2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TAC】TAC社会保険労務士Part22【社労士】

1 :名無し検定1級さん:2017/09/22(金) 03:02:19.33 ID:P3tDwrC40.net


次スレを立てる時は本文の一番上に
「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
と記載してスレを立てて下さい。荒らし対策の為です。


前スレ
【TAC】TAC社会保険労務士Part21【社労士】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1501308522/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

345 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 18:50:14.34 ID:mGbwfKl90.net
>>329
基本講義パックどーすんの

346 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 19:03:15.27 ID:ovenUWLN0.net
>>345
そういう名称の講義は、TAC社会保険労務士講座にはありません。

速修講義パック
上級講義パック

の話ですか?

記述が正確でないなら、このように質問の意図も分からないわけです。

受講票あれば「質問メール」も使えると思いますが。

347 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 19:45:17.79 ID:xnYdvwTu0.net
本科性も市販本を使って講義すればいいのに
なぜ市販本ではダメなんだろうか?

348 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 23:41:48.34 ID:ATtJ4UsW0.net
は?

349 :名無し検定1級さん :2017/12/04(月) 18:01:46.50 ID:xoyikK5Za.net
>>338
google先生、yahooほかたくさん聞くところあるじゃない。
ここで聞かなくてもそこで聞けば。




A.いやです。出てってください。

350 :名無し検定1級さん :2017/12/05(火) 17:33:18.19 ID:pLRyqJqYd.net
「出ていってくれ〜♪」

351 :名無し検定1級さん :2017/12/05(火) 23:59:17.25 ID:wOjL24gz0.net
ジュリー?

352 :名無し検定1級さん :2017/12/07(木) 18:55:20.79 ID:yMUq77+Sr.net
市販本とかで勉強してるやつなんて所詮分母なんだから構うなよw

353 :名無し検定1級さん :2017/12/08(金) 00:29:26.46 ID:VnqdEWnU0.net
市販本をバカにするな!
お前らの講師が作ってるんだから、自分の墓穴を掘ってるのが分からんのか?

354 :名無し検定1級さん :2017/12/08(金) 05:43:24.45 ID:oxckl6Sad.net
>>351
わかってくれる人がいてよかったw

355 :名無し検定1級さん :2017/12/08(金) 10:24:25.51 ID:mKSvHRCoM.net
市販本をバカにしているのではないと思われ

356 :名無し検定1級さん :2017/12/09(土) 22:06:39.47 ID:94kFw4BHH.net
上級本科生が市販本テキストを使っていることを踏まえているのでは

357 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 14:03:10.96 ID:gy9bL1n00.net
市販本最高だよ、足りないものなど何もない

358 :名無し検定1級さん :2017/12/12(火) 18:42:31.16 ID:dSPVDph00.net
この前、古賀先生が「自分のクラスは今年3割ぐらいの合格率になりそう」
とか言ってたけど今年のTACは合格率良いんかな?

359 :名無し検定1級さん :2017/12/12(火) 19:32:46.67 ID:2i6UJ1Kr0.net
>>358
健保救済、労一的中だからな
TAC、700人くらいいくだろう

360 :名無し検定1級さん :2017/12/13(水) 17:09:32.51 ID:4nDVcqOW0.net
健康保険法と厚生年金保険法で、事業主は使用する被保険者の報酬から、
前月の標準報酬月額に関わる保険料を控除することができる。
被保険者が使用されなくなった場合は、前月と「その月」の標準報酬月額に関わる保険料を控除することができる。

とありますが、保険料は被保険者期間の計算の基礎となる各月につき、徴収する。んですよね?
間違っていたらすみませんが、被保険者期間は資格を取得した月から喪失した月の前月までだと思っていました。
とすると喪失した月は保険料はとられないはずですよね?なぜ「その月」の保険料を控除するのでしょうか?

361 :名無し検定1級さん :2017/12/13(水) 17:12:25.44 ID:akPlIcaoM.net
末日まで在籍してたからだよ

362 :名無し検定1級さん :2017/12/13(水) 17:14:03.65 ID:SZpyfzpk0.net
>>360
あなたは、どの教材に対する質問をしているのですか?
該当教材のページ番号を記載してください。


市販本での「独学」ならば、下記のスレッドに移動してください
【受験生限定】独学社労士受験スレ76 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1504545580/l50

363 :名無し検定1級さん :2017/12/13(水) 17:39:32.58 ID:4nDVcqOW0.net
>>361
ありがとうございます〜!
そうでした・・いくら考えてもその答えにたどり着けませんでした
社労士になるための道は険しい・・

364 :名無し検定1級さん :2017/12/13(水) 17:49:15.53 ID:4nDVcqOW0.net
さらっと書いてあるけど、かなり限定的な条件ですよね
もやもやが晴れました!ありがとうございます

知らなかったけど、会社をやめるときに、キリがいいから末日までいるってのは
保険料とられるからやめとけ、ってのは社会人の常識だったりするんですかねw

365 :名無し検定1級さん :2017/12/13(水) 17:53:53.55 ID:+79fcBAAM.net
会社を末日に辞めるのとそれ以外でどういう負担があるか整理したほうが良いんじゃないかな。
そりゃあいわゆる社会保険料の負担はなくなるけどね。

会社からしてみたら末日より前に辞めてもらうのがありがたいけどね。
無理くり末日より前に喪失手続きするクソ会社もあるよ。

366 :名無し検定1級さん :2017/12/13(水) 23:08:50.30 ID:yKUSYKne0.net
本科生で市販本を買ってる人はいますか?

367 :名無し検定1級さん :2017/12/13(水) 23:19:16.03 ID:cEbyNQvZ0.net
>>366
入門用のライトな市販本を持っています。市販本で概要を抑えてから各科目の講義にのぞんでいます。

368 :名無し検定1級さん :2017/12/14(木) 04:29:11.58 ID:kj/Cfjec0.net
>>360
いまさらだけど
さすがにすぐ分かるでしょ
それ

根本的に理解力がひどすぎる

369 :名無し検定1級さん :2017/12/14(木) 04:30:30.21 ID:kj/Cfjec0.net
>>364
はあ?としか思えない

限定的?
日本の今の企業でめちゃくちゃスタンダードなケース
企業側はそうしたくないけど

370 :名無し検定1級さん :2017/12/14(木) 06:16:53.67 ID:MuUf+59c0.net
>>368
全然分からなかったよ、ごめんな
でもね、別にそういう機転を利かす仕事じゃないから社労士ってのは
一回知ってしまえばもう問題ないでしょ

>>369
限定的っていうのは、なんていうかな、机上の空論で考えてる上では、って意味だよ
末日までいた場合のみに起こるわけでしょ、31日あって他は全く関係ないんだからね
現実ではよくある事だろうね、考えてみたら

371 :名無し検定1級さん :2017/12/14(木) 08:54:42.68 ID:L5JpMYKPM.net
これからTACに申し込み予定。
持久力と集中力が心配。

372 :名無し検定1級さん :2017/12/15(金) 02:00:16.48 ID:/GxQTfzx0.net
>>371
俺も週末のガイダンス行って入会金無料チケットもらって申し込むかな。
去年は美人講師だったのに…

373 :名無し検定1級さん :2017/12/15(金) 14:23:16.75 ID:DuD4+qIEM.net
去年通ってたの?
入学金いらなくね?

374 :名無し検定1級さん :2017/12/15(金) 20:36:15.90 ID:7L2gcDEw0.net
>>373
去年通ってた訳じゃない。
パンフレットで見ただけ。

375 :名無し検定1級さん :2017/12/16(土) 16:20:47.43 ID:qHcBV+rc0.net
科目免除経験者などでご存じの方がいたら教えてください。
社労士試験の科目免除指定講習の修了試験について、年末から受講した4科目の勉強を始める予定ですが
どんな勉強をどの程度すればよいのか、どの程度の合格率なのでしょうか? 
あまり情報がなく分からない状況です。
通常の社労士試験程度の難易度や方式なのでしょうか? 
ご存知の方がいましたら、お手数ですがどうかご教授お願いします。

376 :名無し検定1級さん :2017/12/17(日) 18:15:50.97 ID:5fFaVG2T0.net
>>375
社労士会に問い合わせたら教えてくれるよ

377 :名無し検定1級さん :2017/12/17(日) 18:37:45.17 ID:73Vi2S4e0.net
>>375
講義の日までにしっかり課題をやる。
調べりゃああっという間に出来る。

講義の時は絶対寝ない。

出るところ、ややこしい問題を解説している時は講師が連呼するので起きてればすぐ分かる。
テストに難問が出るとクレーム入れるアホがいるそうでそうしているみたいだ。

以上。
ずっ〜と同じ講師だからね。
講義の時に聞いてみたらいい。

378 :名無し検定1級さん :2017/12/17(日) 23:21:27.22 ID:UJrkPsPV0.net
TACって通学講座は東京や大阪などに力を入れて合格者を稼いで地方都市はあまり力を入れてない印象があるんだけど社労士はどうなんだろ?

昔、宅建でTACの通学講座受けて落ちてその後他校で受かったけど地方はあんま力入れてない印象があったんだけど、どうなんだろ

379 :名無し検定1級さん :2017/12/17(日) 23:47:32.94 ID:73Vi2S4e0.net
講師の質って事?

380 :名無し検定1級さん :2017/12/17(日) 23:58:13.10 ID:UJrkPsPV0.net
そうですね

381 :名無し検定1級さん :2017/12/18(月) 00:08:01.78 ID:ZrncOlyZ0.net
>>380
TAC地方校舎の無名講師たちは、実力低いよ

週1回、TACで生講義やってバイトしてる感じだから、専業じゃないもん
実務やってる人が多いから、一般常識とか強いし
標準報酬のカラクリとか、小ネタも詳しいけどしょせんは無名。

みんな途中でビデオに振り替えちゃうから、最後は5人とか7人くらいしかいなくなって終わり。
本試前にお通夜になる。

382 :名無し検定1級さん :2017/12/18(月) 00:13:24.19 ID:ZrncOlyZ0.net
実務やってるマンは、週末に当番で行政相談が回ってくるらしいな、
そういうリアルな小ネタを収集してるから、
一般常識の統計とか、「ほ〜ん」って感じでスッと入ったわ

でもその頃には、謎のお爺ちゃんとかしか居なかったわ
なんか講義っていうか・・・世間話か?
しょうもない講義だった

383 :名無し検定1級さん :2017/12/18(月) 00:45:33.60 ID:IpNLNMd/0.net
>>381
やっぱそうですか、宅建教えてもらってる時もそんな空気がなんとなく感じとれたから他校に移ったんですがTACの長所は良くも悪くも株式会社(最大限の効率重視)という所ですか
TACなら通信のほうが良さそうですね、有り難うございました

384 :名無し検定1級さん :2017/12/18(月) 23:15:37.69 ID:dEkFKIcH0.net
先週の土曜日に梅田校に行ってきました。
貫場先生のクラスには、たくさんの生徒が受講していてびっくりしました。
凄く刺激を受けました。
また講義終了後に、質問をする生徒の列が出来ていて
人気講師だなって感じでした。

385 :名無し検定1級さん :2017/12/18(月) 23:26:47.48 ID:TZ8Aaj+00.net
講師に質問する意味がわからん

386 :名無し検定1級さん :2017/12/19(火) 08:13:40.07 ID:jCzHy5KbM.net
TAC社労士の速修コースを受講予定。
大丈夫かな。

387 :名無し検定1級さん :2017/12/19(火) 16:23:18.55 ID:wDcn69J90.net
>>386
経験者が新しい教材つかって復習する感じじゃないと無理でないかな?

388 :名無し検定1級さん:2017/12/19(火) 21:19:06.55 ID:lnMql2cVn
>>375
ご返信ありがとうございます。大変助かりますm(__)m
授業をきちんと聞いて、講師が協調している部分を中心に夜にでも復習すれば、事前勉強は特にいらないようなレベルってことでしょうか?
そうだとすると、ほぼ全員合格するように思うのですが、落ちるようなこともあったりするのでしょうか?

389 :名無し検定1級さん:2017/12/19(火) 21:20:18.33 ID:lnMql2cVn
>>377
ご返信ありがとうございます。大変助かりますm(__)m
授業をきちんと聞いて、講師が協調している部分を中心に夜にでも復習すれば、事前勉強は特にいらないようなレベルってことでしょうか?
そうだとすると、ほぼ全員合格するように思うのですが、落ちるようなこともあったりするのでしょうか?

390 :名無し検定1級さん :2017/12/19(火) 22:32:38.81 ID:xRVVJ4GI0.net
速修コースは復習をしっかりしないといけないでしょうね。
大丈夫かどうかは、自分次第かと。
覚悟をもって受けないと。

391 :名無し検定1級さん :2017/12/19(火) 23:03:01.21 ID:BfRbN2v7M.net
基本のコースですら自学自習が相当必要なのに速習となると想像が付かんな(´・∀・`)

392 :名無し検定1級さん :2017/12/20(水) 00:30:49.94 ID:kcz71PXF0.net
373>>
ご返答ありがとうございます。

指定講習の講義の際にちゃんと起きて受講し、講師が強調しているところを中心に夜も含めて復習すれば、
事前の勉強はとくに必要なく、ほとんどの人が合格できるくらいの試験ってことでしょうか?

知人の知人が事務指定講習で一緒になった方が科目免除だったようで、
修了試験は6〜7割くらいの合格率だったような話を以前されていたとも聞きました。

受講された年によって違ってきたりもすのでしょうか?

393 :名無し検定1級さん :2017/12/20(水) 00:49:27.29 ID:MouZd6OA0.net
>>392
http://hissi.org/read.php/lic/20171216/cUhjQlYrcmM.html

394 :名無し検定1級さん :2017/12/20(水) 00:56:06.69 ID:o7rL6zED0.net
講師は20年近く一緒だから、やり方も同じだと思うよ。
基礎的な内容を抑える事、授業で連呼してるややこしい論点はちゃんと聞いておく事。

これで受からないようじゃ本試験なんて夢のまた夢。
合格率なんか気にしなくて良いよ。
本試験の何倍も楽勝問題なんだから。

講師は出題箇所を知ってるからさ。
だから連呼するのよ。

講義の時に休み時間にでも上に書いた事を講師に確認しに行くと良い。
俺の書いてる事が信頼できるって分かるから。

一般常識を免除で取れれば選択の恐怖から逃れる事ができるから精神的にも楽になると思うよ。

395 :名無し検定1級さん :2017/12/21(木) 15:09:46.34 ID:pAVP4odU0.net
科目免除の人は実務経験あるので、わざわざ事務指定講習なんか受けないよ。

396 :名無し検定1級さん :2017/12/22(金) 02:25:21.42 ID:GiOFHFZA0.net
教室講義に出られないときに他クラスに出席できるとあるのですが、極端な話普段福岡に通学していて出張先の東京の生講義に出席するということも可能でしょうか。

397 :名無し検定1級さん :2017/12/22(金) 02:34:48.25 ID:Vh5ZEgqHa.net
可能

398 :名無し検定1級さん :2017/12/22(金) 19:40:11.11 ID:GiOFHFZA0.net
>>397
ありがとうございました。

399 :名無し検定1級さん :2017/12/22(金) 21:02:55.11 ID:HtDvJExra.net
ありがとうございましたはいいけど、マルチポストはやめなさいよ。

400 :名無し検定1級さん :2017/12/23(土) 00:09:15.63 ID:9aV3XLa50.net
>>394
ご返答ありがとうございます。

基礎的な内容を抑える事とありましたが、知合から譲ってもらった去年のTAC通信教材を持ってまして
テキストを読んでトレーニングの基本問題を何回か繰り返せばいいようなレベルでしょうか?

出題箇所が強調されるなら、講義、本当に大事なんですね。
試験は通常の社労士試験と同じく、選択と択一の形式なのでしょうか?

401 :名無し検定1級さん :2017/12/23(土) 08:17:07.17 ID:lmeR9io50.net
法改正に対応していない昨年のテキストで勉強しようなんて
すでに落ちたも同然。
それを知ってて、、もし「これ読んでトレーニング回せ」と
去年の通信教材を譲った知り合いは
関係を考え直したほうがいい。

402 :名無し検定1級さん :2017/12/23(土) 09:26:07.75 ID:38j1abKp0.net
去年のテキスト読んでトレーニング問題やっただけで合格出来るような簡単な試験ではない。
出直した方がいい。、

403 :名無し検定1級さん :2017/12/24(日) 07:25:38.82 ID:L7n7yZDE0.net
TACのトレ問は究極の良問集だぞ?
過去問改題がほとんどらしいな
トレ問3週すれば、本試で平均点くらいはいける

404 :名無し検定1級さん :2017/12/24(日) 10:47:24.76 ID:9mDNB3rc0.net
トレーニングはうまくまとまってる
昨年のやつでも使えば理解は深まるよ

405 :名無し検定1級さん :2017/12/24(日) 11:37:16.75 ID:gEZv3CjVa.net
TACのトレーニングは秀逸だよね
あれ本当によくできていると思う
ただ暗記カードはイマイチだけど

406 :名無し検定1級さん :2017/12/24(日) 13:06:04.55 ID:Xbk+qKjGd.net
>>400
早くも不合格決定。
法律改正に対応しないようではね?

407 :名無し検定1級さん :2017/12/24(日) 13:14:55.94 ID:dhzQh7HS0.net
転職や結婚なども重なり2018年もうダメそうだから、この教材を使って2019年に受けようと思うんだけど、法律改正あるからだめなの?
法律改正箇所だけまとめてどこかでやる方法ないかなあ

408 :名無し検定1級さん :2017/12/24(日) 13:15:50.33 ID:dhzQh7HS0.net
今年諦めるなら、返金してもらって、来年また本科生申し込んだ方がいいですか?

409 :名無し検定1級さん :2017/12/24(日) 13:38:38.99 ID:FSM/elya0.net
法改正が分からないって、お金かかりますね

410 :名無し検定1級さん :2017/12/24(日) 13:39:34.66 ID:FSM/elya0.net
ま、分からない人はお金はらって教えてもらうのが一番よいと思いますけど、それしかないでしょう

411 :名無し検定1級さん :2017/12/24(日) 13:40:40.63 ID:FSM/elya0.net
コストは掛かりますが、そうなるのだろうしそれしかないから仕方ないと思います
今年も来年も法改正がある度に申し込んだら良いと思います

412 :名無し検定1級さん :2017/12/24(日) 14:03:56.94 ID:FSM/elya0.net
条文の読み方は神様もお告げはしてくれないw

413 :名無し検定1級さん :2017/12/24(日) 14:28:24.30 ID:Xbk+qKjGd.net
古いテキストを使って改正点をチェックするのは効率が悪い。
最新のテキストが一番効率がいい。

414 :名無し検定1級さん :2017/12/24(日) 20:01:21.91 ID:sImqFS3g0.net
トレーニング解法テクニック講義も受講すればさらに合格可能性が上がりそうだね

415 :名無し検定1級さん :2017/12/24(日) 21:10:48.24 ID:jb8HRsP+a.net
年金とかタイムリーに大改正したもんなあ。

416 :名無し検定1級さん :2017/12/25(月) 11:52:41.49 ID:a10/yZycM.net
労働基準法とかなら講義聞く分の時間をテキスト読んでる方が合格点取れそうな気がするんだけも甘いかなあ

417 :名無し検定1級さん :2017/12/25(月) 12:06:37.69 ID:a10/yZycM.net
年金科目とかになると難しいのかなあ
労働基準法って暗記メインで難しい論点ないから、他人からの説明を受ける必要がない気がする

418 :名無し検定1級さん :2017/12/25(月) 20:55:17.09 ID:lgUGahScd.net
>>417
過去問解いてみて余裕で解けるならそれでいいかもね
私はアホなんで無理ですわ

419 :名無し検定1級さん :2017/12/26(火) 06:48:07.23 ID:1v5QgkqY0.net
いま受講してる限りでは、大して法改正って無いよね
年金なんて被保険者期間変わるだけで、難問なんか出しようないでしょ

420 :名無し検定1級さん :2017/12/26(火) 08:29:49.85 ID:gv/n3H67M.net
今から、速修コースに申し込むか、本科生に申し込むか迷ってる。
どちらがいいか…

421 :名無し検定1級さん :2017/12/26(火) 08:49:51.36 ID:SkZwf/9h0.net
>>420
今すぐ本科生に申し込んで年末年始は朝から晩まで学習だな。
それができないなら社労士なんて止めた方が良いよ。

どうせ受からないから時間と金の無駄。

422 :名無し検定1級さん :2017/12/27(水) 02:24:36.83 ID:jyL9nXOl0.net
今年はリアルタイムでは10年になってしまっている年金
計算問題ひかえたから

来年は確実にそれを絡めて計算問題(ひっかけがメイン)は国年の9問目
決まりだね

423 :名無し検定1級さん :2017/12/27(水) 02:27:56.44 ID:jyL9nXOl0.net
来年は年金いろいろ新しい論点で出せるから楽しいね
ひっかけがたくさんつくれる
受験生ホイホイな年になりそう

424 :名無し検定1級さん :2017/12/27(水) 02:53:31.08 ID:vE/azwyoM.net
10年年金に引っ掛けもクソもあるか

425 :名無し検定1級さん :2017/12/27(水) 10:00:29.54 ID:jyL9nXOl0.net
あんたがどう思うかはしらんよ

426 :名無し検定1級さん :2017/12/27(水) 16:30:48.04 ID:ip11X+21a.net
>>405
俺暗記カード好きだけどなぁ。
実力テストに「あ!これ見た!」てのあって助かった。

岡根先生は「暗記だけじゃ、、」言うけどやっぱ暗記も大事だと思う。
俳優さんみたく台本のセリフ入ってないと自分は気持ち入らないもん。


逆に使い途困るのが既に過去10もってるのに講座で配付された過去問集、、。

427 :名無し検定1級さん :2017/12/27(水) 20:25:47.13 ID:5pqvS+Kf0.net
本科生に過去10は不要でしょ

428 :名無し検定1級さん :2017/12/27(水) 21:00:36.59 ID:ip11X+21a.net
あれね〜〜、、本試験まんまだから一問一問バラされてる過去10の方が便利なんだよねぇ。
かさばるのもあるし。


ただし意味不明な大きさの過去10目隠しシート、テメーはダメだ。

429 :名無し検定1級さん :2017/12/29(金) 16:25:20.17 ID:7B0ZKFIbd.net
ただTACの過去10は4分冊で重い。
IDEの過去7が5分冊で軽い。

430 :名無し検定1級さん :2017/12/30(土) 17:15:17.87 ID:dhBnHIRAM.net
デメリットがあれば
メリットがある
好きな方を選べばいい
タック生でもイデを買えばいい

431 :名無し検定1級さん :2018/01/04(木) 00:57:35.81 ID:i4QzHfc10.net
>>394
ご返答ありがとうございます。

社労士試験の科目免除指定講習の修了試験について
基礎的な内容を抑える事とありましたが、
知合から譲ってもらった去年のTAC通信教材を持ってまして
テキストを読んでトレーニングの基本問題を何回か繰り返せばいいようなレベルでしょうか?

年末年始に毎日勉強しましたが、初学の自分には基本問題でも難しい感じで、
修了試験合格に向けて効果的などのような勉強すればよいのかご指導お願いします。

432 :名無し検定1級さん :2018/01/04(木) 01:19:24.94 ID:olfQdYDb0.net
>>431
ワロタ
お前、馬鹿なんじゃねえのw
TACに通ってゼロから教えてもらえや

その程度の知能で科目免除とか言ってるの?驚きだわ(´・∀・`)

433 :名無し検定1級さん :2018/01/05(金) 20:54:55.01 ID:xhkR2vQf0.net
岡根先生って早口の割には教科書の進捗が悪いね
いつも後半は駆け足になって何言ってるか分からなくなる

434 :名無し検定1級さん :2018/01/05(金) 21:34:12.59 ID:G0SK4V4s0.net
その後半走った分を次の講義で復習するから
また時間が足りなくなって後半走る事になる。
いい加減時間配分ができるようになって欲しい。

435 :名無し検定1級さん :2018/01/06(土) 00:42:16.45 ID:9MmuNHVl0.net
年金、健保は中々頭に入ってこないです。
特に年金。テキストをしっかり理解することからはじめるべきでしょうか?

436 :名無し検定1級さん :2018/01/06(土) 00:58:03.98 ID:Jqqi2S7B0.net
年金なんてまだ講座始まってもいないだろ
何の話してるんだか

437 :名無し検定1級さん :2018/01/06(土) 01:00:01.50 ID:x7aptL3Da.net
労一2回目受けたけど、1コマで70Pくらい行ってかっとばすくらいならはじめからコマ数増やして欲しい。
安衛もそんな感じだったけど。


そんだけ軽視してる箇所なんだろうけどさぁ、、。

438 :388 :2018/01/06(土) 01:30:15.73 ID:IZGTA27Y0.net
>>431
俺は全く何もしないで講義に臨んだから何が効果的なのかなんて分からんな。
俺がやったことと言えば、課題を出して講義を聴いただけだ。

その頃はTACの講義も始まっていなかったし、全くの素人の状態だよ。
心配なら択一ツボの優しい方でもやったらどうかな?

過去問レベルのものは全く必要ない。
本試験は落とす試験だが、免除の試験は受からせる為の試験だから。

さて、そして大事なことだが、この話はスレ違いだからもう止めとこうや(´・∀・`)

439 :名無し検定1級さん :2018/01/06(土) 03:54:43.94 ID:9zKwLhbY0.net
基本情報処理5ヶ月、行政書士5ヶ月、宅建3ヶ月、
簿記2級4ヶ月で初学一発合格した窓際社員の僕が
社労士初学一発不合格目指して本日通信で申し込みました!
ど田舎なので通学は無理なので泣

440 :名無し検定1級さん :2018/01/06(土) 10:01:10.16 ID:/NEOpOLnM.net
>>437
一年に何回講義やればいい?
何時間講義やればいい?

あんた通える?
もしくは通信でこなせる?

一から十まで説明しないとダメ?
一から十まで説明したら理解できるの?

難しいかどうかではなくて
あんたの姿勢がダメなんだよ

そんな姿勢で理解できるわけない

講義の量を倍にしたら理解できる?
あんた、たぶん無理だと思う

今一度自分の姿勢を見直したらいい
まあ他人のことだからどうでもいいけど

441 :名無し検定1級さん :2018/01/06(土) 12:47:34.64 ID:ELmKM/8dM.net
>>436
年金はベーシック講座のことかもしれない。
ただ、ここ数レス話題になっている岡根先生が収録担当。

442 :名無し検定1級さん :2018/01/06(土) 13:26:56.58 ID:rdR0e31J0.net
>>439
頑張って不合格ってください
応援しています!

443 :名無し検定1級さん :2018/01/06(土) 16:25:25.15 ID:pA5ktAGoa.net
>>440

こっちこそ言ってること理解できてますか?
ほかの回はちょうどいいし別に全部の回を2倍にしてなんて意味で言ってないんだけど。
お説教ありがとうございます。

むしろ岡根先生側からもこの回はもっと時間欲しいんだろうなぁって空気が伝わってくるけどね。

444 :名無し検定1級さん :2018/01/06(土) 17:09:41.09 ID:tPuw/glu0.net
>>443
”ドコグロ”ってのは頭のおかしい荒らしだからスルー

ドコグロで抽出してみ
そのためにワッチョイ導入してある

445 :名無し検定1級さん :2018/01/06(土) 18:28:13.08 ID:9MmuNHVl0.net
同感。ドログロは無視して。
確かに講義によっては、根本的に時間が足りない時がある。
もう少し、考えて講義をしてほしい。

総レス数 1013
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200