2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医療情報技師 Part11

126 :名無し検定1級さん:2017/08/20(日) 20:04:08.32 ID:+PLbHQcV.net
医学医療しか受けてないが貼っとく
1)4、2)5(厚労省HP参照)、3)1(医師法には規定がない)、4)2、
5)4?(例外的に先進研究上の検査も併用が認められるはずなので5も怪しい)
6)2,5、7)4、8)4、9)4(医師の業務)、10)4、11)3,5、12)3(BMIなら正しい)
13)3、14)1、15)4、16)1、17)2(PMDAのHP参照)、18)5、19)1
20)3、21)1、22)1、23)3、24)1、25)1(尿素ではなく尿酸)、26)2,5
27)4、28)4(全身的ではない)、29)2、30)3、31)3、32)2,4
33)1、(検体検査と生検は別)34)1,5、35)4、36)2,4(逆)、37)2、
38)2(良性腫瘍であっても多用される)、39)3,5、40)1,2、41)3、42)4
43)4(倫理指針参照)、44)1(コホート研究では介入しない)、45)5、
46)2,3?(順序尺度でも分散、標準偏差を使った分析はあるので2つに絞れない)、
47)1、48)1(箱髭の第三四分位点:35ー第一四分位点:20=15)
49)5、50)3?(全部正しいのでは?)

総レス数 1005
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200