2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

システムアーキテクト Part11

1 :名無し検定1級さん:2017/01/21(土) 21:13:09.06 ID:MY3t6G/L.net
システムアーキテクト試験(SA)
[ Systems Architect Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/sa.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

関連スレ
情報処理技術者試験 総合統一スレ 3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1484740145/
情報処理技術者試験 高度試験共通午前T Part3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1484740431/

前スレ
【ファイト*^o^*】システムアーキテクト Part10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1475417865/

2 :名無し検定1級さん:2017/01/21(土) 21:13:51.01 ID:MY3t6G/L.net
試験区分一覧
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/seido_gaiyo.html

試験要綱・シラバス など
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_hanni_skill.html

試験紹介パンフレット・ポスター
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_13download/_index_poster.html

統計情報
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/_index_toukei.html

過去問題(問題冊子・配点割合・解答例・採点講評)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_mondai.html

スケジュール、手数料など
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/_index_annai.html

3 :名無し検定1級さん:2017/01/21(土) 21:14:19.29 ID:MY3t6G/L.net
◆2013/09/23版
63:ITストラテジスト
62:システム監査技術者、Oracle Platinum、CCIE
61:プロジェクトマネージャ
60:ITサービスマネージャ、システムアーキテクト、OCJ-EA
58:スペシャリスト(ネットワーク、データベース)、RHCE
57:スペシャリスト(エンベデット、情報セキュリティ)MCSE、MCSD、LPIC Level3、OCSecA、OCJ-D、Oracle Gold
56:RHCT、PMP、CISA、CISSP
55:MCSA、CCNP、ITILマネージャ(V2)
54:XML Professional、MCITP
53:応用情報技術者、UML-advanced、VBAエキスパートプロフェッショナル、MCPD、UMTP-L3、
52:OCNA、OCJ-WC(J2EE1.4)、OCJ-BC(1.5)、公認情報セキュリティ監査人
51:LPIC Level2、OCJ-P Gold
50:基本情報技術者、OCJ-WC、OCJ-BC、OCJ-WS、OCJ-MA、P検1級、UML-intermediate
49:CCNA、OCJ-P Silver、.Com Master☆☆、UMTP-L2、MCTS、Security+、Project+、SEA/J応用テクニカル、SEA/J応用マネジメント、ITIL intermediate
48:Oracle Silver、P検準1級、OCSA、日商PC(文書、データ)1級、CCENT
47:MCP、LPIC Level1、Linux+、Server+
46:MCA Master、Oracle Bronze、XML Basic、OCJ-A、UML-fundamental、Network+、J検PG認定、J検SE認定、SEA/J基礎
45:MCA、MTA、MOT、A+、UMTP-L1、VBAエキスパートスタンダード
44:P検2級、.Com Master☆、ITコーディネータ、ISMS審査員補、ITSMS審査員補
43:J検情報活用1級
42:ITパスポート、ITILファンデーション(V2)、ITIL V3 Foundation
41:VBAエキスパートベーシック、MOSマスター
40:J検情報活用2級、IC3、日商PC(文書、データ)2級
39:MOS Expert、MOS Specialist(Access)
38:MOS Specialist(Access以外)

4 :名無し検定1級さん:2017/01/21(土) 21:14:44.21 ID:MY3t6G/L.net
【合否】
【午前1得点】
【午前2得点】
【午後1選択問題】
【午後1得点】
【午後2選択問題】
【午後2得点】
【職業】
【年齢】
【性別】
【年収】
【報奨金】
【挑戦回数】
【勉強時間・期間】
【使用参考書】
【保有他資格】
【一言】

5 :名無し検定1級さん:2017/01/21(土) 21:15:24.16 ID:MY3t6G/L.net
■成績照会ページ
応用情報技術者試験(AP)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=AP
情報セキュリティスペシャリスト試験(SC)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=SC
ネットワークスペシャリスト試験(NW)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=NW
ITストラテジスト試験(ST)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=ST
システムアーキテクト試験(SA)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=SA
ITサービスマネージャ試験(SM)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=SM

■合格発表(携帯用ページ)
全区分
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/inputSearch.html

■成績照会(携帯用ページ)
応用情報技術者試験(AP)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=AP
情報セキュリティスペシャリスト試験(SC)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=SC
ネットワークスペシャリスト試験(NW)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=NW
ITストラテジスト試験(ST)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=ST
システムアーキテクト試験(SA)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=SA
ITサービスマネージャ試験(SM)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=SM

6 :名無し検定1級さん:2017/01/21(土) 21:39:22.92 ID:P+l6RVkd.net
正規スレはこちら

【SA】システムアーキテクト試験 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1484449061/

7 :名無し検定1級さん:2017/01/24(火) 06:35:03.34 ID:BiQ80HIy.net
このスレを立てたのはファイトキチガイという荒らしです
悪質だったため通報されました

★170118 lic 資格全般板 通称「ファイキチ」連投埋立荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1484720237/

8 :名無し検定1級さん:2017/01/26(木) 06:51:34.55 ID:ZMDx//se.net
なぜファイトキチガイは荒らしを止めないのか [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1485349978/

9 :名無し検定1級さん:2017/02/14(火) 19:38:07.30 ID:8d5LMfLI.net
翔泳社、平成29年度春期情報処理技術者 高度試験のテキストを一斉発売、過去問題の解説が充実

 翔泳社は、来年4月の第3日曜日に実施が予定されている「平成29年度春期情報処理技術者試験」の高度試験
向け学習書を、全国書店で続々発売します。対象試験はデータベーススペシャリスト、プロジェクトマネージャ、
エンベデッドシステムスペシャリスト、システム監査技術者と、それらの午前試験です。

 ラインナップは以下のとおりです。いずれの本の著者も、10年以上にわたり対象試験の学習書を書き続けてい
るベテランで、的確な分析をもとに、合格のために必要な解説を行っています。情報処理技術者試験の対策で何
より効果が高いといわれる「過去問題を使った演習」も充実していて、例えば、プロジェクトマネージャやデー
タベーススペシャリストでは解説付きの過去問題15年分に取り組めます。全国およびインターネットの書店でお
求めいただけます。

https://shikakuzine.jp/article/detail/206

10 :名無し検定1級さん:2017/02/14(火) 21:24:37.96 ID:z0F/6rZh.net
なんで本スレを避けてるの?

11 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 18:51:28.17 ID:p8Mfv8q1.net
プレス発表 平成29年度春期情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)試験および情報処理技術者試験の応募者数について
http://www.ipa.go.jp/about/press/20170313.html

12 :名無し検定1級さん:2017/03/27(月) 01:09:52.67 ID:dh6+rYbI.net
はげ

13 :名無し検定1級さん:2017/04/12(水) 20:46:54.76 ID:UBkjyfg/.net
IPA(情報処理推進機構)情報処理技術者試験センターは3月13日、4月16日に実施する
「平成29年度春期情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)試験・情報処理技術者試験」
の応募者数を公表した。情報処理安全確保支援士試験の応募者数は25,130人、情報処理
技術者試験の応募者数は、前年同期比110.9%の183,017人となった。

各試験区分の応募者数は、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、高度試験の合計
それぞれが、いずれも前年同期比110%を超える増加となり、特に、高度試験のうち、
データベーススペシャリスト試験の応募者数が前年同期比126.7%と大幅に増加した。
また、情報セキュリティマネジメント試験は21,162人と、平成28年度春期の試験開始
以来3期連続で2万人以上の受験申し込みがあった。

■今回の応募者数(前年同期比)
情報処理技術者試験(旧試験区分を除く合計) 183,017(110.9%)
○情報セキュリティマネジメント試験 21,162(97.6)%
○基本情報技術者試験 67,784(110.6%)
○応用情報技術者試験 49,333(111.9%)
○高度試験(旧試験区分を除く合計) 44,738(117.8%)
 ・プロジェクトマネージャ試験 18,291(113.1%)
 ・データベーススペシャリスト試験 17,706(126.7%)
 ・エンベデッドシステムスペシャリスト試験 4,590(109.2%)
 ・システム監査技術者試験 4,151(114.2%)

14 :名無し検定1級さん:2017/04/14(金) 22:15:07.05 ID:LPehHvJq.net
本スレには貼らないんだね、ふ〜ん

↓誘導

【SA】システムアーキテクト試験 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1484449061/

15 :名無し検定1級さん:2017/04/15(土) 18:37:19.61 ID:TifpzVJY.net
本スレ

システムアーキテクト Part11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1485000789/

16 :名無し検定1級さん:2017/04/16(日) 17:38:34.90 ID:9a1AWMO4.net
この資格って実務経験なくても文章力でなんとかなったりする?
応用は持ってるけど

17 :名無し検定1級さん:2017/04/16(日) 17:50:53.88 ID:9a1AWMO4.net
ほぼ無理だろうとは思ってるけど

18 :名無し検定1級さん:2017/04/16(日) 17:51:10.26 ID:aKywDrj1.net
なら無理

19 :名無し検定1級さん:2017/04/16(日) 17:53:37.87 ID:9a1AWMO4.net
でも大学生とか24歳以下でもちょいちょい合格者がいるのはなんでだろうな
午後Uの話作って書いてるんかな

20 :名無し検定1級さん:2017/04/17(月) 17:46:16.79 ID:T3xAp1vZ.net
本スレはこちら

【SA】システムアーキテクト試験 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1484449061/

21 :名無し検定1級さん:2017/04/17(月) 23:23:21.14 ID:Cxt7ulA2.net
本スレ

システムアーキテクト Part11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1485000789/

22 :名無し検定1級さん:2017/04/17(月) 23:25:10.72 ID:qJaLDCuI.net
>>21
ばーか
1人でやってろ

23 :名無し検定1級さん:2017/04/20(木) 16:50:43.56 ID:OtnyIrYy.net
>>19
作ってんだろ。参考書の書評とか見るとそういうやつ多い。
実務経験無理に当てはめようとするヤツのほうが、完全創作より不利かもしれない。
アーキテクトはまだあれだが、サービスとかはそんな感じする

24 :名無し検定1級さん:2017/04/30(日) 00:48:18.92 ID:PaGwJXJh.net
本スレ保守

25 :名無し検定1級さん:2017/04/30(日) 07:38:10.18 ID:npOd5zbh.net
本スレはこちら

【SA】システムアーキテクト試験 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1484449061/

26 :名無し検定1級さん:2017/04/30(日) 13:43:48.67 ID:iqlA58UN.net
この資格とって人生変わった人いる?

27 :名無し検定1級さん:2017/04/30(日) 14:50:10.75 ID:0jfrqWei.net
>>26
他の高度論文系の持ってるけど、劇的には変わってないかな?ただ、プロマネとかはよく調達の要件で求められることがあるから、あれば多少は変わるんじゃないかな。

論文系の資格取って良かったなと思ったのは、トラブルがあったときとかに、
「すぐに説明資料よこせ」となった場合、それなりのアウトプットをすぐに出せるようになったことは
良かったと思う。システムアーキテクトとして求められることがあるかは?だけど。

28 :名無し検定1級さん:2017/05/18(木) 08:53:48.50 ID:Qxeb3G5l.net
誘導

【SA】システムアーキテクト試験 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1484449061/

29 :名無し検定1級さん:2017/05/19(金) 22:50:14.44 ID:/Ac5h2kp.net
誘導

システムアーキテクト Part11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1485000789/

30 :名無し検定1級さん:2017/05/19(金) 23:01:33.38 ID:7OMx81ty.net
本スレはこちら

【SA】システムアーキテクト試験 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1484449061/

↓悪質な荒らし
ID:/Ac5h2kp
http://hissi.org/read.php/lic/20170519/L0FjNWgya3A.html

31 :名無し検定1級さん:2017/05/19(金) 23:17:11.63 ID:bAUtgK+m.net
誘導

システムアーキテクト Part11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1485000789/

32 :名無し検定1級さん:2017/05/19(金) 23:23:41.11 ID:xjUtP4gm.net
和歌山のファイトキチガイさん必死ですね

↓誘導

【SA】システムアーキテクト試験 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1484449061/

33 :名無し検定1級さん:2017/05/20(土) 01:21:46.13 ID:ctTqWwfx.net
誘導

システムアーキテクト Part11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1485000789/

34 :名無し検定1級さん:2017/05/25(木) 21:45:15.50 ID:074P/67z.net
本スレ保守

35 :名無し検定1級さん:2017/06/13(火) 00:38:07.47 ID:bV3I1CQY.net
age

36 :名無し検定1級さん:2017/06/21(水) 01:10:25.58 ID:29uoR8hT.net
本スレ誘導
システムアーキテクト Part11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1485000789/

37 :名無し検定1級さん:2017/07/06(木) 00:07:57.59 ID:gAs8t+M+.net
本日より申し込み開始

38 :名無し検定1級さん:2017/07/08(土) 00:30:07.70 ID:vtkT2H75.net
高度試験・情報処理安全確保支援士試験一部免除申請番号照会
https://www.jitec.ipa.go.jp/exemption_search/
合格者は、ここで合格者番号が合格書が届く前にわかるよ。

官報
平成二十九年度春期情報処理技術者試験合格者
https://kanpou.npb.go.jp/20170707/20170707g00146/20170707g001460075f.html

39 :名無し検定1級さん:2017/07/08(土) 01:04:38.45 ID:jIoBlfyR.net
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

当スレ荒らしが立てたスレのため廃棄となりました。

本スレ誘導
システムアーキテクト Part11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1485000789/

40 :名無し検定1級さん:2017/07/08(土) 01:06:09.75 ID:jIoBlfyR.net
ホンスレあげ

41 :名無し検定1級さん:2017/07/08(土) 01:33:33.54 ID:QKIXQJ8g.net
>>38
ありがとう
申し込み完了

42 :名無し検定1級さん:2017/07/08(土) 01:47:19.29 ID:tdi4+GZs.net
こちらはファイトキチガイ(通称ファイキチ)の立てたスレなので使わないように。

本スレ誘導。

【SA】システムアーキテクト試験 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1484449061/

※ ファイキチとは
自分の立てたスレ以外を使わせないように荒らしまくるキチガイ。
以前はスレタイに必ず【ファイト】と入れていたためファイトキチガイと呼ばれる。
さすがに反発が激しくなったために諦めた模様。
目的は不明。業者がスクリプトでデータ収集しやすいようにという説もある。

43 :名無し検定1級さん:2017/07/08(土) 01:53:58.15 ID:2TpfeSp9.net
↑こちらはシステム監査技術者スレを荒らしていた和歌山ファイキチの立てたスレなので使わないように。

本スレ誘導。
システムアーキテクト Part11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1485000789/

※ 和歌山ファイキチとは
自分の立てたスレ以外を使わせないように荒らしまくるキチガイ。
以前はスレタイに必ず【ファイト】と入れていたためファイトキチガイと呼ばれる。
さすがに反発が激しくなったために諦めた模様。
目的は不明。業者がスクリプトでデータ収集しやすいようにという説もある。

44 :名無し検定1級さん:2017/07/08(土) 01:54:38.85 ID:2TpfeSp9.net
>>41
おつかれさまです

45 :名無し検定1級さん:2017/07/08(土) 01:58:17.31 ID:q9no0mMq.net
>>42
SA持ってるのw
システム監査のようにここを荒らすのはやめてください

46 :名無し検定1級さん:2017/07/08(土) 01:59:58.40 ID:q9no0mMq.net
>>42
システム監査も荒らしまくったけど総スカンだったわな
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1484741403/392

47 :名無し検定1級さん:2017/07/08(土) 02:01:11.07 ID:q9no0mMq.net
こっちの方がいいか
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1484741403/392-

48 :名無し検定1級さん:2017/07/08(土) 02:04:36.62 ID:q9no0mMq.net
>>42
午後一機能、要求事項、課題の羅列でパニックにならないように気をつけてなー早く読まな時間は待ってくれないぞー

49 :名無し検定1級さん:2017/07/08(土) 07:26:27.30 ID:7BbTvfz+.net
誘導

【SA】システムアーキテクト試験 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1484449061/

50 :名無し検定1級さん:2017/07/08(土) 14:06:33.27 ID:Oz3U1L8K.net
>>49
本スレはこのスレね(オカマ風に)
システムアーキテクト Part11
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1485000789/

51 :名無し検定1級さん:2017/07/08(土) 14:34:05.72 ID:RQo+AKa5.net
対策本は翔泳社のものでいいの?

52 :名無し検定1級さん:2017/07/13(木) 01:11:48.06 ID:pf9iQeVz.net
OK

53 :名無し検定1級さん:2017/07/14(金) 18:40:58.33 ID:UC0wR/Xb.net
ネトスペどちら受けるか悩んだが
今日システムアーキテクトに申し込んできた

がんばるぞい

54 :名無し検定1級さん:2017/07/18(火) 00:29:31.51 ID:avc4aICM.net
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

当スレはシステム監査技術者スレを荒らしていた荒らしの立てたスレであるため廃棄となりました。
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1484741403/392-
※392以降、荒らしによる本スレッドの進行を妨げる行為がありましたが。スルーされました。

本スレ誘導
システムアーキテクト Part11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1485000789/

55 :54:2017/07/18(火) 00:31:35.92 ID:avc4aICM.net
本スレはここです

システムアーキテクト Part11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1485000789/

56 :名無し検定1級さん:2017/07/18(火) 15:19:45.48 ID:3VeerYlM.net
俺も申し込んだ

マネジメントは興味ない
でも日本って、上の職位に行くにはマネジメントだよな
アーキテクトで幸せに活躍してる人って居るの?

57 :名無し検定1級さん:2017/07/18(火) 22:38:09.78 ID:haeP592q.net
高度論文系5区分の中では、これが一番難易度が低く見える。
それでも高度非論文系4区分よりは難しい。(文章書くのが得意な人なら話は別だが)

58 :名無し検定1級さん:2017/07/18(火) 23:10:07.17 ID:PNBzWlqB.net
5区分の中で一番技術寄りなのでとっつきやすいだけじゃないかな?
管理系の人に言わせるとSAよりSTの方がよっぽどラクだとぬかしやがった

59 :名無し検定1級さん:2017/07/19(水) 04:22:24.53 ID:rpWXCE+f.net
FEよりAPの方が簡単って言う輩と同じ臭いを感じますね
一般に難しいと言われているものをsage、易しいと言われているものをageることによって
自慢風にならずに俺sugeeeeできると思っている浅はかな人間がよくやる手法ですね

60 :名無し検定1級さん:2017/07/19(水) 15:03:07.91 ID:E4DiD759.net
APよりSCの方が簡単とか言う輩もよく見掛ける。
APもSCも毎回万単位の受験者がいる試験だから、
中にはそういう人がいてもおかしくはないが、間違いなく少数派だよな。

ただし、FEとAPの件に関しては、
わざわざ好き好んで高度なんかを受験する人達なら
どちらも難なく合格してきた人が多いだろうから、
「確かにAPの方が難しいがFEと大きな差は感じなかった」
という高度受験者ならそこそこいそう。

61 :名無し検定1級さん:2017/07/21(金) 01:11:36.81 ID:ujWM7tPR.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン

      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐‐ニ三ニ‐   ‐ニ‐   ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐      ‐ニ三ニ‐


テクニカルエンジニア【情報セキュリティ】Part8
280 :名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:34:36
9って専門学生なんだ

かわいそう…
不憫…

62 :名無し検定1級さん:2017/07/21(金) 09:12:37.72 ID:8b0N51rv.net
>>59
アルゴリズムや言語がわからない人間はそう感じるらしい。
そもそもそんな人間は応用でも弾くべきだとは思うけど。

63 :名無し検定1級さん:2017/07/21(金) 10:31:50.42 ID:0DsHNxL2.net
>>62

日本の、プログラミングが出来ないのに即SEとしての職種がある弊害だな
海外じゃコーディングできないSEは馬鹿にされる

スケジュールやシステム方式の選定とか、新技術を取り入れるならなおさら、手を動かして経験したことがないと精度が取れないと思うんだけど

64 :名無し検定1級さん:2017/07/21(金) 11:25:30.59 ID:35acwl+B.net
FEのアルゴ+言語or表計算の問題が出来るか否かと、業務でコーディングやエクセルが出来るか否かは、
そりゃある程度の相関はあるけど、そこまで強い相関ではないからなあ。
例えて言うなら身長と体重の相関みたいなもんで、
背が低いけど太ってて体重の重い人や、背が高いけど痩せてて体重の軽い人と同程度には例外も存在する。

とはいえFEのアルゴ+言語or表計算の問題であれば、
例え苦手でも少し真面目に勉強すれば十分何とかなる程度の難易度でしかない。(満点取る必要は無いし)
APの方が簡単という人は、FEのアルゴ+言語or表計算の問題に対して
ある種のアレルギーみたいなものを持ってしまっていて、
その分野だけはどうしても勉強する気が起きないor勉強が長続きしないという状態なのかもな。

65 :名無し検定1級さん:2017/07/23(日) 23:41:36.18 ID:sf/HMcJ9.net
>>63
マネジメントも作業者も、どっちもSEと言っちゃうのがなぁ

66 :名無し検定1級さん:2017/07/24(月) 23:48:33.40 ID:u1LtujSp.net
66

67 :名無し検定1級さん:2017/07/25(火) 16:25:58.33 ID:81v6sMg5.net
試験の10月まで”4つの月を跨いでいる(7月,8月,9月,10月)”と思いきや、実質2ヶ月ちょっと。
まだまだ先だと甘んじないよう、自分を精進せねば!

総レス数 1004
361 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200