2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自分の持っている複数の資格の難易度を比べてみるスレ

1 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 12:55:22.81 ID:Xad7TQGq.net
本当に自分の持っている資格だけ比べてください
持ってないのに予想で比べるのは禁止

FP3級 0・2 簿記2級 2 宅建士 6

ただし簿記2級はスクール通い独学だとおそらく
もっと難易度あがる、宅建士は独学

2 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 14:26:41.20 ID:Y9Q26Ili.net
10点満点で良いのかな?
あと、自分が持っている資格の中の最高難易度を10点にするの?

3 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 14:42:56.68 ID:Xad7TQGq.net
>>2
いや違います
点数は比較できればいいので何点でもいいです
そのため1つしか資格を持ってない人は参加できません
自分が持っている資格の一番難しいやつを10にしてもいいです
僕は簿記2級の2を基準にして考えました
宅建士はその3倍くらい難しかったな
だから6、FP3級は簿記2級の10分の1くらいだったな
だから0・2と

4 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 15:09:41.30 ID:pLV+nX+s.net
現在63歳。2年間で下記資格取得。
理系と文系資格では比較するのは難しい感じですが
下記の感じです。
・宅建士       10点
・工事担任者DD3種 8点
・第二種電気工事士  6点
・危険物乙4類    4点
・FP3級      2点

5 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 15:23:54.92 ID:Xad7TQGq.net
>>4
そうですか、僕はFP3級全然勉強せずに
ぎりぎり合格なので比較的簡単に感じたのかもしれません
すごく参考になりました

6 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 16:24:16.52 ID:Y9Q26Ili.net
難易度の比較・・・
自分が最も精神的に苦しんだ冷凍二種を5として・・・

建築物環境衛生管理技術者 : 5 (難易度はともかく、精神的には楽だった)
第2種冷凍機械責任者 : 5 (試験直前に不安とプレッシャーで手が震えた)
第2種電気工事士 : 5 (不器用だったので技能で3年かかった)
第1種電気工事士 : 4 (技能試験が2種より楽だった)
二級ボイラー技士 : 2
甲種4類消防設備士 : 1
乙種6類消防設備士 : 0.5
乙種4類危険物取扱者 : 0.3
乙種7類消防設備士 : 0.1
乙種3類危険物取扱者 : 0.1
乙種5類危険物取扱者 : 0.1
乙種6類危険物取扱者 : 0.1

やっぱ難易度2以下にした資格は、難易度に応じたショボさだね
あと、上位資格に全く手が届いていない自分の限界を思い知らされる

>>4
宅建と電工は仕事内容的に相性が悪そうなんですが、その辺どうなんでしょう?

7 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 17:34:54.15 ID:K9I0fms3.net
年によって難易度に変動ありすぎる資格もあるので
あくまで自分が合格った時での比較
ざっくりとだけど

40 社労士
30 電験3種
20 行政書士
10 宅建士 管業 簿記2級
7 測量士補 年アド2級
4 FP2級 2種電工 3種冷凍
2 ビジ法2級 登録販売者、2級ボイラー、消防設備士甲4類
1 危険物乙4類、MOS

8 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 17:53:41.58 ID:Kf22WBTR.net
良スレの予感。
自分が取った中では、

10 社労士
8 気象予報士
3 応用情報技術者
1.5 電工2種
1 測量士補

ざっくりだけど。

9 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 18:17:35.90 ID:Xad7TQGq.net
>>7
簿記2級は独学ですか?僕スクールに通ったので
宅建士よりだいぶ簡単に感じたのですがスクールに
通う前に独学で2週間やったらチンプンカンプンだったの
覚えています

10 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 18:41:18.22 ID:K9I0fms3.net
>>9
簿記も宅建も独学です
宅建は司法書士(今はもうあきらめた)の勉強していたので苦も無く合格できたってのもあるかな
簿記は自分には向いてないなーと思いながらやってたのもあって恥ずかしながら3回落ちた

11 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 18:43:30.07 ID:xlmHo46E.net
>>10
リーマンですか?

12 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 18:45:16.58 ID:Xad7TQGq.net
>>10
ああ、それなら納得です
司法書士やってたなら宅建士の一番
難しい権利を楽勝でこなせますもんね
しかも簿記2級は独学だと通学よりたぶん
かなり難易度あがると思うので
僕は通学だったので2回目で合格しましたが
独学だとどうなっていたことやら

13 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 19:13:33.00 ID:JK5iPB8W.net
司法書士100
行政書士30
宅建20
測量士補10
危険物乙四5
大型二種免許5

14 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 19:17:29.26 ID:Xad7TQGq.net
>>13
えっ司法書士が宅建のたった5倍の難易度なんですか!?
なんか10年勉強しても受からない人ばかりと聞いていたので
10倍以上はかるく難しいのかと思ってました

15 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 19:30:03.41 ID:sKzup1oj.net
宅建     10
簿記2級    6
簿記3級    2
測量士補    4
危険物乙4   1
FP3級    1
FP2級    5
ケアマネ    8
社会福祉士   9
精神保健福祉士 4
看護師     3(試験だけなら)
保健師     1(試験だけなら)
消防設備士甲4 5
電気工事士2種 4

16 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 19:39:09.34 ID:1bBtcmrn.net
宅建盛ってる馬鹿多いな
これは簡単資格と理解するべき

17 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 19:43:05.13 ID:Xad7TQGq.net
>>15
へえケアマネって実務経験も厳しいのに
試験も宅建並みなんだ取得するの大変なんだなあ

18 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 19:57:55.75 ID:CQ0QDwjB.net
診断士 10
社労士 8
簿記1級 7
行政書士 6
販売士1級 5
宅建 2

これくらいかな

19 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 20:07:16.66 ID:qTRKE9Be.net
最悪の精神科医 古根高 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/

過去ログだがブラウザで読める

20 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 20:09:56.32 ID:sKzup1oj.net
>>17
ケアマネ、社福はほんと難しかったよ
宅建も難しかったけど、難易度は同等だったな
FPが言われてるよりも簡単に感じた

21 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 21:46:10.62 ID:HD1w1TmA.net
基本宅建をメインに据えてくる>>1
アホスレ立てて宅建の面汚しだな

22 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 21:48:14.43 ID:HD1w1TmA.net
アホスレ立てるのアホレスするのは宅建絡みが多いんだよな

23 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 22:57:20.36 ID:1bBtcmrn.net
ここまでくるとアンチの工作としか思えんな

24 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 23:34:04.81 ID:99A4KTJ5.net
ネットワークスペシャリスト 9
情報セキュリティスペシャリスト 8
応用情報技術者 3
これ以下は持ってない

25 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 23:40:02.46 ID:jjvV0PlE.net
診断士10
社労士8
公認内部監査人(CIA)7
簿記1級6
応用情報5
簿記2級3

って感じだったよ

26 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 00:17:59.61 ID:4u9xTZrV.net
>>25
簿記2級と1級の差が少ないですね!
僕は2級2回で受かり1級6回受けて挫折したので
7倍以上難しく感じました!そうとう頭のよい方なんだろうなあ

27 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 02:17:17.68 ID:Xkb3f2Nl.net
司法試験100
行政書士 30
簿記2級 20

今は会計分野強くしたくて簿記1級に向けて勉強中だけど2級とはレベル段違いだね。

28 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 03:04:09.08 ID:Qfpolcj7.net
LINE一番人気の可愛いビールスタンプ。
呑みのお誘いや二日酔い報告にどうぞ!

【ビール大好きくん】
http://らいん.me/S/sticker/392455
(URLは「らいん」→「LINE」に置き換えてね)

29 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 03:05:55.53 ID:x4hAN1y5.net
公認会計士 100
中小企業診断士40
日商簿記1級 25
日商簿記2級 5
FP3級 1
証券外務員ニ種 1

ちなみに中小企業診断士は一部科目免除なので実際はもう少し大変かも

30 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 03:24:18.64 ID:HIyF+VzQ.net
電験三種 10
電験二種一次 8
エネ管電気 6
二級ボイラー 4
電工一種 4
電工二種 3.5
乙6消防設備 3
技術士一次(電気電子) 3
甲種危険物 2.5
毒劇物一般 2
乙7消防設備 1.5

かな。

31 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 03:28:41.23 ID:HIyF+VzQ.net
体感難易度は受けた時期によるような。合格前を100とすれば合格後だと20位に下がらないか。

32 :ワイ ◆Ywai30.piw :2017/01/03(火) 04:03:53.66 ID:SUJTpAld.net
30代無職職歴無し童貞のワイは
認定司法書士+行政書士+日商簿記2級持ちで
今は税理士5科目合格を目指して勉強してんねんけど
税理士国税3法5科目合格>認定司法書士試験合格って感じやね
まあミニ税法だったり院免除使ったら認定司法書士合格>税理士試験なんやろうけどやな

33 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 04:09:01.20 ID:CdkAQ3A2.net
社労士は近年超難化した

34 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 06:23:35.28 ID:ZAkFNeje.net
司法書士 100
土地家屋調査士 20
行政書士 18
宅地建物取引主任者 14
測量士補 5

35 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 11:09:54.76 ID:vfMrl5CL.net
>>33
社労士試験は母集団(自己啓発に励む会社員・学生・主婦)も学習量(半年程度で範囲網羅)・内容(フルマークシート)も変わっていない
自分もそうだが結局受かる人間は今も昔も独学半年程度で合格している
運の要素が強くなったとは言っていいが、合格率を年によって絞っているだけで全く難化などしていない

36 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 11:28:40.15 ID:CWwSR2gf.net
合格率を絞ってるっていうのは難化してるってことじゃん

37 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 12:16:19.61 ID:vfMrl5CL.net
>>36
違う
社労士試験の難しさは全く増していない
母集団(自己啓発に励む会社員・学生・主婦)も学習量(半年程度で範囲網羅)・内容(フルマークシート)も変わっていない
自分もそうだが結局受かる人間は今も昔も独学半年程度で合格している
受験者層も変わっていないのであまりレベルの高くない母集団の中でボーダーラインの変化があっただけ
この状態は難化とは言わない

どうしてもというなら「社労士程度のレベルの試験・検定群の中では最近取りづらい」となら言っていい

(例)
1.東大文一の競争率 3.3倍→2.9倍
2.国士館大文学部の入試倍率 2.2倍→3.1倍

この状態で「国士館大学の入試難易度は難化した」とは言わない
国士館大学自体に何も変化がなく、受験者層も上位大学とは違ったレベルのままだからだ
「大東亜帝国の中で今年は国士館文学部に入りにくかった」なら正解

38 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 13:16:44.13 ID:LDv63RFA.net
>>37
難化してますよ。

39 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 14:10:25.84 ID:vfMrl5CL.net
税理士簿記論1科目の難易度・学習期間を10とすると

税理士財務諸表論1科目 10
日商簿記1級 6
社会保険労務士 4 ← w

税理士法人税法1科目 55
司法書士 55
公認会計士 58

(資格の大原調べ)

40 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 14:14:28.32 ID:4u9xTZrV.net
このスレみると今まで行政書士と宅建って
もっと差あるのかと思ってたけどあんまり変わらないんだなあ
なんか資格難易度サイトでは電験より行書の方がかなり上と
してる場合多いけど2ちゃんねるでは電験の方が難しいって
言ってる人も多いような

41 :ワイ ◆Ywai30.piw :2017/01/03(火) 14:22:06.88 ID:SUJTpAld.net
>>39
30代無職職歴無し童貞のワイは
認定司法書士+行政書士資格持ちで
今は税理士国税3法5科目一括同時合格目指してんねんけど
法人税法1科目と司法書士が同じなんてそれはないわw
税理士国税3法5科目合格>認定司法書士>税理士ミニ2税法5科目合格>>院免除税理士やで

ちなみにワイが目指しておる国税3法5科目一括同時合格は
平成になってまだ2人(平成6年と23年)しか現れてへん伝説の存在やからやな

42 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 14:27:41.01 ID:4u9xTZrV.net
>>32
あのワイさんこのスレは自分のもっている資格の難易度を
比較するスレなので自分の持っていない
(税理士国税3法5科目合格>認定司法書士試験合格)
資格の比較はスレ違いなんですが
ごめんなさい

43 :ワイ ◆Ywai30.piw :2017/01/03(火) 14:31:44.92 ID:SUJTpAld.net
>>39
資格の大原って司法書士試験の合格者出してへんで司法書士講座から撤退したやん
大原のライバルのTACは税理士講座でも司法書士講座でも毎年ちゃんと合格者を出し続けてるで

44 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 15:04:30.20 ID:CdkAQ3A2.net
社労士の合格率は10年前の4割程度まで落ちた

ということは、今までの1年分の合格者を輩出するのに2.5年掛かるということ
つまり、以前の4年分の合格者を出すのに今は10年掛かる

つまりどういうことか
以前の社労士試験に4年掛かって合格した奴は今受験すると10年掛かる
これで難化してないはずがない

というか、合格者を絞って難化しないはずがないw

45 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 15:44:27.19 ID:gThJBdHX.net
>>30
あんたにとっては2級ボイラーそんなに難しかったのなw
そこに列挙してる資格はオレも殆ど持ってるが2級ボイラーはそん中では1だわw

46 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 16:07:46.42 ID:K9Eo6J4d.net
>>37 44
社労士試験についてだが、正確には こういうことだろう。

社労士試験の学習内容は全く難化してないし
合格基準点も上がってないし
試験の形式にも変化ない。
しかし
昔は 合格できた
過去問を 繰返し繰返し覚えるほど解く
キーワードとなる用語を暗記する
必ず正解があるから コアとなる知識をガッチリ固め 消去法で解く訓練をする
という勉強法が全く通用しない試験になった。
内容はムズくないが とにかく受かりにくい試験になった
ということ。

47 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 16:21:08.01 ID:1vMGL+JF.net
確かに。
社労をやたら上げる奴がいるが、恥ずかしいからやめてほしい。
以前と問題難易度なんて変わってない。
しかし、以前のような救済と違い、少し救済厳しくしたらこの合格率になっただけ。

救済一切ないなら多少難易度はあると解釈もできるが、あの程度に難易度もくそもない

48 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 16:51:53.25 ID:CWwSR2gf.net
そもそも問題の難易度が〜は論点がズレてる
合格するための難易度の話をしてるわけだからね
問題の難易度が変わってなくて救済が厳しくなれば合格難易度は上がってると言える

49 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 17:09:39.79 ID:14PmZdPD.net
決定版 最終難易度大発表
根拠の無い妄想を排除した日本で一番信用あるユーキャンで取れる資格の難易度順位

http://www.u-can.co....a/shikaku_table.html

1位 司法書士 (難易度星5つ、学習期間15ヵ月)
2位 中小企業診断士 (難易度星5つ、学習期間14ヵ月)
3位 電験三種 (難易度星5つ、学習期間12ヵ月)
4位 土地家屋調査士 (難易度星5つ、学習期間10ヵ月)
5位 気象予報士 (難易度星5つ、学習期間8ヵ月)
6位 2級建築士 (難易度星4つ半、学習期間12ヵ月)
最下位 社会保険労務士 (難易度星4つ半、学習期間7ヵ月) ← www

生涯学習のユーキャン発表
http://www.u-can.co....a/shikaku_table.html

なお、当然ですが試験範囲網羅に数年かかる
司法試験予備試験・公認会計士・税理士・弁理士・不動産鑑定士の上位国家5資格はユーキャンでは取れません

50 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 17:11:38.36 ID:14PmZdPD.net
と、いうわけで、以上の議論を勘案した最終順位【確定版】

司法試験予備試験>>弁理士(理系)=税理士(国税4法)>公認会計士≧税理士(国税4法以外)=弁理士(文系)>不動産鑑定士
>>>>>>壁壁壁壁壁壁【ユーキャン資格の壁】壁壁壁壁壁壁>>>>>>司法書士>中小企業診断士>土地家屋調査士
>>>壁壁壁【マークシート試験の壁】壁壁壁>>>米国公認会計士>>>社会保険労務士(フルマークシート・7ヵ月)≧宅地建物取引士 (フルマークシート・6ヵ月)

(以上最終確定、異議申し立て不可)

51 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 17:13:24.40 ID:AEfkOo1M.net
電験3種・・・・・・・・・・・・750(丸2年以上かかった。これ以上の資格は無理。どの教材を使うかによるけどね)
ビル管 ・・・・・・・・・・・・250(ビル5点セット取ったあとだったから難しくなかったけど出題範囲が広いからね)
冷凍2種・・・・・・・・・・・・200(検定で取るべきだった。ハッキリ行って日本語のテスト。5点セットでは突出して難しい)
電工2種・・・・・・・・・・・・100(実技の練習は楽しい。時間を忘れるくらいだね)
消防甲4・・・・・・・・・・・・・50(電工免除が絶対正解!免除しないほうがいいって言うのは完全なウソ)
簿記3級・・・・・・・・・・・・・45(すぐに理解できたけど実質的には技能試験なので要領を掴むまで時間がかかった)
ボイラー2級 ・・・・・・・・・40(過去問ドットコムで問題と答えを丸暗記。テキスト不要)
危険物乙4 ・・・・・・・・・.・35(赤本と大分工業のyoutube数回分)
第1種衛生管理者 ・・・・30(過去問ドットコムのみ。これに落ちたら完全にバカ)

52 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 17:21:51.88 ID:CyQ/Y2Z2.net
俺はベンチプレス150キロ

53 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 18:03:13.79 ID:SKW45JS9.net
この主観による判定、嫌いじゃないな

54 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 18:31:18.22 ID:qBpdwpDI.net
プロマネ 100
行書 70
ネットワークスペシャリスト 65
日商簿記1級 63
中小企業診断士 60
応用情報 51
基本情報 50

日商簿記2級 40
ITパスポート 20
情報セキュリティーマネジメント 15

55 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 20:58:02.03 ID:CrRyvgVQ.net
危険物乙4 ☆ 問題集1冊 参考書立ち読み
消防乙6 ☆ 会社の古い問題集1冊
ボイラー2級 ☆ 講習場所の過去問4冊(二年分前期後期)
冷凍三種 ☆ 参考書&問題集1冊
消防甲4 ☆☆ 問題集1冊(製図の出辛い分野捨てるなら☆)
電工二種 ☆☆ 技能は事前に予想問題出るので要練習
電工一種 ☆☆ 筆記は若干難化するが技能は二種より時間的な余裕有り
ビル管 ☆☆赤本1冊 問題数が多いので運に左右されない
冷凍一種☆☆ 冷凍二種との違いは選択→記述なので二種はジャンプ推奨
電験三種☆☆☆これだけ+法規のみ完マス+過去問
エネ管☆☆☆ 電験と併せて取得推奨
過去問類似なので人によっては電三より簡単と言われるが個人的にはやや難
建築設備士 ☆☆☆☆法令集持ち込み可なので要カスタマイズ
二次は事前講習必ず申し込む事

☆は一週間前後
☆☆は一ヶ月前後
☆☆☆と☆☆☆☆は一年前後
参考に電験二種の二次は心が折れたので持ってないが☆☆☆☆☆

56 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 20:59:58.01 ID:CrRyvgVQ.net
>>55
追記消防は免除しない派

57 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 22:16:00.40 ID:Je6FkcjZ.net
旧司法試験択一 100
第二種放射線取扱主任 55
応用情報 50
第1種衛生管理者 45 
基本情報 40
宅建 40
日商簿記2級 35
ビジ法2級 30

第1種衛生管理者は準備したわりには悪い感触で、未だになぜ受かったのかわからないw 

58 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 22:43:12.01 ID:pxebdKYD.net
宅建 150
マン管 300
管業 100
簿記2 100
FP2 50

勉強した時間でいうとこんな感じだった
マン管、管業は宅建の後だったから簡単に感じたってのもあると思うけど。

59 :名無し検定1級さん:2017/01/04(水) 08:51:34.28 ID:ZOXCuNoh.net
>>48
どこに合格するための難易度の話って書いてあるんだよw

まあ、合格率を絞っているのなら「最近の社労士試験は以前の社労士試験と比べて受かりにくくなっている」とは言ってよいかもな

ただし、直近上位の資格である診断士や行政書士を抜くまでには当然いたらず、
直近下位資格の宅建が士業化で難化しても社労士を抜くまでの変化もないってことだな

60 :名無し検定1級さん:2017/01/04(水) 09:16:28.65 ID:fJYKPCE/.net
自分の持っている資格の難易度を比較するスレなんだから
合格するための難易度のことでしょ
他の意味に捉えてる人なんているの?

61 :名無し検定1級さん:2017/01/04(水) 14:22:50.51 ID:a30t57/3.net
マン管ってそんな管業と差あるんだ
受けるのやめようかな

62 :名無し検定1級さん:2017/01/04(水) 15:24:38.48 ID:O7m8MxGU.net
電験三種 10
エネルギー管理士(電気) 8.5
一種電気工事士 3.5
二級土木工事施工管理技士 3
クレーン運転士 3
下水道三種技術検定 3
一級ボイラー 2
危険物乙4 1

実技ありはそれも含めて、試験の難しさは上二つが圧倒的だった…

63 :名無し検定1級さん:2017/01/04(水) 15:57:44.35 ID:bsxFMUSx.net
ワイの資格

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1481978231/

64 :名無し検定1級さん:2017/01/04(水) 23:00:57.33 ID:bAwLRRQ9.net
冷凍二種 4
乙4 4
どちらも2ヶ月くらい独学

おそらく大半の人は乙4の方が簡単というかもしれないけど、元々機械工学が専門で化学は余りやっていないのと、
乙4は初めての国家試験だったので、法令の特有の言い回しになれるのに時間がかかった
乙4は記憶力勝負で、考えて理解するという内容が少ないので好きになれなかった

65 :名無し検定1級さん:2017/01/04(水) 23:16:20.21 ID:zKF6gcgy.net
社労士 50
行政書士 30
FP1 20
宅建 10
簿記2 8

66 :名無し検定1級さん:2017/01/04(水) 23:29:34.13 ID:AK130Pw4.net
宅建     5
ビジ法2級  3
TOEIC800 2
ビジ法3級  1

って感じかな。

67 :名無し検定1級さん:2017/01/05(木) 02:52:51.91 ID:B6MAEssy.net
日商簿記1級 50
行政書士 45
社労士 40
宅建 30
日商簿記2級 5

68 :名無し検定1級さん:2017/01/05(木) 12:30:00.57 ID:hU/Z8NJo.net
プチ資格コレクターの俺

社労士 100
通関士(3科目)95
行政書士 85
中小企業診断士 80
基本情報技術者 70
情報処理技術者能力認定試験1級 65
年金アドバイザー2級 45
日商簿記2級 35
英検2級 30
日商簿記3級 25
年金アドバイザー3級 20
英検準2級 15
情報セキュリティーマネジメント 10
日商簿記4級 8
MOS 7
年金アドバイザー4級 6
東商ビジネスマネージャ検定 5

69 :名無し検定1級さん:2017/01/05(木) 12:54:47.35 ID:dZ7hM7sR.net
で、ニートなんだろ



70 :名無し検定1級さん:2017/01/05(木) 21:58:45.28 ID:MCk5D0X5.net
Iパス 1
FP3級 0.3
HSK3級 0.7

71 :名無し検定1級さん:2017/01/05(木) 23:03:26.55 ID:nS25fLBZ.net
持ってるやつはとりあえず宅建を10にして基準にしよう

72 :名無し検定1級さん:2017/01/05(木) 23:52:40.90 ID:N5BmWPQg.net
技術士(電気電子部門)10
電験2種 9
エネルギー管理士 5
電験3種 4
危険物乙4 0.5

エネ管や電験3種は10年以上前に取得したのだが、今は難易度逆転してるのか?

73 :名無し検定1級さん:2017/01/06(金) 08:47:12.35 ID:a/PuJjeU.net
宅建   100
簿記2級  80
菅業    70
マン菅  350
行書   350
社労士  400

74 :名無し検定1級さん:2017/01/06(金) 08:49:58.54 ID:a/PuJjeU.net
73:続
社労士以外は持ってるが、こんな感じだと思う。

75 :名無し検定1級さん:2017/01/06(金) 14:21:53.25 ID:oGiXsiTp.net
技術士建設10
電験3種 9
土施工 5
コンクリ技士5

勉強時間は技術士より電験の方が多かったな。

76 :名無し検定1級さん:2017/01/06(金) 17:18:58.07 ID:UWZOrZ5S.net
医師(医学部入試込み)  100
医師(国家試験のみ)    10
第一級アマチュア無線技士   1

77 :名無し検定1級さん:2017/01/06(金) 20:08:05.25 ID:QzPB3ERT.net
>>75
建築系で電験はすごいな。

78 :名無し検定1級さん:2017/01/06(金) 23:45:20.99 ID:cHAzgjxl.net
日商簿記1級 50
行政書士 45
社労士 40
宅建 30
日商簿記2級 5

79 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 10:00:18.89 ID:GILIphFM.net
社労士と日商簿記1級て
そんな感じなのか…

80 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 10:32:07.08 ID:Tm9o10Fd.net
>>79
反対やな。簿記1級40、社労士50。

81 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 12:38:06.92 ID:D5JRw/DR.net
行政書士 10
応用情報技術者 6
測量士補 5
二級ウェブ技能士 3
消防用設備士乙6類 3
日商簿記3級 2
三級ウェブ技能士 1

82 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 12:55:19.59 ID:Tm9o10Fd.net
宅建10
管業8.5
マンション管理士35
FP2級8.5

83 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 21:28:47.11 ID:J/85BNGA.net
簿記と社労士って勉強のタイプ違うよね
向き不向きある?
社労士は暗記で簿記は計算?

84 :名無し検定1級さん:2017/01/08(日) 00:50:38.98 ID:sh6wUaGC.net
>>80
自分は社労士より簿記1級のほうが時間がかかったし大変だった
専門学校のチューターも言ってるけれど、社労士と日商簿記1級は本当にいい勝負で向いてるタイプは人によるよね

85 :名無し検定1級さん:2017/01/08(日) 01:15:46.35 ID:9l4YTWW4.net
>>84
個人的な向き不向きを考えると難易度比較は
できないよ。

86 :名無し検定1級さん:2017/01/08(日) 02:59:17.80 ID:VlOB2QVm.net
理工系有資格者同盟
http://technical-qualification.techblog.jp/archives/15676649.html
号外だよ号外!

87 :名無し検定1級さん:2017/01/08(日) 03:38:00.02 ID:zDogxJqy.net
みんな色々もってんだな。
この板にきて1年くらいだが、もっと頑張って取りまくらなきゃいかんな。

宅建10
秘書検2級2
英検2級5
漢検2級5
測量士補8
登録販売者8
危険物乙四5
FP2級8

数値化は難しいな。漢検は13年前の高校生の時だし、英検は去年無勉で受けてみたら受かった。
ちなみに今発表待ちで福祉住環境コーディネーター2級と行政書士と管業がある。
11月からの1ヶ月でこの3つを一気に受けたからあまり期待はしてないが。
今は22日の英検準1の勉強中。
3月には運行管理者受験予定。

88 :名無し検定1級さん:2017/01/08(日) 08:23:26.88 ID:0k2HHw72.net
>>87
運行管理者の受験資格クリアはどうしたの?

89 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 02:29:59.16 ID:+I00cpS4.net
公認会計士 100
Toiec860 30
税理士簿財 25
簿記1級 15
簿記3級 1

90 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 11:23:18.36 ID:jOq5JupX.net
税理士 100
社労士 80
日商簿記1級 65
中央大学商学部 60
全経上級 45
宅建 20 
日商簿記2級 15
珠算能力検定1級 10
日商簿記3級 5
珠算能力検定2級3  

91 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 11:29:40.12 ID:OtepxMhD.net
診断士10
社労士8
簿記1級7
FP1級5

92 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 11:50:21.08 ID:8+9xD8ca.net
法律系って社会人とかだと理解しやすいな

93 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 12:16:49.67 ID:owSu1rps.net
>>90
税理士と簿記1級の差がすごい少ないのに違和感
を覚えるのですが、簿記1級より簿財のほうが取得むずかしい
うえあとかなり難しい法人税など3科目もありますよね
お聞きしたいのですが簿記1級は何回目で受かりました?
宅建は何回目で受かりましたか?

94 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 12:20:12.99 ID:8+9xD8ca.net
半年で簿記1級受かったけど簿材j苦しんでるやつ結構いる

95 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 12:48:22.48 ID:/jeVz9f4.net
じゃあおれも
税理士簿財を100とする

税理士簿財:100
日商1級:50
社労士:40
行政書士:30
海事代理士:15

96 :名無し検定1級さん:2017/01/10(火) 01:57:05.17 ID:KxU39knC.net
税理士簿記論1科目 100
日商簿記1級 60
行政書士 40
社労士 40
宅建 30
日商簿記2級 5

97 :名無し検定1級さん:2017/01/10(火) 01:59:57.35 ID:iqdQmZ6H.net
麻雀アマ三段 45
宅建 30
FP2級 20

98 :名無し検定1級さん:2017/01/10(火) 02:33:30.68 ID:Rj935MNz.net
>>89 >>90 >>95 >>96

>>1
>持ってないのに予想で比べるのは禁止

99 :名無し検定1級さん:2017/01/10(火) 07:03:27.61 ID:KOce947U.net
ふつうに持ってるけど
行書以外は登録もしてるし

100 :名無し検定1級さん:2017/01/10(火) 08:01:29.34 ID:pLvEx1IK.net
簿記1級と簿財は皆さん結構離れてますね。結構違うもの?それとも簿記論だけなら同等?

101 :名無し検定1級さん:2017/01/10(火) 08:13:57.66 ID:KOce947U.net
最近の傾向を知らんから昔の知識で言うが
日商1級や全経上級は工業簿記と原価計算で半分だろ
税理士簿記論はほぼ商業簿記だし財務諸表論は計算半分理論半分
全く別物というわけではないけど、同列には考えられないのよ
近年の簿財は簡単になったようだけど昔はキツくてね
合格率が8-10%だったし、簿記論の合格点が42点なんてこともあった

102 :名無し検定1級さん:2017/01/10(火) 11:16:49.17 ID:aWYWCL7s.net
まあすくなくとも>>90の人は
持ってないで予想だろうな
いくらなんでもめちゃくちゃ

103 :名無し検定1級さん:2017/01/10(火) 12:33:17.75 ID:KOce947U.net
税理士100以外はそんなものだと思うけど
さすがに税理士と社労士が10:8ってことはないわな

104 :名無し検定1級さん:2017/01/10(火) 13:09:09.68 ID:pbswAG8i.net
たしかに、税理士は社労士の3倍は難しいイメージ。

105 :名無し検定1級さん:2017/01/10(火) 13:35:20.44 ID:KOce947U.net
5倍でしょ

106 :名無し検定1級さん:2017/01/10(火) 14:15:01.10 ID:sD/bwRwe.net
100というのは税理士簿財のことじゃない

107 :名無し検定1級さん:2017/01/10(火) 14:32:12.25 ID:KOce947U.net
それなら納得

108 :名無し検定1級さん:2017/01/10(火) 21:20:09.57 ID:jfH56cru.net
ホラ吹きしかいねえなw

109 :名無し検定1級さん:2017/01/10(火) 22:21:59.13 ID:feNSc66F.net
スレタイ考えたらアップしなきゃ意味ないだろ

110 :名無し検定1級さん:2017/01/11(水) 00:22:10.15 ID:qNsHrMOb.net
税理士簿記論1科目 100
日商簿記1級 60
行政書士 40
社労士 40
宅建 30
日商簿記2級 5

111 :名無し検定1級さん:2017/01/11(水) 06:41:09.27 ID:yzylcKxM.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1484083651/
■司法試験にしか合格してないやつは日商簿記2級の内容を全く学習せずに合格できますか?■

Q1.司法試験にしか合格していないやつは
   日商簿記検定2級試験についてその分野の学習未経験で合格できますか?
A1.双方とも文系資格ですが法律分野と会計分野は全く別物なので当然合格できません。

Q2.公認会計士試験にしか合格していないやつは
   行政書士試験についてその分野の学習未経験で合格できますか?
A2.双方とも文系資格ですが会計分野と法律分野は全く別物なので当然合格できません。

Q3.医師試験にしか合格していないやつは
   第2種電気工事士試験についてその分野の学習未経験で合格できますか?
A3.双方とも理系資格ですが医療分野と電気分野は全く別物なので当然合格できません。

Q4.一級建築士試験にしか合格していないやつは
   基本情報処理技術者試験についてその分野の学習未経験で合格できますか?
A4.双方とも理系資格ですが建築分野とIT分野は全く別物なので当然合格できません。

Q5.第1種電気主任技術者試験にしか合格していないやつは
   水質関係第4種公害防止管理者試験についてその分野の学習未経験で合格できますか?
A5.双方とも理系資格ですが電気分野と環境分野は全く別物なので当然合格できません。

Q6.技術士(情報部門)試験にしか合格していないやつは
   測量士補試験についてその分野の学習未経験で合格できますか?
A6.双方とも理系資格ですがIT分野と測量分野は全く別物なので当然合格できません。

112 :名無し検定1級さん:2017/01/11(水) 06:41:27.77 ID:yzylcKxM.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1484083651/
■司法試験にしか合格してないやつは日商簿記2級の内容を全く学習せずに合格できますか?■

ある分野トップの最難関資格に合格済みだからといっても
文系同士や理系同士でさえも分野が変われば全く別物なので
その最難関資格とは別分野のそれよりも簡単と言われる資格でさえ包含なんて全くできていません。

ある分野の最難関資格を持っていてもそれはただ単にその分野の最難関試験に合格しているというだけです。
そんなのは当たり前すぎることです。

ある分野の最難関資格を持っているから自分はいろんな資格の頂点(もしくは頂点付近)に立っていると
そいつが思っているのならそんなやつは滑稽極まりない恥ずかしすぎるおめでたい裸の王様です(笑)
こういうやつはリアル世界にもいますが2chには特によくいるタイプですよね(笑)

既に合格済みで持っていても>>1に書いたような意味不明な自意識過剰はかなりお恥ずかしいおバカそのものですが、
もっと重症なのは、
その分野の最難関資格(司法試験、公認会計士試験、医師試験など)でもこれはもちろんそうなのですが、
その分野の二番手の難関と言われている資格試験(司法書士、弁理士、税理士、第2種電気主任技術者などの試験)を
一生懸命お勉強中の受験生が「自分の勉強している資格はお前らのとは違う難関資格だ」と
どこか誇らしげにしているのはもう目も当てられない酷いイタさですよね(爆w)

でも残念ながらこれもまた2chには特によくいるタイプですよね(爆w)

113 :名無し検定1級さん:2017/01/11(水) 14:42:50.16 ID:4hohghKv.net
必死過ぎてワロタ

114 :名無し検定1級さん:2017/01/11(水) 14:55:02.75 ID:pAlSbzj4.net
(爆w)(爆w)(爆w)(爆w)(爆w)

115 :名無し検定1級さん:2017/01/11(水) 23:31:22.91 ID:v5L6n2Qp.net
みんなほんとに持ってるの?
宅建の過大評価が目立つんだけど

116 :名無し検定1級さん:2017/01/12(木) 08:26:54.51 ID:hb7l+ELp.net
誰も自分の持っている複数の資格の難易度を比べていない件

117 :名無し検定1級さん:2017/01/12(木) 08:36:00.54 ID:a1e1g7AR.net
自分が持ってない→他人も持ってない→持ってるはずがない→みんなウソを吐いてる

というダメ人間の典型的な思考

118 :名無し検定1級さん:2017/01/12(木) 19:12:51.50 ID:RK6A5a2J.net
一級建築士 10 
建築設備士 5
一級建築施工管理技士 4.5
建築積算士 4
二級建築士 3
二級建築施工管理技士 1.5

建築系の人の参考になれば。
建築設備士は試験の情報が少なく苦労した。

119 :名無し検定1級さん:2017/01/12(木) 22:23:06.47 ID:V/agF5Gp.net
空手初段(全空連) 5
TOEIC900 5
英検準1級 4
TOEIC800 2
一級土木 0.5
ビジ法 3 0.5

空手も英語も資格の勉強という感じではなくて、年月をかけて頑張ってただけ。
純粋な資格は土木とビジ法だけだけど、土木は実務経験が必要。
ビジ法は毎日1時間の勉強で1ヶ月かかった。

120 :名無し検定1級さん:2017/01/13(金) 20:43:08.42 ID:Dj8sSrQR.net
宅建 100
FP2級80
管業 85
英検2級50
マンション管理士400

121 :名無し検定1級さん:2017/01/13(金) 23:09:32.05 ID:+aUYjMwG.net
1級建築士.                 100
技術士補(建設部門)            50
1級土木施工管理技士           20
1級建築施工管理技士           20
水質関係第1種公害防止管理者     15
第2種冷凍機械責任者           12
測量士補                   10
1級建設機械施工技士           9
浄化槽設備士                 8
浄化槽管理士                 8
甲種火薬類取扱保安責任者        7
1級ボイラー技士.               6
一般毒物劇物取扱者             4
給水装置工事主任技術者         3
エックス線作業主任者            1
ガンマ線透過写真撮影作業主任者    1
発破技士                    1

122 :名無し検定1級さん:2017/01/13(金) 23:41:27.49 ID:do2Ia3ln.net
>>121
2種冷凍の8倍頑張れば1級建築士とれるって言われると微妙にやる気が出るなw
建築に縁もゆかりも無いから取得は不可能なんだがw

123 :名無し検定1級さん:2017/01/15(日) 20:40:29.30 ID:Oi9rqmG+.net
エネルギー管理士 40
二級建築士 15
宅建 10
管理業務主任者 8
貸金業務取扱主任者5
2種電気工事士 4
1級ボイラー技士 3
2級ボイラー技士 2
危険物乙種4類 2

124 :名無し検定1級さん:2017/01/15(日) 21:02:31.03 ID:40G83IQc.net
社労士 80
行政書士40
宅建  35
海事代理士30
貸金   20

125 :名無し検定1級さん:2017/01/15(日) 21:44:57.13 ID:TTMc/dwP.net
>>115
意外と難しい。
他の法律系上級資格受けるとわかる。

126 :名無し検定1級さん:2017/01/16(月) 01:55:51.49 ID:w9/ct53e.net
>>123
さては文系だな?

127 :名無し検定1級さん:2017/01/17(火) 06:52:03.63 ID:DGhQT0u6.net
税理士>社労士≧行政書士=マンション管理士=簿記1級 >> 宅建≧簿記2級≧管業、FP2級

128 :名無し検定1級さん:2017/01/17(火) 07:36:22.54 ID:LYJRx734.net
宅地建物取引士 10
ボイラー2級 1
危険物乙4類 0.3

高専卒です。

129 :名無し検定1級さん:2017/01/17(火) 08:34:26.60 ID:CcfONPH+.net
税理士1科目>社労士≧行政書士=マンション管理士=簿記1級 >> 宅建≧簿記2級≧管業、FP2級

130 :名無し検定1級さん:2017/01/17(火) 08:40:33.36 ID:DGhQT0u6.net
税理士>社労士≧行政書士=マンション管理士=簿記1級 >>> 宅建≧簿記2級≧管業、FP2級

131 :名無し検定1級さん:2017/01/17(火) 09:12:17.25 ID:UTjYL6BK.net
世界の8人に36億人相当の資産が集中してるらしいです。
なんだかバカらしくなるし、資格なんてどうでもいい感じだな

132 :名無し検定1級さん:2017/01/17(火) 22:27:20.03 ID:vN3ycF5V.net
税理士1科目>>社労士≧行政書士=マンション管理士=簿記1級 >> 宅建≧簿記2級≧管業、FP2級

133 :名無し検定1級さん:2017/01/17(火) 22:44:42.00 ID:42+8l2rJ.net
税理士の入門科目である簿記論1科目 レギュラー11ヶ月(80コマ)
社労士 レギュラー7ヶ月(50コマ)

税理士1科目は少なくとも社労士の1.6倍ある

134 :名無し検定1級さん:2017/01/17(火) 23:33:16.49 ID:hOaFdDse.net
>>133
合格率は違うよ

135 :名無し検定1級さん:2017/01/18(水) 00:38:46.09 ID:ymTwzar7.net
>>132
合格率 で見ると
社労士=マンション管理士≧行政書士>>税理士1科目

136 :名無し検定1級さん:2017/01/18(水) 00:40:26.37 ID:O0BfvsEP.net
>>135
たから一概に予備校のコマ数だけで、判断出来ない

137 :名無し検定1級さん:2017/01/18(水) 08:46:47.65 ID:ygieSwoa.net
だから合格率での比較は母集団が同じレベルの前提でないと成り立たない

東大の入試倍率3倍より国士舘の3.5倍の方が難易度が高いと?

税理士・会計士や司法書士などの範囲網羅だけで数年かかる最上位国家資格とユーキャンでとれる宅建・社労士みたいな半年フルマークシート資格の母集団の違いを理解しないとな

138 :名無し検定1級さん:2017/01/18(水) 09:01:20.45 ID:Rn4/npV8.net
電気主任技術者三種 10
エネルギー管理士熱 10
ボイラー技士一級 2
高圧ガス丙種化学 2
電気工事士二種 1
ボイラー技士二級 0.5
危険物乙四 0.5

139 :名無し検定1級さん:2017/01/18(水) 11:19:05.54 ID:VdKKqR1k.net
>>137
社労士は宅建の8倍は難しい
ユーキャンは司法書士15か月、診断士12か月と意味不明なので参考にならない
ユーキャンが使えるのは精々宅建までと思われる
他は同意

140 :名無し検定1級さん:2017/01/18(水) 14:30:25.09 ID:ygieSwoa.net
>>139

8倍って何?適当?

ユーキャンのHPには、今でも社労士全合格者の1割がユーキャン生ってなってるぞ
見たら4000人時代も400人だし、社労士=ユーキャンじゃん

専門学校でも7ヵ月で社労士講座が終わるってのはまさにユーキャン資格

141 :名無し検定1級さん:2017/01/18(水) 14:59:37.98 ID:4Tc4h67R.net
TACは160人だけどな

142 :名無し検定1級さん:2017/01/18(水) 15:51:46.37 ID:9d5FGJuy.net
Uキャンは誰か芸能人に社労士講座受けさせて合格させれば凄い宣伝になるのにな
矢部太郎とかオリラジとかカズレーザーみたいなのじゃなく、akbとかローラとかが挑戦してみたりね

143 :名無し検定1級さん:2017/01/18(水) 18:23:29.31 ID:VPu/4Ipx.net
税理士と社労士ってぶっちゃけどのくらい難易度違うの?

144 :名無し検定1級さん:2017/01/18(水) 20:50:07.63 ID:VdKKqR1k.net
>>143
試験範囲、学習期間、求められる素養、胆力等3倍は違うと思って良い
もちろん税理士のほうが難関

145 :名無し検定1級さん:2017/01/18(水) 21:06:51.40 ID:VPu/4Ipx.net
>>144
ありがとうございます

146 :名無し検定1級さん:2017/01/18(水) 22:59:16.54 ID:Vn6OEOEY.net
>>143
主な違いは学習面での忍耐力であるのに、学習面での忍耐力がほとんどいらない税務署上がりの税理士が大量に存在する

147 :名無し検定1級さん:2017/01/18(水) 23:03:10.25 ID:Vn6OEOEY.net
苦行のような時間を費やす税理士は確かに難易度は高いけど、ちょっとアレだよね
税務ってそこまで人生かけてやりたい仕事かね

148 :名無し検定1級さん:2017/01/18(水) 23:03:55.08 ID:Vn6OEOEY.net
モチベーションが湧きにくいって意味では税理士は行政書士並みの難関試験

149 :名無し検定1級さん:2017/01/18(水) 23:05:19.86 ID:NkKEMo6K.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

150 :名無し検定1級さん:2017/01/18(水) 23:09:19.50 ID:xon/DdiQ.net
>>143

社労士受かった後に大原のチューターに「次、税理士に進んでみようと思うんですけれどどれくらい難しいですか?」
ってきいたら、
「ボリュームも難しさも10倍くらい」って真顔で言われたw

そもそも税理士1科目も受からず撤退した受講生に社労士勧めてるってよ
アコギな商売だわ

151 :名無し検定1級さん:2017/01/18(水) 23:12:48.78 ID:Vn6OEOEY.net
おっと俺は税理士はもってなかったわ
スマソスマソ

152 :名無し検定1級さん:2017/01/18(水) 23:20:22.49 ID:ygieSwoa.net
>>150

まあ、そんなもんだろ
税理士1科目だけで社労士の2倍位時間がかかったわ

かくいう俺も税理士1科目も受かってないけどな

153 :名無し検定1級さん:2017/01/18(水) 23:23:48.78 ID:2/7JwFXh.net
日商簿記1級60
ネスペ 55
電験3種50
エネ管(電気)40
セキュスペ 35
応用情報25
宅建 24
1陸技 20
電通主任 20
初級シスアド 15
第三種冷凍機械 10
消防設備士 甲種 8
工担総合種 7
危険物 乙種 4
ボイラー2級 3

154 :名無し検定1級さん:2017/01/19(木) 00:13:35.35 ID:pzKdD9fz.net
日商簿記3級.        l 50時間
シスアド初級..        ll 80時間
社会福祉士         lll 150時間
日商簿記2級.        lllll 250時間
大学生の年間勉強時間* lllll 268時間
宅建              llllllll 350時間
年間通勤時間(首都圏)*.. lllllllll 382時間
気象予報士         lllllllll 450時間
行政書士           lllllllllll 600時間
TOEICスコア860.      llllllllllllll 700時間
日商簿記1級.        lllllllllllllll 800時間
社会保険労務士....     lllllllllllllllllll 1000時間
浪人生の年間勉強時間* llllllllllllllllllllll 1173時間
中小企業診断士..      lllllllllllllllllllllllll 1300時間
1級建築士.          lllllllllllllllllllllllllllll 1500時間
日本人の年間労働時間* lllllllllllllllllllllllllllllllllll 1843時間
米国公認会計士....     llllllllllllllllllllllllllllllllllllll 2000時間
海外MBA           lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 3000時間
司法書士..           llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllll 4000時間
税理士...           lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllll 5000時間
公認会計士..         llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 5000時間
弁理士            lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 5000時間
法科大学院合格+.     llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
新司法試験合格      lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllll 8000時間
* は平均値: 学校の勉強を除く。残業を含む。
出典 http://2chreport.net/hen_9.htm#qua ,
参考 青少年の生活と意識に関する基本調査(内閣府,2014),

155 :名無し検定1級さん:2017/01/19(木) 07:25:44.77 ID:Vot0GG5o.net
>>154
良い資料乙。画像化した。
http://i.imgur.com/oKtFgC9.jpg

156 :名無し検定1級さん:2017/01/19(木) 08:20:23.29 ID:X/55d4s0.net
10年前からあるコピペだけど

157 :名無し検定1級さん:2017/01/19(木) 16:51:34.65 ID:TxWoyJ4C.net
>>153だけど、入れ忘れたのがあったので入れとく

日商簿記1級 60
ネスペ 55
電験3種 50
第2種情報処理技術者 45
エネ管(電気)40
セキュスペ 35
日商簿記2級 30
応用情報25
宅建 24
1陸技 20
電通主任 20
初級シスアド 15
FP2級(協会試験)15
第三種冷凍機械 10
消防設備士 甲種 8
工担総合種 7
危険物 乙種 4
ボイラー2級 3

今まで取得した感想として、理系の資格は難易度が過大評価されているのが多い

158 :名無し検定1級さん:2017/01/19(木) 16:52:22.60 ID:TxWoyJ4C.net
>>153だけど続き

取得した中で過大評価されてる資格
1陸技:最初に問題見た時は「何じゃコレ!」って思ったけど、答えだけ覚えておけば合格できることに気づいた。
    殆どが過去問の使い回しの手抜き試験なので、記号まで同じ。答え丸暗記で余裕で合格できる。
電通主任:この試験も過去問の使い回しがかなり多い。試験内容自体は簡単。
     基本情報が合格できるレベルであれば、それ程苦労しない。
FP2級:簿記2級と同難易度に書かれている事が多いけど、簿記2級よりは遥かに簡単。
     1ヶ月もあれば合格できる。
応用情報:ソフ開の後継資格だが、ソフ開に比べれば難易度はダダ下がり。
     今はプログラミンと会計の必須がなくなったので、更に低い難易度が更に低くなってる。
     マネジメント系を選べば、簡単な国語の問題と変わらん。

取得した中で過少評価されてる資格
電験3種:取得まで3年かかった。過去問と同じ問題は全く出ない。
     問題の難易度が非常に高い。これで一番下位の資格だから電験恐ろしすぎる。
第2種情報:基本情報の前身の資格だが、難易度は基本情報の比じゃない位難しい。
      プログラミング言語必須で、合格基準が70点以上
      合格まで2年を要した。こんなに価値を下げやがってIPAふざけんなよ。
日商簿記2級:FP2級みたいな簡単な資格と同難易度で書かれてること自体が過少評価
       どんなに勉強しても3ヶ月以上は必要。
初級シスアド:ITパスポートの前身の資格だが、ITパスポートよりは難易度が高かった。
       今の基本情報と同じくらいの難易度はあった。

159 :名無し検定1級さん:2017/01/19(木) 20:29:23.84 ID:qGo0CI5R.net
簿記ブリが必死すぎて笑える

160 :名無し検定1級さん:2017/01/19(木) 22:11:30.33 ID:AUwcx050.net
10 エネ管(電気)
9 電験3
8
7 伝交(工担免除)、線路(伝交免除)
6 二種情報
5 工担総、一陸技(伝交免除)
4 二電工
3 甲4(電工免除)、二冷
2 二ボ
1 乙4

二種情報以外は最近取得で全部一発合格。
甲4簡単だったんで見直しせず答案提出したが、すぐに製図で終端器の書き忘れに気が付いた。
どうせ合格だから気にしなかったが、筆記100、実技95だった。満点合格逃しちょっと残念だった。
二種情報は、記述式(午後)で合格基準も公表されていない時代に取った。2回目で合格(合格率11%)。

161 :名無し検定1級さん:2017/01/20(金) 11:42:38.27 ID:poDBz6tK.net
IT系だが

10 技術士(情報工学)
8 ITストラテジスト
7 ネットワークスペシャリスト 統計検定1級
6 データベーススペシャリスト プロジェクトマネージャ
5 情報セキュリティスペシャリスト
3 応用情報技術者
2 基本情報技術者


40代のオッサンです

162 :名無し検定1級さん:2017/01/21(土) 14:52:09.70 ID:ATz0cfgy.net
もろに商業系の情報系です。上にいくほど難しかったです。

中小企業診断士
情報セキュリティアドミニストレータ
第2種情報処理技術者
全経簿記能力検定上級
基本情報技術者、情報処理技術者能力認定試験1級
初級システムアドミニストレータ
旧J検2級(情報処理活用能力試験)、全経情報処理能力検定1級
オラクルマスターシルバー
CCNA
ビジネス会計検定2級
日商簿記検定2級、情報処理技術者能力認定試験2級、実用英語技能検定2級
全経簿記能力検定1級、シスアド技術者能力認定試験1級
WEBデザイン技能士2級
全経簿記能力検定2級、全経情報処理能力検定2級、シスアド技術者能力認定試験2級、WEBクリエータ能力認定試験上級
旧J検準2級(情報処理活用能力試験)、全商ビジネス情報処理検定1級、全商簿記実務検定1級、実用英語技能検定準2級
コンピュータサービス技能評価試験表計算2級、C言語2級
オラクルマスターブロンズ
MOUS2000EXCELエキスパート、日商ビジネスコンピューティング文書処理2級、日商ビジネスコンピューティング表計算2級
日商簿記検定3級、情報処理技術者能力認定試験3級、ITパスポート、実用英語技能検定3級
WEBデザイン技能士3級、旧J検3級(情報処理活用能力試験)、第1種普通自動車免許
全経簿記能力検定3級、全経情報処理能力検定3級、シスアド技術者能力認定試験3級、MOUS2000EXCEL一般、WEBクリエータ能力認定試験初級
NASKAエキスパートクラス


各々の勉強時間は
英語は中学から高校まで(6年)、簿記会計は高校から25歳まで(9年)。診断士は会計を土台に28歳から勉強はじめ4年前取得(4年)
情報系は高校から現在まで(21年)。TOEICは715点。大学は有名校。



現在は、技術士とプロジェクトマネージャとWEBデザイン技能士1級を勉強中で資格以外だと
バージョンアップされた言語とフレームワークでウェブプログラミングの自己啓発。

163 :名無し検定1級さん:2017/01/21(土) 19:49:49.63 ID:K86gjqzj.net
基本情報と日商簿記2級の差は気になるなあ
簿記は二ヶ月で取れたけど
春に基本情報申し込んだので間に合うかどうか

164 :名無し検定1級さん:2017/01/21(土) 21:21:49.41 ID:vDt0RZVv.net
>>163
簿記2級は取得した時期によって難易度に差があるから
最近の簿記2級を2ヶ月で合格できる能力なら、基本情報は1ヶ月もかからんよ

165 :名無し検定1級さん:2017/01/21(土) 21:40:18.24 ID:wdLck4wo.net
>>162
これだけ持ってるのはスゴイな
>>163
範囲は広いけど問題が素直だから行けると思う
やっぱり午後のアルゴリズムとプログラムが壁かな
EXCELもシスアド横滑り的な問題から無理矢理マクロ組みました的問題になって
Cやアセンブラあたりの方が点にはしやすいかも

166 :名無し検定1級さん:2017/01/21(土) 22:00:45.39 ID:K86gjqzj.net
>>164-165
ありがと
プログラムはほとんど初めてなので
そこだけ心配
シーケンサとか少し触るぐらいはできるから雰囲気ぐらいは大丈夫だろうけど…

167 :名無し検定1級さん:2017/01/21(土) 22:01:25.75 ID:LIrmxmCV.net
どこまで釣りかわからんのが面白いな

168 :名無し検定1級さん:2017/01/21(土) 22:22:10.37 ID:K86gjqzj.net
2006年の2月だから112回だった
そんなに昔だったとは…

大した資格持ってないけど

公害防止管理者(大気一種)
日商簿記2級
特級機械保全技能士
第一種冷凍機械責任者(講習経由)
甲種危険物

この辺はそれなりに勉強した
でもコツコツやれば誰でも
取れるレベルだと思う。
日商簿記だけは資格学校利用
独学と習うのでは
呑み込みの早さ変わるね

169 :名無し検定1級さん:2017/01/21(土) 23:39:03.64 ID:vDt0RZVv.net
簿記2級は10年前の2倍の難易度になってるからな
今までが簡単過ぎたと言ったらそれまでだけど
電験3種も10年前よりも難易度が上がってるし

逆に難易度が下がっているのが情報技術者試験
高度試験も昔に比べて合格率が高くなってる
特に酷いのは応用情報でIT関係なく国語の問題だしな
基本情報も2種時代に比べたら、難易度半分以下になってるし

170 :名無し検定1級さん:2017/01/21(土) 23:43:53.47 ID:vUFOszov.net
>>169
宅建もやたら難易度上がってる。

不動産鑑定士は下がってるね。

171 :名無し検定1級さん:2017/01/22(日) 00:41:47.86 ID:OnBjuzWA.net
なんでそんなに簿記難しくしちゃったんだろうね

172 :名無し検定1級さん:2017/01/22(日) 01:09:47.00 ID:qyna+R+1.net
>>150
国鳥受けてみるかと軽い気持ちで申し込んだが、時間足らんなw150時間は大嘘w理論は理解してもベタとか無理w

173 :名無し検定1級さん:2017/01/22(日) 01:50:12.10 ID:SxtVordp.net
>>172
パンフの下のほうに「理論暗記に要する時間を含んでおりません」って書いてあるw
暗記するための前提を教えるのにかかる時間だぞそれは
ちなみに講師から「パンフの時間の3倍は必ずかかります」って言われたわ
法人だと1科目で2000時間くらいwww

174 :ワイ ◆Ywai30.piw :2017/01/22(日) 04:27:34.34 ID:7L4BLGdS.net
せやな
30代無職職歴無し童貞のワイは認定司法書士+行政書士資格持ちで
今は税理士国税3法5科目同時合格目指して勉強しておるからやな

ワイの体感やと
税理士国税3法5科目合格>認定司法書士+行政書士ダブル>税理士ミニ2税法5科目合格>>税理士院免除やな

175 :名無し検定1級さん:2017/01/22(日) 10:19:13.21 ID:EnhFoAty.net
>>174
スレタイも読めない馬鹿がよく行政書士の問題文が読みこなせたな
もしかし、何も読まずに適当にマークして適当に記述して、奇跡が起こって合格したのか?

176 :名無し検定1級さん:2017/01/22(日) 13:21:02.83 ID:bvpnwKut.net
>>171
IFRSの影響で会計自体が大変化なのと
今の作問者が下手な上に過去問のパターン学習を嫌って
悪問を更に悪問化して出してる感じ
こんな検定にされると難易度比較がしづらくてたまらんw

177 :名無し検定1級さん:2017/01/22(日) 14:55:42.01 ID:UiIej21j.net
それじゃ知識や技能を問うというより
文章の読取り能力を問う試験になってしまってるってことね

178 :名無し検定1級さん:2017/01/22(日) 18:57:42.73 ID:JPF98Yc1.net
>>177
本当、それ。
簿記試験で読解力を試すってどうなの?
簿記の試験にでるような、とてもわかりにくい言い回しをしてある書類って、実際の現場にはないし
むしろ、そんなわかりにくい書類作成する奴の文章作成能力に問題あるだろ

179 :名無し検定1級さん:2017/01/22(日) 20:28:10.34 ID:RPY1zwXZ.net
>>164

何で、簿記のやつって、他の資格をあたかも簡単に取れるみたいにディスるのかね?
こういう、自己中心的なところが、どの業界の有資格者からも嫌われている。
勝手に必死になってるだけ。英検以上に見苦しい。

180 :名無し検定1級さん:2017/01/22(日) 20:29:37.79 ID:3D6FTcev.net
基本情報
1か月どころか・・1年以上かかるかもな。
簿記勉強しておけばどこかで出るかもしれない。短縮できるかも
まぁがんばれや。

181 :名無し検定1級さん:2017/01/22(日) 20:36:36.27 ID:3D6FTcev.net
資格マニアのブログを読んでると、
簿記は下位の検定から勉強し始めて全経上級まで10年くらい。
情報は下位のベンダー資格から勉強し始めて基本情報まで13年くらいかかってる。
現行試験だと体感的には、全経上級の方が難しいが経年だと基本情報の方がかかってる。
シスアドに、全経上級クラスの出題があったから、シスアド基本情報統合後は、簿記から入れば短縮できる様子とある。

簿記会計は、簿記会計の検定からしかステップアップできないけど
情報処理はいろんな資格もってて経験が豊富だと短縮できるというメリットがある。

ただ、基本情報は、簿記2級より難しかったよ。簿記2級は誰でも合格するけど基本情報は・・・

182 :名無し検定1級さん:2017/01/22(日) 20:39:34.05 ID:3D6FTcev.net
>>155
まったくあてになってないな。
大嘘だとあちこちで言われてる。

183 :名無し検定1級さん:2017/01/22(日) 20:50:52.34 ID:3qouebsm.net
薬剤師はどの辺に入りますか

184 :名無し検定1級さん:2017/01/22(日) 20:52:58.75 ID:RPY1zwXZ.net
昔の第二種情報処理って、二級建築士とか宅建、行政書士より難しかったって言われてたからな。

現行では、行書>宅建≒二級建>基本情報
って言われてる。

簿記2級は難易度が高くなったがそろそろ止まる頃でしょう。
3・4級は他の検定に合わせて簡易化するような気がするし。

185 :名無し検定1級さん:2017/01/22(日) 20:54:47.83 ID:3D6FTcev.net
薬剤師も取った時期によって全然ちがうよ。
今や薬種の5年の経験に対抗して、無理して6年の経験を受験資格にしてるしね。
昔は年2回行われてたし、大学卒業しなくても取れた。

186 :名無し検定1級さん:2017/01/22(日) 20:56:03.76 ID:3D6FTcev.net
まぁ、どの国家資格も学校行くのあたりまえだし、範囲抑えてから受験するのも一般的だからな。

受験資格って建前で難易度が激増したっていうのが無理がある。

187 :名無し検定1級さん:2017/01/22(日) 21:19:14.82 ID:SxtVordp.net
>>182

?大嘘?ってどこの部分が言われたことがあるの??

>>154の元ネタは2chレポートのいつものあの表だろ

全部調査済みだし皆合ってると思ってるぞ

188 :名無し検定1級さん:2017/01/22(日) 21:25:23.62 ID:EnhFoAty.net
>>187
お前もスレタイが読めない馬鹿だったか
日本語も読めない奴とはコミュニケーション不可能だな

189 :名無し検定1級さん:2017/01/22(日) 21:33:22.37 ID:JPF98Yc1.net
>>187
その当時は合ってたかもしれないけど、初級シスアドが載ってるんらから情報は古いよ
それに簿記2級は今では宅建の難易度を超えてるし
気象予報士も450時間で合格できないでしょ
簿記1級も800時間で合格するのは優秀な人だけ
TOEICスコア860も英語が得意なら700時間で合格も可能だけど、ゼロからだとまず無理
全体的に勉強時間が少なめになってる

190 :名無し検定1級さん:2017/01/23(月) 08:16:51.93 ID:/F5UlnZp.net
バカは言い訳が長い

191 :名無し検定1級さん:2017/01/23(月) 13:22:08.02 ID:bI1U+Zi0.net
行政書士と社労士のダブルライセンスって本当にこんなにいるの?

192 :名無し検定1級さん:2017/01/23(月) 13:43:30.34 ID:/F5UlnZp.net
高卒が社労士の受験資格を得るために行政書士を受けるケースが多い
改正でいろんな資格でも受験できるようになったが、かつては行政書士が最低ラインだった

193 :名無し検定1級さん:2017/01/23(月) 21:53:08.44 ID:vqQwbf4g.net
難易度は

行政書士≒日商簿記1級≧社労士≧宅建>>>日商簿記2級

194 :名無し検定1級さん:2017/01/23(月) 22:51:28.44 ID:twS0kU+R.net
>>193
難易度すげーデタラメ
お前、行書しか持ってないだろw

195 :名無し検定1級さん:2017/01/23(月) 23:10:40.91 ID:QgOgnUGi.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

196 :名無し検定1級さん:2017/01/23(月) 23:59:22.88 ID:KmvITRhQ.net
>>194
あってる
少なくとも
行政書士>社労士

197 :名無し検定1級さん:2017/01/24(火) 00:04:29.84 ID:PNgR0nYM.net
東洋経済の「パッとしない3兄弟」をご存知ですか?



http://imgs.link/YxOEbS.gif


「楽してやっぱり成功無し」
名言です

198 :名無し検定1級さん:2017/01/24(火) 10:50:43.13 ID:3fPDbTvz.net
何で、パクリや間違い指摘をされて、そのあと
断言して話せるんだ?

199 :名無し検定1級さん:2017/01/24(火) 20:58:18.80 ID:p/muBLML.net
>>198
スレタイも読めないガイジだからじゃね?

200 :名無し検定1級さん:2017/01/24(火) 21:57:43.60 ID:2mXMqc+c.net
>>194
あってる
少なくとも
日商簿記1級>行政書士>社労士

201 :名無し検定1級さん:2017/01/25(水) 18:11:27.03 ID:hYD9FbpC.net
行政書士より社労士の方が細かくない?

202 :名無し検定1級さん:2017/02/28(火) 16:55:30.58 ID:uR+oe7dB.net
実用英検1級 100
通訳案内士   65
日商簿記1級  50
中国語検定4級 15

203 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 00:10:15.92 ID:ahdDjJj1.net
宅建100
乙4 10
運転 5

204 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 20:10:46.92 ID:tJ59a15i.net
中小企業診断士 100
社会保険労務士 90
行政書士 70
宅建 40

205 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 21:34:33.71 ID:MIeqcDuT.net
勉強期間で換算

一級建築士 100
甲種危険物 60
FP2級 30
宅建 30
乙4危険物 10

206 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 03:31:05.85 ID:Gn9tIfn7.net
行書 10
宅建 7
簿記2 4
ビジ法2 1
TOEIC800 3

乙4 1
衛生管理者 3
車免許 2

性格的に毎回合格点余裕が多くなる傾向。

207 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 03:44:15.03 ID:UmAmU8fS.net
所詮高校生の趣味の範疇だけど
itパスポート 1
情報セキュマネ 4
日商簿記2級 10
英検2級 1
漢検2級 4
次はFP3級か基本情報にでも挑戦しようかと

208 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 03:56:38.72 ID:CGo8bcdy.net
>>207

ゴミレベルの資格群ですね^^;  晒せる勇気に乾杯だよ^^;

209 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 04:48:26.90 ID:3rnNBNYv.net
>>208
高校生だって言ってるだろボケ

210 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 09:29:39.61 ID:PJOxSadU.net
口だけ晒してるバカは無理しましょう。

211 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 19:43:47.59 ID:rgajt+Ir.net
>>210
なんて?

212 :名無し検定1級さん:2017/03/23(木) 12:56:46.88 ID:5hALWAUO.net
10 英検1級
6 英検準1級
6 通関士
5 メンタルヘルスマネジメント検定1種
5 第1種放射線取扱主任者
3 危険物甲種
2 英検2級

文系だけど、放取1種は苦労した
そして英検1級は二度と取れないと思う

213 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 18:21:11.60 ID:Z+1gb1bK.net
英検1級 1000
中小企業診断士 500
第1種情報処理技術者 200
第2種情報処理技術者 200
通訳案内士 100
英検準1級 50
上記はほぼ自分の勉強時間
順序によって楽になってるのもある

214 :名無し検定1級さん:2017/03/28(火) 22:01:25.63 ID:D+6Je7Pt.net
全ての元ネタ 2018年度 資格難易度ランキング(確定版)

■資格難易度ランキング2018■

71:医師(上位国立) 裁判官 原子炉主任技術者 (東大専門職院組以外)
69:検察官 弁護士(予備試験経由) 核燃料取扱主任者(東大専門職院組以外)
68:弁護士(ロー卒経由)
65:公認会計士 弁理士(免除なし)
64:医師(私立) 電験1種(認定除外) 税理士(5科目) 弁理士(選択免除) アクチュアリー
63:技術士(上位) 国家総合職 原子炉主任技術者(専門職院組筆記免除者)
62:設備・構造設計一級建築士 司法書士
61:獣医師 環境計量士 電験2種(認定除外) 核燃料取扱主任者(専門職院組筆記免除者)
60:技術士(下位) 一級建築士 英検1級 高度情報処理 不動産鑑定士
59:一陸技 国家一般職 地方上級
58:TOEIC900 気象予報士 歯科医 中小企業診断士 労働基準監督官
57:土地家屋調査士 電気通信主任技術者 証券アナリスト
56:FP1級(CFP) 簿記1級 社会保険労務士 行政書士 通訳案内士 第1種放射線取扱主任者
55:TOEIC800 英検準1級 測量士 マンション管理士 電験3種(認定除外) エネルギー管理士
54:通関士 薬剤師 2級建築士 応用情報技術者 1種冷凍機械 特級ボイラー技士
53:TOEIC700 管理栄養士 第2種放射線取扱主任者 公害防止管理者 (水質1、大気1)
52:技術士補 基本情報技術者 管理業務主任者 1級施工管理技士
51:社会福祉士 国家三種
50:TOEIC600 簿記2級 保健師 助産師
49:宅健 測量士補
48:FP2級(AFP)貸金業務取扱主任者 ケアマネ
46:理学療法士 消防士 看護師1級ボイラー技士
45:危険物甲 2級土木施工管理技士
43:TOEIC500 警察官(高卒) 2種電気工事士
38:危険物乙 美容師 調理師
35:普通自動車免許
34:電気主任技術者 第1、2、3種(認定)

215 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 14:13:00.89 ID:OZPZZ/Wp.net
>>202
>>213

英検1級よりも通訳案内士の方が簡単なの?

自分はTOEIC910、英検準1だけど英検1級は受かる気がしない。
英会話はイーオンに一年通ってまあたどたどしくできるけど発音は自信ない。
TOEICで英語の免除受けられるけど、面接は英検1級の実力なくても大丈夫?

216 :213:2017/03/31(金) 13:22:26.01 ID:NdaFXnnj.net
>>215
通訳案内士が断然簡単。
だから従来から1次は
「だいぶ難しい英検1級持ってるなら免除」
になってる。今はTOEICでも840で免除なんで尚更。2次も通訳案内士は楽勝レベル。

但し、上記は自分が社会科目得意だからこその難易度(楽勝度)。
社会科目苦手な人には3科目もある通訳案内士は絶望的に難しいみたい。

217 :215:2017/03/31(金) 18:18:13.41 ID:vIAh2GQR.net
>>216
ありがとうございます。
高専だったので、社会系科目は壊滅的です。
まあ、自分の教養を高めるためにも勉強してみます。

218 :名無し検定1級さん:2017/04/01(土) 00:28:39.85 ID:DQIeo5H+.net
国鳥って60ぐらいだよな。
Evaluation: Average.

219 :名無し検定1級さん:2017/04/01(土) 11:42:54.58 ID:ZFdruvaG.net
そもそも基準に出来る資格を持ってない・・・
電験三種欲しい・・・

220 :213:2017/04/01(土) 14:42:31.37 ID:6J83WLVv.net
>>217
教養を高めるため受験、いいね。

本当に苦手だったら、基礎固めのためにブックオフで大学受験用つまり高校生用の「日本史」「地理」「現代社会」などの参考書を安く手に入れてまず一読するのをおすすめします。
NHKのサイトでタダで全部動画が観れる「高校講座」もいいと思う。
スマホとかだとPCみたいに自動で動画が続かないけど、一応観れるよ。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/

221 :名無し検定1級さん:2017/04/03(月) 11:31:13.27 ID:6BpHmobB.net
資格っていうか働いて生きるのって収入低いんだよね
医師の平均年収でさえ俺の年収の5分の1未満

222 :名無し検定1級さん:2017/04/03(月) 23:44:09.38 ID:11LFLeG4.net
羨ましい。オレもそれぐらい金持ちならずっと勉強できるのになー

223 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 12:43:43.44 ID:wG+VZG/G.net
宅建(未取得)を10とすると

FP2級      5
セキュマネ 3.5
日簿3級      2.5
ITパスポート   2
FP3級      1
ウェブデザイン3級 0.5

ぐらいかな?

224 :名無し検定1級さん:2017/04/13(木) 00:57:26.97 ID:8ENGJDMT.net
hage

225 :名無し検定1級さん:2017/04/17(月) 22:43:08.51 ID:hmONziFS.net
税理士10
タッケソ3
ビジ法2級 2
ビジ法 3級 1
チン姦 1
簿記3級 1
ビジマネ 1
TOIEC800 1
英検3級 0

ってとこかのぉ。

226 :名無し検定1級さん:2017/04/24(月) 20:30:26.19 ID:swMiizle.net
日商簿記1級 15
全経簿記上級 12
税理士簿記論 9
日商簿記2級 4
日商簿記3級 2
運転免許 1

簿記2級は難化する前に受けたものなので運転免許の倍くらいで充分な感じでした。
自分は工業簿記・原価計算が苦手だったため、工原のある1級と全経上級、及び、工原の無い簿記論との差がつきました。
因みに簿記1級は合格までに2回かかり、残りは全て一発です。
また、簿記論は簿記1級、全経上級の後に受けたため、出題範囲で共通部分の多い簿記論が楽に感じた面もあるでしょう。

227 :名無し検定1級さん:2017/05/30(火) 06:45:04.05 ID:ibg9QSZf.net
全ての元ネタ 2018年度 資格難易度ランキング(確定版)

■資格難易度ランキング2018■

71:医師(上位国立) 裁判官 原子炉主任技術者 (東大専門職院組以外)
69:検察官 弁護士(予備試験経由) 核燃料取扱主任者(東大専門職院組以外)
68:弁護士(ロー卒経由)
65:公認会計士 弁理士(免除なし)
64:医師(私立) 電験1種(認定除外) 税理士(5科目) 弁理士(選択免除) アクチュアリー
63:技術士(上位) 国家総合職 原子炉主任技術者(専門職院組筆記免除者)
62:設備・構造設計一級建築士
61:獣医師 環境計量士 電験2種(認定除外) 核燃料取扱主任者(専門職院組筆記免除者) 司法書士
60:技術士(下位) 一級建築士 英検1級 高度情報処理 不動産鑑定士
59:一陸技 国家一般職 地方上級
58:TOEIC900 気象予報士 歯科医 中小企業診断士 労働基準監督官
57:土地家屋調査士 電気通信主任技術者 証券アナリスト
56:FP1級(CFP) 簿記1級 行政書士 通訳案内士 第1種放射線取扱主任者
55:TOEIC800 英検準1級 測量士 マンション管理士 電験3種(認定除外) エネルギー管理士
54:通関士 薬剤師 2級建築士 応用情報技術者 1種冷凍機械 特級ボイラー技士 宅健
53:TOEIC700 管理栄養士 第2種放射線取扱主任者 公害防止管理者 (水質1、大気1)
52:技術士補 基本情報技術者 管理業務主任者 1級施工管理技士
51:社会福祉士 国家三種
50:TOEIC600 簿記2級 保健師 助産師
49:測量士補
48:FP2級(AFP)貸金業務取扱主任者 ケアマネ 社会保険労務士
46:理学療法士 消防士 看護師1級ボイラー技士
45:危険物甲 2級土木施工管理技士
43:TOEIC500 警察官(高卒) 2種電気工事士
38:危険物乙 美容師 調理師
35:普通自動車免許
34:電気主任技術者 第1、2、3種(認定)

228 :名無し検定1級さん:2017/06/03(土) 22:21:03.60 ID:0MbSlPk8.net
電験2種 100 (もう限界) 3回目
電気エネルギー管理士 50 (当時2日間)
後日 認エネルギー取得(選任の関係で試験選択できず)
電験3種 30
建築設備士 25
電気通信主任(線路 伝送) 20 2回目
1陸技 20 2回目
1級電気施管 10
公害防止(大気 水質)1種 8 2回目
ビル管 7
簿記2級 7 4回目 部門外のため苦労した
冷凍1種 6
工担総合 6
電工1種 5
消防設備 甲4 4
危険物甲 3
ボイラー1級 3
工担他 3
ボイラー2級 2
冷凍3種 2
消防設備乙7 2
危険物乙2345 2
大自2 中型限定8t 1種 2種 大型 大特 2
危険物 丙種 1
アマチュア無線電話級 1
原付 1

229 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 02:26:25.18 ID:7l412lX8.net
2018年度 資格難易度ランキング(確定版)

■本当の資格難易度ランキング2018■

71:医師(上位国立) 裁判官 原子炉主任技術者 (東大専門職院組以外)
69:検察官 弁護士(予備試験経由) 核燃料取扱主任者(東大専門職院組以外)
68:弁護士(ロー卒経由)
65:公認会計士 不動産鑑定士 弁理士(免除なし)
64:電験1種(認定除外) 弁理士(選択免除) 国家総合職 アクチュアリー
63:医師(私立)技術士(上位) 原子炉主任技術者(専門職院組筆記免除者)
62:設備・構造設計一級建築士
61:獣医師 環境計量士 電験2種(認定除外) 核燃料取扱主任者(専門職院組筆記免除者) 司法書士
60:技術士(下位) 一級建築士 英検1級 高度情報処理
59:税理士 一陸技 国家一般職 地方上級
58:TOEIC900 気象予報士 歯科医 中小企業診断士 労働基準監督官 社労士
57:土地家屋調査士 電気通信主任技術者 証券アナリスト
56:FP1級(CFP) 簿記1級 通訳案内士 第1種放射線取扱主任者 行政書士 
55:TOEIC800 英検準1級 測量士 マンション管理士 電験3種(認定除外) エネルギー管理士
54:通関士 薬剤師 2級建築士 応用情報技術者 1種冷凍機械 特級ボイラー技士
53:TOEIC700 管理栄養士 第2種放射線取扱主任者 公害防止管理者 (水質1、大気1)
52:技術士補 基本情報技術者 管理業務主任者 1級施工管理技士
51:社会福祉士 国家三種
50:TOEIC600 簿記2級 保健師 助産師
49:宅建

230 :名無し検定1級さん:2017/06/11(日) 22:22:22.24 ID:wm5kTBe/.net
技術士(上下水道部門) 5
測量士 2
1級土木施工管理技士 1

231 :名無し検定1級さん:2017/06/12(月) 03:32:21.73 ID:zJIvoZ71.net
行政書士 10
宅建 4
簿記2級 3
簿記3級 2
ビジネス実務法務検定2級 1
普通自動車免許 1

232 :名無し検定1級さん:2017/06/12(月) 16:57:27.97 ID:sPMfDmEe.net
情報処理系の専門学校生です。
俺が持ってる資格の中で一番難しかったのは基本情報技術者試験(FE)だね。

で、基本情報(FE)を10とした時の、俺が持ってる資格の難易度は、

10 基本情報(FE)
5 J検システムエンジニア認定
4 J検活用2級
3 B検(ジョブパス3級)
2 英検3級
1 運転免許AT限定

233 :名無し検定1級さん:2017/06/12(月) 17:52:49.87 ID:sPMfDmEe.net
VIPにスレ立ててきたで

【難関資格】今年4月の基本情報技術者試験に合格したぞ!!!!!!!!!!!!!!!【IT系】
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1497254800/

234 :名無し検定1級さん:2017/06/15(木) 16:22:41.30 ID:KUh9rn/q.net
234

235 :名無し検定1級さん:2017/06/15(木) 16:40:42.03 ID:d+6gUB0+.net
資格・検定の難易度を偏差値で表記

偏差値80:旧司法試験
偏差値75:司法試験、公認会計士、弁理士、国家公務員1種、東大医学部、TOEIC900台
偏差値70:司法書士、不動産鑑定士、税理士、米国公認会計士、英検1級、電験1種、TOEIC800台、東大・京大、国立大医学部
偏差値65:1級建築士、中小企業診断士、英検準1級、電験2種、TOEIC700台、通訳案内士、国家公務員2種、地方公務員上級、国税専門官、旧帝大、早慶、私大医学部、国立大歯学部・薬学部・獣医学部
偏差値60:簿記1級、税理士科目合格、応用情報処理技術者、行政書士、社労士、マン管、土地家屋調査士、証券化アナリスト、電験3種、エネルギー管理士、1級施工管理技士、気象予報士、TOEIC600台、市役所上級、地方国立大、MARCH、私大歯学部・薬学部・獣医学部
偏差値55:海事代理士、2級建築士、電気通信主任技術者、FP技能士1級、英検2級、宅建、管業、通関士、基本情報処理技術者、全経簿記上級、電験3種科目合格、測量士、建築物環境衛生管理技術者、社会福祉士、管理栄養士、TOEIC500台、中堅私大上位
偏差値50:簿記2級、2級FP技能士、1種電気工事士、2級施工管理技士、2種冷凍機、甲種危険物、甲種消防設備士、測量士補、工事担任者、診療報酬(医科)、ケアマネ、保育士、1種衛生管理者、英検準2級、漢検2級、福祉住環境2級、ビジネス法務2級、
ビジネスキャリア2級、看護師、TOEIC400台、中堅私大、地方私大上位
偏差値45:簿記3級、2種電気工事士、銀行業務3級、1級ボイラー技士、ITパスポート、乙種消防設備士、2種衛生管理者、2級販売士、診療報酬(歯科)、福祉住環境3級、法学検定3級、ビジネス能力2級、
ビジネスキャリア3級、3種冷凍機、毒物劇物取扱者、警備員指教責、地方私大
偏差値40:3級FP技能士、乙4危険物、2級ボイラー技士、二種免許(バス・タクシー)、美容師・理容師、英検3級、漢検準2級、3級販売士、法学検定4級、ビジネス法務3級、秘書2級、警備業務2級、地方私大下位
偏差値35:大型運転免許、秘書3級、ビジネス能力検定3級
偏差値30:普通自動車免許、丙種危険物、英検4級、漢検3級
偏差値30未満:原付免許、英検5級、漢検4級

236 :名無し検定1級さん:2017/06/15(木) 20:59:29.84 ID:1aHs0obm.net
宅建 10
賃金 7
fp1級 13
CCNA 3
MCSE 10
TOEIC975 15
ベンチプレス120kg 15
フルマラソンサブ4 10
普通免許、試験場で取得 13
うちの地域だと試験場合格ゲキムズ
11回実技でいろいろイチャモンつけられて落とされた。

237 :名無し検定1級さん:2017/06/16(金) 13:17:20.90 ID:ddd2YcDc.net
宅建 10
ボイラー2級 3
危険物乙4 1
社内の高嶺の花ゲット 13
その後の離婚調停 100

難易度というより手間かな?

238 :名無し検定1級さん:2017/06/17(土) 14:03:07.00 ID:JK77WKRx.net
日商簿記1級 100
行政書士 80
宅建 60
BATIC Acount manager 40
建設業経理士1級 40
日商簿記2級 15
日商簿記3級 5
運行管理者 5


感覚ではこんな感じ

239 :名無し検定1級さん:2017/06/18(日) 12:23:45.48 ID:hwbwy3Qr.net
社会保険労務士 100
通関士(3科目)95
基本情報技術者 90
情報処理技術者能力認定試験1級 85
行政書士 70
日商簿記2級 30
年金アドバイザー2級 25
英検2級 25
ITパスポート 10
MOS 3
ビジネスマネージャ検定 2

240 :名無し検定1級さん:2017/06/18(日) 14:23:30.20 ID:wBDmcBiZ.net
>>236
俺はベンチプレス150キロ挙げれる

241 :名無し検定1級さん:2017/06/18(日) 15:10:49.84 ID:5aHw79vV.net
証券アナリスト100
簿記1級70
行政書士60
FP1級60
応用情報技術者60
年金アドバイザー2級40
宅建30
通常の2級試験 20

242 :名無し検定1級さん:2017/06/18(日) 15:31:54.19 ID:5aHw79vV.net
ビジ会1級書き忘れた



証券アナリスト 100
簿記1級 70
行政書士 60
FP1級 60
応用情報技術者 60
ビジ会1級 60
年金アドバイザー2級 40
宅建 30
通常の2級試験 20



ついでに、コメントもしておく
証アナは合格するのに2年くらいかかった
他は1年もあれば十分だった
だが、勉強時間=難易度というわけじゃないので公平を期して総合的に評価した
ちなみに、後受けした試験ほどカンタンに感じられるのは当たり前なので、そのバイアスを除けばという仮定での評価ね
2級試験はたくさんもってるので、まとめて通常の2級試験とした

243 :名無し検定1級さん:2017/06/23(金) 19:45:36.19 ID:b9vh5501.net
登録免許税が必要な資格はすべてこの基準でカタが付く
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1497906115/l50

日本国の国家資格制度とは、
日本国の法令に基づいて国や地方公共団体、国から委託を受けた機関が実施する試験による資格制度である。

その「日本国そのものによって【客観的】に示された基準」は以下の2つしかない。
◆資格名称末尾の【6、3、1.5、0.9】の数字は「登録免許税の金額(万円)」(高額ほど高度)を示す。
◆資格名称末尾の【高度】は「厚生労働大臣が定める高度の専門知識等を有する者」を示す。(一部の民間資格も含む)

個人的な主観を一切排除し、国が定めた客観的基準で国家資格をランキングとして並べてみた。

登録免許税が必要な【1.5】や【0.9】に【高度】を付けてしまっているという矛盾もなければ、
【6】なのに【高度】が付いていないという矛盾もない。

◆これは『日本国の国家資格を定めたその日本国自身が国家資格をこのように判断している』という日本国の意思表示そのものである。

<最難関【6高度】>(同一ランク内は順不同)
弁護士【6高度】
医師【6高度】
弁理士【6高度】
公認会計士【6高度】
1級建築士【6高度】
税理士【6高度】
不動産鑑定士【6高度】
歯科医師【6高度】

<かなり難関【3高度】又は【高度】>(同一ランク内は順不同)
技術士【3高度】
社会保険労務士【3高度】
薬剤師【3高度】
獣医師【3高度】
中小企業診断士【高度】
高度情報処理技術者(ST PM 旧AN)【高度】
アクチュアリー【高度】

<難関【3】>(同一ランク内は順不同)
司法書士【3】
土地家屋調査士【3】
行政書士【3】
海事代理士【3】
測量士【3】
環境計量士【3】
一般計量士【3】
第1種作業環境測定士【3】

<やや難関【1.5】>(同一ランク内は順不同)
技術士補【1.5】
測量士補【1.5】
第2種作業環境測定士【1.5】
社会福祉士【1.5】
精神保健福祉士【1.5】
管理栄養士【1.5】

<普通【0.9】>(同一ランク内は順不同)
マンション管理士【0.9】

244 :名無し検定1級さん:2017/06/24(土) 08:54:00.05 ID:ZeCQkq3f.net
自分のもってる資格以外を評価するスレチは偏差値ランキングスレ(笑)に行ってどうぞ

245 :名無し検定1級さん:2017/11/07(火) 19:08:10.16 ID:LzBcQs5GP
通訳案内業 200
実用英検1級 180
第二種情報処理技術者 150
実用英検準1級 100
CISSP 100
PMP 100
オラクルマスターシルバー 75
実用英検2級 70
日商簿記2級 65
全商英検1級 50
全商情報処理1級 50
全商簿記実務1級 50
オラクルマスターブロンズ 30
MOUS一般 10

246 :名無し検定1級さん:2017/11/19(日) 22:19:53.48 ID:UTVRG78u2
医薬理工ランキング
SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
 理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
64:薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62  技術士  司法試験(早慶明大卒前提)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59:  会計士(早慶明卒前提)
58: 国家公務員1種(理工・農)
昇降機検査資格者
 特殊建築物調査資格者  建築物環境衛生管理技術者  設備管理士
1級建築施工管理技士
 建築積算資格者  宅建士
56:司法書士(高卒多い)
55:税理士
54:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士
1級造園施工管理技士
 【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる

弁護士法に「弁護士は当然、行政書士税理士弁理士宅建士もらえる」
 日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは、早稲田大学、慶応大学、明治大学
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
 類は友を呼ぶ まさにその通りで、  人間性に溢れた質の高い社交をするためにも学歴を積んだ方がよいのだね
 ビルゲイツやザッカーバーグと 対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要なんだ
高学歴の世界は哺乳類の世界  低学歴の世界は爬虫類の世界  知能の低い世界ほど生物の根源の本能が剥き出しになり 人間らしさからは離れていくのだよ

247 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 22:22:43.84 ID:S0VDB79Rc
>>11

総レス数 247
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★