2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第二種電気工事士試験後答え

1 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 14:21:59.04 ID:0tuVCjvA.net
みんなで答えを出しましょう

74 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 17:27:53.80 ID:xf3aMuA/.net
>>58
諦めるな14年下期のようなミラクルがあるかもしれない!!

75 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 17:36:20.36 ID:IctHM4qQ.net
>>73
ありがと とりあえず安心した

76 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 17:42:36.72 ID:zE3PLrDw.net
【合  否】合格
【得  点】72点
【受験年度】29年上
【受験回数】1回目
【勉強方法】独学
【勉強期間】2週間(1日6時間以上)
【年  齢】24歳
【職  業】 消防設備士
【学   歴】 高卒普通科
【使用教材】 すぃ〜っと合格(参考書)
【保有資格】 消防設備士甲種1・4乙種6・7
【関連内容の学習経験の有無】 現場経験が少し
【今の感想】前日まで範囲が終わらなくて
泣きそうだったけど電車の中ですぃーっとの
まとめ小冊子を読みまくってなんとかなった。
(ステマではない)1ヶ月は勉強した方がいい。
【次の目標】実技と消防設備士

77 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 17:42:51.36 ID:C66v28KL.net
【合  否】 合格
【得  点】 60点ギリギリ
【受験年度】H29年 上期
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 約14時間
【年  齢】 49歳
【職  業】会社員
【学  歴】大学院修士
【使用教材】漫画版のすい〜っと合格
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】基本情報処理

78 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 17:45:56.98 ID:rbNb651G.net
>>77
なに漫画版て
キモい

79 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 17:47:33.31 ID:Armlr0tW.net
すぃ〜っと合格多すぎだろw

80 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 17:50:47.47 ID:eOqf4aZT.net
俺はオーム社ので勉強したが、半分意味あったよw 半分は二択まで絞ってなんとかw

81 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 17:56:34.47 ID:oPKpxoxe.net
【合  否】 合格
【得  点】 78点
【受験年度】H29年 上期
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 過去問ひたすら
【勉強期間】 約20時間
【年  齢】 40歳
【職  業】 会社員
【学  歴】大学(文系)
【使用教材】 電気書院の
【保有資格】 2級ボイラー、危険物乙4、CCNA
【関連内容の学習経験の有無】 なし
【今の感想】 一般問題は過去問2年分で十分
【次の目標】 冷凍機械、消防設備士

82 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 18:01:23.40 ID:8NtpkeeG.net
【合  否】 合格
【得  点】 94点
【受験年度】H29年 上期
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 約15時間
【年  齢】 35歳
【職  業】家事手伝い
【学  歴】理系大学卒
【使用教材】すい〜っと合格 2016中古+同過去問2017
【利用資格学校】 無し
【保有資格】 乙4
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 
勉強時間とか関係ない、とにかくすい〜っとを1回ないし2回読めば絶対できる。
特に過去問は解いて他の選択肢の解説もさっとみてひっかけにかからないようにする。
【次の目標】就職

83 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 18:02:34.59 ID:CNU2pKi4.net
【合  否】 合
【得  点】 88
【受験年度】 29上
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 一ヵ月
【年  齢】 40歳
【職  業】 飲食サービス業
【学  歴】音楽専門
【使用教材】すぃ〜っと合格、赤過去問
【利用資格学校】なし
【保有資格】陸一特、基本情報
【関連内容の学習経験の有無】なし
【今の感想】 ガチ勉して拍子抜け、過去問繰り返しだけで十分受かると思う。
【次の目標】 宅建

84 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 18:04:00.48 ID:iJ3abkKk.net
>>70
マジでっΣ(゚Д゚)
6/5に試験問題公開されてもどこにマークしたか完璧に覚えてる訳者ないからつらいな
合格しててもギリだと思うから、合格してると仮定して技能勉強進めよかな、、、

85 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 18:10:53.38 ID:xsgji0V4.net
自宅に太陽光発電ある人はパワーコンディショナーを知ってる

86 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 18:13:33.48 ID:wg04y+h0.net
筆記は複線図捨ててたけどいい加減勉強しないとな…

87 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 18:16:52.56 ID:zNS4xkDO.net
【合  否】 合格
【得  点】 86
【受験年度】 29年上期
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 9時間
【年  齢】 27歳
【職  業】 大手メーカー生産技術
【学  歴】 大学院修士(電気専攻)
【使用教材】 オーム社の過去問
【利用資格学校】
【保有資格】 TOEIC780
【関連内容の学習経験の有無】なし
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
過去問は50問解くのでなく
30問解いたら次の年のをやるといいかも。
【次の目標】

88 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 18:28:19.18 ID:cyjWgzK0.net
>>84
明日問題と回答が発表されるからそれ見て添削するといいかもです!

89 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 18:40:18.18 ID:85ifvTgU.net
ギリギリかと思ってたけどけっこう余裕で合格できてるっぽい( ´▽`)
すい〜とのテキストと過去問集だけで37問正解。

90 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 18:40:20.90 ID:1+hU1cIk.net
【合  否】  合格
【得  点】  66点
【受験年度】 H29上期
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 2ヶ月
【年  齢】 26歳
【職  業】 電気関係
【学  歴】 高卒
【使用教材】 ムネリンのやつ(2016年度版)
【利用資格学校】 無し
【保有資格】 無し
【関連内容の学習経験の有無】 仕事で少し
【今の感想】 山張った問題全然出ないし、問いの聞かれ方が苦手のばっかでめっちゃ難しかった
合格の秘訣は? 試験開始1時間経過後早々と退出する高校生達に動揺しなかった事(したけど)
【次の目標】電気工事士1種

91 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 18:44:30.91 ID:szh5IvCV.net
【合  否】 合格
【得  点】 72
【受験年度】 H29 上期
【受験回数】 3回目(学生時代にノー勉不合格2回)
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 10日
【年  齢】 32歳
【職  業】 電気通信業
【学  歴】 工業高校 電気科
【使用教材】 猫電さんのHPを印刷して使用
【保有資格】 1陸特 アマ4
【今の感想】 初めて真面目に勉強したら受かりました 過去問大事です。
【次の目標】 同資格の実技、AIDD総合種

92 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 18:46:57.74 ID:Er845nvQ.net
だめかもと思ったけど大丈夫だった

93 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 18:50:46.49 ID:v1lu71uf.net
1か月前ぐらいからダラダラ見るだけで
尻に火が付いた1週間前ぐらいからようやく過去問やりだして60点ギリギリしか取れず焦っていたが
何とか66点ぐらい取れてるはずなので良かった
技能試験が全く手つかずで未だに複線図もまともにかけないからここからが問題だな

94 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 18:54:33.19 ID:0khSgPtC.net
60点ギリギリだった。採点しててやべえと思ったwマークミスなければセーフかな。
勉強は1週間というか先週の水曜日あたりから電車の中でやってた程度。

95 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 19:13:55.67 ID:FDxhIsFu.net
今回簡単だったのか?
初受験84点
別業界なので配線図のスリーブとか差し込みとか訳わからんかったw
電気技術者○験センターの参考書と研修は間違いと嘘が多すぎw

96 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 20:38:56.07 ID:Armlr0tW.net
>>93
俺も複線図やばいわ
技能試験て7月23日ぐらいだっけ
それまでになんとかしたいな

97 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 20:55:34.86 ID:Vk0poKei.net
自己採点60ぎりぎりで技能試験の工具セットや練習用教材一式を買うべきか悩むんだ
とはいえ正式発表が7/3で1ヶ月も先だし
おまいらどーする?

98 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 21:01:19.37 ID:UMgpWhso.net
【合  否】 合格
【得  点】 84
【受験年度】H29 上期
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 7日(18時間)
【年  齢】 29歳
【職  業】小売業
【学  歴】高卒
【使用教材】オーム社の過去問10年分解説付き
【利用資格学校】 無し
【保有資格】 無し
【関連内容の学習経験の有無】 無し
【今の感想】 計算問題(今回の1、7程度の問題除く)と配線図問題の心線数・リングスリーブ数・差込形コネクタ数を聞く問題を捨てて過去問を解説含め丸暗記。
3年分の上期下期を暗記する頃には70点以下を取らなくなる。
【次の目標】実技試験合格

99 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 21:40:21.66 ID:0khSgPtC.net
>>97
おれも60だがすでにキット購入済みw
経験上、マークミスって案外ないから買ったほうがいいぞ

100 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 21:47:29.13 ID:6NxAM0ha.net
1番の問題ムカツクw
イミの無い回路図かいてんじゃねえw

101 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 21:49:21.58 ID:0khSgPtC.net
あの回路図って短絡してるの?

102 :乳輪大好きエロじじい:2017/06/04(日) 22:30:37.21 ID:AR7dk5zo.net
【合  否】合格
【得  点】92点 
【受験年度】H29 上期
【受験回数】1回目
【勉強方法】独学
【勉強期間】4ヶ月(1日平均2時間時間)
【年  齢】45歳
【職  業】さえないサラリーマン
【学  歴】 大卒
【使用教材】オーム社の過去問10年分解説付き他3冊
【利用資格学校】無し
【保有資格】宅建、通関士
【関連内容の学習経験の有無】 大学受験時少々
【今の感想】とりあえずほっとした。100点目標だったが4問ミスった(ケアレスミス1問) 
【次の目標】実技試験でリングスリーブの圧着マークを間違えない

103 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 22:41:45.45 ID:BX5Gz3GG.net
【合  否】 合格
【得  点】 88
【受験年度】 29上
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 2週間
【年  齢】 40歳
【職  業】 ホテル勤務
【学  歴】  Fラン大学
【使用教材】 スイート合格2週 スイート過去問5週
【利用資格学校】独学
【保有資格】  社労士、宅建、マンカン、行政書士、官業、FP1級、日商2級、測量士+測量士補、他忘れた
【関連内容の学習経験の有無】なし
【今の感想】 また、下らんものを切ってしまった。。。 
【次の目標】 一種電気工事士、司法書士2回目

104 :名無し検定1級さん:2017/06/05(月) 00:26:31.26 ID:0+27s3Ee.net
合格した

105 :名無し検定1級さん:2017/06/05(月) 01:05:49.33 ID:OdbEBOWM.net
おっしゃ、満点キタコレ。

すいーっと本と赤の過去問一ヶ月かけて一回やっただけだが、優秀だなこの本。
今回の試験、過去問よりかなり難易度低いな。

俺の嫌いな複雑な数式や複雑な回路の設問が何もなかった。

問1には危うく騙されそうになったが。

みんな、さっさと退出しないで二周きっちり解こうぜ。さっと見直しただけじゃしょっぱなに騙されるだろこれ。
第一問がいきなりバツとか、合格しても気分が悪いわw

106 :名無し検定1級さん:2017/06/05(月) 01:35:05.62 ID:43K71VkB.net
技能講習会で
業者ボロ儲け

107 :名無し検定1級さん:2017/06/05(月) 06:10:50.79 ID:HPk4qthF.net
会社から学科講習、実技講習を行かせてもらえるけど正直な所、行くのが時間と金の無駄だとわかった

108 :名無し検定1級さん:2017/06/05(月) 08:05:49.98 ID:z4Doyosx.net
祝いに軽く風俗行って来た
技能も余裕だわ

109 :名無し検定1級さん:2017/06/05(月) 08:42:22.04 ID:Zgpqmxqs.net
【合  否】 合格
【得  点】 88
【受験年度】 H29 上期
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 40日
【年  齢】 21歳
【職  業】 風俗嬢
【学  歴】 県立高校 普通科
【使用教材】 すい〜と
【保有資格】 なし
【今の感想】 初めて受験しました。男性に囲まれての試験は慣れて
       いましたので緊張しませんでした    
【次の目標】 危険物乙種四類

110 :名無し検定1級さん:2017/06/05(月) 10:55:19.98 ID:tNfQArvQ.net
試験センターからの公式発表
ttp://www.shiken.or.jp/answer/pdf/230/file_nm02/kaitou.pdf

111 :名無し検定1級さん:2017/06/05(月) 11:34:24.97 ID:/nvLSBO0.net
>>109
僕の股間の薄鋼電線管を貴女の股間にカップリング(;´Д`)ハァハァ

112 :名無し検定1級さん:2017/06/05(月) 11:40:50.05 ID:tNfQArvQ.net
>>111
PF管だろ、見栄を張るなよw

113 :名無し検定1級さん:2017/06/05(月) 11:56:14.73 ID:dfFNbJqa.net
>>111
IV線だな

114 :名無し検定1級さん:2017/06/05(月) 13:57:47.44 ID:43K71VkB.net
こっちはでんこうエロ板かい

115 :名無し検定1級さん:2017/06/05(月) 14:40:08.61 ID:3cyt9qUY.net
>>111
外径19.1の薄鋼電線管と内径36のPF管のコンビネーションカップリングなんてあったっけ・・・?

116 :名無し検定1級さん:2017/06/05(月) 22:33:21.20 ID:kL4hCVUJ.net


117 :名無し検定1級さん:2017/06/06(火) 00:39:41.22 ID:K2/qu0AV.net
>>87 電験1種試験余裕で合格じゃん

118 :名無し検定1級さん:2017/06/06(火) 00:41:30.78 ID:MKFndVXr.net
ぶっちゃけケーブルセット3回分を
ポチるのと技能講習を行くのじゃどっち
がいいのかな

119 :名無し検定1級さん:2017/06/06(火) 01:44:24.43 ID:Qmeirs9L.net
とりあえず1回分のセットを買うのがいいと思う
ホムセンとかでリングスリーブ買ってくれば半分の長さにしてもう一度作り直しもできるし
ついでにケーブルも買ってきて1から作り直してもいい
簡単なのものまで何度も練習するのは時間ももったいない
あと壊れたの使いたくないならはめ込み枠も買った方がいい

講習は会社によっちゃ材料持ち込みだったり
13種作らせる時間ないだろうから、やっぱり追加で費用が必要だと思うから
3回分と比べても高そう

120 :名無し検定1級さん:2017/06/06(火) 01:58:30.48 ID:AKQ4Ud9t.net
講習なんかに金払う必要ないだろ
つべで技能動画いくらでも見つかるし
ホームセンターで必要なもの買って夜な夜な練習してれば普通に合格する

重要なのは「持ち込み可能」な工具をきちんと用意する事
間違ってもカッターナイフとか持ち込まないように
ガンプラ作れる程度の器用さあれば落ちるわけがないw

121 :名無し検定1級さん:2017/06/06(火) 02:01:06.48 ID:AKQ4Ud9t.net
>>95
前回に比べれば3倍簡単
はっきり言って今回学科受からない奴は今後5年くらい何やろうが受からないだろう
それくらい馬鹿だって事だからあきらめて別の資格目指した方がいい
というか馬鹿過ぎて小学生からやり直した方がいいレベル

122 :名無し検定1級さん:2017/06/06(火) 07:14:23.04 ID:xVuZcVV9.net
リングスリーブのサイズを暗記するのが面倒なんだが工具に書いてるの売ってなかった?

123 :名無し検定1級さん:2017/06/06(火) 07:47:51.39 ID:43HDKK43.net
>>122
技能で出る範囲なら練習するうちに覚えると思う。
部品も最低限+予備1だし。

小スリーブ使用箇所は1.6?2だけが○、あとは小。
小→○は上書きOK。

124 :名無し検定1級さん:2017/06/06(火) 09:31:06.59 ID:2W5Lmes6.net
【合  否】 合格
【得  点】 88点
【受験年度】H29年 上期
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 試験前の2週間毎日10分づつ
【年  齢】 55歳
【職  業】 どかた
【学  歴】  中卒
【使用教材】黒本
【利用資格学校】なし
【保有資格】普通自動車、玉掛け、ガス溶接
【関連内容の学習経験の有無】なし
【今の感想】 仕事仲間に教えてもらうのがいちばん
【次の目標】簿記かな

125 :名無し検定1級さん:2017/06/06(火) 11:31:35.77 ID:7RR+cez+.net
>>120
あっちのスレだと
ネット工作員のワッチョイ 6a6c-wUaAが
講習会ゴリ推ししててワラエル

126 :名無し検定1級さん:2017/06/06(火) 13:13:23.31 ID:kqbhUyCw.net
>>120
カッター持ち込み不可なの?

127 :名無し検定1級さん:2017/06/06(火) 14:50:14.21 ID:12FC09h6.net
自粛な

128 :名無し検定1級さん:2017/06/06(火) 15:23:16.72 ID:PnQznov8.net
ヤフオクの格安電線セット買ったけど
廃材の寄せ集めだった
外装に2006って記載があったから10年前の電線で
絶縁被覆が硬くなっててP-958でストリップできなかった

129 :名無し検定1級さん:2017/06/06(火) 16:29:41.93 ID:iFCZwEZN.net
恐ろしいな

130 :名無し検定1級さん:2017/06/06(火) 19:13:33.92 ID:R8HlOIR3.net
>>126
NTのVM-2Pがおススメ

131 :名無し検定1級さん:2017/06/07(水) 11:54:14.42 ID:ipS3YO6m.net
回答だけで合格基準点発表してくれないのか
ひと月技能試験の準備して実は落ちてたら時間がもったいない
どっちにしろもう材料買っちゃってるし来年に回せないからやらざるを得ないけど

132 :名無し検定1級さん:2017/06/07(水) 12:06:56.38 ID:GGPf8NnJ.net
>>131
二種のボーダーは原則として60点(2014年度下期だけは56点に下がった)なので自己採点で60点以上なら合格している

133 :名無し検定1級さん:2017/06/07(水) 12:23:33.15 ID:ipS3YO6m.net
>>132
今年簡単って言ってる人いるし自分も直前に過去問やった時より若干高いので
ギリギリだし万が一基準点が60点から上がったら心配だったのでね
まあ大丈夫かなありがとう

134 :名無し検定1級さん:2017/06/07(水) 12:49:06.40 ID:9QOn6Deq.net
部品揃えるのマンドクセから、金に物を言わせて準備万端2回セット買ったわ。
今年の出題では使わないと思うけど・・・と前置き付きでバインド線も入ってたり、
ボンド線も一応練習してねで付属してんのな。
青い VVF ケーブル初めて見たわ。

本番試験でも 2.0 mm は青色支給してくれる親切設計なの?

135 :名無し検定1級さん:2017/06/07(水) 13:23:56.93 ID:GGPf8NnJ.net
>>134
本番の試験でもVVF2.0-2Cと3Cは青シースが使われる
ttp://www.shiken.or.jp/ginouanswerK/pdf/161203wa/KB2-A2A.pdf#page=3

136 :名無し検定1級さん:2017/06/07(水) 22:04:58.18 ID:sn+GEXnG.net
>>135
ありがと。
そうなのかー。それは分かりやすくてありがたいな。

137 :名無し検定1級さん:2017/06/09(金) 17:31:07.65 ID:oxP0wfeg.net
準備セット買ったけど、これって使い終わったら燃えるゴミでいいんだよな?

138 :名無し検定1級さん:2017/06/09(金) 23:52:20.86 ID:fxxMyejA.net
軽微な欠陥一発アウトの初回だから、やさしい問題に期待

139 :名無し検定1級さん:2017/06/10(土) 00:48:18.95 ID:lvtL/roN.net
>>138
出題者「初回記念として、施工は金属管に IV 線とし、ボイド線の施工省略はないものとする!」

140 :名無し検定1級さん:2017/06/11(日) 17:14:03.37 ID:JyNW/kNL.net
ヤフオクの格安電線セット買ったけど
廃材の寄せ集めだった
外装に2006って記載があったから10年前の電線で
絶縁被覆が硬くなっててP-958でストリップできなかった

141 :名無し検定1級さん:2017/06/11(日) 21:47:41.39 ID:dBB5n9X+.net
(ー人ー)

まあ、電線はホムセンで買ってくるんだな。

142 :名無し検定1級さん:2017/06/21(水) 06:55:42.99 ID:b/3ZUSMz.net
212 : 名無し検定1級さん2017/06/11(日) 17:15:28.37 ID:JyNW/kNL
ヤフオクの格安電線セット買ったけど
廃材の寄せ集めだった
外装に2006って記載があったから10年前の電線で
絶縁被覆が硬くなっててP-958でストリップできなかった

213 : 名無し検定1級さん2017/06/17(土) 21:43:24.97 ID:lUg+0jme
工具セットは業者のボロ儲けだよ

143 :名無し検定1級さん:2017/06/21(水) 08:32:55.28 ID:ta7zQ59m.net
大きなホームセンター行ったときにそれぞれの部品値段みたら
めちゃくちゃ高かったw

144 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 01:09:17.60 ID:vuPSxIVK.net
わざとらしくw過疎スレを必死でアゲル底辺男w

44 : 北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
2017/06/21(水) 14:13:55.13 ID:Op9ia3Tf
おっと転職スレの書き込みと誤爆した失敬。

145 :名無し検定1級さん:2017/06/25(日) 22:15:35.11 ID:nLIgESFI.net
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.391 [無断転載禁止]
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1498294238/

146 :名無し検定1級さん:2017/06/26(月) 22:18:23.62 ID:/0+BndDY.net
ワッチョイ 9f6c-rlUuは、受験生でも何でもないステマ工作員

業者丸儲けの技能講習会を押し売りするのが目的

147 :名無し検定1級さん:2017/07/02(日) 16:21:18.38 ID:yQKchm+y.net
明日筆記合格発表

148 :名無し検定1級さん:2017/07/02(日) 17:03:13.89 ID:+jjfQUHm.net
自己採点で38問正解だったけど、マークシートがズレてたとかで落ちてたらへこむ

149 :名無し検定1級さん:2017/07/05(水) 18:35:53.80 ID:xq5eiy3r.net
本スレ乙
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.392
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1499233493/

150 :名無し検定1級さん:2017/07/10(月) 19:08:51.56 ID:nRE/MxzM.net
ワッチョイ 9fa2-Razrは、業者丸儲けの技能講習会のステマ工作員
受験生でもない奴に釣られるな

151 :名無し検定1級さん:2017/07/13(木) 22:09:32.72 ID:0Q/N7vfk.net
ワッチョイ f2a2-Xm5Vは、業者丸儲けの技能講習会のステマ工作員
受験生でもない奴に釣られるな

152 :名無し検定1級さん:2017/07/16(日) 19:43:06.39 ID:RHVeN7ol.net
次スレ乙
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1500200018/

153 :名無し検定1級さん:2017/07/17(月) 17:40:27.32 ID:UMztorTN.net
ワッチョイ f2a2-Xm5Vは技能講習会とセット工具のステマ工作員

受験生でもない奴の長文連投にダマされるな

154 :名無し検定1級さん:2017/07/18(火) 05:14:24.75 ID:eF5609TE.net
212 : 名無し検定1級さん2017/06/11(日) 17:15:28.37 ID:JyNW/kNL
ヤフオクの格安電線セット買ったけど
廃材の寄せ集めだった
外装に2006って記載があったから10年前の電線で
絶縁被覆が硬くなっててP-958でストリップできなかった

213 : 名無し検定1級さん2017/06/17(土) 21:43:24.97 ID:lUg+0jme
工具セットは業者のボロ儲けだよ

155 :名無し検定1級さん:2017/07/19(水) 18:20:43.69 ID:MFCJIrbe.net
技能講習に行ってきたわけだが
おかげさまで工作については十分満足できる作り込みが出来るよあになったんだが
複線図がなかなか書けないんだよなあ

156 :名無し検定1級さん:2017/07/19(水) 20:26:27.10 ID:NLgShTI9.net
>>155
ステマ乙

157 :名無し検定1級さん:2017/07/22(土) 12:31:41.52 ID:Azx8hMfb.net
常時点灯と同時点灯を間違えたぽい

158 :名無し検定1級さん:2017/07/22(土) 14:31:54.45 ID:YS/PI3cX.net
取り付け枠間違えてるのいたぞ
施工条件ちゃんと読もう
読み込みに時間かけよ
練習でギリギリな人以外

159 :名無し検定1級さん:2017/07/22(土) 15:25:36.31 ID:A6F7U3On.net
今日の土曜日の技能試験は何番の問題が出題されていたのー?
候補を1つでも消しておきたい……。

160 :名無し検定1級さん:2017/07/22(土) 15:36:43.58 ID:oR/xmPDs.net
【NG推奨クズID】反応を喜んでるだけの暇人です。
ID:dxEAL2f2
ID:10o0JHaz

161 :名無し検定1級さん:2017/07/22(土) 15:38:16.83 ID:OlUmjGaR.net
>>159
静岡は No.11 の金属管の奴だった。

練習に比べて VVF 1.6 が白粉多いタイプで手が滑って嫌だった。
後、金属管のネジが、普通によく使うサイズのドライバーでは山をあっさりなめちゃって全然ねじ切れず、ウォーターポンププライヤーでねじ切った。

162 :159:2017/07/22(土) 15:49:16.94 ID:A6F7U3On.net
>>161
ありがとうございます。

って事は明日は11番は除外の可能性が高いって事かなあ……
でも、過去の出題を見た人によると、土日同じ問題が出たって時も
数少ないけれども存在してるみたいだし……
なかなか悩ましいですね。
……まぁ、練習したとおり以上には出来ないんだけれども……

163 :名無し検定1級さん:2017/07/22(土) 17:40:02.64 ID:NkWb5fsE.net
>>161
静岡の試験ハズレだった
落ちた。。。

164 :名無し検定1級さん:2017/07/22(土) 21:20:30.34 ID:OlUmjGaR.net
>>163
材料表見た瞬間、
げ。よりによってこの面倒くさい問題かよ・・・だったな。

回り見たら、少なくとも5人は未完成だった。

アウトレットボックスをガッキンガッキンやってた奴は、結局なんだったんだろう?

165 :名無し検定1級さん:2017/07/23(日) 17:12:26.26 ID:4GXloDlT.net
次スレ乙
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.400 2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1500796723/

166 :名無し検定1級さん:2017/07/27(木) 20:02:03.20 ID:lUTsITyv.net
問題用紙が薄くて、配布されて即透かして見えたんだよね
だから待ってる時間に複線図完成させちゃぅた

167 :名無し検定1級さん:2017/07/27(木) 21:54:41.94 ID:rl1d0EAB.net
釣りですか?

168 :名無し検定1級さん:2017/07/29(土) 16:46:56.32 ID:NPOUEUym.net
釣りだな

169 :名無し検定1級さん:2017/07/29(土) 21:23:11.50 ID:MH8ipBsL.net
釣り或いは日本語が不自由

170 :名無し検定1級さん:2017/07/30(日) 08:11:16.84 ID:Ph4bB97Q.net
NG推奨 = ワッチョイ eaa2-NA+7
こいつの正体はセット工具と講習会のステマ工作員
ドヤ顔で岡村孝子あみんの予想サイトへ誘導したものの
予想も丸ハズレw

171 :名無し検定1級さん:2017/08/17(木) 20:00:30.99 ID:lIY7lRYL.net
それはいえる

172 :名無し検定1級さん:2017/08/30(水) 22:31:54.62 ID:r+Xuxvpf.net
>>170 受験生でも何でもないヤツ((笑))

173 :名無し検定1級さん:2017/09/03(日) 01:43:19.86 ID:Rli5CfNq.net
一番の難問は問い1

総レス数 1001
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200