2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆環境計量士・一般計量士 Part45★

1 :名無し検定1級さん:2016/04/29(金) 05:46:07.69 ID:TZfMipFo.net
前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1457791662/
願書DL
http://keiryoshi.jp/index.html
計量士になるには(正解番号、合格者番号発表等)
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/databank/keiryosi/keiryosi.htm
計量士になるには(フローチャート)
https://www.nmij.jp/~metroltrain/ja///keiryoshi/flowchart.html
計量研修センター
https://www.nmij.jp/~metroltrain/
環境計量士国家試験について
http://www.jemca.or.jp/info/env/index.html
さくら館 利用案内
https://www.nmij.jp/~metroltrain/ja/facility/sakura_guide1.pdf


環境分析屋ってどうですか?
http://mentai.2ch.net/bake/kako/993/993471066.html
環境分析屋ってどうですか?の、その2
http://mimizun.com/log/2ch/bake/1039492265/
だけど環境計量士の仕事が好きなんです。part2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1147615215/
環境分析の会社で年収1000万以上の人いますか。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/bake/1068212393/

2 :名無し検定1級さん:2016/04/29(金) 09:22:22.46 ID:ptGVxKvQ.net


3 :名無し検定1級さん:2016/04/29(金) 13:26:45.42 ID:OcIyC5H4.net
危険汚いキツイ臭い給料少ない休日無い帰れない健康に悪いと、今話題の4Kを超え、すでに8Kの世界です!

4 :名無し検定1級さん:2016/04/29(金) 14:26:29.16 ID:7LHTGK6n.net
よくありがちな質問

Q.登録は合格した年でなくてもよいの?
A.いつでもよい、合格後、一定期間に登録しなかったら資格を消失するような規定はない。

Q.濃度合格後作業環境測定士を登録するにはどうするの?
A.計量士登録は必須、あとは科目免除で試験受けるなり免除講習受けるなりせよ。

Q.学生でお金が無いんだけど、すぐ登録したほうがよいの?
A.就職してから実務で登録しても遅くはない、ただし環境計量証明に就職するのはお勧めしない。

Q.一般計量士って実務以外に登録する方法はないの?
A.原則無い。

Q.科目合格、免除はあるの?
A.科目合格制度はない、一部門合格したら、別の部門を受けるとき午後2科目が免除になるのみ。

Q.環境計量講習の日程を知りたい。
A.合格発表の日に官報に載る。

Q.環境計量証明ってぶっちゃけどうなの?
A.計量管理者でなければ少しは気は楽だが、計量管理者が辞めたりしていなくなることがあるので油断できない。

Q.環境計量講習で必要な提出書類は?
A.合格証と同時に送付される「計量士になるには」に同封してあるので確認のこと(以下は過去の情報)
   濃度関係及び騒音・振動関係ごとに各1通
   1 受講申請書(独立行政法人 産業技術総合研究所が定める別紙様式第3)
   2 履歴書(独立行政法人 産業技術総合研究所が定める別紙様式第2)
   3 受講に関する調査票
   4 写真(大きさは、縦4.5cm・横3.5cm、正面、半身、脱帽、提出日前3ヶ月以内に撮影したもので、 裏面に氏名を自署したもの)
   5 環境計量士国家試験合格証書の写し又は合格証明書の写し
   6 あて名を明記した返信用封筒(大きさは、角形2号で「簡易書留」と朱書きし切手を貼付)

5 :名無し検定1級さん:2016/04/29(金) 17:43:28.01 ID:zV4KVnIL.net
>>3
最先端行ってんだな

6 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 14:00:44.24 ID:QnORrwJo.net
前すれ

978 名無し検定1級さん sage 2016/04/29(金) 21:17:21.53 ID:N73w+o5+
自己採点で落ちてるのは分かってたんだけど、受験要領見るとこの試験不合格通知はないのかな?
合否通知がないと会社に試験代の立替してもらえない・・・

998 名無し検定1級さん 2016/04/30(土) 13:44:14.03 ID:fKmhibfB
>>987-988
受験票と、官報を印刷して提出すれば
受験番号が一致してるから合格してることが確認できるでしょ。
そんなことも分からんとは困った奴にだ。


不合格だったが、当日試験をサボらずに受けたことを証明したいって言ってるのになにいってるのお前。
中途半端にレスをみて得意気になってんじゃねえよ無能野郎

7 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 14:32:13.32 ID:DjYBcUic.net
有給休暇よりも振替休日や代休が優先だから、全然有給が消化できないわ。

8 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 14:51:07.47 ID:qfWIjyZg.net
この資格の価値を落とさないためにも落ち着いてレスして欲しいものだ

9 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 15:27:22.26 ID:R615QO9o.net
取った方が悲惨になる、珍しい資格。

10 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 15:34:21.26 ID:DjYBcUic.net
まさしく地獄への招待状だな。

11 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 15:42:23.93 ID:DjYBcUic.net
知人がいる分析・測定会社は計量士が余っているらしい。

12 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 16:35:12.02 ID:QnORrwJo.net
そのうちの何人かは計量管理者にならなくて済むな

13 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 18:14:30.46 ID:vsywGz2h.net
どこでも余ってる。離職率が高いので、副計量管理者は沢山確保したい。金のかかるMLAPは除く。

14 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 18:18:18.16 ID:DdwoNe5W.net
>>9

昔は夢も希望もあったんだが…。
念願叶って環境計量士に合格し、課長にもなれた。
現在年収300万台。残業∞に近い。当然手当はない。

15 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 18:30:38.59 ID:Zs6RDzoP.net
ついに環境計量士もあまってきたか
2冠とって次に技術士ついでに作業環
複合化しないと居座ることは出来なくなってきたね
測量設計土建関連の相姦wさんは珍しくないが
環境の総監様に先日会った。試験はどうでしたか?と聞いたが別に
日頃の仕事と発注者とのやり取りが重要ですと応えてくれた
なるほど日頃の行いが技術士への道らしいぞ マジカヨ

16 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 18:49:35.09 ID:QnORrwJo.net
作業環境は計量士で免除されるだろ

17 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 19:08:54.38 ID:yWnRurYY.net
佐官はペーパーが免除だけど結局講習いるのがなあ
しかも1種いきなり講習受けれるんじゃなく2種の免除講習してから
1種の登録講習じゃなかったっけ?

18 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 19:48:08.37 ID:S0216Ff1S
今や一般計量士の方が良いのに環境計量士を取ること自体が、
もったいない。
みんなでやめよう環境計量士。
入札に参加したら、自分の首を絞めていると思った方がいい。
うんこまみれで難しい分析なんてやめちゃおう。

19 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 20:05:25.54 ID:vzelTbnc.net
正確に言うと二種試験に受かったことになるための免除講習で、その後二種→一種講習な。

20 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 20:28:45.81 ID:QnORrwJo.net
これを乞食商法と言う。

21 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 21:20:44.84 ID:vzelTbnc.net
それでも41000円に値下げしたんだぜっ、て書こうと思ったら
値上げしとったわwww
http://www.jawe.or.jp/download/keiryo2016.pdf

22 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 22:18:31.94 ID:JZVAmI6L.net
下のリンク先を見ても計量士国家試験合格者の計量士に必要な実務の経験が全くわかりません
http://www.meti.go.jp/policy/economy/hyojun/techno_infra/jitsumu-siken.htm
河川などの環境分析や水道水の水質検査業務でも実務の経験として認定されるのでしょうか?
すみませんが、よろしければどなたか教えてください

23 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 22:20:21.05 ID:QnORrwJo.net
計量管理の仕事してないとダメじゃなかったっけ?

24 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 22:37:53.11 ID:vzelTbnc.net
そういうこと直接検定所へ聞いてくれ。
少なくとも水道水は違うな。

25 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 22:48:06.82 ID:m5R9dTn2.net
>>22
職場が計量証明事業者なら職場に相談しろ
違うならアキラメロン

26 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 22:52:57.80 ID:DjYBcUic.net
>>22
計量証明事業所に勤務しているのならば、実務経験で登録できるはず。

27 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 23:00:57.45 ID:QnORrwJo.net
水道水は水道法だからな。
計量法に基づくものじゃないから無関係。と聞いたことある

28 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 23:02:42.64 ID:JZVAmI6L.net
>>23-26
21です
そうなんですね
残念ながら私の勤務先は計量証明事業所ではありません
質問に回答頂きありがとうございました

29 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 23:05:52.34 ID:BcLoB5nq.net
計量証明の実務が必要ではなかった?
役所に聞くのがよいのかも

30 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 23:11:21.28 ID:m5R9dTn2.net
分析はやるけど計量証明じゃないって、公務員か

31 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 23:20:27.04 ID:QnORrwJo.net
っぽいね。

32 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 23:41:07.66 ID:DjYBcUic.net
>>28
ならば筑波で開催される環境計量講習へ行くべし。これならば100%計量士に登録できる。

33 :名無し検定1級さん:2016/05/01(日) 00:03:20.22 ID:gtyeW6fD.net
作業環境測定士の講習も高い 

34 :名無し検定1級さん:2016/05/01(日) 01:40:16.26 ID:Rug3fyGU.net
作業環は次々増やしてその公講習料で食ってる団体だからな

それにしても公務員計量士さんは大変だな毎日5時で帰れる高給取り
でも資格は全部自腹か
おいらは東京の講習会にも行かせてくれて(毎日飲み歩いていた)
落ちても出張扱いで日当くれて、合格したらさくら館、登録料も払ってくれた
騒音も以下同文
社長ありがとうございました・・・でも転職考えてます

35 :名無し検定1級さん:2016/05/01(日) 08:00:09.11 ID:EiNIXx+c.net
>>27
くだらない区分だよな。
縦割り行政の縄張り争い以外のなにものでもない。
とっとと経済産業省に一括管理してほしい。

20条と特定建築物は、厚生労働省の基準が厳し過ぎるせいで、
GLP 取得機関ですら捏造まみれ、
厚生労働省は無能過ぎる。

36 :名無し検定1級さん:2016/05/01(日) 13:53:12.70 ID:vDxZ8fzb.net
 来年受験予定ですが、文系のせいか一基が1/3しか過去問がわからず、
他は見たこともない問題ばかりです。

 他の科目は何度も読み込め何とかなりそうですが、この1科目のおかげで
職場ではみな5年間補助者で、5か月の研修所送りになってしまっています。

 ちなみに数学V.Cは習ったこともありません。
 よい学習方法は有りませんでしょうか?

37 :名無し検定1級さん:2016/05/01(日) 14:23:03.99 ID:v0MHEmEDd
>>6(笑

38 :名無し検定1級さん:2016/05/01(日) 14:27:28.03 ID:v0MHEmEDd
>>34
ぜんぜん感謝しとらんやんけ・・・汗汗汗

39 :名無し検定1級さん:2016/05/01(日) 14:50:23.51 ID:gtyeW6fD.net
作業環 講習費用 交通費宿泊込で45万くらいにならない? 無理

40 :名無し検定1級さん:2016/05/01(日) 17:32:49.98 ID:LcXKL7uR.net
>>22
自分の都道府県の担当に聞いてみて下さい
地方公務員ですが、筑波に行く必要ありませんでした

41 :名無し検定1級さん:2016/05/01(日) 19:18:33.66 ID:8RiolBwx.net
>>36
数VCやればいいじゃないの
高校ではVC物化生やったけど午前中は準備なしで楽勝だった

42 :35:2016/05/01(日) 19:29:15.51 ID:vDxZ8fzb.net
>>41

 やはり高校でVCまでやられていると違いますね。

 うちの会社では試験で取った人は一人もいません。
 私などもともと数学が大の苦手で、物理などやったこともありません。

 今は中学数学からやり直していますが、過去問やってみると特定の範囲
しか出題されていないので、その分野の解き方を参考書で勉強しています。

 それにしても、これだけの難関資格を楽勝とは尊敬します。

43 :名無し検定1級さん:2016/05/01(日) 20:57:43.65 ID:vz0C9/OO.net
試験後雑魚「はわわ!6割ないようどうしよう…難化難化!ボーダーさがってええ!」
5月雑魚「こんな楽勝なテスト受からないほうがおかしい。」

44 :名無し検定1級さん:2016/05/01(日) 21:03:33.17 ID:VxrUy9ki.net
>>39
免除無しから1種全て合格して、登録講習を受講、登録するまでは約70万円くらい必要と思った。

45 :名無し検定1級さん:2016/05/01(日) 21:53:49.58 ID:yS9/2tEj.net
数VCの範囲ってそんなに多いかな?
行列と微積の応用で回転体の体積を求めるくらいじゃない?
数UBで解ける範囲の方が圧倒的に多いし文系だから出来ないってのは甘えじゃないの

46 :名無し検定1級さん:2016/05/01(日) 22:14:31.31 ID:ME6hWY6g.net
一般計量士は持ってた方がいいかも
来年受けるでー

47 :名無し検定1級さん:2016/05/01(日) 22:52:37.98 ID:dy1ceHPl.net
社長! MLAP撤退ってまじっすか!
やった〜

48 :名無し検定1級さん:2016/05/01(日) 23:40:11.11 ID:VxrUy9ki.net
>>47
特定計量から撤退するの?負け組から勝ち組へ転換ですね。

49 :名無し検定1級さん:2016/05/02(月) 01:07:01.03 ID:c+CfRtER.net
勝ち組。。。

50 :名無し検定1級さん:2016/05/02(月) 02:36:43.25 ID:mD/iZ2dQ.net
世間一般も含めて考えると、-∞が、-∞+0.0001になったくらいじゃね?

51 :名無し検定1級さん:2016/05/02(月) 05:31:17.50 ID:EvbYoJ7v.net
今日休んじゃおう

52 :名無し検定1級さん:2016/05/02(月) 07:19:50.41 ID:rSqgeNdr.net
一般計量士を持っていたほうがいい理由とは何かな

53 :名無し検定1級さん:2016/05/02(月) 07:36:31.76 ID:mA9SvR4c.net
前スレにも書いてある通りホワイトなところが多い。
場所によっては体育会系なところがあるが。あと仕事がなくならない。
参入障壁が大きい。
環境系の計量証明事業みたいに
仕事の分け合い?がない
故にホワイト。
持っておいて損はない。

54 :名無し検定1級さん:2016/05/02(月) 09:04:18.33 ID:m9NFGuuH.net
MLAPもなあ〜15年前から比較して単価が10分の1以下とかありえん。
業界団体の怠慢だ。例えば300万円で売ってたプリウスが20万円になって儲かるか?

55 :名無し検定1級さん:2016/05/02(月) 09:08:56.03 ID:rSqgeNdr.net
それならここのみんなは一般の方目指せばいいんじゃ
なんかスレを見る限り環境の方が多く見えるけどなんでなんだ

56 :名無し検定1級さん:2016/05/02(月) 09:19:20.82 ID:ID592TPr.net
実務経験ないと取れんやん。

57 :名無し検定1級さん:2016/05/02(月) 09:29:42.12 ID:ZBE0joB6.net
給与ベースでみると、
計量士(一般)→一般計量士
計量士(環境検査に限る)→環境計量士
みたいな感じだよな

58 :名無し検定1級さん:2016/05/02(月) 09:32:07.99 ID:c+CfRtER.net
そもそも一般求人がないんだが。。。

59 :名無し検定1級さん:2016/05/02(月) 09:44:16.83 ID:m9NFGuuH.net
>>55
資格は業務命令で受けるのが一般的。
濃度と騒音で手こずって10年位かかるのも多い。
それから受けるにしても、忙しい時期に業務と関係ない試験を受けることは難しい。
はかり屋も転職で狙うにはパイが小さ過ぎ。

60 :名無し検定1級さん:2016/05/02(月) 09:53:17.59 ID:mA9SvR4c.net
>>56
なくても資格あれば採用される。
ただし若い人に限る。

61 :名無し検定1級さん:2016/05/02(月) 09:54:03.10 ID:mA9SvR4c.net
>>58
よーくさがせばある。

62 :名無し検定1級さん:2016/05/02(月) 10:02:25.89 ID:1J+A9Ys/.net
一般計量士って、本業が別にあって、たまに役所の相手するだけなんだから
本業のほうがなけりゃ、資格があっても採用なんかされないよ

63 :名無し検定1級さん:2016/05/02(月) 17:14:06.90 ID:3ZkqmUaX.net
さくら館の騒音・振動講習で、
福原さんという先生が評判いいらしい。
昼休みに、何だか分からんが受講生一人一人と
面談するとのこと。
何話すのかは知らんが…。

64 :名無し検定1級さん:2016/05/02(月) 17:24:54.74 ID:DlVPoxbm.net
あまりに受からなすぎて戦意喪失してるわ

65 :名無し検定1級さん:2016/05/02(月) 19:13:01.27 ID:SuifTkls.net
勉強の仕方でどうにでもなる

66 :名無し検定1級さん:2016/05/02(月) 20:26:42.88 ID:Mb4laj6C.net
>>52
そりゃーアンタ
業界人に計量士3冠ですって威張れるじゃん
一般人にすれば何それ?って言われちゃう一般だけどね

技一はさほど難しく無かったので一般と技二に挑戦中

67 :名無し検定1級さん:2016/05/02(月) 20:46:49.55 ID:llP+f/jT.net
・計量証明事業所を5年以上前に退社、今は分析はしてるけど計量証明はしてない
・前職の会社の社長に実務経験証明書に社判を押すのは承諾してもらえた
・前職勤務時の組織図と給与明細は残ってる (在職証明分)
・自分の印が入った当時の計量証明書も残ってる

・計量管理についての実務証明分で
  点検や校正などの機器管理、作業実施計画、検査記録票辺りが残ってない


最後の計量管理についての書類がごっそり残って無かったんだけど
これひょっとしてさくら館にお世話にならなきゃいけない感じ?
連休明けに県に聞いてみるつもりだけどどうなんだろう

68 :名無し検定1級さん:2016/05/02(月) 22:30:36.91 ID:+ORN1x8E.net
一般は、台貫のイメージがあるけど、いいのかな?
試験合格しても、実務経験ないと登録できない
確かに合格すれば「3冠」だが、自己満足でしかない
会社からも金が一切出ない
受験教材は、協会から出ているものしかないんだよね

69 :名無し検定1級さん:2016/05/02(月) 23:31:24.24 ID:VAZMAj0/.net
次は技術士かな?

70 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 00:03:25.87 ID:2GPJN7dKW
計量士の区分って、誰が決めたんだ?
汚職のにおいがする。

71 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 00:03:48.94 ID:K3R1T6Ge.net
化学物質扱う際の人体への危険度はどれくらい?

72 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 00:10:52.51 ID:V5SmGb71.net
漠然としてるな

73 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 00:23:04.53 ID:mbTuVS6x.net
>>54
理解できるわ。業界同士内で、少なくとも最低賃金を設定しておくことが必要だ。

74 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 06:23:11.60 ID:qq6LMI8z.net
保育士の年収平均が323万(35歳)だそうだが、
38歳管理職+計量管理者の俺と変わらん。

民進党が、計量士の給与を月5万引き上げる法案を
国会に提出したら、投票してもいいな。

75 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 06:59:02.95 ID:6rCT5GGn.net
MLAP撤退記念カキコ

76 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 08:28:12.26 ID:t6+TChPv.net
>>74
やばすぎだろ。

77 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 08:50:56.67 ID:wLDWPKH+.net
>>73
計量法第一条が達成できていない状況にあるなら
何らかの改正をもって対応する必要があるんじゃないかと

78 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 10:05:50.52 ID:6rCT5GGn.net
談合しまくりのくせに何言ってやがる

79 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 10:07:09.65 ID:geRJpaHL.net
>>76

こういう底辺もいるということだよ。
一度他業種に行ったが全然ダメだった。
毎日BODやってる方が楽。

80 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 10:09:35.06 ID:yuaIi+62.net
九州の大手が談合やめて零細業者が大変らしいです。

81 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 10:18:42.17 ID:lOgi+4nV.net
>>74
それで生活できるのですか?独身?参考までに収支をご教授ください。

82 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 10:40:58.19 ID:1aipadLR.net
>>80
低価格競争行き過ぎると、ヤバい業者しか残らないんだよなあ
そして良貨は駆逐され、失望した優秀な人材がどんどん抜けていく

83 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 11:03:48.81 ID:t6+TChPv.net
>>80
こっちもだ。そろそろこの業界終わるな。

84 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 11:17:54.14 ID:t6+TChPv.net
>>79
メーカーいったとか?

85 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 13:26:24.92 ID:K3R1T6Ge.net
無収入よりいい

86 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 14:48:12.52 ID:t6+TChPv.net
BOD楽だけど休日出勤絶対だからなあ

87 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 15:29:59.92 ID:MdmunpKH.net
>>67
環境計量証明の分析に従事していることが証明されていれば問題ないんだし、
組織図と在職証明があれば問題ないような気がする。


ただ、自治体ごとに違うんだろうけど、
機器関係は、当該機器の廃棄まで保管が原則じゃなかったっけ?
下手すりゃ、申請内容の確認で立ち入られたら
前職の会社、結構突っ込まれそう。
もしかすると改善報告書く始末になるんじゃ……

88 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 17:52:15.77 ID:qq6LMI8z.net
>>81

75です。
既婚です。妻も大体自分と同じくらいの年収です。

>>84
公害防止管理者だったので、工場で働きました。
環境関連の係をしばらくやりました。
不況でリストラがあり、工場ごとなくなりました。
そして、元の業界に戻り課長(計量管理者)をしてます。

89 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 18:08:28.34 ID:lOgi+4nV.net
>>88
ありがとうございます。夫婦で700あれば生活できますね。

90 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 18:10:04.48 ID:t6+TChPv.net
>>88
リストラにあったのは気の毒だとは思うけど、既婚なら勝ち組じゃん
うちなんて独身率9割wwwwwwwだぜ

91 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 20:18:11.84 ID:9Pui99WF.net
>>90
若い人が多い場合は9割独身でも問題なさそうやけど、どうなん?

92 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 21:56:55.77 ID:4DSl9KK+.net
計量証明事業者ってそんなにもうからないの?ちょっと分析するだけで数万かかるけどな。少し多いとすぐに10万以上かかる。
あと何社かに見積出させると安い所は5万で高い所は10万になったりする。2倍ぐらい高いのに頑張って安くした見積書だと言ってくる。

93 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 22:01:59.17 ID:+IscdPah.net
>>91
まあ確かに若い人だけの場合だが
問題ないのかねw 40代が少ない

94 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 22:04:49.05 ID:+IscdPah.net
>>92
項目によるとしか言いようがない

95 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 22:21:54.93 ID:1aipadLR.net
>>92
導入に数千万する機械が何台かあって、ランニングコストも年間数百万円
そのくせ項目によっては依頼数は少ない
何を依頼したかは知らないが、その金額でも頑張ってるんだよ……

96 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 22:32:19.42 ID:QEFHHbqb.net
>>92
試薬、ガソリン代などの経費はどこもほぼ一緒なので人件費の差かと。
ダイオキシン類の場合、消耗品がめちゃくちゃ高い。前処理は急いでも丸二日は掛かり、測定報告書でさらに手間が掛かる。
人件費を削らないと単価5万でも赤字。

97 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 22:42:05.02 ID:yuaIi+62.net
ダイオキシンであいみつとか止めて下さい。
計量士が死んじゃう。

98 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 22:59:00.12 ID:h6OV9X0/.net
原価率とか把握してる会社ってあるのかね
何かの会合の発表で三年掛かって全業務のコスト計算するシステム作った、ってとこあったけど
うちみたいな零細は言われるがままの値段でやるから意味ないのかなあ

99 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 23:00:54.49 ID:mbTuVS6x.net
通常分析の業務もコストかかるけど、それ以外の「管理」にコストがかかる。
顧客対応、クロスチェック、監査に沢山の時間と労力をかけても儲けは無い。

100 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 23:54:34.24 ID:x8pUPNrw.net
>>92
1検体に2回以上分析して平均値出したり異常値省いたりするところと、
1回しか分析しないで出た数値を報告するところ、
1度も分析しないで報告するところの差かも( ;∀;)

クソもミソを一緒にするところと、クソはともかくミソはちゃんと試験するところとか、色々だぁね(´・ω・`)

総レス数 1010
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★