2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電験三種】第三種電気主任技術者試験318V

959 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-pb11):2016/09/18(日) 17:36:44.60 ID:o6+YfRyFd.net
基本的引っ掛けパターンの問題から見てみましょう・・

【問題 1】
単相三線式交流電源200[V]から整流した直流電源3.5[V]に負荷2.5[Ω]を繋いだときの負荷に流れる電流の値はいくらか。
次の選択肢から選びなさい。
だだし直流電源の内部の抵抗は無視できるものとする。
(1)1.1 (2)1.2 (3)1.3 (4)1.4 (5)1.5

もし問題を見て呆然とされている方は・・
まだ問題文に馴れてらっしゃらないので圧倒されてしまい、ただムダに時間だけが過ぎていると言うケースが見られます。

この様な問題点は一体どこにあるのでしょうか?

[単位] または"名称"から「記号」がなかなか頭の中で導き出せないだけではないでしょうか?

公式はど忘れしていても、
問題文内にヒントがあり積み木を組むみたいに、ふと思い出せるケースもあります。

※諦めずに1〜3分、いや実際の試験時間(6分位)は考えた方いいかも知れませんよ・・
なぜなら、あなたにとってビックリチャンスのサービス問題かも知れませんよ。(笑)

頭が真っ白くなり冷や汗をかいて、タイムアップの場合でも、
選択肢の中からどれか選ぶ様に心がけましょう。

では・・
解答をご覧ください。

【解答】(4)
・交流部分は直流へと整流してますので、ここでは無視してかまいません。

直流部の単位に着目し[V] [Ω]そして電流ですので・・
記号は「V」「R」「I」となります。

・「V」「R」「I」の積み木をやりますと・・
l=V/Rという風に組めます。

・あとは数値を代入すれ簡単に解けてしまいます。(^^;

いかがだったでしょうか。
今回は比較的単純な引っ掛け問題にしましたが、
他の問題でもこの様なパターンで出題されるケースも考えられますので[単位]と「記号」はなるべく同時に覚えましょう。

総レス数 1000
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200