2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電験三種】第三種電気主任技術者試験318V

601 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7317-eXu6):2016/09/17(土) 00:13:47.92 ID:IKCL8VO60.net
>>502
うーむ、とりあえず過去問をやりこめ。書院の15年分のやつを最低5周だ。あれは分野ごとにまとまってるから整理しやすい。
解き方を漠然と暗記してもいい、自力で答えを導き出せるようになると取りあえず自信が出てくる。すると膨大な公式もかなり絞られるし要点が見えてくる。
ただこの自信を過信しすぎてはいけない。
ここから大事。
ここで予想問題をやる。初見で8割以上コンスタントに取れてれば合格ラインだろう。ただしあくまで初見が大事。
わからなかったところ、まちがえたところはその理由を書き出して徹底的に対策を練る。類似問題出たらまた間違うだろう。ここを疎かにするとまたわかったつもりを繰り返すだけ。
これをやれば50点は自力でイケる。
あとは運で2問当たれば合格ライン。

総レス数 1000
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200