2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part29

1 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 12:13:45.47 ID:yubDENn7.net
ファイナンシャル・プランニング技能検定

学科試験(共通)

金融財政事情研究会
(個人資産相談業務・保険顧客相談業務)
http://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/3kyu/index.html

日本FP協会
(資産設計提案業務)
https://www.jafp.or.jp/exam/outline/#Section01

過去の受験会場
きんざい
http://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/place/2
協会
https://www.jafp.or.jp/exam/district_list/loc_a.shtml

※前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1467353478/

768 :名無し検定1級さん:2016/11/09(水) 01:41:14.43 ID:Ko4EF7FI.net
FPのが合格率高いからFPかな
前回は曲者だったみたいだけど

769 :名無し検定1級さん:2016/11/09(水) 06:35:38.51 ID:gN8sTHjS.net
合格率80%で曲者ってなんだよ

770 :名無し検定1級さん:2016/11/09(水) 07:31:01.88 ID:VtXSd6Z1.net
過去問題見て決めろ、とか言われても分かんねーw

771 :名無し検定1級さん:2016/11/09(水) 08:04:09.94 ID:YF23t3sM.net
きんざいと協会どっちにしようかな

772 :名無し検定1級さん:2016/11/09(水) 12:56:54.57 ID:TlS9ljt+.net
申し込んだ
勉強がんばろ

773 :名無し検定1級さん:2016/11/09(水) 21:17:30.41 ID:VtXSd6Z1.net
クレカ、JCBは使えないのか
面倒

774 :名無し検定1級さん:2016/11/09(水) 21:23:34.38 ID:gn62KWsR.net
きんざいで申し込みした

775 :名無し検定1級さん:2016/11/09(水) 21:57:02.10 ID:2CPSgq1l.net
>>774 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

776 :名無し検定1級さん:2016/11/10(木) 00:22:12.56 ID:7ot/PvRF.net
トランプ大統領就任確定なので、FPをもうすこし勉強して来年以降投資市場に打って出ます
選択式を12月に受験して、3級を確定させる意気込みです

777 :名無し検定1級さん:2016/11/10(木) 00:26:36.01 ID:ib7sjwfv.net
FPの資格では投資に勝てない

778 :名無し検定1級さん:2016/11/10(木) 00:36:25.65 ID:7ot/PvRF.net
>>777
資格とは無関係だから
FP3合格で投資に勝てるなんて言ってないし

779 :名無し検定1級さん:2016/11/10(木) 08:08:14.61 ID:zRT8xvtf.net
>>771
どちらがお薦めですか?
違いを簡単に教えて下さい

780 :名無し検定1級さん:2016/11/10(木) 13:58:58.79 ID:bSAppi6K.net
FP1級までを見通して、来年1月にFP2級受験します。

学科は、何がお勧めでしょうか?

781 :名無し検定1級さん:2016/11/10(木) 14:08:26.46 ID:UwAgolXn.net
日経新聞出版の王道でしょう

782 :名無し検定1級さん:2016/11/10(木) 14:11:29.47 ID:UwAgolXn.net
学科は共通
きんざい実技は分野毎に少し掘り下げてある
協会実技は全分野広く薄く
こだわりや縛りがなければ協会がおすすめ

783 :名無し検定1級さん:2016/11/10(木) 15:41:21.03 ID:TZLm58p1.net
きんざいの問題集とテキスト使ってるけど、問題集とテキストがシンクロしてないんだが。
やりにくくてしょうがない。
同じような人いない?

784 :名無し検定1級さん:2016/11/10(木) 15:49:34.58 ID:03lpNWOu.net
実技は、金財は、50点満点の30点以上が合格で5つの問いがあり1つの問いに対し3問あり配点が3点、3点、4点の10点満点で全部で15問あり、3点の問題しか正解しなかった場合、10問正解しなければならない。
FP協会は、100点満点で60点以上で合格で採点は、シンプルで1問5点で計20問ある。8問以上不正解になると不合格である。
範囲が広いが問われる内容は、浅いため参考書の内容を理解していれば、わりかし60点以上は取りやすい。

785 :名無し検定1級さん:2016/11/10(木) 20:18:19.46 ID:8tNDuBLp.net
金財と協会、どちらがオススメですか?

786 :名無し検定1級さん:2016/11/10(木) 20:41:46.42 ID:s8iXFh7A.net
>>785
おまいさん少しはロムれ

787 :名無し検定1級さん:2016/11/10(木) 21:57:50.53 ID:+vyqG58H.net
>>785 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

788 :名無し検定1級さん:2016/11/11(金) 01:31:31.77 ID:mqqOhQQk.net
>>765 そうやって俺も金財で始めた。なんせ協会だと山の上だもん

789 :名無し検定1級さん:2016/11/11(金) 08:46:20.43 ID:NXKhckaE.net
>>785
>>784
>>765
どっちも大きくは変わらん。
あとは過去問を見て自分の解きやすいほうで。

790 :名無し検定1級さん:2016/11/11(金) 13:50:46.65 ID:N+OIytuZ.net
俺は3級は金財で受けたな
個人資産相談業務が申込の一番上の欄にあったからw
ま、金財で受けておいてよかったよ
2級は協会で受けたし、金財協会両方の試験経験があるというネタができたしな

791 :名無し検定1級さん:2016/11/12(土) 14:16:46.57 ID:NTLtI49A.net
きんざいの方が受験会場が近くなる可能性が高かったからきんざいにした

792 :名無し検定1級さん:2016/11/12(土) 14:41:04.38 ID:YG0OiNJ5.net
そういう時って大抵微妙な所になって、これならどっちでも良かったなってなるんだよねw

793 :名無し検定1級さん:2016/11/12(土) 15:02:20.83 ID:HSJcEBNk.net
過去問買った

買っただけで安心してしまったw

794 :名無し検定1級さん:2016/11/12(土) 16:52:02.26 ID:PXtKM2WH.net
金財と協会だけでなく、金財にも個人と保険があるけど、保険受けてる奴少なそうというイメージ

795 :名無し検定1級さん:2016/11/13(日) 02:32:36.79 ID:69lQsCwZ.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

796 :名無し検定1級さん:2016/11/13(日) 08:14:53.55 ID:8cW5Wtno.net
>>795
おまえどのスレにもウザいよ

797 :名無し検定1級さん:2016/11/14(月) 01:08:42.34 ID:IWBq1BZl.net
>>792 会場が沢山ある都市部ならね。中核市ぐらいまでなら、まず1箇所だい

798 :名無し検定1級さん:2016/11/14(月) 01:10:38.83 ID:IWBq1BZl.net
>>794 比率見ちゃえばイメージ通りよ?現地の部屋割り見ると、更にね。

799 :名無し検定1級さん:2016/11/16(水) 14:49:21.56 ID:xe5DfTb1.net
きんざいで申し込みしました
勉強はまだしてない
宅建持ってればいける?

800 :名無し検定1級さん:2016/11/16(水) 22:01:15.39 ID:10mfWJhw.net
>>799 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

801 :名無し検定1級さん:2016/11/16(水) 22:14:49.61 ID:a27c50aX.net
難しそう

802 :名無し検定1級さん:2016/11/17(木) 16:45:37.90 ID:462xsS8H.net
全然あたまに入らんな、この内容

803 :名無し検定1級さん:2016/11/17(木) 20:30:11.34 ID:Mt5F++6q.net
扶養控除額の計算問題て、年齢に応じた控除額表を丸覚えしておかなかんの?
覚えるなんてバカバカしいんだが

804 :名無し検定1級さん:2016/11/17(木) 21:27:10.99 ID:LcvEXqlo.net
ハローワーク求人125,936件の平均月給197,300円〜268,200円
その中からファイナンシャルプランナーの求人20件の平均月給215,400円〜284,000円
https://goo.gl/92nRpc

805 :名無し検定1級さん:2016/11/17(木) 22:28:45.88 ID:462xsS8H.net
あてる を買って見てるがすごく難しいんだが

806 :名無し検定1級さん:2016/11/17(木) 22:55:05.91 ID:U65xgoij.net
1月の試験に向けて、ななみの教科書買ってきた!
でもまだ協会と金財どちらにするか迷って決められない
上のほうで税務検定の話出てたけど、それも興味あるなぁ
税関連を勉強するならやっぱり税理士かな?

807 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 20:51:12.67 ID:RM7hL7+2.net
Amazonとかで大絶賛のななみテキスト買ったけど、正直ベストセラーになる程わかりやすいと思えなかった
で、FP3級スレ探してみたら ななみテキスト微妙なんだと知った
ななみ教科書読みにくい

日商2級もななみ買っちゃったよ
とりあえずFP3級1月試験に向け頑張る

808 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 21:10:59.02 ID:NYP7Fjvj.net
全く仕事も専攻も法律金融不動産関係ないから、なにもかもわかんねwww

809 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 21:15:24.91 ID:ikfyFhje.net
>>808 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

810 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 23:06:57.92 ID:6nz6EZC3.net
過去問丸暗記の資格

811 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 23:18:47.93 ID:lhLXUQTa.net
そして2級で爆死とw

812 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 23:24:01.90 ID:iapBw6bN.net
>>808
なぜ受けようと思ったの?

813 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 00:31:14.13 ID:ET8a8f1E.net
で、協会と金財どっち派?

814 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 05:44:09.57 ID:DMrt30zw.net
>>807
テキストは日経が読みやすい
問題集も連動していて使いやすい

815 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 08:13:58.21 ID:Ot7W54I+.net
金財のテキストが一番薄かったから買ってきた
大丈夫かオレ?

816 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 11:32:00.44 ID:i6cJRuHe.net
>>812
あまりにも分からんので逆に興味

でも最初、簡単だと聞いてたのだが

817 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 14:11:39.28 ID:oy3SOA3q.net
>>814
アドバイスありがとうございます
本屋で探してみます

818 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 18:43:54.85 ID:EC33CzXa.net
マンガで攻略〜の本を買い
DSだかPSPだか(2011年発売?)をやるつもり

819 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 20:41:53.03 ID:PeSCqQKT.net
3級でしっかり勉強しておかないと2級で絶望
二度手間になるぞ

820 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 09:36:39.24 ID:vjfhcRQp.net
>>0817
マンガで攻略は、基礎を固めるのにめちゃくちゃわかりやすいけど、それだけでは不十分なので、過去問、載ってるわかりやすい問題集1〜2冊とアプリで最新の過去問を適当にやったらいけると思うよ(^_^)
あとFP試験は、毎年、法改正してるからDSのソフトだと古すぎるからあまりオススメしないかな(・・;)

821 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 19:33:02.87 ID:dShNXlO/.net
そろそろ申し込むか

822 :名無し検定1級さん:2016/11/21(月) 14:40:39.70 ID:B2WO/n8x.net
>>815
いいと思う
三級は過去問やってテキストで確認すれば受かる

823 :名無し検定1級さん:2016/11/21(月) 17:31:12.84 ID:kj2DHZnU.net
オンスクでFP3級で有料会員になるとFP3級の本をもらえるみたいだけど、オマエらもうゲットしたか?

824 :名無し検定1級さん:2016/11/21(月) 18:45:45.45 ID:/3qxN4FC.net
>>822
ありがとう
がんばるよ

825 :名無し検定1級さん:2016/11/21(月) 21:49:37.22 ID:9+fIRXtV.net
まだ参考書ざくっと読んだだけだが、なんか難しい
すでにやる気なしに
誰だよ簡単にとれるって言ったら奴は

826 :名無し検定1級さん:2016/11/21(月) 22:22:05.94 ID:qcTciq7h.net
>>825 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

827 :名無し検定1級さん:2016/11/21(月) 22:35:29.00 ID:O5ATv3Jl.net
技能士カード来た奴いる?

828 :名無し検定1級さん:2016/11/22(火) 00:31:24.03 ID:/V/B7Gx1.net
来年1月、3級受けます。
テキストは、「史上最強のFP3級テキスト」
ななみさんのは、フォントが合わなくてやめた。

テキスト半分くらい読んだけど、
なんか、3級思ってたより難しかも。

829 :名無し検定1級さん:2016/11/22(火) 00:47:51.43 ID:9vWfLS4m.net
ななみの、フォントなんとかして欲しい。

830 :名無し検定1級さん:2016/11/22(火) 08:25:32.59 ID:lnT+nDle.net
同じくななみのはフォントがダメで脱落
このスレ参考に日経テキスト&問題集を買い直したけど、合っているのかサクサク頭に入ってきて勉強面白い
ななみはごちゃごちゃし過ぎてて、自分は逆に見にくいしわかりにくい

831 :名無し検定1級さん:2016/11/22(火) 13:00:49.20 ID:mF20p/VS.net
技能士カードこねーやんけ!

832 :sage:2016/11/22(火) 13:32:57.83 ID:4F6B7hdr.net
ななみ脱落組いて安心した…
史上最強のFPテキストと
すばる社の問題集で3級はいけた

問題集解きまくる方が頭入るよー

833 :名無し検定1級さん:2016/11/22(火) 20:36:49.25 ID:yT/7qBs5.net
史上最強の〜ってどう?
本屋で気になったけどネットのレビューがほぼなくて怖気づいて日経の買っちゃった
2級の方のレビューはなかなかいいっぽいから参考にしたい

834 :名無し検定1級さん:2016/11/22(火) 21:22:52.92 ID:OJN0KcyP.net
俺はななみテキストで合格したけどな
局所的にはいいまとめになっている
基本的にノートと見るべき

835 :名無し検定1級さん:2016/11/22(火) 21:26:43.26 ID:XrIrClNk.net
九月は難しかったから次は簡単だろ

836 :名無し検定1級さん:2016/11/22(火) 22:46:14.93 ID:4cEUHotl.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 ・和歌山県和歌山市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。
 ・自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。※https://www.facebook.com/profile.php?id=100010270629821
 ・社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 ・就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 ・パソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 ・首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 ・H24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 ・NW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22〜27年度NW試験6年連続不合格である。
 ・H25〜28年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 ・NW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 ・気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 ・H26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 ・真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

837 :名無し検定1級さん:2016/11/22(火) 23:01:18.25 ID:WTzVH5EQ.net
>>835 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

838 :sage:2016/11/23(水) 01:07:45.42 ID:0QEOTZWB.net
>>833 自分的には必要なことは
しっかり載ってるしさくっと取りたければ
おすすめー
なにより字体が見やすかったw

読んでてストレスないテキストだったら
あとは問題とか過去問解きまくれば大丈夫だよ

839 :名無し検定1級さん:2016/11/23(水) 11:02:47.47 ID:CT4X59S8.net
こんにちは、日経のはこれですか? ttp://www.nikkeibook.com/shikaku/series/28/

840 :名無し検定1級さん:2016/11/23(水) 16:54:42.96 ID:RojIWTD7.net
そだよ

841 :名無し検定1級さん:2016/11/23(水) 18:22:14.53 ID:51hJfigp.net
ユーキャンのテキストはななみよりマシかな

ななみのはフォントやデザインのせいか、頭に入らんw

842 :名無し検定1級さん:2016/11/23(水) 19:52:44.21 ID:CT4X59S8.net
>>840
ありがとうございます。

843 :名無し検定1級さん:2016/11/23(水) 23:11:11.47 ID:nUZm3kVn.net
ななみテキスト、ええがな

844 :名無し検定1級さん:2016/11/23(水) 23:14:33.76 ID:X/rTlD6A.net
>>841
ななみのは頭に入らないよな
子供の時したテキストみたいにカラフルでごちゃごちゃ

845 :名無し検定1級さん:2016/11/24(木) 12:46:34.53 ID:5VQkx9UV.net
テキストは一度手に取ってみて見る事だ

846 :名無し検定1級さん:2016/11/24(木) 13:04:34.09 ID:xB1Nt13V.net
fp3級簡単と聞いたが普通に難しい

847 :名無し検定1級さん:2016/11/24(木) 14:05:57.11 ID:0W5K4Nsb.net
内容は難しいけど試験は楽だよ

848 :名無し検定1級さん:2016/11/24(木) 15:22:35.21 ID:ahEzHJUj.net
専門用語だらけ+つまらないから苦痛だったわ

849 :名無し検定1級さん:2016/11/24(木) 18:40:18.08 ID:70ul6c87.net
>>805 あれは本番以上と思って

850 :名無し検定1級さん:2016/11/24(木) 18:45:07.00 ID:70ul6c87.net
>>806 税理士試験について

Q.1 受験資格ありますか?
Q.2 年1回よ?しかも平日だけど大丈夫?
Q.3 答案用紙、ほぼ白紙から仕上げなアカンよ?
Q.4 途中退室不可よ?

851 :名無し検定1級さん:2016/11/24(木) 18:47:04.09 ID:70ul6c87.net
>>821 支払い期限までで後1週間だっけ?

852 :名無し検定1級さん:2016/11/24(木) 21:11:10.56 ID:0EwI8kEC.net
1月の試験さっき申込したんで受けます。
マンガのやつ読んで過去問したらいけますか?
なんかオススメのやつあります?

853 :名無し検定1級さん:2016/11/24(木) 21:23:31.45 ID:O9fUQa/0.net
>>851
28までだから今週中に申し込んどいた方が良いよ

854 :名無し検定1級さん:2016/11/24(木) 23:52:12.63 ID:2+puH5yl.net
テキストで勉強して、難しいと感じるならそれは勉強している証拠
テキストを全く見ず過去問を解くだけで受験した奴がカンタンと言っているのである
2級になるとこの現象が逆になるけどなw

855 :名無し検定1級さん:2016/11/28(月) 01:34:44.35 ID:D3foPDZY.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

856 :名無し検定1級さん:2016/11/28(月) 01:55:59.35 ID:Yn9o/+2F.net
>>852 TACの予想問題でいける

857 :名無し検定1級さん:2016/11/28(月) 03:52:49.16 ID:8t0xZtbi.net
FP3級考えているのですが、協会と金財で申し込むとどう違うのでしょうか。
テキストと過去問集だけでいけますか?

858 :名無し検定1級さん:2016/11/28(月) 04:43:28.15 ID:kh0TNYC6.net
学科の問題は共通だけど実技の問題が違う

859 :名無し検定1級さん:2016/11/28(月) 04:53:38.80 ID:kh0TNYC6.net
テキストと問題集で余裕

860 :名無し検定1級さん:2016/11/28(月) 08:45:08.82 ID:UH0qYGCl.net
今日までだったな

861 :名無し検定1級さん:2016/11/28(月) 13:07:20.17 ID:8t0xZtbi.net
>>858
社労士受験生なんですが金財の方が適切でしょうか。

862 :名無し検定1級さん:2016/11/28(月) 13:25:34.06 ID:B/td5prb.net
>>857=>>861
ググれば分かることを聞いて、返答待ちする間の時間が勿体ないとか思わない?
ググる努力もせずに聞いてるのが丸わかり

863 :名無し検定1級さん:2016/11/28(月) 13:49:34.54 ID:8t0xZtbi.net
>>862
いちいちうるさいなお前は。
茶々入れんなよ。

864 :名無し検定1級さん:2016/11/28(月) 13:51:48.08 ID:Uel8FQEi.net
ななみテキストアンド問題集で三級初挑戦!
これでいけるかな?
これとは別に問題集やるべきですか?

865 :名無し検定1級さん:2016/11/28(月) 14:16:42.85 ID:c6n/y91i.net
>>861
3級だったら別にどっちでもいいよ。
協会の方が若干易しいかな。
あとは試験会場が近い方で選ぶとか

866 :名無し検定1級さん:2016/11/28(月) 17:53:46.37 ID:Nor+nWMT.net
過去問はネットに公開されてるけどわざわざ買うの?

867 :名無し検定1級さん:2016/11/28(月) 17:56:33.47 ID:Gtig3Hqm.net
「解説がないとわかんねーよ」って人は買うみたい

868 :名無し検定1級さん:2016/11/28(月) 18:01:31.95 ID:Uel8FQEi.net
>>866
まじ?
どこで見れますか?
解答はないんですか?

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200