2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

給与計算実務能力検定試験 Part3

1 :名無し検定1級さん:2017/04/27(木) 07:59:32.36 ID:sSQD5dCM.net
公式サイト
https://jitsumu-up.jp/

公式試験対策講座・教材について
https://jitsumu-up.jp/lecture/

前スレ
【ワカヤマン】給与計算実務能力検定試験 2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1490535556/

697 :名無し検定1級さん:2021/11/28(日) 15:38:40 ID:UNXPLTzq.net
>>696
私の考えでは、入れる前提の問題だと思います。
同居の母だって生計が違えば扶養ではないですし、
そこの論点はテキストの問題演習にもありませんので。
なので「別居の扶養親族」として解答する問題かな、と。

698 :名無し検定1級さん:2021/11/28(日) 15:48:25 ID:kVC952W8.net
>>697
なるほど、ひっかけに引っかからないぞ!
って回答して、逆に引っかかってしまいました。モヤモヤがスッキリです

699 :名無し検定1級さん:2021/11/28(日) 19:53:30 ID:BRFItynn.net
まあ不親切な問題だと思うよ。

700 :名無し検定1級さん:2021/11/28(日) 22:08:45 ID:/QqYMq4P.net
社労士持ちで1級初めて受けたけど、テキストだけだと合格難しいかもね。
おれも受かっても70点台で落ちたら、60点台だと思う。

701 :名無し検定1級さん:2021/11/28(日) 23:18:42 ID:c98INdXB.net
源泉って受給者交付用じゃなかったでしたっけ?じゃなかったとしたら自分間違えてますわ(汗

702 :名無し検定1級さん:2021/11/29(月) 01:25:01 ID:8SYiLb3x.net
2級の計算問題
B C C B A

になったんですが、同じ方はいらっしゃいますか?

703 :名無し検定1級さん:2021/11/30(火) 08:01:07 ID:nN/M1KIj.net
>>702
BCCCAに私はしました…

704 :名無し検定1級さん:2021/11/30(火) 09:20:22 ID:ECu8y2sl.net
>>702
BDCCA

705 :名無し検定1級さん:2021/11/30(火) 12:24:05 ID:Fe2KgvGo.net
>>702
BDABCにしました

706 :名無し検定1級さん:2021/11/30(火) 17:52:00 ID:nN/M1KIj.net
>>702
みんな微妙にバラバラですね〜。
速報もでないし、あとは結果を待つだけですね

707 :名無し検定1級さん:2021/11/30(火) 18:28:59 ID:16VrW+HX.net
回答がいくつか出ると、共通なものが正解と思うんだけど、不思議とあまり共通なものがない。

708 :名無し検定1級さん:2021/11/30(火) 22:08:06 ID:nUlV4ii3.net
>>702
BCCCAにしました。
計算以外の解答はどうでしたか?
2級も答え合わせしたいです。

709 :名無し検定1級さん:2021/12/02(木) 08:38:13 ID:0gZmvka/.net
2級解答
問題1 B
問題2 A
問題3 B
問題4 C
問題5 A
問題6 B
問題7 D
問題8 D
問題9 D
問題10 C
問題11 B
問題12 D
問題13 B
問題14 D
問題15 D
問題16 B
問題17 D
問題18 B
問題19 D
問題20 D
問題21 A
問題22 B
問題23 D
問題24 D
問題25 D
問題26 B
問題27 A
問題28 D
問題29 A
問題30 A
問題31 C
問題32 C
問題33 C
問題34 D
問題35 A
問題36 B
問題37 D
問題38 C
問題39 C
問題40 A

710 :名無し検定1級さん:2021/12/02(木) 17:10:45 ID:TnENYujl.net
>>708です。
ありがとうございます。
採点しましたら、7割ちょっとでした。。
ギリアウトかもしれません。悲。

711 :名無し検定1級さん:2021/12/02(木) 17:51:45 ID:n2NXfIhH.net
>>710
全て正答とは限らない。

712 :名無し検定1級さん:2021/12/02(木) 20:37:08 ID:I4gNWA0r.net
2級は受かってもなんか簡単すぎな気がします。1級はひねくれひっかけ多いな。

713 :名無し検定1級さん:2021/12/03(金) 20:31:43 ID:tw4eTb2T.net
2級をうける人間がいるんだな。
1級でも実務のほうがはるかに難しいけど、2級は取ろうって思うものなのか。いきなり1級受ければいいじゃん。

714 :名無し検定1級さん:2021/12/03(金) 22:38:55 ID:YchSmHjA.net
イグザクトリー

715 :名無し検定1級さん:2021/12/04(土) 18:49:27 ID:WQX1JG5m.net
過疎ったな。まあ、問題も持ち帰れる訳じゃないし、受かったらすげーとか言われまくるわけでもないからな。

716 :名無し検定1級さん:2021/12/05(日) 00:22:26 ID:tYxJ26pE.net
2級と1級ずれているから、両方受ける意味はないとも言えない。
2級を自宅受験できたときに受験できてよかった。

あの程度ならCBT試験してもう少し受験料安くできないか?

717 :名無し検定1級さん:2021/12/05(日) 12:55:16 ID:9yNE1T2P.net
問題集、発刊して欲しい。1級の。1級の計算問題、テキストの過去問にぜんぜんねーじゃん。

718 :名無し検定1級さん:2021/12/05(日) 16:40:40 ID:sH/YwztU.net
>>717
テキストに無いから、模擬試験講座と対策講座を大金はたいて購入するのさ。
高い金払えば合格させてやるぞという事なんだよね。
悔しいけど。

719 :名無し検定1級さん:2021/12/06(月) 12:44:37 ID:hqDH/a8W.net
自分は今年1級受けたけど、模試のみ申し込み6月位の早期申し込みだと、今年だと昨年の模試の問題、解説、対策テキストと、一月遅れ位で令和3年分の模擬試験、解説、対策テキスト送られてくるから、2年分ゲットできるよ。

720 :名無し検定1級さん:2021/12/06(月) 18:12:52 ID:akdqtAmb.net
>>719
だからそれにしても高額ですよ。

721 :名無し検定1級さん:2021/12/06(月) 21:30:28 ID:pCGzBe/W.net
>>720
確かにね。公式テキストだけでは、合格きついよね。

722 :名無し検定1級さん:2021/12/09(木) 16:35:33 ID:woa9iCZD.net
>>720
お金で 資格を買う感じっすね。社労士資格を持っていても計算問題の一部は訓練してないときつかった印象ですね。てか、作問が社労士の先生なんだけどね

723 :名無し検定1級さん:2021/12/11(土) 11:32:48 ID:tP25MtqD.net
本試験の解答が公表されないってことは、
実際の合格率が想定合格率よりも著しく低い場合に、
合格点にちょっと足らない受験者を水増しして合格させる可能性もあるってことかな?

724 :名無し検定1級さん:2021/12/11(土) 17:01:30 ID:OCX3wW3Q.net
>>723
個人的に高い金払った人は優遇措置あるんじゃねーの?って思うくらい不透明

725 :名無し検定1級さん:2021/12/11(土) 17:28:11 ID:3IQLsxpg.net
社労士ホルダーで受けたけど、テキストのみで記述が3問ミスで28点。なんか、記述、過去問にぜんぜん無いパターン多いんだが。

726 :名無し検定1級さん:2021/12/12(日) 10:56:59 ID:zD6L+Qnb.net
検定というと普通に努力すれば報われるようにして欲しい。テキストに触れていない問題とか、意味ないじゃん。

727 :名無し検定1級さん:2021/12/13(月) 00:47:51 ID:TgeAU6UH.net
合格発表はいつだろ。
試験会場でごちゃごちゃ説明してたけど、受験票にすら記載されてないわ。。

728 :名無し検定1級さん:2021/12/13(月) 12:47:39 ID:WLN40uv/.net
>>727
今月28日頃ですよ、毎年それぐらいです。

729 :名無し検定1級さん:2021/12/13(月) 20:46:51 ID:61IsvNbP.net
>>728
ありがとうございます。
合格発表は年明けになるようなこと言ってたけど、年内には判明しそうですね。

730 :名無し検定1級さん:2021/12/15(水) 21:56:28 ID:USsi9hBK.net
1級、70点びったりでいいから合格させてくれ

731 :名無し検定1級さん:2021/12/20(月) 22:34:13 ID:eqjm4/8d.net
もうそろそろでしょうか、合格発表。

732 :名無し検定1級さん:2021/12/20(月) 22:43:15 ID:LD/rQNeo.net
合格発表、fossyの人には早くわかるんですかね。計算問題6問ぴったりしかできなかったので、ドキドキしています。

733 :名無し検定1級さん:2021/12/22(水) 23:01:11 ID:ShtiZsQT.net
解答公表しない理由がわかりませんね・
対策講座や模擬試験を受講された方の優遇措置(例えば、合格点に僅か足りなかった方をおまけで合格させてあげる)が考えられるのでしょうか?

734 :名無し検定1級さん:2021/12/23(木) 01:08:07 ID:/LRL1MA+.net
>>733
実は去年も1級を受験し、通信講座を受講したものです。
不合格の成績表には、自己採点通りの点数で1点の上乗せもありませんでした。
今年はどうかわかりませんが、自分の回答をメモして帰宅する受験者が多いことを考えると、さすがに下駄は履かせてくれないのでは、と思います。(個人的には高い金を払ったので、少し点数の上乗せはして欲しいですが)

735 :名無し検定1級さん:2021/12/23(木) 18:58:13 ID:riMJn+VB.net
結果はいつわかるのだろ。
不合格ならそれはそれで前に進みたいが、会社から結果はどうなっているんだといわれる。

736 :名無し検定1級さん:2021/12/23(木) 21:46:35 ID:0/ZsDE5P.net
>>734
不合格の場合も通知等は来るのでしょうか?

737 :名無し検定1級さん:2021/12/23(木) 21:48:15 ID:0/ZsDE5P.net
>>735
例年ですと、年末ぐらいまでには合否わかるようです。

738 :名無し検定1級さん:2021/12/23(木) 22:11:14 ID:A6d2iEI9.net
>>736
来ます。ただfossyで出願した方は、webだけでの通知になるかもしれません。

739 :名無し検定1級さん:2021/12/24(金) 13:20:59 ID:KmIkwHRH.net
協会の年末休業が28日からなので、もし年内に判明するなら27日に合否の結果通知を発送したり、
webで通知したり、合格者番号を公表する可能性あるかも。

740 :名無し検定1級さん:2021/12/24(金) 13:49:08 ID:T7em9+JU.net
>>739
確かに月曜日発表が濃厚ですね。(本日を期待してましたが)
年末年始休業明けの1月5日だと、なんか会場で言ってた目安の6週間を超えてしまいますものね。

741 :名無し検定1級さん:2021/12/25(土) 18:27:35 ID:8Oz1lmQ8.net
合格した場合、登録したらまたテキストもらえるんですよね。
会社用にテキストもう1冊買おうかと思うけど、登録したら別に送られると思うと、早く合否が分かって欲しい。

742 :名無し検定1級さん:2021/12/25(土) 18:30:04 ID:8Oz1lmQ8.net
発表がいつくらいか教えてほしいお。

743 :名無し検定1級さん:2021/12/25(土) 22:08:48 ID:tgrNvgH+.net
>>741
いえ。登録しても新しいテキストはもらえません。
次回更新する時、つまり二年後に貰えます。

744 :名無し検定1級さん:2021/12/25(土) 23:41:52 ID:vEBza0w3.net
登録してもテキストもらえないんですか。
早く買えばよかった。

745 :名無し検定1級さん:2021/12/26(日) 07:27:46 ID:oKziROlA.net
恐らく明日ですね、合格発表。

746 :名無し検定1級さん:2021/12/26(日) 11:01:46 ID:2R/l9IBu.net
ほんとかよ〜。

747 :名無し検定1級さん:2021/12/26(日) 11:03:30 ID:2R/l9IBu.net
午前0時に発表なの。

748 :名無し検定1級さん:2021/12/26(日) 11:36:20 ID:oKziROlA.net
>>746
12316?

749 :名無し検定1級さん:2021/12/26(日) 13:31:56 ID:2R/l9IBu.net
何時に発表なの。
みんなうずうずしてる。

750 :名無し検定1級さん:2021/12/26(日) 14:41:26 ID:oKziROlA.net
>>749
結構ずさん体制ですね。解答速報無し、合格発表日程明かさない、模擬試験講座や対策講座等など 受験者の事を考えて頂きたいです。

751 :名無し検定1級さん:2021/12/26(日) 16:08:29 ID:c1SfcmE8.net
2級の更新案内来たけど、今回1級受けたからもし1級受かってたら2級って更新する意味ないよね。
更新料5000円って地味に高い、、

752 :名無し検定1級さん:2021/12/26(日) 16:17:20 ID:oKziROlA.net
今回は過去最多の受験数だったそうです。

753 :名無し検定1級さん:2021/12/26(日) 17:43:36 ID:ZKt3bt0q.net
>>752
どこの情報っすか?

754 :名無し検定1級さん:2021/12/26(日) 19:10:36 ID:oKziROlA.net
>>753
協会に合格発表問い合わせした際に聞きました。

755 :名無し検定1級さん:2021/12/26(日) 19:13:46 ID:rsSeLa48.net
>>754
この業界潤ってますよ、と言いたいんかね〜

756 :名無し検定1級さん:2021/12/26(日) 19:31:17 ID:oKziROlA.net
>>753
あざっす!

757 :名無し検定1級さん:2021/12/26(日) 19:38:34 ID:Ng5InPqD.net
>>754
それで、問い合わせして、結果は教えてもらえたんですか?

758 :名無し検定1級さん:2021/12/26(日) 20:50:42 ID:oKziROlA.net
>>757
ホームページでも記載の通り、6週間後ぐらいを目処にとの事。

でも今までのSNSを見ると年内に発表されてる。
協会が28日から休みだから、明日かと思います。

759 :名無し検定1級さん:2021/12/26(日) 21:56:01 ID:2R/l9IBu.net
明日の何時やねーん

760 :名無し検定1級さん:2021/12/26(日) 22:16:55 ID:oKziROlA.net
>>759
早く発表して〜

761 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 00:03:56 ID:421kmoKi.net
fossy、更新されてました!
一級、84点ですが合格。素直に嬉しいです。
皆さんの合格も祈ってます!

762 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 00:29:28 ID:mvvHx2K4.net
一級86点で合格していました。
やっと安心できました…。
計算問題4つ不正解だと思うので、選択は満点だったのかな。

763 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 00:39:04 ID:421kmoKi.net
>>762
合格おめでとうございます。
それだと配点の計算が合わないので、計算問題を7問正解していたのでは?

764 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 00:58:41 ID:nAxBXcge.net
1級受かったー!講座なんていらんかったんや…

765 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 01:02:33 ID:nAxBXcge.net
認定証のサンプル画像の女の表情、ふざけてる…。なんで口開けてんのさ…。こういうところからもふざけた団体なんだろうなって思われる

766 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 06:39:03 ID:MWFNHi0f.net
郵送で願書提出した場合は(FOSSY登録してません)
その場合は今日は合否わからないのかな?

767 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 09:37:20 ID:gwBfvT5V.net
84点で受かってました。ギリギリだと思ってたから嬉しい!

768 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 09:56:31 ID:uP7VuVpp.net
1級合格してほっとした
受験料は高いし試験会場もよくなかったからもう一回受けるのはいやだと思ってた
試験の問題と解答を公開しないから見直しできなくてやりっぱなしになるのがイマイチすぎる

769 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 10:09:44 ID:kYGWhGge.net
>>766
先程から合格発表が閲覧出来ます。
無事合格しました!

770 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 11:05:42 ID:GXRcyiR2.net
合格点超だけど不合格でした。
計算の方かな?
分けて記載して欲しい。

771 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 12:54:20 ID:M+iDcZVB.net
98点で受かってた!
思ったより点数とれてた!

772 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 16:17:21 ID:1//1XN3T.net
fossy出願じゃなければ郵送だと思います。

773 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 17:46:23 ID:8clKxRKE.net
>>772
合格一覧で合格確認出来ました。

774 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 18:25:21 ID:UOiIMki4.net
合否は分かったけど点数どうやってみるの

775 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 18:30:20 ID:UOiIMki4.net
何気に合格率高いんだな。
ほぼ全員うかってるように見える。
山口から広島に行ったかいがあったぜ。

776 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 19:22:48 ID:s6La8hi4.net
合格発表見たけど、首都圏の資格って感じがするね。合格者数だから正確には分かりようがないけど、1,2級合わせても30人ぐらいだったのかな?って県もある。
知名度上がれば搾取態勢も変わりそうな気がするけどどうだろ、、

777 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 19:26:17 ID:s6La8hi4.net
>>774
fossyだったらログインで点数見れるよ。
郵送出願だったら認定証の案内もあるだろうからそれと一緒に結果入ってるんじゃないかな?

778 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 19:27:11 ID:L3SMxEhb.net
ってか合格証に点数のるんか。
恥ずかしくて見せれないじゃねぇか。
載せなくてもいいのに。

779 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 19:32:26 ID:L3SMxEhb.net
>>777
ありがとう。
74点だったお。
恥ずかしくて点数見せれないお。

780 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 19:46:10 ID:1//1XN3T.net
>>779
ごめん言い方わかりづらかった。
認定証には点数載らないよ。
郵送の場合合否の紙と、認定証登録の為の振り込みの案内とか入ってると思う。
登録料を振り込んでから認定証が後日郵送って流れ。

781 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 19:51:31 ID:L3SMxEhb.net
点数、合格証に載らないの。
この資格は登録せにゃ失効するんか。
登録せんにゃ名乗ったりしちゃいけんのよね。

782 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 20:36:02 ID:L3SMxEhb.net
認定っていうのがなんなのかいまいちよく分からん。

783 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 20:38:28 ID:sn5GT1uI.net
92点で合格してた。
答えをメモってなかったから皆と答え合わせができず不安だったけど良かったー!

784 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 20:47:58 ID:L3SMxEhb.net
92点か。
余裕じゃねぇか。
74点の俺に対する嫌味か。

785 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 20:56:11 ID:L3SMxEhb.net
合格証ってもしかしてコピー用紙みたいなやつか。

786 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 22:31:15 ID:funXaJdh.net
1級不合格でした…まいったまいった。また来年受けるのか…

787 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 23:05:48 ID:lD9/G22y.net
>>785
わりとしっかりした写真付きカードタイプです。
初回登録は2000円でそんなに高くないから
、申し込んだったー

788 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 23:09:34 ID:yFU62ULY.net
1級、番号あったけど郵送だから点数分らん。おそらく3問計算ミスでその時点で28点、
択一7、8問ミスしてる気がするから、ぎりぎり70点かもしれん。社労士15年前に取得者です。

789 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 23:20:03 ID:L3SMxEhb.net
この資格に社労士ホルダーはまったくと言っていいほど関係ないと思う。実務やってる人間じゃないと知識を使わないし、実務はまだ複雑。
割賃の計算なんてこんな簡単じゃない。

790 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 23:21:44 ID:L3SMxEhb.net
>>787
そりゃ認定証の話でしょ。
おれは合格通知のことを言ってる。

791 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 23:28:24 ID:yFU62ULY.net
ただ、この程度の1級試験の注意力が無い、いわゆる合格できないというのはある意味、
それも努力の仕方に問題があることも確か。

792 :名無し検定1級さん:2021/12/27(月) 23:41:44 ID:L3SMxEhb.net
そういう見方もできるわな

793 :名無し検定1級さん:2021/12/28(火) 00:40:32 ID:aA6X3NAP.net
>>790
失礼しました。
「合格通知」はただの白いぺら紙です。
また「合格証」というものはこの試験には存在しないはず。
認定登録しないと履歴書にも書いちゃだめ、というくらい厳しいなんですものね。。

794 :名無し検定1級さん:2021/12/28(火) 02:30:36 ID:8m9+f08h.net
他の資格はそんなこと言わないのになんでなんだろな。相続診断士も似たようなこと言うが。

795 :名無し検定1級さん:2021/12/28(火) 02:31:13 ID:8m9+f08h.net
合格通知にはやはり俺の恥ずかしい点数が晒されるのか。

796 :名無し検定1級さん:2021/12/28(火) 05:53:13 ID:m6I0ysx7.net
更新なんかするぐらいだったら、もう1回気が向いたら1級受けるよ

総レス数 1009
473 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200