2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ファイト*^o^*】基本情報技術者 Part423

1 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 19:19:34.15 ID:5qGWRMSU.net
基本情報技術者試験(FE)
[ Fundamental Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/fe.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

前スレ
【ファイト*^o^*】基本情報技術者 Part422
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1463397176/

596 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 22:05:12.66 ID:kWxvjBsp.net
今回のアルゴを解いてみたけど満点取っていいレベルだな
設問2はもしかしたら前詰めするだけとか考えたのに
トレース結果が想像通り過ぎる

597 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 23:05:48.46 ID:DJCSDQow.net
選択問題は↓のサイトみると、ハードウェア、ソフトウェア、データベース、ネットワークから
選択したほうが勉強する範囲が少なくてよさげだけど、それで問題なし?
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/116.html

598 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 23:10:22.15 ID:rNDIEAC2.net
テクノロジ系以外の問題は人によっては常識問題レベルにしか感じないはず

599 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 23:29:44.99 ID:Z1Qe8J5b.net
決め打ちもいいが当日問題見て解きやすいのを選ぶ余裕は欲しい

600 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 23:59:41.60 ID:tEoWswN+.net
俺はハードウェア、設計、マネジメント、戦略の4つだったなあ
悪いが後ろ3つは常識レベルの問題しか出ないからノー勉
ハードと言語の勉強だけやって余裕の合格だった

601 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 00:23:47.91 ID:YJEORW/l.net
テクノロジをみっちりやるとそっちも割と常識レベルなのだが、
マネジメントとストラテジは馴染みなくてどうもな

602 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 01:22:28.14 ID:kEuEIHBd.net
>>594
アルゴと言語が白紙なわけねぇだろクソが
8、9割+アルゴと言語合わせて半分ぐらい合ってても落とされたのは今だに納得いかん
新しく導入されたとかいう複数ちゃんも合ってないと点数入らないシステムのせいなんだろうけどさ

603 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 01:26:07.34 ID:tMx6i9Bn.net
>>602

前半(60点)部分が8割に下がった( ゚д゚)ポカーン

604 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 01:36:02.20 ID:kEuEIHBd.net
>>603
顔文字気持ち悪っ
IPA職員か?ブチ殺してやろうか

605 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 01:40:03.98 ID:6e7/51dq.net
58.5点くらいで不合格だったやつか( ̄ー ̄)ニヤリ

606 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 01:51:36.38 ID:i0y5Fa8p.net
殺すとか言っちゃうこいつも大概だけどほんと2chで句読点とか顔文字とか使う奴ってろくな奴いないよな
だいたいがウンコみたいな書き込みしかしてない

607 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 01:54:28.44 ID:Mv6glY/4.net
>>599
過去問やってたら自分の苦手な分野は分かるはずだよ
1,6,7は毎回簡単なのでお勧め
ネットワークや基礎理論、ハードウェアは可能な限り避ける

608 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 06:05:32.29 ID:okZNDO7f.net
>>607
ハードウェアは簡単な時と難しい時の落差が極端だからな
機械語命令が出てくると大概極端に難しくなるし、
逆に、加算器の問題とかは午前に毛が生えたレベルの超簡単問題だった

609 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 07:38:21.65 ID:Ptcdf3Au.net
>>604
不合格ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww

610 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 08:42:54.09 ID:/+vYEeON.net
不合格は不合格、諦めろ

611 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 09:19:51.64 ID:XhzBPipd.net
職員殺したり自殺して遺書に採点うんぬん書いたら公開されるかもしれないから誰がやってこいよ

612 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 09:23:46.83 ID:qNi+T0ss.net
サイバー警察に通報しました

613 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 09:32:07.13 ID:hlQtAJcY.net
ハードウェアはHDD関係の問題でたら俺死ぬわww

614 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 12:17:56.76 ID:W2rLsyZE.net
hddは簡単
セクタ、ブロック、トラックの関係がわかれば簡単

615 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 12:19:21.47 ID:YhCAJVdh.net
IPA職員の息子だったら合格になるんだろ?
本当きたねー組織

616 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 12:26:04.50 ID:MxTlhu+N.net
はい、ループトーク

617 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 12:28:36.23 ID:d0YHW0BA.net
>>607
個人的にはデータベースがお薦め。
午前問題に出てくる知識で安定して点数が取れる。

618 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 12:37:43.11 ID:1bf9AB+C.net
>>617
応用の午後DBと大違いだな・・

619 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 12:52:32.31 ID:IziiovaE.net
このスレまだあったのかw

620 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 18:00:01.15 ID:UXDUSe54.net
言語が未経験なのだが、午後はアルゴ→言語(C)の順で進めた方がいい感じ?

621 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 19:13:56.68 ID:aqZMNaKr.net
>>620
ごちゃごちゃ考えずにすぐCの教材を読みPCに打ち込み動かすべし
並行してやらないと間に合わない可能性あり

622 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 20:39:35.56 ID:okZNDO7f.net
>>617
基本情報のDB問題はSQLの文法さえ理解していれば簡単に満点を狙えるからね

>>618
DBは基本と応用とスペシャリストの難易度の落差が極端な分野だと思う
応用とスペシャリストは過去問をチラ見した程度だが、
上位の試験になるにつれて難易度が極端に上がるのは理解できた

623 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 20:44:18.37 ID:UXDUSe54.net
>>621
ありがとう!
そうする

624 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 20:44:30.97 ID:okZNDO7f.net
>>619
そりゃ、4月と10月が来るたびにネタが投下されるからな
基本情報の試験そのものが廃止されるか、2ちゃんねるそのものが廃止されるかしない限りはずっと続くだろう

625 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 23:34:28.58 ID:yqCGwvoZ.net
前は愛パスレベルのDBですら発狂しそうになったけど
実際に操作しながら覚えればいいのか
プログラミングばかりに気をとられていた

626 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 01:44:25.20 ID:n4vSfNKC.net
午前対策にiパス受けとこうかな
DB出ないかなぁ過去の傾向見てると今回出なさそう

627 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 12:00:46.63 ID:9q5rOmyT.net
質問です

現実世界で物理的手段で不正に情報を盗み出す事を
「ソーシャルエンジニアリング」と言いますが、

この「ソーシャルエンジニアリング」の反対語で
「IT的手段で不正に情報を盗み出す事」 に当たる語というのはありますか?

628 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 12:47:05.61 ID:OPatTa0d.net
クラッキング

629 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 15:32:58.21 ID:Vahfg1Q8.net
2016年6月10日 平成28年度春期試験の解答例・採点講評についてnew
※応用情報技術者、高度試験の解答例(午後)及び基本情報技術者試験の採点講評(午後)を掲載しました。
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2016h28.html
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2016h28_1/2016h28h_fe_pm_cmnt.pdf

講評来たよ

630 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 15:44:17.94 ID:nTJ3sdYL.net
講評は玉虫色やね。
結局のところ、正答率はどうだったんや。

631 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 19:12:44.79 ID:E6Wgopky.net
基本情報 itパスポート プログラミング検定1級 ビジネス情報検定1級もってるんですけど、どのレベルの大学まで推薦いけますかね?

632 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 19:17:19.20 ID:F+ixSZNV.net
三波伸介の凸凹大学校

633 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 19:57:28.98 ID:yKdfG8Xa.net
>>629
全体的に『平均的』や『高い』正答率の問題が多い中、
確かに、大問1のeと大問8のeの正答率の『低い』が際立っているね

やはり、この2問の配点はかなり高かったのだろうか

634 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 19:58:55.83 ID:P8DBOu4O.net
アルゴリズムは講評見るかぎりやっぱセット配点ぽいな

635 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 21:07:47.83 ID:Vahfg1Q8.net
>>631
学校の進路指導の教師に調べさせろ

636 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 04:41:19.63 ID:APVxTVWn.net
>>628
なるほど

遅れましたが、ありがとうございました

637 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 08:35:00.79 ID:bD1Rgmoh.net
>>633
みんなの解答状況と得点から見抜いていた
けどな。
そこ2つだけで配点12点以上ある。

638 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 17:00:51.54 ID:WC3XovTk.net
>>633
正解率が…
・高い→80%超
・平均的→55%前後
・低い→30〜40%未満

こんな感じかな

639 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 09:52:02.34 ID:inUd3NTC.net
問8は稼げる問題なのにbefが正答率低いのは駄目だな

640 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 18:17:44.56 ID:u5hl+0be.net
難しさ 

応用<基本 or 応用≒基本 :にあいこーるだな。難しさの差はちょっとだけだということだ

この図式がなりたったな。

641 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 18:33:37.37 ID:cbGSD2sQ.net
>>640
そんなわけないだろ

642 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 20:00:27.17 ID:1O+ONx7t.net
640は言語とアルゴリズムができないんだろうな

643 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 22:33:01.14 ID:Ptn7sYhW.net
他できてアルゴだけできないとそうなるよね
応用はアルゴも言語もいらないし

644 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 07:22:25.11 ID:mvnE6Ezs.net
大学生や専門学校生が応用情報に合格する時はアルゴリズム避けてるのかな?

645 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 08:55:53.34 ID:JRCNHEn5.net
むしろ、大学生こそアルゴリズムが有利だろ。
情報系なら応用数学で手計算とかもやってるだろうし。

646 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 10:27:48.16 ID:sOaQQcMK.net
>>644
基本情報の時に言語、アルゴリズムみっちりやるからむしろ得点源になる

647 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 16:08:24.42 ID:yoSH8+Vn.net
合格証書ってまだ来てない奴おる?

648 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 17:44:46.84 ID:3Ye80poU.net
まだ来てないと思ってたら親が既に受け取り済でしたわ変なこと聞いてすまんかった

649 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 19:01:12.66 ID:qEECHR6x.net
コミュニケーションとれや!家庭崩壊すんぞ!

650 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 18:02:00.29 ID:xLDAtJwG.net
今度の秋学期に受けようと思っているのですがオススメの参考書等ありますでしょうか
色々手にとって見たもののあまり実際やってみないとわからず…
宜しければ教えていただけるでしょうか?

651 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 18:24:34.34 ID:AiC/7Qc8.net
合格証書まだ届かんな
ちな名古屋

652 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 18:48:46.72 ID:jkUAWpHF.net
>>650
定番
・栢木(通称「猫本」) ・キタミ式 ・合格教本 ・福嶋先生 ・大滝みやこ
アイテック午後問題の重点対策 ・パーフェクトラーニング過去問題集 ・よく出る問題集

653 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 18:51:42.93 ID:jkUAWpHF.net
>>650
中古で気になるものを複数揃えて合いそうなものをじっくり選ぶ手もありだと思うよ

654 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 19:02:04.55 ID:LLIPVuIQ.net
>>651
たぶん不在でIPAに返送されてるぞ
どうなってるか電話して確認しとけ

655 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 22:52:01.56 ID:xLDAtJwG.net
>>652 >>653
ありがとうございます。
とりあえず問題集買ってみて解けなさそうなところの参考書買ってみます!

656 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 23:24:14.16 ID:PbZ2S6/y.net
インプレスブックスの電子書籍が本日より2週間全品半額セール
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1005058.html

スッキリわかるSQL入門 ドリル215問付き!
http://book.impress.co.jp/books/1111101167
スッキリわかるJava入門 第2版
http://book.impress.co.jp/books/1113101090
スッキリわかるJava入門 実践編 第2版
http://book.impress.co.jp/books/1114101003.php

電子書籍で半額ならこの辺も良さそうよ

657 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 00:45:14.17 ID:egBOKr4k.net
>>650
C言語の切り札も追加

658 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 10:36:59.96 ID:paAPt+4s.net
>>657
CじゃなくてJavaならプログラム組めるので、Javaにしようと思っていたのですがCの方がやりやすいですかね?
無知で申し訳ないです

659 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 11:59:43.50 ID:6Adsj0Pn.net
言語、未だ決まらず。

かつ午後みて泣きたくなる

660 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 14:42:21.13 ID:0kKzKbH5.net
>>658
Javaの方が覚えること多いとかいうけどそんなに違いないし
自分のしたい言語の方がモチベーションも保てると思うからJavaでいいと思いますよ
言語どうしようか悩んで時間だけ経つのはもったいないと

661 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 17:14:32.71 ID:uE+DXxkQ.net
まだまだ時間があるから今から取り掛かるなら
どの言語でも大丈夫だと思うよ
好きな言語で合格すると気持ちいーかも

662 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 18:58:35.87 ID:SjPK2jiv.net
参考にならんとは思うけど春C言語で受けたが簡単すぎたからオススメ

663 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 02:05:45.60 ID:56mYPW1P.net
Cにします

664 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 11:14:56.49 ID:oLsmYtRO.net
IT未経験の前知識0から2年と2か月でAP取れたけど
FE7冊、JAVA関係7冊、AP10冊で資格取るための勉強と
資格には関係ないけど実務に関係ありそうな本とか色々読んで寄り道したな
高度とかはもうやる気すら起きない
取る前はFEもAPも取れたら何か変わると希望持つけど
実際は学歴や職歴が全てだから資格程度ではなかなか今の社会に通用しないもんだね

665 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 12:35:44.67 ID:uephFnOO.net
>>664
目的もないのに取り組んだ時点で()

666 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 12:56:43.58 ID:oLsmYtRO.net
Cを選んでCにますつってw

667 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 16:48:42.23 ID:GK46TCIA.net
この春合格した俺はJavaを薦める
Java0点だったけどな

668 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 00:10:02.49 ID:ypO5Orj5.net
>615
ばかじゃね

669 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 20:14:35.99 ID:NksldMFF.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 @和歌山県和歌山市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。
 A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。
 B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22〜27年度NW試験6年連続不合格である。
 HH25〜28年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 KH26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

670 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 23:28:39.21 ID:LxJBA1hW.net
先月は何度もNever10で消したのにGWX.exeのせいでダウンロードが大量に発生してた
その量は実に12GB、、、

671 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 23:29:26.59 ID:LxJBA1hW.net
誤爆

672 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 00:34:21.47 ID:0brKE/uX.net
〇れっじそふとウェアという底辺会社の重役のデブは2桁落ちてる。
会社の成長はまず無理、重役は全員無能、社長の年齢も定年レベル。
先のない会社。募集があっても就職はやめることをおすすめする。
若い人はがんばって資格取って、将来性のある会社で働こう。

673 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 16:29:10.56 ID:fhItzmhr.net
すみません。
「基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問」をやってて一問も
間違えなくなるぐらい学習したのですかこれで合格はできますか?

674 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 16:33:33.91 ID:Sp7quTuA.net
>>673

本番当日の午後のアルゴリズムと言語次第だ(*´ω`*)

675 :.:2016/06/23(木) 17:12:14.18 ID:NfKL0Ny1.net
問題は午後だよ

676 :673:2016/06/23(木) 17:48:18.80 ID:fhItzmhr.net
アドバイスありがとうございます。
午後対策に力をいれて頑張ります。

677 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 17:56:47.43 ID:/vAQX41J.net
問題はブラックボックスの採点さ

678 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 23:39:14.28 ID:wIwXXiKi.net
>>675
午後対策におすすめのテキストってあります?
アルゴリズムと言語は表計算で考えていますが

679 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 23:42:15.82 ID:qXWd6kLJ.net
>>678
なんか選択次第によっていろいろ考えたほうがいいみたい
自分はこのサイトみて参考書を選んでみようと思ってる
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/116.html

680 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 00:04:11.72 ID:WDoBFM2I.net
基本の午後参考書読んだことないけど
どんなこと書いてあるのか一度ぐらい見てみたい
アルゴとか初学者向けにどうやって解説してるのか気になる

681 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 09:06:03.53 ID:2B5WfgiX.net
アルゴリズムは福嶋先生の本で表計算はなんとかテールの本を買いました

682 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 13:52:41.76 ID:W6dIlS7n.net
>>680
福嶋先生の中古ならブッコフの100円コーナーにある
古くても考え方は変わらないしオススメ
誤植はネットに正誤表がある

683 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 20:24:43.43 ID:BqW/8Uem.net
質問させてください。
午前の計算問題が理解できません。
計算問題を捨てて合格は可能ですか?

684 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 20:55:31.67 ID:00GxP8FV.net
計算問題だけで40点以上あるわけじゃないから計算問題できなくても他が解けたら合格はできるが
試験までまだまだ時間あるのに捨てるのはもったいないな

685 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 21:00:42.79 ID:7XjNr0nd.net
計算問題って幅広すぎる気が…
全くわからないという状態なら午後にも響くだろうから
合格できないと思います

686 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 21:26:19.46 ID:Zlj3sw86.net
IPAへ投げ銭かな

687 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 21:42:07.30 ID:zHahXPxC.net
>>683
具体的には何年の第何問の計算?
計算自体は中二ぐらいの数学ができれば解けるものばかりだぞ

688 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 22:12:26.50 ID:WZx0gJJ/.net
パッと見むずかしいけど腰を据えて考えてみたら案外簡単なものが多いぞ

689 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 22:24:01.00 ID:WDoBFM2I.net
計算っても2種類あるからな
処理時間とか稼働率とかみたいなものは考え方さえわかれば解ける
二分探索とか、2進数の計算とかは、真面目にやらないと一生解けない

690 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 22:24:37.52 ID:WDoBFM2I.net
前者は日常生活の延長で、後者は情報系特有の計算ね

691 :683:2016/06/24(金) 22:25:23.89 ID:BqW/8Uem.net
皆さんのご意見参考になりました。
とりあえずキタミと過去問を読み込みネットで調べながら勉強します。
ちゃんと数学やっとけばよかったな・・・(^^;

692 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 12:39:35.69 ID:V4vJ9BZ3.net
>>689
いや、どっちも余裕だろ・・
特に2進数への変換関係なんて、やり方覚えて機械的に解くだけだし。
ストラテジやマネジメント系の方が覚えること多くて厄介だと思うけどな・・応用と同じような問題出るし

693 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 23:04:05.72 ID:kTpBks0s.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 1.和歌山県和歌山市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。
 2.自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。
 3.社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 4.就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 5.パソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 6.首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 7.H24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 8.NW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22〜27年度NW試験6年連続不合格である。
 9.H25〜28年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 10.NW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 11.気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 12.H26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 13.真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

694 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 23:13:19.61 ID:QUCP71zu.net
皆さん無事合格して成仏したのね
勢いがパタリと止まった

695 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 23:44:25.50 ID:c9DMQ2Yd.net
定期的にこのスレ覗いてはいるけどね
今日もしこしこと勉強はしてたけどレスするような事ないし

696 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 08:06:23.89 ID:nbwOaJyH.net
福嶋先生のテキストでアルゴリズムやってますが難しいですね
ところどころ解説読んでもよくわからないところがあります
底辺校出身で経専卒のバカだからこの辺が限界でしょうね

総レス数 1002
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200