2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賃貸不動産経営管理士 part13

1 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 21:47:55.66 ID:OTgl8WY5.net
賃貸不動産管理の専門家の育成を企図する、業界団体主催の公的資格です。
9月1日より、民間資格から公的資格となりました。


平成28年9月1日から賃貸住宅管理業者登録規程と準則が改正される。
その中で

・賃貸住宅管理業者の登録に関し、事務所ごとに「管理事務に関し6年以上の実務経験者」又は「同程度の実務経験者」
(条文では前号に掲げる者と同程度の実務の経験を有すると国土交通大臣が認定した者)
(以下「実務経験者等」という。)の設置を義務化

・貸主への重要事項説明等を実務経験者等が行うよう義務化

を行うように改正されており、「同程度の実務経験者」が、いわゆる「賃貸不動産経営管理士」となる。

これはどこに謳っているかというと、「賃貸住宅管理業者登録規程及び賃貸住宅管理業務処理準則の解釈・運用の考え方」
(不動産業課長通知)により「賃貸不動産経営管理士」((一社)賃貸不動産経営管理士協議会の資格)である旨を規定する。

賃貸住宅管理業者登録制度の改正の概要@
http://www.mlit.go.jp/common/001141162.pdf

賃貸住宅管理業者登録規程及び賃貸住宅管理業務処理準則の解釈・運用の考え方」の一部改正について
http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/tintai/pdf/H28kaisyakukaisei.pdf
(3) 本条に規定する認定については、次のとおりとする。
@認定の申請に係る者が、一般社団法人賃貸不動産経営管理士協議会
の賃貸不動産経営管理士資格制度運営規程第17条に基づく賃貸不動
産経営管理士試験に合格し、同規程第31条に基づく登録を受けている
者である場合には、認定を行うものとする。


賃貸不動産経営管理士協議会:http://www.chintaikanrishi.jp/

前スレ
賃貸不動産経営管理士 part12
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1484283310/

2 :名無し検定1級さん:2017/02/21(火) 00:44:04.14 ID:OMpkoAXJ.net
hosyu

3 :名無し検定1級さん:2017/02/21(火) 22:32:04.15 ID:YhU68S/8.net
スレ立てはえーよカス
>>1


4 :名無し検定1級さん:2017/02/22(水) 13:29:42.68 ID:vWWuS1fp.net
35:54

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

5 :名無し検定1級さん:2017/02/23(木) 00:19:39.14 ID:fygog326.net
チンカンはミンカン

6 :名無し検定1級さん:2017/02/23(木) 15:22:28.63 ID:qsSJK/XW.net
サブリースのレオパレス21
大東建託、集団訴訟
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65828942.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


7 :名無し検定1級さん:2017/02/24(金) 16:40:56.64 ID:GXpdxSsu.net
士資格の序列
司法書士 〉不動産鑑定士 〉マンション管理士 〉管理業務主任者 〉行政書士 〉宅地建物取引士 〉賃貸不動産経営管理士

8 :名無し検定1級さん:2017/02/24(金) 16:47:21.31 ID:z0AwFLA5.net
二人だけのメモリー どこかでもう一度

9 :名無し検定1級さん:2017/02/25(土) 08:29:57.97 ID:P6PMw/ao.net
これ、貼っとくワ!
隊長さんの生き方、超カコエエぜ!!
      ↓
★特殊清掃・戦う男たち★
http://blog.goo.ne.jp/clean110/m/200605

もろ、友だちになりたい!w

10 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 08:30:34.39 ID:S3+0nZYT.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

11 :名無し検定1級さん:2017/02/27(月) 17:29:16.30 ID:4hhNr0IY.net
↓ここで働け!

http://www.omoidekuyo.com/

12 :名無し検定1級さん:2017/03/01(水) 22:42:12.76 ID:kS7s2n9j.net
過疎化

13 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 12:39:28.12 ID:BkbZTCs+.net
賃貸不動産経営管理士勉強するにはここらのサイトが良さそうなんだがどう?

石坂久の賃管魂!2017賃貸不動産経営管理士試験合格プロジェクト
http://blog.goo.ne.jp/tgkblog

賃貸不動産経営管理士試験、合格への道
http://blog.livedoor.jp/yamacfnets-chintaikanrikeieishi/

14 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 23:10:35.21 ID:+aR9DUG7.net
カソカソ

15 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:18:50.22 ID:6GDz2kER.net
去年の試験に数点足りなくて落ちた
今年宅建とダブルで受ける

宅建の勉強をしてみると
なんであの問題で落ちたのか恥ずかしくなる

民法と設備関係と国交省のサイトと
ちょこっとFPの勉強すれば受かるんじゃないのかな?

あと、宅建を取ればこの資格は実務経験がなくても登録できるのね

16 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:33:17.68 ID:VGL2a6a0.net
去年宅建とったから今年はこれと管理業務主任者をやってみようかと思ったりする
マンション管理士は受かればもうけ程度でやってみてもなんて思ったりする

17 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 21:36:31.82 ID:VFVy4rAJ.net
協会は宅建持ちを登録させたいんだろうけど
保有者の数も確保したいから仕方なく実務経験も登録要件に入れてるんだろう

18 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 21:50:23.24 ID:T3jck+qx.net
公的資格にはなったけど…
だわね
要件を満たす人が少ない
しばらくは増やす方向の合格基準だろう

19 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 20:24:47.56 ID:oNllFwAX.net
この資格の受験者は、宅建持ちが多し。
マンション管理士は生半可な気持ちでは何回受けても受験料のムダ。民法は、宅建よりはるかに上であり、他の法令とミックスして出題される。

20 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 18:17:06.84 ID:dsfXg92l.net
まぁ、なめてたら落ちますよ。

21 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 18:38:50.16 ID:i1UPU2OP.net
難易度比較
不動産鑑定士 〉マンション管理士〉〉行政書士 〉宅地建物取引士〉〉賃貸不動産経営管理士

22 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 19:18:59.92 ID:7CbAlrTc.net
前回の試験合格者でもう資格者証きたひといるの?

23 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 20:48:39.13 ID:HHWDoXMx.net
>>22
公式では今月27日の週から発送するって

24 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 09:39:11.53 ID:lVQz6479.net
マン管、管業、宅建、行書もってるけど、この資格有望だから取るよ

25 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 11:03:46.15 ID:xoLAs3B+.net
まぁ頑張れよ

26 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 17:53:39.78 ID:Qtnbz0NB.net
趣味で国家資格いろいろもってるけど、賃貸不動産経営管理士は今年必ず取りたい

27 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 22:44:00.42 ID:eE8l05TL.net






28 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 08:48:35.08 ID:Vjv6mQRg.net
難易度
マンション管理士〉行政書士〉〉宅地建物取引士〉管理業務主任者〉賃貸不動産経営管理士

29 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 09:10:16.61 ID:btXkuMbw.net
日管協のメルマガによると4問免除講習受けた人は受けてない人より15%くらい合格率高いらしい
機会があるなら受けた方が良いかもね

30 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 02:03:21.16 ID:i/qnbrYx.net
去年合格したけど金の無駄だから講習受けなくて本当に良かった

31 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 07:55:35.43 ID:88Y1eTMp.net
公式テキストだけで合格できますか?

32 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 11:39:13.50 ID:0P32lf9m.net
>>31
宅建士なら公式テキストも必要無し

33 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 20:07:38.71 ID:88Y1eTMp.net
マンション管理士受かりたい

34 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 21:36:56.83 ID:RpwhifT0.net
>>33
な、、、なぜ、、、、

35 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 21:37:13.23 ID:RpwhifT0.net
>>30
全くその通り。

36 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 22:25:51.08 ID:O6CcxVaP.net
>>31
公式テキストだけだったので本試験で慌てる問題もありましたが
何とか合格出来る事が出来ました。
皆さんのレスを拝見すると問題集が出てるようで
それで勉強したら余裕だそうです。

37 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 22:29:21.26 ID:O6CcxVaP.net
>>30
私は受けました。
勉強の意味も含めて結果的に受けて良かったと思います。
一番のメリットは免除組も試験時間が同じという点ですかね。
4問解かなくて同じ時間使えるアドバンテージは良かったです。

38 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 22:53:06.74 ID:6OeTw5Z7.net
なんちゅうゆるい…

39 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 10:01:04.41 ID:6pd8LgLh.net
俺は将来国家資格にならなくなる方に賭けるわw
少なくとも今の時点では取る必要ないんじゃねえかね?

40 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 12:18:40.27 ID:TO3Gk4yi.net
別に取っておいても損は無いから、取れるならとっておけば良いだけ。面倒ならスルーでいいだろ。

41 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 18:00:41.47 ID:4fU2o7d2.net
国家資格にならん気がするなーなんとなく

42 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 18:13:36.47 ID:TO3Gk4yi.net
そう思いつつわしゃ取ったけどねw

43 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 18:42:13.73 ID:/j3v/lMH.net
マンション管理士〉行政書士〉〉宅地建物取引士〉管理業務主任者〉賃貸不動産経営管理士

44 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 19:06:08.43 ID:36xkSSJx.net
あれ?前回の会合で先送りされたんじゃなかったの?

45 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 21:12:49.17 ID:/j3v/lMH.net
マン管のみ、唯一合格率が第1回からずっと一桁を維持する難関

46 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 21:51:13.75 ID:DvoUqWeo.net
合格率は低いわ
単独じゃ食えないわ
独占業務がないわ
とかとかで不人気で受験者減少
まぁ名誉資格だわね

47 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 22:56:11.66 ID:9+uabfnm.net
マン姦か、、、趣味用途だろう。

48 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 23:09:22.12 ID:ZMxLDzTW.net
売買→宅建
分譲管理→管業
賃貸管理→賃管→公的になった
不動産鑑定→不動産鑑定士、土地家屋調査士など

マン管→独占業務がないアドバイザー

うーん…

49 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 02:55:40.96 ID:BlwI/miB.net
資格を取る取らないは別にして、マン管の試験勉強は実務で役に立つことがままあるよ。
再開発事業時の区分所有法・管理規約の理解とか、物件取得時のER調査での設備系の知識とか。

単なる分譲マンションに限らず、店舗・事務所複合型の区分所有建物が都心では増えているから、
地権者に多くの個人も絡む組合型施行とかでも標準管理規約(単棟型・団地型)の知識とかも役に立つ。

管業試験もほぼ同じ範囲だけど、合格するための知識量や理解度ではマン管と大分差があるしね。

50 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 05:55:09.13 ID:Q+7gNqTv.net
全く同意見です。
民法、区分所有法、標準管理規約、設備他(簿記、登記)についても、宅建とは明らかに奥深く学習しないといつまでたっても受かりません。

51 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 06:13:01.86 ID:+aFpeclM.net
当然だろ
宅建なんて一般教養みたいなモノ

52 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 06:38:03.89 ID:62NgNev8.net
2ちゃんの常識は世間の非常識

53 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 16:11:07.06 ID:7LYKxMU2.net
>>49
そうだな、実務用途だ。ゆえに、やりたいときでいいな。

54 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 17:07:44.66 ID:Q+7gNqTv.net
マンション管理士〉行政書士〉〉宅地建物取引士〉管理業務主任者〉賃貸不動産経営管理士

55 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 03:04:32.41 ID:Uj1czy6N.net
マン管は持ってること自体に意味がある資格だからな
業界のオラオラ資格といえよう

56 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 08:36:56.47 ID:LUwDk+xU.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

57 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 16:51:43.42 ID:wzRa91y2.net
僕珍もマン管とダブル合格めざっす!

58 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 08:02:51.84 ID:rEWuvAux.net
マン管と一緒に名刺にあれば、相手方も言葉には出さないが「さすが」と思うよ

59 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 10:31:09.56 ID:TSzi7HqO.net
がんがれ

60 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 12:56:30.01 ID:4TkfRVSi.net
合格してから登録手続きしたけど
いつ来るんだ?

61 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 15:22:21.45 ID:AoY81wNE.net
>>60
>>23

62 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 08:28:10.02 ID:n/GUpFRm.net
過去問集いつでるんや

63 :名無し検定1級さん:2017/03/22(水) 06:16:30.74 ID:E14s9KWN.net
age

64 :名無し検定1級さん:2017/03/22(水) 06:46:18.31 ID:4suppBrL.net
世間が暗黙に認める順列
マンション管理士〉行政書士〉〉宅地建物取引士〉管理業務主任者〉賃貸不動産経営管理士

65 :名無し検定1級さん:2017/03/22(水) 07:19:29.28 ID:bo7e7Z9R.net
>>64
さすがにマン管が1はねーよ。
ソースはおれ

66 :名無し検定1級さん:2017/03/22(水) 18:27:22.67 ID:4suppBrL.net
名刺の正直な反応
マン管➡「さすが」言葉にはださなくても、できることがわかりあえる
宅建➡「それで何か」 誰でも取れる資格だけ、みじめ

67 :名無し検定1級さん:2017/03/23(木) 00:34:16.01 ID:ZPNwEmtb.net
まぁ業界の仲間内ではマン管はハクが付くが
世間一般の認識じゃただのマンション管理人だからな
俺も持ってるけど自己満の資格だよ

68 :名無し検定1級さん:2017/03/23(木) 20:25:18.69 ID:/HMBwzh5.net
この資格は、マン管と併せ持つことによって威力絶倫

69 :名無し検定1級さん:2017/03/23(木) 23:50:06.84 ID:Ys8MzkiR.net
宅建、管業、賃管、マン管すべて取れば最強ってことね

70 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 06:45:40.53 ID:AMt1mnXX.net
さらに土地家屋調査士と鑑定士、司法書士で完璧かと。

71 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 07:25:12.83 ID:MYFnlPZB.net
さらには弁護士かと。

72 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 09:00:57.06 ID:eOfcDZY2.net
>>70
>>71
そしたら>>69は不要かと。

73 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 09:39:37.60 ID:m/NK4wbS.net
チンカソあった方が良さそうだな。
ttps://souzoku.how-inc.co.jp/topics/0264987

74 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 23:01:47.43 ID:MYFnlPZB.net
難易度偏差値序列
マンション管理士〉行政書士〉〉宅地建物取引士〉管理業務主任者〉賃貸不動産経営管理士

75 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 23:03:01.09 ID:poqFRsnF.net
行政書士よりマン管のが難しいの?

76 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 03:18:21.06 ID:Yp31XCTC.net
俺が取った15年前は行書の方が簡単だったけど、今は行書の方が難しい(らしい)。
昔は法学部の学生なら大して苦労せずに合格できた。

そもそも行書は国交省じゃなく総務省管轄だし、書士会強制加入制で独立しないと
名乗れないので、不動産系資格の序列に入れても意味がない気がする。
業界での転職の際の求人で見かけたこともないし、資格手当も報奨金もない。

履歴書に書くと面接の際に学生時代は勉強を頑張ったんですねと感心される程度で、
それ以上のメリットを特に感じたこともない。ただの試験合格者にすぎないしね。
会社側も法務の検定試験の合格者と同じくらいの扱いだよ。

77 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 05:04:54.08 ID:eATzP020.net
賃管のボーナスステージは今年までだろうな
受験者もさらに増えることだろう

78 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 06:18:04.67 ID:K/dpdwPV.net
>>76
勉強すきなんですね〜というマン姦の扱いと同じようなもんか。

79 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 07:23:47.85 ID:YVLQSqQQ.net
マン管も行書も試験の難易度は高いけど、コスパが低いね
賃管は今後どうなるかな

80 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 07:24:58.58 ID:uEzhNG2i.net
55歳までヒキコモっているまことのジジイの環境は
周囲にも問題があった

81 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 12:46:20.27 ID:cpgtkg12.net
http://sakura-supply.com/fl-tukasa.html
奥さんの下着ってこんなのですかやっぱり。
http://2ch-dc.net/v7/src/1490403568063.jpg

82 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 22:12:27.61 ID:YUckcntA.net
名刺に乗せる順番
マンション管理士〉行政書士〉〉宅地建物取引士〉管理業務主任者〉賃貸不動産経営管理士

83 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 01:46:53.42 ID:/uECm7mv.net
難易度

マンション管理士〉弁護士〉司法書士〉〉行政書士〉宅地建物取引士〉管理業務主任者〉賃貸不動産経営管理士

84 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 01:58:28.66 ID:W0c50M0d.net
>>76
それは違うな。
不動産業界では宅建はもっていて当たり前。
特に大手では当たり前。
また不動産業界のガンである街の零細不動産でも
悪徳悪じいさんも昔の無試験同様の簡単な時代に宅建を取っている
それに五点免除の裏口もあるし業界において宅建は当たり前すぎてそんなに評価は高くない。

宅建よりずっと難しい行政書士を持っていると一目置かれるぞ。
行政書士が職務上権限で、他人の住民票とか簡単に取得してるのを見ると
やはり権限の違いを感じるだろう。

85 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 02:08:53.56 ID:8BX3DnOR.net
そういうのはリスクある場合が多いけどな
報酬との引き換えに

86 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 02:43:39.31 ID:ec1r9P0D.net
>>84
受験生かな?夢壊すのは悪いけど、現実は厳しいと思うよ。

うちの会社では不動産鑑定士や一級建築士持っている人は優遇されるけど、
少なくとも行政書士有資格ではメリット何もないかな。

そもそもサラリーマンでは資格登録できないし、行政書士業務もできないしね。
名刺にすら書けない。会社側も利益貢献しないから、優遇制度もない。

ちなみに総務部では、ビジネス実務法務検定2級より若干上くらいの評価だよ。
前に女子社員が産休中に来てた派遣社員が行政書士試験合格だったよ。

87 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 09:08:07.08 ID:zIiABVDs.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

88 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 12:13:25.05 ID:3MNf6zGk.net
マンション管理士〉行政書士〉〉宅地建物取引士〉管理業務主任者〉賃貸不動産経営管理士

マン管が過去から現在まで難易度について、唯一合格率一けた台であるのはまぎれもない事実である。合格は至難であるのも事実。
一方、行書は試験によらなくとも行政職に17年従事すれば無試験で開業可能、また過去におては合格率30%台で簡単に取得できた。司法書士とは能力差は歴然である。
宅建も、同様に少し前までは20%台の合格率で、その昔は不動産の親父でも簡単に取れた代物である。

89 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 13:09:48.72 ID:W0c50M0d.net
>>86
そもそも鑑定士をインハウスで雇うってどんな企業よ?
野村の関連企業か?
そんなことを組織的にやってるのは
日本で財閥系の数社しかないしインハウス鑑定士とかは評価する、しないとか
のレベルじゃなくて必然的に大幹部だろ。

重説しかできない主任者と違って
行政書士になると役所から職務上権限でいろいろな重要書類を引き出せるし
閲覧もできるから売買の調査にも重宝されるだろ。

90 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 13:16:25.01 ID:W0c50M0d.net
>>86
サラリーマンが行政書士を登録できないというのは認識不足。
そもそも、行政書士から上の士業は事務所の長としての責任が発生するだけ。
しかし、実際には上記のように会社を
事務所とみなすインハウス鑑定士・インハウス行政書士も可能だし
自宅を事務所に登録し、勤務する会社でその業務を行うことも可能だよ。
行政書士の場合は、事務所で勤務する義務は一切ない。
事務所を設置すれば仕事は全部事務所外でやっていいことになっている。

91 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 13:20:12.71 ID:8L1+1WPp.net
>>88
難易度

マンション管理士〉弁護士〉司法書士〉〉行政書士〉宅地建物取引士〉管理業務主任者〉賃貸不動産経営管理士


マンション管理士は最難関の国家資格。

92 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 15:45:14.17 ID:ec1r9P0D.net
>>90
野村の関連企業や財閥系のような大手ではないけど、
鑑定業、建設業、建築士事務所登録はしている会社だよ。
上記業は専任がいるから、会社が業登録しているし業務もやっている。

行政書士業は実質不可能だよ。自宅を事務所にすることも会社を事務所に
することも副業になるから社内規定で実質不可。

ちなみに鑑定士・建築士は士会強制入会登録制度じゃないし、いわゆる士業
じゃないよ。専任を雇えば会社が業登録も業務もできる。宅建と同じようなもの。

93 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 16:38:45.27 ID:e47GIJVo.net
>>90
違法だよ!
92さんが社会規範上の正解です

94 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 16:59:12.25 ID:e47GIJVo.net
>>15
在宅の嘘男さん
働いてから言え!

95 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 18:04:43.40 ID:lDL/mVAA.net
え、会社勤めで行政書士いるでしょ

96 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 18:28:13.85 ID:ec1r9P0D.net
兼業でならいるだろうけど。勤め先の了解を得る必要があるよ。
就業規則で副業禁止規定がある会社は実質不可。

参考までに↓
http://www.officeyokoyama.net/blog/archives/32/

97 :名無し検定1級さん:2017/03/27(月) 23:19:59.92 ID:/Fq75jXN.net
協会の方
まだ届かないのですか?

98 :名無し検定1級さん:2017/03/28(火) 01:02:27.51 ID:C2IIGxmU.net
>>93
アホか、違法のわけないだろ。

>>92
副業禁止規定って、他の企業から給与をもらうアルバイトとかの場合だろ。
従業員や職員の家業に対する副業禁止とか、公務員でさえありえないぞ。
まして企業でさえない士業の登録禁止とかありえないから。

99 :名無し検定1級さん:2017/03/28(火) 01:24:27.93 ID:C2IIGxmU.net
>>86
宅建は、主任者の設置義務があるから不動産業界で必要とされるだけで
現実に主任者しかできない仕事は記名押印と重説だけなんだけどな。

行書は、例えば農地転用・開発許可申請・事業用店舗申請・相続・後見
入管申請・契約書作成・車庫証明・事業用定款・就業規則・役所での各種調査・各種税務・・
など、会社内・不動産業界で使えそうなことがいろいろあるんだかな。

例えば、賃貸オフィスを募集するとき
新規出店を考えよういう企業の場合、事業用の申請など難しくて個人でできるものではないので
申請から会社設立まで行政書士ならトータルサポートすることができる。

個人の賃貸だって、外国人だったら入管から含めて
書庫証明やトータルサポートできるだろ。

行政書士は不動産業との相性はいいし潰しのきく資格だよ。

100 :名無し検定1級さん:2017/03/28(火) 01:39:01.17 ID:C2IIGxmU.net
こんな民間資格で、なんの権限もないのに大家さんに
「うちの不動産に管理をまかせなさい。」
とか言っても「俺の財産をのっとるつもりか?
管理?ふざけんなよ、仲介斡旋意外おまえら必要ないからw」
と警戒されるのがおち。
基本、資産家は能力的に高学歴が多く
普通に宅建くらい持ってるし不動産業者なんかバカにしているから。

こんな民間資格よりも、書店で売ってるスカスカではプロフェッショナルな契約書を
作成できる契約書作成業務の行政書士がいたらそっちに頼むだろ。
不動産業に精通してる行政書士って信用されるよ。
契約書作るのだって、民法を精査して特約を作れるし。

総レス数 1003
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★