2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平成28年度行政書士試験Part3

584 :名無し検定1級さん:2015/12/29(火) 22:42:44.23 ID:iyd0PPiW.net
>>575
マジレス

一問一答は諸刃の剣だぞ。
宅建ぐらいまでならいいが、レベルが上がるにしたがって、
変な問題増えるぞ。

なんかよー解らんが買わなすぎるポリシーもまずいと思うけど
買い過ぎもどうかと思うぜ。

★基本書はどう考えても1冊でいい。
何年か受けたんだったら最初の年は複数買って自分に合ったもの
試行錯誤するのは仕方ないしむしろそうするべきだと思うが、
何年か受けるなら自分に合ったもの選べるハズだ。

★過去問はスパンが長くて解説がちゃんとしてるものを選ぶといいかなと、
これは基本書と違って少し増えても仕方ないが
ダブってるのやっても効果薄い。

自分はウォーク問と
スピード突破のCD-ROMを使った。スピード突破は解説がいい加減なので
おススメはしない。問題数が多い
更新がタダというメリットはあるが諸刃の剣、ただ、俺はこの出来の悪い
ツールは金が無かったため案外やりこんだ。

★記述40字問題集も一冊要る。

★六法は16年度版まだ出てないけど成美堂が気に入ったな。
これは誰にでもおススメできるわ。

★模擬試験形式の問題集
できるなら各社全部買ってもいい。

===↓こっからはオプション↓===
ほぼこれだけで合格点は取れるが、確実なものにしたいなら、
民法と会社法、一般知識を補強するために金を使うべき。
行政法は案外基本書と過去問で十分。

基本書を何冊も買ったり六法増やしたりは無意味。
違う基本書で確認すると、知識があいまいな気がしてもう一回違う基本書で
おさらいしたくなるが、それをやっても驚くほど点数は伸びないぞ。

学問の話は追及してはいけない。学者の本は買うべからず。

テストに特化した司法書士用の書籍とか、高校受験用の問題集とかだな。
よくわかるナントカ法シリーズも参考書としておススメ。

総レス数 1002
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★