2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公害防止管理者Part45【計量士からきますた】

1 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 18:53:56.75 ID:IaqSWsB2.net
社団法人 産業環境管理協会 公害防止管理者
http://www.jemai.or.jp/polconman/

みんな合格して公害管理のエキスパートになろうよ!
◆試験予定:10月上旬頃/年1回  合格発表:12月中旬

【参考サイト】

公害防止管理者受験対策
http://kougai.net/

公害防止管理者集会所
http://www.hatikai.com/
公害防止管理者試験に合格しよう!
http://kougai.long626.com/

前スレ
公害防止管理者Part43【粘着はダメ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445777703/
公害防止管理者Part44【次に備えよ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1446091907/

2 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 19:08:20.98 ID:pJ0833o1.net
7カ月をきる

3 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 20:32:44.66 ID:u77YKHmK.net
公害防止と計量士は何の関連性もない。

4 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 22:37:38.84 ID:ktRf/RQ/.net
濃度持ってると認定で取れるんですが・・・
あと試験範囲も被ってますが・・・

5 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 22:49:02.00 ID:NvgL71Rk.net
騒音振動55問もあるんだな。
大気大規模受けると帰りが17:20になるし。
日曜休みがなくなるの辛いなあ。

6 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 23:41:17.31 ID:u77YKHmK.net
>>4
被ってるって分析のところのほんのちょっと。
公害は化学すら理解していなくても合格できる。
資格マニア的には関連性があっても、実務上ほぼ関連性はない。
計量士から認定で取る奴もまずいない。会社が三日も休ませて一種を取らせなきゃならない状況の特定工場なんてまずない。

7 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 02:57:06.66 ID:MviwlPcJ.net
>>4
計量士を試験で取った奴が認定で公害を取るだと?

んな奴いるかよ!

8 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 07:14:47.13 ID:X3SpfKkQ.net
金の無駄だから普通は事故研鑽のために試験で取るね。
まともな問題の年に専門6割余裕でとって計量士通ったなら珍粕レベルだよ。特に水質
しかし私は概論浪人しましたw

大規模大気と粉塵煤塵は正直きつくて落ちるかと思った。あんまり舐めプしないように。
お客さんのことよくわかるようになるし結構ためになったかな。作環もしかり

技術士二次の役に立つかが気になる。

9 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 10:47:47.40 ID:Yl5tzHmV.net
大規模はちょっと癖がある
その癖10問しかでないし
有害は計量士組なら無勉で受かりそう。まああと7ヵ月あるしなあ

10 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 21:32:57.57 ID:cWGBoVbt.net
あと7ヶ月しかないのか。正月から勉強してるけど、受かる気がしない…

11 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 00:28:06.69 ID:afcHDQsq.net
汚水は範囲が広すぎ

12 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 01:09:31.40 ID:esPPkZ/7.net
電話帳なしで概論を運ゲーにしないためにはどうしたらいいか

教えて公害プロ

13 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 03:21:57.49 ID:tNv0ZVm0.net
>>10
>あと7ヶ月しかないのか。

まだ7ヶ月もあるだろよ。

14 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 03:49:37.73 ID:MPh1TbB2.net
概論を運ゲーにしないレベルまで持ってく時間で専門書一冊読めるくらい時間かかりそう。
過去問オンリーで5割はいけるから、みんなで浪人しようよ

15 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 00:55:36.95 ID:Tu3NHPj0.net
浪人かよ

16 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 09:43:51.36 ID:pmhuVla9.net
28年は難易度が上がる予感がする

17 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 18:25:49.12 ID:O5rx9Vnj.net
それなら受験することにする

18 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 22:18:36.40 ID:dj2BO/fc.net
今年で落としたくないから4種優先で1種の科目も受けるぜ
この場合、協会へ要連絡?

19 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 22:39:26.48 ID:q9s9wLJN.net
公害防止管理者の求人20件 - 平均月給216,400円〜320,700円
http://goo.gl/uu3OZW

20 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 23:52:48.26 ID:Ik4BCrdw.net
水1取ったけど手取り14.5万円やで
首都圏の三十路の大卒の正社員やで
大1とエネ管受かったら転職や

21 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 00:33:26.11 ID:QVecKLge.net
>>18
1種と4種の併願で今年全部合格したら4種の資格が取れて
来年申請したら受験無しで1種取れる

22 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 07:04:37.32 ID:QB+DLGDq.net
>>18
協会が同じ試験地にしてくれる。違った場合は協会に連絡してなんとかしてもらう

23 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 22:29:18.07 ID:T4uUthQi.net
>>21
>>22
さんくす、がんばるわ

24 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 11:25:47.84 ID:2JPgh1pT.net
>>20
首都圏なのに関西弁か

25 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 07:47:19.16 ID:wt7wOkR5.net
沈殿

26 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 12:20:12.75 ID:8ZM6keAm.net
SATの通信講座をしようと思うんですが、
合格への近道になりますか?

詳しいかた教えてください

27 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 14:08:53.76 ID:C4n85cUz.net
不要

28 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 18:16:15.99 ID:7nj5BqFC.net
講座のDVDが10時間か、聞くだけでも大変そう
分からないところは延々読み返すタイプだから動画だと頭に入らないな

29 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 21:36:02.97 ID:0cZ9Yl2a.net
うん

30 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 21:37:09.45 ID:C4n85cUz.net
公害防止は傾向定まってるから素直に過去問解説丸写しして暗記しろよ

31 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 08:59:34.10 ID:Cpw3MNof.net
傾向が変わる年度もある。
24年、25年の水質概論
25年の汚水処理特論
26年の大気概論

は傾向が変わっている

32 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 09:10:20.35 ID:gkNLKDta.net
水質1種今年受験します。
オーム社の過去問6年分を完璧にすればなんとかなるでしょうか?

33 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 09:37:51.99 ID:z621Fjn2.net
総論と概論は過去問だけだと危うい

34 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 15:47:06.82 ID:UDN07gjz.net
三好康彦の攻略問題集がオスメスされてたので買ってやっているんですが、これ一冊で7ヶ月もあれば受かりますかね?

35 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 15:50:43.67 ID:UDN07gjz.net
↑大気1種です

36 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 15:51:07.61 ID:UDN07gjz.net
↑大気1種です

37 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 16:14:23.01 ID:CSy67dQI.net
総論概論大規模以外はいけるよ。物理弱いと粉塵煤塵で泣きそうになる
これらは過去問だけだと5割くらいしか取れない、運で残り1門を取るんだ!

落とした科目だけ電話帳で来年なんとかする。
先に水質で総論免除取った方が楽。こっちも総論概論がクソゲーだが他はチンカスなので楽

38 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 18:47:12.11 ID:UDN07gjz.net
2年スパンでやった方がいいんすね
大気そこそこやったから水質はそのあとやりたいんですけど、悪手ですかね

39 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 19:00:19.99 ID:UDN07gjz.net
2年スパンでやった方がいいんすね
大気そこそこやったから水質はそのあとやりたいんですけど、悪手ですかね

40 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 19:03:39.21 ID:FUh2KTKx.net
おたく電波悪いんか?

41 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 19:15:28.44 ID:UDN07gjz.net
2ch初心者ゆえ連投してしまうんや

42 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 19:26:24.91 ID:FUh2KTKx.net
>>39
あなたがどういう人か知らんが
他部門→大気の方がいいかもなー
なぜなら公害総論の免除をうけられるし、一科目あたりにかけられる時間も増える
どうしても大気が先に欲しいならいけなくもない。
ただ>>37も言うように粉塵煤塵が
少しムズい。二年計画も手だが
それおとして三年目に突入しちゃうとさすがに焦っちゃうね。

43 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 19:51:06.36 ID:UDN07gjz.net
調べたらやはり水質からの方が無難みたいですね
物理は苦手なので大気は後回しにします
ありがとうございました

44 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 19:56:30.67 ID:FUh2KTKx.net
大規模大気がわけわからん

45 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 08:31:32.12 ID:kfbwPb8M.net
お前ら、もうはじめてんのか

46 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 15:11:58.33 ID:BADKW9uz.net
7月から本気出す

47 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 22:04:18.11 ID:FtweUbhg.net
水2とったけど大気1のなんと難しい事よ・・

48 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 00:33:39.08 ID:VEMUply3.net
今日から、行きます、大気1

49 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 00:57:54.45 ID:T/UR7h+c.net
あと半年と少しか

50 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 06:52:44.63 ID:NtR9RAWr.net
「騒音・振動」を初受験する場合、協会発行の正解とヒントは何年分やりこなすのが宜しいでしょうか?

現在1冊(h24〜h26年度の掲載分)で3年分やっていますが
傾向が掴めません。

51 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 10:23:37.17 ID:1ZV/hTc2.net
>>50
協会のHPに6年分の過去問が載ってる

52 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 21:07:00.18 ID:NtR9RAWr.net
ご意見ありがとうございます。

53 :名無し検定1級さん:2016/03/25(金) 09:10:54.40 ID:ld90UQ/SO
ダイオキシンの情報頼みます

54 :名無し検定1級さん:2016/03/26(土) 09:08:22.15 ID:FMzR0Fsz.net
ご意見番

55 :名無し検定1級さん:2016/03/26(土) 12:25:42.89 ID:sJ/2gchH.net
昨年大規模水質余裕だったから、同じようなものだと思っていたが、大気の方はヤバイな。
過去問、何が書いてあるのかちんぷんかんぷんだw

56 :名無し検定1級さん:2016/03/26(土) 19:28:08.32 ID:RUuW8nu1.net
>>55
その気持、よくわかる

57 :名無し検定1級さん:2016/03/27(日) 23:59:40.57 ID:vUn+qae+.net
大気の計算問題が面白い・・

58 :名無し検定1級さん:2016/03/28(月) 00:24:39.64 ID:mR0UWF+M.net
おもしろくねーよ

59 :名無し検定1級さん:2016/03/29(火) 22:46:04.98 ID:rcMqtJN7.net
1年目に大気1種受験して、大気4種の科目に合格した場合、
2年目は大気4種受験したら試験なしで合格ですか?

60 :名無し検定1級さん:2016/03/29(火) 23:29:50.34 ID:2fV9jq+1.net
合格にはなりません

61 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 18:21:08.67 ID:ERDwW3zt.net
>>59は、大気1の4科目合格・大気4の0科目合格となる。
保険をかけたいのであれば、今年に大気1と4を併願すればいい。

62 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 18:51:22.30 ID:FziGTjP2.net
去年の合格率から見ると今年は難易度が上がる可能性あり

63 :名無し検定1級さん:2016/03/31(木) 07:14:38.12 ID:XRiOtWvj.net
選任が急に必要になっても年1回だからタイミングが悪いとどうにもならん
年3回試験実施でもいいぐらいだ
一回あたりの受験者が減れば大々的に会場を抑えなくても済むだろう

64 :名無し検定1級さん:2016/03/31(木) 09:12:26.85 ID:fSiQ1s/A.net
価値がさらに落ちる

65 :名無し検定1級さん:2016/03/31(木) 20:23:15.53 ID:XRiOtWvj.net
必要な場所に必要な知識をもった奴がいればいいだけだからな
試験を無駄に難しくする必要はないし、資格の価値とかもどうでもいい

66 :名無し検定1級さん:2016/04/02(土) 11:01:59.20 ID:Uxv6lxg8.net
>>63
試験会場抑えるのが大変だろ相手の立場も考えろ自己中野郎

67 :名無し検定1級さん:2016/04/02(土) 12:48:28.83 ID:5A8KmCor.net
ボランティアでやっているかのような言い草だな

68 :名無し検定1級さん:2016/04/03(日) 10:08:02.37 ID:R+7PvfR8.net
ついに半年を切ったな

69 :名無し検定1級さん:2016/04/03(日) 14:00:47.82 ID:jjA7sZb5.net
勉強はじめました。初受験なんですが、どの科目から始めれば良いですか?
ちなみに水質概論から初めています。

70 :名無し検定1級さん:2016/04/03(日) 14:23:10.71 ID:GTx8WFmg.net
好きにしろ

71 :名無し検定1級さん:2016/04/03(日) 15:02:17.78 ID:bIfXCdsb.net
こういう奴は落ちるものだよ

72 :名無し検定1級さん:2016/04/03(日) 15:43:24.21 ID:86H3cr4X.net
>>69
まずどれからやるか、を三ヶ月研究、そこからやる
どうよ?

73 :名無し検定1級さん:2016/04/05(火) 01:35:51.97 ID:AuWzEY+T.net
あと半年か

去年は騒音、振動初受験して特論落とした

今年は1科目のみ、さらに午後から行けばいーので宿泊も不要

油断と慢心なきよう全力でやらねば

74 :名無し検定1級さん:2016/04/05(火) 05:24:34.58 ID:KY54nclp.net
なに?
専門知識皆無で水質一種を今期浮けるがもう始めんとダメなん?
下の中くらいの脳味噌なんだが?

75 :名無し検定1級さん:2016/04/05(火) 05:51:28.60 ID:MF3wzRkr.net
もう勉強開始してるのか。でも早めに開始して全項目を確認するのも悪くない。

76 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 17:22:18.26 ID:tKAsHrLe.net
三好さんの攻略問題集の平成22年や23年の過去問はあまり勉強しないほうがいい?
最近の環境の現状という問題が適切でない気がする。

77 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 20:38:46.95 ID:Cpz76CPf.net
それを自分で判断できないなら結果は見えてるなw

78 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 21:27:38.65 ID:/KJOxR4y.net
ねぇなんで1kgのNH4+をNO3-にするのに酸素が、4.6kgも必要なの?

おかしくない?
やく3.6kgじゃないの?

79 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 22:35:10.51 ID:8HLto24/.net
_gadad

80 :名無し検定1級さん:2016/04/08(金) 21:27:41.87 ID:WLnJ6gnj.net
騒音振動受かった方、勉強方法教えて下さい。問題集少なくてどう勉強したらいいかわかりません。

81 :名無し検定1級さん:2016/04/08(金) 21:28:04.39 ID:WLnJ6gnj.net
騒音振動受かった方、勉強方法教えて下さい。問題集少なくてどう勉強したらいいかわかりません。

82 :名無し検定1級さん:2016/04/08(金) 22:12:06.53 ID:XSNh+bz5.net
>>81
正解とヒント
平成16年〜平成26年の過去問を
ネットにあったのでプリントアウトした

特論のみエッセンシャル買った

83 :名無し検定1級さん:2016/04/08(金) 23:50:49.27 ID:bhw2A3xB.net
>>78
水素(H)を水(H2O)にする分の酸素が抜けてない?

84 :名無し検定1級さん:2016/04/09(土) 00:18:41.93 ID:2wIZvEuh.net
>>83
NH4+ + 2O2 → NO3- + H2O + 2H+

(1000/18)×2×32

問題の答えは18が14で計算されている。
なぜ窒素のみに着目するのであろうか。

85 :名無し検定1級さん:2016/04/09(土) 07:48:29.82 ID:HLJlBM1g.net
>>84
問題文が分かりませんが
おそらく、アンモニア態窒素 1kg と書いてありませんか?
アンモニア態窒素 なら計算のつじつまが合います。

86 :名無し検定1級さん:2016/04/09(土) 09:38:41.81 ID:2wIZvEuh.net
>>85
アンモニア態窒素とアンモニウムの違いってなんですか?

87 :名無し検定1級さん:2016/04/09(土) 10:58:31.56 ID:Iw4okFpr.net
文字通りとしか

88 :名無し検定1級さん:2016/04/09(土) 11:07:11.77 ID:2wIZvEuh.net
>>87
定義を教えてください。

89 :名無し検定1級さん:2016/04/10(日) 01:12:59.94 ID:b4sb+IvK.net
>>86
アンモニア態(性)窒素・・・NH3(アンモニア)に由来するN(窒素)

アンモニウム・・・NH4+(正しくはアンモニウムイオン)

90 :名無し検定1級さん:2016/04/10(日) 02:26:09.13 ID:tzaxucqy.net
>>89
そういうことですか。
ありがとうございます。

91 :名無し検定1級さん:2016/04/10(日) 19:34:03.97 ID:xGmv6GWt.net
そのぐらい自分で調べろよ。
まだ時間あるんだし。

92 :名無し検定1級さん:2016/04/10(日) 19:42:03.57 ID:t17UW0HO.net
まあ結果は見えてるけどね

93 :名無し検定1級さん:2016/04/10(日) 20:20:43.95 ID:pqskBs6l.net
東京で認定口臭受けたよ、受かってたらいいけど

94 :名無し検定1級さん:2016/04/10(日) 21:37:31.06 ID:9gqE+kv8.net
>>93
大丈夫だよ、お前ならな!

95 :名無し検定1級さん:2016/04/12(火) 23:31:25.19 ID:a7uqKjBG.net
>>93
口臭が認定されるんだね

96 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 01:13:07.15 ID:88ngnyU3.net
みなさんの会社は公害防止管理者取得すると
手当なり奨励金等でますか!?

うちの会社は水質でも大気でも1種5万
4種3万 主任3万 (2種、3種忘れた)

などの奨励金出ておしまい
月千円でいいから手当欲しい

97 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 07:53:40.17 ID:P1oIYQqM.net
こんな資格で5万もらえるとか大手かぁ

98 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 22:47:08.26 ID:Nl5KNI34.net
直接には役に立たないが
奨励金だして、勉強させる効果のほうが高い
計量士の試験にも結びつくし
ほぼ半年周期で勉強できるし

99 :名無し検定1級さん:2016/04/14(木) 00:08:48.85 ID:oiRHxFfb.net
>>96
マジレスすると1種は数十万。
取得後、選任されても、手当はないけどね。

100 :名無し検定1級さん:2016/04/14(木) 00:11:55.97 ID:Tu63V40F.net
ふむ

総レス数 1016
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★