2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TAC】TAC社会保険労務士Part22【社労士】

1 :名無し検定1級さん:2017/09/22(金) 03:02:19.33 ID:P3tDwrC40.net


次スレを立てる時は本文の一番上に
「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
と記載してスレを立てて下さい。荒らし対策の為です。


前スレ
【TAC】TAC社会保険労務士Part21【社労士】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1501308522/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

308 :名無し検定1級さん :2017/11/27(月) 13:24:29.72 ID:INvs5xkWH.net
>>307
なる。指示書は処方箋的なもので
それに基づいて薬局は
調剤するが、
薬局は独立した存在で
常に医師の指示に従っているわけではない。
だから、責務としては自ら、だと。なるほど。理解。

309 :名無し検定1級さん :2017/11/27(月) 13:34:09.46 ID:2vF1q3Iwd.net
合格祝賀会どうだった?
お互い盛り上るから、いないもの同志、直ぐくっつくと聞く。

310 :名無し検定1級さん :2017/11/27(月) 14:45:20.49 ID:6gMSyxR4M.net
社労士の冴えないおっさんとオバさんとかキモすぎるだろ

311 :名無し検定1級さん :2017/11/27(月) 19:53:55.91 ID:0XK6doNgH.net
>>307
なるほど、分かりやすい

312 :名無し検定1級さん :2017/11/27(月) 20:02:11.25 ID:EreAXj4bp.net
>>304
TACって医療保険の3本柱のフリーアクセス制を教えていないのか?
デジボで喜んでる場合じゃないかもね…

313 :名無し検定1級さん :2017/11/28(火) 06:21:34.99 ID:18V6iZ/M0.net
>>310
綺麗な女性、いっぱいいたよ。

314 :名無し検定1級さん :2017/11/28(火) 06:26:41.27 ID:fgOMJ8yWH.net
>>312
医療保険の三本柱ってなに?

315 :名無し検定1級さん :2017/11/28(火) 07:56:12.80 ID:vkv1WPeBa.net
もし途中で倒産したら受講料返金してくれるのだろうか?

316 :名無し検定1級さん :2017/11/28(火) 10:30:20.69 ID:18V6iZ/M0.net
だめだ祝賀会で会った女の人が忘れられない

317 :名無し検定1級さん :2017/11/28(火) 10:58:44.01 ID:3J1Yxuw6M.net
あっそ

318 :名無し検定1級さん :2017/11/28(火) 11:00:56.54 ID:YC8LxDsU0.net
ブスしかいなかったぞ

319 :名無し検定1級さん :2017/11/28(火) 12:27:03.84 ID:IBDxVXav0.net
お腹の大きい人がいたね

320 :名無し検定1級さん :2017/11/29(水) 21:34:33.34 ID:hzttyiDS0.net
質問です
労災保険の遺族(保障)年金なんですが、
いわゆる若年停止者(55歳〜60歳未満で障害の状態にない者)は
実際には60歳まで支給が停止されていますが、60歳になっていざ支給!となったら
60歳以上になっていることによって若年停止者の要件からはずれてしまいますが(60歳未満なので)、
若年停止者は結局支給はうけられないということなんでしょうか?

321 :名無し検定1級さん :2017/11/29(水) 21:39:04.59 ID:KVbY9+0o0.net
>>320
あなたは、どの教材に対する質問をしているのですか?
該当教材のページ番号を記載してください。

322 :名無し検定1級さん :2017/11/29(水) 21:54:21.33 ID:hzttyiDS0.net
>>321
すみません、自己解決しました
60歳で失権するという規定はありませんもんね
労働者の死亡の当時に若年停止者であれば、婚姻や離縁などをしなければ
60歳以後死ぬまで年金を受け取れるということですね
ただし自分の支給の番が回ってくるのは子供とか父母とか孫とか祖父母や兄弟姉妹の後でずっと後回しですね

323 :名無し検定1級さん :2017/11/29(水) 22:49:26.08 ID:Tri2orVbM.net
あほか?

324 :名無し検定1級さん :2017/12/01(金) 19:16:02.10 ID:oFiBJCdc0.net
速修本科生の詳細が発表になったが、講師がほかのコースと同じorz
去年は別の人だったので期待していたのだが…Rかよ

325 :名無し検定1級さん :2017/12/01(金) 19:58:37.16 ID:Bnn2m/8H0.net
すみません、また質問です
中高齢寡婦加算の支給要件なのですが、
遺族厚生年金の受給権を取得した当時子がいる(従って遺族基礎年金を受けられる)妻が、
40歳に達した当時に、子(被保険者等の死亡後、妻に支給される遺族基礎年金の減額改定事由
のいずれかに該当したことがある子を除く)と生計を同じくしていること、というのがあります

40歳到達時に子が減額改定事由に該当していないということは、まだ遺族基礎年金が支給されているということですよね?
ということは、この場合の中高齢寡婦加算の支給要件は、
妻が40歳に達した当時にはまだ遺族基礎年金が支給されていなければならなく、
その後65歳に達するまでの間に遺族基礎年金の受給権が消滅することで満たされる、と考えるのは正しいでしょうか?

326 :名無し検定1級さん :2017/12/01(金) 20:04:08.08 ID:aKr2PmGN0.net
>>325
あなたは、どの教材に対する質問をしているのですか?
該当教材のページ番号を記載してください。

327 :名無し検定1級さん :2017/12/01(金) 20:09:02.39 ID:Bnn2m/8H0.net
>>326
どの教材でも内容や答えに違いはないと思うのですが・・
みんなが欲しかった!社労士の教科書 2018年度版 厚生年金保険法の遺族厚生年金の中高齢寡婦加算のパートです
ページは356ページです

328 :名無し検定1級さん :2017/12/01(金) 20:38:14.99 ID:Bnn2m/8H0.net
>>326
すいません、自己解決しました
よく読んだらそのように書いてありました
40歳に達した時には受けていないとダメなんですね

329 :名無し検定1級さん :2017/12/01(金) 21:03:09.52 ID:aKr2PmGN0.net
>>327
ここはTAC社会保険労務士講座のスレなので、本科生でない方の質問する場所じゃ
ありませんよ。

今後は、二度と書き込まないようにお願いいたします。

330 :名無し検定1級さん :2017/12/01(金) 21:08:08.67 ID:Bnn2m/8H0.net
>>329
ここはTACのスレって書いてありますが
本科性だけで話がしたいなら別のスレを立ててそっちでやってください

331 :名無し検定1級さん :2017/12/01(金) 22:08:14.23 ID:SSVff/lRH.net
素直に講義受けたほうがいいよ。
頭悪いんだから、結論教わってから
条文読んだ方が良い(´・ω・`)

332 :名無し検定1級さん :2017/12/01(金) 23:12:02.86 ID:oFiBJCdc0.net
>>329
講座に関する話が基本だと思う。
本科生じゃなくても、講座内容に関する質問はしてもいいと思うけど。

333 :名無し検定1級さん :2017/12/01(金) 23:21:41.07 ID:tFLpXUeb0.net
いらいらするわ

一番嫌いなタイプ
てめえの頭の悪さ、てめがしってんだろ
まずは一通りやって
直前期にまとめろボケ

334 :名無し検定1級さん :2017/12/01(金) 23:22:29.29 ID:tFLpXUeb0.net
わざとだろ
自己解決しましたって
死ねよ

335 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 00:32:21.83 ID:fNZjQtHt0.net
ああ

336 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 05:53:39.54 ID:zrcd023Bd.net
荒れてる、、

337 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 06:08:16.44 ID:zrcd023Bd.net
昨日難波で、渋谷さんの授業受けたけどかなり良かったわ。
授業内容もさることながらアフターフォローのサービス精神凄い人。教材を貰えないか時間に無理矢理、受付からまだ貰ってない過去問とかを持ち出してきてくれてさすが関西と思ったわ。
上の方の書き込みで話題になってたから申し込んだ身としてはヒヤヒヤしてたけど正解だったわ。
TACは講師の当たり外れがでかいからこわいんよね。

338 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 16:25:09.33 ID:xnYdvwTu0.net
そんなこといわずに質問させてください
お願いします
ここで質問できなかったら途方に暮れてしまいます
みなさんにとっては復習とか再確認になりませんか
人に教えるとより理解が深まると言いますし

339 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 17:00:24.41 ID:b+9rhGsg0.net
>>332
市販本読んでる人のスレではないことは、間違いないですよね。
TACの講座では「一切使用してない」教材の質問ですから。

どの教材の、何の質問をしているのかは最低限のマナーだと思います。
TACの教材でない質問は、しかるべき場所に誘導する必要があると思います。

340 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 17:10:02.84 ID:b+9rhGsg0.net
>>338
TAC社会保険労務士講座に通っている・通っていた人は、
本科教材と、それに付帯するレジュメを持っているので、
教材の該当場所が分かれば、調べることが出来ます。

ですからまず質問するときは、
「どの教材に対する質問なのか」
「ページ番号はどこなのか」明らかにするのは
最低限のマナーだと思います。

ここでTAC出版の市販本の話を持ち出してきても、
TAC社会保険労務士講座に通っている人は、

「その教材を持っていない」
「本にどの程度書いてあるのか、本の前後に説明が書いてあるかもしれないし、状況が分からない」

ので、予知能力で回答することになります。

お互いに時間の無駄となりますので、
独学受験スレなどで質問したほうが、適切でしょう。

今後は、二度と書き込まないようにお願いいたします。

341 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 18:01:15.15 ID:ATtJ4UsW0.net
そんな頑なに厳しくしなくてもいいけど

通学生のテキストと
市販のテキストは違うからね

それと簡単なことでも
質問者が自分の感覚で別の表現におきかえてしまっていたりするから

きちんとしたテキストの記載とかがないと

は?ってなることが多い

多くの質問者は、わかってない状態でわかってないことを質問するし

完全にありえないことを、さもあるように質問してくる傾向があって

要点をつかみづらいし
間違って伝わるのね
それは覚えておいてほしいね

342 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 18:02:40.15 ID:ATtJ4UsW0.net
市販の本はつみこんでるし
秋に一冊本で出すけど

本科生は、法改正ギリギリまで待って印刷されるし
根本的に違うのよ

343 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 18:02:57.61 ID:ATtJ4UsW0.net
市販の本はつめこんでるけど

344 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 18:12:25.90 ID:7v1rJbFR0.net
市販本は独学スレか、参考書・問題集スレあたりがいいんじゃないの?
独学道場をどうするかというのもあるけど、内容に関しては道場の質問カードを使えという話。

345 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 18:50:14.34 ID:mGbwfKl90.net
>>329
基本講義パックどーすんの

346 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 19:03:15.27 ID:ovenUWLN0.net
>>345
そういう名称の講義は、TAC社会保険労務士講座にはありません。

速修講義パック
上級講義パック

の話ですか?

記述が正確でないなら、このように質問の意図も分からないわけです。

受講票あれば「質問メール」も使えると思いますが。

347 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 19:45:17.79 ID:xnYdvwTu0.net
本科性も市販本を使って講義すればいいのに
なぜ市販本ではダメなんだろうか?

348 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 23:41:48.34 ID:ATtJ4UsW0.net
は?

349 :名無し検定1級さん :2017/12/04(月) 18:01:46.50 ID:xoyikK5Za.net
>>338
google先生、yahooほかたくさん聞くところあるじゃない。
ここで聞かなくてもそこで聞けば。




A.いやです。出てってください。

350 :名無し検定1級さん :2017/12/05(火) 17:33:18.19 ID:pLRyqJqYd.net
「出ていってくれ〜♪」

351 :名無し検定1級さん :2017/12/05(火) 23:59:17.25 ID:wOjL24gz0.net
ジュリー?

352 :名無し検定1級さん :2017/12/07(木) 18:55:20.79 ID:yMUq77+Sr.net
市販本とかで勉強してるやつなんて所詮分母なんだから構うなよw

353 :名無し検定1級さん :2017/12/08(金) 00:29:26.46 ID:VnqdEWnU0.net
市販本をバカにするな!
お前らの講師が作ってるんだから、自分の墓穴を掘ってるのが分からんのか?

354 :名無し検定1級さん :2017/12/08(金) 05:43:24.45 ID:oxckl6Sad.net
>>351
わかってくれる人がいてよかったw

355 :名無し検定1級さん :2017/12/08(金) 10:24:25.51 ID:mKSvHRCoM.net
市販本をバカにしているのではないと思われ

356 :名無し検定1級さん :2017/12/09(土) 22:06:39.47 ID:94kFw4BHH.net
上級本科生が市販本テキストを使っていることを踏まえているのでは

357 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 14:03:10.96 ID:gy9bL1n00.net
市販本最高だよ、足りないものなど何もない

358 :名無し検定1級さん :2017/12/12(火) 18:42:31.16 ID:dSPVDph00.net
この前、古賀先生が「自分のクラスは今年3割ぐらいの合格率になりそう」
とか言ってたけど今年のTACは合格率良いんかな?

359 :名無し検定1級さん :2017/12/12(火) 19:32:46.67 ID:2i6UJ1Kr0.net
>>358
健保救済、労一的中だからな
TAC、700人くらいいくだろう

360 :名無し検定1級さん :2017/12/13(水) 17:09:32.51 ID:4nDVcqOW0.net
健康保険法と厚生年金保険法で、事業主は使用する被保険者の報酬から、
前月の標準報酬月額に関わる保険料を控除することができる。
被保険者が使用されなくなった場合は、前月と「その月」の標準報酬月額に関わる保険料を控除することができる。

とありますが、保険料は被保険者期間の計算の基礎となる各月につき、徴収する。んですよね?
間違っていたらすみませんが、被保険者期間は資格を取得した月から喪失した月の前月までだと思っていました。
とすると喪失した月は保険料はとられないはずですよね?なぜ「その月」の保険料を控除するのでしょうか?

361 :名無し検定1級さん :2017/12/13(水) 17:12:25.44 ID:akPlIcaoM.net
末日まで在籍してたからだよ

362 :名無し検定1級さん :2017/12/13(水) 17:14:03.65 ID:SZpyfzpk0.net
>>360
あなたは、どの教材に対する質問をしているのですか?
該当教材のページ番号を記載してください。


市販本での「独学」ならば、下記のスレッドに移動してください
【受験生限定】独学社労士受験スレ76 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1504545580/l50

363 :名無し検定1級さん :2017/12/13(水) 17:39:32.58 ID:4nDVcqOW0.net
>>361
ありがとうございます〜!
そうでした・・いくら考えてもその答えにたどり着けませんでした
社労士になるための道は険しい・・

364 :名無し検定1級さん :2017/12/13(水) 17:49:15.53 ID:4nDVcqOW0.net
さらっと書いてあるけど、かなり限定的な条件ですよね
もやもやが晴れました!ありがとうございます

知らなかったけど、会社をやめるときに、キリがいいから末日までいるってのは
保険料とられるからやめとけ、ってのは社会人の常識だったりするんですかねw

365 :名無し検定1級さん :2017/12/13(水) 17:53:53.55 ID:+79fcBAAM.net
会社を末日に辞めるのとそれ以外でどういう負担があるか整理したほうが良いんじゃないかな。
そりゃあいわゆる社会保険料の負担はなくなるけどね。

会社からしてみたら末日より前に辞めてもらうのがありがたいけどね。
無理くり末日より前に喪失手続きするクソ会社もあるよ。

366 :名無し検定1級さん :2017/12/13(水) 23:08:50.30 ID:yKUSYKne0.net
本科生で市販本を買ってる人はいますか?

367 :名無し検定1級さん :2017/12/13(水) 23:19:16.03 ID:cEbyNQvZ0.net
>>366
入門用のライトな市販本を持っています。市販本で概要を抑えてから各科目の講義にのぞんでいます。

368 :名無し検定1級さん :2017/12/14(木) 04:29:11.58 ID:kj/Cfjec0.net
>>360
いまさらだけど
さすがにすぐ分かるでしょ
それ

根本的に理解力がひどすぎる

369 :名無し検定1級さん :2017/12/14(木) 04:30:30.21 ID:kj/Cfjec0.net
>>364
はあ?としか思えない

限定的?
日本の今の企業でめちゃくちゃスタンダードなケース
企業側はそうしたくないけど

370 :名無し検定1級さん :2017/12/14(木) 06:16:53.67 ID:MuUf+59c0.net
>>368
全然分からなかったよ、ごめんな
でもね、別にそういう機転を利かす仕事じゃないから社労士ってのは
一回知ってしまえばもう問題ないでしょ

>>369
限定的っていうのは、なんていうかな、机上の空論で考えてる上では、って意味だよ
末日までいた場合のみに起こるわけでしょ、31日あって他は全く関係ないんだからね
現実ではよくある事だろうね、考えてみたら

371 :名無し検定1級さん :2017/12/14(木) 08:54:42.68 ID:L5JpMYKPM.net
これからTACに申し込み予定。
持久力と集中力が心配。

372 :名無し検定1級さん :2017/12/15(金) 02:00:16.48 ID:/GxQTfzx0.net
>>371
俺も週末のガイダンス行って入会金無料チケットもらって申し込むかな。
去年は美人講師だったのに…

373 :名無し検定1級さん :2017/12/15(金) 14:23:16.75 ID:DuD4+qIEM.net
去年通ってたの?
入学金いらなくね?

374 :名無し検定1級さん :2017/12/15(金) 20:36:15.90 ID:7L2gcDEw0.net
>>373
去年通ってた訳じゃない。
パンフレットで見ただけ。

375 :名無し検定1級さん :2017/12/16(土) 16:20:47.43 ID:qHcBV+rc0.net
科目免除経験者などでご存じの方がいたら教えてください。
社労士試験の科目免除指定講習の修了試験について、年末から受講した4科目の勉強を始める予定ですが
どんな勉強をどの程度すればよいのか、どの程度の合格率なのでしょうか? 
あまり情報がなく分からない状況です。
通常の社労士試験程度の難易度や方式なのでしょうか? 
ご存知の方がいましたら、お手数ですがどうかご教授お願いします。

376 :名無し検定1級さん :2017/12/17(日) 18:15:50.97 ID:5fFaVG2T0.net
>>375
社労士会に問い合わせたら教えてくれるよ

377 :名無し検定1級さん :2017/12/17(日) 18:37:45.17 ID:73Vi2S4e0.net
>>375
講義の日までにしっかり課題をやる。
調べりゃああっという間に出来る。

講義の時は絶対寝ない。

出るところ、ややこしい問題を解説している時は講師が連呼するので起きてればすぐ分かる。
テストに難問が出るとクレーム入れるアホがいるそうでそうしているみたいだ。

以上。
ずっ〜と同じ講師だからね。
講義の時に聞いてみたらいい。

378 :名無し検定1級さん :2017/12/17(日) 23:21:27.22 ID:UJrkPsPV0.net
TACって通学講座は東京や大阪などに力を入れて合格者を稼いで地方都市はあまり力を入れてない印象があるんだけど社労士はどうなんだろ?

昔、宅建でTACの通学講座受けて落ちてその後他校で受かったけど地方はあんま力入れてない印象があったんだけど、どうなんだろ

379 :名無し検定1級さん :2017/12/17(日) 23:47:32.94 ID:73Vi2S4e0.net
講師の質って事?

380 :名無し検定1級さん :2017/12/17(日) 23:58:13.10 ID:UJrkPsPV0.net
そうですね

381 :名無し検定1級さん :2017/12/18(月) 00:08:01.78 ID:ZrncOlyZ0.net
>>380
TAC地方校舎の無名講師たちは、実力低いよ

週1回、TACで生講義やってバイトしてる感じだから、専業じゃないもん
実務やってる人が多いから、一般常識とか強いし
標準報酬のカラクリとか、小ネタも詳しいけどしょせんは無名。

みんな途中でビデオに振り替えちゃうから、最後は5人とか7人くらいしかいなくなって終わり。
本試前にお通夜になる。

382 :名無し検定1級さん :2017/12/18(月) 00:13:24.19 ID:ZrncOlyZ0.net
実務やってるマンは、週末に当番で行政相談が回ってくるらしいな、
そういうリアルな小ネタを収集してるから、
一般常識の統計とか、「ほ〜ん」って感じでスッと入ったわ

でもその頃には、謎のお爺ちゃんとかしか居なかったわ
なんか講義っていうか・・・世間話か?
しょうもない講義だった

383 :名無し検定1級さん :2017/12/18(月) 00:45:33.60 ID:IpNLNMd/0.net
>>381
やっぱそうですか、宅建教えてもらってる時もそんな空気がなんとなく感じとれたから他校に移ったんですがTACの長所は良くも悪くも株式会社(最大限の効率重視)という所ですか
TACなら通信のほうが良さそうですね、有り難うございました

384 :名無し検定1級さん :2017/12/18(月) 23:15:37.69 ID:dEkFKIcH0.net
先週の土曜日に梅田校に行ってきました。
貫場先生のクラスには、たくさんの生徒が受講していてびっくりしました。
凄く刺激を受けました。
また講義終了後に、質問をする生徒の列が出来ていて
人気講師だなって感じでした。

385 :名無し検定1級さん :2017/12/18(月) 23:26:47.48 ID:TZ8Aaj+00.net
講師に質問する意味がわからん

386 :名無し検定1級さん :2017/12/19(火) 08:13:40.07 ID:jCzHy5KbM.net
TAC社労士の速修コースを受講予定。
大丈夫かな。

387 :名無し検定1級さん :2017/12/19(火) 16:23:18.55 ID:wDcn69J90.net
>>386
経験者が新しい教材つかって復習する感じじゃないと無理でないかな?

388 :名無し検定1級さん:2017/12/19(火) 21:19:06.55 ID:lnMql2cVn
>>375
ご返信ありがとうございます。大変助かりますm(__)m
授業をきちんと聞いて、講師が協調している部分を中心に夜にでも復習すれば、事前勉強は特にいらないようなレベルってことでしょうか?
そうだとすると、ほぼ全員合格するように思うのですが、落ちるようなこともあったりするのでしょうか?

389 :名無し検定1級さん:2017/12/19(火) 21:20:18.33 ID:lnMql2cVn
>>377
ご返信ありがとうございます。大変助かりますm(__)m
授業をきちんと聞いて、講師が協調している部分を中心に夜にでも復習すれば、事前勉強は特にいらないようなレベルってことでしょうか?
そうだとすると、ほぼ全員合格するように思うのですが、落ちるようなこともあったりするのでしょうか?

390 :名無し検定1級さん :2017/12/19(火) 22:32:38.81 ID:xRVVJ4GI0.net
速修コースは復習をしっかりしないといけないでしょうね。
大丈夫かどうかは、自分次第かと。
覚悟をもって受けないと。

391 :名無し検定1級さん :2017/12/19(火) 23:03:01.21 ID:BfRbN2v7M.net
基本のコースですら自学自習が相当必要なのに速習となると想像が付かんな(´・∀・`)

392 :名無し検定1級さん :2017/12/20(水) 00:30:49.94 ID:kcz71PXF0.net
373>>
ご返答ありがとうございます。

指定講習の講義の際にちゃんと起きて受講し、講師が強調しているところを中心に夜も含めて復習すれば、
事前の勉強はとくに必要なく、ほとんどの人が合格できるくらいの試験ってことでしょうか?

知人の知人が事務指定講習で一緒になった方が科目免除だったようで、
修了試験は6〜7割くらいの合格率だったような話を以前されていたとも聞きました。

受講された年によって違ってきたりもすのでしょうか?

393 :名無し検定1級さん :2017/12/20(水) 00:49:27.29 ID:MouZd6OA0.net
>>392
http://hissi.org/read.php/lic/20171216/cUhjQlYrcmM.html

394 :名無し検定1級さん :2017/12/20(水) 00:56:06.69 ID:o7rL6zED0.net
講師は20年近く一緒だから、やり方も同じだと思うよ。
基礎的な内容を抑える事、授業で連呼してるややこしい論点はちゃんと聞いておく事。

これで受からないようじゃ本試験なんて夢のまた夢。
合格率なんか気にしなくて良いよ。
本試験の何倍も楽勝問題なんだから。

講師は出題箇所を知ってるからさ。
だから連呼するのよ。

講義の時に休み時間にでも上に書いた事を講師に確認しに行くと良い。
俺の書いてる事が信頼できるって分かるから。

一般常識を免除で取れれば選択の恐怖から逃れる事ができるから精神的にも楽になると思うよ。

395 :名無し検定1級さん :2017/12/21(木) 15:09:46.34 ID:pAVP4odU0.net
科目免除の人は実務経験あるので、わざわざ事務指定講習なんか受けないよ。

396 :名無し検定1級さん :2017/12/22(金) 02:25:21.42 ID:GiOFHFZA0.net
教室講義に出られないときに他クラスに出席できるとあるのですが、極端な話普段福岡に通学していて出張先の東京の生講義に出席するということも可能でしょうか。

397 :名無し検定1級さん :2017/12/22(金) 02:34:48.25 ID:Vh5ZEgqHa.net
可能

398 :名無し検定1級さん :2017/12/22(金) 19:40:11.11 ID:GiOFHFZA0.net
>>397
ありがとうございました。

399 :名無し検定1級さん :2017/12/22(金) 21:02:55.11 ID:HtDvJExra.net
ありがとうございましたはいいけど、マルチポストはやめなさいよ。

400 :名無し検定1級さん :2017/12/23(土) 00:09:15.63 ID:9aV3XLa50.net
>>394
ご返答ありがとうございます。

基礎的な内容を抑える事とありましたが、知合から譲ってもらった去年のTAC通信教材を持ってまして
テキストを読んでトレーニングの基本問題を何回か繰り返せばいいようなレベルでしょうか?

出題箇所が強調されるなら、講義、本当に大事なんですね。
試験は通常の社労士試験と同じく、選択と択一の形式なのでしょうか?

401 :名無し検定1級さん :2017/12/23(土) 08:17:07.17 ID:lmeR9io50.net
法改正に対応していない昨年のテキストで勉強しようなんて
すでに落ちたも同然。
それを知ってて、、もし「これ読んでトレーニング回せ」と
去年の通信教材を譲った知り合いは
関係を考え直したほうがいい。

402 :名無し検定1級さん :2017/12/23(土) 09:26:07.75 ID:38j1abKp0.net
去年のテキスト読んでトレーニング問題やっただけで合格出来るような簡単な試験ではない。
出直した方がいい。、

403 :名無し検定1級さん :2017/12/24(日) 07:25:38.82 ID:L7n7yZDE0.net
TACのトレ問は究極の良問集だぞ?
過去問改題がほとんどらしいな
トレ問3週すれば、本試で平均点くらいはいける

404 :名無し検定1級さん :2017/12/24(日) 10:47:24.76 ID:9mDNB3rc0.net
トレーニングはうまくまとまってる
昨年のやつでも使えば理解は深まるよ

405 :名無し検定1級さん :2017/12/24(日) 11:37:16.75 ID:gEZv3CjVa.net
TACのトレーニングは秀逸だよね
あれ本当によくできていると思う
ただ暗記カードはイマイチだけど

406 :名無し検定1級さん :2017/12/24(日) 13:06:04.55 ID:Xbk+qKjGd.net
>>400
早くも不合格決定。
法律改正に対応しないようではね?

407 :名無し検定1級さん :2017/12/24(日) 13:14:55.94 ID:dhzQh7HS0.net
転職や結婚なども重なり2018年もうダメそうだから、この教材を使って2019年に受けようと思うんだけど、法律改正あるからだめなの?
法律改正箇所だけまとめてどこかでやる方法ないかなあ

総レス数 1013
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200