2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.359

1 :名無し検定1級さん(ガラプー KK96-lEs2):2016/07/16(土) 08:21:03.38 ID:9Lp/W0qMK.net

第二種電気工事士試験に関する情報交換、および、質問に答えるスレです
※コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です※

電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/

前スレ
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.358
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1468139516/

■平成28年度日程
└申し込み(上期)
 └申込…平成28年3月16日(水)〜4月6日(水)
└筆記試験 (上期)
 ├◎筆記試験実施…平成28年6月5日(日)
└技能試験 (上期)
 ├◎技能試験実施1…平成28年7月23日(土)
 ├◎技能試験実施2…平成28年7月24日(日)

└申し込み(下期)
 └申込…平成28年6月16日(木)〜6月29日(水)
└筆記試験 (下期)
 ├◎筆記試験実施…平成28年10月1日(土)
└技能試験 (下期)
 ├◎技能試験実施…平成28年12月3日(土)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん (ガラプー KK96-lEs2):2016/07/16(土) 08:22:27.43 ID:9Lp/W0qMK.net
【2016年度受験用】

平成28年版 第二種電気工事士技能試験候補問題丸わかり
https://www.denkishoin.co.jp/products/detail.php?product_id=782

2016年版 第二種電気工事士筆記試験標準解答集
http://www.amazon.co.jp/dp/427450591X/

第2種電気工事士筆記試験すいーっと合格2016年版 (ぜんぶ絵で見て覚える)
http://www.amazon.co.jp/dp/4907394241

第二種電気工事士筆記試験模範解答集 平成28年版
http://www.amazon.co.jp/28/dp/4485214443/

ぜんぶ解くべし! 第2種電気工事士 筆記過去問2016(すいーっと合格赤のハンディ)
http://www.amazon.co.jp/dp/490739425x

DVDですっきり明解!! 第二種電気工事士試験 複線図?書き方トレーニング実践
http://www.amazon.co.jp/dp/427450512X/

3 :名無し検定1級さん (ガラプー KK96-lEs2):2016/07/16(土) 08:23:19.22 ID:9Lp/W0qMK.net
材料セット(器具のメーカーにこだわらなければ愛三電機が一番安い)
マイコンソフト(電波新聞子会社) http://micomsoft.co.jp/shop/
オーム社 http://www.ohmsha.co.jp/denkou-set/
九州電気 http://www.mimatsu.co.jp/cntnts/htm/kyusyu/ginousiken.htm
愛三電機 http://www.aisan.co.jp/products/exam.html
FA Ubon http://fa-ubon.jp/product/category_1332.html
ジェイメディアネット http://www.jmn.co.jp/
モズ http://www.enereal.jp/
ジョウホクデンカ http://www.johokudenka.com/
DEJSHOP http://item.rakuten.co.jp/dejshop/10000000/

金属管(E19) 120mm・防護管合成樹脂管 VE14)・合成樹脂製可とう電線管 (PF16)
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a042/
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a014/
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a040/

4 :名無し検定1級さん (ガラプー KK96-lEs2):2016/07/16(土) 08:27:54.57 ID:9Lp/W0qMK.net
工具のまとめ ver3.3

指定工具
・プラスドライバー
  No2を買うこと。
・マイナスドライバー
  5.5mmのを買うこと。
・ペンチ
  175mm程度のものを。ただし、切断はより大きいもの(220〜225mm)の方が楽。
  P-957等の推奨工具で代用し、なしで済ますという考え方もあるようだ。
・電工ナイフ
  P-957等の推奨工具をうまく使えば、VVRもシースを剥がせる。
  ゴムブッシングはドライバーかニッパーであければいい(ニッパーを使う場合は用意)。
  カッターは、受験案内に使用を遠慮するよう注意がある。必ずしも不正行為とはされないと思うが、御利用は自己責任で。
・ウォーターポンププライヤー
  金属管課題での、ロックナットの締め付け、ネジきりなどに使う。
  ただし、いよいよとなればなくてもいけるという意見もある。
・圧着工具
  試験案内では「大」まで対応したものが指定されている。しかし、「中」までのやつほうが軽くて扱いやすいので、本サイトではこちらを推奨。
  成形確認機構の解除(ラチェットの解除)の仕方を把握しておくこと。
・メジャー
  自宅のものを使えばOK。ロック出来るものがよい。
  ダイソー40センチステンレス尺

5 :名無し検定1級さん (ガラプー KK96-lEs2):2016/07/16(土) 08:32:38.25 ID:9Lp/W0qMK.net
推奨工具
・ホーザン P-958 … 青いグリップの定番アイテム
・MCC VS-4A … 黒いグリップ、IVを3本一度に剥ける
・ロブテックス VA203 … 赤いグリップ。グリップ色以外P-957そっくり。OEM?
・フジ矢 FVA-1620 … オレンジのグリップ、IVのストリップは一本ずつ
・マーベル MVA-2016 … 赤いグリップ、IVのストリップは一本ずつ

・ガッチャンストリッパ
ガッチャン系の定番MCC VSS-1620は改良されて、
右利き用(VS-R1623)と左利き用(VS-L1623)に分かれた。
VESSELからも新製品(3200VA-1)が出た。
技能試験の作業時間を少しでも短縮したいのであれば、
値段は少し高くなるがガッチャン系のストリッパーもお勧め。

27年度上期技能試験に使用された部材(使い回す事があるので、下期も同メーカーの可能性高)
・端子台 カスガ … メーカーにより台座や奥行等の長さが違うので注意
・スイッチ、コンセント パナソニック … 他メーカとの表記違いに注意、分解が楽
・レセップ 明工社 … メーカーによって輪作りのサイズが変わる為これも注意
・ケーブル 昭和電線(SWCC) …被覆がスルスル抜ける、制作中ズレ易いので注意

27年度下期技能試験に使用された部材
・スイッチ、コンセント、連用取付枠 パナソニック … 他メーカとの表記違いに注意、分解が楽
・レセップ 明工社 … メーカーによって輪作りのサイズが変わる為これも注意
・ケーブル 昭和電線(SWCC) … 被覆がスルスル抜ける、制作中ズレ易いので注意
・差込コネクタ …ニチフ 12mmペンチ幅

6 :名無し検定1級さん (ガラプー KK96-lEs2):2016/07/16(土) 08:33:59.73 ID:9Lp/W0qMK.net
微妙ラインのまとめ(平成26年度上期版)

「***だったけど合格しました」カキコ中心のまとめ
少なくとも以下は重大欠陥とは取られないらしい
ただし、軽微な欠陥に取られる可能性はあるので注意

・予備品持ち帰り→OK
・中までの圧着工具で刻印薄め→OK
・リンスリ先端から心線出てない→OK(ただしNG報告も有)
・ケーブルにマジックでメモ→OK
・差込コネクタの挿し直し→OK
・ケーブル短め→OK
・秘技シースずらしw→OK
・端子台の奥まで心線が到達していない→OK
・リンスリの先端を傷つけてしまった→OK
・差込コネクタの心線が奥まで到達していない→OK
・外見の整え不十分→OK
・心線に小キズ複数→OK
・絶縁被覆に擦り傷→OK
・リンスリ上書き圧着(小を○で上書き)→OK
・下敷(厚紙)に複線図等を記入→OK
・連用取付枠の片側の爪がスイッチに入っていない→OK

7 :名無し検定1級さん (ガラプー KK96-lEs2):2016/07/16(土) 08:35:52.91 ID:9Lp/W0qMK.net
技能試験会場情報
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1460096096/9-12

8 :名無し検定1級さん (ガラプー KK96-lEs2):2016/07/16(土) 08:38:46.64 ID:9Lp/W0qMK.net
テンプレ以上

9 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-4wno):2016/07/16(土) 09:24:09.90 ID:16a0uHhLd.net
ホームセンターで残り2つのアウトレットボックスあったから買ったぜ

10 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-HRpr):2016/07/16(土) 09:45:43.48 ID:XHzSDgFn0.net
>>1
本スレ乙

11 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/16(土) 10:17:04.46 ID:w8m7UF80p.net
>>9
それで売り切れやったんか!返せや!

12 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/16(土) 10:39:00.20 ID:lHRVJ7tUa.net
>>7
見れねーぞちんこ

13 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-4wno):2016/07/16(土) 10:39:15.65 ID:16a0uHhLd.net
>>11
早い者勝ちや!

14 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/16(土) 11:26:33.66 ID:pKyvxSwZ0.net
大川先生の着順予想、今年も楽しみに待っております

>>12
浪人買えば見れる
もしくは専ブラじゃなくて普通のブラウザで開いてみ

15 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-HRpr):2016/07/16(土) 11:51:27.28 ID:XHzSDgFn0.net
来週も今日くらいの気温だと助かるね

16 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/16(土) 12:39:31.24 ID:q0EIS5300.net
TOC五反田、机奥行き狭いな。
半完成の材料や複線図の置き場所に困る。
自分は狭い環境でやっているけれど、器具、ケーブル、工具、切りくずが邪魔して
作業時間に影響がある。

17 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/16(土) 13:02:02.54 ID:qEz6H617p.net
>>14
なんやその着順予想って

18 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/16(土) 13:14:01.02 ID:pKyvxSwZ0.net
前スレ終了


技能試験当日の持ち物

【必須】
受験票
写真票…筆記受験者は筆記受験票についているものを持ってくる
工具一式…貸借は不正行為とみなされ失格となるのでできない
HBのシャープペンシルまたは鉛筆、消しゴム…受験番号記入時に必要(マークシート)

【お好みで】
時計…会場に時計が無い場合あり、注意事項上は必須となっているが時計無し上等という猛者には不要、但し自己責任で
テープ…スケールの固定用、会場によっては床の隙間埋めなどに使えるっぽい、養生テープやマスキングテープなど
飲料…熱中症対策で試験中の飲水は可
絆創膏…万一の怪我対策(止血できない場合強制退場との書き込みあり)
手袋…これも怪我対策
タオル…汗拭きや万一の止血用

その他各自が必要と思うもの(教本、ストップウォッチなど)

19 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1181-8xJT):2016/07/16(土) 13:16:25.76 ID:v2XTEzG20.net
>>17
試験前の風物詩 ◎○▲×
信じるも信じないも>>17次第

20 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/16(土) 13:21:25.37 ID:pKyvxSwZ0.net
前スレで拾ったものを一部改変


技能試験当日の流れ

10時ごろ 開場
このくらいに到着するよう会場へ向かうことをお勧めする(理由は後述)

受験番号を見て指定された席に着席
注意事項と時間割が配られているので目を通しておく
トイレは混むので早めに済ませておく、持ち物チェックなどは無いw

10時55分 受験票記載の集合時間
遅刻はここから 【5分間しか認められない】 ので早めの会場入りをお勧め
この辺で工具など試験で使用するものを机の上に広げておくとよい

11時00分 試験(の説明)開始時間
ここから試験終了まで入退室禁止、ここまでに会場に入れなかった人は問答無用で不合格

説明→写真票回収→問題や材料などの配布→受験番号(マークシート)記入→材料の確認と進む
材料に不足・不備があればこの時点で申告、技能試験開始後の申告では支給されない
ケーブルの長さは伸ばして確認する
ここで問題用紙をめくったり材料に確認以上の手を加えたり(ネジ緩めとか)すると不正行為で失格

11時30分 技能試験開始
怪我や体調不良などを起こすと強制退室→再入室禁止で試験終了となるのでくれぐれも注意したい
給水は認められているようなので飲料を持参して熱中症を予防しよう

12時10分 試験終了
これ以降札付け以外で作品に手を触れると失格
作品に受験番号札をつけ、退室カード配布→係員の指示に従い何人かずつ退室カードを渡して退室
なので大きい会場で運が悪いと終了時刻から20分ぐらい退室できない

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そのあとは受験生が全員退室後、試験官が会場をロックして見張り番→当日午後、判定員が会場に到着→
机の上に置いてある作品を判定員がその場で審査して合否決定→
掃除バイトくんが審査済みの作品や材料クズなどを廃棄し会場を片付け1日が終了、となるらしい

21 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-dI7F):2016/07/16(土) 13:21:39.14 ID:z25CCW900.net
ストップウォッチと定規が最大限重要。

22 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53e8-HRpr):2016/07/16(土) 13:25:11.04 ID:3eNvAOIU0.net
>>20
おお この使える情報は次スレのテンプレに

23 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 322e-4wno):2016/07/16(土) 13:25:45.74 ID:WQ9G2jyi0.net
>>990
吐いた唾飲まんとお前が逃げないで根拠示せや、本来お前から根拠示すのが筋だわな、
話の流れからいっても当然お前からだろが。
こっちは細けえこときにせず、形なんか整えずに欠陥チエックポイントはこなして合格してるのが根拠

馬鹿に理解はできないだろうがな

24 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/16(土) 13:29:49.35 ID:KF7PEjpLp.net
今日から試験日まで毎日お百度踏むで!お前らの合格も祈願しとくから安心しろ!

25 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/16(土) 13:34:46.82 ID:pKyvxSwZ0.net
>>21
暑がりの俺は扇子も必須だな

26 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ca49-8xJT):2016/07/16(土) 13:35:47.07 ID:4byycTGt0.net
時計は俺はむしろない方がいいかなぁ
変にあせりそう

27 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3eb2-8xJT):2016/07/16(土) 13:35:51.49 ID:uE3n32PU0.net
そろそろ練習始めるかぁ
3連休ありがたや

28 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db39-4E7d):2016/07/16(土) 13:38:01.57 ID:VqmpQJlx0.net
今日から配線やってるけど難しいな。
リングスリーブって一回間違えて挟んだら線切らないと取り外せない?

29 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-4wno):2016/07/16(土) 13:41:14.16 ID:wNhPRNJAd.net
練習したいけど
電験三種の講座中だぜ
畜生

30 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53e8-HRpr):2016/07/16(土) 13:55:51.96 ID:3eNvAOIU0.net
>>25
「yazawa」か長淵「japan」のデカいタオルでももってけ

31 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/16(土) 13:58:44.69 ID:BUYuDFMJ0.net
前スレでID:WQ9G2jyi0がファビョっててわろたw

32 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/16(土) 14:01:36.32 ID:BUYuDFMJ0.net
電験と1種は同時進行でやってるけど1種はともかく電験は今年取るのは無理だということが勉強すればするほど分かる

33 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53e2-EvYt):2016/07/16(土) 14:03:48.56 ID:1pi2HuJi0.net
スレチなんで他でやってもらえますか?

34 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/16(土) 14:06:01.96 ID:q0EIS5300.net
指先の皮膚が痛いから本日から摂生して1日1課題にするか。
試験当日に絶好調を持っていくために我慢。

35 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 322e-4wno):2016/07/16(土) 14:08:24.51 ID:WQ9G2jyi0.net
>>31
だって馬鹿と勘違い野郎が滑稽で楽しいんですものw

36 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f0e0-pPP9):2016/07/16(土) 14:09:10.25 ID:1wkMS9TY0.net
3周目で余裕のよっちゃんイカだから余ったVVF2.0-2Cでレセップの輪作りしてみたんだけど硬すぎワロタ

http://i.imgur.com/luXo07j.jpg

37 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-Mujj):2016/07/16(土) 14:10:19.25 ID:wWGT23u20.net
>>28
スリーブを輪切りにする。
1.6x2の場合スリーブの縦割りもできる。

38 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3e5e-8xJT):2016/07/16(土) 14:18:15.30 ID:jHNNeppt0.net
三周目を電工ナイフとペンチだけでやってみた
最初は電工ナイフにびびってたが、30分以内に完了できるようになった

ストリッパーとちがって技術がメキメキ伸びる感じがする
もうやることなくて暇な人には電工ナイフおすすめ

39 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-4wno):2016/07/16(土) 14:18:55.96 ID:jGxZseHnd.net
>>20
なんとなくだがイメージできたサンキュー

40 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-4wno):2016/07/16(土) 14:21:28.79 ID:jGxZseHnd.net
>>36
俺は最初、1.6だと思って普通に2.0で輪作りしてた
そのおかげで1.6だと気づいたとき余裕になったわw
思い出させないでwww

41 :名無し検定1級さん (ペラペラ SD2f-B8Wk):2016/07/16(土) 14:21:34.95 ID:tYxC69iKD.net
VVRはとりあえず電工ナイフで剥き方だけやっとけばなんとかなりそうだから
すごく短くなった貴重なVVRで数回練習した。
接続はVVFで代用。代用が多いから本番によく注意してやらないとな。

42 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMd0-4wno):2016/07/16(土) 14:32:57.49 ID:KRtiJCF9M.net
俺用魔除け

981 名無し検定1級さん (ワンミングク MMd0-4wno) sage 2016/07/16(土) 10:44:32.51 ID:JJ1Bp2d6M
以前のスレに
暴言バカは資格無しで現場に出ていて資格持ちから奴隷扱いされてる底辺だろう
そのストレスをここで上から目線になって吐き出してるんじゃね
中途半端に詳しいのはそのため
と書かれたらその日はもう出てこなくなってたなw

43 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f0e0-pPP9):2016/07/16(土) 14:44:46.09 ID:1wkMS9TY0.net
>>38
かずわん先生に憧れて芯線を一回転で剥くやり方でやったらほんの少しだけど親指をサクっと切っちゃってナイフやめたわ。
試験終わったら暇つぶしでやってみたいと思う。

44 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f02e-B8Wk):2016/07/16(土) 14:49:00.61 ID:u5kkSWw/0.net
お前ら優秀な奴なら問題ないと思うが
試験会場には相当に時間余裕見ていけよ、最低30分くらいは
一応電車の時間見て行ったんだが、一本乗り損ねて電車が中々来ないわ
会場着いたら会場(大学)が広くて移動で5分どころじゃなくかかるわ
駅からの移動時間は計算に入ってたんだけど、電車で遅れた分で本当にギリギリで
>>20見て嫌な汗が出たわ、まぁ間に合ったけどさ
結構間に合わなくて目の前で締めだされる連中を見ていたたまれない気分になったぜ

45 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b0d7-RyLi):2016/07/16(土) 14:54:11.36 ID:9hob/bIj0.net
資格無しが資格持ちから馬鹿にされてる現場ってそんなにないような気がする
馬鹿にされてるやつはそいつ自身に問題があるがほとんど
世の中には何の権限もないのに社員より偉そうにしているパートのおばさんとかもいる
むしろ馬鹿にされている奴が資格を持つと、さらにいじめが強くなるという理不尽な事も多い

46 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53e8-HRpr):2016/07/16(土) 14:56:35.59 ID:3eNvAOIU0.net
>>43
地方大会直前に普段やらない投げ込みとかやって
本番欠場するマヌケな高校球児みたいなことヤメレ

47 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/16(土) 15:03:02.25 ID:3fQ3CN6A0.net
>>21
ストップウォッチって開始の時にピッて鳴らしてもいいの?いいなら持って行く

48 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9018-DDNZ):2016/07/16(土) 15:09:57.44 ID:r7G1A/2M0.net
名古屋の知人が言ってたが、先日ヤクザの抗争で組長が銃殺されたので、警戒態勢になってるらしい。
名古屋で受験する人は、ギリギリに行く予定だと持ち物検査で時間を取られる可能性があるから、1時間前に着く予定組んだほうがいいぞ。

尚、電工ナイフなどで色々聞かれたら、
受験票と免許証を見せて、その趣旨を説明すればすぐ開放される。

こんな時期に面倒な事になったな・・・。

49 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/16(土) 15:17:45.07 ID:pKyvxSwZ0.net
>>44を読んで
>>20の11時00分のところに

なので万一の事故や渋滞、不慣れな場所や建物での迷い道などに備えて早めの来場を

と入れておけばよかったと思った今日この頃
まあ言わなくてもわかるか

50 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/16(土) 15:22:17.54 ID:KDhkh57la.net
これから受ける資格無しが判定官の見方が甘くなるのならないの
候補問題はどれがでるかなどほざいて無駄に馬鹿をさらしてる
奴が底辺ですわ

51 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53e8-HRpr):2016/07/16(土) 15:30:21.10 ID:3eNvAOIU0.net
>>49 >>44
そういえば最近頻繁に電車遅れるからね

52 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b081-8xJT):2016/07/16(土) 15:49:41.06 ID:QP5ippXF0.net
もう2周したしあとは流しで1日1課題やろう
と思ってた最中初めてジョイントボックス分の10センチ考慮せずケーブル切ってしまったわ
いやぁ、この時期に初めてこんなミスするか…下手すりゃこれで1発アウトだもんな…
やっぱ気が抜けないわ

53 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/16(土) 16:06:41.43 ID:BUYuDFMJ0.net
正直このレベルで試験で落ちるとかはあり得ないな
当日高熱出して立つのもままならないとかにならないと俺は落ちないだろう

54 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/16(土) 16:09:59.44 ID:BUYuDFMJ0.net
D:WQ9G2jyi0はレベル低そうだから落ちそうだなw

55 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a29f-5trd):2016/07/16(土) 16:12:19.37 ID:/KsWsrGs0.net
てかいつ頃予想問題が出るんや?

56 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a29f-5trd):2016/07/16(土) 16:13:06.25 ID:/KsWsrGs0.net
いつ頃予想問題が出るんや?

57 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/16(土) 16:14:17.17 ID:BUYuDFMJ0.net
予想問題13問出てるだろ
13問覚えるだけで100パー合格だから破格だぞ
落ちる要素がない

58 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/16(土) 16:15:07.34 ID:6FuRSiv1p.net
うち!何番が出ても怖くあらへん!

59 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53e8-HRpr):2016/07/16(土) 16:20:27.74 ID:3eNvAOIU0.net
>>58
いい娘や
おいちゃんがいいモン見せたるさかい
こっち来いや

60 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/16(土) 16:27:13.02 ID:RQpxZPlG0.net
>>47
自分はキッチンタイマ利用してる。
音鳴らしがOKかわからないので、分解してニッパでスピーカー(ブザー?)をもぎ取った。
全公表問題、複線図完了時間、制作時間を記録した。途中経過の時間確認でペース配分がわかるので、試験でも同じように使う予定。
極力、練習時の平常心を忘れないようにしたい

61 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/16(土) 16:27:32.40 ID:pKyvxSwZ0.net
>>52
さっき2週目のNo.1やってたら
VVF1.6-2Cを30cmカットするところで30cmシース剥いてたわ
No.1でケーブル長め&オーム社式の節約カットだったから事なきを得たけど
これが本番で他の問題だったらと思ったらぞっとしたわ

よく考えてみればそのままシースの中に電線を戻せばよかったんだけどな
冷房代節約とかいってぼーっとするほど暑い中でやったらこれだ、注意せにゃあ

62 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/16(土) 16:31:08.59 ID:tVkQTdHRp.net
>>60
分解して!?それは2種の免許がいりますねぇ・・・早くも違法ですねぇ・・・受験資格失くしましたよ?

63 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b081-8xJT):2016/07/16(土) 16:34:28.93 ID:QP5ippXF0.net
>>61
いや、わかるよ。
それすげーわかる。
やったことないが、いつか俺もそれやるんじゃないかと思ってる。
それが試験時じゃなきゃいいけど…

64 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/16(土) 16:34:35.66 ID:BUYuDFMJ0.net
講習会とかに出て常に大勢の他人の中で作ってたから貧乏ゆすりされようが
騒音鳴らされようが外部の気配を完全にシャットアウトして作り上げることができる

65 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53e8-HRpr):2016/07/16(土) 16:39:35.39 ID:3eNvAOIU0.net
>>56
ぼちぼち漏れてくる時期かと

66 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/16(土) 16:41:33.84 ID:RQpxZPlG0.net
>>62
あぁどうしよう。
資格取得のために、3万5千円も使ったのに、100均のキッチンタイマで不合格か…

67 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db39-4E7d):2016/07/16(土) 16:45:06.10 ID:VqmpQJlx0.net
>>37
ありがとう。スリーブ自体を切ればいいのか。
配線を切って新しく剥いで作ってしまった。

練習は試験みたいに指定された長さを用意してからやったほうがいいのかな?
線を無駄に使ってる感が半端ない。

68 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d0e9-NYuX):2016/07/16(土) 16:48:54.41 ID:Me7O4RJY0.net
俺もいきなりシース剥いたことあるよ。
それからカットはペンチでするようにした

69 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/16(土) 16:48:59.19 ID:3fQ3CN6A0.net
>>60
分解とか凄いね
こういう器用な人はサクっと合格すると思うわ
自分もストップウォッチ付き腕時計はめてずっと制作時間記録してるよ
でも本番音鳴るの禁止だったら困るから真似してキッチンタイマ分解挑戦してみるw
キッチンタイマの方が見やすそうだね

70 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/16(土) 16:50:01.47 ID:tVkQTdHRp.net
>>66
嘘やで!小勢力回路やしお咎めなしやっ!

71 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/16(土) 16:52:23.31 ID:BUYuDFMJ0.net
あと一週間なのに未だに練習してる奴って落ちるんじゃね?

72 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/16(土) 16:53:53.12 ID:BUYuDFMJ0.net
これがスマホのタイマさえ使えない旧人類か

73 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d0e9-NYuX):2016/07/16(土) 16:54:57.33 ID:Me7O4RJY0.net
俺もいきなりシース剥いたことあるよ。
それからカットはペンチでするようにした

74 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c60e-v1Ev):2016/07/16(土) 16:59:37.16 ID:tXvHeLM30.net
>>67 俺は、線にマジックで指定長さの所にしるし付けて長いまんま使ってる。余った時にこのほうがムダ無く使えるから。

75 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/16(土) 17:02:13.98 ID:RQpxZPlG0.net
>>69
分解って、すごく初歩的な事しかしてないのですが。
ぼ、ぼ、ぼくは受験資格有りますよね?
キッチンタイマの利点は途中で簡単にストップ出来る点です(どや顔)。
複線図完了時間を記録するときに止めてノートに記録し、再開。
模擬試験中に愛妻や娘に呼ばれてもストップ、携帯呼び出しでストップetc
是非利用してみて下さい

76 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-yxh2):2016/07/16(土) 17:02:35.84 ID:hLSSxQyGp.net
>>71
あと一週間だから練習してんだろ。
あと一週間なのに今頃複線図から始めてる奴の方がよっぽどアホやろ。

77 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/16(土) 17:03:26.13 ID:AcPy5/J1r.net
>>72
だって本番で携帯スマホ禁止だし…(震え声

78 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/16(土) 17:05:52.39 ID:RQpxZPlG0.net
>>70
大丈夫でしたか。
生きた心地がしませんでした(ニヤリ)

79 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/16(土) 17:09:25.02 ID:BUYuDFMJ0.net
ライブとかにしてもカメラワークとかが好きだったりするから漠然と踊ってるのを見てるだけというのはアホらしいな

80 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-NYuX):2016/07/16(土) 17:13:31.58 ID:5PY5gbxyd.net
>>62
フリーザ様ですか?

81 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/16(土) 17:15:29.73 ID:RQpxZPlG0.net
>>77
代弁ありがとう

82 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/16(土) 17:16:11.67 ID:3fQ3CN6A0.net
>>75
わたくし女ですので…
分解とか誰かがやってるのを真似して挑戦するのは好きなんだけど、自発的にスピーカー外すって発想が出てこないんだ
ピッ音を咳で誤魔化すしか考えつかなかったw

>>72
どう頑張って分解してもスマホは試験では使えないからスマホのタイマーは論外
てか流れからわかるだろうに…はあ…

83 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/16(土) 17:35:00.17 ID:RQpxZPlG0.net
>>82
女性でしたか!
なるほどですね。
自分は音鳴らしたくない=音が出るものを無くせばよい
とストレートに考えました。
一応、電子工学科卒なので、回路いじりは好きなんです(汗

84 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9018-DDNZ):2016/07/16(土) 17:40:02.92 ID:NxDKyAg00.net
目覚まし時計でいいじゃん。

何をそんなに恐れている?

85 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f0e0-pPP9):2016/07/16(土) 17:42:06.68 ID:1wkMS9TY0.net
>>69
分解せんでもスピーカーの穴に細い棒突っ込んでスピーカーを破壊すれば音鳴らんくなるぞ
100均のなら色々と余裕だろ
ちなみに試験時にキッチンタイマーがOKかどうかは知らない

86 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/16(土) 17:43:58.72 ID:q0EIS5300.net
電気工事士と電子工学科のレベルの違いが判る。

87 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb39-VzEl):2016/07/16(土) 17:49:26.03 ID:LHTRrvFQ0.net
>>16
45センチだろ?普通なはず!幕張メッセも!
流通センターが60センチの可能性がある!
高校とかは一人一机だからかなり狭い

88 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-UqMW):2016/07/16(土) 17:50:45.57 ID:/jqcD8WZ0.net
ペンチって必要なんです?
ニッパー持っていったら要らないような気がするんですが…

89 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/16(土) 17:59:03.53 ID:5/foqLo6a.net
電子工学科の奴からすれば、電工二種なんて、
けつの穴に筆さして毛筆しても金賞取れるようなレベル

90 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/16(土) 18:00:14.57 ID:3fQ3CN6A0.net
>>83
やっぱり専門家でしたかw
ぐぐったら黒線か赤線どちらか切ればいいみたいなので簡単そうですね
アイデアいただきますw

で、中には>>84みたいなおっさんが必ずいて、案の定ベルが鳴り試験官に注意されるw

>>85
100均だからね、遊んでみますよ

91 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 535b-8xJT):2016/07/16(土) 18:11:27.71 ID:H7yz+/mj0.net
今日一日で3から8まで一気にやったが
これ7と8がめんどくさいな

92 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/16(土) 18:20:20.73 ID:RQpxZPlG0.net
>>90
専門家では…趣味みたいなもので。
えっと、ボタン電池の電源線を切らないように。
自分のキッチンタイマは回路がモールドされているので、カットする部分がありませんでした。なので、スピーカーをもぎ取るしか出来ず。
パターンが出ていれば、カッターで回路をカットし、試験後にハンダを盛って、復活させようと思いましたが、まぁ100均なのでね…。
技能練習の気分転換にどうぞ!

93 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/16(土) 18:32:18.59 ID:RQpxZPlG0.net
>>88
ペンチは絶対に必要。
ケーブルカット、輪作り(90度折り曲げ)、芯線カット(12mm)、リンスリ後処理(1mm残し)…
ニッパは、強力なもの、薄刃のものなら、あると保険になるかなぐらい。
自分はほとんど使いません。
ペンチ無かったら、確実に制作時間が遅れますし、整った(=ミスが出にくい)作品が出来ません。

94 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ca49-8xJT):2016/07/16(土) 18:42:00.66 ID:4byycTGt0.net
まぁペンチってストリッパ組にはほぼ不要でナイフの人には当然必須だわな

95 :名無し検定1級さん (ラクラッペ MMb1-4wno):2016/07/16(土) 19:02:45.85 ID:jS2XJljHM.net
連用枠内の渡りはクロスさせないほうが渡り線に余裕が持てて良いんですね
今更気づきますた

96 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-UqMW):2016/07/16(土) 19:04:06.54 ID:/jqcD8WZ0.net
>>93
ワイヤストリッパ(p-958)は準備済
ラジペンはあります
ペンチは手持ちがあったと思ってたけど紛失してまして…
電工ナイフ、WPプライヤ、巻尺、ニッパーとドライバ2本はあるんですが、工具並べて考えててペンチ要らなくね?と思った次第です
ラジペンなりp-958なりで代用いけますよね?

97 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-HRpr):2016/07/16(土) 19:14:41.42 ID:XHzSDgFn0.net
13問ひと通りやってみれば
どの工具を使うかはっきりするでしょ

98 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f0e0-pPP9):2016/07/16(土) 19:23:17.48 ID:1wkMS9TY0.net
今3周目のNo.1やったんやけどVVF1.6-2Cの90cmを2本用意しなきゃいけないのを1本だけでやってて「ええええ長さ全然足りんやん何ぞこれえええ!!!」ってクソ焦ったンゴ

180cmを1本って書いとけや糞オームヘルメットおじさん本め

99 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/16(土) 19:24:30.14 ID:RQpxZPlG0.net
>>96
う〜ん、ラジペンはほぼ必要無いですね、自分は。
私もP-958が主力ですが、カット機能、折り曲げ機能は専用工具のペンチが一番です。
フジヤのペンチも持っていますが、少し頑固なので、昔から愛用している200mmのメリーのペンチを多用しています。
輪作り時の折り曲げは2本同時でしっかり曲げられる、差込形コネクタの芯線揃え(12mm)が綺麗に出来る、リンスリの芯線カットもリンスリにぶつけてカットすると、綺麗に1mm残しで処理出来るなど、メリットしかありません。
ペンチを上手く使うと、3〜5分は時間短縮になり、その上、確実な作品が出来ます。
ペンチの準備をおすすめします

100 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a17-L3Fl):2016/07/16(土) 19:25:46.08 ID:44CZwZ5c0.net
>>99
うん

101 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db64-4wno):2016/07/16(土) 19:26:23.46 ID:LviDGJVu0.net
一級土木施工管理技士の試験の方が
楽に感じる……

102 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-HRpr):2016/07/16(土) 19:26:23.73 ID:XHzSDgFn0.net
こ!

103 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb08-8xJT):2016/07/16(土) 19:29:14.02 ID:dJdoHhJM0.net
>>101
超簡単だよね。
俺20年前受験生だけど、実技って言っても、前もって考えといてそれを書けばいいんだから。

104 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/16(土) 19:34:26.54 ID:3fQ3CN6A0.net
>>92
詳しくどうもありがとう!
これから調達してきますw

105 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db39-4E7d):2016/07/16(土) 19:41:58.87 ID:VqmpQJlx0.net
>>74
切らずにマジックで書いとけばいいのか。参考になったよ。

連用器具に取り付けて裏返すと、複線図と左右逆になるのが気になる。
作業は楽しいけど、時間がすぐ過ぎてヤバい。

106 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb08-VzEl):2016/07/16(土) 19:45:54.55 ID:ZVJKU2DY0.net
講座行ってみたが先生に見てもらうと自信にもなるし気をつけるべき部分や時間短縮法なんかも聞けて良いなあ
にしても本番来週なのに複線図かけない人結構いてワロタ

107 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bce6-4wno):2016/07/16(土) 19:52:33.47 ID:+JL81I8m0.net
明日から本気出す

108 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/16(土) 19:53:02.70 ID:BUYuDFMJ0.net
てか顔上げたら時計かけてあるのにわざわざ机の上に時計置いて音鳴らそうとしてる奴ってテロかよ

109 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/16(土) 20:13:50.16 ID:pKyvxSwZ0.net
タイマーはこれをポチった
https://www.amazon.co.jp/dp/B001B6RVNQ/

110 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a17-L3Fl):2016/07/16(土) 20:21:27.76 ID:44CZwZ5c0.net
腕時計

111 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/16(土) 20:22:10.83 ID:pKyvxSwZ0.net
>>108
受験票に「会場には時計が無い場合もあるので持ってくるように」と書いてあろうが

112 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9018-DDNZ):2016/07/16(土) 20:30:22.44 ID:NxDKyAg00.net
>>111
ごめん、まだ受験票開いてなかった。

時計置いて音鳴らす奴はバカ。
他の試験だと、音が鳴った時点で「失格」とチャンと書いてある。

113 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e608-/weA):2016/07/16(土) 20:33:44.57 ID:sLjDIprT0.net
時間はしょせん相対的なものだから・・・

114 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db64-4wno):2016/07/16(土) 20:43:12.54 ID:LviDGJVu0.net
複線図は接地側からおったほうが
正確に書けるね。
ミスが無くなってきた

115 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/16(土) 20:43:30.06 ID:pKyvxSwZ0.net
>>112
そのくらいみんなわかってるから上の方で音の切り方をあーしようこーしようってやってるんじゃんかw

ちなみに俺がポチった卓上タイマーも消音モードがある
もっともポチった理由はその他にカウントアップモードがあるからだけどな

練習でもカウントダウンよりカウントアップで経過時間を確認した方がやりやすいのよ、俺は
カウントダウンだと変なプレッシャーがかかりそうだし

116 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f0e0-pPP9):2016/07/16(土) 20:45:37.16 ID:1wkMS9TY0.net
>>114
えええ俺は非接地の方から書いた方が効率良いわ
初めは接地の方から書いてたんだけどね、何故かグシャグシャになるから非接地の方からにした。

117 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b06d-4wno):2016/07/16(土) 20:50:19.69 ID:k/BQZ3i+0.net
日曜日は7らしい

118 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32ba-8xJT):2016/07/16(土) 20:52:25.99 ID:QsEma31U0.net
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

119 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 535b-8xJT):2016/07/16(土) 20:55:49.49 ID:H7yz+/mj0.net
一週間前だ 少しだけ慌てようぜww

120 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-4wno):2016/07/16(土) 21:02:37.31 ID:Ks7bFlXed.net
>>113
高速で動けば時間の進みは遅くなるしな

121 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-HRpr):2016/07/16(土) 21:14:46.07 ID:XHzSDgFn0.net
かなりあわてるお

122 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/16(土) 21:22:57.62 ID:3fQ3CN6A0.net
>>92
タイマー消音出来ましたw
スピーカー部分、黄色線2本で片側切るだけで凄く簡単だった
100均だけどカウントアップもカウントダウンも両方可能でこれは便利だあ
本当ありがとう!!

123 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c19f-VzEl):2016/07/16(土) 21:27:13.30 ID:Xh1CSoDo0.net
技能試験の練習してるんだけど、参考書や練習キットの配線の長さって、決まってるんだっけ?
今日電気工事士サイトの問題のPDF見たんだけど、長さを指定ところが無かったので教えて下さい。
圧着端子や差し込み端子が予想なのは分かってます。

124 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1d0-Mujj):2016/07/16(土) 21:31:18.51 ID:NeGyL2Jh0.net
持ち込み品で、色鉛筆とかは持ち込んでいいのかな??

125 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f0e0-pPP9):2016/07/16(土) 21:32:53.99 ID:1wkMS9TY0.net
>>124
ええんやで
但し3色ボールペンはカチャカチャうるさいからやめた方がええらしいわ

126 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/16(土) 21:33:32.54 ID:GahqSv6/a.net
さて明日しか休みないから課題にとりかかるか
いつも静かな部屋でやってたけど実際は回りがガチャガチャフゥ〜フゥいいながらやってるわけだから
騒音の中でも出来るようにしとかないけんな〜

127 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e65a-9No7):2016/07/16(土) 21:35:36.84 ID:UQ2Vfu8l0.net
落ちたら来年頑張ろう!!!!

128 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-VzEl):2016/07/16(土) 21:43:30.13 ID:S/I1ZwgZd.net
土曜日10番 日曜日7番 電材屋リーク

129 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-NYuX):2016/07/16(土) 21:44:31.12 ID:5PY5gbxyd.net
>>127
今回落ちたら筆記からやり直しだから今回にかける!!

130 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-HRpr):2016/07/16(土) 21:47:12.55 ID:XHzSDgFn0.net
マック赤坂じゃあるまいし何回も落ちていられるかつーの

131 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-NYuX):2016/07/16(土) 21:49:15.44 ID:5PY5gbxyd.net
>>130
あ、名物おじさんになるのも良いな。

132 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d09f-4wno):2016/07/16(土) 21:53:27.45 ID:/MXXOI/Y0.net
http://imepic.jp/20160716/467220

133 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1d0-Mujj):2016/07/16(土) 22:01:33.69 ID:NeGyL2Jh0.net
>>125
ありがとうございます。。

134 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9018-DDNZ):2016/07/16(土) 22:03:30.64 ID:uCsO2iej0.net
>>115
目覚まし時計のカチカチって秒針が動く音を消そうとしてるの?
そうじゃなければ、OFFにすれば目覚まし音なんて消えると思うんだけど。

135 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-NYuX):2016/07/16(土) 22:14:26.83 ID:5PY5gbxyd.net
目覚まし時計は「ライデン」がオススメ。

136 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a36-owfS):2016/07/16(土) 22:24:56.51 ID:GHRv6STY0.net
>>123
電線の長さは、技能試験の問題用紙に書かれて指定されている。
一部、施工省略となっていてケーブルが長いまま切らなくて良い部分もある。

試験センターのサイトの今年の候補問題ではなくて、昨年に出題された問題を見れば指定されているのが分かる。

137 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6941-HmLs):2016/07/16(土) 22:26:13.99 ID:y5SIHgy00.net
>>98
実際の試験もそういう風に2本で出たりするのよ、1本あたりが長い場合。
伸ばした線が、前の席の人にピシピシ当たったら邪魔でしょ?
だから概ね1.2m以下になるよう分割したりされる

138 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a9f-FYBp):2016/07/16(土) 22:33:13.02 ID:ik0lskB+0.net
一周目練習中です。

昨日6を28分で終え、気分良く就寝した。

今日7をやったら工数が多くて35分+リンスリ1ケ所直しで39分ギリ(汗)

最初あんなに苦労してたレセプタクルが簡単に思えてきた。

139 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f139-4wno):2016/07/16(土) 22:39:28.74 ID:kMFCMP/c0.net
アウトレットボックスに付ける
ゴムブッシングは大小
それぞれケーブルの太さや本数で
使うのが指定されてるんでしょうか?

教科書にはどれに通すかは記載されて
無かったので疑問に思って?

140 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d0e9-NYuX):2016/07/16(土) 22:40:20.69 ID:Me7O4RJY0.net
ケーブル曲げたら芯線の長さが変わるんですけど、例えば3番のタイムスイッチから引っ掻けシーリングはのところは最後に曲げてますか?

引っ張られて抜けたりしないですか?

141 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-NYuX):2016/07/16(土) 22:40:30.92 ID:5PY5gbxyd.net
>>137
あとは、別の問題だけど長さの配分を考えないといけない場合もあるね。

142 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb0c-Hpnq):2016/07/16(土) 22:43:18.24 ID:GxkkZcsq0.net
YouTubeで「ゴムブッシングにニッパーで切り込み入れるのは私が2015年に考案!!」って言ってる人いてるけど、検索したらもっと前から普通にニッパー使えって書いてるとこ結構あるし。
最近パソコン使い始めた人なんかなー

143 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb0c-Hpnq):2016/07/16(土) 22:45:55.97 ID:GxkkZcsq0.net
参考になる動画なのに、その自意識過剰なとこだけ残念。

144 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-HRpr):2016/07/16(土) 22:48:00.90 ID:XHzSDgFn0.net
YouTubeに動画多数UPしている人って
自分に酔っちゃうタイプが多いんだよな

145 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/16(土) 22:52:24.38 ID:RQpxZPlG0.net
>>122
お役に立てたようで、何よりです。
カウントアップがおすすめ。
共に合格目指しましょう。

146 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/16(土) 22:57:04.35 ID:q0EIS5300.net
今日明日、あみんさんの予想問題をやってます。
No11でアウトレットボックスの設置工事が出たらと初とありますが、
ボンド線のことでしょうか?
やったことがないな。凄い時間がかかりそう。

147 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMd0-4wno):2016/07/16(土) 22:57:50.03 ID:evvsGzwEM.net
>>134
βακα?

148 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e62e-DDNZ):2016/07/16(土) 23:05:45.14 ID:a7j7+S5x0.net
>>146
アウトレットボックスへの接地は、ボンド線のことですね。

149 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3e5e-8xJT):2016/07/16(土) 23:10:50.63 ID:jHNNeppt0.net
>>143
あと、シーシーが残念

150 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/16(土) 23:12:41.00 ID:q0EIS5300.net
ボンド線かあ。先月ここを見たときに練習している人がいたが、
このことか。
予想もでていないことから、やっていたとは感心だ。
講習会では習わなかったなあ。

151 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e62e-DDNZ):2016/07/16(土) 23:22:45.95 ID:a7j7+S5x0.net
>>150
あみんの予想にはボンド線の予想もあるよ。

152 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/16(土) 23:24:45.14 ID:q0EIS5300.net
その予想出る前からちゃんとやっている人がいたんです。
自分は今から慌ててやりますが。

153 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-HRpr):2016/07/16(土) 23:34:27.27 ID:XHzSDgFn0.net
あと6日 明日もガンバロー

154 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-5trd):2016/07/16(土) 23:46:16.47 ID:wWGT23u20.net
>>140
曲げてから芯線を切り揃える。
ネジは固く締め付ける。
5番の200Vなんか特に。

155 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-5trd):2016/07/16(土) 23:50:14.63 ID:wWGT23u20.net
>>139
指定はない。

156 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a9f-8xJT):2016/07/16(土) 23:50:54.47 ID:5aJpauA80.net
金属管のボックスコネクタの金属管側の「ねじを切れ」って書いてあるけどはずせばいいのか?
外すんならなんでつけてるんだよ

157 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/16(土) 23:57:53.94 ID:3fQ3CN6A0.net
>>134
この人、本番では施工条件をよく読むようにしよう

158 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f139-4wno):2016/07/17(日) 00:05:32.96 ID:jKr09gdQ0.net
>>155
指定無いんですね
ありがとうございます

159 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/17(日) 00:08:37.85 ID:aC0oz0O2a.net
>>156チューチューアイスみたいに歯で噛みちぎっても良い

160 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-6C/W):2016/07/17(日) 00:19:48.86 ID:8KnyLv1f0.net
候補問題はほぼ完璧にできるようになったが
実際の試験で改変されてでるのは施工図のケーブル長ぐらいよね?
これでなんか追加されてたら焦ってしくじる気しかしないわ・・

161 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b06d-4wno):2016/07/17(日) 00:19:57.77 ID:VI1qvwgu0.net
10の異時点滅が出るぞ

162 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 936d-Hpnq):2016/07/17(日) 00:28:03.09 ID:PrUjAhbB0.net
>>142

あー、いたなぁ。あの動画は、回りくどいし見る気になれないな。

163 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/17(日) 00:28:14.80 ID:AMUxNmOA0.net
No.10ならかなりサービス問題だなあ
15分で出来そう
複線図も要らない

164 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 063c-8xJT):2016/07/17(日) 00:28:27.25 ID:6MsAlRKe0.net
>>160>>161
すでに書かれていることの変更はないよ

165 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a9f-FYBp):2016/07/17(日) 00:39:28.14 ID:5GsaDdj10.net
>>140
俺も何か良い方法ないかと思ってたんだ

>>154
ありがとう、廃線で練習してみるわ。

166 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a9f-8xJT):2016/07/17(日) 00:48:35.07 ID:4Zg6aP390.net
端子台の白い部分にNとかLとかペンで書かないと減点?

167 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 49fd-9xEW):2016/07/17(日) 01:52:43.19 ID:jDqWsUSX0.net
せっかく技能試験の受験票が届いてるのに、
筆記試験の受験票をなくして技能試験を受けられない奴らは、
このスレの住人だけでもかなりいそうw

168 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 02:13:23.32 ID:4ZYe0FOD0.net
机のスペースなんてほとんどないのに時計置こうとしてるアホが居て笑えるw

169 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3e5e-8xJT):2016/07/17(日) 02:32:11.81 ID:zM6cpJWb0.net
>>167
流石にそんなバカはいないだろ

170 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/17(日) 03:00:55.94 ID:AMUxNmOA0.net
>>168
会場によるだろ
広ければ置けばいいし、狭ければ腕時計で確認する、小さい時計でも良い
その時の状況で判断すればいいだけのことを、スペースがほとんどないと言い切れるお前は一度でも受けたことがある再受験者だな
お前の方がよっぽどアホ

171 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-pLV5):2016/07/17(日) 04:08:31.10 ID:cTw+YdnZ0.net
連用枠がこわい。
ちゃんと付いてなかったり、何度も付けたりはずしたりしていると壊れるし。

172 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/17(日) 05:40:04.31 ID:vQArVr4P0.net
10番のパイロットランプ周りの配線は、この2つのどっちでもいいんだよね?
sssp://o.8ch.net/edgs.png

173 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dbfd-8xJT):2016/07/17(日) 05:46:57.32 ID:HDnpunL70.net
うち!何番が来ても怖くあらへん!

174 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a36-owfS):2016/07/17(日) 06:19:45.08 ID:Oq7mPdf+0.net
>>172
電工試験では、どちらでもOK。
実務での話はこのスレでは禁止だしw

175 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d09f-4wno):2016/07/17(日) 06:47:02.69 ID:lbFGT7yJ0.net
結局、今年は何番が出るの?

176 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 269f-8xJT):2016/07/17(日) 06:51:33.79 ID:405Uw+P30.net
裏技じゃないんだけど

VVRの丸いケーブルは......

おしりから+ドライバー突っ込んでみて下さい

ニョキニョキって出てきますから

おしりの余った部分は絶対カットしましょ

177 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-VzEl):2016/07/17(日) 07:07:01.23 ID:EJUzS3jU0.net
>>176
それ見つかったら即退場だよ。

178 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-4wno):2016/07/17(日) 07:07:40.93 ID:RWrvJJm0d.net
とりあえず23、24で何番でるか予想しよう

179 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/17(日) 07:12:21.06 ID:vQArVr4P0.net
>>174
サンクス

さて、朝飯前に一つやっとくか…

180 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-L3Fl):2016/07/17(日) 07:19:12.42 ID:+JfDCg9Z0.net
>>174
実務ではどれが好ましいか教えて下さい

181 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-VzEl):2016/07/17(日) 07:27:21.55 ID:EJUzS3jU0.net
>>180
スレ違い

182 :名無し検定1級さん (スップ Sd78-NYuX):2016/07/17(日) 07:28:41.03 ID:Vu2iGdI6d.net
>>151
ボンド線を信じる信じないは別として
もし出るならNo.11確定になるよな。
オーム社本に施工方法が載ってる。

183 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 269f-8xJT):2016/07/17(日) 07:39:38.36 ID:405Uw+P30.net
>>176
昨日の講習で先生が こういうやり方もある

って言ってたから大丈夫じゃないですかね?(適当)

私はストリッパーでやりますが.。o○

184 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 269f-8xJT):2016/07/17(日) 07:40:24.54 ID:405Uw+P30.net
>>177
昨日の講習で先生が こういうやり方もある

って言ってたから大丈夫じゃないですかね?(適当)

私はストリッパーでやりますが.。o○

185 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/17(日) 07:41:01.41 ID:joDyiEXpp.net
NO10の異時点灯ってどうやるの?

186 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c60e-v1Ev):2016/07/17(日) 07:44:21.37 ID:taGdNmcD0.net
>>124 >>125 いきなり加工を始める人も居るみたいだから、その程度の音じゃいいんじゃね?

187 :名無し検定1級さん (スップ Sd78-NYuX):2016/07/17(日) 07:50:06.76 ID:Vu2iGdI6d.net
>>185
なぜ指定されてないことを?

188 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/17(日) 07:54:27.33 ID:xE/0eegX0.net
>>187
>>161

189 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/17(日) 07:58:56.49 ID:vQArVr4P0.net
>>188
>>164

190 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/17(日) 08:12:30.64 ID:vS+fsWdip.net
VVFとLVFって同じケーブルのことですか?

191 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/17(日) 08:14:13.64 ID:vS+fsWdip.net
エコケーブルってVVFと何が違いますか?
買って練習したほうがいいかな?

192 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-VzEl):2016/07/17(日) 08:15:03.56 ID:EJUzS3jU0.net
>>190
LFV
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1467038224

193 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-VzEl):2016/07/17(日) 08:16:38.24 ID:EJUzS3jU0.net
>>191
エコは固くて粘っこい。

194 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMd0-4wno):2016/07/17(日) 08:33:10.19 ID:EC4FUGD+M.net
>>188は施工条件をざっとは見るけど細かい部分を読み落として
差込コネクタ接続とリンスリ接続を取り違え、終了間際に気づき悶絶するタイプと見た

自分も最初の練習でやったけど

195 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f02e-B8Wk):2016/07/17(日) 08:34:35.82 ID:otX/khYc0.net
まー会場のケーブルは粉がひいてあって
練習より剥き易いって評判だったがな
ストリッパで切り込みを入れる時にちょっと力が要るだけのような
ガッチャンとかナイフはしらね

196 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 08:35:45.89 ID:4ZYe0FOD0.net
>>170
会場なんてどこも一緒だよ
それに時計が無いなんてこともまずあり得ない

常識で考えろ

197 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/17(日) 08:43:15.38 ID:0MfthDiIp.net
俺の予想では1が出ると睨んでる

198 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 69ec-L3Fl):2016/07/17(日) 08:46:18.10 ID:7Q4USmxN0.net
去年広島で1種受けたけど時計無かったよ
部屋のどこかにはあったかもしれんけど少なくとも正面に見える所には無かった
普段携帯で時間見てるから腕時計もっていかなかったら時間サッパリ分からんかった
まあ1種は60分あるから時間足らずで落ちることは無いから良かったけど

199 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 08:50:33.79 ID:MFlw/sFd0.net
リンスリ、差し込みコネクタのケーブル接続順番は意識している?
講習会の時には複線図を書く順番で接続するように言われた。
複線図を追いながら、接続が間違っていないかを確認する。
それでもケーブルが入り組んでいると間違って接続してしまうことが結構あった。
また、確認に時間がかかる。
リンスリはリンスリで接続し、差し込みコネクタは差し込みコネクタで接続するという
段階的にやってはだめかな?
こちらの方が早い気がする。また、間違わない気がする。

200 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMd0-4wno):2016/07/17(日) 08:51:27.51 ID:2/LceoKUM.net
時計不要バカは
昨日書き込んだあと受験票に時計必須って書いてあるぞ
って突っ込まれてるのに無視して今日もそのネタ引っ張ろうとしてるな
結局試験前の荒らし野郎だったか

ワッチョイって素晴らしいねw

201 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/17(日) 08:54:24.68 ID:kvIyYBLJa.net
時計は基本置いてないよ
逆にあっても外してる可能性もある

万が一その時計が途中で壊れたら誰が責任とる?
それに漬け込んで再試しろだの
実力のないクレーマー達が騒ぐに決まってるからな

202 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 08:55:27.42 ID:MFlw/sFd0.net
新しいケーブル対策はどうしていますか?
絶縁被覆を剥ぐときに絶縁被覆がシースから若干引き抜かれてしまいます。
反対側が施工省略の場合は折ることも可能なのですが、そうでない場合はどうしたらいいのでしょうか?
いちいち反対側をカットするのも作業の手間になります。

203 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c60e-v1Ev):2016/07/17(日) 08:58:17.66 ID:taGdNmcD0.net
そして、>>72みたいな受験票をよく読まない人達が悶絶するんですね。

204 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 08:58:56.95 ID:MFlw/sFd0.net
何かを指摘してくれるのは受験生としてはありがたいが、
なぜここは煽り、上から目線が多いんだろうね?
その部分いらないし、正直その部分は読んでいない。

205 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/17(日) 08:59:11.54 ID:vQArVr4P0.net
>>199
自分は先にリンスリ、後にコネクタで接続してる

リンスリはダイスの刻印とかで神経を使うのと
後に接続する方は先に接続した方が全部つながってて電線を取り回すのに重かったりするから
サクサク入れるだけのコネクタを後にしてる

確認だけど、自分はジョイントボックス部分の被覆を剥くときに
リンスリかコネクタかを確認して被覆を剥いてる
そうすると接続するときリンスリかコネクタかの確認はせずに
色と方向だけ見て手でつまめばいいので楽

206 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a9f-8xJT):2016/07/17(日) 08:59:20.29 ID:4Zg6aP390.net
vvf1.6が残り30メートルくらいしかないが近所のヤマダにも売ってんだろうか
どこも取り寄せになってる

207 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/17(日) 08:59:35.35 ID:xE/0eegX0.net
>>194
188だけど、185の人がそれに該当するんじゃない?
自分は複線図作成のときにリンスリ●、差し込み■を書き込んでいるけど

208 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/17(日) 08:59:43.81 ID:kvIyYBLJa.net
>>202良い方法を教えよう

ペンチまたはストリッパーの横っ面(平らなところ) で
飛び出した頭をトンカチで叩くようにコンコンとやると引っ込むよ
やってみて

209 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/17(日) 09:07:49.23 ID:vQArVr4P0.net
>>202
反対を一旦折って負荷側を結線する→折ったほうを伸ばしてシースを剥く
これなら折ったほうを伸ばすときの反対側は結線済みなので電線が出てこない

ジョイントボックス間渡りなら、反対を一旦折ってシースを剥く
→むき出しになった電線を90度折って反対側を伸ばしてシースを剥く、でやってる

あと煽りはこのスレだけじゃなくこの板名物なので気にするな、試験前でナーバスな人を狙ってるだけ
上から目線は天(テン)下り、って見たな、ここで人を見下すことでしかプライドを保てない人だからほっとけ
ただ2chなんでぶっきらぼうな表現はある程度はしょうがない
もしそれを上から目線と見ちゃうならここは剥いて、いや向いてないかと

210 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/17(日) 09:10:01.48 ID:vQArVr4P0.net
>>206
ヤマダとかよりホムセンの方がいいぞ

デカいホムセンなら1m単位で切り売りしてるし
普通のホムセンでも10m巻とかで売ってるよ

211 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-VzEl):2016/07/17(日) 09:12:19.29 ID:EJUzS3jU0.net
>>202
パーツに繋いでから切断。
切ったら即L字に立てておく。

212 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMd0-4wno):2016/07/17(日) 09:15:13.34 ID:nPWOnYegM.net
>>207
いや、そのレスについてる突っ込みも読まんと脊髄反射的にほら根拠だよ、みたいに出してるのを
細かい部分を…って表現したわけで、突っ込みまで読めば単なる釣りってわかるでしょ

つか、冗談だからあまり深刻に取らんでくれw

213 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 09:18:24.02 ID:MFlw/sFd0.net
技能試験の勉強って計何時間くらいやってる?
自分は練習だけでも45H(13課題3周+予想5問1周)、
動画を見るのに15H(オンデマンド13課題、ホーザン基礎など)ほど
かかっているので、60Hは超過している。多いのだろうか?

214 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb0c-Hpnq):2016/07/17(日) 09:26:26.59 ID:lVdYnuH40.net
予想5問ってどんなの?
公表回路以外になんかあったっけ?

215 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 09:26:47.30 ID:4ZYe0FOD0.net
>>201
置いてるからw

基本置いてないなら時計は必須だと書いてあるわw

216 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 09:28:29.07 ID:4ZYe0FOD0.net
時計が必要になるかもってのは単純に目の障害で時計がよく見えない奴のためにすぎない

217 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/17(日) 09:30:02.60 ID:UNT6ZZx5p.net
本番は緊張してたぶん手がガタガタ震えるお(ヽ´ω`)

218 :213 (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 09:31:44.13 ID:MFlw/sFd0.net
>>214
予想はあみんさんサイトで予想された5問です。
とりあえず、やってみています。
端子台とわたり線くらいしかわからないから大したことないけど、
初見だと作業時間かかるかな?と思って。

219 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 09:32:30.18 ID:4ZYe0FOD0.net
時計必須必須言ってる奴は筆記試験のとき当然時計がなければ時間も分からない環境だったわけだなw
文句言った方がいいぞw

同じところでやるんだから

220 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 09:37:02.06 ID:MFlw/sFd0.net
>>209
>>211
ケーブル先に切る+器具に接続する前にシース剥ぐ派なんです。
困った。

221 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/17(日) 09:39:27.66 ID:cX+8YkG6p.net
何が困ったか知らんがそのやり方を変えればいいだけ

222 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/17(日) 09:40:35.65 ID:vQArVr4P0.net
>>220
なら自分が>>209に書いた
ジョイントボックス間渡りの方法を全部のケーブルでやるといいよ
んで、結線するときに曲げた電線を伸ばしてからやるといい
あ、その時反対側の電線は曲げたままだよ、そうすると抜けない

223 :220 (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 09:48:24.19 ID:MFlw/sFd0.net
理解できました。
ジョイントボックス側から必ず剥ぐようにするんですね。
やってみます。

224 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 09:54:37.47 ID:4ZYe0FOD0.net
もう練習することねえわw
前日に全部の複線図書いて確認したらそれで終わり

225 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/17(日) 09:55:25.29 ID:QZIlF+j0a.net
>>219大学で受けたけど普通になかった
宅建の時も大学だったけどやはりなかった

226 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb0c-Hpnq):2016/07/17(日) 09:56:26.74 ID:lVdYnuH40.net
>>218
https://goo.gl/images/HsUG4X
四端子って別回線型ってことかー、アドリブでOKじゃない??

227 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/17(日) 09:56:50.48 ID:xE/0eegX0.net
>>199
基本は複線図作成順だと思いますが、1箇所まとめる→接続→次でなくて、全ての箇所を仮まとめ、再確認して接続するなら、リンスリ、コネクタは好きな順番でいいと思います。
仮まとめで間違う事があるなら、いくつかコツが。
1.電源配線がジョイントされる箇所の照明器具(ランプ、シーリング)の黒線は180度折り(電源黒には繋げてはいけない意志表示)
2.仮まとめ時にリンスリ被せ、目玉クリップで芯線挟み(リンスリ抜け防止)
3.差込コネクタは半差し(間違えてもすぐに抜ける)→再確認で配線が良ければ、そのまま奥に押し込んで接続

余計な作業が出る可能性があるなら、事前にリカバリーが楽になるような布石を打っておくことが肝要です

228 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 09:58:11.12 ID:4ZYe0FOD0.net
> 予想はあみんさんサイトで予想された5問です

5問とか予想でも何でもないなw
1問にしぼれよw
半分も予想すりゃ外れる確率も半分だから言い訳もできるしな
出るかどうかも分からん5問やるより100パー出る13問をやるわ

229 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9018-DDNZ):2016/07/17(日) 10:04:59.24 ID:amYo/Blh0.net
残り1週間
主観的で良いので、1〜13の難易度を書いてほしい。
俺が☆(易)、☆☆(普通)、☆☆☆(難)で書くから。

1・・・☆
2・・・☆
3・・・☆
4・・・☆
5・・・☆☆
6・・・☆☆
7・・・☆☆☆
8・・・☆☆
9・・・☆
10・・・☆(もっとも楽)
11・・・☆☆
12・・・☆☆

230 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb0c-Hpnq):2016/07/17(日) 10:05:18.13 ID:lVdYnuH40.net
競馬場の予想屋みたいなもん。

231 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 10:21:50.53 ID:MFlw/sFd0.net
>>228
公表問題13問は3周したので、もうやることがないです。
ホーザンの要点は見るのくらいはやってもいいけど。
>>226
この試験だけに限っては当日初見でアドリブ対応は避けるようにしています。
どちらかというと緊張で頭が真っ白になり、手が止まってしまうことの防止です。

232 :名無し検定1級さん (ベーイモ MM86-4wno):2016/07/17(日) 10:24:57.25 ID:re3I+cmUM.net
異時点滅って出るの?
でもスイッチと並列にするだけだから、同時点滅より楽じゃないかな

233 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/17(日) 10:31:37.10 ID:02cT2kXPp.net
何番がでるんや!?

234 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 10:34:57.43 ID:MFlw/sFd0.net
試験前日の作業はダメ、直前のイメトレ大事という体験談が多いのだけど、
そうものかね?
休むのも大事らしい。

235 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e608-/weA):2016/07/17(日) 10:39:29.51 ID:ZvGxs4Ey0.net
網走番外地

236 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 49f0-UqMW):2016/07/17(日) 10:53:06.22 ID:tZ6iDiOT0.net
タイムスイッチの4端子台ってどんなの?

237 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/17(日) 10:54:32.21 ID:LWzek50Up.net
>>236
端子が4つあるんだよ

238 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-HRpr):2016/07/17(日) 10:59:44.84 ID:e9C05ZwQ0.net
>>234
そりは準備万全の受験生のお話ね

239 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 11:00:42.18 ID:MFlw/sFd0.net
端子台あるもの出てほしくない。
緊張でしめられそうにない。

240 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 11:01:36.88 ID:4ZYe0FOD0.net
8,10,11以外は大したことないよ

241 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9502-NNlX):2016/07/17(日) 11:07:15.18 ID:hfVBrIka0.net
常時 同時 しか出ない 

242 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9502-NNlX):2016/07/17(日) 11:08:12.18 ID:hfVBrIka0.net
練習は昭和電線でSWCC2016が試験で使用される。

243 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 11:12:41.14 ID:4ZYe0FOD0.net
伏兵的に4もあぶないな
R相S相T相だと想定されてるけどU、T、V相に変えて混乱させてくる可能性もある
黒線はR相とT相どっちから引っ張ってきてもいいからこれを指定することで振るいにかけることも可能

244 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b04e-4wno):2016/07/17(日) 11:24:50.31 ID:4/zEtOBA0.net
厚紙は机に固定されているのですか?
また尺は厚紙か机どちらに固定
するのでしょうか?よろしくお願いします。

245 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-VzEl):2016/07/17(日) 11:40:58.65 ID:EJUzS3jU0.net
>>244
厚紙は敷いてあるだけらしいよ。
尺は厚紙に貼るべきかと。

246 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b04e-4wno):2016/07/17(日) 11:57:24.96 ID:4/zEtOBA0.net
>>245
ありがとうございます。
安心しました。

247 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/17(日) 12:27:53.24 ID:ChcttHTT0.net
複線図かかなくてもなんとかなるんじゃないのか?
暗記してしまってもう大丈夫なんだけど・・

248 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 12:35:17.09 ID:4ZYe0FOD0.net
施工条件いろいろ変わった場合に紙にまとめて書く癖を付けておかないと
普段から複線図書いてない奴は何度も確認しなければならないから時間のロスだし間違える確率も上がる

249 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/17(日) 12:37:33.42 ID:ChcttHTT0.net
施行条件かわるとしたら寸法とリングスリーブ、コネクタぐらいでは?
連用枠のとこでかわったりするんですか?

250 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95e2-EvYt):2016/07/17(日) 12:45:33.18 ID:qlL62gTp0.net
3連休練習しまくるぞっと思ったが1課題もしてない件

251 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/17(日) 12:50:47.08 ID:vQArVr4P0.net
>>247
自分がそれでいいってんならそれでやればいいじゃない

その辺は自分に合う合わない、でしょ
自分はそれやって複線図書く5分を節約した代わりに
接続時の確認に時間がかかって帳消しになったからやらんけど
それは自分には合わなかったってだけだからな

252 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 12:54:53.52 ID:4ZYe0FOD0.net
>>249
連用枠も変わるし相が変わったら接地が変わる
この相に黒使ってくださいという指定もある
端子台も4つの場合と3つの場合で結線の仕方が変わるし
結線するケーブルの本数が変わる場合もある3本か2本

253 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/17(日) 12:58:45.45 ID:ChcttHTT0.net
初めて受けるからその辺がよくわからないんだよね
ただ参考書とホーザンのようつべ動画みて習ってるんだけど
相ってどういう意味なんですか?

254 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 12:58:59.24 ID:4ZYe0FOD0.net
まあ施工条件変わっても頭で整理して書かなくて大丈夫だと思うなら複線図は要らないんじゃね

255 :名無し検定1級さん (ペラペラ SD78-B8Wk):2016/07/17(日) 13:00:30.21 ID:Fe42Vc8QD.net
1.6mmと2.0mmの3芯ゲット!近くの違うホムセンに売ってた、、
これで何度かできるから安心した。材料って高いなー。
金のかかる試験だ。

256 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-HRpr):2016/07/17(日) 13:03:15.96 ID:e9C05ZwQ0.net
>金のかかる試験だ
だから
一発で受からないと割が合わない

257 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/17(日) 13:04:24.62 ID:3kM/nrFBp.net
うち!何番が来ても怖くあらへん!

258 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 13:09:53.12 ID:4ZYe0FOD0.net
>>253
ちょっと脅かしたけど要するに1相(R相またはU相)、2相(S相またはV相)、3相(T相またはW相)のことだよ
学科で単相3線式でやっただろ
真ん中が中性線で黒線は上と下どっちからひっぱって来ても良かっただろ
そこが色指定されるってだけだ

259 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/17(日) 13:11:32.72 ID:ChcttHTT0.net
ちなみに何番の問題ででるんですか?

260 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 13:15:41.83 ID:4ZYe0FOD0.net
一週間前なのにお前らほんと大丈夫かよw
本の通り出るわけじゃねえんだぞ


たとえば端子台ひとつにしても内部構造が変われば結線の仕方が変わるんだぞ
http://s2.gazo.cc/up/39731.jpg

261 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/17(日) 13:17:24.60 ID:ChcttHTT0.net
bTのとこか
ありがとう
接地線のとこが参考書は緑って書いてあるけど、黒になったりすることがあるってことね

262 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e608-/weA):2016/07/17(日) 13:26:03.83 ID:ZvGxs4Ey0.net
接地線が黒になることはあり得ません
これは、定説です

263 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/17(日) 13:27:41.84 ID:ChcttHTT0.net
そこまで考えていなかった
でも参考書にかいてあるか?
余裕こいてると危ないなこりゃ
いいアドバイスもらったわ

264 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/17(日) 13:27:42.28 ID:gWFYNEmU0.net
黒はさすがにないな

265 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 13:28:00.66 ID:4ZYe0FOD0.net
>>261
緑は変わらんぞw
アースは絶対に緑で取らないと一発不合格だぞ
大丈夫かよいw

変わるのは4のことだぞ

266 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/17(日) 13:31:40.72 ID:ChcttHTT0.net
bSのとこかすまん
ここは白黒赤でいいんじゃないんですか?
ここが変わるってことか・・・

267 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 13:32:53.16 ID:4ZYe0FOD0.net
ランプに持ってくる線が赤から持ってくるか黒から持ってくるか施工条件次第で変わるってことだ

268 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-pPP9):2016/07/17(日) 13:34:57.25 ID:icLYoOMTa.net
くせー
No.8がなんか臭うなあ

269 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95e2-EvYt):2016/07/17(日) 13:35:41.16 ID:qlL62gTp0.net
>>260
文が切れてるからようわからん

270 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/17(日) 13:37:22.09 ID:gWFYNEmU0.net
つーか別に落とすための試験じゃないんだから
現実で考えられないような施工条件は出すわけがない

271 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 13:39:59.77 ID:4ZYe0FOD0.net
学科受かってたら普通に分かるだろ
そんな現実離れしたようなこと言ってないぞw
普通に出るからなこれ

272 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/17(日) 13:41:24.70 ID:ChcttHTT0.net
学科は忘れちまったよ
94点だったけど
要はbSのとこのTSRの部分ってことか

273 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95e2-EvYt):2016/07/17(日) 13:42:20.05 ID:qlL62gTp0.net
いや普通に3

274 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 13:43:23.29 ID:4ZYe0FOD0.net
端子台 → 3端子と4端子の場合では結線方法が異なる
        4端子の場合、電動機と別回路かどうかで結線方法が異なる

基本ですよこれ

275 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/17(日) 13:51:16.12 ID:ChcttHTT0.net
そんなこと参考書にはかいてないな
タイムスイッチのとこには3端子か4端子のことがかいてあるだけだ
もう少ししらべてみるか

276 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 13:56:30.24 ID:MFlw/sFd0.net
>>275
オームにはそれとなく書いてあるよ。P26
4端子でも、有電圧の場合はタイムスイッチ内部で電源回路と結線されているが、
無電圧の方はスイッチの役割としてしかしない。
>>274
電動機と同じ回路の場合、無電圧での接続になりますよね???

277 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 14:02:41.75 ID:4ZYe0FOD0.net
まあ脅かしてるだけで実際大したこと言ってないからな

タイムスイッチは実際は4端子で別回路の場合結線の仕方が変わるけど
過去に出たのは3端子だから今年新しく問題出すとかしないだろうし3端子だろうけど100ぱーではないよというだけ

言葉にすれば難しく見えるけど実際はこの線がこっちに代わるよってだけのことだしな

278 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 14:06:39.54 ID:MFlw/sFd0.net
NO11のボンド線が出るとしたら、VVF1.6-2Cから作成すればいいのでしょうか?
20cmケーブルを用意して、施工後にカットして長さ調整するだけかな?

No11出てほしくない。何回もケーブル接続間違えた。
ボンド線もやると時間的にぎりぎり。

279 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 14:08:35.32 ID:4ZYe0FOD0.net
豆知識
過去の試験ではタイムスイッチも自動点滅器も3端子のやつしか出題されてない
4端子に代われば結線方法が変わるから落とすつもりなら変えてくる

280 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95e2-EvYt):2016/07/17(日) 14:14:32.72 ID:qlL62gTp0.net
なんかずれてるなこの人

281 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/17(日) 14:17:43.22 ID:LxO10Pxpa.net
しつこくてごめんね
受験票の必ず持参する物に時計って書いてるよ
まぁ達人レベルなら当然いらないとは思う

282 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-VzEl):2016/07/17(日) 14:17:49.69 ID:EJUzS3jU0.net
>>278
ボンド線有りの場合には
ボンド線が支給されます。

283 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 14:18:25.25 ID:MFlw/sFd0.net
あみんさんの予想に出ていたからやっているだけ。
内心はでるわけないと思っている。

284 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 14:18:53.24 ID:4ZYe0FOD0.net
というか候補問題とかいう制度になったのは最近だから過去に出てないから
出ることはないってするのには数が足りないんだよ

だから参考書にも4端子の場合の結線が書いてあるわけで
まあ出ないと決め込んで受けるなら別にいいけど

285 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/17(日) 14:20:34.07 ID:ChcttHTT0.net
時計ってあるけど時計なんてみる余裕あるのかなと・・・

286 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b06d-4wno):2016/07/17(日) 14:24:15.63 ID:VI1qvwgu0.net
7番だけ難易度高すぎて不公平だから出ないなこりゃ
平成21年からの過去問でも出てない

287 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-VzEl):2016/07/17(日) 14:24:59.79 ID:EJUzS3jU0.net
タイムスイッチ4端子は昔はあった。
最近は3端子

288 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 14:30:07.69 ID:4ZYe0FOD0.net
7とか相当簡単な部類だし出たらラッキーだろこれ
施工条件をいじられるような箇所もないし

289 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 14:32:30.28 ID:MFlw/sFd0.net
7は複線図作成自体は簡単だけど、手数から考えたら大変だと思う。
11もだけど。

290 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/17(日) 14:32:45.84 ID:ChcttHTT0.net
2週目だけど試行錯誤してやるしかないか
参考書一冊だけじゃ危ないのか
映像もみながらやってるけど

291 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 14:34:36.13 ID:MFlw/sFd0.net
練習やりすぎて、やるのが嫌になった。
結局、予定通り3周で試験を迎える。
まれに4周とかできる人がいるが、すごいことだと思う。
良く気力がもつものだ。

292 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/17(日) 14:37:16.40 ID:ChcttHTT0.net
時間が土日しかとれないからまとめてやらないといけない
しかも配線のゴミが部屋中にちらばってる

293 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 14:38:14.36 ID:4ZYe0FOD0.net
俺は8の施工条件が

これになるのか
http://s3.gazo.cc/up/58715.jpg
これになるのか
http://s3.gazo.cc/up/58716.jpg


でドキドキして寝れないわw

294 :名無し検定1級さん (スップ Sd78-NYuX):2016/07/17(日) 14:44:45.14 ID:Vu2iGdI6d.net
なんか、ボンド線でチラホラ盛り上がってるから乗っかって。
ボンド線ならNo.11になる。俺は昨年度下期未完成組だけど工程が一つ増えるだけで後はほとんど同じだから大歓迎。

295 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-VzEl):2016/07/17(日) 14:44:52.05 ID:EJUzS3jU0.net
なんでも慣れた頃が一番危ないっていうからね。
常に初心を忘れずに挑めば合格するよ。

296 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/17(日) 14:45:48.10 ID:vQArVr4P0.net
防護管とか露出型コンセントとかのレアアイテムを出されるのが困る

アウトレットボックスは手数が増えるだけで問題的には難しくないから歓迎

297 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 14:50:18.60 ID:4ZYe0FOD0.net
ランプと露出コンセントは手先をかなり使うから緊張してる環境下ではこれが一番むずいと思う
あとのは割と大ざっぱな仕方でもなんとかなるし
俺はいつも後回しにして気分が落ち着いてきてから手に付ける

298 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b056-L3Fl):2016/07/17(日) 15:03:01.85 ID:c7nspH0U0.net
No1-6の中ではNo5が比較的時間かかった
配線の確認に気を遣うから嫌な感じ

299 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9018-DDNZ):2016/07/17(日) 15:04:26.70 ID:M/dSwBvu0.net
俺はもう手順が決まってる。
なにが出ても、真っ先にレセップ。

300 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-HRpr):2016/07/17(日) 15:19:30.57 ID:e9C05ZwQ0.net
>>295
いいこと言うね
ケガするのも慣れ始めたころ

301 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ab-4wno):2016/07/17(日) 15:27:26.39 ID:FVd3tQ0O0.net
>>293
それ、すぃーっとで見たんだけど
ヘルメットおじさんとすぃーっとを併用しといて
良かったと思うことのひとつ

302 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c19f-VzEl):2016/07/17(日) 15:29:02.49 ID:Oie3/qBE0.net
ケーブル曲げる問題、最初何も考えずに切断、皮むき、結線までして、最後に図面通りの形にケーブル曲げてるんだけど、問題あるかな?
フラットだとケーブルがねじれる事もあるんだけどそれって減点対象?

303 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/17(日) 15:44:37.73 ID:AMUxNmOA0.net
>>297
こいつ、時計不要や不安煽ったりしたと思えばまともなこと言ったり24までレスして忙しいやつだな
偉そうだから天下りかと思えばやっぱ受験者で笑える
筆記と技能では会場が違う県もある
筆記は大学で、技能は県の施設でやるところもあり時計が無い会場もあると予想される
まあお前の発言なんかみんな無視するだろうが、いちいちここで時計不要とか会場が筆記と同じところとかお前基準でレスするのやめろ

304 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b081-8xJT):2016/07/17(日) 15:46:02.69 ID:Bi/xD3kn0.net
自動点滅器にせよNo.8にせよ
端子台絡みで変に問題捻って出されるのが一番怖いわ

305 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/17(日) 15:46:47.96 ID:gWFYNEmU0.net
12番終了、34分
まあ自称丁寧にやったからかも知れんけど、もう少し縮めたいな
本番だと+5分は考慮してどの問題も30分程度に収めたい

306 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 15:50:54.34 ID:4ZYe0FOD0.net
>>303
正直俺は電験と一種で忙しくてこれに関してはほとんどやってないんだよな
落ちると思ってないし

307 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b08a-owfS):2016/07/17(日) 15:54:35.81 ID:AGyTwshN0.net
やってない。それでレスするヒマがあるのかww

308 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/17(日) 15:59:40.04 ID:gWFYNEmU0.net
さすがにこれは痛い

309 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a29f-5trd):2016/07/17(日) 16:00:51.06 ID:Weg8KKBV0.net
ケーブルの長さは規定の-50%まで大丈夫って書いてあるけど監督は実際に測ったりするの?
規定の-50%以内なのに監督がちゃんと計らずに見た感じで失格ってあるの?

310 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/17(日) 16:01:35.61 ID:gWFYNEmU0.net
怪しかったら測るってパターンじゃね
50%だと明らかに見た目が違うだろうし

311 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 16:04:19.23 ID:4ZYe0FOD0.net
半分以下に切った時点でやり直しても他のところが足りなくなるから失格だよ
25cm以上切ってあればどんな場合であっても半分以下にはならないから対応できる
25cm以上は安全パイだということだな

312 :名無し検定1級さん (スップ Sd78-NYuX):2016/07/17(日) 16:05:31.67 ID:Vu2iGdI6d.net
オーム社本を読み直して気がついたことがあるだけど、2016年度版236ページのPF管の接続で
手順6「ブッシングをウォータポンププライヤではさみ」とあるけど
ブッシングではなくてロックナットだよね?

313 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 16:08:49.57 ID:4ZYe0FOD0.net
回すのは管なんだから別に間違ってないだろ
固定するために挟んでるんだからな

314 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b59b-4wno):2016/07/17(日) 16:10:26.34 ID:dNWsUogs0.net
http://p2.upup.be/NTh0t9hLZj
こういう輪づくりはみ出しって欠陥になる?

315 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/17(日) 16:10:48.00 ID:pE1jzCXap.net
俺調べでは土曜日3、日曜日4、下記13やと踏んでるで

316 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 16:12:29.29 ID:4ZYe0FOD0.net
>>314
お話にならない
マイナス2点で瀕死ね

317 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/17(日) 16:14:07.18 ID:gWFYNEmU0.net
>>314はさすがに擁護できない汚さだな
1日100輪作りの刑に処す

318 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f1c8-8xJT):2016/07/17(日) 16:25:42.76 ID:LNL4T6780.net
>>314 は送り付きのランプレセプタクルだから、これで練習していると本番で電線が短めになってしまうぞ

319 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b59b-4wno):2016/07/17(日) 16:31:27.65 ID:dNWsUogs0.net
アウトなの?綺麗に作れないんだけど

320 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 16:34:41.30 ID:4ZYe0FOD0.net
>>319
http://s1.gazo.cc/up/200362.gif

321 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/17(日) 16:39:16.05 ID:gWFYNEmU0.net
心線が完全にネジからはみ出てるし
黒い被覆が噛んでるようにも見える
ランプでこれだと他も怪しいし合格は厳しいぞ

322 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02f-Mujj):2016/07/17(日) 16:42:42.46 ID:FNezNWVi0.net
ランプレセプタクルより露出型コンセントが不安だったりする
被覆が短いからやり辛いよ

323 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ea5-zRFJ):2016/07/17(日) 16:51:45.67 ID:hSwfEm2j0.net
50分かかるんだが?

324 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f02e-B8Wk):2016/07/17(日) 17:14:08.17 ID:otX/khYc0.net
レセップの輪がどんくらいはみ出したらNGかは正直あまり正確には分かっていない、が
前に耳にした話だと、銅線の半分もはみ出したらNGという話
だから>>914はなんらかの欠陥に該当する可能性がある
みんな相当に練習して行くから、ほとんどはみ出さないレベルだしねぇ
こんだけはみ出してると、チェックする人もじっくり見ると思うよ

>>323
練習しろ、複線図をもっと早くかけ、無駄を省け

325 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-HRpr):2016/07/17(日) 17:17:26.44 ID:e9C05ZwQ0.net
>>323
練習で時間内に完成しない人が
本番でできる可能性は考えられんからね
がんばれ

326 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 535b-8xJT):2016/07/17(日) 17:21:07.58 ID:6o4Yhf5V0.net
ふー 一通りおわったわ
練習で25分前後なら本番も何とかなりそうだな

327 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-4wno):2016/07/17(日) 17:30:34.02 ID:xf4xwYA70.net
想定問題丸暗記でいいの? こんせんととか作っといて繋いでいくイメージ

328 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb08-VzEl):2016/07/17(日) 17:32:08.84 ID:4MSCJ14n0.net
一周目の一番の時点ではどうやって時間以内にクリア出来るのか検討もつかないレベルの人でも二周もやれば見えてくる
一番面倒なのは後片付け特にコネクタの取り外しというね

329 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b056-L3Fl):2016/07/17(日) 17:33:43.19 ID:c7nspH0U0.net
施工条件って、開始前の資材チェックの時に読めるの? 試験始まってから?
施工条件を丁寧に読んで、寸法や接続の注意点など書き込んだ複線図を書き上げるまで毎回9分ぐらいかかってるせいで、
作業終了が早くて30分弱、遅いと38分とかになっちゃうから、始まる前に読めると凄く助かるんだけど

330 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/17(日) 17:44:40.44 ID:wniRn8ATa.net
複線図に寸法まで書き込む人多いのかな?
俺は寸法は単線図見てカットしてる
複線図は結線する時に見るかな

331 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMb1-4wno):2016/07/17(日) 17:46:29.82 ID:BEq2iu3jM.net
>>330
最初書いてたけどやめた。
わざわざ書く時間が勿体無いと思う
どうせ先にケーブル切ってパーツから先に配線しちゃえば迷わないし

332 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b081-8xJT):2016/07/17(日) 17:48:23.26 ID:Bi/xD3kn0.net
今更ながら、ランプの中央にある円柱の部分に
被覆は接触してもいいのかな?
テキスト読んでもNGとは書いてないから今まで気にしてなかったんだけどさ

333 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/17(日) 17:57:09.66 ID:YvEgX12k0.net
すみません、ホーザンのP958っていうVA用のストリッパーを買いました。心線をむく16と2ミリより根元が刃になってるんですが、これで線をカットしていいの?
いつも仕事ではナイフで線を割って、ニッパーで切ってるんですが、試験にニッパーでやっちゃダメなんですよね?

334 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 49f0-UqMW):2016/07/17(日) 17:58:35.68 ID:tZ6iDiOT0.net
>>333
いいよ

335 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 18:08:37.47 ID:MFlw/sFd0.net
>>307
あの人だよ、相手にするな。

336 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/17(日) 18:14:38.51 ID:wniRn8ATa.net
>>322実務では白熱灯だと熱が伝わってくるから離したほうがより良いと思う
試験では欠陥はとられないと思うけど俺は少し離してる
というか自然にそうなっちゃう

337 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/17(日) 18:15:54.11 ID:wniRn8ATa.net
ごめん、>>332だった

338 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f0e0-pPP9):2016/07/17(日) 18:17:05.07 ID:xPqihatM0.net
>>299
真っ先にレセップって事は無いけど割りと早い段階で施工するのは間違いないわ

339 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 98d7-8KjE):2016/07/17(日) 18:18:45.85 ID:w9vSVpyv0.net
>>333
ニッパーでもいいけど、ストリッパーでVVRもサクサク切れるし、試験ではニッパーは要らないと思う。

340 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/17(日) 18:18:49.46 ID:gWFYNEmU0.net
俺はとりあえず複線図書いたら真っ先にレセップだな
これ終わると落ち着ける

341 :名無し検定1級さん (ワイマゲー MM09-HmLs):2016/07/17(日) 18:19:45.66 ID:h1iOgcDqM.net
>>229
7は今日やったけどめっちゃ簡単やったけどなぁ。

342 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f0e0-pPP9):2016/07/17(日) 18:22:07.55 ID:xPqihatM0.net
>>332
これ、触れていたら軽欠陥でいいと思う。
例えば車の何かのハーネスがエンジンに接触してるようなモンでしょ。
イイはずがない。

343 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b081-8xJT):2016/07/17(日) 18:23:12.74 ID:Bi/xD3kn0.net
>>336
thx
やっぱり離すべきだよね
ケーブル上に押し上げてやっと少し間が開くくらいなんだよなぁ…
絶縁被覆2センチでやってるけど3センチくらいにしてみるかな・・・

344 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/17(日) 18:25:42.25 ID:wniRn8ATa.net
参考書通りならNo.10が一番簡単に感じた
器具も少ないし結線はたた3ヶ所
20分もかからない
逆にNo.7は難しいというより手間暇がかかって辛い
丁寧にしたら36分もかかった
結線10ヶ所とかしんどいわ〜

345 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb08-VzEl):2016/07/17(日) 18:27:24.18 ID:4MSCJ14n0.net
リングスリーブ止めるのが固いわ
1日に何個も止めてると握力バカになる

346 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/17(日) 18:30:23.47 ID:YvEgX12k0.net
>>334
>>339
ありがと、ではストリッパーで切ります。チャチだから心許ないような気がしますが。あとラジペン持ってっていいの?連用枠、いつもプラスチックのはめるだけのやつ仕事で使ってるので、たまに金枠の時にはラジペンでかしめてるんだけど。
正解はマイナスでやるんですよね。

347 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/17(日) 18:30:44.52 ID:wniRn8ATa.net
>>343
5ミリも伸ばせば違うと思う
どうしてもくっついちゃうなら、
被膜を傷つけないような木ベラを突っ込んですき間を広げちゃうとか

348 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/17(日) 18:33:32.22 ID:gWFYNEmU0.net
>>346
電気で動くやつ以外は何持って行ってもエエで

349 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/17(日) 18:34:59.88 ID:ChcttHTT0.net
ランぷれのねじ止めするときに時間がいつもかかかる
あと端子台にシンセンをいれるとき
端子台のシンセン10mじゃはいりきらないっしょあれw

350 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e608-/weA):2016/07/17(日) 18:41:55.54 ID:ZvGxs4Ey0.net
巨大な端子台

351 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d6f-VzEl):2016/07/17(日) 18:43:36.81 ID:jygONvJK0.net
>>349
10mで入らないってどれだけ巨大な端子台使ってるんだよw
というツッコミはともかく俺は12mm(ペンチ幅)に切って微調整してるな

352 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/17(日) 18:43:39.72 ID:YvEgX12k0.net
>>348
ありがと、たすかります

353 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/17(日) 18:45:25.12 ID:ChcttHTT0.net
シンセンをみえないぐらいいれないといけないんでしょ?
それだと10mでいくとはみでてしまうんだよ

354 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f0e0-pPP9):2016/07/17(日) 18:49:39.94 ID:xPqihatM0.net
会場が24日(日)名古屋国際会議場なんだけど、
スピッツのライブ以来ぶりだなー
さざなみOTR…あれはいつだったっけか

355 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d6f-VzEl):2016/07/17(日) 18:50:16.32 ID:jygONvJK0.net
端子台の裏から見てシンセンがはみ出てない事&上から見て被覆が噛んでない事ですな。と書いてる私もなかなか苦労してます

356 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 18:50:41.58 ID:4ZYe0FOD0.net
ぶっちゃけ
http://s3.gazo.cc/up/58724.jpg

357 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 18:58:19.82 ID:4ZYe0FOD0.net
1種の技能も合格レベルの俺が2種の技能ぐらいで落ちるわけはないから聞いたら教えたるで

358 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d86-8xJT):2016/07/17(日) 19:05:50.29 ID:LxT189CT0.net
昨日今日と遊びまくってて練習してねーやw
2周したからもういいやメンドウだしやってもほとんど時間短縮しねーし
1日前に2個くらい練習でいい加減終わりにしたい

359 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b091-4wno):2016/07/17(日) 19:08:48.12 ID:MQGc6WYs0.net
ここの皆が合格する夢をみた
簡単なミスするんじゃねーぞ

360 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/17(日) 19:09:09.05 ID:ChcttHTT0.net
TOCって五反田からすぐなのか?

361 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ca49-8xJT):2016/07/17(日) 19:13:22.15 ID:CIREWwhu0.net
>>360
受験票の表記どおり7〜8分ってとこだね

362 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b59b-4wno):2016/07/17(日) 19:25:15.34 ID:dNWsUogs0.net
>>324
まじかー重大欠陥や欠陥に入ってないんだけどそれってどこ情報?信用できる筋?

363 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/17(日) 19:26:20.09 ID:gWFYNEmU0.net
参考書持ってないの?
なければググッて欠陥集でも見つけよう

364 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f0e0-pPP9):2016/07/17(日) 19:29:26.25 ID:xPqihatM0.net
あーもーはよ終わんねーかなー
机の上には工具のセットが入った袋、ちょっと離れた所の台の上に練習材料の段ボール、床には廃線材がたくさん入った袋、鬱陶しいんじゃーo(`ω´ )o

365 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b59b-4wno):2016/07/17(日) 19:35:09.41 ID:dNWsUogs0.net
>>363
輪作り欠陥はみだしの記述はどこにもないんだよねーだからどこ情報か聞いてるの

366 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/17(日) 19:35:20.51 ID:wniRn8ATa.net
二週目より三周目のほうがスピードダウンやケアレスミスやらかしてるわ
疲れて集中力切れたかな
我ながら情けない

367 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/17(日) 19:43:24.55 ID:AMUxNmOA0.net
>>343
隙間に外しキー差し込んでテコの原理で放してやるといい感じ
シース4センチ被覆2センチでやると少しきつくなるから、被覆2.5〜3センチくらいがベストかなあ

368 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/17(日) 19:44:58.36 ID:gWFYNEmU0.net
>>365
調べてみたけどそれらしき記述がないな
じゃあ>>314ので大丈夫だ、そのままでいいんじゃね

369 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4984-XxeO):2016/07/17(日) 19:47:55.47 ID:DJJieOzi0.net
俺も三周目入ったら慣れてきて油断してるのか凡ミスが続いてる
リカバリー可能なミスで事無きを得てるが、本番で致命的なミスやらかしかねないからここらで気を引き締め直したい

370 :名無し検定1級さん (スップ Sd78-VzEl):2016/07/17(日) 19:52:20.60 ID:td34dO6ld.net
>>302
捻れは減点にならない。

371 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b06d-4wno):2016/07/17(日) 19:53:07.48 ID:VI1qvwgu0.net
端子台のネジを締めすぎて座金が曲がったら欠陥らしい

372 :名無し検定1級さん (スップ Sd78-VzEl):2016/07/17(日) 19:56:50.89 ID:td34dO6ld.net
>>329
施工条件は始まるまで読めない。
問題の単線図は伏せてあるが
薄く透けて見えるらしいよ。

373 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b59b-4wno):2016/07/17(日) 19:57:10.16 ID:dNWsUogs0.net
>>368
ググってくれたのか。わざわざスンマセンありがとうございました\(^o^)/

374 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/17(日) 20:01:06.19 ID:gWFYNEmU0.net
まあ材料見たら何番が来るか分かるけどな

375 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81cd-DbAw):2016/07/17(日) 20:02:24.18 ID:mjIwSanB0.net
これ13問の内どれが一番時間かかる?全部やれないからいくつかピックアップしてやろうと思うんだけど

376 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b056-L3Fl):2016/07/17(日) 20:07:45.14 ID:ewHL3G2T0.net
>>372
ありがとう
やっぱ条件読むのは始まってからかぁ…
引っかけの無い素直な条件であることを祈るか

てか合格率の調整って簡単かもね
筆記の合格者が多い時は技能でさ

377 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/17(日) 20:10:13.80 ID:YvEgX12k0.net
スリーブの○とか小とかいうマークがつくところは、JISマークの上でつぶさなきゃいけないのですか?
それと作り終わったあとに、ジョイント部分の線を折って広げてあるようだけど、小とかのマークが見えるように折るの?
折り曲げるルールとかありますか?

378 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/17(日) 20:10:40.09 ID:wniRn8ATa.net
>>368大人やね

379 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/17(日) 20:25:46.48 ID:gWFYNEmU0.net
>>377
ちゃんと見えるように折り曲げれば審査官の心象が良くなる
→もしかしたら疑わしい欠陥を許容してくれる(かも知れない)

逆もしかり

380 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/17(日) 20:26:04.66 ID:YvEgX12k0.net
ブレーカーでたときってシースを5センチむいてるけど、切断寸法は勘定に入れずゼロセンチでいいのけ?

381 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/17(日) 20:29:00.49 ID:YvEgX12k0.net
>>379
ほーう、皆すごいな。圧着する時点で見せる向きとか考えられないから、結果折り曲げるときに無理矢理マークを見せようとすると、心線がねじれちゃうw
仕事で弱電やってるから平気だろうとタカをくくって、今日からはじめたけど試験用のルールが色々あって、全然要領がつかめない…

382 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/17(日) 20:31:51.46 ID:gWFYNEmU0.net
まあ試験には試験のやり方があるしな
毎日車運転しててもじゃあ免許の技能試験パスできるかというとそういうわけじゃないし

383 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-VzEl):2016/07/17(日) 20:34:59.18 ID:EJUzS3jU0.net
>>377
>スリーブの○とか小とかいうマークがつくところは、JISマークの上でつぶさなきゃいけないのですか?

いいえ
そんなの初めて聞きました。

>それと作り終わったあとに、ジョイント部分の線を折って広げてあるようだけど、小とかのマークが見えるように折るの?

してもいいし、しなくてもいい。

>折り曲げるルールとかありますか?

無いけど、VVF用ジョイントボックスの場合は
あくまで省略されているだけなので
そのイメージで整形するのがいいかもね。

384 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-VzEl):2016/07/17(日) 20:37:10.36 ID:EJUzS3jU0.net
>>380
勘定しない。
寸法は芯芯だよ。

385 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-VzEl):2016/07/17(日) 20:41:45.54 ID:EJUzS3jU0.net
>>381
折り曲げてから芯線を切り揃える。
被覆を揃えて剥く。
リングスリーブを挿す。
圧着マークを上向きに圧着。

386 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/17(日) 20:46:16.30 ID:YvEgX12k0.net
>>384
ありがと。芯芯てなんですか?
>>383
丁寧にありがとう、たすかります
>>385
なるほど!すごくわかりやすい。
ちょっと、今からやってみます。

あきらめずやります、皆さんホントたすかります。

387 :名無し検定1級さん (ラクラッペ MMb1-4wno):2016/07/17(日) 20:47:27.25 ID:TDccdQvFM.net
2.0と1.6二本や1.6を4本を小リングに上手く入れるコツってあるますか?
芯線が5ミリ以上で欠陥らしいのですがいつも3ミリ4ミリとギリギリでして

388 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f008-4wno):2016/07/17(日) 20:48:16.41 ID:VKfw25Vb0.net
これ一周して終わりでも合格できるかな?ここのみんなはかなり練習してるみたいだけど。
一周でタイムも余裕だしそんなにやる必要あるか

389 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-HRpr):2016/07/17(日) 20:50:14.61 ID:e9C05ZwQ0.net
>>388
資格試験は結果がすべて
受かるんならそれでいいんじゃない

390 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/17(日) 20:52:46.21 ID:YvEgX12k0.net
>>387
5ミリってどこの寸法?スリーブ下部と被覆の間?

391 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/17(日) 20:54:17.26 ID:gWFYNEmU0.net
被覆〜スリーブは2cm以上が欠陥じゃね
5ミリなんかまったくもって欠陥じゃないぞ

392 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb0c-Hpnq):2016/07/17(日) 20:54:24.96 ID:lVdYnuH40.net
>>387
線をすこしづつ曲げて寄せて、上から押さえながら圧着。

393 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a9f-8xJT):2016/07/17(日) 20:54:29.43 ID:4Zg6aP390.net
ヤマダの店員くっそ態度悪いしvvfはうってないし
秋葉原までいくしかないの

394 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM14-4wno):2016/07/17(日) 20:55:08.68 ID:OQj3dGzSM.net
>>354
オレも来週末名古屋国際で試験して、再来週同じ場所のビアフェスでビール飲んでるわwww

395 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 20:57:13.07 ID:MFlw/sFd0.net
>>385
何も考えずに圧着し、後から圧着マークを見せるためにケーブルを折り曲げるのではなく、
最初から折り曲げた状態にしておいて、そこに圧着マークを付けるということ?
そういう動画をちらっと見たことがある。
そこまで一つの動作でできないなあ。

396 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-VzEl):2016/07/17(日) 20:57:45.94 ID:EJUzS3jU0.net
>>386
芯芯
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1143795151

397 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 21:42:08.36 ID:2dBTqW1aM
 同じ工程がいっぱいあるから一周しなくても、大乗でござるな。2周分の材料代が無駄でござるな。3周もやる人のひまさ加減に脱帽でござる!

398 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 21:02:12.69 ID:4ZYe0FOD0.net
割と欠陥出てるからなこれ
完成するのは最低条件
欠陥が出てると話にならんな

399 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/17(日) 21:02:46.41 ID:YvEgX12k0.net
>>396
ありがと、なるほど

>>384
ブレーカーや端子台は完成したあとに心線を折り曲げないから、芯芯でみると、切断寸法に勘定しないでいいってわけ?奥が深いですな。

400 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 21:04:12.54 ID:MFlw/sFd0.net
>>360
五反田西口から少し歩く。
https://www.toc.co.jp/map/map.html
西口すぐ降りた直後がわかりにくいからgoogle mapで場所参照。
自分は先週行ってみた。

401 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3e5e-8xJT):2016/07/17(日) 21:08:55.84 ID:zM6cpJWb0.net
>>314
白線が受け金口にくっついてるから軽欠陥
電球の熱で溶ける可能性あるのが理由

あと汚いのも印象悪い
もうちょいきれいにやろうや

402 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 21:09:53.64 ID:4ZYe0FOD0.net
>>314
http://s2.gazo.cc/up/39737.jpg

http://s3.gazo.cc/up/58724.jpg

403 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 21:11:11.40 ID:4ZYe0FOD0.net
両サイド駄目だからマイナス2点ね
3点で退場ね

404 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 21:19:47.41 ID:4ZYe0FOD0.net
白線の位置が悪いって?
カバーが閉まらなかったら駄目だからマイナス3点だな
お疲れ様でした
今回は不合格です

405 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/17(日) 21:21:56.36 ID:5u2XNN9mp.net
ランプレは一問以外ほぼ全部あるもんだし
参考書みながら何個も数こなしなされ

406 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d86-8xJT):2016/07/17(日) 21:25:06.57 ID:LxT189CT0.net
ID:4ZYe0FOD0 ←この一日中張り付いてるキモイ奴はいったい何者なんだ

407 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 535b-8xJT):2016/07/17(日) 21:27:13.36 ID:6o4Yhf5V0.net
何のためのワッチョイやねん

408 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 21:27:41.73 ID:4ZYe0FOD0.net
遊びも行かず家でずっと電験と1種の勉強してるからな
遊びまくってるお前如きがえらそうに

409 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/17(日) 21:32:56.82 ID:vQArVr4P0.net
ランプレセプタクルの欠陥
https://youtu.be/OkOru3fuX6w?t=187

410 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/17(日) 21:34:44.49 ID:YvEgX12k0.net
>>314
オームの本で見るかぎり
http://i.imgur.com/ClE8jXy.jpg
輪づくりの、心線はみだしってのが軽欠陥てあるけど
これ、切らずに下にはみ出てるから、君のは微妙なところだよな

どうなの?

411 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 21:35:45.87 ID:MFlw/sFd0.net
>>393
電気量販店は予想外に器具高かったり、ケーブル売っていなかったりするよ。
むしろホームセンターの方があるくらい。
秋葉原に行けるなら行った方が早い。
もう、時間がないから通販とか交通費が高いとか言っている場合じゃない。

412 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/17(日) 21:39:47.15 ID:ChcttHTT0.net
中のリングスリーブ潰すのって女性だときつくないか?
男性でもやっとのちからで押しつぶせる
余ったシンセンをきるにも力がいる

413 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/17(日) 21:40:53.82 ID:gWFYNEmU0.net
きついかなんて知らんよ
それができなければ工事をする能力が足りないだけ

414 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/17(日) 21:45:14.92 ID:/kLjar9Oa.net
>>329
複線図にそのくらいかかるなら理屈で覚えるべし。

それでも時間内に終われば問題無いね。

415 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c19f-VzEl):2016/07/17(日) 21:48:33.03 ID:Oie3/qBE0.net
オームの本だと、アウトレットボックスはケーブル10センチ加算でシースを13センチ剥くって書いてあるけど、そんなにシース剥いて大丈夫かって思って10センチしか剥いてない。
あとホーザンのサイトだと引っ掛けシーリングでケーブル加算は0って書いてるけどオームの本だと5センチって書いてあってどっちを
信用したら良いか悩む。
加算しすぎてどこかのケーブルが致命的に短くなるのが怖い。

416 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 21:49:00.67 ID:MFlw/sFd0.net
前回、ランプレセプタクルの話は終わったと思ったのだが。
ランプレセプタクル好きだね。
リンスリ、女の件も話は終わったと思ったけど。
自分のこと心配しろよ。

417 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/17(日) 21:50:39.97 ID:/kLjar9Oa.net
>>379
それはない。欠陥は見逃さない。

418 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b59b-8xJT):2016/07/17(日) 21:50:40.04 ID:dNWsUogs0.net
>>410
俺のは下はみ出てないんだよ
横がはみ出てるだけ。
しかも5mmの凸はないんだよね

419 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 21:51:23.09 ID:4ZYe0FOD0.net
微妙も何もアウトだっつうの
見せたら100パー指摘されるから

420 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/17(日) 21:52:41.32 ID:AMUxNmOA0.net
>>415
そんな人には器具先付けでカットがいいよ
器具先付けにしたらケーブルが一周しても結構余って節約になった

421 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 21:52:54.34 ID:4ZYe0FOD0.net
5mmというのははみ出てる直径のことじゃなく心線の長さが5mm出たらアウトだ
一周ぶんずっとはみ出たら終わりだ

422 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b59b-8xJT):2016/07/17(日) 21:53:41.85 ID:dNWsUogs0.net
ID:4ZYe0FOD0
この人書き込み回数異常じゃない?w

423 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMd0-VzEl):2016/07/17(日) 21:54:21.82 ID:zl7LnUqAM.net
>>415
引っ掛けは外装のスケール分あれば良いと思う。オーム本見て最初そうしてたけど、今は目測で剥いでる感じだわ。

424 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 21:55:29.34 ID:4ZYe0FOD0.net
教えてやったのに逆にディスってくるお前の人格の方が異常だと思うがな

425 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b59b-8xJT):2016/07/17(日) 21:56:08.55 ID:dNWsUogs0.net
あ。スイマセン\(^o^)/電鍵と1種頑張ってくださいwちなみに2種今回受けるんですか?w

426 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 21:57:59.35 ID:4ZYe0FOD0.net
作り込みと同じく低レベルな奴だった

427 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1181-8xJT):2016/07/17(日) 22:00:03.94 ID:2qQ5M0ed0.net
>>360 >>400

>>7
東京都、五反田TOC、160*40(2)、70、良、会場13FにてEV混雑注意、時計無し、駅から5分、近隣コンビニ多数

428 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/17(日) 22:07:40.93 ID:vQArVr4P0.net
>>415
アウトレットボックスを多めに剥くのは、ボックスの中で一か所に固めるのが難しいからで
別にそれでやりづらくなければ10センチでも構わない、って前ここで聞いた

引っ掛けシーリングは自分も加算ゼロだな
シース2センチしか剥かないのに5センチもとってもね

ケーブル長、自分は接続部分は10センチ追加、負荷は基本5センチ追加、
連用系の部材は連用枠無しで5センチ追加、連用枠ありで10センチ追加、
端子台と引っ掛けシーリングとブレーカーは追加無し、でやってる

429 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4433-4wno):2016/07/17(日) 22:08:04.84 ID:pAlfHmMb0.net
>>379
そんな事はない
まず試験官が即効で見るのが圧着とコネクタ
落としやすいからねw

430 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 22:08:36.46 ID:MFlw/sFd0.net
>>415
経験により独自に短くするなら、中途半端やめなよ。
最初のうちは独自解釈より本で覚えた方がいいって。
施工寸法は器具間を測るからアウトレットボックス中央から測る。(5cm)
だから、3cm剥いでも大丈夫だよ。
引っ掛けシーリングは引っ掛けシーリングの高さでOK。
たしか、統一しているんじゃなかったっけ?
自分はオームでやっているが、切り出しだけオーム準拠。
シース剥ぎ取り寸法はすぃっと準拠。
器具先付で最初覚えたから。

431 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 22:12:36.92 ID:4ZYe0FOD0.net
最近俺なりの圧着の仕方を発見したから苦に感じないな
ちなみに合格クリップみたいなのは邪魔でしかない

90度折り曲げて上に立たせるまではホーザンと一緒だけど
圧着する線以外を90度横にさらに倒しながら圧着していく

432 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/17(日) 22:13:30.85 ID:AMUxNmOA0.net
>>431
それみんなやってる

433 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 22:15:18.72 ID:MFlw/sFd0.net
>>427
その情報の「駅」とは東急電鉄池上線「大崎広小路駅」なんだよね。
JR五反田駅東急電鉄池上線は乗り換えもややこしいと思うし、
大崎広小路駅もへんてこな位置にあるから、迷うと思う。
遠くてもJR「五反田駅」を推奨します。
なお、飲食店多くてもどこも高いよ。

434 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/17(日) 22:15:41.45 ID:YvEgX12k0.net
皆さん、完成してジョイントボックスの心線を折り曲げてから、芯芯で測って単線図通りの長さになるように調整してますか?
全然そんなことやってなかったけど、これ試験官は採点時に芯芯の長さを測るの?
折り曲げ方ひとつで、長さが全然違ってくるよね?

435 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 22:16:01.02 ID:4ZYe0FOD0.net
ホーザンはやってないから気付かない奴は線が干渉しまくるけどな
圧着した奴は倒して圧着する線だけ立たせて圧着する

436 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/17(日) 22:24:46.19 ID:AMUxNmOA0.net
>>434

器具の中心からジョイントボックスの中心の間の距離が単線図の指定寸法になるようにする

437 :名無し検定1級さん (アウアウ Sade-VzEl):2016/07/17(日) 22:26:03.21 ID:ZUaFKV7ea.net
ホーザンの使えねー針金を使ったら不合格になりそうだ
あんなもん試験で使う奴いるのか?

438 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d0e9-NYuX):2016/07/17(日) 22:27:26.79 ID:Y3he2UPT0.net
芯芯言いたいだけやん

439 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1c08-zRFJ):2016/07/17(日) 22:32:41.65 ID:kuPrvOgq0.net
ホーザンって工具あんまり見たことないけどこの試験で儲けてるんだよな
でもうちのハンダコテ台がホーザンだった

440 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/17(日) 22:40:44.58 ID:YvEgX12k0.net
オーム社の本P118、問11ですが下のIV線の切断寸法、なぜ、100アウトレットボックス+250指定長+50スイッチ+100わたり線にならないのか誰か教えてくれませんか?答は合計550になってるんだけど。

441 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/17(日) 22:41:12.09 ID:ChcttHTT0.net
bP1のボンド線なんてあるのか知らんかったぞ
載ってるやつと載ってないやつがあるのか

442 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d09f-4wno):2016/07/17(日) 22:53:12.51 ID:lbFGT7yJ0.net
レセクタブルランプと露出型コンセント、それぞれ外装被服と内線被服を何ミリむいでる?

443 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/17(日) 22:56:07.73 ID:gWFYNEmU0.net
>>440
スイッチ(コンセント)は10cmでしょ

444 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32ca-VzEl):2016/07/17(日) 22:56:21.15 ID:VThYnlnr0.net
スイッチ50じゃなくて100で取る

445 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 22:58:37.35 ID:MFlw/sFd0.net
>>440
IVの場合、アウトレットボックス内のケーブルは150mmで計算する。
ケーブル切断寸法に書いてないけど、P13あたりに施工手順に書いてある。
すぃっとによると、IVはアウトレットボックス中央まで手繰り寄せ、
垂直方向に曲げ、げんこつ一つ(100mm)で切断するとある。
そういう作業をする。
VVF切断寸法と若干違うみたいね。

446 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 116d-RyLi):2016/07/17(日) 22:59:49.02 ID:Ons9yWDn0.net
>>441
すぃーっとはボンド工事の省略を想定しました
と問題から省きつつも
省略されない場合の施工法も練習しときましょうと書いてあるw

447 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/17(日) 23:00:47.12 ID:ChcttHTT0.net
ロックナット締めるのに簡単にしまらないんだよな

448 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 23:00:55.19 ID:MFlw/sFd0.net
>>443
>>444
オームの場合、ケーブル切断寸法はコンセント、スイッチ1つで50mmはあっている。
あくまでケーブル切断寸法のこと。

449 :387 (ワッチョイ e627-8xJT):2016/07/17(日) 23:01:04.56 ID:Qe7TPn110.net
>>390
>>391
そうなんですか?無駄な努力してますた
毎回5o以内あわせようとしてた・・・.
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org947640.jpg
でも疑うわけじゃないけど20oじゃなくても10oでも結構な長さですが、大丈夫なんですね

450 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/17(日) 23:03:45.13 ID:YvEgX12k0.net
>>443
>>444
スイッチの切断加算寸法は50だとオームのには書いてあるよ

>>445
情報たすかります。オームの本にも書いてあるのかな?それ。見つからないです。IVとVAは切断加算寸法違うのね。ホントに貴重な情報ありがとうございます。

451 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 23:08:12.63 ID:MFlw/sFd0.net
>>441
>>446
オームはP119にアースボンド線の取り付けが出題されたら、P238によると
書いてあった。
自分はそれで練習やってみた。

452 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f005-8xJT):2016/07/17(日) 23:11:40.13 ID:k+Z1hExj0.net
俺もすぃ〜っとだけどボンド線有りで練習したわ
あー、あと1問でやっと1周目終わるぞー

453 :444 (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 23:11:59.00 ID:MFlw/sFd0.net
>>450
自分も受験生でオーム使っているけど、ここ結構聞かれることがある。
で、すぃっとの中古本ももっているから調査してみたことがある。
オームには中央まで手繰り寄せて垂直に折るは掲載はされていない。
切断寸法が書かれているだけ。
このページもよく聞かれる。

454 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/17(日) 23:12:21.88 ID:Ons9yWDna.net
>>449努力というほどの事じゃないよ、みんなやってる

本当に無駄な努力をしたくないならテキスト見たほうが早いよ

455 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/17(日) 23:16:24.97 ID:AMUxNmOA0.net
>>449
この方が綺麗だよね

456 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/17(日) 23:18:52.96 ID:YvEgX12k0.net
>>453
マジたすかります。ありがと。

457 :444 (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 23:20:49.96 ID:MFlw/sFd0.net
>>450
本当に試験で使えるかわからないけど、裏ワザとしては
IVの計算は基本しない。
黒が長いはずなので、白赤と比べて長さを切りそろえる。
切ったIV線はわたり線とする。
スイッチなどに接続した後に管に通す。先端はちょっとまげて通しやすいようにする。
アウトレットボックス中央まで来たら、垂直に折り返す。
折り返したところからげんこつ幅で切る。(折り曲げた先端も切る)
こうすると、まったく計算せずにできます。
試験限定の方法だけど。

458 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/17(日) 23:25:26.56 ID:4ZYe0FOD0.net
今頃やり始めてる奴とかどんだけ自信あるんだよw
しかも誰かに見てもらうこともせずに自分の判断だけで一発勝負か

459 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/17(日) 23:28:23.16 ID:MFlw/sFd0.net
暇だから、ホーザンの動画見ておいて良かった。
バインド線最初に1回線に巻き付けるのか。
すっかり忘れていた。
軽欠陥回避。

460 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/17(日) 23:30:16.00 ID:gWFYNEmU0.net
>>449
スリーブを圧着したあとは本来テープを巻くから
テープの幅(1.9センチ)を超える、つまり2センチでアウト、って聞いたことがある

461 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4984-8xJT):2016/07/17(日) 23:38:23.35 ID:DJJieOzi0.net
パナのレセップで練習してるが、ネジの頭径が小さく輪作りがシビアだ
本番は明工社なんだろうな

462 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/17(日) 23:41:00.92 ID:ChcttHTT0.net
bP2二週目終了
もう寸法とか適当です
複線図もかかなくてもなんとかなりそうだな

463 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 49fd-9xEW):2016/07/17(日) 23:55:44.36 ID:jDqWsUSX0.net
またねじなしの問題が今回も出たら、
最近の出題傾向があまりにも偏りすぎて笑えるw
H27下期の他に、H25上期にもねじなしが出てるからなww
1週間後の阿鼻叫喚を、今から楽しみにしてるwww

464 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-VzEl):2016/07/18(月) 00:02:59.71 ID:kUHPBxyDd.net
vvrは買った方がいい?

465 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e627-8xJT):2016/07/18(月) 00:04:40.17 ID:uHn4fSR10.net
>>454
すいーっとには2ミリのこせ とだけ書いてあるだけなんですよね
>>455
だけど相当時間喰うんですよね
>>460
なるほどそういう理由なんですね
少し余裕が持てそうです

466 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 00:04:59.25 ID:n1PRVtIJ0.net
>>461
秋葉原では売っていたから買ってきた方がいいと思う。
交通費かけて早急に買いに行ったり、送料かけてもネット注文する価値ありだと思う。
ねじ大きさよりシース剥ぎが40mmではなくて、45mmになる。
ねじの下が台座のようになっているから。
また、ねじ受けがとがっている部分があるが、試験でもこのようになっているかは
知らない。同じ受験生なので。

467 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/18(月) 00:06:14.18 ID:iPmZIr/20.net
HOZANの動画だとネジなし電線管やPF管をウォーターポンププライヤーでアウトレットボックスにガッチリ取り付けてるが、オンデマさんは手で充分と解説している
みなさん、どうしてる?

468 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/18(月) 00:18:42.67 ID:iPmZIr/20.net
HOZAN、PF管のボックスコネクタも可とう電線管を差し込んでコネクタ部分を回して締めて可とう電線管を固定しているけど、自分のは可とう電線管を差し込むだけでいいやつだから、練習のと違う器具を出されると戸惑いそう

469 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d09f-4wno):2016/07/18(月) 00:19:16.40 ID:cmOEs4LK0.net
露出型コンセントの場合、外線被服を50ミリむぐと線が長すぎるんだけどみんな何ミリむいでる?

470 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/18(月) 00:26:52.06 ID:iPmZIr/20.net
>>469
シース50ミリは長すぎるよ
シース30ミリくらいで微調整しながらかな
芯線は20ミリ出し絶縁被覆は10ミリ残す
露コンに関してはまだ2回しかやってないから前日に集中トレーニングするわ

471 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 00:28:49.95 ID:n1PRVtIJ0.net
シース剥ぎ取り寸法はのの字作成方法によるのでは?
自分はのの字が20mmなので、シース剥ぎ取りは逆算して30mm。
かずワン方式だとのの字のクランク作るから剥ぎ取り寸法は大きくなり、
わかりやすく露出コンセント幅50mmだったと思う。
要は絶縁被覆をどのくらい残すかだと思う。

472 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/18(月) 00:29:46.27 ID:pPskwt0S0.net
>>457
すごいね、受験生なの?すごくわかりやすい。
俺なんて弱電仕事なのに、今日はじめて自信ないわ。試験日までまじめに練習しなくては。

電ドリ使いてー

473 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f02e-B8Wk):2016/07/18(月) 00:34:13.23 ID:ri+DS7Gd0.net
レセップのはみ出しの件は確かに教本にはないんだが
前に講習会で言われたって話だったんで、一応気になる奴は電話して聞いてみた方がいいかもね

474 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/18(月) 00:36:13.37 ID:pPskwt0S0.net
スイッチにつなぐとき、電源側からの非接地側の黒線は、スイッチの固定側(接点が動く側じゃない)につなぐもんだと思ってたけど、接点側でもどちらでもいいの?
オームの本、No13、P123の解答をみるとPF管の二次側のスイッチ、電源からきてる非接地側がスイッチの接点側につなげてますよね?

475 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/18(月) 00:40:25.24 ID:iPmZIr/20.net
>>474
スイッチは極性ない
どっちもOK

476 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d09f-4wno):2016/07/18(月) 00:41:11.40 ID:cmOEs4LK0.net
>>470
レセクタブルランプは何ミリむいでる?

477 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/18(月) 00:49:37.04 ID:iPmZIr/20.net
>>476
ランプレはシース45ミリ、芯線20ミリ、絶縁被覆は25ミリ残す
シース40ミリ、芯線20ミリ、絶縁被覆20ミリ残しでもいいけど結構キツキツ
ランプレメーカーは明工社製です

478 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9018-DDNZ):2016/07/18(月) 00:49:59.70 ID:JlWlRM8l0.net
>>458
俺、道具はあるがケーブル、レセップ、連用枠・スイッチしかないので、動画見てイメージしてやってる。
露出型コンセントはレセップより少しシースを短くしやるだけ。

圧着はリングスリーブが無いので、あると想像して結線したことにした。
差込コネクタも無いが、12mmで差し込めばいいので、スイッチで代用して練習した。
引掛けシーリングも同様に12mmだからやらなくても分かる。

この状態でやって、合格、不合格は一応報告する。
ちなみに、複線図は完璧にできケーブルの色違いも絶対にない。
リングスリーブの圧着マークも間違わない。

一番不安に思ってるのは、リングスリーブ。
本番で初めて触ることになるが、芯線を差し込んで圧着するだけの作業なので、そんな難しいように見えない。
だって、差し込んで3mm空けて圧着するだけでしょ?
入らなければペンチで挟み込んでまとめてやればいいんだし。

479 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/18(月) 00:53:31.60 ID:iPmZIr/20.net
>>474
オーム社P34見るといいよ

480 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b06d-4wno):2016/07/18(月) 00:56:10.11 ID:pv6XEbOv0.net
参考書すいっとが一番だな
他の参考書はやけに細かいことまで書いてるくせに電気的に間違ってる接続してるわ
まずコンセントにつなぐのが常識だろ

481 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/18(月) 00:59:48.76 ID:pPskwt0S0.net
>>478
似てる…、こういうの見ると安心する。
俺は電気屋からもらってきた16VA2Cのクズ配線だけ。レセプと露出コンは買った、解体現場から外してきた枠ありスイッチとかバラして使ってる。パイロットランプは持ってないからスイッチにPLと書いて代用。ボックスとかフレキ、鉄管は無いから妄想。

でもさ、ワゴは無くてもスリーブは買ったほうが良くないか?

482 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/18(月) 01:01:17.01 ID:pPskwt0S0.net
>>475
ありがと!

>>479
あー、書いてあった。すんません、よく見てなかった。。

483 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb08-VzEl):2016/07/18(月) 01:09:14.07 ID:tbBfrz/P0.net
特に自分で練習もせずに講座もいかずに動画だけ見て挑むとか勇者だなあ
頑張って欲しい

484 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b06d-4wno):2016/07/18(月) 01:12:52.34 ID:pv6XEbOv0.net
電工ナイフで受けるから7だけはやめてくれ

485 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b0e7-4wno):2016/07/18(月) 01:14:33.09 ID:fVtbxV1l0.net
>>478
リングスリーブなんか安いんだから買って練習したら?

486 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d86-8xJT):2016/07/18(月) 01:20:25.89 ID:ST6bqjC40.net
7は作業量が多いからなあ・・・
ストリッパ使っても丁寧にやると余裕で35分いくわ

487 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 49fd-9xEW):2016/07/18(月) 01:51:49.85 ID:ONjlB6o30.net
7は1周目こそ厳しいが、
スピードアップのトレーニングにはもってこいの問題だよ

488 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b0d7-RyLi):2016/07/18(月) 01:56:05.44 ID:03AX5dS50.net
>>483
君は自分が講座に行ったことを何回書いたら気が済むの?
いい加減しつこいよ

489 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/18(月) 02:35:55.50 ID:iPmZIr/20.net
>>467
自己解決!
前スレ見てたら手締めでよい(破損の恐れがあるから)みたいでした

490 :名無し検定1級さん (ガラプー KK96-dFgf):2016/07/18(月) 03:08:32.36 ID:bSg9qOwHK.net
ちょっと質問なんだがアウトレットボックスは新品が入ってるのかな?
穴開けはどうやるのが一番いいんだ?

491 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 96d4-/weA):2016/07/18(月) 03:26:32.83 ID:jghMX5eO0.net
>>490
OBは使い回しで穴は始めから開いてる。余計な穴を開けたらしばかれるよ。

492 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3e8a-owfS):2016/07/18(月) 03:38:20.74 ID:7+xKFkpR0.net
>>490
必要な穴は開いている。
新しく穴を開けたら減点。

493 :名無し検定1級さん (ガラプー KK96-dFgf):2016/07/18(月) 03:52:07.51 ID:bSg9qOwHK.net
>>491-492
お〜そうだったのか
Thanks

494 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 322e-4wno):2016/07/18(月) 04:45:59.01 ID:Yy2SHSz00.net
>>484
電工ナイフで試験を受けようとしてる
かっこつけ野郎がいたんですよ。

なぁにい〜?

男はだまってストリッパ

495 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc31-VzEl):2016/07/18(月) 04:49:10.51 ID:yz44vYx90.net
問題に必要な箇所だけ開いてるのか、使わない箇所が開いてるボックスもあるのか、
そうだとしたら各個人ランダムなのか気になる。

496 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 322e-4wno):2016/07/18(月) 05:35:26.31 ID:Yy2SHSz00.net
>>495
必要な所しか穴はあいてないから、それを全て使って作業する。

497 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMd0-4wno):2016/07/18(月) 06:05:06.80 ID:frsmJysZM.net
去年の下期を受けた人のページを見てたら
試験が始まったらなぜかカンカンカンカンっとアウトレットボックスの穴開け音が聞こえてきた
なんて書いてあった

施工条件読んでないのか教本使って練習してないのか、はたまた単にテンパったのか…
ご愁傷様です

498 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b056-L3Fl):2016/07/18(月) 06:15:29.07 ID:Yug/OJqz0.net
過去に公開された候補問題と、その中から本番で出題された問題との相関関係を観察してる人とか居ないかな?
例えば、候補問題中で一番簡単・短時間で終わる問題と、一番厄介・時間が掛る問題の両極端は出題頻度が低く、
13問中で上から3番〜6番ぐらいの難度のものが頻度が高い、とかさ

499 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 322e-4wno):2016/07/18(月) 07:07:55.50 ID:Yy2SHSz00.net
問題ごとに簡単かどうかは人それぞれ。
そんな無駄な労力使う者はいないと思うよ。
試験の合否に全くかんけいないからね。

500 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3efc-UqMW):2016/07/18(月) 07:09:10.77 ID:zAa0Jyrs0.net
no.5の200vコンセントなんだけど
接地線の緑以外の二本は電源側とコンセント側でどっちに入れてもいいの?

501 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c504-DDNZ):2016/07/18(月) 07:23:09.34 ID:PP6QK4RQ0.net
実技試験に落ちた夢を見て冷や汗が出たyabaitn4

502 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 07:35:36.43 ID:n1PRVtIJ0.net
>>474
>>479
極性はないということは置いておくと、
複線図からすると確かに間違っている。
すぃっとの複線図は>>474のいうようになっている。
では実際に銅接続されているというと、
オームの場合、スイッチは表の黒ぽっちの側に黒が接続されている。
(パナは黒ぽっちは固定極。)

別件になるが、黒ぽっちは裏から見て左側にあるが、左側が必ずしも固定極
ではないようです。
パナは固定極、明工社は可動極、東芝は・・・・P34からすると可動極???のようです。

503 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 49fd-9xEW):2016/07/18(月) 07:36:47.02 ID:ONjlB6o30.net
1週間後、それが正夢になるw

504 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-4wno):2016/07/18(月) 07:42:40.56 ID:5c5u9Fn1d.net
そーいや実技の発表っていつなの?

505 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 07:46:38.74 ID:n1PRVtIJ0.net
>>478
>>481
リンスリとかなれないと間違うと思います。
この試験は(わたしは)職人さん用試験と思います。
ある意味、公開問題を解かせることで基礎を叩き込んでいる面もあるので、
本職に近い人はやらないといけないと(わたしは)思います。
節約して受験する人は本職にするなど考えていない、
資格認定だけが欲しい人ですよ。
秋葉原などに直行してでも買ったほうがいいと思います。
ただ、わたしが思っているだけ、そのまま通るかもしれません。

506 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/18(月) 07:47:24.62 ID:iPmZIr/20.net
>>502
なるほど
パナのスイッチのはずなのに黒ポチと/が逆になってるんだね

507 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 07:50:02.88 ID:n1PRVtIJ0.net
というか、複線図が適当なんだなと気が付いた次第。
オーム、心中相手がこれかという感じ。

508 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/18(月) 07:57:40.54 ID:iPmZIr/20.net
筆記は黒本とすいっと、技能はオームだけどなんかどれもバラバラだったなあ
/だったり\だったり
複線図を作った時点でどのメーカーのスイッチ使って写真撮るか決めてないとか、複線図ではとりあえず共通して/.にしてるのかな

509 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/18(月) 07:58:51.95 ID:pPskwt0S0.net
>>502
結局、固定極、可動極のどちらに電源側非接地線つなげてもいいの?

510 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/18(月) 08:08:09.85 ID:iPmZIr/20.net
>>509
ここまで理解出来てるから固定極しかないでしょうwナンチャッテw
自分はコンセントと共通して、左黒右白で統一させてます

511 :501 (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 08:14:23.52 ID:n1PRVtIJ0.net
>>509
>>479さんがいっているページを参照。
すぃーっとでもどこかに書いてあった。(個人サイトでも書いてあった。)
丸わかりは持ってないからわからない。

わたり線の関係でどうしても裏から見た場合に左側(黒ぽっちがわ)に
なるよね?
スイッチ単独の場合、すぃっとでは固定極に黒つなげているのがあったけど、
試験はともかく、実務ではちゃんとやるものなのかね?

512 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 08:22:09.76 ID:n1PRVtIJ0.net
固定極、可動極聞いてきている人は1ヶ月前の筆記の頃にここで聞いていた人だと思う。
確かに重要だが、自分にはこれ以上答えられないな。

513 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db64-4wno):2016/07/18(月) 08:24:05.75 ID:ZbLRMeyT0.net
9月初旬

514 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1192-NhZC):2016/07/18(月) 08:27:51.78 ID:zHLSwQUk0.net
スレ立って丸二日、48時間で500レス越えか

試験前にもう2スレ消化しそうな勢いだな
三連休てのもあるんだろうけど

515 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/18(月) 08:41:30.49 ID:YuwuDmQj0.net
>>505
元々、裸圧着端子(丸端、Y端)や自動車電装用端子等を工具でかしめた経験があれば、圧着のイメージがある程度ある人かも。
自分もリンスリは初めてだったけど、上記の作業を定常的にしてたので、比較的すんなり出来た。
ただ、刻印間違いは何度かしてしまったので、少なくとも本番前に何度か圧着作業はしておいた方がいいね

516 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb0c-Hpnq):2016/07/18(月) 09:03:52.19 ID:pBUL4//p0.net
>>514
平日やる気出ないのでこの土日月で3週。
後は土曜日に余った部材で確認するぐらい。

517 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/18(月) 09:06:48.15 ID:GY4wAYB8p.net
>>500
その時の気分で好きに入れたらいいよ

518 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-Hpnq):2016/07/18(月) 09:23:11.40 ID:ks6mj0sc0.net
NO8の端子台接続を、1.6-2Cを2本のパターンで作ってみたんですけどこれで合ってますかね?

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00170409-1468801141.jpeg

519 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bba7-8xJT):2016/07/18(月) 09:26:09.67 ID:FOmh0OV70.net
>>518
あって・。・・・・る

520 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/18(月) 09:31:13.29 ID:5QvMp3nB0.net


あ、うん


合ってるといいね・・・・

521 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/18(月) 09:33:54.70 ID:iPmZIr/20.net
>>518
あってる
これ複線図で書いた方が分かりやすいよね

522 :名無し検定1級さん (バックシ MMd0-HmLs):2016/07/18(月) 09:37:27.73 ID:+ueI6Ub0M.net
大阪本町会場で良かった。インテックスより行きやすい。どう決めてるんやろう?

523 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 09:38:49.16 ID:n1PRVtIJ0.net
中途半端とか、最後までやれと言われない?

524 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/18(月) 09:41:19.65 ID:iPmZIr/20.net
アップにしたら汚すぎワロタ
ネジ潰れてるやんw

525 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 09:41:21.63 ID:n1PRVtIJ0.net
>>515
>刻印間違いは何度かしてしまった
 他経験とか関係ないよ。
 こういうミスが出る。
 それを凡ミスととらえるか、どうか。
 先の人はそれすらやらないということ。それでいいのかということ。

526 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d0e9-NYuX):2016/07/18(月) 09:43:55.37 ID:Yqb6F+XM0.net
露出コンセントの絶縁被覆は10ミリより長いと収まりが悪いですね
みなさん短めの方がいいですか?

527 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-Hpnq):2016/07/18(月) 09:50:47.58 ID:ks6mj0sc0.net
>>521

サンクス。端子台にわたり線入れるの難しそうだから実際にやってみたかったかったんです

>>523 >>524
学校から中古の器具と練習後の短い廃棄ケーブルだけ借りてきたんでこれしかないんですw

528 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMb1-4wno):2016/07/18(月) 09:51:38.84 ID:H1XfhMm4M.net
>>518
合ってるけどむきしろ長くないか?欠陥食らいそう

529 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1192-NhZC):2016/07/18(月) 09:56:36.43 ID:zHLSwQUk0.net
端子台の被覆剥きは、裏から見て銅線が見えないならOKってどっかで見たなあ

それより端子台の奥に銅線が突き当たってるか、の方が気になる
つか練習では当たるまで奥に差し込めた試しがない、というより上からそこが見えない

530 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 09:58:18.83 ID:n1PRVtIJ0.net
もしかしたら、教本も買ってないとか?
別解でのってますよね。
それはそれでやばい。

531 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbe2-EvYt):2016/07/18(月) 09:58:27.34 ID:mD4Pcfnz0.net
>>527
学校は持ち出し禁止です
UPしちゃいかんだろ

532 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/18(月) 10:01:00.42 ID:5QvMp3nB0.net
被覆剥きが下手糞すぎて切り口がガタガタだわ電線に傷入りまくってるわで見るに堪えない
電線の傷大きいのが入ったら重大欠陥で一発アウトだからこんだけ汚いと念入りに見られるだろう

533 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/18(月) 10:05:22.98 ID:iPmZIr/20.net
画像の破壊力が強すぎて目に焼きついたから、2c2本バージョン出ても余裕でクリア出来そうだ

534 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 10:07:14.50 ID:n1PRVtIJ0.net
端子台って、1本挿入の時は必ず左側に入れると思って、
良くないなあとみていたけれど、
オームの写真もそうなっていた。
どうなんだろうね???

535 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e634-8xJT):2016/07/18(月) 10:09:47.12 ID:7RYEE7Em0.net
>>371
>端子台のネジを締めすぎて座金が曲がったら欠陥らしい
それまじっすか?

536 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/18(月) 10:10:26.56 ID:iPmZIr/20.net
>>534
スイッチの上下の部分どっちでもいいのと同じことだと思います

537 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6908-hASY):2016/07/18(月) 10:13:00.44 ID:SLZn7lie0.net
横からだが
ネジつぶさないコツとかあるんですかね

538 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/18(月) 10:15:35.88 ID:iPmZIr/20.net
ネジが柔らかいかドライバーがちゃっちいかのどちらかかな
締まってるのに更に強い力加えて締めると潰れてくね

539 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 10:18:31.58 ID:n1PRVtIJ0.net
>>536
巻き込む関係で、左側だと食い込むし、右だと外れやすいし。

540 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6908-hASY):2016/07/18(月) 10:21:46.29 ID:SLZn7lie0.net
>>538
どうもです

541 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/18(月) 10:25:39.52 ID:iPmZIr/20.net
>>539
その為でもあるんだね、納得〜
上から押さえるのでどちらでもいいみたいだけど、自分も左側に入れるようにしてるよ

542 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e68a-owfS):2016/07/18(月) 10:33:26.77 ID:vJMxZtO20.net
>>529
端子台に奥まで突き当たっているのか見えない場合には、採点されないから減点なし。
座金と奥の壁の間に空間があって、奥まで突き当たっていないのが分かる端子だと、減点される。

543 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/18(月) 10:36:44.45 ID:61rmR/REa.net
>>518細かい事言うと上から2番目の渡り線の下側
端子に向かって右側になってる、左側に差したほついがいいかも

544 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4984-8xJT):2016/07/18(月) 10:43:24.87 ID:cCXNXtsG0.net
>>466
そうか、サンクス
モノタロウで明工社のレセップ買ったよ
150円の物買うのに500円の送料かかったが、これも合格率を上げるためだ

545 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-Hpnq):2016/07/18(月) 10:57:26.41 ID:ks6mj0sc0.net
皆さんいろいろありがとうございます

素早く作ろうとして剥きしろや被覆処理が雑になってたのできちんと練習します

あと使用してる部材はきちんと許可をもらって借りてきております。誤解を与えてしまってすみませんでした

546 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb0c-Hpnq):2016/07/18(月) 10:59:58.47 ID:pBUL4//p0.net
>>545
あと数日だし頑張ろう!

547 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e608-/weA):2016/07/18(月) 11:00:19.33 ID:0PO7m0vE0.net
センターの判定判断基準では
差込型コネクタや引掛シーリングは、心線の挿入不足は欠陥という判断だが
端子台については、心線をネジで締め付けない事項はあるが
挿入不足についての記載はない。

548 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1192-NhZC):2016/07/18(月) 11:01:04.69 ID:zHLSwQUk0.net
>>542
サンクス

端子台、電材セットは春日電機のT-10を入れてるところが多いけど(自分もそう)
試験で使うT-20も一応手に入れておいた方がいいのかなあ、ネジの大きさが違う

549 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f8c8-4wno):2016/07/18(月) 11:16:57.55 ID:pzyUpb+C0.net
>>411
ホームセンターに巻きで売ってる
量販家電店に置いてる配線は平コードとか電話線らLAN配線くらいやで

550 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/18(月) 11:22:27.03 ID:YuwuDmQj0.net
>>525
確かに。
制限時間がある中で、焦って、パニクって、とにかく圧着しなきゃで、刻印間違いしたからなぁ。
リンスリ圧着に慣れない時に。
練習が大事ですね

551 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/18(月) 11:23:39.33 ID:tdBJWydh0.net
13番31分かー
いい感じだな
これで13問全部終わった
あとは何番をやろうかな

552 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9018-DDNZ):2016/07/18(月) 11:35:25.55 ID:nLPAdgiZ0.net
>>478だが、素直に従ってリングスリーブのE小、E中を買ってきた。
とりあえず中は不要のように感じたが、2.0芯を留める感覚もやろうと思って買ってきた。

やはりイメージ通り、リングスリーブは難易度の高い作業ではなかった。
1.6芯×4で小スリーブは難解だと言われてたが、2本先に入れておいて、
残り2本の先を少し入れてからペンチでリングスリーブを挟み込み、強引に入れ込んでやったわw
1分くらいかかってしまったが、まだ何とかなるだろう。

○圧着とか、2.0芯+1.6芯×2で小刻印が一番出るけど、複線図の段階で記入してるので間違える事はない。

そして新たな心配事が出てきた。
アウトレットボックス内のシースむきは13cmにしてるが、混雑してくるとリングスリーブを差し込みにくいんだろうな。
いざとなったらペンチで挟み込んで、強引に入れちゃうけどw

553 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ca49-8xJT):2016/07/18(月) 11:38:24.76 ID:RqCHY1vg0.net
リンスリは難度は高くないわな、最も注意すべき場所ってだけで

554 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/18(月) 11:39:31.57 ID:YuwuDmQj0.net
>>525
あと、各問題通しで、何分位で出来るのかを知っておいた方がいいですね。
少なくともアウトレットボックス有る無しの問題1つずつは、どれくらいで制作出来るかを。
自分は初めて制作したNo.1の33分が最長で、あとは30分以内(1周目平均28分、2周目平均26分)なので、焦らなくても、制限時間内で充分出来ると認識しています。

555 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/18(月) 11:40:20.99 ID:VUrPwJXWa.net
日曜日しか休みなかったんで一気にNo.13までやった(三周目)
まだ不安なんで今日から当日までにもう一周するつもり
馬鹿にされるかも知れないが
自分…不器用ですから…

556 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/18(月) 11:46:13.58 ID:tdBJWydh0.net
何をどうしようが合格した人間が正義

557 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb39-VzEl):2016/07/18(月) 11:47:00.85 ID:M36/ryV80.net
VVRがホームセンターに無かった...No.13は出ない

558 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb08-VzEl):2016/07/18(月) 11:48:17.59 ID:tbBfrz/P0.net
デカい机で練習してる人は狭いところでやったほうがいいよ
当日どうなるかわからんから

559 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/18(月) 11:51:21.10 ID:YuwuDmQj0.net
>>552
芯線剥きはいくつ?
20mmなら30mmに変えるだけで、リンスリ処理は劇的に楽になります。
1.6を4本もするりと入ります

560 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/18(月) 11:52:55.97 ID:tdBJWydh0.net
そろそろ本気だすか、と余裕ぶっこいて落ちるまでが夏の風物詩

561 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1192-NhZC):2016/07/18(月) 12:00:26.98 ID:zHLSwQUk0.net
>>557
そしてNo.8が出るという落とし穴が

562 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/18(月) 12:11:23.30 ID:GY4wAYB8p.net
うち!何番が来ても怖くあらへん!

563 :名無し検定1級さん (アウウィフ FF09-VzEl):2016/07/18(月) 12:19:35.09 ID:uLzSCuVmF.net
【問題】
全日本民主医療機関連合会(民医連)に加盟している団体が起こした死亡事故が A〜Fである。年代の古いものから順に正しく配列されているものを、下の1〜5のうち から一つ選べ

A.みさと健和病院による輸液の過剰投与、人工呼吸器の確認ミス。3ヶ月後死亡
B.土庫病院による胃がんの診断ミス
C.京都民医連中央病院による虚偽の検査報告及び不正請求。未治療により病死
D.株式会社北海道勤労者在宅医療福祉協会による火災死亡事故
E.立川相互病院が左右の足を取り違えて手術。肺炎により病死
F.川崎協同病院にて医師が患者の気管内チューブを抜き、筋弛緩剤を投与して殺人

1.B→E→D→A→F→C
2.C→A→F→B→D→E
3.B→C→E→A→D→F
4.A→E→C→F→B→D
5.C→E→F→A→D→B

564 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/18(月) 12:24:53.19 ID:5QvMp3nB0.net
VVR剥きは落ち着けるから一番好きだわ
露出コンセントとランプは嫌い

565 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb39-VzEl):2016/07/18(月) 12:31:33.61 ID:M36/ryV80.net
No.8の端子台に二本バージョンで渡り線の長さってどれ位でやってます?5センチで短くてやりにくいって感想です。

566 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-yxh2):2016/07/18(月) 12:38:11.78 ID:nuXZoJdIp.net
>>565
俺は75mm

567 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb39-VzEl):2016/07/18(月) 12:41:35.30 ID:M36/ryV80.net
>>566
ありがとうございます!余りでやってみます!

568 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd28-NYuX):2016/07/18(月) 12:44:28.17 ID:uAerYRd7d.net
実際に資材を使っての練習を今日までにする。
俺は日曜日組だけど、残りの日数は敢えてイメージトレーニングに徹する。
複線図を飽きるほど書く。加工法の確認でオーム社本を気になる箇所を重点的に読み返す。

569 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/18(月) 12:46:07.02 ID:sySncREaa.net
>>518
被覆の剥きかたが汚いのは構わないが
裏から見たら芯線がみえてるのがありそう

570 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/18(月) 13:03:18.79 ID:VUrPwJXWa.net
暇な優しい人いたら教えて
教本の施工条件に
No.2のパイロットは常時点灯
No.10は同時点滅とあるけど
変更ある可能性あるんだよね?

571 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/18(月) 13:05:06.03 ID:tdBJWydh0.net
ない

572 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a119-NNlX):2016/07/18(月) 13:08:22.25 ID:jLzk1xW00.net
変わったところで別に同時点滅と常時点灯なら楽勝でそ

573 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/18(月) 13:09:51.41 ID:YuwuDmQj0.net
>>570
そこからっ!?
公表問題の特記から変わったら、公表の意味ないんじゃないかな
もう少し建設的なレス残そうよ…

574 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34db-8xJT):2016/07/18(月) 13:16:12.15 ID:SYO9Ufl30.net
上期の筆記試験の問題を見たけど全然わからない。
公表問題も見たけどできそうな気がしない。
去年合格したのが不思議だ。

575 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 49f0-UqMW):2016/07/18(月) 13:16:15.27 ID:S47DzFln0.net
レセプタクルは明工社確定?

576 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-NNlX):2016/07/18(月) 13:18:01.78 ID:M/ELU4Rs0.net
わしも1570で頑張らないといけない。

阿久根 茉祐 (あくねまゆ)
08061614877 ← こいつ母親が韓国でバリバリの西宮市なまぽ税金受給者寄生虫(さとしより寄生テクニックは上)、、、皆で西宮市で詐欺受給を継続しないといけない。
※フェイスブックで確認・いやがらせの連絡してみて!!。前回バリバリ日本国への寄生虫!!
 こういう寄生虫の朝鮮人は日本から排除しなければいけない。
  こいつを追い出せば、さとしの税金枠ができるさかいに皆で電話・メールしてみて!!

577 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd28-NYuX):2016/07/18(月) 13:18:24.24 ID:uAerYRd7d.net
>>570
公表問題の特記を見落としてるのだとすれば
本試験も危ないかもしれないね。
施工条件など教本との微妙な違いを見落とすかもしれない。

578 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4433-4wno):2016/07/18(月) 13:24:23.27 ID:8etRG/Kd0.net
異常時点灯を出さないのは配慮かな

579 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 492e-8xJT):2016/07/18(月) 13:30:11.85 ID:5QvMp3nB0.net
異常時の点灯がどうなるかはさすがに分からんからなw

580 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f139-4wno):2016/07/18(月) 13:50:22.89 ID:KBQRMxPw0.net
ケーブル剥くのに親指の爪酷使してたら
割れてめっちゃ痛い(;Д;)

581 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8xJT):2016/07/18(月) 13:53:23.37 ID:16h/eaYe0.net
お前ら不器用すぎるだろw
怪我したりケーブル剥くだけで爪が割れるとか

そもそも爪なんて引っかける要素ねえだろw

582 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd28-NYuX):2016/07/18(月) 13:55:05.63 ID:uAerYRd7d.net
完成した作品のケーブルが捻ってあるのは大丈夫か心配している書き込みを以前見かけたけど
オーム社本のNo.8の完成写真。電源側の3路スイッチが捻ってあるから大丈夫なんだな。

583 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81cd-DbAw):2016/07/18(月) 13:55:35.53 ID:gZYOtVDv0.net
ほんとにな、指怪我とか爪割れたとかなんでそんな風になるのか

584 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb08-8xJT):2016/07/18(月) 13:56:31.78 ID:uNHF0eAW0.net
ところで芯線の傷って大体断面積の何%くらいの欠損でアウトとか目安があるのかな

585 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 322e-4wno):2016/07/18(月) 14:16:54.28 ID:Yy2SHSz00.net
それ心配するより傷つけないようにやるほうが確実

586 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f139-4wno):2016/07/18(月) 14:23:43.44 ID:KBQRMxPw0.net
もうだめぽ(´・ω・`)

587 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d09f-4wno):2016/07/18(月) 14:36:08.67 ID:cmOEs4LK0.net
今年は何番が出るんだ?

588 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ca49-8xJT):2016/07/18(月) 14:37:48.92 ID:RqCHY1vg0.net
スパートかけなきゃいけないのになんかやる気出ない

589 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1192-NhZC):2016/07/18(月) 14:41:12.78 ID:zHLSwQUk0.net
>>582
3路は0番を電源もしくは負荷につなげる、って原則があるけど
それ以外に3路は黒線を0に入れる方がいい、ってどっかで見た
もちろんかっちりした決まり事じゃないから試験では関係ないんだろうけど

590 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9036-8xJT):2016/07/18(月) 14:45:38.92 ID:1ADUTZrI0.net
>>542
奥まで刺さってないと減点って軽欠陥って事?
ソースplz

591 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9036-8xJT):2016/07/18(月) 14:48:14.01 ID:1ADUTZrI0.net
端子台の芯線が奥まで当たってないと欠陥ってソースないわ
適当言うなよハゲ

592 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9018-DDNZ):2016/07/18(月) 14:49:49.54 ID:nLPAdgiZ0.net
>>559
教科書通り2cmでやってます。
今から基本の寸法を変えると本番で混乱するので、2cmで統一してます。
1.6芯×4本出たら3cmにしますが、おそくら出ないでしょう。
出ても良い対策はしましたが、その時は3cmにします。

んで、今一番心配なのは、エコケーブル・VVRだけ。
現物が無いので、出たら一発勝負でやるしかない。

593 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1192-NhZC):2016/07/18(月) 14:50:28.05 ID:zHLSwQUk0.net
そういえば自分の決まりごととして
接続は本数の多い接続からやる、てのがあったんだけど
今日はどっかで見たセオリー通り本数の少ない接続からやったら見事に間違えたw

この時期にやり方を変えたらいかんね
まあ期せずしてリンスリ失敗時のリカバリー練習ができたけど

594 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 15:14:34.14 ID:n1PRVtIJ0.net
暑すぎて夏バテ気味。
夏バテで失速すると思って、スケジュール前倒しで終わらせたが、ここまでとは。
だが、ホーザンの要点動画をみて匍匐前進だ。負けるものか。

595 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a29f-5trd):2016/07/18(月) 15:16:40.20 ID:7K4L96dQ0.net
>>576
電話するとなんかなんの?
こいつの詳細くれ

596 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/18(月) 15:19:51.73 ID:GY4wAYB8p.net
わい!何番(7.8以外)が来ても怖くあらへん!

597 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/18(月) 15:22:00.84 ID:YuwuDmQj0.net
>>592
20mmでしたか。
自分も1周目、20mmで通しましたが、リンスリ処理でもたついたため、30mmに切り替えました。
1〜2分は短縮しましたし、絶縁被覆の揃えも楽、芯線処理もペンチでカットする際、飛び出た部分を摘まめるので、片付けも楽になりましたね。
VVRは、ストリッパでも電工ナイフでもどちらでも加工出来ますし、大丈夫だと思います。
ただエコケーブルは一筋縄ではいかない。
シースも絶縁被覆も固く粘るので、剥きにペンチが必要です。
エコケーブルだけは1度やってみた方が安心ですが、No.1が出ない限り不要ですし、出たとこ勝負でしょうか。

598 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 06d4-8xJT):2016/07/18(月) 15:23:50.60 ID:v82ZjgZi0.net
>>497
金属管のコネクタを使う問題のときですね。
参考書ではコネクタのロックナットをウォーターポンププライヤーで締めるように説明されていますが、
ロックナットの周囲の窪みにドライバーをあてて叩いて締める方法もあります。
良い方法とは思いませんが、そういうやり方をする人もいます。

599 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f8c8-4wno):2016/07/18(月) 15:24:00.03 ID:pzyUpb+C0.net
>>552
ちゃんと時間計って通しでやってる?
変に自信持つと本番で焦ることになるよ
去年の自分がそうだった
普段作業してるから余裕と思ってたけど机狭いし、なんか緊張するしで
時間なくなってきて普段慣れてるはずのリンスリ圧着で手間取って結局圧着ミスで終了した

きちんと机の上で通し練習はした方がいいよ

600 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f8c8-4wno):2016/07/18(月) 15:25:41.12 ID:pzyUpb+C0.net
>>597
でもエコだから出るかもしれないよね
今まで出たことないし、最近の現場ではエコケーブル増えてるしね

601 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-XxeO):2016/07/18(月) 15:26:01.98 ID:zPmbinpu0.net
最後に一つだけ練習する。どれにしよう。三番かな。

602 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8xJT):2016/07/18(月) 15:29:42.79 ID:16h/eaYe0.net
ペンチで被覆剥きとかどんだけ不器用なんだよ

603 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd28-NYuX):2016/07/18(月) 15:31:03.03 ID:uAerYRd7d.net
ホーザンDK-18を昨年購入。
P-958 VVFストリッパーはエコケーブル対応だから助かる。

604 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/18(月) 15:41:08.87 ID:YuwuDmQj0.net
>>602
いやいや、電工ナイフであれば不要ですが、ストリッパメインなので。
またストリッパの切れ味も落ちてきて、当初はペンチ使わずとも剥けましたが、今は綺麗に被覆が切れないので…
先程10回程やってみましたが、ガリガリとストリッパを回して、被覆を切っていると、芯線が傷だらけ。
なのでペンチ利用は、芯線を傷付けない上での苦肉の策です。

605 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-pPP9):2016/07/18(月) 15:44:10.11 ID:/g4Ztg9sa.net
>>580
ストリッパー使ってんのならシースに切れ目を入れたらストリッパーをシースに甘噛みさせて横へスライドさせる。それからシースを指で引っこ抜く。
芯線の方は甘噛みさせずに噛ませたストリッパーを逆の親指でストリッパーを横にスライドさせる。
俺も初めの頃は親指の爪をよく使ってたけど指が痛くなったから何か対策ねーかなー思ってたらストリッパーのメーカーが実演してる動画見てやり方変えたよ。

606 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1192-NhZC):2016/07/18(月) 15:44:53.84 ID:zHLSwQUk0.net
>>598
でもそれ試験の冒頭、大半の人が施工条件も読み終わってないうちの話らしいから…
仮にねじなし電線管を締めるのにしても、時間的におかしいでしょ

607 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9018-DDNZ):2016/07/18(月) 15:47:04.17 ID:nLPAdgiZ0.net
>>599
参考にして、40cm×60cmの机でやってます。
時間は通しでやったことがない。
部品が全部無いから。
レセップ 2分
引掛けシーリング 1分弱
なのは測って分かってる。
他はこれから想定で測ってみる。

腰にベルト絞めて、座った状態でやってみる。

608 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-pPP9):2016/07/18(月) 15:49:15.69 ID:/g4Ztg9sa.net
P-958の特に1.6mmの3穴、先端側と真ん中側をよく使うので、2芯同時に剥く時は、下側と真ん中側へと変更したら切れ味が良くなった。

○←×
○←ここ
○←ここ





609 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8xJT):2016/07/18(月) 15:52:14.43 ID:16h/eaYe0.net
買えよw
まあ落ちるだろうけど

610 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d0e9-NYuX):2016/07/18(月) 15:53:38.58 ID:Yqb6F+XM0.net
オーム本の3回セット買ったけど1.6の2Cを10メートル追加で4周目完走できそう

611 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d09f-4wno):2016/07/18(月) 16:03:29.58 ID:cmOEs4LK0.net
腰袋があれば工具の取り出しが楽になりそうだから腰袋買ってくる

612 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd28-NYuX):2016/07/18(月) 16:05:59.84 ID:uAerYRd7d.net
>>589
サンクス。
0は黒。上は白、下は赤と俺規格で決めてる。
ちなみに4路の場合2C×2になるから上は白、下は黒を繋げると決めてる。

613 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f02e-E7P/):2016/07/18(月) 16:07:39.31 ID:ri+DS7Gd0.net
>>519の人気に嫉妬

ちょっと気になるのがやっぱ銅線の見えてる部分が大きい事かな
もうちょっと線を詰めるか、奥まで突っ込んだ方がいいかも
一応引っ張ってもショートしないくらいには絶縁被覆は被ってた方がいいんで
ここまで銅線が出てるとちょっと心配
それと端子台のネジが潰れるのは、押す力が弱いか、ネジとドライバーが合ってないか
のそのどちらか(両方)だと思う、もっとグっと押して回すか
ドライバーを合う奴に替えてやるといい、意外とネジとドライバーって合う合わないがある

端子台とブレーカーは突っ込んで固定すればおkなのに
レセップはきっちり輪作りを要求される理不尽を感じたのは俺だけじゃないはず
気にしても仕方ないので輪作りはきっちりなw

614 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f02e-E7P/):2016/07/18(月) 16:10:40.56 ID:ri+DS7Gd0.net
>>604
ペンチでもなんでも使えばいいじゃない
俺もそんな感じの奴で剥いたし、ストリッパでちょっと位置をずらしてひっぱればいい
ってのは分かってるけど、俺もそれで絶縁被覆に傷付けちゃう方でねw
信用出来ないからその方法は使わんかった

615 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ee2-Hpnq):2016/07/18(月) 16:11:17.62 ID:kxBuDlaf0.net
>>358
俺も同じ状況です

616 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-HmLs):2016/07/18(月) 16:20:03.85 ID:2LjMmCcjd.net
>>518
端子台の裏から見て導線が見えなければOKと聞いたことがある。

617 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-HmLs):2016/07/18(月) 16:27:24.11 ID:2LjMmCcjd.net
>>589
0を黒にすれば電源や負荷からきた電線の黒に繋ぐ訳だから間違い難くなると思うよ。後のチェックも分かりやすいし。

618 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02f-Mujj):2016/07/18(月) 16:32:37.70 ID:63w0+c+b0.net
話全然ズレるけど
現実には、連用取付枠にスイッチとコンセントを繋ぐって余り無いよね
スイッチは手元の高さだし、コンセントは足元の辺りだし
両方付いてる家なんて見たことないよ

619 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f139-4wno):2016/07/18(月) 16:33:29.63 ID:KBQRMxPw0.net
>>605
ありがとうございます(;ω;)
何とか頑張ってみます

620 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 16:36:05.50 ID:n1PRVtIJ0.net
>>607
考え方がまずい。
個々の時間測定なんて最初の頃にやること。
全体通して全部作業してやったうえで、時間とか欠陥とかの結果を見てる。
猫電とかには必要最低限のものを買うケースも書いてあったけど、あんなの信じちゃだめだよ。
リンスリだって、他の人は全体通して間違えが出ているのであって、
個々に対応してたら、間違わないよ。

621 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/18(月) 16:41:08.73 ID:IGHt4hB/p.net
>>618
ウチのオバァちゃんの家にありますわ!

622 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f8c8-4wno):2016/07/18(月) 16:42:51.59 ID:pzyUpb+C0.net
>>618
一般家庭だとあまりないかもね
ペット対策とかならあるだろうけど
オフィスや工場なんかだとわりとあるよ
足引っ掻けて抜けるとまずいから高いところにコンセントとか
インターホンとかタイムカードとかでも使ったり

623 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 16:46:02.32 ID:n1PRVtIJ0.net
>>619
今日作業やめて、明日皮膚科行った方がいいよ。
「爪 割れた」とかで検索しても応急措置難しそうだし。
グローブ推奨。ホームセンターの単なる作業用の350円のものでも全然違う。
甘噛みで抜くのも推奨。
自分はできないので、指の油?がシース剥ぎでなくなり、指先がピリピリする。
毎晩オロナインH軟膏をたっぷり塗って寝る始末。

624 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f8c8-4wno):2016/07/18(月) 16:47:02.69 ID:pzyUpb+C0.net
>>607
すでに>>620が言ってるけど
その通りよ。
全く去年の俺と一緒なんだよなー。
今からでも遅くないから材料買ってきて通しでリハーサルやった方がいいよ

部分的な作業は皆出来るんだけど通しでやるとケアレスミスが出たりする。
それをリカバリーする練習とかにもなるしね

時間配分も出来るから焦りが少なくなるし

625 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-9n0j):2016/07/18(月) 16:51:43.96 ID:3o5zR04Ea.net
パイロットランプでナンバー2で
常時点滅が同時点滅に条件がかわったりするんですか?
あとナンバー10のも

626 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd28-NYuX):2016/07/18(月) 16:54:28.05 ID:uAerYRd7d.net
>>625
君はどう思う?

627 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-9n0j):2016/07/18(月) 16:55:21.69 ID:3o5zR04Ea.net
有り得ると思うけど
どうなんだろうな

628 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 16:56:20.05 ID:n1PRVtIJ0.net
>>619
ネイルサロンで爪も補修してくれるらしいぞ。
この際だから行ってみて。

俺なら何でもするな。合格したい執念だけはあるから。

629 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02f-Mujj):2016/07/18(月) 16:57:29.02 ID:63w0+c+b0.net
>>622
レスありがとうございます
ある所にはあるんですね

630 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd28-NYuX):2016/07/18(月) 16:58:37.46 ID:uAerYRd7d.net
>>627
用心にこしたことないと思うから勉強しておくと良いよ。

631 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b056-L3Fl):2016/07/18(月) 16:59:33.79 ID:zbQw8KzH0.net
ひたすら食わないダイエットをしてた月に生え始めた爪が数ヶ月経って指先に来た時に決まって爪は薄く柔らかくペコペコする
表面が剥がれて割れたりもする。 当たり前だけど、人は食べた物でできているって実感する
食わないダイエットしてると精力も激減して、まるで性欲が無くなる。精を付けると言って栄養のある物を食べるのは理に適っている。

2周目には全て時間内に終わるようになってるけど、ミスもするようになってきた。配線ミスってリンスリ切り落として繋ぎ直しても
時間内には終わると分かったのが収穫。下手に焦る必要はないと

632 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b0d7-RyLi):2016/07/18(月) 17:00:36.72 ID:03AX5dS50.net
>>620
606はあなたのいう「最初の頃」の段階なんじゃないの?

633 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-EqXU):2016/07/18(月) 17:02:50.64 ID:agISQtog0.net
No.1の電源線VVFじゃないんだけど、ストリッパーで普通に剥けますよね?
EM-EEFなんて。

634 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 17:05:34.69 ID:n1PRVtIJ0.net
>>632
流れからすると多分、材料かわない部分は妄想してしたつもりにして、
このまま週末に突入するとみました。
決して、1つ1つのここ練習をしているわけじゃない。

635 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/18(月) 17:07:12.08 ID:pPskwt0S0.net
>>625
無いだろう、公表問題の特記にもはっきり書いてあるから

http://i.imgur.com/OAQvbON.jpg

636 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-pPP9):2016/07/18(月) 17:08:00.59 ID:/g4Ztg9sa.net
>>633
VVFと比べたらちょっとやりにくい

というか出来ない・不可能な製品なんてあるわけないんだよ
って事はどうにかしたら出来るし可能なんだ

そのケーブルの皮が剥く事が出来たら100万円くれると言われたら何としてでも剥くだろ?
普通に剥けるんですか?じゃねえんだよ。剥くの。
剥け。

637 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd28-NYuX):2016/07/18(月) 17:11:19.05 ID:uAerYRd7d.net
>>633
君はどう思う?

638 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 17:11:57.04 ID:n1PRVtIJ0.net
オンデマンドさん、ペンチで引っこ抜けと言ってた。

639 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 322e-4wno):2016/07/18(月) 17:13:54.59 ID:Yy2SHSz00.net
>>618
公共施設のトイレの手洗い場ややホテル大浴場の洗面台などにあるよ。

640 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-9n0j):2016/07/18(月) 17:18:34.69 ID:3o5zR04Ea.net
ないですか
ありがとうございます
いやちょっと不安になりまして
でももしあるなら不合格結構でますよね

641 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a119-NNlX):2016/07/18(月) 17:18:50.10 ID:jLzk1xW00.net
EMケーブルは外皮が硬いからね
とはいえ、同じVVF規格のケーブルだから、同規格で作られたストリッパなら問題なく出来るハズよ
ただ硬いから剥きにくいとかってことはあるから、実物触れるなら一度くらいは触っといた方が無難か

642 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1192-NhZC):2016/07/18(月) 17:19:04.93 ID:zHLSwQUk0.net
1周目のしょっぱなNo.1が42分かかっただけで後は時間内に終わって2週目突入
慣れてきてあーたりーなあと思ってきたところで細かいミスが出てきた

まあ時間内にリカバリーできるようなミスだけど本番は環境も違うし多少緊張もするだろうし
そううまくはいかない罠、気を引き締めにゃあ

643 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc6b-9xEW):2016/07/18(月) 17:21:45.64 ID:vLl/xWXZ0.net
リンスリを間違った時には 輪切りして取るってここで見たけど
具体的にどうするのですか?間違えないように慎重にいつもやってるけど
当日のもしもの時のリカバリ方法として参考までに教えて下さい

644 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-4wno):2016/07/18(月) 17:26:13.39 ID:k2zXf0De0.net
何番?

645 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-UqMW):2016/07/18(月) 17:26:14.54 ID:F8ARsZwz0.net
今更だけど、もしかして材料選別試験ってもう無くなってるの?
昔の参考書見てたからあるものと思ってたけど、よくよく受験票と>>20見てたら、あれ?ってなって

646 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f156-8xJT):2016/07/18(月) 17:28:36.13 ID:ucJrzJEu0.net
リンスリ輪切りなんてしないよww

647 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1132-8xJT):2016/07/18(月) 17:29:51.45 ID:tdBJWydh0.net
>>643
根本から取るんじゃなくてスリーブの真ん中へんを切ると下半分が引っこ抜けるようになるので
電線を多少残せるって具合

648 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1192-NhZC):2016/07/18(月) 17:30:50.10 ID:zHLSwQUk0.net
>>645
材料選別試験の内容は筆記試験の配線図分野に組み込まれた

649 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-UqMW):2016/07/18(月) 17:32:13.80 ID:F8ARsZwz0.net
>>648
ありがとう。やっぱ無くなってるんだね
てことはとにかくヘルメットおじさんの奴で練習あるのみか

650 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 322e-4wno):2016/07/18(月) 17:37:58.11 ID:Yy2SHSz00.net
>>643
リンスリ間違うにしても、関係ない線をかしめてしまってたら切るしかたいでしょ

651 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/18(月) 17:40:05.58 ID:pPskwt0S0.net
>>643
間違えても一回くらいなら、リンスリの根元で切って、結線部分がすこしくらい短くなってもいいと思ってたけどダメなの?そもそも予備のリンスリが支給されてるのかな。ポケットにしのばせていったほうがいいだろうか。

652 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 322e-4wno):2016/07/18(月) 17:41:15.73 ID:Yy2SHSz00.net
>>651
リンスリは試験官に頼めばいくらでももらえる

653 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b056-L3Fl):2016/07/18(月) 17:42:42.95 ID:zbQw8KzH0.net
根元から切り落としてやり直しても欠陥になるほど短くならないでしょ
2回切り落としたら外装から2センチ未満になる欠陥になりそうだけど

654 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-HRpr):2016/07/18(月) 17:55:21.15 ID:pz2sQAle0.net
>>580
このスレでも
さんざん気をつけるよう言われてて
どうして本番直前にケガするもんかな

655 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d139-H+6O):2016/07/18(月) 18:00:23.83 ID:ROSgI2ji0.net
質問です。
公表問題のNo10の[パイロットランプ][スイッチ][コンセント]の連用枠の結線なんですが↓であってるのでしょうか?
何も見ずに自分で考えて結線した結果こうなったのですが、オーム社の本は違う結線でした。

http://i.imgur.com/J2N6urg.jpg

656 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d139-H+6O):2016/07/18(月) 18:00:52.17 ID:ROSgI2ji0.net
>>655
書き忘れましたが同時点滅の課題です。

657 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 18:00:55.25 ID:n1PRVtIJ0.net
マキロンは持って行ってもいいのかな?
たまたま持っている。
ちなみに、動画で手首あたりにあらかじめ張っておくと時間短縮になりますとあった。
消毒しないのかね!?

658 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc6b-9xEW):2016/07/18(月) 18:04:17.80 ID:vLl/xWXZ0.net
642です
スリープの真ん中をペンチで切断する方法してみましたが大変ですね
本試験の時もし間違ったら根元切断の方を選択します
ありがとうございました

659 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-4wno):2016/07/18(月) 18:09:35.91 ID:OwqlsWYv0.net
1周通しでやってコンスタントに30分は切れるようになってきたんですが、あと一週間足らずでできる仕上げってなんかいいのないかな。もう一周するほど材料もないので。。。

660 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/18(月) 18:10:12.19 ID:iPmZIr/20.net
>>655
正解!自分と同じですわw

661 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc31-VzEl):2016/07/18(月) 18:12:48.07 ID:yz44vYx90.net
>>655
複線図書いてその通りに結線すれば別に悩まないと思うんだけど。

662 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/18(月) 18:18:10.53 ID:iPmZIr/20.net
>>661
オーム社は別の配線方法の写真しかないから
確認のためだろ
悩むというより安心感を得るためでしょう

663 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/18(月) 18:18:23.94 ID:2oXOdtD7a.net
もうレス番わからないけど教えてくれたお二人ありがとう
特記って参考書にはなかったもので
もしかして筆記試験の問題用紙の最後あたりに書いてあったのかな

俺はホーザンストリッパ
ーで挟んで血豆つくったよ、最近やっと治った

本番心配だな〜、万が一の怪我に備えてターバン巻いて行こうかな

664 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-pPP9):2016/07/18(月) 18:21:12.12 ID:/g4Ztg9sa.net
前スレだかに鬱病患ってるやつが当日発狂しそうとか書き込んだらお前みたいなやつは電工ナイフで刺すから気を付けとけよみたいなレスした馬鹿がいたな

665 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d139-H+6O):2016/07/18(月) 18:22:36.13 ID:ROSgI2ji0.net
>>660
ありがとうございます。安心しました。

666 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d09f-4wno):2016/07/18(月) 18:37:59.06 ID:cmOEs4LK0.net
問題11を今、やったら21分で出来た。

667 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d139-H+6O):2016/07/18(月) 18:39:27.71 ID:ROSgI2ji0.net
>>659
俺は一ヶ月半前に3周分の材料買ったけど昨日までの一ヶ月半で一周分しかつかわずに丸々二周分温存しておいたよ
昨日の日曜日から一週間で一気に二周分やって手に感覚を植え付ける

大阪なので試験は日曜日
一週間で二周やって土曜日に出題予想5問を残った電線でなんとかやって試験に望む次第

今からでも一周分の電線買い直したほうがよくね?
試験まで一週間もイメトレだけだったら本番の感覚が狂うよ

668 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd28-NYuX):2016/07/18(月) 18:40:15.99 ID:uAerYRd7d.net
もう一回No.11出ないかな。
リベンジしたいわ。

669 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d09f-4wno):2016/07/18(月) 18:41:12.24 ID:cmOEs4LK0.net
リングスリーブは30mm
コネクターは20mm
ランプレセクタブルは外装50mm、内線30mm
露出型コンセントは外装40mm、内線30mm
これで合ってるよね?

670 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d139-H+6O):2016/07/18(月) 18:43:50.33 ID:ROSgI2ji0.net
>>669
コネクタ2mmも剥いたら芯線はみ出ね?
差し込みコネクタは1.2mm

671 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d139-H+6O):2016/07/18(月) 18:44:31.30 ID:ROSgI2ji0.net
単位間違えたけど気にしない(´・ω・`)

672 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-4wno):2016/07/18(月) 18:47:28.04 ID:uipWd+UXd.net
>>669
リングスリーブは30mm
コネクターは12mm
ランプレセクタブルは外装45mm、内線20mm(絶縁被覆25mm)
露出型コンセントは外装30mm、内線20mm(絶縁被覆10mm)

673 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-4wno):2016/07/18(月) 18:48:22.33 ID:XOa3vPyjd.net
差し込みコネクタにストリップゲージがあるんだが..

674 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-pPP9):2016/07/18(月) 18:50:54.06 ID:/g4Ztg9sa.net
リンスリも差しコネもコンセントもスイッチもほとんど30mmで剥いてペンチでペンチ幅を参考にして適当にバッチンバッチンカットしてるわ。

675 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 18:52:16.36 ID:n1PRVtIJ0.net
ペンチ幅卒業している人の話だと思うよ。

676 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1c08-zRFJ):2016/07/18(月) 18:52:39.67 ID:uQ5r7kuI0.net
爪の補強にはアロンアルファ釣り名人がよい
フラメンコやクラシックギターでは有名

677 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1192-NhZC):2016/07/18(月) 19:00:42.29 ID:zHLSwQUk0.net
割とどうでもいいリカバリー方法編み出した

リンスリで圧着したら被覆との間がギリになって
老眼の判定員に被覆噛んでないのに噛んでると勘違いされちまうんじゃないかと
ドキドキしてしまった時のリカバリー

・その線をおもいっくそ曲げる
・VVFストリッパーの被覆剥きの部分で被覆を一ミリ幅ぐらいで適度に輪切りにする
・それをラジペンかニッパーでつまんで除去する
・曲げた線を元に戻す

ちなみにとあるサイトには「そういうときは電工ナイフで被覆を鉛筆剥きする」と書いてあったが
下手にナイフを使えと言われても無理なので考えてみた

678 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-4wno):2016/07/18(月) 19:01:15.95 ID:OwqlsWYv0.net
>>667
全周は明日から仕事だしできないけど、手持ちの材料で3、7、8と端材で部分練習をしておくよ。

679 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f176-L3Fl):2016/07/18(月) 19:08:12.14 ID:sXCVjpwA0.net
リングスリーブの接続 サイズ小での接続が3箇所の問題のときは
リングスリーブの支給は 小が3個+予備 だけだよね?
中は支給されないんだから 試験ではリングスリーブのサイズ間違いは
滅多に起こらないよね?
中を使う問題の場合も 小のなかに 中サイズ分の芯線なんて入りゃしないし。
刻印間違いは気をつけなければならないが・・・。

680 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-4wno):2016/07/18(月) 19:13:23.04 ID:uipWd+UXd.net
>>674
自分もそうしてます。
なるべく統一化して悩まないように

681 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr3d-byIq):2016/07/18(月) 19:18:33.31 ID:sfAiPCgHr.net
>>679
という罠。

682 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-4wno):2016/07/18(月) 19:18:53.55 ID:uipWd+UXd.net
>>677
その技は、のの字作った後のランレセでも使えますねv

683 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/18(月) 19:26:20.00 ID:pPskwt0S0.net
>>580
どうやって親指を酷使してるの?
何ともならないからよくわからんな

684 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8xJT):2016/07/18(月) 19:36:59.11 ID:16h/eaYe0.net
>>677
その作業量なら切ってやり押した方が早いな

685 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-9n0j):2016/07/18(月) 19:37:13.78 ID:siRNdiyXa.net
リングスリーブ中はナンバー11だけかなと

686 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/18(月) 19:37:55.28 ID:HpkZntYnp.net
何番が出るか教えて!の

687 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9018-DDNZ):2016/07/18(月) 19:38:46.92 ID:vZZaOpLx0.net
>>677
被覆噛む恐れがあるほど、接近してやってるの?
本とか動画だと3mmを基準にしてるけど、俺は5mm基準にしてる。
少しぐらいズレててもいいし、そんな細かい事をやってる時間が無駄だから。

688 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1192-NhZC):2016/07/18(月) 19:45:39.47 ID:zHLSwQUk0.net
>>684
切断する→2〜3本を被覆剥きから圧着までやり直す
よりは早かったよ
あ、圧着してる中で1本だけ接触した場合ね、全部それなら切ったほうが速い

>>687
もちろん3〜4ミリの余裕を持って圧着してるんだけど
圧着工具に力をぐっと入れた拍子に1本だけずれて接触したりすることがごくたまにあってだな

689 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-4wno):2016/07/18(月) 19:46:01.85 ID:uipWd+UXd.net
>>663
今更ながら、電気技術者センターのホームページ見てる?
電工の試験を受けるならば、端から端まで見るもんじゃないかな。
言葉がキツいかもしれませんが、情報集めにもっと貪欲にならないと、本試験で慌てる可能性が有ります。
施工条件変更などに注視出来ないかも。
本試験に向けて万全の状態に持っていく、少しでも不安材料を取り除いておく、大事な大事な最後の一週間だと思います

690 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-VzEl):2016/07/18(月) 19:47:53.74 ID:sQrnFZOQ0.net
>>685
本当に?

691 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/18(月) 19:48:56.33 ID:pPskwt0S0.net
>>689
あっちゃ〜

692 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-9n0j):2016/07/18(月) 19:50:57.87 ID:siRNdiyXa.net
みんながんばろうや
去年でたやつはまさかでないよな

693 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-HRpr):2016/07/18(月) 19:55:29.35 ID:pz2sQAle0.net
>>692
(^^ゞ可能性は薄いとはいえ
前年と同問題、土日同問題もゼロとは言えねぇ

694 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/18(月) 19:57:21.90 ID:pPskwt0S0.net
ちょっとひとやすみしようぜ
http://i.imgur.com/nIoJZTt.jpg

695 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4984-8xJT):2016/07/18(月) 19:57:30.18 ID:cCXNXtsG0.net
落とすつもりなら前日出た奴をまた出してきて、出ないだろうと踏んで油断してる受験生を一網打尽

696 :名無し検定1級さん (アウアウ Sade-8xJT):2016/07/18(月) 19:58:12.74 ID:+GE6Hra5a.net
一周するとかなり自信持てるな
2周目は1周目のだめだった所から優先的に
ねじ切り、器具接続部の外装長さ、異時点滅

異時点滅は最初分からんかった

697 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 49f0-UqMW):2016/07/18(月) 20:14:25.84 ID:S47DzFln0.net
ゴムブッシングどうやって切れ目入れる?

698 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-HRpr):2016/07/18(月) 20:14:59.85 ID:pz2sQAle0.net
>>695
得意不得意はあるけど
普通の受験生は13問どれが来ても対応できるように準備してるだろうけどね

699 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 535b-8xJT):2016/07/18(月) 20:15:40.91 ID:V1Sd7err0.net
ナイフで十字に、手を怪我しないようにゆっくりと

700 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f176-L3Fl):2016/07/18(月) 20:19:31.58 ID:sXCVjpwA0.net
候補問題8番 端子台への電源が ケーブル3本なのか 端子台上で渡り線なのか?
なんて 教本も迷っているが・・・。 
これは試験問題にするから事前に明かしていないのか
それとも試験問題にしないから どーでもよくて指定していないのか。。w

701 :名無し検定1級さん (アウアウ Sade-8xJT):2016/07/18(月) 20:23:04.40 ID:nryB8dcWa.net
単線図内の本数でも変わるし
可能性からの別想定じゃないか

702 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bce6-4wno):2016/07/18(月) 20:28:17.46 ID:nuQuM+650.net
今日頑張るつもりだったのにがっつり寝ちまってた、、、、

703 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-4wno):2016/07/18(月) 20:28:39.22 ID:uipWd+UXd.net
>>697
アウトレットボックスに取り付けた後に、ナイフで十文字。
アウトレットボックスを持ちながらだから、ケガもしにくいし、スピーディ。
プスっと空く瞬間が、とっても気持ちいい

704 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1192-NhZC):2016/07/18(月) 20:28:39.54 ID:zHLSwQUk0.net
>>697
ニッパー使う

705 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 20:29:40.21 ID:n1PRVtIJ0.net
感鈍らせるなよ。
俺もやるから、やろうぜ

706 :名無し検定1級さん (アウアウ Sade-8xJT):2016/07/18(月) 20:30:14.44 ID:nryB8dcWa.net
>>703
コレ凄くわかる。一回開けてしまうと開ける機会が無いのが難点

707 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4984-8xJT):2016/07/18(月) 20:33:57.41 ID:cCXNXtsG0.net
十文字切りは宗教的な理由でダメな人も居るからオンデマ式のニッパー切りを推奨

708 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e608-/weA):2016/07/18(月) 20:36:08.31 ID:0PO7m0vE0.net
候補問題13問のうちから出しますよ
と言ってる、
そこに去年出た問題も入っているとするなら、
去年の問題も出すこともありますよ
ということでしょ

709 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4433-4wno):2016/07/18(月) 20:36:21.86 ID:8etRG/Kd0.net
流石に三連休練習しっぱなしで疲れたわ

710 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-VzEl):2016/07/18(月) 20:36:40.52 ID:sQrnFZOQ0.net
ブッシングは一文字カットで充分。

711 :名無し検定1級さん (アウアウ Sade-8xJT):2016/07/18(月) 20:37:38.21 ID:nryB8dcWa.net
のの字、ビスネジ周ギリギリに輪っか作れた時の快感

712 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb0c-Hpnq):2016/07/18(月) 20:43:11.11 ID:pBUL4//p0.net
3日間毎日1周してたら仕事やってる気分。

713 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/18(月) 20:46:37.82 ID:4ux9zpihp.net
もう練習飽きちゃった・・・

714 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-jqn6):2016/07/18(月) 20:56:29.30 ID:DK2RkTST0.net
>>697
マイナスドライバー突き刺してる

715 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd28-NYuX):2016/07/18(月) 20:57:39.69 ID:uAerYRd7d.net
日曜日組は土曜日に出たナンバーも念頭においておくのもいいね

716 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e634-8xJT):2016/07/18(月) 20:59:11.16 ID:7RYEE7Em0.net
EEF硬いよ

717 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/18(月) 21:02:12.62 ID:pPskwt0S0.net
普通のカッター持ってってもいいの?
No4レベルでまだ39分ギリギリ、やばいなこれ

718 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f02e-B8Wk):2016/07/18(月) 21:06:23.77 ID:ri+DS7Gd0.net
ブッシングは切り込みいれようとしたら緊張で切り過ぎミスったなぁ
確かにアウレットボックスに装着してからぶっさすのもいいかもしれん
まぁ安全を考えるなら二つ折りでハサミなりニッパーで切断が手っ取り早い気がするけど

リングスリーブはうっかり本番で結構ギリギリまで差し込んでしまってね
結果出るまでドキドキだったが、別に問題なかった
被覆噛む程じゃなければそこまで気にしなくていいみたいだぞ
一応は5mm以上開けといた方がいいとは思うが、当るか当らんくらいなら問題ないようだ
見逃しただけかもしれんがな

719 :名無し検定1級さん (ペラペラ SD28-Oqdm):2016/07/18(月) 21:08:30.05 ID:xPBfFKZ/D.net
11、12だけやけにめんどくさくねえか
難易度違いすぎ

720 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-HRpr):2016/07/18(月) 21:10:00.44 ID:pz2sQAle0.net
>>713
あと4日(5日)でお終いだよ

721 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 98d7-8KjE):2016/07/18(月) 21:12:27.64 ID:aTgORdTR0.net
>>717
カッターの使用は自粛してくださいって、受験案内と受験票に明記されている。

722 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/18(月) 21:18:57.19 ID:pPskwt0S0.net
>>721
マジすか。電工ナイフ研がなきゃ。。

723 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8xJT):2016/07/18(月) 21:19:02.15 ID:16h/eaYe0.net
>>717
なんの緊張もしない練習で35分以上かかってたら本番では間違いなく落ちる
20パーセント性能ダウンすると考えて練習で30分だと6分余分にかかる

724 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8xJT):2016/07/18(月) 21:21:38.75 ID:16h/eaYe0.net
見直しに5分はかけたいから本番では35分で終わらせる必要があるな
なんか欠陥見つけて直せるギリギリの時間だ

725 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4433-4wno):2016/07/18(月) 21:22:48.09 ID:8etRG/Kd0.net
30分前後なら大丈夫かな?
ケーブル多い問題出なければいいなあ

726 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr3d-R1eX):2016/07/18(月) 21:25:30.60 ID:VHObP8aAr.net
端子台の結線で心線は奥までいってなくても
抜けなければ問題なし?

727 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e63c-8xJT):2016/07/18(月) 21:36:12.57 ID:IaPzKYQ+0.net
>>710
一文字カットは、ケーブルを2本以上入れた時、
ブッシングが、切れ目から折れて持っていかれてしまって、外れることがある
十文字カットだと力が分散するので、そうはならない

728 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-HRpr):2016/07/18(月) 21:54:24.46 ID:pz2sQAle0.net
昨年のコピペ
392 名前:大川慶次郎 投稿日:2015/07/22(水) 00:37:55.36 ID:74pp86Pv
今週末土曜のメインレース

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13
        ○ ◎  穴    ▲    ×         △



とにかく端子台血統の馬メインで。
アウトレットボックス血統馬は外してよし。

8番は父方端子台・母方ボックスだから微妙。
6番の3路と露出系馬は大穴で来る可能性十分あり。

5-4の連単で堅いレースだが6番の穴馬が気になる。
台風の予想だが、馬場コンディション気にせず4番5番は走るお。

729 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd28-NYuX):2016/07/18(月) 21:57:54.19 ID:uAerYRd7d.net
自分なりに作戦たてた。
各ケーブルごとの工程を平均3分以内で仕上げればいけるかな…と。
平均なので、電源・施工省略・得意な器材の取り付けケーブルで短縮して他に充てる。

730 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8xJT):2016/07/18(月) 22:02:23.16 ID:16h/eaYe0.net
十文字斬り以外にあり得ない

731 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/18(月) 22:10:05.16 ID:pPskwt0S0.net
>>723
わかりました。おとといからはじめたので、何とか試験までに仕上げる!…つもり。。

732 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4433-4wno):2016/07/18(月) 22:18:28.40 ID:8etRG/Kd0.net
No7 確認込みで35分
三芯多いの苦手

733 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b0d7-RyLi):2016/07/18(月) 22:18:33.57 ID:03AX5dS50.net
俺も2週した時点で飽きたわ
気持ちのピークが過ぎてしまった
今慌ててやってる人の方が合格率高いんじゃないかね

734 :名無し検定1級さん (アウアウ Sade-8xJT):2016/07/18(月) 22:19:56.96 ID:nryB8dcWa.net
不安感2割位が理想だと思ってる

735 :名無し検定1級さん (ラクラッペ MMb1-4wno):2016/07/18(月) 22:26:37.31 ID:lzVMQTc0M.net
>>6の端子台の奥まで芯線が到達していない、というのは極端に言えば5ミリ中4ミリしか入ってなくても欠陥取られない可能性があるってことですか?

736 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8xJT):2016/07/18(月) 22:28:20.32 ID:16h/eaYe0.net
2週して苦手ならちょこちょこやってればまあ万全だと思う

737 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4433-4wno):2016/07/18(月) 22:29:47.04 ID:8etRG/Kd0.net
しかし始めた頃は時間オーバーしていたが、慣れるとかなり速くなるな

738 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 22:35:45.40 ID:n1PRVtIJ0.net
参考書巻末に過去問があるのだが、これはどう使うものなのでしょうか?
今、受験当日準備で自分で解決できる不安は払しょくすべく、読んだり調べたりしています。

739 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-4wno):2016/07/18(月) 22:47:26.65 ID:uipWd+UXd.net
>>733
自分も2周済み。
残り時間どうしようか考えてる。
ただ、1周目ちょっと終えた後に1週間あいだを空けて、再び模擬試験したら、制作に惑いと、勘が狂っていたので、少なくとも3日に1つ(理想は毎日1つ)は、どの問題でもいいので、やっとくべきかなと思う。
なので、通し時間が長かった問題を数問と、連用枠、端子台だけを個別に練習して、本番に挑む予定

740 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-HRpr):2016/07/18(月) 22:53:08.78 ID:pz2sQAle0.net
>>733
この技能試験は他の筆記の資格試験とは違うからね
もともと素地があるヒトを除いて
一夜づけは通じないんじゃないの

741 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/18(月) 23:02:27.64 ID:1gx4kFrLa.net
候補問題7で質問です。

3路と4路の接続で、黒本で左側1と1、3と3
右側2と1、4と3となっております

こう出来るかの質問
左側3と4、1と2、右側1と1、3と3

今までやってた方法
左側3と2、1と4、右側1と3、1と3

どうしたら良いか分からなくなりました。お願いします。

742 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/18(月) 23:07:07.95 ID:1aLVH2xg0.net
7が一番きついな
10か所も結線のとこがあるからね

743 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 23:10:20.18 ID:n1PRVtIJ0.net
>>741
4路スイッチの接点の切り替わりを考えるとどれもできるのでは?
でも、あえてヘンテコな器具接続する意味あるの?

744 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8xJT):2016/07/18(月) 23:11:05.66 ID:16h/eaYe0.net
7は簡単だぞ
施工条件変えようがないから丸暗記するだけだし
配線も簡単
アウトレットボックス内はほぼ差し込みコネクタ確定だから別に苦にならないし
そうなると圧着は全部2本のみ

745 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/18(月) 23:12:56.53 ID:1aLVH2xg0.net
そうかなるほど
どれが一番難しいんだろうか・・

746 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 23:14:35.37 ID:n1PRVtIJ0.net
>>742は難しいとは言っていないで、手数が多いと言っているのでは?

747 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1c42-MgGc):2016/07/18(月) 23:17:10.15 ID:PBSx4qY00.net
複線図は描かないことにした。描いてると6,7分は使う。
むしろ単線図を見ながらその分作業を丁寧にしたほうが間違いがないことようだ。

748 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8xJT):2016/07/18(月) 23:26:54.98 ID:16h/eaYe0.net
ちなみに昨年は今年の4,11,13が出題されてるからその3つが出る確率は低いといえば低い
でもこの試験実施してる奴でまじで頭いっちゃってるから昨日やった問題を今日出すとかいうのを過去やってるからわからんのだよな

749 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/18(月) 23:27:02.85 ID:1gx4kFrLa.net
>>743
本にそれの捕捉無いから心が壊れてました。上の線は上へ、下の線は下へ差し込むから分かりやすくて楽だからしてた

左1と2、3と4、右1と1、3と3でやってみます。
ありがとうございました。

750 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa53-Oqdm):2016/07/18(月) 23:31:59.99 ID:/hofmrUAa.net
ついに土曜日か・・・

751 :742 (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 23:37:06.98 ID:n1PRVtIJ0.net
>>749
オームにはP18に明記されている。
すぃっとにはないかも。
でも、よくよく見るとスイッチの裏側に書いてある内部構造と同じことを言っているだけ。

推測だけど、3路スイッチ上下逆じゃない?
表からスイッチを見たときに銘版なり定格が書いてない?
あれを正しい向きにすると、多分教本と同じ接続になるはず。
パナの場合、定格しか刻印されていないけど。

752 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f176-L3Fl):2016/07/18(月) 23:42:03.38 ID:sXCVjpwA0.net
>ダイソー40センチステンレス尺
これなんとなく買ってきたけど 便利だなー。 
40センチって長さが絶妙だ。w

753 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 23:42:48.04 ID:n1PRVtIJ0.net
過去の出題された例を見ているけど、どれも手数が多いものだらけ。
当日未完成のものがあるというのがわかる気がする。
誰もがそれなりに事前にベストを尽くしたが、試験に飲まれたら終わらなくなるのだろうな。

754 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/18(月) 23:44:01.69 ID:iPmZIr/20.net
7の複線図は深く考えない方がいい
4路なんかスイッチの表の図なのか裏の図なのか考えだしたらプチパニックになる
実際の結線の方が遥かに簡単w

755 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-VzEl):2016/07/18(月) 23:44:20.12 ID:60zKrs0dd.net
実技1日休んでひたすら書いてみ
5分掛からんよ

756 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ca49-8xJT):2016/07/18(月) 23:45:39.40 ID:RqCHY1vg0.net
>>753
基本的に手数多目の物が出てるよね
だから出て欲しいけど10番が出る気が全くしないw

757 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/18(月) 23:56:22.72 ID:iPmZIr/20.net
候補7の4路、複線図で
12
34
と書いたとすると、13は左の3路に接続するけれど、
実際のスイッチ(パナ)では13は右の3路に接続することになる
ってことは4路を複線図で書くと
21
43と書く方が正しくなる

758 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/18(月) 23:57:15.29 ID:n1PRVtIJ0.net
3周したのに、材料で問題のイメージが浮かばない。
試験の直前にイメージがわくようにすると言われているのだが。
精進が足りなかったか。

759 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/19(火) 00:08:07.67 ID:ZQtmOP/m0.net
3路、4路って、端子?の番号までわざわざ書いているのかな?
内部構造がわかれば、書かなくともいいと思いますが。
端子?の番号初めて知ったよ。

760 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb32-8xJT):2016/07/19(火) 00:10:38.16 ID:FllRIacc0.net
俺は10は嫌だな〜どうも渡り線がこんがらがる

761 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f0e0-pPP9):2016/07/19(火) 00:11:03.13 ID:MVpxUoJm0.net
リーク情報中々出ないねえ

762 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8xJT):2016/07/19(火) 00:14:05.23 ID:Uiq8yyrU0.net
この段階でリークされたとしても変えられて終了だろw

763 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ebd-UqMW):2016/07/19(火) 00:16:30.81 ID:WEq1wEcV0.net
今頃変えられるわけないw

764 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/19(火) 00:18:00.34 ID:kHwNH2/J0.net
4路スイッチの番号そんなに気にすることなのか
3路スイッチの0には黒線 1,3には白赤どっちでもいい

765 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-HRpr):2016/07/19(火) 00:19:39.25 ID:xsqw3pfK0.net
>>763
今日か明日くらいに試験会場の最寄りの事務所へ配送って感じじゃね

766 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/19(火) 00:23:26.15 ID:ZQtmOP/m0.net
オームと心中しているから、本のほとんどについて理解が深まった。
良い点もあるが、悪い点もある。
今年で受かりたいものだ。
来年やるとしたら、1種にしたい。

767 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d139-H+6O):2016/07/19(火) 00:23:54.75 ID:/tdRSkLl0.net
あーあ…技能試験で隣に西内まりあみたいな娘さんが座って恋に発展しないかなぁ〜

768 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/19(火) 00:26:31.17 ID:suUnn5Y80.net
>>759
そう、だから深く考えない方がいいって言うてるやろ

769 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4984-XxeO):2016/07/19(火) 00:36:22.37 ID:MoHFu5lk0.net
>>758
エコケーブル→1確定
2連コンセント→2確定
200Vコンセント→5確定
露出コンセント→6確定
4路スイッチ→7確定
ブレーカー→10確定
金属管→11確定
PF管→12確定

あとはなんかあるかな?

770 :名無し検定1級さん (アウアウ Sade-8xJT):2016/07/19(火) 00:47:23.82 ID:QbHGYnZNa.net
NとLって覚えてはいるけど何の略かしらないや

771 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/19(火) 00:48:10.92 ID:suUnn5Y80.net
>>759
あと端子の番号、少しは知ってないと実務でスイッチ交換の時困るよ
番号見ながら同じように交換するんだよ

772 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/19(火) 00:50:31.83 ID:suUnn5Y80.net
>>770
ニュートラルとラインまたはライブ

773 :名無し検定1級さん (アウアウ Sade-8xJT):2016/07/19(火) 00:54:34.51 ID:QbHGYnZNa.net
>>772
ありがとう。覚えておきます

実技終わったら一種開始
文系営業マン頑張るよ

774 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 06d4-8xJT):2016/07/19(火) 01:03:10.13 ID:HU+nHHIr0.net
>>769
だいぶ前のスレから拾い。端子台は4Pになるかも?
251 自分:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2016/07/02(土) 23:51:35.16 ID:Nhedl0MI [6/7]
No.1 ホタルスイッチ(異時点滅)、エコ電線
No.2 2口コンセント、パイロットランプ
No.3 3P端子台
No.4 5P端子台、(引き掛けシーリングあり)
No.5 20A250V接地付きコンセント、5P端子台、(引き掛けシーリングなし)
No.6 露出型コンセント、合成樹脂管、バインド線
No.7 4路スイッチ
No.8 6P端子台、VVR 2.0-2C
No.9 接地付きコンセント(100V)、接地線(緑のIV)
No.10 配線遮断器(ブレーカー)、パイロットランプ
No.11 ねじなし電線管(金属j館)、同コネクタ
No.12 可とう電線管(樹脂管)、同コネクタ
No.13 VVR1.6-2C、3P端子台、合成樹脂管、バインド線

No.3はキーアイテムがない。3P端子台があるが、合成樹脂管・バインド線・VVRがない(No.13ではない)場合。
パイロットランプは異時も同時も物は同じ。ブレーカーがあればNo.10、2口コンセントならNo.2
No.4とNo.5はどちらも5P端子台がある。引き掛けシーリングがあればNo.4、250VコンセントがあればNo.5

急ぎ取りまとめてみた。

775 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e63c-8xJT):2016/07/19(火) 01:04:38.35 ID:5z2fY+u80.net
>>769
EETコンセント・・・9確定?

776 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a9f-FYBp):2016/07/19(火) 01:18:30.23 ID:DZsIGGYF0.net
1周目 9 28分で終了。

工数の多い7-8の後だったから楽に思えたし、輪作りも上達した。

個人的には端子台が苦手なので、これからの寸暇は端子台の練習もやろっと。

777 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a9f-FYBp):2016/07/19(火) 01:21:44.17 ID:DZsIGGYF0.net
>>774
4P端子の件は、3のTSの事でしょうか?

4P-TSの場合、標示は「S1-S2-L1-L2」の認識で良いでしょうか?

778 :名無し検定1級さん (スップ Sd28-VzEl):2016/07/19(火) 03:15:51.02 ID:/ZsoTwThd.net
リンスリ、ランレセ、端子台などの施工後に発覚した、
絶縁被覆と芯線の狭間処理が微妙なときは
デザインナイフのような小さいカッターで切り込みを入れて
ピンセットで摘まむと良い
http://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/62.html
http://tamiyashop.jp/img/goods/L/74003.jpg

779 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1192-NhZC):2016/07/19(火) 05:16:18.22 ID:kwba9Bt50.net
>>774
下の補足も含めてまとめてみた
なお他の問題にもあるもの(PLとか)は可能な限り削ってみた
3番と4番はごちゃっとしたが勘弁


部材リストにこれがあればこの問題確定
(★はアウトレットボックス有)

No.1→ホタルスイッチ、エコケーブル
No.2→2口コンセント
No.3→3極端子台有り+合成樹脂管が無い
No.4→5極端子台+引掛シーリングのセット
No.5→20A250V設置極付コンセント
No.6→露出型コンセント
No.7→4路スイッチ★
No.8→6極端子台、VVR2.0-2C★
No.9→15A125V設置極付接地端子付コンセント
No.10→配線遮断器
No.11→ねじなし電線管★
No.12→可とう電線管★
No.13→VVR1.6-2C

780 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1c42-MgGc):2016/07/19(火) 06:00:04.44 ID:oLIfBjkv0.net
切断クズなどを入れる小箱のようなものを机の上に置くのは問題ないですよね。

781 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b081-8xJT):2016/07/19(火) 06:20:31.26 ID:JmcXj9Rf0.net
前スレで話出てた
Mとスイッチが同一回路か別回路で
端子台の結線が変わるのが一番怖いな

782 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/19(火) 06:29:52.18 ID:IBf5Q9R30.net
>>778
デザインナイフ(カッター)持ち込み禁止では?

783 :名無し検定1級さん (スップ Sd28-VzEl):2016/07/19(火) 06:50:29.35 ID:+lbKyEf+d.net
自粛であって強制ではない
従ってカッター類の使用は可能

784 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/19(火) 06:54:38.02 ID:BH50fFDEa.net
今、季節的にアレだからあまりカッター持ってきて欲しくないな
はっきり禁止してくれたほうがいいわ

音や体臭が気に入らなくて後ろからいきなり切りつけられたらたまらん

785 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b04a-dI7F):2016/07/19(火) 07:08:48.40 ID:E9rqnaOd0.net
資格とはあまり関係ないことなんだけど、主幹ブレーカーから直接配線器具を使うのはNG?

786 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a119-NNlX):2016/07/19(火) 07:10:34.42 ID:XOl8GzaO0.net
カッター、切れすぎるからな
気を付けないと重欠点量産するね

787 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 07:15:20.94 ID:ggYITE6kp.net
うち!何番が出ても怖くあらへん!

788 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/19(火) 07:21:24.43 ID:BH50fFDEa.net
そう、斬れすぎるんだよね
思うに電工ナイフってよく考えられてるよね
切れ味、刃の厚み含めて
あのコンパクトさでなんでも出来るんだから

789 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b04a-dI7F):2016/07/19(火) 07:24:44.82 ID:E9rqnaOd0.net
この間機会があって電工ナイフを研いでもらったら、切れ味がよくなりすぎて手を盛大に切ったよ

790 :名無し検定1級さん (アナファイー FAb1-4wno):2016/07/19(火) 07:27:38.42 ID:w8o/e7JCA.net
>>764
超簡単なサービス問題だよね

791 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4984-8xJT):2016/07/19(火) 07:27:45.96 ID:MoHFu5lk0.net
>>774
>>775
なるほど。
3以外は一確要素があるね。4はちょっと弱いけど。
確定要素が無く、3極か4極の端子台が入っていたら3ってことかな?
どれが来ても対応できるよう十分な練習はしたが、
部品チェックの段階で何番が来たか判っていれば心構えが出来るね。



エコケーブル→1確定
2連コンセント→2確定
長い(50cmくらい)2.0-3Cケーブル→4確定
200Vコンセント→5確定
露出コンセント→6確定
4路スイッチ→7確定
2.0VVR→8確定
EETコンセント→9確定
ブレーカー→10確定
金属管→11確定
PF管→12確定
1.6VVR→13確定

792 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/19(火) 07:41:49.71 ID:ZQtmOP/m0.net
エコ電線は絶縁被覆をペンチで抜くのがいい?
最初からナイフ?
抜けにくくて迷います。

793 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/19(火) 07:50:10.20 ID:suUnn5Y80.net
>>790
結線多くて手間取る候補7がサービス問題とはやるなお主
レス遡っても一番時間かかると言う声が多いのに
ちなみに手間取る=難しいではない

794 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db39-4E7d):2016/07/19(火) 07:56:36.84 ID:alDUchPc0.net
問5の20A250Vコンセントの接続って、どっちが非接地とか、配線の色の指定はないの?
つながってれば平気?

795 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b59b-4wno):2016/07/19(火) 08:04:13.89 ID:h/X95yht0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org949429.jpg
No.2の問題だけど
これって極性ないから黒と白赤逆でも問題ないです?

796 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 08:12:20.63 ID:4EOGRD51p.net
>>794
その時の気分でどっちに挿れてもいいよ

797 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/19(火) 08:13:46.65 ID:cb0dantRa.net
>>793
結線なんてたんたんとやればいいだけだからね。
電気的に回路は超かんたんだからだよ

798 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb08-4wno):2016/07/19(火) 08:18:08.76 ID:qgqeN0v20.net
>>542
デマ
>>549
しんせんじゃなくて被覆を噛んではいけないね しんせん噛まないと抜けちゃうでしょw

799 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/19(火) 08:20:46.37 ID:suUnn5Y80.net
>>797
どの候補も回路は簡単だけどな
手間数だけ無駄にかかる面倒くさい候補
サービス問題とは断然候補10だな

800 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb08-4wno):2016/07/19(火) 08:21:27.85 ID:qgqeN0v20.net
>>547
これだったしんせんネジじゃなくて被覆でしょw

801 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c6cf-Oqdm):2016/07/19(火) 08:28:54.63 ID:AK+hbjd10.net
センター側が材料ケチった問題選びたいとしたら、どれがくるかね。

802 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db39-4E7d):2016/07/19(火) 08:33:23.72 ID:alDUchPc0.net
>>796
ありがとう。
片方コンセントの形が違うから悩んだよ。

803 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b59b-4wno):2016/07/19(火) 08:48:43.12 ID:h/X95yht0.net
>>795
すいませんこれおしえてもらってもいいですか?

804 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/19(火) 08:55:24.63 ID:suUnn5Y80.net
>>803
問題ないよ

805 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b59b-4wno):2016/07/19(火) 08:57:17.04 ID:h/X95yht0.net
>>804
ありがとうございます(T_T)心配でしたー

806 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d139-H+6O):2016/07/19(火) 10:10:37.09 ID:/tdRSkLl0.net
>>805
本当に信じていいのか?

807 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 269f-8xJT):2016/07/19(火) 10:40:24.52 ID:4jYS7UZy0.net
小スリーブ、中スリーブは試験では
箱の中に予備用に多く入ってるらしいです

間違えやすいから気を付けようと思います

808 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa53-Oqdm):2016/07/19(火) 10:41:02.74 ID:ILGsROj1a.net
電気柵感電事故から1年 鳥獣被害深刻、住民苦悩 西伊豆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160718-00000001-at_s-l22

809 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Hpnq):2016/07/19(火) 10:48:27.69 ID:kGPQAwG2a.net
ところで、試験の時ってホーザンの黒い筆箱みたいな布ケースごと机の上に置いといてもいいの?

810 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f132-8xJT):2016/07/19(火) 10:53:59.34 ID:lD+XTvW+0.net
机の上においていいのは、道具、時計以外はだめ
水筒、飲み物も下に置けって言われた

811 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 11:37:41.65 ID:8b0sv6mip.net
てことはプライヤーはボックス有無がわからなくても出しとかないといけないのか・・・まぁ使わんけど

812 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a97-8xJT):2016/07/19(火) 11:44:12.83 ID:rHg9ioQb0.net
もう何番でても大丈夫だけど本命は何番よ?

813 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 269f-8xJT):2016/07/19(火) 11:44:54.86 ID:4jYS7UZy0.net
見直し無しで

NO1 25分
NO2 26分
NO3 24分
NO4 26分
NO5 22分
NO6 21分

試験会場には魔物が住んでるので
油断大敵です あぁ〜緊張してきた

814 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d139-H+6O):2016/07/19(火) 11:46:09.19 ID:/tdRSkLl0.net
>>811
普通に腰袋買えばいいのに…

というか日曜日、月曜日で13課題全部やったんだけど手のひらがめっちゃ痛い
今日も3種類やろうとしたけど手のひらが痛くてペンチで電線カットが出来なくて2種類で挫折した
日曜日の本番までにもう一周と本命候補3種類やっておきたいのに

815 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d139-H+6O):2016/07/19(火) 11:46:46.35 ID:/tdRSkLl0.net
>>812
1,2,7

816 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 12:01:22.86 ID:8b0sv6mip.net
>>814
腰袋が必要なくらい机って狭いの?

817 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb08-VzEl):2016/07/19(火) 12:09:14.42 ID:NnSoiBct0.net
>>816
場所によるが使えるスペースは一番狭くて学級机レベル

818 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/19(火) 12:12:16.94 ID:RzDWrqZLa.net
床に工具入れ置いといて作業中に
取り出すのは全く問題無かったよ。

819 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/19(火) 12:22:26.13 ID:cKX7oJ57r.net
椅子に座ってなければ駄目ですか?

820 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Hpnq):2016/07/19(火) 12:31:07.67 ID:iLgDd38ba.net
>>818
床置きを取り出すのは良いなら狭くてもなんとかなるかなー

821 :名無し検定1級さん (アナファイー FAb1-HRpr):2016/07/19(火) 12:31:53.40 ID:7QyAhzAlA.net
ググれ

822 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/19(火) 12:34:22.02 ID:PEVl9Xlja.net
No.1.2.4.5.7.8が30分越えてる
3周目するかー

823 :名無し検定1級さん (ボンボン 0751-5trd):2016/07/19(火) 12:38:10.43 ID:b4NQoSy87.net
結局いま何番があやしいの?

824 :名無し検定1級さん (アナファイー FAb1-HRpr):2016/07/19(火) 12:39:25.98 ID:7QyAhzAlA.net
練習で30分切れないと本番は危ない
ガンバレ

825 :名無し検定1級さん (スップ Sd78-XxeO):2016/07/19(火) 12:41:14.01 ID:EoW2cT0Nd.net
6.7あたりが怪しい

826 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e608-/weA):2016/07/19(火) 12:41:18.68 ID:+Fzth89M0.net
臭いでわかるだろう、どれがいちばん臭い?

827 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 12:42:34.97 ID:8b0sv6mip.net
>>817
そんなに狭いんですかっー!困りましたねえ

828 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1192-DDNZ):2016/07/19(火) 12:43:09.61 ID:uZ3Wv7N60.net
22〜24日、エホバの大会があるみたいだぞ。
幕張メッセ組、会場間違えんなよ。

829 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1ef-8xJT):2016/07/19(火) 12:48:07.68 ID:DJ5m7sTa0.net
ケーブルの切りくずってどこか捨てられるところあるのかな?

830 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-VzEl):2016/07/19(火) 12:53:01.92 ID:Iw3uD4Xxd.net


831 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-NYuX):2016/07/19(火) 13:01:17.92 ID:kjq7g6Shd.net
>>828
某大学が試験会場のとき人の流れに沿って移動した先が学生就職セミナーの会場だったな。

832 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 269f-8xJT):2016/07/19(火) 13:02:29.96 ID:4jYS7UZy0.net
机狭いから工具でも筆記用具でも
ケーブルの切りクズでも
いらなくなったら
床に落とせって
死んだ ばっちゃ が言ってた

833 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-NYuX):2016/07/19(火) 13:03:45.96 ID:kjq7g6Shd.net
受験番号の末尾がKなんだけど、何か嫌な予感。

834 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 269f-8xJT):2016/07/19(火) 13:05:06.42 ID:4jYS7UZy0.net
>>832
医者かよ

835 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 98ba-4wno):2016/07/19(火) 13:07:24.02 ID:EgCX6pcc0.net
完成品ばらすスピードが目に見えて早くなってきたのは俺だけじゃないはず

836 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a9f-FYBp):2016/07/19(火) 13:13:56.61 ID:DZsIGGYF0.net
1周目

今日は休みなので10〜13までやる予定。

で起きぬけに10、これは楽勝!って取りかかったら
いきなり1.6-3Cを半分に切っちまうわ、PL回りの結線間違えるわで落ち込みorz

まあ練習でよかった、本番では絶対やらかさんだろうし。

837 :名無し検定1級さん (アナファイー FAb1-HRpr):2016/07/19(火) 13:30:42.67 ID:7QyAhzAlA.net
>>828
ソッチへ行った方が救われるだろう

838 :名無し検定1級さん (アナファイー FAb1-HRpr):2016/07/19(火) 13:33:05.98 ID:7QyAhzAlA.net
>>831
新卒学生と電工受験生とじゃ
発してる臭気が違い過ぎ

839 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb08-VzEl):2016/07/19(火) 13:43:48.22 ID:NnSoiBct0.net
袋支給されるから全部床に落として終わった後にでも拾って詰めときゃ問題ない

840 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b056-L3Fl):2016/07/19(火) 13:58:44.64 ID:geU3oFtt0.net
No.10はサービス問題と見せかけて
わたり線を3C以外から取らせて、寸法ギリギリにするトラップとかあったりして

841 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc64-VzEl):2016/07/19(火) 14:10:12.47 ID:hnsAz91Z0.net
コンセントとかって接地側と非接地側にそれぞれ上下に2箇所差し込む所があるけど
どっちに取り付けても問題ないのでしょうか?

842 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/19(火) 14:12:41.24 ID:eZBpwchia.net
>>827
んなこたーない。
大学の机が一番狭いと思うが、縦幅は狭いものの隣の人との
間は充分広いから横幅は充分広い

843 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/19(火) 14:13:41.45 ID:eZBpwchia.net
>>826
お前の体臭が極悪に臭い

844 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/19(火) 14:15:12.14 ID:eZBpwchia.net
>>834
50代少年マガジン読者乙

845 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM28-UqMW):2016/07/19(火) 14:15:34.05 ID:uvNXgxwwM.net
講習受けているけど
何か質問あれば、聞いてくる

846 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/19(火) 14:18:00.66 ID:eZBpwchia.net
>>839
散らかし放題にして帰っても問題ないよ

847 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f0e0-pPP9):2016/07/19(火) 14:29:57.61 ID:MVpxUoJm0.net
>>845
ズバリ何番が出るか聞いてきて

848 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-NYuX):2016/07/19(火) 14:30:02.88 ID:kjq7g6Shd.net
>>845
ずばり何番が出ますか?

849 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9018-DDNZ):2016/07/19(火) 14:30:58.50 ID:o62k6HBu0.net
>>845
3割の人が落ちる原因。

850 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 49fd-9xEW):2016/07/19(火) 14:33:25.17 ID:1ro5tPpx0.net
>>823
アウトレットボックスの問題は4つとも全部やっておけ
つまり7(四路スイッチ)、8(リモコンリレー)、11(金属管)、12(PF管)
その辺をつぶしておくのが無難そうだ

851 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6908-VzEl):2016/07/19(火) 14:42:12.16 ID:WPPpLlQe0.net
>>845

>>841 の問いを聞いてきて。
俺も接地は渡り無くてもWの表示側に挿さないといけない強迫観念に襲われている

852 :名無し検定1級さん (アウウィフ FF09-HRpr):2016/07/19(火) 14:47:27.21 ID:liu+CmBeF.net
>>848
その答えは次スレで

853 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6908-VzEl):2016/07/19(火) 14:50:02.25 ID:WPPpLlQe0.net
インコがそのページだけを噛むので、もうこれはお告げかと。候補問題No3

854 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d16-8xJT):2016/07/19(火) 14:51:29.94 ID:+o2HnR110.net
>>845
おすすめのエロゲー聞いてきて
エロいやつね最近オナヌーネタなくて困っている

あとシナリオいいのもあればついでに

855 :名無し検定1級さん (スップ Sd28-XxeO):2016/07/19(火) 15:17:23.39 ID:ye5XgsFWd.net
過去の傾向から手数が少ないやつは出ないので、1や10は出ないと見た

856 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9018-DDNZ):2016/07/19(火) 15:19:26.99 ID:o62k6HBu0.net
>>855
同意。
こんな簡単な1と10は、出たら大儲け。
合格率を調整する意味で、それは出ないだろう。

857 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b59b-4wno):2016/07/19(火) 15:25:28.46 ID:h/X95yht0.net
>>806
え。マジで欠陥になります?

858 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e6d4-dK5j):2016/07/19(火) 15:33:43.07 ID:jVwUjEJ+0.net
>>857
施工条件に目を通したほうがいいよ。
おそらく電源からコンセントまで色指定があるよ。

859 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3e5e-8xJT):2016/07/19(火) 15:37:31.76 ID:8nmHubVi0.net
>>260
この候補問題3の別回路の場合でたら合格率下がりまくりだろうな
だから出ないと思う
むしろでてほしい

860 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95e2-EvYt):2016/07/19(火) 15:47:11.13 ID:b2MMYV3D0.net
またこいつか

861 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/19(火) 15:55:31.45 ID:suUnn5Y80.net
>>858
接地を黒にしたいって言ってるんじゃないんだぞ?極性なしだから左右どっちに差してもいいかって聞いてるんだよ
大丈夫?

862 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b0d7-RyLi):2016/07/19(火) 15:56:17.58 ID:chgQJSkY0.net
2ちゃんは気分転換や暇潰しにくる場であって、
大事なことを確認し合う場所ではない

863 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/19(火) 15:57:25.55 ID:suUnn5Y80.net
>>858
あと聞いているのはコンセントじゃない

864 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-VzEl):2016/07/19(火) 16:05:56.58 ID:suUnn5Y80.net
お前こそ施工条件よく読めよってツッコミたい人ばかりだな

>>857
不安なら教科書通りやりなさい
そもそもこの時期に聞くような質問じゃない
頑張って!

865 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9018-DDNZ):2016/07/19(火) 16:10:16.10 ID:o62k6HBu0.net
男は黙って、まずコンセントの白と黒。
その後のどうつなぐか考えればいい。

基準を決めて、面倒でもその通りにやれば、絶対に間違わない。

866 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMd0-4wno):2016/07/19(火) 16:14:41.83 ID:QJ2YXuOtM.net
>>828
試験会場は北ホールでそっちは国際会議場
駅から進む方向が違う…まるで違うわけではないけど

試験会場のすぐ隣の展示場では
キョーリン製薬presentsからだのひみつ大冒険
というイベントをやってるからそっちを目指して進めばいい

867 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-NYuX):2016/07/19(火) 16:25:34.51 ID:kjq7g6Shd.net
>>853
ハラディ

868 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 49fd-9xEW):2016/07/19(火) 16:30:21.88 ID:1ro5tPpx0.net
>>862
暇な奴らがこんなにも多いのか?w

869 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f02e-B8Wk):2016/07/19(火) 16:33:45.53 ID:GWRLFplg0.net
今回は候補問題絞れないな
大抵一週間前くらいにはリークがあるもんだが、今年はちょっと偽情報多すぎ
まー、どれもやっとけという神のお告げだな
つうか今回はいつにもまして遊んでる奴多すぎ、過去はもうちょっと真面目なスレだったんだがな

870 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-DfKw):2016/07/19(火) 16:40:04.53 ID:CmewaUXQ0.net
試験中、工具や器具等を床に落としてしまった場合、勝手に拾うのはまずいですかね?
試験官に言ってから拾った方がよいでしょうかね?

871 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/19(火) 16:44:22.66 ID:I6V52Vdla.net
当たり前な事言うと
自分でやってみて一番時間がかかる課題から復習していったほうがいいよね
もうあまり時間がないし

872 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9018-DDNZ):2016/07/19(火) 16:48:42.75 ID:o62k6HBu0.net
>>869
今回初めて受験だから分からんが、多分余裕があるからでしょうね。
落ちる3割がどういう人達か知らんけど、そういう人はこのスレにも書き込んでないでしょう。

本当に落ちる人は、何もしてない。

873 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb08-VzEl):2016/07/19(火) 16:51:56.44 ID:NnSoiBct0.net
学科の時から嘘教えるやつばっかだったもんなー

874 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9018-DDNZ):2016/07/19(火) 16:55:27.66 ID:o62k6HBu0.net
>>873
あー居たわw
誰かが質問して、その解答に誰でも分かるウソを書き込む奴な。
道具を忘れたら会場へ行って借りるとか、試験終わったらスマホで撮影するとか。
常識的に考えてウソって分かる奴な。

今思うと、あれは精神病だと思う。

875 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b0d7-RyLi):2016/07/19(火) 16:56:41.47 ID:chgQJSkY0.net
堕ちる人にも、いろいろ理由があるんでしょ
仕事が忙しかったり、そもそもモチベーションが低かったり
今合格レベルの人でも一つでもやらかしたらアウトだから、謙虚さは必須ですな

876 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ca49-8xJT):2016/07/19(火) 16:57:15.67 ID:eUNWeFmP0.net
まぁ良質な参考書もサイトも多数あって
有益で確実性の高い情報がいくらでも手に入るこの試験で
2chを当てにする方にも問題あるけどなw

877 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-xizs):2016/07/19(火) 16:59:14.55 ID:rOo0I5840.net
入室時の工具チェックで行列出来るから早めに出発しろよ

878 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de9-8xJT):2016/07/19(火) 17:07:48.08 ID:IpLsLiZz0.net
早速 876 が嘘言ってるよ。
早めに出発するのはいいことだけどな。

879 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8xJT):2016/07/19(火) 17:12:56.23 ID:Uiq8yyrU0.net
7やったら圧着する線間違ってしかもそのことに気付かなかったw
思った以上にアウトレットボックスの中がごちゃごちゃしてた
明日またやろう

880 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9018-DDNZ):2016/07/19(火) 17:14:21.16 ID:o62k6HBu0.net
暇だから、>>877を心理分析する。
可能性としては、いくつか考えられる。

1.>>874の書き込みを参考に、流れ的に明示のウソを書き込めば面白くなるだろうという「愉快犯」説。
2.そういう情報を書き込んではいけないという抑制が効かなくなっている精神病者。
3.ウソの情報を書き込み、受験者を蹴落とそうする意地悪な奴。

多分1だが、学科スレから書き込んでる奴なら精神病だから2だな。

881 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-NYuX):2016/07/19(火) 17:14:37.10 ID:kjq7g6Shd.net
番号札記入欄下に「電気工事工業組合に加入する予定はありますか。」と記載してあり
マークシートで「はい・いいえ・検討中」とあるけど、はい以外をチェックしたら不合格?

882 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8xJT):2016/07/19(火) 17:17:52.59 ID:Uiq8yyrU0.net
練習で余裕持って慎重にやって36分くらい
本番もこのペースでやるわ

883 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-xizs):2016/07/19(火) 17:18:48.95 ID:rOo0I5840.net
ラジアスで大量虐殺きたら嫌だな〜

884 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9502-NNlX):2016/07/19(火) 17:39:47.20 ID:mXYk2TlV0.net
差しコはニチフ

スリーブもニチフ

885 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 98ba-4wno):2016/07/19(火) 17:41:42.87 ID:EgCX6pcc0.net
受験票なくしたから1時間前に来てくださいだとよ

886 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb08-8xJT):2016/07/19(火) 17:46:15.01 ID:ln6DzQo80.net
>>882
老婆心ながら言わせてもらうと35分切りたい。
去年受けたけど、まず問題を読んだりと、そのほかにも余計な時間がかかるから+5分は見たい。
実際慎重になったとは言え練習より5分以上余計にかかった。
試験場はしばらくはバタバタして、パチパチカチャカチャ音がしてるけど、30分頃には静かになって非常に不気味な雰囲気になる。
焦る。とにかく5分前になるとかなり焦る。練習は30分以内にしたいよね。

887 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 17:49:08.25 ID:8b0sv6mip.net
俺は何が何でも電工ナイフでやる
なぜかって?カッコいいからさ

888 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-pPP9):2016/07/19(火) 18:13:32.86 ID:LinRYxzfa.net
>>886
あーこの「練習時の所要時間+α 」は全く考えた事無かったわ。参考にさせて頂くわ。

889 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-pPP9):2016/07/19(火) 18:14:22.62 ID:LinRYxzfa.net
と言っても現在3周目で20分台で出来るようになってるから余裕っちゃー余裕なんだけどね

890 :名無し検定1級さん (JP 0H09-KY0/):2016/07/19(火) 18:15:39.05 ID:B6NwN6D7H.net
怪我しなくても鼻血出たら強制退場なんかな?
年に一回は突然鼻血でる事あるんだ

他にも妊婦さんが産気づくとかもありそう

891 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-pPP9):2016/07/19(火) 18:21:41.78 ID:LinRYxzfa.net
>>890
こないだの筆記試験でお腹の大きな妊婦が開始早々試験官に連れられて退場したってレス見たなー。

鼻血は程度によるでしょ。
ティッシュ詰めて止まる程度ならおkやと思うし、それでもポタポタ止まらんのなら試験官も立場あるから退場の勧告はされると思うで。

892 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b59b-4wno):2016/07/19(火) 18:26:00.01 ID:h/X95yht0.net
>>864
ありがとうございます
コンセントじゃないってこと書くの忘れてました
でもナンバー言ってるんだからわかりますよね

893 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9512-E7P/):2016/07/19(火) 18:29:21.05 ID:D1XXxqXW0.net
試験時間短すぎー。

1時間はないと駄目だろ

894 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb08-4wno):2016/07/19(火) 18:30:10.04 ID:qgqeN0v20.net
みんな合格間違いなしレベルまで来てて余裕出てきたな
まぁ1周すれば余裕なんだけどw

895 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9512-E7P/):2016/07/19(火) 18:33:32.50 ID:D1XXxqXW0.net
時間が短い事に焦って変なミスをする

当日は、勉強をしてても
焦らなければこんなミスをしないっていうミスで落ちるのが1割

残り1.5割は欠席と勉強不足

残り0.5割は試験管の採点ミスwww

896 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7236-Mujj):2016/07/19(火) 18:35:14.67 ID:J4nU6Pv/0.net
今日まで複線図しかやってないけど
明日から学校休んで試験までに3週みっちりやるわ

897 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-HRpr):2016/07/19(火) 18:39:51.70 ID:xsqw3pfK0.net
>>890
メンタル弱いヤツが追い詰められて
エガちゃん入って
奇声上げちゃうとか、暴れちゃうとか
何が起きるかわからんな

898 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 18:40:26.51 ID:KpF5q12Ap.net
えっ?!学校休むの?というより3日じゃ無理

899 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 96ba-8xJT):2016/07/19(火) 18:44:54.43 ID:uMetTE8s0.net
>>784
ドライバーで刺されたり電工ナイフで切られたり圧着ペンチで殴られるのはOKなんですか?

900 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c19f-8xJT):2016/07/19(火) 18:46:24.07 ID:kPiIt3YF0.net
こんな太いの同時に3本なんてキツキツ過ぎて壊れちゃう

901 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9502-NNlX):2016/07/19(火) 18:50:47.21 ID:mXYk2TlV0.net
>>900 極太4本もスルスル入る 濡らしてから入れて

902 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-HRpr):2016/07/19(火) 18:54:04.90 ID:xsqw3pfK0.net
>>899
それでも作品は死守するのが
木口小平精神

903 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9512-E7P/):2016/07/19(火) 19:13:33.33 ID:D1XXxqXW0.net
あー明日仕事で
あと二日か

何もオワットランよ

904 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de9-8xJT):2016/07/19(火) 19:13:37.17 ID:IpLsLiZz0.net
>>902
命の方が大事だろ。

905 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 19:15:22.03 ID:Zjw6g5vxp.net
合否発表までが長すぎる
毎日ソワソワしながら仕事するのはキツイ

906 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c6cf-Oqdm):2016/07/19(火) 19:16:42.78 ID:hqgVaKrU0.net
今から初めて間に合うかな?

907 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 19:18:48.68 ID:Zjw6g5vxp.net
無理

908 :7/19スタート (ワッチョイ 9512-E7P/):2016/07/19(火) 19:20:38.25 ID:D1XXxqXW0.net
>>906
間に合うんじゃね?合格率7割ぐらいあるんしょ?
俺も今日からやろうかと思う

909 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c6cf-Oqdm):2016/07/19(火) 19:21:49.12 ID:hqgVaKrU0.net
>>907
マジか
明日からにしようと思ってたけど今日からやるわサンクス

910 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c6cf-Oqdm):2016/07/19(火) 19:22:30.44 ID:hqgVaKrU0.net
>>908
マジ?
やっぱ明日からにするわ

911 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de9-8xJT):2016/07/19(火) 19:24:41.71 ID:IpLsLiZz0.net
>>910
今からやれよ

912 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-4wno):2016/07/19(火) 19:24:44.17 ID:kmUPOMK40.net
>>789
俺は新しいの買ったら切れ味よすぎて
似たような感じに

913 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb08-VzEl):2016/07/19(火) 19:28:25.03 ID:NnSoiBct0.net
大体一周やればそれなりに見えてくるって言われてる試験
片付けとか課題毎の準備含め込み込みで13時間も見ればいけるでしょ、不安なら2周して26時間
時間あるならいけるいける

914 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-4wno):2016/07/19(火) 19:29:07.15 ID:kmUPOMK40.net
>>910
今日からやれ
明日からだとダメだ

915 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8xJT):2016/07/19(火) 19:29:45.67 ID:Uiq8yyrU0.net
いやキツイだろ
1個作るのに40分

それが13個もあるんだぞ
1周するだけでも10時間近くかかることになる
しかも40分で出来るのは馴れた奴だけだから

複線図も書けないならそれもやらんといかんからな

916 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 19:30:09.08 ID:Zjw6g5vxp.net
3日じゃあ輪っかも満足にできずに詰むだけ

917 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4984-XxeO):2016/07/19(火) 19:30:28.16 ID:MoHFu5lk0.net
MonotaROから明工社のレセップ届いたぜ
確かにこれはシースを4.5cm剥いたほうがいいね
輪作りはネジ頭が大きいから楽だw
パナではみ出さないように何度も練習して鍛えられたから、これは適当に作ってもはみ出さないw

918 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ca49-8xJT):2016/07/19(火) 19:34:30.72 ID:eUNWeFmP0.net
>>916
流石にそれはねーよw
輪作りってストリッパあればド不器用でも10分で全く問題ないわ

919 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb84-L3Fl):2016/07/19(火) 19:37:56.24 ID:IQdWnkCA0.net
リングスリーブって多めに支給されますか?
引っ掛けで使用しない(使ったら間違い)部品なんかも入ってたりしますか?

920 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8xJT):2016/07/19(火) 19:40:02.44 ID:Uiq8yyrU0.net
>>918
俺未だにたまにミスるぞ
口径がネジよりデカくなるときがある

921 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de9-8xJT):2016/07/19(火) 19:45:45.22 ID:IpLsLiZz0.net
>>919
スリーブとネジは予備として一個入っている。
余計な部品は入っていない。
カットが必要なケーブルはちょっと余分がでる寸法(取り方次第だが)が支給される。

922 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/19(火) 19:47:22.54 ID:dvdeZMyQ0.net
今日は平日だからスレが伸びないかと思ってたら休日の昨日より伸びてるじゃねえか
さすが試験直前だなあ

923 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb08-VzEl):2016/07/19(火) 19:49:01.44 ID:NnSoiBct0.net
オーム本のペンチ幅使うやり方にしたら間違いないぞ
早いし

924 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/19(火) 19:50:23.49 ID:u0INyPhF0.net
>>915
ランレセ、スリーブを練習して、複線図がどうにか書ける状態で、No.1を40分切れるならば望みは有る。
一連の流れが掴めると、5分は直ぐに短縮出来るから。
まぁ、素地がある人の場合だけどね

925 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-CJCK):2016/07/19(火) 19:52:10.76 ID:WTY4h5sZ0.net
刻印ミスで落ちる奴なんていねぇだろwww
そう思ってた時期が僕にもありました
今年は机の片付けなんて余裕見せないで最後の一秒までチェックするわ

926 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/19(火) 19:53:30.75 ID:dvdeZMyQ0.net
>>918
電工リーマンが書いたどっかのブログに
小学生の息子が受けるってんでまず輪作り50回 “から” 始めろ、と言っていろいろ準備したら受かった、
んで同じアドバイスをしたらお前みたいな返事をした、会社の金で受ける同僚が無口になってたんで
会社に提出した受験番号で検索したら落ちてた、って話を見たことがある

927 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db39-8xJT):2016/07/19(火) 19:53:52.68 ID:1EFY1K250.net
>>906
経験者ならいけるだろう

928 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7236-Mujj):2016/07/19(火) 19:56:47.32 ID:J4nU6Pv/0.net
出る可能性高いの3.9.10.12?

929 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa09-ZnkS):2016/07/19(火) 19:57:17.46 ID:AO8keTRsa.net
そろそろかなと思って覗きにきたけど週末いよいよ実技か〜
一周練習すれば普通の人は合格できるよ

930 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8xJT):2016/07/19(火) 19:59:02.53 ID:Uiq8yyrU0.net
まあ俺は何度も受ける気はさらさらないから簡単だと言われようともどんなに真面目くん扱いされようとも何度も練習し必ず受かってみせる

931 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/19(火) 20:00:24.56 ID:IBf5Q9R30.net
バインド線の切る長さって決まってますか?皆さんどうしますか?

932 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb08-VzEl):2016/07/19(火) 20:03:08.46 ID:NnSoiBct0.net
どうしてるも何も最後にネジ噛み合わせてから余った部分切るだけじゃないか

933 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8xJT):2016/07/19(火) 20:03:36.66 ID:Uiq8yyrU0.net
>>931
切る長さって2本使うから支給されたの半分に切るだけだろ
測るって何を測るんだよw

934 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c60e-v1Ev):2016/07/19(火) 20:06:09.65 ID:5RdrcN5M0.net
筆記のひっかけ問題みたいなやりとり

935 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ca49-8xJT):2016/07/19(火) 20:10:53.47 ID:eUNWeFmP0.net
>>926
ふ〜ん、まぁそれで
だからお前みたいなのは絶対落ちるよ、ざまぁwww
って思いたいならどうぞご自由に

936 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMd0-4wno):2016/07/19(火) 20:14:28.39 ID:oWm1pnhrM.net
流れ早いんでちょっと早いけど次スレ立ててくる

937 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b0d7-RyLi):2016/07/19(火) 20:15:44.90 ID:chgQJSkY0.net
局地的な事を一般化してもしゃあない

938 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 20:18:17.34 ID:1sSwnfjjp.net
>>936
おう!たのむぞ!

939 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9512-E7P/):2016/07/19(火) 20:22:33.26 ID:D1XXxqXW0.net
リングスリーブ結線では10ミリ余裕あるんやな・・・。
2−3ミリ狙って時間かかるより
ある程度、適当にくっつければええんやな。

940 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32ba-8xJT):2016/07/19(火) 20:25:34.57 ID:SY/fxwSp0.net
練習で圧着とコネクタ外しやるとめちゃライフ減るわ。そこは省けばいいんだけどな。

941 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db64-4wno):2016/07/19(火) 20:27:03.60 ID:FxqWl6kz0.net
3,7,8

942 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/19(火) 20:27:49.09 ID:IBf5Q9R30.net
>>933
そうなのか!ありがと。
まだ練習三日目なんだ、すまん。
このスレ見ながらやってます。
1.6 の2芯と少量の器具だけでやってるからよくわからん。
しばる筒が無いから画用紙丸めてつくったw
ホントこのスレ助かる。

943 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMd0-4wno):2016/07/19(火) 20:31:32.68 ID:HqzNYfI/M.net
次スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1468926912/

このスレを使い切ってから移動してね

>>938
おう!立てたぜ!

944 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8xJT):2016/07/19(火) 20:32:10.62 ID:Uiq8yyrU0.net
そんぐらい買えよw

てか2心だけとか配線イメージがつかめないから全く練習になってないと思うが

945 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/19(火) 20:34:05.26 ID:dvdeZMyQ0.net
>>935
お前の話を見てただ思い出して書いただけなのに
そこまで被害妄想っぽくネガられるとは思わなんだ
気を悪くしたらすまんの

946 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9064-8xJT):2016/07/19(火) 20:38:15.77 ID:YrkC68ML0.net
>>943
スレ立て乙です。IP出しスレって何のためにあるのかなぁ
個人情報出してまで2ちゃんねるに出るくらいならツイートしてればいいのにね。

947 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/19(火) 20:38:44.57 ID:IBf5Q9R30.net
>>944
2芯を2本しばって、3芯のふりして使ってるんだよ。2ミリのフリとか。

すみません、露出コンセントとかの場合、絶縁被覆はネジで挟み込んでいなければ、座金の上に乗っかっていてもいいの?どうも乗っかってしまう。特に白。

948 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/19(火) 20:44:11.29 ID:u0INyPhF0.net
>>942
せめて1.6の3芯は準備するべき
2.0が無いので、ストリッパの剥く位置、リンスリ刻印間違いに気をつけて
残り時間少ないけど、完成図イメージをしっかり目に焼き付けて
自分は自己採点終了から2〜3日に一つ作っていたので、ポカ避け、リカバリー、効率的で確実な方法を高めて、合格の確率を上げていったつもりだけど、まだ不安。
一発勝負に近いけど、自分を信じていきましょう

949 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-NhZC):2016/07/19(火) 20:44:15.43 ID:dvdeZMyQ0.net
>>946
電工スレでワッチョイじゃなくて強制IPスレなんてあるの?

950 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9512-E7P/):2016/07/19(火) 20:47:07.02 ID:D1XXxqXW0.net
>>949
調べたけど
端子台とか露出コンセント、レセプタクルは座金から2-3ミリ出すと書いてあるけど
乗っかってる場合、どうなるのかは書いてないなぁ・・・。
被膜挟んでなければオッケーじゃないのかな?

おそらく、輪作りで何かミスってるんだろう
曲げる前に2ミリ(座金からはみ出す部分)折り曲げないでそのまま曲げているとか?

951 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-pPP9):2016/07/19(火) 20:48:01.02 ID:IH2FKhQba.net
>>940
ほんこれ

952 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8xJT):2016/07/19(火) 20:48:11.29 ID:Uiq8yyrU0.net
材料費ケチって落ちても知らんぞ
全く勝手が違うからな

953 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9512-E7P/):2016/07/19(火) 20:48:32.97 ID:D1XXxqXW0.net
>>950>>947へのレスでw

954 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-VkCC):2016/07/19(火) 20:48:40.08 ID:ZQtmOP/m0.net
>>942
>このスレ見ながらやってます
>ホントこのスレ助かる。
 この部分が非常にやばい。

955 :名無し検定1級さん (ガラプー KK96-dFgf):2016/07/19(火) 20:50:26.94 ID:2LRncXTuK.net
時間ないからNO1、3、7、8、9、11、13だけやる事にした
出る確率何%くらいだ?w

956 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/19(火) 20:52:05.94 ID:IBf5Q9R30.net
皆さんホントありがとうございます。

>>950
http://i.imgur.com/WCCfbI7.jpg
こんな感じに白と黒の被覆が座金に触れてるんだけど。
調べてくれてすみません。

957 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3efc-UqMW):2016/07/19(火) 20:53:54.27 ID:/RKexpda0.net
2と12は本命候補と言われてるらしいと聞いたけどな

958 :名無し検定1級さん (ガラプー KK96-dFgf):2016/07/19(火) 20:57:02.06 ID:2LRncXTuK.net
>>957
まじか
なら終わった

959 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8xJT):2016/07/19(火) 20:57:33.90 ID:Uiq8yyrU0.net
俺の予想では1〜13の内どれか1つは絶対に出るよ

960 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9512-E7P/):2016/07/19(火) 20:57:45.21 ID:D1XXxqXW0.net
>>956
それなら大丈夫だと思う

961 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b081-8xJT):2016/07/19(火) 20:58:27.78 ID:JmcXj9Rf0.net
端子台の4端子の結線は練習しなくても
目は通しておいたほうがいいと思うぞ
見たことないとあるのでは全然違うからな

962 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8xJT):2016/07/19(火) 20:59:42.19 ID:Uiq8yyrU0.net
土曜に複線図一通り書いたらもうやることねえわ

963 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9512-E7P/):2016/07/19(火) 21:02:14.97 ID:D1XXxqXW0.net
成28年9月2日(金)9:30から 合格発表か

落ちたーって思ってそこまで鬱な感じに行くのは嫌だなぁ・・・。
今動画見ている 候補問題1見終わったwww

964 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/19(火) 21:09:32.24 ID:kHwNH2/J0.net
でも7割うかるってすごくないか?
普通3割ぐらいなんだけどね

965 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8xJT):2016/07/19(火) 21:12:14.11 ID:Uiq8yyrU0.net
>>963
何もしないで受かると思ってるのがすごいわ

966 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e68a-owfS):2016/07/19(火) 21:18:16.18 ID:QuQoigjl0.net
>>956
輪作りネジ留めの場合には、ネジと被覆が接していなければOK。
他の電極には、むしろ被覆の部分で触っている方が良い。

967 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f06d-8xJT):2016/07/19(火) 21:19:03.47 ID:kHwNH2/J0.net
タイムスイッチの4端子とかでるのかね

968 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02f-Mujj):2016/07/19(火) 21:20:33.20 ID:3k4LGXfb0.net
練習用ケーブルが切れた人は使い回しで作ってると思うんだが
15cmの部分を5cmで作ると、ミニュチュアアートみたいでちょっと楽しくないかい?

969 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b081-8xJT):2016/07/19(火) 21:20:48.23 ID:JmcXj9Rf0.net
接するのはNG とは明記されてないんだよね
まぁ被覆噛むのは一発NGだから誤解を与えないためにも
少し開きを作るべきなんだろうけどさ

970 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-4wno):2016/07/19(火) 21:23:03.24 ID:D0k64cqX0.net
すいーっとではno3の4端子は全く触れられてないから4端子は出ないと思う。
出たらすいっーと本の今後の信頼にかかわってくるだろうな

971 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/19(火) 21:25:58.80 ID:IBf5Q9R30.net
>>960
>>966
>>969

ありがとう、安心しました。
次は7だ。

972 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db39-4E7d):2016/07/19(火) 21:48:50.26 ID:alDUchPc0.net
1.6を4本リンスリ小で止めるのが難しい。
運次第では4本入らないんだがコツってある?

まだ1周目5問しかやってないんだけど、一問50分くらい。
1周目終われば練習で40分行けるくらいなるものかな?絶望感が酷い。

973 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db39-8xJT):2016/07/19(火) 21:49:31.99 ID:1EFY1K250.net
ストリッパ買おうぜ

974 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/19(火) 21:56:15.77 ID:u0INyPhF0.net
>>968
可愛いよね〜
http://i.imgur.com/aPOLctY.jpg

975 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9512-E7P/):2016/07/19(火) 21:56:41.38 ID:D1XXxqXW0.net
>>972
50分かぁー
俺は一時間ぐらいかかると思う・・・。
短すぎだよ 試験時間

976 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e49-NNlX):2016/07/19(火) 21:57:13.79 ID:2N4+qfOY0.net
土曜日に集中して勉強しようと思ったけどシンガポール人とデートすることにした
俺のバインド線を彼女のボインド線に差し込んでくる

977 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/19(火) 21:58:57.21 ID:u0INyPhF0.net
>>974
コンセント逆だけどw

978 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db9e-4wno):2016/07/19(火) 22:00:12.68 ID:IBf5Q9R30.net
>>976
えっ!土曜試験じゃないの?

979 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9512-E7P/):2016/07/19(火) 22:01:38.85 ID:D1XXxqXW0.net
試験一週間前に彼女とデートで
ディズニーに行ったんだ

ランドでワンス 10%の抽選を勝ち抜き
シーでBBB 10%の抽選を勝ち抜いた

1%の男の俺

落ちる訳無いだろう ふふふ

あ、候補問題2の動画見終わった

980 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db39-4E7d):2016/07/19(火) 22:03:59.92 ID:alDUchPc0.net
>>975
問題によるから同じ位かも。
まさか40分がこんなに短いとは思わなかった。

試験で失敗しないように慎重に確認なんてしてたら絶対に終わらない。
練習やってれば早くなるんだろうからとりあえず頑張ろう。

981 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b0d7-RyLi):2016/07/19(火) 22:04:45.40 ID:chgQJSkY0.net
>>972
1週が終わる頃にはかなりスピードが上がってるよ
作業自体が時間内に終わるかどうかは心配しなくていいと思う
ただ、本番でミスする確率は練習量に影響されるんじゃないかな

982 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9512-E7P/):2016/07/19(火) 22:08:24.81 ID:D1XXxqXW0.net
練習終わって余裕な奴らはぱっと人が出したものを見て

コンセント逆に取り付けてるよ 軽欠陥やねw

と指摘できちゃうぐらい余裕な訳って事か・・・

983 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e63c-8xJT):2016/07/19(火) 22:12:22.42 ID:5z2fY+u80.net
>>982
いや、余裕とはちょっと違うと思う
コンセントは表から見たときに長いのが左側って思ってるから、
やっぱり違和感ある

984 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1c42-MgGc):2016/07/19(火) 22:14:46.34 ID:oLIfBjkv0.net
コンセント上下逆なのはわかるけど、軽欠陥になるのか?それ

985 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/19(火) 22:16:30.25 ID:EYcd9lNEa.net
4路スイッチがきたら時間ギリだわ

986 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/19(火) 22:16:54.68 ID:u0INyPhF0.net
>>982
いやいや、自己レスです…

987 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e68a-owfS):2016/07/19(火) 22:18:01.13 ID:QuQoigjl0.net
>>984
施工条件で指定された場合には、だなw
今の方式になってから、コンセントの左右を指定された例は無いが。
ただし露出コンセントはケーブルの出る方向は図示されている。

988 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e63c-8xJT):2016/07/19(火) 22:19:24.82 ID:5z2fY+u80.net
>>972
一度、心線の長さをきっちり測って、同じ長さにして入れてみて

989 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/19(火) 22:19:50.70 ID:fGUTph5Ga.net
>>984Wに黒をさしてるから重大欠陥で一発アウト

990 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9512-E7P/):2016/07/19(火) 22:20:48.84 ID:D1XXxqXW0.net
>>984 ヤフー知恵袋
第二種電気工事士の試験でNo.2の問題で、
コンセントをさかさまにつけてしまいました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1128725041

連用枠の軽欠陥を参照
http://denkikoujishi-shikaku.com/zitugisiken.html

991 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e49-NNlX):2016/07/19(火) 22:20:59.59 ID:2N4+qfOY0.net
>>978
試験日曜組だから大丈夫
三連休頑張ったし悪足掻きしてもしゃあないでしょ

992 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-KY0/):2016/07/19(火) 22:21:44.95 ID:fGUTph5Ga.net
知ったかぶりしてしまった
Wに白がささってた、ごめんね

993 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9512-E7P/):2016/07/19(火) 22:26:46.34 ID:D1XXxqXW0.net
>>990
のヤフー知恵袋は連用枠が逆で大丈夫ですか?の質問なのであてにならなかった・・・。

個人的に文字が上 連用枠が上 でつけないと逆なので
軽欠陥カウントされると思ってたが、実際分からんわw

994 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-4wno):2016/07/19(火) 22:29:42.93 ID:IAe5vfFJ0.net
スレ早いな

995 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3de7-4wno):2016/07/19(火) 22:30:22.30 ID:u0INyPhF0.net
>>992
極性は大丈夫ですよw
複線図書くとき、コンセントの絵で右側を長くして、接地側(白)を描くので、連用枠に組む時に同じにしちゃいました。
配線時のコンセントの裏側と複線図がすり合うように(混乱しないように)しているちょっとしたコツですw

996 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 535b-8xJT):2016/07/19(火) 22:34:36.36 ID:6BQ8h4aw0.net
なんも考えないで複線図書いて、
なんも考えないでランプやらコンセントやら作成して
結線するときだけ慎重にやればできるできる絶対できるよ

997 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-NYuX):2016/07/19(火) 22:39:05.43 ID:kjq7g6Shd.net
フォン・シャンシャン

998 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7236-Mujj):2016/07/19(火) 22:39:22.12 ID:J4nU6Pv/0.net
輪作り初めてやったんだけど簡単じゃね?3回目でもう余裕なんだけど

999 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 49fd-9xEW):2016/07/19(火) 22:40:18.61 ID:1ro5tPpx0.net
前回の去年下期から続けざまに
また今回もねじなしの11が出るって、ウソだろ!?
怪情報錯乱もいいとこw

1000 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-NYuX):2016/07/19(火) 22:41:29.30 ID:kjq7g6Shd.net
フォン・シャンシャン

1001 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c60e-v1Ev):2016/07/19(火) 22:41:53.19 ID:5RdrcN5M0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★