2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part29

1 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 12:13:45.47 ID:yubDENn7.net
ファイナンシャル・プランニング技能検定

学科試験(共通)

金融財政事情研究会
(個人資産相談業務・保険顧客相談業務)
http://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/3kyu/index.html

日本FP協会
(資産設計提案業務)
https://www.jafp.or.jp/exam/outline/#Section01

過去の受験会場
きんざい
http://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/place/2
協会
https://www.jafp.or.jp/exam/district_list/loc_a.shtml

※前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1467353478/

564 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 00:39:15.84 ID:02Ei/IkX.net
>>563
勉強するの早すぎるよ
二週間前でも早いくらい

565 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 00:44:17.94 ID:4oDZQQfc.net
無勉でもいけるっしょ

80時間くらい勉強したけど

566 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 18:49:01.34 ID:lmiyFcha.net
>>565 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

567 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 11:09:15.59 ID:GBZoaEwV.net
発表までゆっくり待つ

568 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 22:47:36.96 ID:2qm+375M.net
年金とかわかりにくいな 

569 :名無し検定1級さん:2016/09/28(水) 00:56:24.36 ID:895OKsPo.net
>>566
こいつ3級すら取れないらしい

570 :名無し検定1級さん:2016/09/28(水) 20:42:46.62 ID:zXL92ZJ0.net
なんとなく興味わいてテキスト買ってみた

試験はさておき、一般常識ない自分にはよい勉強になりそう

せっかくだから来年テスト受けてみるー
テキスト読み終えたら過去問とかたくさんやればよい?

571 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 12:46:50.37 ID:JBZJ90w9.net
>>570
それで良し

572 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 17:28:28.80 ID:JJJZOrNV.net
発表1ヶ月は長い!

573 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 20:03:22.33 ID:1FLZkaAr.net
将来の資産運用の知識を得ようと思って勉強してます。

574 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 21:45:04.59 ID:dUQbDrpB.net
>>573 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

575 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 14:42:09.54 ID:Omi3uoS2.net
そろそろ2級の勉強始めようと思ったが3級の内容忘れかけてるわ

576 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 18:21:28.21 ID:hK34B1m9.net
FP主婦めい

577 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 18:33:59.34 ID:vv2czkdb.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

578 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 19:51:41.63 ID:lsWgb+8M.net
>>575
まだはやすぎるよ
12月の中旬ぐらいからやりな

579 :名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 02:53:43.28 ID:2Ia202iy.net
3級のテキストってケチって中古で'15〜'16買ってもいけますか?

580 :名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 03:03:36.85 ID:v8cAFVdT.net
正誤表や法改正情報が出版社ホムペにあれば訂正しておk

581 :名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 11:35:46.82 ID:86Sb0mvs.net
おお〜ありがとうございます!

582 :名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 20:05:16.87 ID:01VXS8Ac.net
教科書買ったよ
ボーッと眺めてても頭に入らないな

問題やったほうが良いのかな

583 :名無し検定1級さん:2016/10/03(月) 10:18:10.92 ID:n8CZES+0.net
過去問丸暗記

584 :名無し検定1級さん:2016/10/03(月) 16:34:06.02 ID:EZMcsAkL.net
過去問3回くらいやれば8割とれる
実技は前日に3回で8割いったよ。

585 :名無し検定1級さん:2016/10/03(月) 19:25:38.92 ID:xbIVqzxt.net
記憶力がヤバヤバの中年オサーンだけど、テキスト(ななみ)通読→過去問(金財)→間違った所をテキストでチェック→通読→過去問→チェック…をひたすら繰り返したら受かった。

586 :名無し検定1級さん:2016/10/03(月) 22:23:52.27 ID:bh8aB8dd.net
>>585 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

587 :名無し検定1級さん:2016/10/05(水) 20:15:48.09 ID:tBWVyjoG.net
合格発表まだー?

588 :名無し検定1級さん:2016/10/06(木) 19:38:09.58 ID:5Vzwv0qZ.net
一般常識なさすぎて、テキストの内容がさっぱり頭にはいらん

みんなすごいね

589 :名無し検定1級さん:2016/10/07(金) 13:36:48.88 ID:uqwOCOdS.net
いやみんなそんな感じよ
過去問やればなぜこんな合格率が高いのかわかるよ

590 :名無し検定1級さん:2016/10/07(金) 21:10:55.41 ID:97ysn8rO.net
>>589 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

591 :名無し検定1級さん:2016/10/09(日) 12:00:48.15 ID:PB20G2G1.net
こんな感じでしょうか
https://www.xcream.net/item/127987

592 :名無し検定1級さん:2016/10/12(水) 21:31:12.42 ID:9J0B82LP.net
ムズイ

誰だよ簡単ていうたやつ

593 :名無し検定1級さん:2016/10/12(水) 21:50:49.32 ID:SG45sER8.net
>>592 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

594 :名無し検定1級さん:2016/10/13(木) 23:21:10.69 ID:Tomgj5Zl.net
>>592 FPって、様々な業界の金がらみの知識を寄せ集めて、ハンバーグみたいに混ぜて成形した試験ってイメージ

595 :名無し検定1級さん:2016/10/14(金) 06:18:00.90 ID:TPAiC4Cf.net
意味わからなくても問題と解答を覚えるだけだから簡単

596 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 02:27:59.13 ID:RXb8noz8.net
過去問だけでラクショー

597 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 20:06:24.42 ID:9UwQrzuJ.net
これ仕事にしなくても実生活に役立つよね?

598 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 21:47:02.55 ID:2hxk5TvG.net
>>597
全く役立たない
試験終われば忘れてる

599 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 12:50:50.20 ID:m5MRvzuk.net
テキスト読み込んでから過去問やってれば
少しは覚えてるんでない?
あとで細かいことはググれば良いし

600 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 19:18:51.51 ID:erL7N+ZB.net
今回宅建士を受けて微妙な点だったので
合否が発表されるまでにFP3級を受けてみようかと思ったのですが、
今から始めて1月に間に合うでしょうか

ちなみに宅建士は自己採点32点で、
あと、去年ビジ法2級合格している程度の知識です

601 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 19:28:19.55 ID:sw7rB8mX.net
1ヶ月あれば余裕でしょ

602 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 19:32:57.64 ID:erL7N+ZB.net
了解しました
多分来年も宅建士を受けることになると思いますが
一応合否が発表されるまでは来年に向けて勉強するのもアレなので
3級を受けて来年の2月から宅建士の勉強を再会します

ネットで見ると、テキストはみんなが〜を勧めているサイトが多いようですが、
それで問題ないでしょうか?

603 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 20:07:27.26 ID:Q/q/PxSK.net
>>597
まーお金に関する教養だからね。
教養がない人は何かと損をする。
自分で判断できない人は人を頼らないといけないから
仮ができるし最悪騙される

604 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 22:09:56.40 ID:VCUfw0PJ.net
>>602
保険かけるなら試験日一週間前からやっても余裕で間に合う試験。士業の試験経験者なら過去問やってても取れない問題も出てくるだろうけどFPの場合は大抵合格基準点以上は過去問からでてくるから一夜漬けでもいける。がんば。

605 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 22:45:00.39 ID:geAeF1SJ.net
>>604 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

606 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 10:20:09.08 ID:1HpQSz16.net
一月試験に向け今日から勉強します
よろしくお願いします

607 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 12:27:28.18 ID:IfhpKjTl.net
実技のみ受けるよ

608 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 19:54:29.48 ID:8hHnHwtf.net
3級スレ見つけた。
今年ってきんざいはテキスト出してないの?問題集しか見つからないんだけど。
去年の使えってこと?

609 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 20:00:26.00 ID:RJpP2IML.net
これ、みんなテキストの内容覚えてるの?

しんじられんわ

610 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 20:16:30.88 ID:5UJ4uiqi.net
>>609 受かる『だけ』なら大まかでも充分可能

学科は選択肢の矛盾が見つかれば、答えは絞れるし

611 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 20:21:40.86 ID:lgGJGcnn.net
公式サイトの合格発表って点数はわからないのかな?

612 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 20:39:36.19 ID:Dn4BJvit.net
>>609
覚えてないよ
この手の検定試験は過去問暗記したら受かるようになってる

613 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 21:34:01.65 ID:NqrUwERE.net
>>612 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

614 :名無し検定1級さん:2016/10/21(金) 09:38:50.16 ID:ZdEUcKZd.net
てかきんざいが出してる教本高すぎない?
上下分かれて6000円もすんのかよ。皆買ってるの?

615 :名無し検定1級さん:2016/10/21(金) 11:26:37.65 ID:5IK91VLl.net
3級程度なら予備校会社の出してるほんで十分間に合うよ

616 :名無し検定1級さん:2016/10/21(金) 21:21:48.59 ID:cm4i0j7f.net
将来は資産運用をしようと思って3級を勉強してます。

617 :名無し検定1級さん:2016/10/21(金) 23:20:19.22 ID:mNoQT1y8.net
資産運用したいならFPよりも「道具としてのファイナンス」っていう本を読むといいよ

618 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 10:22:15.50 ID:60bVc9eN.net
自己啓発には役立つが、資産運用にはあんまり役に立たない資格
1月に1級受けるから、今日の銀行業務検定終わったら問題集買ってくるわ

619 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 10:23:16.15 ID:rYjsc+TJ.net
よくわかんない用語をひたすら出題するような変な試験だけどとりあえず受けるわ

620 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 18:03:51.15 ID:VWHmXnMJ.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

621 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 18:35:46.82 ID:Qyu/Yhpw.net
今日、銀行業務検定のFA、AFA受けた人いますか?

622 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 18:37:49.77 ID:r/ijxyLS.net
試験当日の5時半模範解答は出たから結果はわかってるけど…
いよいよ明日が合格発表だな、おまえら!
早く合格証書欲しいな!

623 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 19:14:20.91 ID:83tqtdVY.net
>>611 それはムリ。送られてくる封筒なり、隠蔽ハガキに結果が書かれてる

624 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 19:16:32.25 ID:83tqtdVY.net
>>614 買わない。
テキスト・問題集で計、4,000円ほどで済む

625 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 19:17:37.94 ID:83tqtdVY.net
>>618 1級へのルートは?

626 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 19:19:45.13 ID:83tqtdVY.net
>>621 そっちのスレ見てるけど、該当者何人いるんだろ?

627 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 00:22:57.89 ID:f8zK0Ger.net
いよいよ今日やなおまえらー
関東なら1日で合格証書届くかな?

628 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 09:40:36.01 ID:f8zK0Ger.net
おう!あと20分だぞおまえらー

629 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 09:54:18.42 ID:f8zK0Ger.net
10分切ったぞ!緊張するぜ!

630 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 09:57:26.93 ID:N40bPpW8.net
受かってるはず

631 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 10:11:19.28 ID:h0Gz9l3m.net
自己採点では学科は受かってたはずだけど両方落ちてた・・・

632 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 10:25:30.92 ID:f8zK0Ger.net
合格したぜ!完全合格と出てきた!

633 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 10:26:03.57 ID:f8zK0Ger.net
しゃぁぁぁぁぁぉぁぁ!!!!!
これで2級受けられるぜ!

634 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 11:52:49.80 ID:ERBGu9IQ.net
金財 実技 個人資産 合格率 83.18% って、サービス問題過ぎんだろw

635 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 12:02:05.97 ID:ERBGu9IQ.net
ちなみに、金財でネット申請(ユーザ登録)してたら
受験番号入力の合否の照会のほかに
ユーザログイン( ttps://kentei.kinzai.or.jp/user )で技能検定合格履歴一覧載ってるよ

636 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 12:23:17.56 ID:BLE7UAe2.net
FP協会は合格率10%も落ちたね
いつもこれくらいの難易度でいいわ

637 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 12:32:14.10 ID:r3A2OOGA.net
今たしかめたけど余裕やった( ´ー`)y-~~

638 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 12:36:20.27 ID:yxVbf42H.net
完全合格( ・∀・)

639 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 13:38:27.67 ID:56x7Ssmb.net
良かった〜受かってた。
でも1月は見送る。また雪で行けなかったらお金無駄になるし。

640 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 13:53:46.99 ID:r3A2OOGA.net
合格率ってどこで見るんでしょ

641 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 14:05:55.88 ID:gKagzHdz.net
金財の合格率酷い事になってるな

642 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 15:02:36.04 ID:r3A2OOGA.net
FPは8%ぐらい下がってんだな

643 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 16:02:06.47 ID:mtFaKkMc.net
筆記は同じ問題だけどね

644 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 16:09:58.01 ID:hU6Br5CL.net
実技だけ合格してた
一夜漬けで過去問やってたおかげで、今回の筆記の引っ掛け問題ほぼ満遍なく引っかかってた
正直してやられた

645 :資格は死格:2016/10/24(月) 16:10:13.44 ID:LvfaGirX.net
資格で人生が変わる?
学歴を凌駕できる?そんな甘い考えを持っていた30代の頃の土屋芳昭氏。しかし講師の人生が豊かになっただけだった
資格とっても高齢ニートにはなにもない!予備校の過剰なビジネスに資格は死格!と涙ながらに警鐘をならす 現役高齢ニート土屋芳昭氏(42)若さがあったあの頃に戻りたい。絶望感を実体験で語る http://m.youtube.com/watch?v=gO6dQ06RR9U&
勉強などという現実逃避を若さがあったあの時やめていれば、、
もう自分にはナマポしかないとリアルな現実を涙ながらに伝える土屋芳昭氏

646 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 18:44:53.86 ID:jnKBHuU+.net
落ちた人いるん?

647 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 18:53:48.59 ID:xhMVUXOy.net
まあ資格取れないより取れる方がいいよな

648 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 19:51:31.86 ID:On7S/+eN.net
これでこのスレとは完全にお別れだ
今までありがとう

649 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 20:06:33.05 ID:3xt1J/I9.net
過去問だけやれってここで見なかったらやばかったかもな
次の試験受ける人がんばってねノシ

650 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 20:25:51.81 ID:ninYSa3Y.net
受験番号わからないから未だに合否不明
早く結果届かないかなー

651 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 20:50:26.09 ID:Z8WpVk8W.net
わーい受かったー!
金財筆記55%って酷いな
>>640
fp3級 合格率 でググって公式のサイトいけばのってる

652 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 21:02:15.29 ID:f8zK0Ger.net
明日には合格証書届くんかな?ネットで見る限り、FPの合格証書割りと立派だし早く欲しいわ!

653 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 22:54:23.19 ID:f8zK0Ger.net
今回、FP3級合格したけど、危険物乙4も考えててFP3級と危険物乙4はどっちが簡単なの?

654 :名無し検定1級さん:2016/10/25(火) 00:38:46.93 ID:i1k4Sw6q.net
同じくらい簡単

655 :名無し検定1級さん:2016/10/25(火) 06:38:24.43 ID:OsTIkXPt.net
FP1級って取るの大変なんやろ?
確か学科合格しないと実技受けれないんやろ?
一般的に、3級→2級→AFP→CFP→1級学科免状→1級実技合格で、晴れてFP1級だろ?
これってめちゃくちゃ金かかるよな?

656 :名無し検定1級さん:2016/10/25(火) 06:40:28.44 ID:OsTIkXPt.net
3級合格→2級合格→1年の実務経験→1級学科→1級実技
の奴いるの?
AFPとCFPは民間資格だし、年会費と2年間のうちに単位取らないといけない!しかも単位取るのも金が掛かる!
ただ、1級学科が1番難しいみたいだな!

657 :名無し検定1級さん:2016/10/25(火) 08:30:13.66 ID:Ug78Nu9I.net
>>653
危険物乙4→FP3級だけど
危険物乙4の方が簡単だったよ
パブロフの乙4とピンク本と工藤本でいけた

658 :名無し検定1級さん:2016/10/25(火) 10:12:18.56 ID:OsTIkXPt.net
>>657
ありがとう!俺も危険物乙4のが簡単かな〜ってイメージがあった!けど問題数少ないけど5択だよね?

659 :名無し検定1級さん:2016/10/25(火) 10:16:33.06 ID:OsTIkXPt.net
>>657
以前職場で独身50代のハゲじじいが、危険物乙4取ったんや!偏差値30以下の底辺私立高校出のくせに危険物乙4取ったら自慢してたわ!
化学がどうとか消防法がどうとかほざいてたんやけど、化学って基礎化学やろ?
俺は文系で化学とかわけわかめやけど

660 :名無し検定1級さん:2016/10/25(火) 10:19:33.21 ID:OsTIkXPt.net
>>657
そのハゲじじいは極度の学歴コンプだったな!それなのに50代の手遅れハゲが危険物取ったら化学化学うっせーのなんのって最悪やったで!
大学の理系の化学と危険物乙4の化学が同等とか言ってたし…

危険物乙4馬鹿にしてるわけやないけど、簡単なんやろ?

661 :名無し検定1級さん:2016/10/25(火) 10:21:34.27 ID:OsTIkXPt.net
てか関東は今日合格証書届くのかな? ちな協会です!

662 :名無し検定1級さん:2016/10/25(火) 10:45:57.94 ID:OsTIkXPt.net
合格証書届いた人いるー?

663 :名無し検定1級さん:2016/10/25(火) 10:57:00.97 ID:Z/dd6iUg.net
翌日にくる

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200