?
2月対策発売まで待てないよ

330 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 14:10:02.53 ID:quCiEC3R.net
やっとスッキリの日商のテキスト読み終わった
帳簿記入意味不明

331 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 14:26:33.02 ID:4MPxHCdm.net
次回は今回の論点は出ないだろうからいいんじゃない?

332 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 14:48:43.67 ID:Imb0EK7q.net
合格発表って何時から?

333 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 14:54:49.26 ID:4MPxHCdm.net
次回予想
第1問 易化
第2問 伝票以外の何か
第3問 財務諸表(大穴で本支店会計?)
第4問 第5問 難化

334 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 14:56:59.09 ID:gcPobF+n.net
>>329
過去問なら最新回は大原で貰えるから
大原の過去問の説明があわないのでなければいまうってる過去問と無料過去問ですまさてもいい

335 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 14:57:29.86 ID:sYCU4eY4.net
>>333
ほぼ同意。
ただ、その場合合格率大して上がらないかも。
第4・5問があまりにも難化しないでほしいものだが。
141回も第5問については問3以降明暗が分かれた気もするから。

336 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 15:09:22.61 ID:U+9Hau5C.net
>>333
俺も予想してみた
第1問 引っかけ
第2問 20年ぶりの過去問を出題
第3問 精算表
第4問 引っかけ
第5問 1級の過去問(2級の範囲)

337 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 15:22:32.10 ID:YircSwkZ.net
俺は
第1問 140回並
第2問 S/S
第3問 本支店で支店・本店・総合損益、繰越利益剰余金、繰越試算表
第4問 費目別(C/R)
第5問 総合原計
で今回よりはマシだけど…って感じと予想

338 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 15:26:04.49 ID:3IE3kG4e.net
商売っ気を出す出さないを別にしても、「範囲が広くなったから難しい資格になった」と言われないようにするために、次回が極端に易化することはないだろう

339 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 15:31:34.89 ID:o21VZm0v.net
次は20%位の合格率にしそう

340 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 15:36:06.50 ID:pdyhLI4H.net
今日ようやく得点がわかったので参考になれば。
【合  否】合格
【得  点】90点
【受験地域】関東
【受験回数】2回目
【勉強方法】140回は大原通信、今回は通学。
【勉強期間】約10ヶ月
【年  齢】20代後半
【職  業】社会人
【使用教材】 大原のテキスト
【感想を一言】140回は勉強に身が入らず、簡単と言われてた問題で69点で不合格。
大原のサービスで2回目は無料で受講できるので、1回目の反省を生かしひたすら問題演習。
授業がない日も会社終わりに最低2時間は自習室で勉強してました。
仕訳1問目の4点と第2問で6点落としてる。
2回目なら満点狙いたい!!と思っていたのでちょっと悔しいです。
コツというか、ヤマをはらずに満遍なく勉強したのが一番よかったのかなと思います。
【次の目標】FPかMOS!

341 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 15:41:13.50 ID:GV1n0cfb.net
今の形式最後だから第2問は残高式勘定記入とかチャチなもんじゃなくてちゃんと気合入れて作って欲しいわ
複数の帳簿に訂正仕訳、銀勘を絡めるぐらいなら許されるか
俺が作問者なら残高式勘定記入程度でゴチャゴチャ言われたらキレてもっと難しくする

342 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 16:00:41.72 ID:gcPobF+n.net
問2が色々言われてるから教科書とか見なおしてみたら合格トレーニングに載ってるじゃないか

343 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 16:39:34.74 ID:o21VZm0v.net
3級の範囲ですしね

344 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 16:46:43.11 ID:ChDFsrBz.net
2月に照準を合わせた人ほど、ここには来なくなると思うんだけど、見下してさぞご満悦の方々

暇なの?

参考にならないアドバイス書くくらいなら引っ込んでなよ。

345 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 17:52:20.24 ID:mVNq1xmW.net
正味、テンプレいらないよな
なんの参考にもならないマスかき見せられる
悪質な嫌がらせ

346 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 17:53:12.88 ID:galmqAkY.net
出題範囲が変わったら受験生減るのは
誰が考えたってわかるだろ。
そうなると、業界全体の食い扶持が減ることになるよね。
だとしたら、その前に受験せざるを得ない状況を
どれだけたくさん作っておくか、と考えるよね。
この状況で次回、簡単になると考えられるかな???
少なくとも、日商が受験生の気持ちを慮ることなど
これまでの態度からして、絶対に無い。

347 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 18:00:43.47 ID:xISK/5o3.net
そもそも簿記系の資格は確か全体的に受験者数減ってるよな

348 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 18:06:39.66 ID:FZTPld73.net
>>344>>345
ドンマイ!次がんばれよ!

349 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 18:11:14.27 ID:PaUQoz0h.net
>>304
会計基準では収益の計上条件は
「財貨又は用役の移転」及び「それに対する現金又は現金同等物の取得」とされている
何をもって財貨の移転とするかは
発送したとき、相手に届いたとき、検収が終わったときなどから選択できるが、
同じ基準を継続して適用しなければならない

350 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 18:18:58.89 ID:xISK/5o3.net
継続性の原則やな

351 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 18:34:40.29 ID:ceqF+YL9.net
>>342
つまりサプリンメントも全部やらないと合格できない

352 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 18:49:18.31 ID:mVNq1xmW.net
ギャーギャー言ってる奴のプロファイルなんて簡単じゃん
・手にしてる参考書はサクッと系
・過去問回しても弱点は解けないまま
・今回の試験でも取れて50点
日商簿記二級簡単じゃないじゃんの裏返しで日商が悪いぃwww
合テキなんかやってるわけない

353 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 19:12:55.48 ID:S4vG+deQ.net
本支店も、特殊商品売買も、社債もないってなると
2級の仕訳って3級に毛が生えた程度でしかないから
そりゃ日本語を難しくするしかないよね

354 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 19:15:17.05 ID:S4vG+deQ.net
なんか合テキ合テキって
念仏のように唱えてる人居るけど
ステマですかね?
合テキよりむずかしい論点を付いてるものあるのに

355 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 19:17:14.94 ID:nj8aF5te.net
ギャーギャー言ってるやつなんかいなくね?
一人で何言ってるの?

356 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 19:18:16.98 ID:Va9sgdCy.net
テキストばっかり詳しくてもね
問題解く方が大事でしょ

357 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 19:28:19.71 ID:LLPtn6Vj.net
じゃあ合トレを連呼する奴が正しいってことか
そんな奴は・・・居ないな(´・ω・`)

358 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 20:00:29.45 ID:+xIlavXA.net
難易度高い仕訳問題集ほしくなるな
合トレの仕訳特化型みたいなの
大原とTACで悩む
簿記ナビの仕訳集もあるの前提ならどっちだろ

359 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 20:34:41.84 ID:galmqAkY.net
難しいって定義がそれこそ難しいのでは?
絶対に試験にでないよ!とか
大部分が1級の範囲だよ!とか
20年前に1度出てきりで、その後1どもでてないよ!とか
というのばかり集めたのも
難しいだろうけど、そんなの欲しいか?

360 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 20:36:00.06 ID:gcPobF+n.net
cmcが仕訳対策出すって言ってたな

361 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 20:37:01.54 ID:BOe6zQZ/.net
2が

362 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 21:00:53.26 ID:4C24hHSJ.net
合格発表て発表日の0時にでる?

363 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 21:37:48.56 ID:gcPobF+n.net
>>362
各商工会議所によって違う

364 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 22:00:43.19 ID:4fuIWsl1.net
141回初受験で、まぁ確実に落ちたから142回も受けようと思ってるんだけどどういう勉強方法がいいんだ?
問3,4はたぶん満点に近くて問5は同じ形式の問題はやったことあるけどド忘れして半分くらいの点数。
問1,2はボロクソでほぼ点数なし。
簿記の教科書と同シリーズの演習問題集、過去問と予想問題集やったんだけど足りないのか...?
過去問ばっかやり込みまくってたから基本的な問題からちゃんと理解していくのがいいのかな。

365 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 22:10:33.84 ID:OxkljxV1.net
工業簿記のテキストは改正後も買い直さなくてよさげなのかな?

366 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 22:21:27.45 ID:+xIlavXA.net
>>359
そうだね、主観的な言い方でごめん
なんというか、ひっかけ問題とか滅多に出てない組み合わせとかがニュアンス的に近いかも
とにかく沢山ひっかかったり間違えときたくて

367 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 22:27:51.19 ID:1G5Adr7D.net
>>364
今回の回も工業は満点取れなきゃダメだからな
まずはそこじゃない?

商業は運に近い

368 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 22:35:59.17 ID:9ArXqb9N.net
>>352
50点取れてるってことは
大問2が過去数回に出た形式なら
合格してるんだよなあ?

369 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 22:37:05.02 ID:VX50Nv2U.net
>>340さんも書いていますしよく言われる事ですが、満遍なく勉強して苦手部分が無いようにするのが良いのかもしれないですね。
時間が無かったり、出そうもないからと飛ばしてしまったりすると、今回の様に困ることになるかもしれないので。
1発じゃなく、2.3回受けて1回受かれば良いぐらいの気持ちだったら重要論点だけでいいと思いますが。

私も受かってたら嬉しいのでテンプレ書きたくなるかもしれないですね…落ちてたら絶対書かないですが(;_;)

370 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 23:17:02.93 ID:WDY50INd.net
でも今回受かった人はかなり勉強してるって書いてるし、あきらかに前回よりも書き込み量が少ない

371 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 23:18:54.46 ID:quCiEC3R.net
合てきも買わんといけんのかよ
スッキリのセットだけでも5000円ぐらいかかったのに

372 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 23:51:17.30 ID:mVNq1xmW.net
スッキリ2、過去問8の時間割合で合格目指せば受かるで

373 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 00:59:43.22 ID:aGm2iQGn.net
残り90日…

374 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 01:08:17.39 ID:LIx39NV1.net
1−3の訂正仕訳、2の残高式については3級の方が詳しいから3級のテキストをやり直した方がいいと思う
他の問題が出来ないのはぶっちゃけ過去問や問題集のやり方が悪い、理解せずただ回してるだけ

375 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 01:30:03.04 ID:0+HiwCnT.net
140回の過去問久しぶりに解いて、今回は合格点越えしたものの
あいかわらず70店前半から半ばくらいで当落線上。
第4問の標準原価計算(シングルプラン・原価カード?)がかなり久しぶりで
マイナス8くらったとはいえ正直142回受ける場合怖い。
第3問もひっかけにやられマイナス10食らったし。
それよりも、第2問(推定式3伝票)でマイナス8・解答に35分近くかかったことが問題か。
どうも推定式はやりにくい。

376 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 02:01:42.23 ID:8i9n9Jwr.net
>>324
いや、貸借は合ってるだろ

377 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 03:02:30.54 ID:Jpvom+9M.net
自主学習で初二級ギリギリの72点で受かってたー
試験終了後に大問2やらかしたの気付いたから絶対落ちたと思ってたけどセーフ!
良かった良かった

378 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 06:26:16.30 ID:xb9DgRYp.net
>>375
第二問35分はまあまあじゃない?
問4、問5は合わせて15分くらい

379 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 06:36:07.85 ID:Bq11pAip.net
>>377
俺もおなじ
家に帰って、第一問、第二問、大間違えが分かりがっかり
工業、心配したケアレスミスもなく満点で、なんとか、74でぎりでした

380 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 07:56:06.96 ID:k/oLOvEe.net
>>375
このスレの意見によれば
家で解いたら楽勝らしいですよ
大変だよねえ

381 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 08:34:15.46 ID:uvZ1b1he.net
家では90点近く取っても本試験では合格ギリギリになるらしいからな

382 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 08:38:08.58 ID:CV63GMGM.net
俺は家じゃ時間も点数もギリギリかアウトだったけど本番は割と良くなるタイプだわ

383 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 08:41:23.57 ID:uvZ1b1he.net
>>376
△付けないとあかん

384 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 08:53:09.71 ID:ZNaye8ho.net
>>364
簿記の教科書の章末問題や問題集の問題を潰して(3級のものも含む)
仕上げに模試のつもりで予想問題を軽めに
仕訳は予想問題のカード中心にみっちりで行けると思うんだけどな

385 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 08:55:34.89 ID:ZNaye8ho.net
正直、早急に日商簿記2級の資格が履歴書や就職に必要でない限り
142〜145回はお勧めできない
過去の学習は埋没原価と考えると連結入ってからの方が生きた学習が出来る

386 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 08:56:13.88 ID:GMiYjOB7.net
あー駄目だった
またここお世話になります

387 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 09:21:28.15 ID:YRoSRP3j.net
2月は受験生増えて商工会議所はウハウハだな
職員の来年6月のボーナスは大幅増や

388 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 09:27:49.85 ID:+ZfDWCMU.net
千葉だけど合格率11%!?
史上最難クラスじゃんこれ

389 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 09:30:05.15 ID:YRoSRP3j.net
>>388
5,4パーセントの次くらいの難易度だな

390 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 10:38:57.34 ID:jkWJsiks.net
>>381
過去問ならある程度の情報があるからね
慣れない問題が出されれば本試験では点数は落ちるのが普通だろ

391 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 10:47:03.95 ID:wI8/bSl7.net
合格率11%か...
でも合格してる人がいるってことは自分が勉強不足だったってことだな
かなり勉強したつもりだからショックだわ
就活あるし次で取っておきたいけどまたボロクソだったらって思うと怖い

392 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 11:15:48.23 ID:vU+I0kya.net
同じく千葉だけど、ネット申込した人はWebで成績照会できるんだね
大問2で何点もらえたのか気になってたけど2点だったw
…モヤモヤは晴れたけど逆に何が2点だったんだろ

千葉と松戸はWeb照会あるけど船橋はなさそうだなー
自分の成績見たい人はWeb照会やってるとこで受けるといいかもね

393 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 11:38:03.10 ID:GOFt1gcl.net
ネットスクールの新しい参考書かなり良くない?

394 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 11:56:32.78 ID:hJUolYDx.net
足立区なんだが東京以外だとどこが近いかな?
結果遅いし遠くになる可能性もあるから迷うわ

395 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 12:02:16.93 ID:zsrrR/7w.net
>>394
埼玉県川口市はどう?

396 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 12:04:55.14 ID:hJUolYDx.net
川口市か
会場って決まってないんですかね?

397 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 12:11:16.54 ID:YRoSRP3j.net
2級諦めて違う資格をとれば?
男はIT系のほうが就職きまりやすいよ?

398 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 12:17:28.75 ID:HiD4QXL2.net
>>394
草加もあるよ。
たぶん獨協大学。
ただ、発表は遅め。141回の発表が今週の木曜日です。

399 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 12:24:50.77 ID:1WODd0Wo.net
>>393
ステマはいいです

400 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 12:30:15.10 ID:jp5EO8Jj.net
次は甘いんだろうな
これだけクソ問題で荒稼ぎしてるんだ、何千万というマネーを
来年度のわけのわからない内容の試験受けさせるなよ?
受験者様は神様だぞ、それを忘れるな

401 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 12:36:30.71 ID:t0w2ZUbV.net
簿記ナビの合格率の11.6パーセントで
ほぼ固まりそうかな?
東京の結果があまりでてないから、
東京次第かもしれないけど。

ここ10年で最低かも

402 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 12:46:11.96 ID:aGm2iQGn.net
今週土曜日に大原の無料セミナー行きますん。
以上、宣伝でした。

403 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 12:51:21.93 ID:S/LRDM8y.net
決算勘定、本支店会計、工業簿記一巡、総合原価計算をやるんだね、これは行かなきゃね(ステマ)
それはともかく、大原がこの辺りをヤマと見ているのが分かり興味深い

404 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 12:58:14.73 ID:sl7UONRY.net
このスレによると、家で解くと楽勝らしいな

405 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 13:06:48.51 ID:YRoSRP3j.net
>>400
2級ごときに落ちるんだから適性がないんだよ
諦めて違う資格でもとれよ

406 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 13:07:41.20 ID:Bjd8rM1n.net
>>403
ステマじゃないんだけど、どこに載ってる?
簿記初学者対象しか見当たらない

407 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 13:14:41.87 ID:uvZ1b1he.net
20%は切るかもと思ったけど11%はいくらなんでも低すぎだわ
前回範囲狭いのにザルな問題出たからなめてたな

408 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 13:20:25.21 ID:ZNaye8ho.net
にしても第3問〜第5問は前回よりざるなはずなのにここまで落ちるんかいな
それこそ60点台が異様に多い分布なんだろうか?

409 :ステマ乙:2015/11/30(月) 13:24:26.27 ID:S/LRDM8y.net
>>406
http://suido.o-hara.sc/57/index.html?qID=85831&pg=0
(スマホ専用ページかも、見れなかったら大原の簿記講座のページ→無料イベントで探す)

簿記2級弱点克服のための特別セミナー
日時 12/5(土) 11:00 〜 13:00
会場 東京水道橋校
<講義内容>
(商業簿記)決算勘定、本支店会計
(工業簿記)工業簿記一巡、総合原価計算

東京限定だと思うので、他道府県の方はごめん的な

410 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 13:25:12.94 ID:KuwzDNs2.net
面接官「履歴書には日商簿記2級合格とありますね。」
ぼく「はい、ただの2級ではありません。過去10年で最低の合格率だった第141回を突破したんです。」

…とか言えるから、合格率は低ければ低いほど良いわ。

411 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 13:27:25.23 ID:YRoSRP3j.net
>>410
ドン引きだろw

412 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 13:27:33.28 ID:BwYR5XlG.net
ここで煽ってるのは合格してるんだろうけど次にやることないのかね
この資格が最終目標ってわけでもないだろうし

413 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 13:28:20.14 ID:ZNaye8ho.net
>>401
説明見るとメインターゲットは合格して1級行く人向けみたいだな
完全に2級再受験向けなら大原見直したってところんだが…
今回の古典的な残高式勘定記入も本来なら他社が切っても大原なら押さえてないとおかしい所

414 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 13:29:37.61 ID:GJZym/vw.net
>>365
おめでとう、日商1級からは本当に茨の道だぞ。
2級の何倍も辛いこともあるだろう。
時には投げ出したくなるような時もあるだろう。
だけど忘れないで欲しい
日商1級は受かるとそれだけで、あらゆる業界から羨望の眼差しで見られる。
そんな試験だ。日商1級に合格すると俺と同じ立場になれる。ここまで上がってこい。

415 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 13:31:06.21 ID:YRoSRP3j.net
かなしいよな
今回合格組も40パーセントの合格率のときの合格組も同じ合格だもんねぇ
結局運が悪いだけで試験料を余分に払わされただけ

416 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 13:31:19.45 ID:ZNaye8ho.net
>>410
数年後には連結もリースも入る前の2級なんですねってやられる恐れの方が…
範囲変えて難易度買えないために変更前も難しくするって
無駄に難しいだけであんまりだと思うんだよな
それこそ範囲変更時にS級、A級、B級、C級にでも変えて欲しかった

417 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 13:32:46.09 ID:GJZym/vw.net
今回落ちて次回も落ちる人全国でみたら必ず居ると思うんだけど、どうなんだろうな
試験範囲跨ぐのはかわいそうだな。

418 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 13:38:49.23 ID:uvZ1b1he.net
面接官「履歴書には日商簿記2級合格とありますね。」
ぼく「はい、ただの2級ではありません。過去10年で最低の合格率だった第141回を突破したんです。」 面接官「それはすごいですね。第141回はなぜ合格率が低かったのでしょうか?」
ぼく「はい、過去問にはない残高式元帳の記入が出て、多くの受験生が混乱したからです。」
面接官「残高式なんて簿記のイロハなのでは?」
ぼく「」

419 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 13:42:35.53 ID:uvZ1b1he.net
>>415
まるで今回落ちた奴も簡単回なら受かったみたいな言い方だな
落ちた7割は簡単回でも受からん奴だぞ

420 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 13:44:19.12 ID:GJZym/vw.net
めっちゃ勉強して140回受かったから、合格率高いのは複雑だよ。
140回は85点以上で合格にしてほしかったな〜って今でも思う。そしたら20%は切ってたと思うんだけど

421 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 14:06:15.08 ID:jkWJsiks.net
何回に受かろうが同じ簿記2級
範囲改定前に受かって良かった

422 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 15:32:29.95 ID:KVTzTg/P.net
>>396 川口市は川口市立川口高校確定 草加市は獨協大学
蕨市は蕨商工会館 合格発表は川口 草加が遅いから蕨市おすすめ

423 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 16:01:24.68 ID:hJUolYDx.net
ありがとうございました!
調べてみたら全部近いです。

424 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 16:08:49.55 ID:zlwQmJh1.net
>>420
勉強しただけ報われる回だったからよかったじゃん
139回と141回に挟まれてるから簡単回って言われがちだけど難易度的には普通回だろうし

425 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 16:31:07.00 ID:cwWR4PST.net
テキスト読み終わった後は直接過去問やってる奴が多いのかな?
あいだに問題集をやるのか、それとも過去問やって分からない範囲を重点的に問題集でやるのか

426 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 16:43:22.96 ID:zsrrR/7w.net
今回は超絶奇問で落ちてもしょうがない。
次回は今回落ちた受験生もかなり受かるさ。
税理士先生ですら141回2級に落ちた書き込みがあったし。

427 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 17:17:53.80 ID:Ap3N+yEb.net
142回に絶対に合格したい人はネットスクールがいいね
・長文化&変な日本語に特化した仕訳テスト
・税金や引当金も含めた全パターンの第2問対策
・昔の合格率5%の回の問題解説講義

141回のような第1問、第2問でも満点を狙える
ちなみに、申し込みが殺到して締め切りになってるコースもあるので注意

428 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 17:25:58.31 ID:ZNaye8ho.net
NS桑原は予想が当たってやさしい回だと読み違えたのがなあ
解答速報回の読み違えは合否に無関係だとは言え…
ラスパがサイトで発売になってるけど
立ち読みできる巻頭インタビューが簡単だったって前提になってるのが何とも
LEC富田も3級は簡単だったって読み違えてるから大して変わらんのだが
3級は桑原の18%は下に盛り過ぎでも20%台の悲惨な回必至だし

429 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 17:29:02.23 ID:OFoTY/5t.net
>>420
自分勝手すぎんだろ

430 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 17:49:21.35 ID:ZJquq7vS.net
今回の結果で会計士目指すの怖くなった
公務員に変えようかな…

431 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 17:55:59.79 ID:IjumYKZg.net
>>421
分からんよ?
これからは求人の資格要件で
簿記1級又は簿記2級(149回以降の合格者)
みたいな表記で募集する会社とか出てきそう

432 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 18:00:12.76 ID:w+4L4kXu.net
>>431
出そうも何も範囲が別物なんだから当然書くでしょう。


433 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 18:08:45.77 ID:jkWJsiks.net
>>431
簿記2級が資格要件の求人って何どんなのがあるの?
ただ履歴書に書ければそれでいいんだけど

434 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 18:20:28.99 ID:ug6SQJ0h.net
第3問って商業なんだね
3〜5で満点は必須ってみんな言ってるから工業簿記だと思ってた

435 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 19:05:40.93 ID:/aad1rm5.net
【合  否】合格
【得  点】90点 (16,14,20,20,20)
【受験地域】埼玉県某市
【受験回数】1回目
【勉強方法】独学
【勉強期間】約5ヶ月
【使用教材】 簿記の教科書、簿記の問題集、DVD、過去問題集、141回を当てる
【感想を一言】簿記の教科書と問題集は二回ずつやりました。
過去問と当てるの方は1回通してやって、二回目は間違ったところだけを復習。
とにかく手を動かして学習時間を稼ぐスタイルでしたが、基本テキストや問題の解法を
もっと丁寧に読むべきだったかなと反省も。本番は過去問や予想問題と比べて簡単だったので拍子抜け。
【次の目標】1級かな

436 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 19:40:49.51 ID:SqJ1VhQj.net
独学・初受験で合格したけどこれで落ちる人ってなんなの?
普通にテキスト読んで理解、過去問で難易度と形式把握すれば
満点は難しいまでも合格点には容易に達するだろ

437 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 19:46:30.72 ID:pR6H4/8a.net
>>433
田舎だと税理士事務所とかの正社員

438 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 19:46:34.32 ID:aGm2iQGn.net
合トレを買うか予想問題を買いまくるか、それが問題だ

439 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 19:48:44.24 ID:ZQVmUpDp.net
金かかるなぁ

440 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 19:59:49.01 ID:QzXBFt+9.net
販売で採用してたけど、何回の簿記検定に合格したんです!だから!!とか言われたらドン引きで、失格ってするな。

今は、事務職してるけどそれでもありえない。うわー、ひでーの来たよって感じで。マルチな資格でもあるなら聞く耳持つけど。今さらITの資格もないな。
でも、今時はネットはできるけど、Office使えないってのがいると言うので驚くけども。

ただ、仕事の内容にもよるけど働きながら取ったと言うなら評価はする。それだけ時間の管理ができる人って意味で。

441 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 20:16:46.78 ID:pR6H4/8a.net
>>433
田舎だと税理士事務所とかの正社員

442 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 20:23:27.98 ID:4SzFEfsi.net
68点で落ちてた
次は余裕の合格目指して頑張ろう…

443 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 20:41:37.90 ID:hTA1kEXY.net
68ってキツイですね…
次ちゃんと受けようっていうモチベーション持てているの凄いです

444 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 20:58:51.83 ID:LwKZvd61.net
>>45
ありがとう
次は頑張る
(´・ω・`)

445 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 21:19:36.58 ID:jkWJsiks.net
>>441
そうなんだ
会計事務所とか以外簿記が必須な仕事とかあんまなさそうだね

446 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 21:43:00.19 ID:LMM9xQdm.net
稀にある経理未経験可の求人だと日商簿記2級は必要と記載されてたりするよ

447 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 21:51:54.47 ID:jkWJsiks.net
そういうのって女の子ばっかでしょ?

448 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 22:08:30.02 ID:LMM9xQdm.net
いや男性が欲しいってところもあるぞ
部署内の男女比のバランスとかそういった理由でね
ただ若さが無いと難しいだろうな
まぁそれは経理に限らないか

449 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 22:16:16.61 ID:Q3c/I9Yz.net
>>442
自分も同じ68点
あと何か1問合ってさえいれば…という悔しさが半端なかった

でも、どうせだから次は満点目指す勢いで頑張るわ
多分次回の試験も今回と同じ過去問じゃ対応出来ない問題出るだろうから高得点は難しいかもしれないけどさ

450 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 22:30:36.34 ID:MFrofpMC.net
商業高校生です 教えてください
京都商店は、大津商店へ掛け代金の支払いとして、得意先奈良商店宛の為替手形
¥460000(引受済)・・・

というのは京都商店が引受済み、という意味なんでしょうか?

451 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 22:35:46.63 ID:SAOdVDj0.net
引き受けは支払う人(為替手形でいう名宛人)が行うものだから奈良商店が引受済ということになるよ

452 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 22:40:20.97 ID:6rtiJPF0.net
>>438
過去問がいいよ。
過去問5回分満点取れるまで
やりまくった。

453 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 22:46:33.57 ID:WF16dWBY.net
第2問が一つの論点に関して集中して出すなら次は何だろうな
出せそうなのは固定資産とか引当金とか手形の処理か

454 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 22:56:02.85 ID:MFrofpMC.net
>>451
ありがとうございます

で、本題なんですが
京都商店は、大津商店へ掛け代金の支払いとして、得意先奈良商店あての
為替手形¥460000(引受済)を振り出したときに、誤って貸方を支払手形勘定で
処理していたので、本日これを訂正した。

むずくてさっぱりわからんのでわかりやすい解説を
先輩、お願いします

455 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 22:56:30.95 ID:8i9n9Jwr.net
>>383
累計損失は資本のマイナス額を表してるんだから合ってるよ
間違いを指摘するなら「累計損失ではなく繰越利益剰余金という科目を使うべきだ」などというべき

456 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 22:57:57.87 ID:8i9n9Jwr.net
>>455
× 累計損失
○ 累積損失
だった

457 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 23:03:49.00 ID:2PBFyuD0.net
>>454
問題載ってる本の解説は確認したか?

458 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 23:04:47.33 ID:WF16dWBY.net
先生に聞くということは考えなかったのか

459 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 23:08:25.34 ID:MFrofpMC.net
454です
すいません
先生が解答くれません
明日テストなもんで焦ってます

460 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 23:11:18.35 ID:HWmgFOQX.net
>>454
>>454
支払手形を消して売掛金にすればおけいです

461 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 23:12:21.88 ID:HWmgFOQX.net
>>454
コレって3級レベルでしょ?
あっちに行って下さい

462 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 23:18:37.00 ID:G/NoBZDl.net
長崎商工会議所採点甘すぎだろ。
長崎は去年の合格率も高いし、やはりどこの商工会議所で受けるかは重要だな。

463 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 23:20:56.69 ID:aGm2iQGn.net
買掛金 受取手形にしたかったが
買掛金 支払手形と間違えた

支払手形 買掛金←逆仕訳
支払手形 受取手形←合わせるとこれ

であってる?

464 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 23:20:58.32 ID:G/NoBZDl.net
>>462

訂正。去年→前回

465 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 23:32:41.44 ID:MFrofpMC.net
454です
みなさん ありがとうございます

         東京jk

466 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 23:32:52.34 ID:HWmgFOQX.net
>>463
わざと?わざとまちがえてる?
怖いこのスレ

467 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 23:42:05.51 ID:2ZpKWezD.net
正 買掛金/売掛金
誤 買掛金/支払手形

答 支払手形/売掛金

468 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 23:42:35.15 ID:sTrnDZpz.net
本来は買掛金 売掛金だろ
それを間違えて買掛金 支払手形にしてしまった
ので逆仕分け 支払手形 買掛金にしてから
正しい仕分けでokじゃない?

469 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 23:46:47.39 ID:lrwx35bN.net
この場合っていつも
買掛/売掛
で処理してたけどそれ以外のパターンもあるのかな?

誤→買掛/支払手形 だから

誤の逆仕訳→支払手形/買掛
+
正→買掛/売掛

=支払手形/売掛
で訂正みたいな感じだっけ…?

470 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 23:49:32.93 ID:aGm2iQGn.net
奈良商店から受け取った手形で支払ってると思うんだが、売掛金って何処から出てくるん?

471 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 23:53:44.35 ID:sTrnDZpz.net
三級から出直しだなw

472 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 23:57:26.54 ID:25gbprVw.net
>>454
まだ見ているのかわからんが、心配だから念のため。

すでに、>>467,>>468
が回答してくれている通りだが、
為替手形の仕組みをわかっていないようだから、念のため解説。

まず為替手形の仕組みを、教科書をよく読んで理解すること。
・振出人、
・支払人(=引受人=名宛人)、
・受取人(=指図人)
の三者の関係を理解してもらったうえで。

為替手形を降り出したときの、三者それぞれの仕訳。
本来、こうなる↓

1●京都商店(振出人)
 買掛金 460,000 / ※売掛金 460,000
↑奈良商店に対する売掛金を減らす代わり、大津商店への買掛金も減る。

2●奈良商店(支払人=引受人=名宛人)
 ※買掛金 460,000 / ※支払手形 460,000
↑為替手形を引き受ける(支払手形を出す)代わり、京都商店に対する買掛金が減る。

3●大津商店(受取人=指図人)
 ※受取手形 460,000 / 売掛金 460,000
↑普通に、売掛金を受取手形で回収したときの仕訳と同じ。

※部分は確定仕訳だから、暗記すべし。

でこの場合、振出人である「京都商店」で、
本来、上記1●の仕訳をしなければならないところを、
 買掛金 460,000 / 支払手形 460,000
と間違えた仕訳をした。

訂正仕訳(逆仕訳):支払手形 460,000 / 買掛金 460,000
正しい仕訳      :買掛金 460,000 / 売掛金 460,000
          ↓合わせて
 支払手形 460,000 / 売掛金 460,000 ←これが答え

473 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 00:00:07.92 ID:tHXZCQNP.net
まだ次の試験日まで時間あるし3級の復習からしてもいいかもね
見越し繰延とかあやふやな人もいるはず

474 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 00:09:54.02 ID:Y/ODENz8.net
>>447
パートは男は殆ど断られる
正社員からスタートするしかないけど、正社員だと経営相談をプロの経理マンや社長相手にやるわけだからハードだね

475 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 00:39:11.10 ID:q2qTsnwQ.net
今から2月の試験に向けてTAC通おうか悩んでるんだが
大原とTACおすすめはどちら?
TACだと12月から開始コースあるようだが・・・

ちなみに3年位前に一通り軽く勉強した歴あり
大学生だったから適当すぎて覚えていない・・・

476 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 00:41:34.34 ID:ZN3PW7bg.net
簿記2級取得者は
何かの権利があるの!?
税理士試験に受けれる等。

477 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 00:45:38.30 ID:6D7giWrM.net
>>476
税理士試験の受験資格は簿記1級(または全経簿記上級)
簿記2級じゃ税理士試験の受験資格にもならない

ただ履歴書には意味ある資格として書ける

478 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 00:46:35.25 ID:ZN3PW7bg.net
>>477
なーんだ
それだけなんですね。

479 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 00:50:03.42 ID:6D7giWrM.net
>>478
そう。それだけ
それだけのためにみんな大変な思いをして勉強して、そして今回のように虐殺されるw

480 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 01:03:23.09 ID:Ge0gipUs.net
残酷なセレナーデだなw

481 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 01:09:44.16 ID:iubxTyCa.net
>>475
参考までに大原講師とTAC講師の対談でぐぐってみ

482 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 01:18:40.57 ID:q2qTsnwQ.net
>>481
ありがとう
講師の感じは大原に惹かれるなあ
大学の時はTACの先生にさらっと教わったんだよね
迷う・・・

483 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 01:55:45.95 ID:jGYDAsiZ.net
>>475
TACと大原、
基礎講義はどちらほぼ同じ回数みたいだが、
直前講座は、大原のほうが回数多いみたい。
(自分は大原にしか通ったことがないから、TACに通ったことある人いればフォロー頼みます)

大原では、
総まとめの授業が、商業&工業簿記ともに各3回(計6回)、
直前答練が全6回+公開模試1回。

TACでは、ネットで見たところ、
基礎演習が全3回、答練が全4回
となっているようなので、
回数だけで言うとカリキュラムは大原のほうがいいかも?

授業の内容自体の比較はできなくてゴメン。

自分は、総まとめの授業で結構力が付くと思っているので
(これでやっと過去問を解く準備ができる感じ)、
計6回やってくれる大原のほうが個人的にはおススメできるような。

あとは、講師のあたりハズレだが、
どちらの学校でも、講義の振替えは自由のようなので、
一度受けてみた先生が合わないと思えば、
違う曜日や違う校舎の授業も受けに行ってみて、
良い先生を探してみればいいのでは。

自分は、最初に受けた先生の授業がなんかぬるくて理解できなくて焦ったので、
違う校舎の違う先生の授業を受けに行ったら、
ポイントが明確でわかりやすい先生でアタリだったので、
それからずっとそっちに通い続け、結果、合格できた(5か月通学、社会人クラス)。
あのとき、違う先生に乗り換えていなかったら、ダメだったと思ってる。

484 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 02:28:56.13 ID:M9uE9A0s.net
受かってた
はあやっと解放された

485 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 02:38:27.66 ID:hNEjUNE0.net
合格するこつ教えて下さい    

486 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 02:50:17.01 ID:fubjL6lA.net
テキスト一通り見て過去問予想問題をやりまくる
その後もう一回テキスト見て理解深める
時間さえ掛けてあげればちゃんと受かるよ

487 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 02:51:11.84 ID:jGYDAsiZ.net
>>475
長文になったうえに、また長文追加でゴメン。

もし基礎講義から受けるなら、
大原の場合、もう講義が終わっている部分は
映像で補講ということになると思うが、
その映像講義は、あまりオススメできないw

たぶん同じ講師の同じ映像だと思うけど、
見た目も講義も堅くて、テキストそのまま喋っているだけみたいな印象だった。

大原行くなら、なんといっても生講義がいい。
振替を利用すれば講師を選り好みもできるし。

大原の授業で使うALFAテキスト(非売品)も、詳しいと思うが、
なんか雰囲気が堅いというか(まさに学校の教科書みたいな。良く言えば「ザ・簿記道」という感じ)、
初見だと読みづらく感じるだろう。
講師の説明とセットで生きてくる教材だと思う。
(つまり講義を聴きさえすれば、このテキストでOK。むしろこのテキストが良い、となってくるw
 TACの授業で使われるという合格テキストと、内容の詳しさは似ている気がする)

どちらに行くにしても、
今から2月受験を目指すのは大変だと思うけど、
週4コマの基礎講義の期間を、いかに取りこぼさずに消化できるかで、
直前講座(問題演習)にスムーズに入っていけるかがかかっていると思うので、
今から全力で頑張って!

488 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 02:58:41.06 ID:SdAROrpT.net
落ち着いたら資格学校の宣伝合戦になっとるな

489 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 03:04:42.63 ID:q2qTsnwQ.net
>>483>>487
丁寧にありがとう
こんなに丁寧に答えてくれるとは思わなかった

ブランクあるし、基礎講座から通う予定
大原だとテキストのみの範囲が広いと辛そうか
大原に内容的・学校が近くて惹かれるが工業簿記講義が中途半端からになるんだよね
TACなら工業簿記がはじめから全部取れるからTACにしようかな・・・
3か月みっちりやってみようと思う
とにかくありがとう

他にもアドバイスある優しい人いたらお願いします

490 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 03:07:31.76 ID:2QGXEGNu.net
ほんまやで、特に大原は大概にしろ

491 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 03:10:41.96 ID:ZQWq/RFO.net
予備校なんて行っても意味ないでしょ
今回だって予備校行ってたヤツが合格したとはおもえない
5万かかるのなら合格したら1万で焼肉食って4万で欲しい物買うとか決めて勉強がんばった方が余程マシ

492 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 03:18:14.18 ID:jGYDAsiZ.net
>>489
いえいえ、ちゃんと読んでもらえたならよかった!
どっちに行っても、ノウハウはしっかりしてると思うので、
あとは自分がどこまでくらいついていけるかどうかだから、頑張って!

493 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 03:58:50.82 ID:fubjL6lA.net
まあ、予備校は自分で勉強できない人が使うものだから
俺はすぐ理由つけてサボりそうだから使ったけど

494 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 08:29:48.23 ID:6E1sQekW.net
プロの方教えてください
減価償却を間接法でやっている場合
資産の機器を5年で破棄した場合、
この機器5年分の減価償却累計額ってのは、未来永年残るものなんですか?
もう資産ないのに.....

495 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 08:31:30.47 ID:J0FfhFfi.net
>>494
ヒント:除却

496 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 08:42:30.77 ID:WKwiY46J.net
NS、LEC、クレアール、東京CPA、ICO、弥生CMC、大栄…他にもいろいろあるぜよw

497 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 09:10:48.41 ID:dkrk4sF8.net
1ヶ月の勉強期間で80点だった

簿記2級は3ヶ月とかかけるより、1ヶ月に絞って勉強した方がいいな

498 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 09:37:36.21 ID:+KrEf+eh.net
採点:第3問 当期純利益も採点対象(2点 ゆえに一個間違えると-4点)
第2問 損益・次期繰越とかの日付 仕丁欄〃 レ などは採点対象ではなかった。
(数字の仕丁欄は採点対象かも)
第1問 問答無用で4点配点
第4問第5問は4点配点

499 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 09:40:04.46 ID:Y/ODENz8.net
>>497
ある程度の年齢で四則演算を長期間勉強できるのは特別な人間だけだからね

500 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 09:52:52.67 ID:pwXyOblh.net
武蔵野商工会議所も合格発表したけど、合格率11%(92人)だった。
母集団の大きい東京商工会議所が未発表だけど、全国平均も11%に落ち着く予感。

501 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 09:54:53.72 ID:dkrk4sF8.net
>>499

一日2・3時間ぐらいなら一部の人を除けば作れるのでは?

通勤の電車の中とか、朝早く起きるとかして

502 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 09:58:08.78 ID:WKwiY46J.net
となると残高に配点行ってたのかな
あとズレてたらジエンドと
今回残念だった人に2がどんな状態でどうなら取れたか
(計算用紙に仕訳は出来たけど白紙、T勘定なら出来た、国債じゃなくて株なら出来た、小数点で混乱した、
仕訳でペース乱されなければ出来たかも、などなど)と
4・5がどうだったか知りたい

503 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 09:59:45.99 ID:WKwiY46J.net
>>501
電車の中で電卓打つのは厳しいぞw
家で問題解いて解説読みを電車としても
結局解説の確認・理解のために電卓打ちたいからな

504 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 10:18:18.06 ID:xTTHhKMK.net
2ch見てると独学の合格者の割合高くない?
まあ、2chの資格系の合格宣言は異常に合格率高いし信用ならないけど。

独学しようなんて人はそもそも地頭がいいのか、
資格学校の教え方が悪いのか。

505 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 10:24:55.28 ID:ES5ohwRe.net
>>504
簿記に限った話じゃないけど、昔に比べて市販の参考書や問題集の質が上がってきてる。
わざわざ学校に行かなくても、独学で十分受かる時代になった、ってことだな。

506 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 10:31:22.32 ID:zj3POQfw.net
というか最近の傾向がトリッキーすぎて
片寄った勉強してる奴の方が得だったってだけだと思う

507 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 10:44:05.03 ID:zjrr2bwi.net
72点で合格できた。大問ごとにどう答えて予備校の解答速報の予想配点とどう違ったかとかの情報ってもう需要ない?

508 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 10:45:08.33 ID:C9P93kpT.net
受かってたー
予想得点は12 2 20 20 20
独学で使った教材はパブロフのテキストと問題集、あとメイプルTACラスパの予想問題集
過去問は140回以外は一回もやってない
勉強自体は楽しかったけど試験のあの雰囲気が苦手なので解放されて嬉しい
勉強時間は140時間位
といた順番は14532

509 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 10:45:25.21 ID:WKwiY46J.net
そういう意味では今回の第2問は決して出題自体はトリッキーではないんだよな
確かに残高式でも元帳記入と締め切りは出来なきゃいけない
取得して売却して最後に評価替えしてるだけだから3級論点とも言える(評価替えは2級に上がるけど)
でも点が取りにくい仕上がりだし簿記力を正確に反映できるとも思えんのだ
何なんだろな

510 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 11:23:57.85 ID:amLbpwyK.net
>>498
当期純利益採点対象だったの?
落ちたかも…ショックだ

511 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 11:35:26.41 ID:Y/ODENz8.net
>>501
言い方が悪かったかもしれないけど、
簿記って結局ほとんど算数だから何ヶ月もかけると年寄りはやる気が萎えるんだよ
自分は3級5ヶ月の予定だったけど、挫折して2級併願に切り替えた

512 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 11:36:19.04 ID:WcLtTrJD.net
獲るべきところ獲ってれば
それだけで合格点には達する事実

513 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 11:36:33.64 ID:amLbpwyK.net
>>507
知りたいです。特に第二問…

514 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 12:06:09.64 ID:qNgrS+aJ.net
今日、発表でしたが、合格してました!

【合  否】合格
【得  点】78点(12 8 18 20 20)
【受験回数】1回目
【勉強方法】独学
【勉強期間】27日(10月19日から勉強始めました。3級は6月に取得してます)
【年  齢】39歳
【職  業】社会人
【使用教材】TAC合格テキスト・TAC直前予想あたる
【感想を一言】弱点を作らない様に、テキスト全体を読み、付随している設問も
       すべて解きました。
 
       TAC合格トレーニングを購入してたのですが、やる時間はなかったです。
       (合格テキストを読み込むだけで、精一杯でした。^^;)

       試験2週間前に、TAC直前予想あたるを解いたところ、すごく難しくて
       とても焦りました!!(><)

       そこからテキストに戻り、死ぬ気で2周読みなおしました。
       結果的にテキストは5周以上したと思います。
 
       そこからTAC直前予想あたるをもう一度解いて、
       それでも間違った所を更にもう一度解きました。

       過去問は商業簿記だけ何問か解きました。
       (工業簿記は過去問は簡単だったので、解きませんでした。^^;)

       パターン学習・パターン記憶に陥ると、今後も合格できないと思います。><
       いかに、基礎を固め、弱点を埋め、深く理解し、応用できるか、
       これから簿記1級を目指す上で、常にその点に注意しようと思います。
【次の目標】
 日商簿記1級

515 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 12:06:19.21 ID:bGktKEtY.net
落ちてたw
ちな12.5%
もう受けないと思う

516 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 12:11:49.64 ID:hC5YNC4e.net
簿記ナビの合格率まとめ12%になってるな
なんだかんだ15%くらいはあったりして

517 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 12:30:51.41 ID:fn5HOhaq.net
>>514
一日何時間勉強したのだろうと思う短期合格。

518 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 12:48:21.94 ID:cuxIcQNE.net
>>504
参考書は解き方だけじゃなくて背景まで解説してるの多いからね
従来なら余計なお世話なわけだが今回ばかりはそれが功を成したね

519 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 13:41:19.55 ID:Vs4qp9ta.net
八王子もう合格率出た?まだなら上がるでしょ

520 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 13:48:50.92 ID:q2qTsnwQ.net
テキストって何年か前のだと不利?

521 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 14:20:08.72 ID:fqtgchvJ.net
なんだ、合格率どんどん上がってるじゃん。やっぱり簡単な試験だったんだな。

522 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 14:34:07.25 ID:iubxTyCa.net
>>504
独学と通学経験したけど、独学の方がやりこみ度が違うと感じたよ
テキストは市販で十分だしね
通学と復習だけで受かる人は頭いいと思うけど、ほとんどの層はやりこんでナンボと思うので、授業ペースに影響される通学より独学者の方が密度の濃い時間を使えてるのかも

独学が(数字は例えです)
基礎一ヶ月/問題集過去問三ヶ月
だとしたら通学は
基礎三ヶ月/問題集一ヶ月
くらい配分に差があるからね

523 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 14:34:23.56 ID:uFFB7Zno.net
第2問で3級の問題が出たからな

524 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 15:45:06.75 ID:MjqxUrmg.net
川崎は合格率11.6%だった
この調子だと全国で15%いってなさそうだね

525 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 15:52:01.36 ID:Zxrun9W8.net
>>521
うん、確かにそんな難しいとは思わなかった
落ちたけど

526 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 17:17:00.27 ID:C4f0b5l2.net
農業簿記2級受かってた。
合格点70%
My得点68%

527 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 17:21:25.88 ID:xTTHhKMK.net
>>521
まだ結果も出てないのに断言しちゃう無能。
昨日までの推移はガン無視で今日の推移で判断しちゃう無能
12%でもまだ合格率が低い事に目を向けない無能。

528 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 17:21:51.48 ID:8TqFSJ3I.net
>>524
川崎国稲中乙!

529 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 17:38:08.92 ID:Y/ODENz8.net
>>520
商業は株主資本の辺りが書いてない可能性がある

530 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 17:41:54.64 ID:J0FfhFfi.net
まだ何も届いてないというか合否通知までまだ2週間くらいあるっぽいんだけど

531 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 17:44:08.11 ID:8TqFSJ3I.net
まぁ難しかったと言えばそうかもしれない。
解き方一辺倒でやってきた人にとってはね。
今まではテキスト読んで過去問やってりゃ受かる試験だったけど最近は一部範囲外の問題やテキストの設例に出てこないような問題が出てるからなぁ。
理屈を理解する勉強と合格するための勉強は違うし3.2級までなら合格するための勉強で少し前まではいけたんだけど最近はそれだと厳しくなってきてるね。
P/L.B/Sだって一部虫食いだから埋めれる訳であって仮に全部()になってたらほとんどのやつが書けないだろう。
逆に書けるやつは受かるべくして受かるやつの典型的な勉強の仕方をしていると思う。
これからはそういう勉強しないと厳しいよ。範囲も増えるし連結、外貨、リース入ってきたらまず無理。
あとは期中仕訳を理解することだな。

532 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 17:59:45.94 ID:WKwiY46J.net
PC会計全盛の時代に2級レベルで
そこまで簿記を極める必要があるのかって疑問もある
設例でカバーできる程度の仕訳が出来れば十分じゃないかって気が
元帳も読めては欲しいし締め切りも分かってては欲しいが
再認レベルの理解は必要でも再生レベルの理解が必要か疑問

533 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 18:07:55.63 ID:uFFB7Zno.net
そうは言っても元帳の各欄の意味が分かってれば解けるレベルの問題しか出てねえんだけどなあ
まあ締め切りを書かせるのは要らねえと思うけどさ

534 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 18:08:26.10 ID:gMb7fDYf.net
>>495
除却時に、累計額も減らされるで
良いでしょうか。

535 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 18:09:05.43 ID:WKwiY46J.net
>>526
大原主導でマークシートしかも日ビが事務局の割に農業簿記は良問だよね
大原の先生じゃなくて税理士さんに作問投げてるのが良いのかもしれん
農簿、テキストは1色刷りでももっと見やすく出来ると思うし
教科書・問題集一本化出来ると思うが
会計界の中では出来が良い試験だと思う
もう実務系は建経と農業簿記で良くないかって気すらw

536 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 18:09:49.85 ID:yoLQ0riV.net
自分は、4回目で今回70点合格w
最初から1級は受験する気無い。というか、1級合格する地頭が無いw
まぁ、税理士になる賢い奴は今回も簡単だろうし短期間で合格するんだろうな

537 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 18:11:46.45 ID:WKwiY46J.net
>>533
それはそうなんだし、3級レベル(量は多いが)なんだが
解いてみるといやらしくて解きづらくて点が取りづらい仕上がりなんだよな
何なんだろう?

538 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 18:14:16.12 ID:1+cGEhA4.net
>>536
おめ。励みになる

539 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 18:14:52.70 ID:yoLQ0riV.net
今回の試験問題も普段なら正解する奴も
試験会場で初見、面食らってテンぱり68点不合格、
みたいなパターンも多いと思うわ

540 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 18:26:21.67 ID:4OlNwlzf.net
>>300
すごーい
これでおk?

541 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 18:27:09.86 ID:yoLQ0riV.net
>>538
自分も飲み込み悪いんで苦戦したし凹んだ時も多々有ったw
が、2級だけは絶対取ってやろうと決めていたんで諦めなかった
だから今回落ちたと思ったんで2月に向けて計画中だったしなw
たかが2級、されど2級。何回も落ちて理解が深まったんで結果オーライw
今回落ちた方もコツコツ頑張って合格しろよな!

542 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 18:37:46.01 ID:yoLQ0riV.net
あまり人と比べるなよ
そもそも税理士目指す奴と俺みたいな2級止まりの奴とじゃ
勉強する時間も理解力も違うからな
まず苦手部分を出来るだけ無くしたほうが良いと思うわ
試験に苦手問題が出た時のテンパりがミス失点、不合格になってしまう奴もいるからな
そうだよ、俺だよw
2月受験頑張れよな!Xmas、正月サボるなよw歯磨けwはよ寝ろよwじゃーな!

543 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 19:12:41.04 ID:8hoh/o4K.net
テキスト スッキリ+過去問3周 で見事に前回第1問全滅して不合格だったのだけど(後ろ3問は完璧に解けた)、オススメ勉強方法ある?合トレで鍛えるだけじゃダメ?合テキを一から叩き込むべき?

544 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 19:20:18.74 ID:YMVE0o0P.net
つまり過去問140回ラクショーとか言ってる人も本番受けてたら落ちてた可能性有り・・?

545 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 19:22:32.02 ID:x13hd9qD.net
そりゃそうなんじゃない?
簿記以外にも言えることだろうけど

546 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 19:50:47.72 ID:sJp8kVqB.net
前回は楽勝というより勉強してたら報われる試験だった。

547 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 20:00:40.38 ID:xTTHhKMK.net
>>543
次回は知らないけど、今回のは過去問の仕訳をなんでそうなるのかまで
暗記してれば12点は取れたと思うよ。
(問題の最後の最後でさりげなく普通預金指定したり、
 買掛金と未払い金混ぜてきたり、問題自体いやらしいので
 本番のプレッシャーの中で8点くらい落としてしまってもしょうがないと思う。)

ただ、従来は過去問の仕訳がなんでそうなるのか迄つきつめて考えなきゃいけない
仕訳は捨てても合格だったんだけど。

548 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 20:06:38.07 ID:dkrk4sF8.net
>>543
おれもスッキリつかったけど12点はとれたよ

全滅ってことは参考書の内容を暗記しただけで、理解できてないってことだから、他の参考書に手を出すより
スッキリにちゃんと目を通したほうがいいよ

549 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 20:30:53.75 ID:uhS+0u3d.net
第142回試験2016年2月28日まで

残り 89日です

550 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 20:43:54.50 ID:t/60QFRp.net
同じ問題集を繰り返すと、本当は理解してなくても正解率が上がるので理解したような気になるから危険。
俺は問題集解き終わったら捨てて別の問題集やるようにしたら
今回80点台で合格したわ

551 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 21:19:05.58 ID:v0atgz9X.net
別に捨てる必要はないような

552 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 21:26:18.52 ID:xTTHhKMK.net
>>551
研究開発費とか源泉徴収とかは俺のテキストには載ってなかったからね。
テキスト外迄網羅して勉強しないと取れないような点数は捨てていいと思ってた。
そんなに暇でもないし。簿記二級を背景に実務やる事があれば、
簿記二級の知識を基にその辺はすぐ理解できると思ってたしね。
経理で扱う仕訳パターン全部覚えようと思ったらかなり時間必要だと思うんだよ。
そもそも覚えたところで、実際に自分が携わる実務で使うかどうかも分からんし。

553 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 21:27:47.90 ID:Y/ODENz8.net
>>537
問題集や過去問だと、取得日や利払いが計算しやすい位置にある事が多いからじゃないかな

554 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 21:33:01.25 ID:lrQP4T2/.net
次の試験までもうすでに結構近いんだよなw
前の試験の時は9月に入った時点でもう3ヶ月もないんだとかなり焦ってたし
いつまでも141回を引きずってたら次回もまた落ちそうだから気持ち切り替えないと…

555 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 21:40:42.46 ID:00ytF4Wx.net
合格発表が遅いとこは大変だよな
受かってるのかどうかも分からなければ勉強再開するべきかどうかもわからんよな

556 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 21:47:35.28 ID:1UhHKeyU.net
今日合格通知いただきました
ギリギリ70点、第2問の採点箇所に救われました

合格率京都14.3%

557 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 21:55:35.83 ID:eJyt0YMP.net
>>556
どう救われた?俺も第2問によるから教えてもらえると嬉しい

558 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 22:01:50.04 ID:b4+PLPCb.net
【合  否】合格
【得  点】自己採点70点+α(12.4+α.18.16.20)
【受験地域】大阪府内地方都市
【受験回数】1回目
【勉強方法】独学(夜は酔っぱらって勉強にならないので朝の通勤列車が基本、着席できる各駅停車を利用)
【勉強期間】7月〜
【年  齢】50歳台
【職  業】会社員(技術部門 管理職)
【使用教材】全てTACで、スッキリ(商・工)、合格トレ(商・工) 、過去問
【感想を一言】解答順は1,4,5,3,2
大問1で構築物は引っ掛け?、売上割戻は未収金処理したのか未収なだけなのか?
貯蔵品で修繕??グズグズしている内に30分もかかってしまった。
4,5は慎重かつ手早く。工簿は最初の小問で間違うと全滅するので警戒。
大問5は139回類題、売上高をSとして解いたが、売上単価と個数が不明な場合の
独自の解法、単価1円、売上個数5000個と仮定して別法で検算。(単価×個数=5000円ならどんな仮定でも同じ答えになる)
残り時間50分で、2と3。
題意がよく分からない2を飛ばしてまず3から。
各仕訳は基本的で平易だけれども、やはり時間が掛かるのは事実。
ここで落としたくないので、丁寧に行い、計算用紙から解答用紙へ、
損益欄、貸借欄あるいは借方/貸方欄の記入ミスをよくやるので何度も見直す。
時間が勿体ないので当期純利益は元々解答するつもりなしでパス。
残時間で大問2の部分点を狙う。
取引文章がだらだら長くて困った。
「〜を普通預金で〜入金〜することになって〜」みたいな表現に引っ掛かってしまい、すべて普通預金で処理してしまった。
難しかったというより時間が足らなくなって、雑な解答になってしまった。
反省としては、頻出問題は見た瞬間に解法が頭に浮かぶようにして手早く解答し、難問に十分な時間を配分できるように
しておくことかな。でも短期決戦では無理かも。
合格はたまたま運が良かっただけ、本当に悔しい思いをした方はすでに合格圏内であると思いますよ。
【次の目標】技術士(補)

559 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 22:14:33.74 ID:VHo5jdWg.net
>>527
君は受かったんか?ww無能な俺でもとっくに取れた簿記2級をまさか落ちたんか?w

560 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 22:30:51.39 ID:3IL/rJA9.net
こんにちわ!

561 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 22:31:29.39 ID:x13hd9qD.net
さようなら!

562 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 22:42:23.77 ID:P6o/D+Ql.net
合トレを制すものは簿記を制す!

563 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 22:43:02.51 ID:uFFB7Zno.net
>>559
人を無能呼ばわりできる人間が簿記2級程度で落ちるわけないだろ!

564 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 22:51:51.61 ID:PZCCoZC+.net
>>308
とりあえず落ち着け

565 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 22:56:16.89 ID:6tDzoXx7.net
初学者が今から勉強始めて間に合いますか
3級が無難ですか

566 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 22:58:17.34 ID:fPnL1TZv.net
簡単簡単
スッキリのテキスト読めば合格できる

567 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 23:01:16.62 ID:04mbPZct.net
>>565
仕訳が既に分かるならなんとかなるかもね。
仕訳って何?のレベルだと3級からか、せめて併願がいいと思う。

568 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 23:16:16.01 ID:tqtZjdqj.net
市川商工会議所で受験した者ですが、141回の仕訳の3問目は、
借方、仕入割戻300,000買掛金2,500,000/貸方、未収金300,000普通預金2,200,000仕入割戻300,000でも正解でした。

569 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 23:24:12.66 ID:JzNpspjQ.net
もはや焦点は、124回や134回の合格率を超えるのかに絞られたな

570 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 23:29:49.27 ID:zjrr2bwi.net
>>513
第2問の問1は、日付と数字は全部正しいはずで、適用は有価証券利息の損益、未収有価証券利息が書けなくて、仕丁はレ点と1がミス。

問2は正解で問3は全滅で計12点だった。
部分点は確実にあるはず。

571 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 23:51:29.38 ID:tTCViUtD.net
>>539

簿記検定は 最後に 受験者の点数分布集計結果
公表はあるのかな

572 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 23:51:40.22 ID:AgyIJWJl.net
一体どういう部分点になってるのか想像できないですね…
摘要欄全部空欄の人で点数どれだけ取れたか、とかがあれば少し推測しやすそうですが….

573 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 23:55:57.41 ID:e8Gh1S49.net
数年前に3級取ったきりで、簿記自体放置してたけど、部署変わって簿記2級取れと言われ、、、

141回の願書出してから勉強始めて、無事に合格出来てたよ
20 8 20 20 20 88点
ひと安心

574 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 23:58:54.14 ID:x13hd9qD.net
>>572
過去のスレを辿れよ、その条件で報告してる人いたぞ

575 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 00:38:13.10 ID:ZpcwGQFk.net
98点
合格
簡単すぎる

576 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 00:38:22.21 ID:31JFSTLs.net
今年の宅建でさえ合格率15.4%だからな
それ切ったら化け物レベルだわ

>>571
ない

577 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 01:15:17.00 ID:SkKNXBH0.net
>>574
見落としていました、ありがとうございます。

色々見てみると、問2は数字のみに配点付いてる部分多そうですね。日付欄については、書いてない方はほとんどいなさそうなので何とも言えませんが…

問2の2.3合わせて6点で、1は14点
1は数字を見るのが大部分で、4〜6点程度はそれ以外の部分(仕丁・摘要欄)も回答が必要という雰囲気かな

578 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 02:13:45.71 ID:enoRyrY4.net
宅建ねぇww
70%以上を取った俺達からすれば
60%笑だと思うよな。
笑士業

579 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 02:22:43.14 ID:YQVV2Xj7.net
絶対評価と相対評価の資格を並べて、何割取ったからと言われてもな

580 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 03:36:30.79 ID:FwMYMuL1.net
>>579
まあまあ
宅建と簿記2級の難易度は社会的に同じらしいから。
同レベルなんだからさ

581 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 07:32:57.12 ID:6XJgmbEY.net
>>570
ありがとう!俺、微妙だわ!

582 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 07:54:25.22 ID:he/o63jA.net
次回の簿記2級を受験予定です。
3級を取ったのが5年前ですが、また3級の内容から勉強したがいいのでしょうか?

583 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 08:32:45.21 ID:I/O4guMw.net
利益至上主義でこんなクソ問出す日商は悔い改めろよ?
合格率十数パーセントって、俺たちは1級の試験受けてるわけじゃないんだぞ
2級だ、2級
もう感覚がマヒしてしまっているんだろう、教科書にもテキストにも載っていない問題を出して受験者を落とさせ
次も受験して貰って受験料を稼ぐ、今まで平然と行われてきたこの事実に

あくまでもやってはいけないことなんだからな?
慣例化しているんだろうが、じゃあ今回のような奇問珍問回に受験した受験生はどう思うと思う?
受験者の人生弄ぶようなことはもうやめにしてもらいたい
難しい問題を出したいなら1級で出せばいい

検定主催者として、公正公平な試験にしないといけない
利益至上主義、商売、をしてはいけない
恥を知れ!
で、講評では偉そうに応用力とかなんとか言い出すんだろう?上から目線で?
ふざけるな、珍問奇問で受験者落として次も金を儲けるための珍問奇問だろう?
嘘をつくのはやめろよ?
予想以上の合格率の低さに謝罪の一言でも欲しいもんだ
何様のつもりなんだよ

584 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 08:45:15.47 ID:3mFV7boQ.net
>>583
文句あるなら受けるな 以上

585 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 09:01:17.64 ID:oBo+nTr1.net
そもそも予備校のテキスト自体が既に博打。
日商はあくまで己が公表した出題範囲に則って出題してるだけ。
文句言うなら出題範囲内なのにディスったテキスト出版社に言えばいい。

びんたん ver Kuma/3.00/13
Mozilla/5.0 (iPod touch; CPU iPhone OS 8_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12H321 Safari/600.1.4

586 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 09:21:58.83 ID:WI1PDtJ+.net
マイスター>>583は仕訳がーと言わずに難問がーと矛先を変えたんだな

まぁ不合格の報告でも第一問が0点なのはマイスターだけみたいだからしょうがないわな

587 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 09:40:52.40 ID:RBk7CnrB.net
マイスターのくせに滅茶苦茶な漢字の変換がありませんが
久し振りの書き込みでキャラ忘れちゃったの?

588 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 09:51:22.98 ID:T9wWcJ0u.net
>>583
お前が悔い改めろよ、てか受けんな

589 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 09:55:57.32 ID:3lESRFfi.net
>>584
もう日商簿記は受けないってのが対抗策かもしれんって思う
少なくとも連結が入るまでは無駄に難しいので受ける意義は低い
全経・全商合同で新試験作ってくれないものか
入門:複式簿記の基本
初級:個人事業
中級:中小企業
上級:大企業経理事務
特級:簿記会計すべて(現全経上級互換)
で初級から工簿の基礎を入れ、中級からC/Sと財務分析の基礎を入れる感じで
連結は上級からで良いのかな

590 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 10:02:37.42 ID:0MhjJBPp.net
お前が受けなくても受ける奴はいくらでもいるから
つか、こんな検定の内容にあーだこーだ言うのが恥ずかしいって知ったほうがいい
普通の人は受かってそれで終わりだから

591 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 10:42:57.27 ID:w5Qb6HUx.net
源泉徴収の仕訳や残高式元帳が難しいとか言っちゃうのは恥ずかしいことだとそろそろ気付いた方がいいな

592 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 10:51:27.09 ID:3lESRFfi.net
変にひねってふるい落としておいて
ひねってるのに気づかずにそれ自体に対応してないってして上から目線の説教始めるんだから
だからもう受けるべきじゃないって思うわけよ
技能検定の品位を落としてるのどっちかって
受かっても落ちても良い感想を持たない検定なんて珍しいぞ

593 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 10:59:27.10 ID:U8CLGnfH.net
普通に勉強した人は受かってるからな?

合格率はたしかに低いけど、受験者の6・7割の人はそもそも勝負できるレベル
に到達してないし、今回はマグレで受かる人の割合がすくないだけだよ

594 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 11:01:49.09 ID:6SvyHMRX.net
70ギリギリ合格狙ってる人は大体落ちるからな
妥協はダメだぞ

595 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 11:03:55.80 ID:9QhC63W0.net
140回とかなら過去問回してるだけの人がマグレで受かるわな

596 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 11:05:32.84 ID:w5Qb6HUx.net
今回の第2問は変にひねってない素直ないい問題だったな
逆に伝票は変にひねっていてよくない、ああいう問題は出題するべきじゃないな

597 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 11:18:13.03 ID:vrKnbDYB.net
あの第2問のどこがいい問題だよ

598 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 11:25:23.45 ID:zcAqLrT1.net
取得や売却時に端数利息が問題文に出ているので計算しなくてよいところは
確かにひねっていないわな

599 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 11:28:18.22 ID:w5Qb6HUx.net
>>597
変にひねらず、有価証券の仕訳と残高式元帳を理解していれば解けるから

600 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 12:11:15.50 ID:1tFddK8F.net
仕訳は難しいものではないな
いい問題かは知らんけど

601 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 12:28:08.08 ID:9QhC63W0.net
140回とかに比べればひねってあって難しいレベルだよ
簿記2級レベルで難しい問題とかないと言ってしまえばそうだけど

602 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 12:29:41.24 ID:8aHkv3CE.net
大問2は購入が1回だけだから簡単だろ。
俺なら移動平均法で取得と一部売却を繰り返す出題にするわ。

603 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 12:36:17.42 ID:D17V4opx.net
テキスト替えたわ
「要領の悪い人ほど教材を替える」らしいから
苦渋の決定
まあ、次の試験まで3か月あるからいいでしょ

604 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 12:38:59.88 ID:3lESRFfi.net
なのに購入売却繰り返す問題より難しかった
この原因を俺も突き止めきれていない

605 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 12:40:47.83 ID:+qWl557e.net
>>559
当然受かったよ

606 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 12:43:17.21 ID:EbP3eFDf.net
>>602
こういうのが、正に今の出題者なんだろうな。
何を推し量るための試験なのか、
という事が全くもって頭から離れて、
自分の知識自慢の道具にしてる。

607 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 13:19:22.54 ID:5NSlMsy/.net
TACの合トレの複数基準のところ一問解くのに一時間近くかかったんだけど、
Part2,3でもこのレベルのややこしい奴でるのん?

608 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 13:25:27.70 ID:5NSlMsy/.net
ここ二級やった、、、

609 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 14:01:30.86 ID:w5Qb6HUx.net
>>606
知識自慢ってここ数回で出た知識しか聞いてないけど?
まさか3級の内容を問うのが知識自慢って訳でもないだろうし

610 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 14:50:30.94 ID:yeg9tGqK.net
落ちた人は何言ったって言い訳にしか聞こえないし、そんなことより工業簿記で満点取れるようにしようぜ

611 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 15:28:20.93 ID:V5okjghu.net
tacの教材で独学してるのだが、問題見て何すればいいのかわからず答えから解き方予想してる。その辺専門通ってるならわからないとこ質問できていいよな。

612 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 15:40:36.38 ID:LCzjbSGv.net
落ちて悔しいけどこれも実力と受け入れてるよ…
マイスターみたいなのはホント迷惑

613 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 16:33:23.75 ID:RBP/6X0k.net
3年前のだけど過去問は全て合格点で平均点が83点
だけど今回落ちてた。
因みに自分が受けた所の合格率は11%でした。

614 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 16:43:30.48 ID:D17V4opx.net
工業簿記むずいな
2級始めてはや2週間あまり
思うように理解がすすまない

615 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 16:51:56.22 ID:RBP/6X0k.net
やっぱり2問の対策は難しい。
過去問では対応できない。各予備校なんかが出してる予想もあまりあてにならない。
問題の出し方をちょっと変えられたらたちまち奇問になっちゃうからなぁ。
今回金返してほしい。。。。

616 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 16:54:34.01 ID:vrKnbDYB.net
次の第1,2問は本当に問題作成者が正気でいてくれることを祈るのみ
今回はだいぶお叱りを受けたろ

617 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 16:57:34.85 ID:RBP/6X0k.net
大改訂前だから、意図的に難しくして落とし、
何回も受けさせることで受験料をぼったくる意図はないのかな?

618 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 17:09:15.20 ID:vrKnbDYB.net
それがありえそうだから怖いよな
もはや一定のレベルを測る検定として機能していないし

619 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 17:23:31.39 ID:MF5P8/I4.net
前回の簿記三級受かって、二級の勉強始めて二週間経ったわ。 商業簿記は三級簿記に毛が生えた程度だけど、工業簿記は色々新しい言葉ややり方が増えて覚えることに少し苦戦してる
基準操業度、標準操業度、実際操業度…などなど
仕分けなんておまけ程度だね、まああと一ヶ月もあれば95パーセントは完璧にできそうだけどそんな前回難しかったのか?

620 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 17:30:09.23 ID:w5Qb6HUx.net
>>615
奇問がイヤなら今回の第2問は願ったり叶ったりじゃん
変な推定もなく、有価証券の仕訳と残高式元帳を理解していれば解けた問題
伝票なんかは色々推定しなくちゃいけない奇問だけど次回は出ないだろうから安心して

621 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 17:31:20.51 ID:hg1oFmWl.net
>>619
前回じゃ違和感あるから今回って言おうぜ
テキスト出来ても過去問はムズイよ。
あと勉強進めてくと工業なんて片手間でも解けるけど商業が鬼鬼畜

622 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 17:36:04.08 ID:rjw/Q4jH.net
散々言われてるけど今回の2級は大問345を9〜10割正解出来ている事が大前提で
残りの点数を大問12でどれだけ積めたかで合否が別れた感じ

工業簿記が苦手な人は次回の試験までに満遍なく解けるようにしといた方がいい
少なくとも工簿は今回の141回より次回のが難しくなるのは確実

623 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 17:43:34.97 ID:RBP/6X0k.net
>>620
自分も最初は奇問かどうなのかすら分からなかったけど、予備校の講師や
会計士の人があれは奇問だと言ってるのを見ると、やはりそうだったのかと
思ったのですよ。冷静になれば解けるのかもしれないが、初見だとやはり
手間取ってしまうし過去問からは想定しずらい問題だと苦戦してしまう。。。

624 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 17:43:37.88 ID:VsnuSOA8.net
>>621 商業簿記がそんなに難しくなるのか!?
今回の簿記三級で満点だったから慢心してたわ…
一度一通りおわったら今回の二級の過去問も含めて、やってみるわ

625 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 17:54:27.98 ID:3lESRFfi.net
>>616
無理。むしろ今回の1・2問が正しい簿記力を反映できると考えてるみたいだから。
ID:w5Qb6HUxは作問者の考えに近いと思うし
作問者に近い位置にいるか作問者自身の可能性すらあると思う
俺は受けないって選択肢が正しいと確信した
俺の1級まで受けて受かった苦労を返せ、時間を返せって気分

626 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 18:04:14.47 ID:w5Qb6HUx.net
>>623
予備校の講師はひねりのない勘定記入が奇問ではないことは理解している
ただ、「みなさんが出来ていないのは我々が残高式元帳を教えてないからです、ごめんなさい」
とは言えないから、今回の第2問を奇問扱いにして出来が悪いのを出題者のせいにしている
要するに責任逃れをしてるだけ

だって冷静に考えてみ?
単なる勘定記入が奇問だったら簿記自体が奇問になるぜ?
パズルみたいな140回の伝票の方がよっぽど奇問でしょ

627 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 18:17:32.80 ID:3lESRFfi.net
小数がついたり国債にしたり日付も入れずに
いまさら仕丁番号書かせるようなのが奇問だってしてるのに
「素直な勘定記入だ」だもんw
あえて残高式を細部を奇異、配点きつくして合格率低くして
簿記学校を叩くために作問したんだろうか?
受験生無視で簿記学校に勝つ(勝敗は合格率)って考え方なのかもしれんな
簿記学校にも作問者にも恨まれるだろうが、受けないってのが最適解だと思う

628 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 18:18:53.66 ID:3lESRFfi.net
多分ID:w5Qb6HUxみたいな感じの勝利宣言みたいな胸糞悪い講評が出るだろうから
楽しみだよw

629 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 18:28:33.96 ID:lKD3OyXG.net
3年ぶりに2級のテキスト見たら呪文すぎて
今日、3級から始めた…
間に合うかなあ…

630 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 18:28:53.06 ID:x518osip.net
まあ大問1 2の合計8点しかとれなかったから、悔しさもない。

631 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 18:32:02.33 ID:453CCFgi.net
そうやって屁理屈こねて結局は2級の試験から逃げた事実が一生涯つきまとう>>628であった。

632 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 18:36:23.65 ID:RBP/6X0k.net
>>626
奇問を出すことに否定するつもりはない。だけどその奇問が合否を大きく左右
するレベルであれば、簿記2級に求められる簿記能力から逸脱してるようにも思える。
簿記1級や税理士受ける人にとって平均的な問題を2級に取り入れると、簿記2級を分ける意味がなくなるのでは?

633 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 18:40:45.97 ID:9QhC63W0.net
伝票が奇問?
受験生にとっては過去に何度も出題されてるラッキー問題なんだけどw

634 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 18:58:01.94 ID:w5Qb6HUx.net
>>632
伝票は奇問だけど受験生の出来はいいみたいだし問題ないでしょ
え、まさか今回の第2問が奇問とか言い始めるの?
1級や税理士レベルでもなく3級の内容なのに?
139回で締め切り、140回で残高式もやってるし奇問の要素が見当たらない・・
日付も135回は自分で記入だし、仕丁を自分で記入するのが奇問って言われたらそれまでだけどさ、さすがにね

俺が予備校関係者なら残高式元帳の勘定記入は奇問だからやめろなんて恥ずかしくて言えないよ・・

635 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 18:58:22.16 ID:9QhC63W0.net
>>626
予備校が責任逃れしてるとか言ってるけど過去問パターン学習に走らせたのは日商だろ
これまで何度も似たような論点出し続けてきて範囲改定間際になってあえて外しにくる問題を出してきてる感は否めない

636 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 19:11:39.56 ID:RBP/6X0k.net
>>634
分かった。もうそれでいい。君の言うとおり。
簿記2級を合格率11%辺りで続ければいいと思う。
そうすればある種の心構えもできるから。

637 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 19:12:53.46 ID:w5Qb6HUx.net
>>635
日商が悪くないとは一言も言ってないよ
133回まではクソみたいなパターン問題ばかりだったからね
でもその言い訳が許される時期は過ぎたと思うよ
134回以降度々新しいパターン出してるんだから今回新しいパターンが出るのは覚悟しないと
本来範囲縮小なんだから過去問と同じパターンならそれこそ不公平、前回がむしろ異常だった

俺がまともな予備校関係者ならこの程度の出題を予想できなかった自分を恥じるよ
批判している予備校関係者も客の前では反省できないだけで内心は反省していると信じてるけどね

638 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 19:15:23.96 ID:3lESRFfi.net
こうして、俺みたいな133回受かった人間や140回受かった人間に
一生消せないダメ2級合格の烙印が押されるわけだwwwwwwwwwww
この烙印は1級や全経上級に受かっても消せない

639 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 19:19:18.96 ID:U8CLGnfH.net
そもそもこの程度の難易度でこんな議論は必要ないけどね

勉強した人は合格、勉強をさぼった人は不合格、
ちゃんと勉強したなら馬鹿で儲かる

ただそれだけの話

640 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 19:20:52.47 ID:9QhC63W0.net
>>637
いや、あなたの言い方だと日商は悪くないっと言ってるようにしか聞こえない

641 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 19:21:11.28 ID:zRB1VTPx.net
でも大問3,4,5を満点近く取った人だったら、
大問1,2も部分点を積み重ねていく事ができると思う。

642 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 19:25:46.04 ID:9QhC63W0.net
問題は難しくはないってのは同意だけど、そんなこと言ったら簿記2級レベルで難しい問題なんてないわけで、受験生ができるかどうかは過去に何度出題されていたかどうかなんだよね
伝票は過去に何度も出題されていたからできが良かった。今回は2級では見慣れない問題だからできが悪い
できが悪かった回が難しいかいと呼ばれる
ただそれだけのことなんだけどね

643 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 19:29:50.88 ID:TT2yivjc.net
過去問ばかりやるのではなく同時に理解も深めなきゃならない

644 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 19:30:45.30 ID:U8CLGnfH.net
どんだけ不合格のやつらが文句をいっても、全部>>641で話は終わるわな

もし大門345で9割も無い奴はそもそも文句言う資格は無い

645 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 19:32:57.15 ID:9QhC63W0.net
>>644
9割ないけど受かったよ〜

646 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 19:33:00.41 ID:cEbcE/3e.net
このスレで偉そうに上から目線で煽ってたクソコテ万民の神の訃報をお伝えいたしますw

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1448980011/508
508 :万民の神 ◆banmin.rOI 転載ダメ&copy;2ch.net:2015/12/02(水) 10:01:34.71 ID:j27h/TYL ?2BP(1000)
                      |.|
                      |.|
               |\_/ ̄ ̄|.| _/|
               \_|  ▼  |.||._/
  .              .   \  皿 |.|  先立つ不孝をお許し下さい
                 /   //ヽ⊂)
                  (_二二⊃  |.|
                 |   ヽ=='/
 .                   |  .   |
 .                   |  ||  |
 .                   |  ||  |
          |.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ||  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          ||\\      (__||__)       .  \
    .       \!二二二二二二二二二二二二二二i
      [三三三]|| |;,;::;'.,;;:;:;';:;:;',.,';;';';;';,;';;';,;';;';,;',;;ミ:;..|| |
      [三三三]|| |                    || |

647 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 19:33:56.39 ID:cEbcE/3e.net
このスレで偉そうに上から目線で煽ってたクソコテ万民の神の宅建士試験不合格の訃報をお伝えいたしますw

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1448980011/508
508 :万民の神 ◆banmin.rOI 転載ダメ&copy;2ch.net:2015/12/02(水) 10:01:34.71 ID:j27h/TYL ?2BP(1000)
                      |.|
                      |.|
               |\_/ ̄ ̄|.| _/|
               \_|  ▼  |.||._/
  .              .   \  皿 |.|  先立つ不孝をお許し下さい
                 /   //ヽ⊂)
                  (_二二⊃  |.|
                 |   ヽ=='/
 .                   |  .   |
 .                   |  ||  |
 .                   |  ||  |
          |.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ||  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          ||\\      (__||__)       .  \
    .       \!二二二二二二二二二二二二二二i
      [三三三]|| |;,;::;'.,;;:;:;';:;:;',.,';;';';;';,;';;';,;';;';,;',;;ミ:;..|| |
      [三三三]|| |                    || |

648 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 19:34:23.31 ID:zRB1VTPx.net
こらこら、一人の命がかかっている時になんちゅう事を

649 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 19:38:05.94 ID:U8CLGnfH.net
>>645

そりゃ9割無くても受かってる奴なんて山ほどいるはw

大門2のせいで落ちたとか言い訳してる奴にたいしてだから

650 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 19:40:05.52 ID:9QhC63W0.net
>>649
9割ない奴は文句言う資格ないんだよね〜?
それに大問2だけじゃなくて、大問1が難しかったのも大きいよ

651 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 19:42:19.59 ID:zRB1VTPx.net
簿記2級では、大問の1つを丸々落とすような愚行を犯すと、合格は極めて難しくなる。
結局はまんべんなくやるのが王道か

652 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 19:42:30.31 ID:U8CLGnfH.net
>>650

9割無くて不合格のやつは資格ないと、俺は思ってるよ

確かに大門1は難しかったな

653 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 19:42:34.74 ID:d0v5ll5J.net
92点ワイ、高みの見物

654 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 19:43:13.11 ID:CRtP/ipv.net
>>634
いや、事実このスレの正解率見れば
問2は奇問だよ。

三級レベルというなら三級で出題して
正答率7割出してからいってほしいね。

お前がどう思うかじゃなくて結果見て物を
語れと

655 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 19:48:59.55 ID:bqmGwtGG.net
自己採点66〜70点だったけど合格できてた!
点数はまだ分からないけど、とりあえず合格できててホッとした
絶対ダメだと思ってただけに嬉しい

656 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 19:56:31.89 ID:7aGn3XsD.net
まあ合格してる人でも第2問で満点の人とかなかなか見ないわな

657 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 19:58:01.97 ID:9QhC63W0.net
>>656
第2問満点はよほど落ち着いてないと厳しいね

658 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 20:08:23.39 ID:zRB1VTPx.net
でも「俺が落ちたのは日商が悪い」と思っている奴は永遠に受からない
と言おうか受かって欲しくない。
心構えの問題として。

659 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 20:15:09.30 ID:xTh7RS60.net
帳簿記入を難しい、奇問って言ってるのは何なんだ?
簿記ってのは帳簿への記入の仕方を習うもんだろ?
それを帳簿記入が難しいって、
試験対策しかしておらず本質的な勉強をおろそかにしていた証拠だよ

660 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 20:18:26.87 ID:sm5dPYRD.net
>>659
合格率見れば難しいっていう人が多いのは明らかじゃないか?
今まで試験対策で受かる資格だったんだからしゃーない

661 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 20:22:50.84 ID:utg+0kGr.net
3級も「貸借対照表」という奇問を出したから、合格率が半分になったし

662 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 20:24:04.64 ID:sm5dPYRD.net
慣れない問題を出されるとできないということだね

663 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 20:31:06.63 ID:xTh7RS60.net
要するに過去問対策で対応出来ない問題は解けないってことじゃないか
ちゃんと勉強してる人は難関回でも合格してるんだよ

664 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 20:37:46.09 ID:EbP3eFDf.net
第何回で合格したかなんて、
ここの人以外の人にとっては
ホント、どーーーでもいい事だろ。
現に、100回以前の回のことを
ここに書いたって、誰も相手にしないだろ。
むしろ、簡単な回にねらって合格した方が
普通「こいつ、効率いいな」と思われるだろ。

665 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 20:38:05.58 ID:sm5dPYRD.net
>>663
ちゃんと勉強してない人でも受かる140回は簡単回だと言われてしまうわけだ

666 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 20:43:13.60 ID:D28cZDQ4.net
俺の受けた135回は簡単でよかった

667 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 20:44:37.63 ID:MvF2fOA7.net
範囲改訂後は142回以前の合格者なんて十把一絡げだろ

668 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 20:45:29.18 ID:sm5dPYRD.net
>>667
そうだね

669 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 20:47:08.54 ID:macaI3A2.net
合格率見ればここ10年間くらいで2、3番目に今回は難しかったんでしょ?
ずっと嘆くのもどうかとは思うが騒ぐ理由はわかる。
だけど頑なに簡単っていう言う奴の意味がわからん。

670 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 20:52:04.43 ID:U8CLGnfH.net
>>669

レスを見返したけど、簡単って言ってる奴そんなにいるか?

みんな、普通に勉強したら難しくはないっていうニュアンスを含んでるように見えるが

671 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 20:53:12.01 ID:bO6/x/+7.net
自分は落ちたが、あらためて決算手続やってみると計算がまったく合わない
2月までになんとかせねば

672 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 20:55:46.65 ID:3ddFd6MH.net
実際問題の難易度としては難しかったの?
ただ見たことない問い方だったから点数こぼした感じ?

673 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 20:59:00.29 ID:sm5dPYRD.net
>>670
その「普通」が人によって違うからね
多くの受験生にとって「普通」とはおそらく過去問ができるようになること
NSのKさんもその普通を読み誤って合格率を大きく外したんじゃないかな

674 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 20:59:56.89 ID:GyMZ/s9y.net
自分が受けた大阪・吹田商工会議所に各問題の点数を見に行きましたが
自分以外も大問2問の点数が軒並み一桁台でした。
合格率は確か15.3%だったと思います。
自分は残念ながら落ちました。

675 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 21:02:59.45 ID:sm5dPYRD.net
>>672
第1問 例年に比べれば難しい
第2問 過去問にない珍しい問題、満点取るのは難しい
第3問 精算表 簡単
第4問 知ってれば簡単
第5問 知ってれば簡単

こんな感じ

676 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 21:10:22.15 ID:SkKNXBH0.net
合格率を見れば難易度は明らかなので、もうこの話は良いと思いますが…

677 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 21:11:34.53 ID:QU84P2lg.net
過去の講評を見れば分かるけど、今回の低合格率は出題者にとっては
「狙いどおり」だよ。「これだけ言っても分からない連中は不合格にした
ほうが良い。」っていうメッセージ。

【第140回講評】
従来から2級の講評で指摘されているように、パターン学習とは少し違った
角度からの出題に対する仕訳力が不足していると思われる答案が多いという
傾向が見られます。

【第139回講評】
勘定記入および勘定の締切りは、簿記の基本であり、この点を含む簿記の基本
原理に関する学習がやや軽視され、不足しているのではないかと危惧します。

【第138回講評】
簿記会計の指導者の皆様ならびに学習者におかれては、過去の出題傾向
のみにとらわれることなく、試験範囲を満遍なく指導・学習してほしいと思います。

678 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 21:16:19.26 ID:macaI3A2.net
学習者はかなり大変だな
参考書も指導者も便りにならないなら

679 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 21:25:00.61 ID:upiUGAbY.net
>>677
受験生の何人が講評を読んでるかね?
講評よりも予備校の言うこと、テキストに書いてあることを重視するだろう
それに時間が限られてる中で、予測するのが難しい新傾向問題の対策するより過去問を押さえにいくのは当然といえば当然

680 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 21:41:09.34 ID:upiUGAbY.net
まあ工業簿記で確実に得点できるようにするのが無難かね

681 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 21:42:29.67 ID:k44GiaRh.net
いま、工業簿記のスッキリのテキスト読んでるんだけど
工業簿記ってただ淡々と計算するだけなの?
表を作りながら?まだやり方分からないんだけど教えてくらさい

682 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 21:46:48.39 ID:SwVVBsMd.net
来年簿記2級受験と簿記3級再挑戦考えてます。
簿記2級まで受けようと思うんですが合格率がかなり低いと聞きました。
今年の宅建より難しいですか?

683 :砲台卒 ◆.hcMNJ9Zn2 :2015/12/02(水) 21:52:06.16 ID:SwVVBsMd.net
受けるべきか考えてるんでアドバイスください宜しくお願いします。

684 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 21:55:31.30 ID:D28cZDQ4.net
合格率は関係ねえ
受けたければ受ければいいし、受けたくなければ受けなければいい

685 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 21:56:29.03 ID:U8CLGnfH.net
>>682

質問がアホにもほどがある。

宅建と簿記を同時期に受けた人にしか答えようがないし、
違う性質の資格を比較するのも意味が分からない

受けるべきかどうかくらい自分で判断しなよ

686 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 21:57:33.57 ID:eCWCtDE7.net
まあ簿記は年三回もチャンスあるから
そのうち簡単な奴にあたって受かるよ

687 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 21:57:53.10 ID:d0v5ll5J.net
なんで宅建と比べるの?
お前ん中では経理屋と不動産屋は同じ仕事なの?

688 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 22:01:11.65 ID:2AWWRFIO.net
本気度の問題
本気なら2ちゃんに情報は求めない
マイスターみたいに唾の吐き捨てがちょうどいい

689 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 22:08:14.40 ID:3pMIGN05.net
おお、砲台合格おめー
日商2級頑張れよ!

690 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 22:13:52.67 ID:VG3oHJvc.net
問2が簡単と製作者が仮に言ってるとしたら、
じゃあなんで3〜5を簡単にする必要あったのって聞きたい

691 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 22:28:09.26 ID:dcx2+4FE.net
宅建と比べるバカは三級から手こずるぞ
全くの別物だぞ

692 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 22:40:33.87 ID:RBk7CnrB.net
>>690
問1が壊滅的でも合格できる

693 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 22:42:06.87 ID:VP8SSO0V.net
>>683
おお、砲台よ宅建合格おめでとう
今は3級の学習と、登録実務講習をやった方がいい
その方が変な女を見返せるだろう
来年度はまだ日商2級は範囲改訂少ないから、焦らずにこの2つをきっちりやるべき(再来年から凄まじくなるが)

694 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 23:05:03.59 ID:3pMIGN05.net
今回は難しいって事でいいと思う。
よっぽど困るの?
業者?

695 :砲台卒 ◆.hcMNJ9Zn2 :2015/12/02(水) 23:07:06.16 ID:SwVVBsMd.net
>>693
そうするよ、いやー市川ぶり増だけでなくマークスミスにまでやられると不安だったが一命はとりとめた
そういうわけであばよ涙夜露死苦有機

696 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 23:08:17.95 ID:D28cZDQ4.net
今回の問題見てないけど受験生や予備校が楽して受かることばかり考えてるから
日商がそれを是正しようとしてるんじゃないの

697 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 23:26:21.39 ID:0MhjJBPp.net
落ちて問題に文句言ってる奴の言いぐさが気に入らないな
単純に勉強不足、実力不足なのに

698 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 23:43:13.61 ID:UUNi4bw3.net
>>696
問題すら見てないのに何しにここに来たの?暇なの?

699 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 23:46:14.03 ID:D28cZDQ4.net
>>698
受験しないと見れないんだからしょうがないじゃん
分からないことがあって困っている人がいたら相談に乗ろうと思ってるんだよ

700 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 23:51:09.63 ID:UUNi4bw3.net
>>699>>697が同一人物かどうかは知らんが
相談に来た結果がこれって、情報量ゼロじゃん。

商工会議所の講評レベルに情報ないよ。やり直し

701 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 23:55:08.67 ID:D28cZDQ4.net
IDも違うのになんで同一人物だと思ったのか

702 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 00:03:04.49 ID:OXMGq+Ik.net
>>701
ごめん、間違えた。でも見返したら
お前ほんと糞の役にもたたんコメントしかしてないのな

次にお前は落ちたの?と言うと思うが俺は受かったよ

703 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 00:05:14.14 ID:w8cFHvY3.net
八代商工会議所出た
受けてないから知らんけど
合格者3人
最後の番号が29だから、少なくとも合格率は10%未満だな

704 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 00:09:19.74 ID:w/iHqjbm.net
欠席者は合格率の分母に入れないから分からないぜ

705 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 00:14:02.21 ID:pbAvw+P1.net
残り87日…

706 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 00:19:23.36 ID:grskUAeh.net
東京とか、結果が出たときには既に3ヶ月切っているという人がいるのは同情する

707 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 00:53:05.13 ID:rP9P7Eil.net
合否はテンプレで次の受験者のために情報を残しましょう。

【合  否】合格 
【得  点】96点 (20/20/20/16/20)
【受験地域】近畿地方
【受験回数】1回目
【勉強方法】独学
【勉強期間】約2ヶ月
【年  齢】25歳
【職  業】大学院生
【使用教材】 スッキリシリーズ(過去問含む)のみ
【感想を一言】理系だから簿記の簿の字も知らず、3級から勉強を始めたけれど
       テキストがわかりやすいから合格できた
【次の目標】 日商簿記一級

708 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 02:43:58.68 ID:w8cFHvY3.net
まぁ今年までしか関係ないけど、
これからは大問2は毎回初見問題ばかりにしよう。
同じ問題は10年後にしか出ないようにすればいい。
そうすれば弥が上にも合格率は一定を保つしな

709 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 03:43:15.52 ID:o1JzZXF4.net
大幅改定でかなり金使ったんだろうな。
だから合格率下げて受験者から金巻き上げるんだろ

710 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 06:58:15.10 ID:Psij9B7N.net
いや強制じゃねーし

711 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 07:20:11.87 ID:NFk83Wpx.net
>>708
良いと思う
なんだかんだで今年のだって簿記2級のレベルは逸脱してないしな

712 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 08:01:21.11 ID:xNVbl6C/.net
3級2級兼願で3回目年寄りです。
60 50 前後で3回とも点数変わりません。
それなりの勉強しているのですが。
年のせいでしょうか?

713 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 08:03:14.57 ID:pZf6Y7AP.net
いつの間にか12%台になってた

714 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 08:29:35.83 ID:g2VuwvPP.net
>>712
何歳?

715 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 09:05:11.93 ID:Gwfhi1Oo.net
>>712
まずは3級合格を目指しましょう
一度に2級3級を目指すから努力が分散されてしまうのです

716 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 09:48:13.10 ID:pAxjztPx.net
徹底的に勉強して簿記オタクになれば合格できるのは当たり前
でも受験者のほとんどはそんなもん目指してないでしょ?

717 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 09:48:57.57 ID:5ORJlEWr.net
毎回同じような問題出さないと文句たれるのか?
毎回同じ問題出してたら合格率が限りなく100%に近づくが
それでいいのか?
それがいいのか?

718 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 09:57:20.87 ID:fNsn3O3v.net
落ちてグチグチ言うくらいなら徹底的に勉強しろよ

719 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 10:05:18.43 ID:pAxjztPx.net
簿記だけ勉強してればいい身分の人ならそれがいいよね

720 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 11:04:54.65 ID:CXTCWHPr.net
こんな珍問ばかり出しているとこんな試験誰も受けなくなるよ
NSが簿記の新検定始めるという話もあるし、この流れは他の簿記検定に流れる流れだな
こんなフザケタ試験受けるべきじゃない

721 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 11:07:21.59 ID:pAxjztPx.net
日商よりも全経がメジャーになればいいと思うんだよな
あっちの方が今のところまとも

722 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 11:12:43.69 ID:DykpvGKJ.net
この程度の問題なら徹底的にやらなくても大丈夫だよw

723 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 12:31:51.10 ID:tAfg9svf.net
>>661
BSPLは3級の範囲だし過去問で出てる

724 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 12:47:11.23 ID:yYydazho.net
3級は勘定式P/L・B/Sにしては合格率落ち過ぎ
2級は1度買ってあとは細かく売るばかりの有価証券の勘定記入しては合格率落ち過ぎ
(残高式は前回出てるんだから冷静になれば書ける)
「実務」の名のもとの細かい撹乱に引っかかってるんだよな
でそこで落としてるんじゃないのにF/Sや残高式を教えてない学校を叩く講評が出来ると

725 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 12:53:19.77 ID:yYydazho.net
>>720
NS主導だとTACは乗って来なさそう
知財高裁の裁判ググると仕訳カードと予想イベント(と引き抜き)でNSとTACで裁判やってるんだよなw
最高裁まで行ったんだかどうかは分からん
作問者はそういう様子見て一気呵成なのかもしれない
(検定簿記講義と検定簿記ワークブック売りたいのもあるだろうしねw)

726 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 13:58:25.61 ID:5ORJlEWr.net
自分に都合にいい問題が出ないと抗議出すとかいくらなんでも幼くね?

727 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 13:59:11.07 ID:5ORJlEWr.net
間違った

自分に都合のいい問題が出ないと抗議出すとかっていくらなんでも幼くね?

728 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 15:25:16.28 ID:iyOPMFmn.net
めんご、めんご

自分に都合にいい問題が出ないと抗議出すとかいくらなんでも幼くね?

729 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 17:27:16.72 ID:5ORJlEWr.net
>>728
やっぱそう思うだろ?

自動車免許の学科試験のように、ちょっと数字や語句を変えただけの
形だけの試験にしないと苦情文を商工会議所に送るって言うんだろ

果たしてそれで検定試験の体をなすだろうか?

730 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 17:36:38.92 ID:pLveTIEn.net
>>638
133回とはさすがに一緒にしないでくれ

731 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 18:07:51.45 ID:dM4AnDJm.net
まだ合格発表してないの東京横浜だけ?

732 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 18:16:11.56 ID:kPrPNk/F.net
検定はあくまで最低限の知識を保証するだけだからね。検定の評価はその検定で一番簡単だった回の難易度で評価される。

733 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 18:16:27.08 ID:U9V/5UtK.net
福岡市だけど12/7発表

自己採点70前後だから
今までの色んなレスを見てたら
諦めともしかしたらいけるかもとやっぱモウダメダのループ

734 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 18:22:17.34 ID:NCLHTYqO.net
名古屋もまだだよ。
12月9日

735 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 18:44:06.16 ID:Ck7Lok+j.net
>>629
過去問を本試験のつもりで1周してから、勉強開始してみ?
今の実力を把握したら、学習計画立てる
弱いところから順番に埋めていくような計画を立てて、確実に実行していけば学習効率は上がる

弱点克服できたら、得点出来る論点を深堀りしていき応用力、得点力を身につける感じで学習進めると良いと思う

736 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 18:53:45.46 ID:P+OxBD1P.net
大問10で10点ずつなら点数安定するんじゃないかな
忙しくなるけど、処理の速さは事務職に必要な適性だし

737 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 18:57:34.61 ID:OVO+e7rM.net
初歩的なことですみません。
P/Lについてなんですが、
販管費が事業に関するもの
営業外費用・収益が事業以外の物
特別損益が毎期起こらないもの、と以前学校で習った(気がする)のですが
社債発行費償却、売上割引は販管費に入らないんですか?

738 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 19:00:18.88 ID:DykpvGKJ.net
普通に営業外費用でしょ

739 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 19:02:39.02 ID:9s4HELQg.net
まぐれで今回3級受かったので、2級の勉強始めたけど、滅入るわー。全然頭に入ってこない。
3級の範囲も理解して点取ったわけじゃなくて、模擬問題繰り返してパターン身に付けただけだし。

740 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 19:04:46.47 ID:7cWHJ7ZY.net
>>737
割引は利息的な側面を持ってるから営業外
社債は財務活動の一環として行うので営業外

741 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 19:16:24.01 ID:OVO+e7rM.net
>>738
>>740 ありがとうございます。

のれん償却費は事業と直接関係なさそうなのに販管費だったり、財務諸表難しい
区分分けってどうやって判断するんですか?

742 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 19:20:41.83 ID:eahJcAPv.net
>>731
名古屋もだよー

743 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 19:25:16.35 ID:r8XlnrRy.net
>>741
のれんは買収した会社の営業の価値そのものでしょ

744 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 19:35:44.94 ID:DykpvGKJ.net
のれんは普通の建物とかと同じで営業収益を目的とした固定資産だと考える

だから減価償却費などと同様に販管費に属する

745 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 19:40:20.46 ID:w/iHqjbm.net
のれんは超過収益力っていって
ブランドだったりノウハウだったり
それがあることで通常より高い収益を得られると期待されるものなんだよ

746 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 19:58:07.31 ID:pbAvw+P1.net
負ののれん発生益のことを考えると夜も眠れない

747 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 19:59:00.18 ID:xpAWVAU+.net
のれんって備品でしょ?

748 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 19:59:34.43 ID:AHTDPa6c.net
>>733-734
まだ結構あんのね。
ありがと

749 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 20:00:00.15 ID:AHTDPa6c.net
>>742もありがとね

750 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 20:04:55.01 ID:Kl7P2pBv.net
>>746
「負ののれん」 次の仕訳に出そうな予感。。。

751 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 20:05:52.10 ID:Kl7P2pBv.net
おのののかにちょっと似てる。。。こともないか

752 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 20:13:27.12 ID:u+omFuy6.net
企業結合会計って2級の範囲だっけ?
追加取得とかになると1級でも出題されないような…

753 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 20:20:02.20 ID:5MCRphts.net
特殊仕訳帳や特殊商品売買、範囲外対象論点を完全にスルーしてる人いる?出る可能性低いのならば手付かずで行きたいのだけど。

754 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 20:45:46.73 ID:Kl7P2pBv.net
5伝票出さないっていって3伝票出したり、
特殊仕訳帳出さないって言って仕訳帳出したりしたから
完全にスルーはちょっと危険かもしれない。
しかも、2級のテキストに載っていない3級の範囲からも
「2級の出題範囲は3級の範囲を含みます」と言わんばかりに出題してくる。
何があるかわからないから一通り目を通しておいた方がいいと思うよ。

755 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 20:47:48.23 ID:iP+aaw+a.net
出さないとはいってないんじゃないか
出す可能性が低いみたいな言い方だったような

756 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 20:51:04.93 ID:Kl7P2pBv.net
>>755
うん、それは知ってるけど、いろいろ書くと
ゴチャゴチャして分かり難いだろから
「出さない」って書いたんだ。

757 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 21:08:10.24 ID:5MCRphts.net
753だけど、そうか。3級の論点は勿論範囲内と思って見直すつもりだけど、特殊売買とか、いわゆる二重仕訳とか絡んでくる特殊仕訳帳とかはここ数回全く出てないから、マジでスルーしていいのかと思ってしまった。出ないとははっきり言ってないもんな。レスありがとう。

758 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 21:10:32.44 ID:NuM52Jso.net
>>489
正直講師との相性によるからお試し入学できるなら両方やっておいた方がいいよ

仕事で必要になったから再受験でTACのDVD講座に申し込んだんだけど
この講師めちゃくちゃわかりづらい…話し方がだらだらしてまとまりが無くて話が入ってこない

でもTACではわかりやすいと評判の先生なので相性が悪いんだなと思ってる
商業はまだしも一番勉強したい工業もこの先生だから絶望しかない…

759 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 21:49:51.32 ID:Ck7Lok+j.net
>>746
恋だね

760 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 21:58:49.19 ID:Ck7Lok+j.net
>>741
反復学習で取りあえず暗記してしまうのが良いかもね
暗記だけで満足せずに、余裕が出てきたら何故そうなるのか理解を深めていく
多少面倒だけど、そうすることで確実に自分のチカラとして身に付くからオススメ

761 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 22:23:04.33 ID:wsMEK+eW.net
>>758
DVDならTACの高橋かな?俺も嫌いだったわ
簿記の流れがー仕組みがーやかましいわwww
んなもん理解しなくても受かるから講義聞かずにテキストと過去問だけにしとけ
11回目だかの社債だけは役に立つかも

762 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 22:31:36.59 ID:Psij9B7N.net
普通の人は借金なんてしないだろうから、まず借金が当たり前の考え方に慣れる必要がある
あと有価証券で労せず金を稼ぐことは悪いことではないんだと思えるのに時間がかかる

763 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 23:07:50.10 ID:EKff7oKH.net
まさかの問1、2共に0点だった

764 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 23:16:33.94 ID:dYCklQch.net
よかったなスク水マイスター
仲間が居て

765 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 00:13:41.69 ID:toXJ/OFV.net
弥生CMCの仕訳特訓動画の途中で着替える社長
○町ロケットわろたwww

766 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 00:23:19.66 ID:LfXShAxd.net
11/15から早や3週間以上
2月検定に向けテキストからやり直そうと(落ちた)机に向かうのだが全くできてない
(気持ちが乗らず手が進まない)
皆はバリバリやってんのかな?

767 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 00:28:39.44 ID:MG7NoHUG.net
>>766
気が乗らない時にやっても成果は上がらない

768 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 00:34:55.37 ID:LfXShAxd.net
>>767
そうなんだよな。テキスト読んでてもそこら辺分かってるせいか気分が棒
いかんな、どうにかやる気をださねばと焦るよ

769 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 00:49:02.96 ID:bWI0z0+r.net
残り86日…

770 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 00:53:44.45 ID:ty5oW5+A.net
新しいテキストとか問題集を買ってモチベーションアップや!

771 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 01:33:59.42 ID:LfXShAxd.net
>>770
ありがとう。それも考えてた
合テキ合トレ使ってて合トレもう1週と思ってたんだけど挑む気持ちがいまいち
サクっととスッキリ以外でお奨めあったら教えて欲しいな
テキストは初学じゃないから問題集重視でいきたいけど今回のみたいになると問題量じゃないなと勉強法につまづいてる

772 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 01:45:09.91 ID:tyMVUe+9.net
たかが検定にいくらつぎ込むつもりだよ

773 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 02:22:59.60 ID:RA677kah.net
しかし、予備校達が範囲が狭くてラッキーと言うのを聞く度に滑稽に思える。
そのラッキーが今回の141なんだから、失笑物だわ

774 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 02:24:20.13 ID:ORa6THP3.net
合トレ使って落ちるん?
そんな難しいの?

775 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 02:24:50.76 ID:KAPPIoCq.net
今回(日商簿記2級検定141回)のようなクソ問題回をされると
受験者としては、何を、どう勉強すればいいかわからなくなるんだよな
もちろん受験者のみならず、学校、先生、予備校、テキスト業者、全員がね
こうなると日商簿記検定離れが進むだろう
なぜなら学校の先生は生徒にそんなわけのわからない試験を進められなくなる、進路がかかっているのに
教科書にも出ていない問題を20点分も出す試験を真面目に真剣に勉強している生徒に勧めることはとてもできない
テキスト業者もそう、問題を作ってもわざわざ調べられて外される、これじゃあ商売になりませんがな?
予備校もそう、金だけ貰って生徒を合格させられないんじゃ軽い詐欺みたいなものだから

結果、「日商の簿記検定はもう受けるのはやめよう」ということになる
こんなクソ問題の試験はもはや何の価値もない
教科書にもテキストにも載っていない問題を20点分(30点落とすと不合格の試験)出すクソ試験
受かるかどうあkは完全なバクチ、たまたま何かで仕訳例を見たことがあった奴しか受からない
ただのギャンブル
他の工業簿記とかはクソ簡単すぎる馬鹿みたいな問題を出しておいて?
こんな丁半博打みたいな試験はほんともう受けないほうがいい、全経1級の方が全然いい、公正公平、これが検定には求められる
こんなギャンブル試験を受けるのは時間のムダだし、受ける奴は要領と頭の悪いバカということになる
こんなイチかバチかのクソ問題出す試験を受けるなら、安定感と公正公平、商売抜きでしている全経1級を受ける人の方が余程賢い

もう全ての価値を失ったも同然だよ、日商の簿記2級検定は
昔はこれでもよかったんだろう、落として、増やして、カネ儲けて
けど今はこんなの誰も納得しねえ

776 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 02:32:09.09 ID:cierlm4J.net
139回二級合格からの簿財受講生だけど君ら元気(´・_・`)
毎日ヒーヒー言ってるから懐かしくてきちゃった

なんや殺伐としてるのぅ
むしろ新範囲になったら合格率上げてくるかもよ?
二級合格者レベルなら新範囲大丈夫だと思うよ。

777 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 02:40:29.94 ID:RA677kah.net
143は仮に合格率が上がるための問題を出してきたとして、少なくとも過去の問題には無いから
やっぱり合格率は下がるよ。弥が上にもね。
144は143と全く同じにしてきて簡単にしてくるかもしれんがね。
年に1回は簡単な回を出すよ。130回台から続く伝統だからね。
今年は既に140回で消化済みだから厳しいだろうけどね。

778 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 02:43:35.56 ID:KAPPIoCq.net
140回はそこまで簡単な問題が出たわけじゃないぜ?
138、139で溜まった落第生が継続して受験した結果
これが日商のやり方なんだ、あくどいよな
完全に商売している、難易度をワザと変えているなんて許されることじゃあないはずだ

779 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 02:49:49.97 ID:cierlm4J.net
てかあれだね、適当に上がると言ったが上がらんかもなこれ。
ただ、これ受かる人は、新範囲の恩恵を後々存分に受けるよ。

益々工業簿記で満点以外はあり得なくなるかもなぁ。

780 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 02:50:15.19 ID:RA677kah.net
>>778
確かにね、それは的を射てると思うね。
ただ全経が日商を越す事はないだろうな、と思う。
全経上級ぐらいだと思う、価値があるのは。
まぁマイスターが126回以外の120回台の試験を受験してれば満点も取れたんじゃないかな。
それが141回をタマタマ受けただけで回によっては満点も狙えたのに不合格だからね
そりゃいたたまれないよね

781 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 02:56:19.27 ID:RA677kah.net
八代商工会議所が発表されたが3人しか合格してなかった。
あそこは大抵40〜60人受けるから(特に11月はね)
親戚が八代東高だが3人しか合格してないんならその親戚の先輩は全滅かもね。
現に139回は合格者東高1人だったからな。
俺が141受けてたらどうだったろうな?

問1はやばそうだけど、商業高卒なら勘定は出来そうだと思う。
特に全ての範囲を網羅しようと毎回してたからなんとかなりそうだと思う

782 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 04:41:22.39 ID:13HQ7g6r.net
と、文句をいいながら二月にまあた受けるのであった

783 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 05:34:21.04 ID:KBfEf2X2.net
日商の三村明夫会頭は、軽減税率導入の腹いせに
難解にしたんじゃないの?

784 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 06:44:59.98 ID:eJj9yAer.net
問題が悪いだの、日商がどうのこうのって、女にフラれて「このブスッ!」て悪態ついている醜男みたい。
一生モテない(合格できない)

785 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 07:40:48.93 ID:E6JjYZOy.net
712ですが、定年まじかです。
2級の勉強しかしていません。
資格コレクターです。
歳のせいですか?
sssp://o.8ch.net/1dqm.png

786 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 07:56:20.89 ID:t8hHallU.net
これが僕ら経済大国ニッポンの雇用賃金の現実だ!
(ほぼ毎日情報更新)

■日本の資格や免許別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/

■資格や免許別の雇用市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html

都道府県、市区町村別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/area/
職種別、スキル別、役職別の求人情報
http://jobinjapan.jp/cate/

787 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 08:48:59.94 ID:/CsfB/Ql.net
>>774
合トレに第2問の類題があるからちゃんと潰していればできた

788 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 08:57:53.99 ID:szH/ZGZS.net
学が2月入るまで課題やバイトで忙しいから
簿記に割ける時間が少なくなる。

2月入ればがっつりできるが

789 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 08:59:10.74 ID:szH/ZGZS.net
大学や
>>788

790 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 09:07:19.93 ID:NdG59wsr.net
合格証書送ってくれないとかマジかよ
ネット申込手数料700円取ったくせにわけわからん
受け取りに行ったとしても、土日祝は無理、平日も12〜13時は無理とか
そうかはクソ

791 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 09:11:46.09 ID:/CsfB/Ql.net
>>775
過去問を潰し、3級のテキストも潰せばいい
誰でも対策がわかる

792 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 09:12:07.60 ID:PF7NHlv9.net
そう思うと東京のほうがいいかもな
送料と手数料取られるとこ結構多いんでしょ?

793 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 09:25:27.70 ID:SnN+2Ngi.net
自分が申し込んだところは会議所まで取りに行って受験票と交換?だったな
申し込みも会議所でしかなかったから手数料みたいなのはなかったな

794 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 09:55:43.53 ID:Nf4Rg/wG.net
>>790
マジか、そりゃ災難だな
青梅は電話して受験番号、名前、生年月日言ったら
着払いで送ってくれたよ
発表も早いし、青梅で受けて良かったよ
ただし大問ごとの点数は直接行って受験票見せないと教えてくれない

795 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 10:40:45.27 ID:zkD7bpJo.net
試験問題は会議所で作成する訳でもなく
試験委員は昔から商簿は早稲田や中央
工業簿記は一橋の教授がやっている。
その連中が毎度似た問題じゃ芸がないと
たまには変わった問題もと出したのが
今回の問題だろう。試験後の反応をみて
会議所が試験委員にその反応ぶりを言う
程度のこと。

796 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 12:24:11.67 ID:KAPPIoCq.net
数千万円単位のビジネスでそんなドンブリ勘定がされていると本当に思うか?
全部計画の上の事だろう
前回140回で138、139回で落ちた人を大体掃き出して、次はクソ回にして次回次々回受けさせて受験料ブッタクる
そういう算段あってのこの結果だよ

試験だからそりゃどんな問題が出るかはわからない、それはいい
けど商売でこんなクソ回作られたり今回は落とす回とかされたりすると困るだろう?
真面目に勉強をしてきて試験に臨む受験生当の本人たちは?

おまえらはいいよそりゃね、関係ないだろうしな、受験者が落ちようが合格だろうが
けど受験者からしたらたまったもんじゃないよね
ふざけるな、という気持ちになる
誰か日商に文句言ってくれよ
このままじゃ落ちた人たちが報われない!

797 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 12:28:14.93 ID:4lkgizzE.net
>>774
第2問はパブロフも揃えてたから俺はそっちのおかげで8点取れた。もちろん合格。
第2問を満遍なく対策することが大事だと思う。

798 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 12:42:12.00 ID:f/fRERZT.net
まあ俺が運営だったら次回も今回くらいの合格率にするだろうな
関連書籍も売れまくるだろうしわざわざ次回で受からせる必要がない

799 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 12:49:02.59 ID:0xZqe5oJ.net
各務原とか言うところで141回2級を小6で合格したものがいるとか。

800 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 12:50:20.80 ID:+ywIjEFA.net
各務原の小6、簿記2級に合格
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=323854&comment_sub_id=0&category_id=131&from=local&category_list=131

801 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 12:51:37.72 ID:/CsfB/Ql.net
>>796
ドンブリ勘定だからこれまでも合格率がめちゃくちゃだったんだろーが
前回は第1、2問が試験範囲が狭いのに過去問やれば出来る簡単な問題だったから
今回は過去問にない問題を出してみましたぐらいだよ、どうせ

802 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 13:25:13.62 ID:WuJ5Y5S/.net
日商のTwitter公式アカがフザケすぎで何気に苛つくんだが?
みんな平気なのか?

803 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 13:28:51.16 ID:caCQBHP8.net
ダダッコホイホイスレ

804 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 13:45:24.52 ID:XzSy1V/t.net
仕訳マイスターは小学生にも劣るということか
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20151204ddlk21040077000c.html

805 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 14:02:12.45 ID:RA677kah.net
twitterの商工会議所
今回の回の事を『災難回wwwww』って言ってたよ

806 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 14:13:11.75 ID:Sz5gOizY.net
福岡当初は今日発表って言ってたじゃねーか
ちんたら仕事してんじゃねーよ

807 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 14:16:35.16 ID:0WmHgkvD.net
>>800
おまえら小学生以下かよw

808 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 14:23:51.93 ID:62ZwN5WZ.net
>>800
中高で一級取れば一流大学に推薦でいけるな

809 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 14:28:10.91 ID:RA677kah.net
日商簿記が嫌いな人は

全経・全商・日ビ・農業・福祉・建設・BATIC
さぁ好きな物を選ぶんだ!
ちなみに俺は先日農業簿記2級に合格した!

810 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 15:43:19.44 ID:i9Cu5Shz.net
差異分析がわかんなくてやり込んでるから
次出てほしいような出てほしくないような

811 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 15:44:54.19 ID:0kil8JOu.net
今回2級4回目の挑戦で初めて受かったぞ。
でも次受けたら合格するかはあやしいな。
今思えばこんな試験に意味あるのか分からんわ。

812 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 15:54:35.18 ID:8y26L55J.net
工業簿記は最初は大変だけど慣れると頭の体操になっておもしろい

813 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 15:54:47.92 ID:c0vnJrVP.net
普通は縁がないってだけで、小6でも2級なら勉強すれば結構合格するだろうね。
だって開成あたりの算数よりずっと簡単だから。

814 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 16:21:35.08 ID:GZMyD7M4.net
>>813
まあそれ言われちゃうと

815 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 16:39:31.40 ID:vSMfJyBj.net
未だに問題のせいにしてる奴がいるのか・・
いい加減冷静になって自分の勉強不足・実力不足を認めればいいのに

816 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 16:51:03.88 ID:Zymxludf.net
今回の問題が2級検定にふさわしくなかったのは事実でしょ
何が出ても大丈夫なくらい勉強すれば受かるのは当たり前なわけで

817 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 17:00:43.16 ID:vSMfJyBj.net
2級検定にふさわしくない?
どういうこと?出題範囲から逸脱した問題が出たとか?w

818 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 17:12:45.62 ID:/CsfB/Ql.net
ふさわしくない理由ってのが過去問にないからってのが情けないがな

819 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 17:13:08.65 ID:Zymxludf.net
煽りたいだけの子どもだな

820 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 17:18:38.18 ID:k87tiP0/.net
142回2級で出題されてほしい問題
第1問
3級の復習を含む比較的簡単な仕訳問題
第2問
銀行勘定調整表
第3問
141回よりもやさしめの精算表
第4問
費目別計算(Tファーム式)
単純な工業簿記の用語穴埋め語群から選択し解答する問題(141回3級第4問の工業簿記版)
第5問
単純総合原価計算(仕損・減損なし)

821 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 17:22:54.73 ID:S0XbhR1Y.net
今回三級受かって休憩おいて、
二級の勉強始めて二週間経って過去問解き始めた
こんなん三ヶ月も勉強すれば網羅できるだろ
ここの住人は文句ばっか言ってるけど、本当に勉強したのか?
過去問を機械的に解くだけじゃなく、全体像から細かい内容まで把握してたのか?
三級も二級も災難回だったらしいが、それでも勉強してた奴は受かったんだろ?
負け犬の遠吠えにしか聞こえないわ

822 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 17:23:28.53 ID:MG7NoHUG.net
>>820
満点合格者を大放出したいのか?

823 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 17:28:37.17 ID:cTNcKnFd.net
>>800 県岐商にでも行く気かや?

824 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 17:32:36.97 ID:k87tiP0/.net
>>822
単なる試験対策では軽視しがちな基本中の基本
にもどる問題で理解度を試す
141回14点不合格の自分を
リベンジ合格させてもらう問題が出題されてほしい

825 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 18:12:55.97 ID:/CsfB/Ql.net
>>821
そういう勉強をしている奴は問題ないが
今までは過去問パターン暗記で受かったのに日商が空気読まずに違うパターンで出したから出来なかった奴らが発狂してる

826 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 18:43:53.94 ID:b2CE+m27.net
出題の意図が光臨なさったぞ

827 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 18:45:05.39 ID:8fzegVng.net
>>761
ビンゴ
人に伝える気あるのかこいつ?と思う

倍速再生して予習用に使ってる
講義よりもテキストの方がわかりやすいんだもん
それにしてもお金勿体無かったわ…

828 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 18:47:51.41 ID:L3k63Ig1.net
合格率が12%台から11%台にまた落ちてる・・・
それと出題の意図が発表されたね。
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/review
「講評」は1月上旬に掲載する予定みたい。

829 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 19:00:38.00 ID:/CsfB/Ql.net
>>828
大方の予想通り意欲的すぎて空気読めなかったパターンだな

830 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 19:13:41.53 ID:gVvfgSeo.net
ここまで簡単にしてもらってたんだな
そしてやはりパターン学習を批判してる
理解せず丸暗記してただけの人は落ちて当然だったというわけか

831 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 19:37:07.04 ID:i7zrmyL0.net
[第2問]の奴は試験後の批判に対する嫌味だな、これ
こうなると反省どころか次回は更にパワーアップかもしれない

832 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 19:44:35.25 ID:BJKTdNOW.net
経過利息明示せずに日割りでも
利息を小数点単位にしなかった方が簡単だろうな
配慮したふりをして罠にはめてフルボッコにする意図があったってことだ
こういうのが一番意地汚いんだ

833 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 19:51:01.13 ID:BJKTdNOW.net
もっと根本を問えば、正式な形式での勘定記入って
今更必要なの?ってこと
それこそ自営の人が全部EXCELで自前の複式簿記帳簿やるとしても
頻出仕訳を押さえてそこから試算表と総勘定元帳チックなものを別シートに出せて
そこから申告書類のF/S作れれば十分だろうってこと
それで正しい簿記処理ができても簿記やってるとは言わないってのは
学者の奢りでしかないと思う

834 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 19:54:05.54 ID:uwYVyRIO.net
講評: 長らく本試験はバカと普通の分岐点と言われていましたが、今回はそのことが最もよく当てはまる回となりました。

835 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 19:57:27.86 ID:mfsUpMHU.net
>>742-747
>>760
ありがとうございます。
パターン学習はよくないと思いましたが、とりあえずは暗記して行こうと思います
2月合格できるように版狂しなきゃです

836 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 20:01:04.47 ID:/CsfB/Ql.net
>>833
それ出来る人ならどう勘定記入すればいいか普通わかるよ

837 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 20:08:52.68 ID:L3k63Ig1.net
第2問の問1の出題の意図の解説がすごく長い・・・

作問者:
「たとえ勘定記入が苦手な受験者であっても「0点」を回避し、一定水準の点数が取
れるように作問しました。」
受験者:
・・・・・・・
の結果がコレなんですけど・・・

838 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 20:12:56.48 ID:i7zrmyL0.net
>>837
だからパターン学習しかしていない受験生が悪いってことだろ
それぐらいわかれよw

839 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 20:21:04.54 ID:gVvfgSeo.net
>>837
「問2問3も設けることで」って書いてあるだろ
勘定記入が苦手な受験者でも6点は取れるように配慮されてる、と

840 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 20:26:25.08 ID:BJKTdNOW.net
次絶対に日商簿記2級が必要な人は本支店と費目別マークしとくべきだね
本支店は支店複数のF/Sか、決算3勘定(支店・本店・総合損益、繰越利益剰余金、繰越試算表)の締切と勘定記入
費目別もC/Rか、勘定記入

絶対じゃない人は連結導入前(145回まで)は絶対避けて、146回(2017年春)の状況を見て判断すべき
今は無駄に難しいのにそこまでの価値が見込めない旧2級になってるから

841 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 20:31:01.76 ID:BJKTdNOW.net
あとテキストは検定簿記講義と検定簿記ワークブック
はっきり行ってわかりにくいテキスト(独学は無茶に近い)だけど
著者見ればいろいろ勘付くでしょwwwwwwww

繰り返すけど、どうしても日商簿記2級が必要だという事態に追い込まれてる人以外には
このテキスト・問題集も、次回受験も勧められない

842 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 20:38:21.52 ID:L3k63Ig1.net
>>838
>>839
で、ご配慮頂いた結果が・・・(略)

843 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 20:50:40.22 ID:k7X2B6Ia.net
後86日ってまじかよ
fpに2週間かけて残り72日か・・・
72日毎日3時間やっても220時間くらいにしかならんのだがきつい

844 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 20:58:30.56 ID:J+4/KO16.net
過去問やってそういう問題が出るとパターン意識するのは当然のことだろ

845 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 21:02:13.95 ID:SnN+2Ngi.net
日商が公式のテキストと問題集出せばいいんだけどな

846 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 21:04:30.77 ID:0umlPOPK.net
【質問】
簿記を受験しようと思っています
テキストは「スッキリ」と「簿記の教科書」の2つで迷っています

簿記のことを全く知らない初心者で経済経営商学部でもありません
どちらが分かりやすく使いやすいのでしょうか

次回か来年から出題範囲が変更?みたいなお話が出ているようですが今はテキストを買わず待ったほうがいいのでしょうか

3級と2級の併願を考えております
ご教授お願いします

847 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 21:04:49.87 ID:Jf2Vy2b7.net
合トレ買ってきた!
今日から本気出すよ!!

848 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 21:15:43.29 ID:Jf2Vy2b7.net
>>846
初学ならスッキリのほうが良いと思うよ。実際に本屋で見てみた方が良いと思うけど。

849 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 21:25:40.78 ID:z/u8DKmq.net
3年前に合テキと合トレ使って落ちてそのままだったんだけど2月に受けてみようと思う
合テキと合トレは毎年?改訂してるようだけど買い替えるほど内容変わってはないかな?

850 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 21:35:19.74 ID:ZsVbakTZ.net
俺みたいに過去問見たことなくて受かるやつもいるんだから全般的に勉強すればええんや
所詮過去問は過去問や
時間配分考える程度のものや
部分を重点的に勉強するんやなくて全部を重点的に勉強すればええんや

851 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 21:40:32.66 ID:RA677kah.net
建設業経理士には本支店精算表というのがあってだな

852 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 21:53:52.34 ID:i9Cu5Shz.net
>>846
ネコ好きならスッキリ一択、てのはおいといて
簿記の教科書は内容以前にフルカラーって時点で自分にはあってなかったから
やっぱり実物見るのが一番良いと思う

853 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 22:16:11.15 ID:vSMfJyBj.net
>>850
過去問回ししかしてない奴らはこどごとく落ちてるよ
そして、そういう連中にあなたみたいな正論言っても無駄だとこのスレでわかった
運が悪かった、問題が悪かったとしか思わない足りない人たちなんだから

854 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 22:26:56.45 ID:/CsfB/Ql.net
そんなこと言っても今まで2級は過去問パターン暗記試験だったからなあ
ちょっと今回の出題者は空気読めずにやる気出しすぎた

855 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 22:35:15.80 ID:UNuQpE38.net
スッキリから簿記の教科書に乗り換えたけど
記載似すぎワロタ

856 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 22:52:44.48 ID:EAcC83U3.net
ここ数回前から、大問1の仕訳問題のひねくれ様を見て
出題者は左翼かと思ってしまったわw

857 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 22:57:03.36 ID:8y26L55J.net
過去問回ししかしてなかったけど受かったよ

858 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 23:07:21.18 ID:BJKTdNOW.net
>>851
全経上級でも出たことあるな
簡単だった代わりに商簿2問構成(もう1問が特商のP/L)だった

859 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 23:33:13.76 ID:qevjckqT.net
現実的な予想

問1:予測不能
問2:本支店(複数支店、未達・内部取引はなし)
問3:貸借対照表(損益計算書の利益付き)
問4・問5:工簿はいつも通り

860 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 23:36:42.99 ID:Jf2Vy2b7.net
全然予想できてないじゃんw

861 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 23:57:35.91 ID:YyA3KHFQ.net
>>849
全く同じ状況
昨日からはじめた

862 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 23:59:04.66 ID:pOPXdnmt.net
>>859
me too

863 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 00:00:35.03 ID:Z+P3mrYv.net
141の問1で12以上なかったら
次も受からないと、思うよ。
簿記ナビ仕分の
100回から全部理解して
解けば絶対いける。

864 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 00:09:59.09 ID:S5LUVsSh.net
TACの予想大会でも言ってたけど、日商の正式なアドバイザーの人が
「工簿で満点取れれば、商簿で30点でも受かるよね」って発言してる

第1問の問1は、過去問の焼き直しだから最低でも4点
第2問は、問2と3で最低でも6点
第3問は、簡単な精算表で20点

って、まさに言ったとおりに最低でも30点は取れる試験になってたんだよね…

865 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 00:26:42.64 ID:T3N6QKn4.net
工簿で満点とって合格ぎりぎりですやん。

866 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 00:29:49.25 ID:ws0f6TXY.net
工業簿記は2級のオマケじゃないんだから
「満点(40点)とって当たり前」
みたいな考え方ってちょっとおかしいと思わない?

なんか作問者もそんな考えが頭のどこかにあるから
「じゃあ商業でちょっと・・・」
って感じでひねり過ぎたり、奇問に走ったりしているような気がしてならないんだけど・・・

もちろん過去問回してパターン暗記して解ったような気でいた受験者にも問題はあると思うけど
今回(141回)の反省は受験者と同様に日商や作問者もするべきなんじゃなにのかな?

867 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 00:31:58.91 ID:936+Vc2h.net
1ヶ月で合格した俺様、低レベルの言い訳に苦笑

868 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 00:31:56.52 ID:ws0f6TXY.net
>>859
ゴメン・・・
誤:今回(141回)の反省は受験者と同様に日商や作問者もするべきなんじゃなにのかな?
正:今回(141回)の反省は受験者と同様に日商や作問者もするべきなんじゃないのかな?

869 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 00:33:12.29 ID:NWm8fERG.net
確かに。
これじゃ商業は得意だけど工業は苦手って人や
工業得意だけど商業苦手っていう人に不利だよね。
せめて、商業大問1問難 工業大問1問難にして欲しいよね。

870 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 00:35:59.56 ID:936+Vc2h.net
苦手をなくすために勉強すればいいのに、問題の変更をねがうとは哀れ

871 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 00:37:02.02 ID:ws0f6TXY.net
>>867
じゃあ貴方は3ヵ月で税理士資格取るなり、
苦笑じゃなくて大笑いでもしてなよ。

872 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 00:39:27.96 ID:oc+5aMEE.net
残り85日…

873 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 00:40:15.84 ID:ADGhyVkk.net
今回に限って言えば一時的な範囲の縮小の影響を受ける第1問第2問が難化するのはむしろ当然
過去問を回せば出来た140回が逆に異常だった

874 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 00:49:35.47 ID:oc+5aMEE.net
範囲の縮小って言っても出さないとはいってないからイヤらしいよ。
出さないから難しくするぞっていってくれれば良いのにw
次回本支店はないと思うけどね。

875 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 01:09:16.64 ID:4bv9K71y.net
>>840
そんだけ待つ時間的余裕があるなら、普通は1級受けると思うのだが…

876 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 01:20:22.85 ID:AfcZKFhc.net
いつも日数教えてくれる人がいるね
心にも刻むね

877 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 01:21:08.88 ID:L2L5Vbx3.net
作問者は合格率を安定させる事が出来ていない。こっちは問題見た瞬間、難易度がわかるんだが。

そして毎回言い訳するんだよ。
指導者が悪いと。今回もでるよ。責任転嫁。
もう交代してほしいね。それか全経にがんばってもらうか。
当方講師。

878 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 02:01:10.58 ID:ADGhyVkk.net
日商に責任転嫁してる時点でお前も同類だけどな
お前らも残高式の総勘定元帳さえ満足に記入できないような教え方をしてる無能集団だろ

つーか、難易度がわかるって自分達が教えてないから生徒達ができないのがわかるってだけだろ
それを主張して恥ずかしくないのか?

879 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 05:03:16.44 ID:LQNJNi9e.net
第二問は勘定式が慣れていなかったからというだけの問題じゃないぞ
書き込みの容量、難易度、も従来の2問より大幅に上
時間もかかるしかなり難しい部類に入る問題だ、ここでは点が取れない

141回は、確かに3、4、5問は従来の試験の問題より2段階くらい簡単な問題だった
けど1問がまず教科書にもテキストにも載っていない問題をわざわざ調べ上げて5問中5問出した、これは何度で言えば超S級
2問はボリュームと難度が異常

もはや適正に簿記の能力を測る試験として全の機能を失った
ただ、落とす、受験者ふえる、金儲かる
そのクソローテーションで金が儲かるだけの既得権益
さらに悪いのはその既得権益の上にアグラかいて受験者のことを少しも考えずに試験問題を遊び半分で作る日商

これはもう許されない、こんな集団に検定実施の権限を与えておくべきではない
文科省は早く日商に指導を入れてくれ、これじゃ受験者があまりにかわいそうだ
こんな不公平な試験はない
検定実施者たるもの、公正、公平でないといけないはずだ

880 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 05:47:35.79 ID:DC5dCkWN.net
全経1級受ければええやん

881 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 06:12:24.18 ID:G6+j320Z.net
>>840
そういえば、127回の数ヶ月前に冗談半分で本支店決算3勘定出ないかなとか呟いたら本質的には同じ問題が出たのには吹いた。

882 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 06:53:22.99 ID:YBsyD8Os.net
くだらない試験と思うんなら受けなければいい。
さっさと退場すれば。

883 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 07:12:26.07 ID:6wygUT7+.net
結局今までの簿記試験が、適切に簿記の力を計る試験としての機能を失っていて
単なる履歴書の飾りくらいに成り下がっていたから出題範囲の大改定をおこなうわけで。

簿記2級を持っていたら会計担当として少しはわかっていると世間一般から思われるためには、
パターン暗記でなんとかなる試験じゃダメ

簿記1級を受ける気があるんだったら2級は通過点にすぎないからどうでもいいかもしれないけど

884 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 07:59:58.63 ID:l8vuKzQc.net
合格率がこんなに変動するのは、検定試験としておかしい。ここも改革してほしい。

885 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 08:05:38.15 ID:TphXkCKP.net
検定としては合格率が不安定ってのは致命的
せっかく範囲改訂で現代の実務に即したまともにしようとしてると思ってホッとしたんだが
やってることがチグハグと言うか試験で裏かき過ぎというか
現代の会計実務と伝統的な簿記の真髄の力とどっちを図るようにしたいのよw
パターンを嫌って実務で頻出の仕訳を避けたらそれこそ使えない検定でしょ

886 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 09:07:40.16 ID:JTZHEWTF.net
2級落ちたとか絶対笑われるわー

887 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 10:03:04.66 ID:mGNB/+h0.net
会計ソフト検定にした方がいいと思う

888 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 10:16:07.85 ID:ZrFWj6KE.net
考えさせる問題にするのは結構
実務に近づけるのも結構
改革賛成

ただ、難易度は一定にしてくれ
作問が下手糞

合格率10%だったり、40%超えだったり
複数人数で検証して、しっかり作ってくれよ

889 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 10:18:37.15 ID:y0LieLFo.net
会計ソフトの検定はちゃんとあるからな

890 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 10:21:17.77 ID:uoLHD5t+.net
改めて合格率一覧見ると、なんかすごいな。

小諸とか、91人が受験して合格者3人とか…。
前回合格率26.1%に対して、今回は3.3%だと。

小諸は商業高校あるのに、簿記の先生は校内で立場ないな。

891 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 10:22:50.73 ID:G6+j320Z.net
>>888
無茶苦茶いう。
だったら、あんたら受験生も傾向に簡単に振り回されるようなヘボな勉強してんなよ。
試験じゃびびったやつが落ちるんだよ。

892 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 10:29:33.79 ID:G6+j320Z.net
>>890
昔は知らんけど今は商業高校ですら資格学校に染まっているみたいだからね。
キチンと教科書で教えていればなんてことないはずなのに。

893 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 10:37:26.53 ID:TphXkCKP.net
>>888
当日に抽出採点してから配点決めて全国採点するとか
合格率を設定しておいて合格点を動かすとかすれば
作問がアレでもまだ許せるんだけど
それすらないんだもん
作問者は資格学校を叩くことで目をそらして逃げてるだけだよ
分かっててもその尻馬に乗るのが最近の風潮だけど
だから選挙にも勝っちゃう

894 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 10:39:20.01 ID:TphXkCKP.net
>>891
能力検定試験でビビらせて力を削がせるなんて
検定の役割放棄してるだなw

895 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 10:52:52.11 ID:YBsyD8Os.net
簡単だったとは言わんが、構築物と商品保証費以外は全て既出類題だったと思う。
7月からの勉強(合計200時間位)、初受験で合格できたぞ。
3,4,5は特に易しかったから落ちて文句タラタラは自分はバカですと喧伝しているのと同じ。
来週は大都市で合否発表あるから合格者はここから抜けていく。
ここはバカの集まりとなる。
私ももうここには来ない。

896 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 10:56:01.58 ID:286CZfKl.net
俺のとった簿記の授業、全員に参考書買わせて+プリントで問題演習を繰り返した
「本番では時間が〜」「問題を解く順番は〜」って、もはや資格対策講座になってたな

897 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 11:09:49.43 ID:W0TSFq3b.net
>>892
商業高校と一口にいうけど
実際は日商2級受けさすところは珍しいぞ

難関扱いだから自主的にやる生徒とかはいるけど
岐阜商業とか熊本商業とかは例外で

898 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 11:27:22.25 ID:CkyyVz/u.net
>>879
全商受けたらいいやん

899 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 11:39:14.53 ID:Owr6/D+M.net
会計士とか税理士の問題も酷いけど、
日商の問題も酷いな。

手抜きなのか、間抜けなのか。
連中、胡座かいてるのは間違いない。

900 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 11:47:33.58 ID:2hJvBibT.net
あぁ工業簿記の勉強進まない
宅建はサクッとうかったのに

901 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 11:54:33.94 ID:W0TSFq3b.net
マイスターははやくコテつけてくれよ
その名言を抽出して見たいんだよ

902 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 12:10:19.22 ID:UOJkOpQI.net
140回って簡単?
初めて過去問やって合格点超えられた

903 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 12:19:05.79 ID:vU0/tWrV.net
>>902

本番で20・20・12・20・20だったから
まあ簡単だったかな、俺にとっては

904 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 12:46:26.23 ID:ga+RnG5L.net
>>902
>>2

905 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 12:59:37.46 ID:DQmqRwYB.net
ガチ萎え侍

906 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 13:20:09.65 ID:37p8XZG7.net
出題意図、敢えて問一、問二”だけ”容易である事を強調してて笑った。
逆に難しかったって言ってるようなものじゃないか

あと問二の言い訳長すぎw

907 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 13:32:46.00 ID:6wygUT7+.net
141回もちゃんと勉強した人には簡単すぎてあくびが出るわ

908 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 13:35:04.96 ID:BmLEridh.net
合格率25%くらいに固定してくれ

909 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 13:37:33.30 ID:y0LieLFo.net
固定するなら絶対評価じゃなくて相対評価になるな
例えば25%なら上位25%の人を70点以上になるように点数調整かな

910 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 13:38:29.52 ID:ZrFWj6KE.net
出題意図

一方的に受験者やスクール批判しても改善しないよ。
毎回、自己反省一切なし。
そりゃ作問者も成長しないさ。

911 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 13:44:03.58 ID:PUd22K+7.net
心配しなくても多分反省するよ
こうなったのは今まで毎回同じパターンで出したからって気づくだろうから
これからも毎回違うパターンの問題を出すように改善していくだろう

912 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 14:49:44.49 ID:j0AR/ylU.net
今回3級受かって次の2級挑戦さてみようかなって思ってるんだけど、もう出ないって言われてる範囲は飛ばして勉強するつもりなんだけど、過去問解けるかな?
過去問使うより予想問題集とか買うしかないのかな

913 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 15:07:39.39 ID:ZrFWj6KE.net
>>912
最新版の過去問は、出ない論点にマークしてある。
書店で探してみ。
たとえばTACの過去問。

914 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 15:48:48.30 ID:iBzvOA84.net
>>895
君は立派だわ合格するべくして合格した存在
実際5ヶ月弱の間に200時間もやる根性のあるやつはいない
簿記の本質からは目をそらして過去問通りの問題が出ることを前提に最短時間の勉強で70点取れればいいと考えた奴らが爆死したのが今回の試験

915 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 16:30:40.79 ID:K+ckSciP.net
約1週間でスッキリの商業編終わったわ。で、2問の残高式っての検索したらcase101で載ってるな。知らなかった人どんまい一回でも見たことあるなら解ける楽な部類の問題でしたね。

916 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 16:57:00.65 ID:9M01zm0V.net
ネットスクールの予想模試もう出てるんか

917 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 17:02:19.45 ID:/Z9wd4dn.net
今から勉強始めるんですがオススメの勉強法はありますか?
テキスト読む→過去問→間違ったところ問題分と解説ごとノートにまとめる
みたいな流れでやろうと思ってるけど
これは役立ったみたいな方法あったら教えて欲しい

918 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 17:06:20.36 ID:4Wg7gYze.net
合トレにも有価証券の勘定記入の問題が2問も載ってる。ただし、満期保有
目的だけど。過去問をみても、139、135、132と130回以降で勘定記入が
3回も出てる。
ということは、テキストに沿った問題集と過去問をちゃんとおさえてきた
受験生であれば、まぁ緊張して満点は無理としても、半分の10点くらいは
得点可能じゃないのかな。

919 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 17:15:29.86 ID:dOWz9NJ5.net
いつまで問2の話題で盛り上がってるんだ。
よく飽きないね

920 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 17:20:59.81 ID:PUd22K+7.net
>>914
それはちょっと違う
最短時間の勉強で合格しようとするのではなく簿記の本質というか基本的な仕組みや考え方を理解していないからパターン暗記に走る
そういう理解があれば問題集や過去問をやり込む必要がないのでむしろ大幅な勉強時間短縮につながる
逆にその辺りの理解がないとありとあらゆるパターンを暗記する必要があり、数々の問題集に手を出す必要があり勉強時間がかかる
理解している人とそうでない人の勉強時間は数倍違うんじゃないかという気さえする

そうはいうものの現実には理解する、させるのは難しい
日本人の性なのかどうしても根性論に走りがちでとにかく問題を解きまくるのが正しいと思いやすいからね

921 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 17:37:06.62 ID:8kvIKvPh.net
スッキリでもテキスト見直すべきか
後はtac予想問題と網羅型

922 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 17:50:50.88 ID:Gmae5SUH.net
>>917
その手の話はログ漁れば沢山ある

923 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 17:52:07.66 ID:2hJvBibT.net
>>917
商業はともかく
工業はいきなり過去問は無謀だと思う

924 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 18:34:23.46 ID:0h/Uyp0J.net
>>920
3級で本来なら初っ端にやるべき勘定記入がテキストのオーラスあたりにあるテキストが存在している時点でお察し。、

925 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 19:32:09.81 ID:djer70nW.net
受かった人は問題に文句言ったりしないし、結局勉強不足で落ちたやつが喚いてるだけだよね
過去問解いて勉強した気になってるやつは論外

926 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 19:42:13.09 ID:CdkcNouR.net
受かったけどあの問題はないと思ったよ

927 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 19:43:53.42 ID:ZOj3afQV.net
Oの特別セミナー、人大杉わらた
特にめぼしい内容をやったわけじゃないが、最近の傾向として30年くらい前の問題を焼き回しているとか、134〜135以降の過去問を回せというのは参考になるかと

928 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 19:47:49.85 ID:936+Vc2h.net
>>917
スッキリの商業、工業に目を通して付属の問題を解く、からの過去問で今回の2級は
80点ちょいで合格できたよ

一日3時間勉強時間を確保できるなら1ヶ月もかからないよ

929 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 19:48:36.60 ID:936+Vc2h.net
別に参考書はスッキリじゃなくてもok

930 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 20:13:22.84 ID:wF7LjDsJ.net
セミナー行きたかったのに、寝坊していけなかった(´д`|||)

931 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 20:30:42.71 ID:TNWJ9FeG.net
次スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1449314847/l50

932 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 20:31:11.45 ID:GMN2eDx7.net
宅建終了し、本格的にこちらへ移行。
簿記3級取得が4年前くらいなんだが、こういう場合は3級から勉強し直したがいいんでしょうか?

933 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 20:41:07.28 ID:owgejd07.net
正確な合格率は何日でるの?

934 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 21:00:13.19 ID:As1QNvhU.net
>>932
3級あっての2級
忘れているならやり直した方がいい

935 :917:2015/12/05(土) 21:23:38.08 ID:/Z9wd4dn.net
いきなり過去問は無謀か…
色々やり方漁ってみるわありがとう

936 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 21:35:26.82 ID:PUd22K+7.net
>>935
テキスト読んで原価計算や管理会計の基本が理解できたならいきなり過去問でも問題ないよ
とりあえず過去問やって解けそうかどうか判断すべし

937 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 21:46:54.96 ID:3aCTvgFK.net
なえぽよ

938 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 21:48:51.92 ID:3aCTvgFK.net
さて、また4630円払わないとな。

939 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 22:37:20.46 ID:Yux7BhqT.net
俺も受かったけど、今回の試験は悪かったと思うわ。
1,2の難しさもそうだけど、3&#12316;5は逆に簡単すぎて能力の証明にならん

940 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 23:15:32.32 ID:ws0f6TXY.net
>>939
作問者のバランス感覚おかしいよね

941 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 23:19:32.82 ID:UumRCkZe.net
宅建と同じでどこかを締めたらどこかを緩める
それでバランス取るんだろ
多分142も141と変わらないレベルの問題を出すんだろうな

942 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 23:30:50.89 ID:OYmRAwh+.net
4,5問が簡単すぎて工業簿記勉強した甲斐がなかったな
落ちたけど

943 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 00:21:46.08 ID:lqkQjni1.net
次スレ:
【最終列車】第142回 日商簿記2級に飛び乗るべきか? [転載禁止]&copy;2ch.net
  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1448700462/l50

944 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 00:31:34.60 ID:TAFn+LU4.net
経理系の仕事をしてみたいんですが、
バイト採用でも実務経験に入りますか??
やっぱり正社員とかじゃないと実務経験と認められないんでしょうか?

945 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 00:32:14.89 ID:TAFn+LU4.net
スレ違い申し訳ありません

946 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 00:32:56.23 ID:OOzilXdO.net
勉強開始3日目にして、やっと3級の復習終わった…これから2級…

947 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 00:34:04.24 ID:7jmMM1Vz.net
>>944
バイトとか正社員とかじゃなくて業務の内容によると思う

948 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 00:38:21.97 ID:OOzilXdO.net
>>758
アドバイスありがとう
結局、自学にします
分からなければ、ネットから拾って頑張ってみることにする

949 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 00:47:31.33 ID:vx7MlEJj.net
>>946
教科書何使ってます?

950 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 00:54:38.13 ID:OOzilXdO.net
>>949
TAC出版 合格テキスト
(3年くらい前の)

951 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 01:01:47.88 ID:TAFn+LU4.net
>>947
なるほど!安心しました。
有難うございました!

952 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 02:29:29.46 ID:kFCblGeF.net
簿記の本質が〜とか言ってるのもいるけど、合格率が全てだよ
どう考えても異常な回だったよ
さすがに次回は20%〜30%に落ち着かせるような問題出すでしょ

953 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 02:43:32.03 ID:O1FlZzOT.net
>>950
俺も古い合テキ持ってるからそれ使おうと思ってるけど
最新版に買い替え考えたりはしない?

954 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 02:47:09.66 ID:K1YmQqeq.net
次はまともなの出してくれるでしょう
流石に工簿はバカにしてるとしか思えない内容だった

955 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 03:57:23.58 ID:Ii+Qpnhw.net
工業簿記の工程別の問題で、
例えば第二工程の当月費用の計算をするとき
どうしても材料費+加工費にする必要がある問題にもかかわらず
片方しか足さず間違えてしまうときがある。
やっていることはわかっていてもいざとくと忘れてしまう。
131回過去問では、それにより8点損したことになる。

956 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 05:59:31.69 ID:QRezpskW.net
>>887
弥生会計検定あったぞ、たしか

957 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 09:49:35.60 ID:j0FAsHQd.net
3級受かってた!
2月の2級にむけてがんばるぞー!

958 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 09:50:48.75 ID:Ew8CZYlM.net
>>954
確かに工簿は簡単すぎたな
次回はちゃんと工簿も過去問にない問題にしてほしい

959 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 10:12:13.97 ID:jzdymSVt.net
>>952
次回の予定合格率は、2〜3%になっています。
かきいれどきなので、キッチリと締めさせていただきます。

960 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 10:38:27.79 ID:pw5ehrsF.net
>>957
おめでとう、俺は来年度になりそうです
ミーも頑張るヨロシイよ!

961 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 11:07:05.21 ID:oIr+LvTm.net
>>959
2〜3%はないだろうけど107回ぐらいになる可能性はかなりある気がする
出題者の意図を読む限り第1、2問の出題者が過去問通りの問題を作ってくるとも思えないし
上で望まれているような商簿と工簿のバランスを重視した結果
今回にさらに工簿も過去問にない問題を出す感じになって大爆死しそう

962 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 11:07:49.77 ID:B6exBnQY.net
でも141回の難易度知らない人には
簿記二級におちたバカって思われちゃうのが悲しいよね・・・

963 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 11:54:57.03 ID:XcKesa5Q.net
そもそも日商はここ最近、毎回講評で口すっぱく批判していた。
なのにどこ吹く風だった資格学校や受験生、それが今回の異常な合格率の真実。
びんたん ver Kuma/3.00/13
Mozilla/5.0 (iPod touch; CPU iPhone OS 8_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12H321 Safari/600.1.4

964 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:27:10.05 ID:oIr+LvTm.net
まあ今回の仕訳に対応できないのは問題文も読みにくいししょうがない部分もあると思うけど
第2問が壊滅的なのは資格学校のミスだわな
こんなんで新区分に対応できるんだろうか

965 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:29:01.87 ID:PujwOK9L.net
なんか受験生の質の悪さのせいにしたいみたいだけど、141回は難関で140回は簡単だったという評価は変わらないよ

966 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:29:57.75 ID:8Z0KA1Y/.net
と落ちた奴が言ってると思うと・・

967 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:32:59.94 ID:PujwOK9L.net
受かったよ
140回はパターン問題で簡単だったから過去問回すだけで受かる良い回だったね

968 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:37:47.26 ID:TvMWnxwJ.net
時間をおいて振り返れば
やっぱり2級レベルの難易度だったなと思うようになるよ

合格率の低かった134回だって
「解いてみたけどなんでこの回だけ合格率が低いのかわからない」
ていう書き込みが時々あったじゃん

969 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:39:35.51 ID:PujwOK9L.net
そりゃそうだ
2級の難易度なんて相対的なものだからね
あくまで140回と比べればの話

970 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:48:05.63 ID:oIr+LvTm.net
>>968
今回合格率が低かったのは第1問が難しく、その上で第2問が初見の問題だった相乗効果ってだけで
第2問以降の問題の難易度自体は平均並かむしろ下ぐらいだよ
これで2級のテキストや問題集に残高式を含めた元帳の記入がしっかり記載されれば
将来の受験生は「解いてみたけどなんでこの回だけ合格率が低いのかわからない」ってなるよ

971 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:48:58.22 ID:XcKesa5Q.net
もっと言ってしまえば、受験生の学習履歴のちがいも大きい。
ぶっちゃけ、経験のベクトルの差。資格学校の大半は帳簿記入を軽視しているから、それに従う受験生とそれ以外とでも結果的に難易度にちがいが出てくる。
今回の問2はキチンとやった人にとってはただのボーナス問題のはず。

972 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:53:56.43 ID:PujwOK9L.net
そうそう
対策されればどんな問題もなんてことはない問題
それでも第2問がボーナス問題は言い過ぎ
満点取れた奴が何人いるよw

973 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:05:44.63 ID:F0t+/5PH.net
次スレ
日商簿記2級 Part475
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1449314847/l50

974 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:06:20.10 ID:RLWK+lqY.net
参考書での独学組は帳簿の問題も普通にとけて合格してるよ

資格学校はポイントを絞っちゃうから、今回みたいな内容についていけない
もちろんちゃんと帳簿にも重点を当ててる学校もあるとは思うけど

975 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:11:25.43 ID:PujwOK9L.net
>>974
普通に解けるよ
俺も解けたから
ただ満点は無理
満点とってなんぼの簿記で満点が難しいものをボーナス問題とは呼ばない

976 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:20:09.72 ID:G44Q6g9/.net
商業高校生は合格率高いん?

977 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:22:55.68 ID:FiDsx995.net
141回
部分点無しの第1問を難しくして
第2問は初見&時間がかかる
合格率を見れば難しさは明らか

140回なんて見飽きたパターン問題
難しいと言われる第3問も問題的には見慣れた財務諸表で部分点もある
合格率も高い→簡単だね

978 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:37:21.20 ID:FiDsx995.net
142回は140回のように合格率の高くなるような簡単なのをお願いします

979 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 14:01:13.23 ID:Ii+Qpnhw.net
>>970
記載されればね。
というよりも、記載されていなかったから141回の合格率がどうのこうのとなっている。
少なくても自分は有価証券の記載についてはは3級にも載っていないテキスト使っていたから。
もっとも自分は処理に時間がかかり、3月31日以降ほとんど記載できず
10点しかとることができなかったのであまり偉そうなことは言えないが。
第1問で8点・第2問で10点、第3問で配点に恵まれ18点取ることができたものの
これでは厳しい。結局68点で終わった。

980 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 14:11:41.16 ID:OpgemgxG.net
有価証券が載ってないテキストとか存在するのか

981 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 14:13:02.87 ID:DDPZyxQZ.net
>>978
簡単いっても65%ちょっとは落ちてるからな
気を抜くとやられるぞ

982 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 14:39:25.81 ID:csvq76iy.net
簡単と言われてる140回でも半分以上落ちてるんだね。
今回初受験ならともかく、140回落ちて今回文句言ってる奴みっともないよ。

983 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 14:39:37.35 ID:oD/MLlKC.net
合トレやってない人は合トレおすすめ
帳簿系の記入するやつ多くて練習なるよ

次回も帳簿出そうな気がする

984 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 14:47:38.35 ID:lqkQjni1.net
次スレ:
【最終列車】第142回 日商簿記2級に飛び乗るべきか? [転載禁止]&copy;2ch.net
  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1448700462/l50

985 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 15:07:49.56 ID:7JCFxAZA.net
140回でも半分以上落ちてるってw
それはもともと合格レベルにないやつらの話
合格できるレベルの人たちで考えると
140回35%
141回12%
この20%以上の差は大きいよ

986 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 15:10:07.78 ID:7JCFxAZA.net
受験生の質が急激に上下するとは考えにくいから問題によってここまて差が出るのは面白いね

987 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 15:15:35.60 ID:8Z0KA1Y/.net
140回は、139回で落ちた人がまともに勉強して受かったから高くなっただけ

988 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 15:18:03.74 ID:7JCFxAZA.net
140回は過去問類題だから合格率が高くなっただけだよ
問題が簡単だったから

989 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 16:25:06.92 ID:Ii+Qpnhw.net
>>979
有価証券は載っている。端数利息などがあるから。
ただ、帳簿についてまでは載っていない。

990 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 16:44:08.27 ID:LoJXVDF5.net
伝票が出ると、それだけで丸々20点ゲット出来るから合格率が高くなる
過去10回だと、
伝票が出た回の平均合格率…41%
伝票が出ない回の平均合格率…22%

倍違うという結果

991 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 16:46:53.16 ID:XQWQqAVK.net
3級スレで書いてるやるも居たけど
どうしても資格が必要で受かりたいなら検定簿記講義、検定簿記ワークブックが
合テキ合トレより良さげ
でも、どうしてもじゃなきゃ受験見送りがおすすめ

992 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 16:59:52.66 ID:evRjiTvk.net
それ使って落ちた簿記講義マイスターの立場は

まぁ彼が本気で資格が欲しかったのかは謎だが

993 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 17:32:32.98 ID:rDpCCw2G.net
簿記講義とワークブック使って落ちた人って
本気じゃなかったんじゃないの?
試験の元ネタ本みたいなもんなのに

994 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 18:22:33.02 ID:K1YmQqeq.net
取り敢えず基礎固めしてから過去問だな
過去問で基礎固めは必ずどこかに穴が出来てしまう

995 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 19:14:15.93 ID:4u4PgUQX.net
検定簿記講義
検定簿記ワークブック

わかりにくい。
試験委員が書いたのか?
スクールが書いたテキストとは、レベルが大きく離れてる。

スクール嫌いの輩は、このテキストでも使っとけ。

996 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 19:23:24.28 ID:rDpCCw2G.net
検定簿記のシリーズは多分試験委員関係の人が書いてると思う。
本試験に出る問題がそのまますぎるし。
著者が士業の試験のテキストの参考文献にあがるような教科書書いてるような人達だからね。
内容はいいけど、初心者はもっとわかりやすい
専門学校系のテキストとか読んでから
改めて使うと真価を発揮するようなシリーズだと思う。

997 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 20:06:20.46 ID:Ew8CZYlM.net
検定簿記のステマか?
源泉徴収も商品保証費も残高式も載ってないのにな

998 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 20:08:23.99 ID:hvmXgBEC.net
簿記検定講義は大学の簿記のテキストで使ってそうなイメージあるわ

999 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 20:32:17.57 ID:64SFiddB.net
>>997
3級と2級両方見たら普通に載ってたよ

1000 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 20:36:22.95 ID:qlfVycmw.net
【悲報】あと84日

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★