2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆環境計量士・一般計量士 Part50★

1 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 16:13:49.51 ID:CvqrjisS.net
前スレ ★環境計量士・一般計量士 Part49★
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1485092501/
計量士関係(登録関係、過去問、よくある質問等リンク多数、質問する前に読むべし)
http://www.meti.go.jp/policy/economy/hyojun/techno_infra/20_keiryoushi.html
計量士になるには(正解番号、合格者番号発表等)
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/databank/keiryosi/keiryosi.htm
計量研修センター
https://www.nmij.jp/~metroltrain/
案内書・願書のダウンロード
http://keiryoshi.info/index.html

【研究者崩れの】環境計量証明3【掃き溜め】 (化学板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bake/1402822734/



(過去ログ)
環境分析屋ってどうですか?
http://mentai.2ch.net/bake/kako/993/993471066.html
環境分析屋ってどうですか?の、その2
http://mimizun.com/log/2ch/bake/1039492265/
だけど環境計量士の仕事が好きなんです。part2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1147615215/
環境分析の会社で年収1000万以上の人いますか。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/bake/1068212393/
【オールカマー】環境分析・測定【総合スレ】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1100526879/
環境計量士は測ります。
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/atom/981291063/

2 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 16:34:35.99 ID:huO0Vgxy.net
スレ立て、お疲れ様です

3 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 16:41:46.79 ID:grgoEV9O.net
環物18
環音19

今年は簡単でしたね。
ボーダー30じゃないかな
おつかれ

4 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 17:10:04.43 ID:RMRtV8Yu.net
騒音・振動の午後免除あり。

環物  21/25
環音  23/25
合計  44/50

いけたみたいだ。

5 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 17:33:52.82 ID:N9WWnqkR.net
環物 19点
環音 17点
とりあえず大丈夫みたい。昨日の速報より2点上がった。

6 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 17:41:06.84 ID:D/ozEqDf.net
法規管理で26はアウトかなあ?

7 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 17:41:21.35 ID:q3qRwySm.net
環物16
環音16
法規12
管理21
昨日よりそれぞれ4点くらい上がった

来年は濃度受けます

8 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 17:50:16.45 ID:itwPK6uN.net
あと6点たりん!落ちたけど、余裕!
6月の口頭試問で復活合格しーよお♪

9 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 17:58:34.89 ID:Iq18EG+J.net
濃度専門28点、だめそう
来年どうしようかなーー

10 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 17:59:25.31 ID:gCEedSNv.net
環化20
環濃19
法規19
管理21

ボーダーラインを高みの見物
今年は簡単だったから35/50でもいいんじゃね?
まあ30/50はかたいな

11 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 18:00:55.10 ID:I2+7VTty.net
氷の密度書いてないからおかしいと思ってたんだよな

12 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 18:02:47.17 ID:k3jmA5dT.net
濃度専門28ボーダーでなんとか頼む(-人-)

13 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 18:14:45.74 ID:TA5GJAOl.net
↑みんな当たり前かのように濃度午前30越えで焦る...
たしかに昨年よりは簡単だったけど、ボーダー上がらないことを祈る

14 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 18:25:00.21 ID:7g9a3GEw.net
過去問20年分やって挑んだ騒音振動

環物12 環音24

我ながらこれは酷い

15 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 18:32:01.03 ID:aPa/IcRs.net
免除ありで
環化 16
環濃 17
試験直前にやった去年の過去問でボーダー1点足りずだったから、駄目かと思ったけどなんとかいけたかな

16 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 18:33:47.12 ID:8KzrpMQ2.net
一般計量士午前27点・・・
オワタ

17 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 18:36:32.36 ID:8KzrpMQ2.net
俺は取れてないけど簡単そうだったしボーダーは下がらないよなあ・・・

18 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 18:38:27.26 ID:XchJgCEb.net
こりゃ騒音振動ボーダー30点あるな
過去問通りの素直な問題が多すぎた

19 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 18:50:33.10 ID:XdUX2ac+.net
一般午前28
今年のボーダーだとダメか。。。

20 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 18:54:29.29 ID:JjiwPSYW.net
平成17年の合格率が異常に高いのですが、何があったのですか?
濃度のボーダーが30点の年です。
問題を見た限り簡単だとは思いませんが…

21 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 19:05:44.47 ID:3LntUsYX.net
環音は過去問と同じのが多かったな

22 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 19:23:20.73 ID:QMZDprvb.net
濃度
午前28
午後37

神様頼む!
ボーダー下げて
はあ⤵

23 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 19:44:36.58 ID:r0qt6N7HF
私も一般 午前28。
厳しいですかね・・・

24 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 19:30:31.17 ID:G2X6p2QU.net
一般計量士

一基 12
計量 14 専門26/50
法規 14
概論 21 共通35/50

合格ボーダーだな。4月下旬までもやもやする(^。^;)

25 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 19:33:52.64 ID:71+Pw4/r.net
一般計量

一基 15
計質 16
法規 14
管理 17

ギリギリ合格や

26 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 19:35:15.19 ID:yRIN4oFC.net
環化19
環濃12

環濃の勉強効率が悪いから
対策するのやめてたんだけど
思いのほか得点源になってた

27 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 19:38:26.32 ID:uamrbcet.net
環物 20
環音 19

過去問通りの問題が多かったですね
過去問11年完璧にしました

ところで環物の問8の答えは3だと思ったのですが、誰か教えてください。

地球温暖化問題で、氷が解けても海水面は上昇しないって思って3としました

28 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 19:57:33.77 ID:r0qt6N7HF
一般の午前って簡単でした?

29 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 19:44:38.57 ID:hXLXLiMp.net
一般計量

一基 18
計質 19

一基はわりと難しくて、形質が易しかった
午後免除で合格予定

30 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 19:48:41.19 ID:I4mRuxdm.net
環化 12
環濃 19
法規 15
管理 19

環化のミスがなんとかカバーされた感じ

31 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 19:54:32.56 ID:3LntUsYX.net
>>27
海水の氷ではなくて、真水の氷ですからね。密度の違いです。

32 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 19:58:25.59 ID:FujnpJKO.net
濃度
午前30
午後29
俺氏震えながら泣く

33 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 19:59:39.87 ID:CXk71EdX.net
>>27
比重差があるのでちゃんと計算してみてください

34 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:01:04.86 ID:HgQDzs7s.net
>>27
たぶんこんな感じかと

浮力=氷にかかる重力が等しい(9.8X100)
浮力=氷の押しのけられた海水の体積(V)X海水の密度X9.8
この二つから
9.8X100=VX1.03X9.8
で押しのけられた海水の体積はV=97cm3

氷の体積は
100/100=100
で100cm3

押しのけられた海水の体積=氷の水面下の体積
なので
海面より上の氷の体積は
100-97=3
3cm3となり
これが解けると
3/20=0.15
センチ上昇
で15mmです

35 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:02:31.82 ID:65aEHmd4.net
騒音振動景気良い書き込み多いですね。
29点の私はボーダー下がるのを祈るのみ…

36 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:04:12.57 ID:7g9a3GEw.net
>>35
この20年間で振動のボーダーが30だった事はないハズ

37 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:05:13.56 ID:uamrbcet.net
>>34 ありがとうございます。
すっきりしました

38 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:05:15.28 ID:+YcltaM+.net
濃度
環化15 環濃19 法規13 管理17
マークミスしてませんように

39 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:07:52.92 ID:loX14PI+.net
>>32
午後でアウト確定やんか

40 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:11:50.02 ID:GsjJHGm9.net
一基:11
計質:19
管理:18
法規:21
文系です

41 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:12:21.79 ID:L68a3LJ9.net
環化16環濃20法規19管理21
ほんとマークミスだけは怖い
それで公害防止管理者1科目おとしたからなぁ

42 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:20:10.63 ID:W9wf9YFM.net
騒音振動でおすすめの問題集、教えてください

43 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:20:47.63 ID:JjiwPSYW.net
午後で足切りされる人って何割くらいおるん?

44 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:21:45.30 ID:uamrbcet.net
>>42

騒音振動の使える問題集は 黄色い過去問集のみ

黄色い過去問を10年分集めるんだ!金をケチってたらいかんで〜

45 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:26:09.24 ID:GEEime95.net
>>42
緑のオーム社から出てる問題集も手頃でいいと思うけど
Amazonのレビューにあるように確かに間違いは多いけど、答えを間違えるほどじゃないしまぁすぐにわかるレベル

46 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:28:05.25 ID:GEEime95.net
今年騒音振動とれたので来年濃度受けます
テキストと問題集どれがおすすめ?

有機化学で学位とったので環化の有機の問題は問題なしです
ぱっと見た感じ環濃の分析諸々がメインになりそう

47 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:31:37.01 ID:asbPOWal.net
化13濃18法15管15
法律で2択に絞った問題1つ外してたらと思うと恐ろしい
マークミスはもっと恐ろしい…

48 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:37:07.21 ID:7G0JkPkZ.net
危険汚いきつい臭い給料少ない休日無い帰れない健康に悪い

と、今話題の4Kを超え、すでに8Kの世界です!

49 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:37:51.37 ID:GS5aaW7v.net
★環境計量士・一般計量士 Part49★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1485092501/982

合格点が30点を超えることは絶対にあるまい。

50 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:41:22.47 ID:P4jCM5j/.net
釣られる阿呆に釣る阿呆。

人材不足なんだから、合格率上げていいよ。
1年くらいで頭おかしくなって居なくなるから。

豊洲の担当者も都職員に苛められたんじゃないのか。
早く帰りたいからと適当なこと指示されて、結果が悪いとバックデータ提出させられたりしたんだろう。

51 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:55:15.02 ID:r0qt6N7HF
一般計量士のデータです。参考に。

実施年   申請者数 受験者数 合格者数 合格率  合格基準(一基+計質)
H15        1422       1044       244        23.4      30/30
H16        1383       1020       235        23.0      27/50
H17        1308        947       209        22.1      28/50
H18        1280        966       249        25.8      30/50
H19        1361       1025       209        20.4      30/50
H20        1416       1061       209        19.7      30/50
H21        1587       1220       232        19.0      29/50
H22        1691       1286       258        20.1      28/50
H23        1689       1307       344        26.3      30/50

52 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:56:30.85 ID:r0qt6N7HF
H24        1575       1179       219        18.6      29/50
H25        1608       1234       210        17.0      28/50
H26        1478       1061       180        17.0      29/50
H27        1485       1101       191        17.3      28/50
H28        1396       1043       163        15.6      29/50

(続き)

53 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:45:51.01 ID:yELLJBSy.net
濃度
午前29
午後36

スレの雰囲気だとまた来年かなぁ

54 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:46:47.37 ID:LErSslAe.net
濃度
午前31
午後30
ギリギリすぎてマークミスに震える

55 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:47:16.13 ID:GsjJHGm9.net
計量士の試験って午後の足切りラインが30/50で固定されてるようだから、午後が難化しても午前の合格最低点が下がる気がする

56 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:48:12.88 ID:GS5aaW7v.net
>>20
問題が超簡単であった年。

57 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:50:15.15 ID:BmMZ5p2d.net
>>49
午後30点以上取ってる人を順番に並べて
一般、騒音は上位150名程度
濃度は500名程度になるようにボーダーを調節する
これが約15パーセントの合格率
昔は200名、600名だったが受験者数減少から合格者も少なくしているようだ
受験料が大切な財源だから、また来年も貢いでもらえるよう合格者は少ないに越した事はないしね♪

58 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:52:22.49 ID:GS5aaW7v.net
>>32
午後は逆にマークミスしてて、実は30点獲得しているかもしれない。
諦めるな。

59 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:54:24.20 ID:GS5aaW7v.net
>>41
分かる。マークミスではないけど、合格点に1点足りずに不合格になるほどバカバカしいことは無い。
今まで費やした時間と金が全て無駄になるからね。

60 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:56:08.81 ID:DQRsNSDU.net
濃度午前30ボーダーの年は合格率が26%
この年はかなり簡単な問題だったからボーダー上げて15%にしたかったけど、30が上限だったから合格率26%になってしまった
つまりどんなに簡単な年でもボーダーは30が最大である

61 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:57:51.87 ID:uamrbcet.net
>>46
あえていうと深入りはしないこと
すべての出題範囲を網羅することなんて無理なんだから
過去に出た問題は絶対答えれるくらい勉強すればOK
逆にそれ以外のことに手を出し過ぎると・・・・・

有機ができるんだったらなおさら過去問オンリーの勉強法で充分だと思います。

62 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 21:03:20.46 ID:2N42FT4b.net
濃度

午前41
午後28

俺氏午後に咽び泣く
また来年かよ

63 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 21:06:37.31 ID:SMxOKLCa.net
濃度
午前39(環化17 環濃22)
午後免除

環濃の易化に助けられました。

64 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 21:18:36.24 ID:G2X6p2QU.net
一般計量士の午前26はボーダー?ですぅ?
午後は34とりました

65 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 21:36:09.70 ID:r0qt6N7HF
>>64
午前26は厳しいかもしれません。過去14年で平成16年の時のみ午前の最低合格
ラインが27で、その他は28〜30ですので・・・
平均が低くてボーダーが下がる可能性はありますが・・・

66 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 21:20:30.17 ID:G31YWIS4.net
濃化17
濃環17
法規10
管理18
管理で逃げきろうと思ったけど管理ムズくてダメだったな
また間違い探しみたいな法規解かんといかんと思うときついな

67 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 21:26:12.24 ID:rA5IMQ2J.net
一般計量士
(AM)一基:13
(AM)計質:16
(PM)法規:14
(PM)管理:21
午前(専門)の足切りが何点になることやら、、、
4月中旬までは、ドキドキやな、、、

68 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 21:36:12.95 ID:3LntUsYX.net
来年、濃度に挑戦するから、早速Amazonで参考書買うか。

69 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 21:37:43.72 ID:3GSyultd.net
一般
一基10
形質16
法規23
管理22

文系で受験3回、まじで不必要な一基なくなってくれないかな。
実務で一切使わんし、とても文系では2桁得点が限界。

70 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 21:38:11.47 ID:gdDefoYK.net
合格点とれたのを晒しているのはかまってほしいの?

プッ

71 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 21:42:08.45 ID:+Fi1mmkY.net
乾物観音 合格点どのくらいだろう

72 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 21:42:29.95 ID:8KzrpMQ2.net
>>69
自分も数学物理苦手です
今から数学の勉強始めました・・・

73 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 21:43:24.06 ID:GS5aaW7v.net
https://togetter.com/li/1087131
結局、第9回の採水は値は妥当でだった。通常、東京都(客)から指示があれば
その通りに従って作業するよね。

74 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 21:50:17.99 ID:QMZDprvb.net
午後が30届かない人が増えて、ボーダー下がらないかなあ。

75 :64:2017/03/06(月) 21:54:53.89 ID:3GSyultd.net
>>72
中学以来数学・物理は勉強してこなかったため、両科目まったく
わかりませんでした。合格点には届いていませんので、再度勉強
とおもいましたが、出題範囲や内容も全く年により変わり、どうにも
何年受けても2桁得点がやっとです。
やはり文系には一般計量士は無理のようです。

76 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 21:56:04.00 ID:4VAT+OJY.net
環化:14
環濃:21
法規:20
管理:22
なんであんなに簡単だった環化ができてないんだろうな

77 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 21:56:42.96 ID:w1K8WUtX.net
>>74
下がるっしょ!ここに書き込んでる人は出来過ぎ。そんなのは一握りだろ

78 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 21:57:30.35 ID:BmMZ5p2d.net
>>74
28取ってたらまぁ合格だろ
ここに点数晒して書き込んでるのは自信がある人ばかりなので簡単とか30点超え当たり前とか少数の意見でしかない
中にはロト6状態の人もいるんだから全体の平均は例年通りかな〜と予想

79 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 21:57:31.77 ID:YuPrvYSW.net
環濃2回目受験の文系から理系に転向した大学3年生だけど、結果が酷かった…

資格なくても就職は出来るらしいけど、公害防止管理者の試験も落ちたからこの業界でやってけるか自信がなくなってきた。

80 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 22:01:40.95 ID:BmMZ5p2d.net
>>79
悪い事言わんから、新卒カードで計量証明事業所はもったいない
環境系に進みたいなら公務員になれ

81 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 22:01:56.33 ID:YBp4wm/8.net
>>61
ありがとう
弘文社のふわっとしたのさっと読んでみて、後はオーム社の緑の過去問集は持ってるからそれメインでやってみます
ありがとう

82 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 22:02:04.68 ID:w1K8WUtX.net
>>79
この業界はブラックが多い

83 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 22:02:43.38 ID:8KzrpMQ2.net
>>75
でもあとから見直すと解けそうな問題多くないですか?
自分も何回も受けてるので気持ちはなんとなくわかります(T_T)

84 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 22:10:45.79 ID:QwusJRAm.net
>>79
俺も理転して去年濃度受かった。
けど、悪いことは言わない。
マジで計量証明はやめとけ。
折角の人生を激安のルーチンワークで終わらせるのはもったいないぞ。

85 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 22:15:31.64 ID:wxrl4eUv.net
濃度
 環化12 環濃19 法規17 管理19

 ふーう さてQC検定の準備にかかるか

86 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 22:20:11.06 ID:Nb0PHpNF.net
>>85
ハッキリ言って、先にQC検定2級取った方が楽だったぞ。
おかげで俺は管理にかける時間を他の科目に使えた。
正直、管理に限って言えばQC検定2級の方が難しい。

87 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 22:20:39.55 ID:n8qjtNS/.net
あんた達ちゃんと出来たんやろうね。

88 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 22:25:58.98 ID:w1K8WUtX.net
ウランの原子番号92質量数238が崩壊を続けて原子番号82の鉛の同位体になる問題ってアルファ崩壊を5回すると原子番号は一致するけど、ベータ崩壊は何で12回なん?

89 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 22:26:17.55 ID:QlakIa3x.net
残業あるの知ってるけどなんで計量証明事業ダメなの?
就活すると確かに給料低いなって思うけど

今、働いている人はなんでそんな職業やってるの?

90 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 22:27:21.15 ID:QlakIa3x.net
>>89>>79と同じ人

91 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 22:27:57.94 ID:oBimjPoL.net
ごめん、間違えた。ベータ崩壊は質量数が1増える。

この問題の解き方が分からない。

92 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 22:32:46.26 ID:lEsisMW+.net
騒音振動を15年分解いた拙者が合格率ライン作成しました。
30以上100%
29 90%
28 50%
27 20%
26 5%
25以下 0%

93 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 22:35:15.93 ID:HYxaWmDY.net
>>46
過去問やったら頻出のjisが5つくらいあるのがわかる
それだけ抑えて残りは同じ数字マークすれば期待値上は環濃は10点取れる
後はお得意の環化で18点くらい取れば合格

94 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 22:36:09.94 ID:QMZDprvb.net
>>77,78
ありがとう。
私はあなた達を信じるよ。

95 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 22:37:10.84 ID:P4jCM5j/.net
公定法により決められた手順で作業するだけなので、各社独自で付加価値がつけられず
共倒れを防ぐため公共案件は談合で回している。
焼却場や廃棄物処分場、下水処理場は統合が進み、椅子取りゲームで5個からいきなり1個になる地方も珍しくない。
管轄省庁がアホ、統一精度管理でVOC試料に空隙があったにもかかわらず「うるせえ、細かいこと気にするな」と言い放つ。
六価クロムなどマトリックス入れすぎて変動係数が50になる。妨害して発色しないとクレームつけたら「薄めてICPで打て」と開き直る。

96 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 22:39:52.21 ID:Mo30vHYF.net
お前たち、理系でしかも試験科目に統計学的知識も要求されているのに、
主観的?楽観的なボーダー予想をしている奴がいるなあ。

俺が、ちゃんと根拠を5点ほど挙げて、前回のレスで30点と予想したが、統計的にも予想してみた。

去年の2chの自己採点データを元に、統計的な前処理をした上で、平均を予想するとこうなる。
10年ぶりに、濃度が30点・30点の基準点になるのはほぼ間違いない。

専門 30.5→35.2
共通 34.3→32.4
合計 64.8→67.6

参考にした去年のスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1456669032/

97 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 23:00:46.37 ID:CA1aLpcN.net
濃度
午前25
午後35
だめだよなぁ

98 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 23:04:19.04 ID:3o0BMoU8.net
やった!騒音振動受かったぽい
来年は女の子いっぱいの濃度受けるよ
騒音振動の会場はきったねぇおっさんばっかりだったぜ

99 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 23:09:19.43 ID:JjiwPSYW.net
よく考察してある
http://suenvpe.blog11.fc2.com/blog-entry-50.html

100 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 23:43:01.91 ID:4euCoiXY.net
>>79
入るなら大手の子会社いけよ
零細とかは絶対あかんぞ

総レス数 1015
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★