2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建】合格者祝賀会場【33点】

1 :名無し検定1級さん:2017/10/15(日) 19:34:32.55 ID:BbKwQoVG.net
おめでとう!

17 :名無し検定1級さん:2017/10/15(日) 22:50:11.92 ID:XPR07k/H.net
33点スレと聞いて

18 :名無し検定1級さん:2017/10/15(日) 22:57:16.14 ID:dtfnM7x/.net
スレ立てサンキュ
権利6点しか取れなかった
途中であれを変えなければとか後悔するものも多いが33点ボーダーを祈る

19 :名無し検定1級さん:2017/10/15(日) 23:04:38.58 ID:t6tmrGxu.net
33点合格だよね?2ちゃんTwitterで上がってるような高得点はみんな出来た自信がある人だよね???

20 :名無し検定1級さん:2017/10/15(日) 23:14:27.81 ID:XPR07k/H.net
受かっててほしい

21 :名無し検定1級さん:2017/10/15(日) 23:15:11.88 ID:ZSaNZ8Xw.net
雨の影響もあり、33以下はまずないとのこと

22 :名無し検定1級さん:2017/10/15(日) 23:15:59.39 ID:4d9IMLeQ.net
あきらめよーぜ 無理だよ33は・・・宅建ラボみてごらん

23 :名無し検定1級さん:2017/10/15(日) 23:18:55.39 ID:atjUB02/.net
39だったわ
ボーダーラインだろ?
何も手につかないわ

24 :名無し検定1級さん:2017/10/15(日) 23:28:31.21 ID:t6tmrGxu.net
優しく諭すように言われると逆に傷付く。やめてくれ

25 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 00:01:08.07 ID:/MgQk5Qu.net
雨で空席多かったな
晴れなら33点で行けたかも…
34・35点の予想が多いですね

26 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 01:23:05.07 ID:gcqYBVXz.net
33だった。
不安過ぎて5ちゃんねるから離れられない

27 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 01:34:12.51 ID:vD50UDq6.net
一昨年の30点民と同じ臭いがする・・
それでも、試験は終わったんだし先ずはゆっくり休んだらええ。
受験生のみんな、お疲れ。

28 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 10:27:53.89 ID:41CECoRa.net
去年より難しいから35はまず無いよ
33.34のどっちか
まだまだ分からんから期待しても大丈夫でしょ

29 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 11:33:25.76 ID:b2J/xEPP.net
そうオレが合格した年、33は上からも下からも
煽られ続け、絶体絶命の状況まで追い詰められていた
しかし、奇跡は起こった。
まさしく不死鳥のごとく復活し、縦横無尽に2ちゃんを飛びまわり上位合格者達を驚かせた

33の諸君、これから合格発表まで想像を絶する苦しみを味わうことになるだろう。
だが今は耐えろ。
奇跡は起きる!何度でも!

30 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 11:47:53.65 ID:BjxMGwbh.net
>>29
ありがと!
君いい人だね。

31 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 12:09:55.37 ID:bgO5KASw.net
33だったけど正直諦めてる
ツイやらここやら色々見てるけど34報告が多すぎる

32 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 12:18:18.63 ID:/wWlKCwc.net
落ちたって死ぬわけじゃねーんだよ。ボーダーギリギリで俺は落ちて翌年に余裕の45点で受かったからな。つまりボーダーギリギリとれたってことは実力はあるってことですよ!

33 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 14:07:00.47 ID:yFARLckG.net
>>32
死ぬ訳では無いのは同意

34 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 14:31:46.04 ID:R71e/IwC.net
大栄33点

うちの人事に大栄の営業から連絡入ってた

35 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 15:05:40.03 ID:BjxMGwbh.net
>>34
一点予想でお馴染みの大栄が33ですか!?
期待しちゃうなー

36 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 15:40:13.05 ID:QtaBVrvOq
神様マジで33点合格してくれ!

37 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 15:57:08.96 ID:brD7Hs9q.net
>>34
まじか!!じゃあ33か34で確定だな。34の俺 歓喜の舞

38 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 16:09:28.87 ID:TcgCKSP4.net
大栄今年は予想出すの早いのな

大栄予想+1で合格は当確と思っていいかもな

39 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 16:16:54.56 ID:mMnoSfMV.net
33点でした。ほんとにお願いします。

40 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 16:23:57.59 ID:bzaAj9mq.net
で、まさかの36

41 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 16:38:18.05 ID:hyZLclnI.net
ケアレスミスで4〜6点マイナス
適当につけたところが3点プラスで
この点数になりました(^ ^;
進めるのが遅すぎました

42 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 16:42:49.45 ID:bzaAj9mq.net
総合資格の35一点は信用大

43 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 16:50:47.14 ID:VRBuihVj.net
総合資格は完全に読み違えてる。
35といってるところは大恥かくと思うよ。
分析力のセンスがないね。
どう高く見積もっても34まで。
33-34というのが正鵠を射ている。

44 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 16:56:14.95 ID:VRBuihVj.net
仮に33がボーダーラインとしよう。
その時、35と出していたところは2点も見誤っているわけだから、自らで我々の分析は全くあてになりませんと暴露しているようなもの。
廃業した方がいいと思う。
もちろん逆も然り。
仮に35がボーダーラインだとしたら、33と出してところは間抜けっぷりをさらけ出しているわけで、これまた廃業すべき。

45 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 17:00:07.78 ID:WmZLscSf.net
>>41
同じだわ
まぐれ3点ケアレスミス3点かな
まあ権利捨ててたから勉強不足は否めない

46 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 17:28:17.00 ID:2v2mg/hT.net
33がボーダーでありますように。
本当にお願いします。

47 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 17:30:43.71 ID:ZP5tDYjq.net
合格発表までドキドキを楽しめるのか
羨ましいぜw おれも手を抜けばよかった

48 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 17:38:04.57 ID:sLGYFrdO.net
大栄の33、今日出たみたいだな。
これは過去の実績から心強い。

49 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 17:44:21.18 ID:I3al5bQg.net
35はない。
33もない。
33の奴ら発表日に顔面蒼白、現実の厳しさを知る。笑

50 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 17:57:06.03 ID:JD98Dyw/.net
33点ボーダーて直近で言うと平成25年と同じってことだぜ。
それよりは簡単だったと思うが。

とくに業法が例年より簡単〜超簡単だったから34点〜35点ボーダーだろ

51 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 18:00:07.30 ID:d+q8Y+DS.net
つい先ほど(16時2分)、住宅新報社が今年の宅建試験受験者数を報道しており、
9年ぶりに受験者数が20万人(20万9145人)を突破したとのことです。
これは、昨年の受験者数実績から5%上昇とのことです。

このことからすると、雨による受験者数減少による合格点上昇の可能性は排除されると思われます。
ただし、受験者数の増加でも、受験者の平均点が上昇する可能性もあります。

いずれにしても、皆さんの合格を祈念致します。

52 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 18:30:25.28 ID:NFFIbpnT.net
やっぱダメだ。
スレが全然伸びてねぇ。
大栄が33点を出したが今年は外しそうだな。
今年は34点ボーダーが王道だろ。

53 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 19:13:33.20 ID:sLGYFrdO.net
スレは伸びた方が、33点は怪しくなる。つまり34点が正しい。
なのでレス追加しました。

54 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 19:15:43.34 ID:0q1p+nhp.net
33点の人には残念だが
今年は34だね。

55 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 19:16:40.75 ID:eXFDtl3S.net
イミフ

56 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 19:29:16.11 ID:sLGYFrdO.net
ユーキャンの4000人データ発表待ちやね。事実上の合格点。

過去10年の合格点とのリンク精度から、
4000人平均30.50点を超えなければ 33点。超えれば34点。
試験直後の各社予備校予想より、圧倒的な精度を誇る。

57 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 20:16:29.75 ID:7xZRj7No.net
人数が少ないなら、その点数の人数分切られる可能性も減るとも思えるが

58 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 20:20:28.51 ID:sLGYFrdO.net
朗報。日建1万人データ結果31.0点から
34±1から、33◎34〇に下方修正。

59 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 20:30:35.15 ID:sXFDGw4w.net
>>58
まじで!!!

60 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 20:35:00.55 ID:bCc3Ay/o.net
>>58
ソースは?

61 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 20:37:01.58 ID:mMnoSfMV.net
33点合格本当に本当にお願いします。

62 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 20:41:35.51 ID:zoKc+m/x.net
>>58
ソース頼む!頼む…

63 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 20:47:56.75 ID:ptukbji9.net
>>62
本スレで出てるな。

64 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:05:54.35 ID:Kjkx/dAp.net
32

65 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:16:22.33 ID:d+q8Y+DS.net
まあ、ガセ情報には踊らされないほうが....

66 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:18:44.62 ID:BjxMGwbh.net
本スレが分からん
貼ってくれ

67 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:22:33.15 ID:yjD3Z52/.net
一万で平均31はガチ
学生に偏差値くれるから

68 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:24:04.46 ID:A6Zw4NsZ.net
去年の34民だが今年はここがカオスステージみたいだね。1か月半寝られない日が続くだろう。

69 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:35:56.42 ID:BrkKOi/9.net
もう諦めました

70 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:36:18.60 ID:sLGYFrdO.net
去年の必死スレは34点スレで、 34V.S.35の争いで、結果35点
今年の必死スレは33点スレで、 33V.S.34 で どうか。34なのか。

しかし去年との違いは大原、大栄の強いどころが33。
去年は34を◎してるとこは大手(つまり個人除いた)ではなかったということか。

71 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:36:23.56 ID:d+q8Y+DS.net
>>67
ああ、なるほど。
予備学校の学生の方には、そうした資料も提供されるのですね。

そうであれば、33点の方々の合格可能性は大いにありますね。

72 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:49:23.38 ID:keT5yvu+.net
ユーキャンの合格ライン速報っていつなの
詳しいひとおしえて

73 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:51:19.56 ID:BjxMGwbh.net
>>72
そこ大事だよね

74 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:52:00.24 ID:EklHjuJ5.net
>>72
毎年合格発表の一週間前くらい。

75 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:53:16.17 ID:k8Ldi7co.net
ボーダー近辺でとやかく言ってるヤツに重説とか説明されたくないな。

76 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:53:35.14 ID:keT5yvu+.net
どちらにせよ後ひと月以上は悶々とするわけだな!
自分も33だけど34が有力だと思ってほぼ諦めてるわ

77 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:56:19.93 ID:brD7Hs9q.net
>>75
大丈夫だ、33点合格でも45点合格でも3年後には勉強した内容全く覚えてないよ。

78 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 22:01:17.48 ID:ljnMK8tl.net
3年連続1点で的中の大栄が33点。鬼予想の銀次郎も33点◎

大原に至っては32。これだけ見ると33になりそうな気がしている輩もいるだろう。

しかし、今年は9年ぶりの20万人超が受験しており、尚且つ雨だった。

つまり、ある程度受かる可能性を残した受験生20万人が分母になっている。

合格率が昨年と同じだった場合には34点、絞って合格者の数を例年通りにする場合には35点になると予想する。

なお、大栄に関してだが平成25年度のマン管試験で35点の一点予想するも結果は38点という失態も演じている。

3年連続当たっているから今年も当たるという保証はどこにもない。

銀次郎にしてもユーキャンの結果を見て予想を変えて来る可能性は高い。よって、33点以下の可能性は極めて低いと思われる。

79 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 22:03:42.38 ID:sFZfaCzJ.net
宅建速報
http://takken-sokuhou.com/

80 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 22:35:40.08 ID:sLGYFrdO.net
仕方がないから海物語に例えてやる。

34点・・金魚群流れてます(確定)
33点・・ウリンチャンス(信頼度6割超)
32点・・泡リーチ、基本空気だが、0ではないかな。
31点・・あなたのデジタルは、回っていません。

33点のウリンチャンスははまってる時は諦め気持ちで画面にタッチ
 (でも内心当たるかもと思ってる)-->これが33点で諦めてる言うやつの本音。

81 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 22:50:29.20 ID:MoPpCBcC.net
>>58
ごめん、日建に3点で登録したけど
俺受けてなかったわ

82 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 23:15:09.79 ID:b/36EbJf.net
去年の34のやつが凹んでる33に「まだわかんねーぞ」みたいなこと言ってて、11/29に一緒に凹んでるAAを思い出した
誰か持ってたら貼ってくれw

83 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 23:22:00.22 ID:iGF1GCNZ.net
31の可能性もあるね。

84 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 23:25:35.50 ID:b/36EbJf.net
絶対にないw

85 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 23:34:27.61 ID:HjHdPNfr.net
そりゃ絶対ないわな
また来年に向けて頑張ってください

86 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 23:43:23.91 ID:HjHdPNfr.net
33点は‥厳しいやろ
期待する前に来年の合格に向けて勉強した方がいい

87 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 00:37:04.00 ID:5E3Tzjvi.net
厳しい。

予備校のヤマとかもあるやろけど

昨年36ラインと高めに出した
大原が
今年は32.33と1番低い予想
そして他の予備校が34.35が多くなってきて
33点、ないかなと
諦めかけたところに
まさかの大栄33点。

んー。昨日の裏解答速報でもレック水野さんは
34としながらも、33でいきたいと。
雨でも解答速報にわざわざ来るのは自信がある人が多いから数値が高めに出ると。

逆に昨年34点、一択でいきたいと最後まで
34予想を外した、みやざきさんが
35と高めに出した。

データ的には日建学院がある程度サンプルある持ってるやろから昨年の失敗も踏まえ
35にしてる感じ。

となってくると本線はやっぱり34かなと思う。

ただ、今日の大栄の一点予想33点は

期待もたせる感はあるな。

33は受かってたらラッキーで
いいかと!

88 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 01:15:39.75 ID:HUAPQE8e.net
受験率
H28 80.2%
H29 80.9%

雨とはいったいなんだったのか。

89 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 01:17:31.40 ID:7BUsZdpQ.net
安心しろ
大栄は外さないから

マン管外したっていうけど、あそこマン管の受講生あんまいないからデータ取れないんだよ

宅建は地方にそこそこ受講生いるし、国家資格部門に今の九州のTAC、LEC、大原の宅建講師の師匠筋にあたるような凄い人がいて、その人がデータと経験で毎年ほぼ的中させてる

90 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 01:26:58.04 ID:5E3Tzjvi.net
じゃあ今年は
置きにいった、みやざきさん35vsブレない一点予想33の大栄神。
て構図でおけ?

91 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 01:37:55.32 ID:ydpSIbBb.net
去年の34スレほど伸びてないな

92 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 01:41:07.64 ID:/AmuJj1i.net
なんか全体的に伸びてない感じ

93 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 01:45:24.83 ID:HUAPQE8e.net
>>91
去年の34よりは現実味あるからだろう。
去年は大手とか強いとこで34◎は一つもなかったからな。
といって37点のオレは、合格アルゴリズム変更(15%->12%)して36点ボーダー希望。

94 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 02:01:18.31 ID:ChmibE+r.net
39点だと合格率どれくらいになりますかね?ひと桁?

95 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 02:06:15.95 ID:5E3Tzjvi.net
去年は一昨年の31点からの
4点ジャンプアップの35点、近年ではかなりの
高得点だったので期待を抱いた33.34点あたりが
入り乱れてたね。
途中、大栄の35一択予想があって勝負アリか
となったけど、負けじと日建みやざきさんや、宅建ゼミナールが最後まで34点押し切っちゃたもんなー。

96 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 02:24:24.58 ID:HUAPQE8e.net
>>95
去年も大手、強い大栄とか皆35◎。
組織力ないとこや、個人雑魚は34◎で玉砕。
今年もこいつらは信用ならんな。
まあ当てるの本職じゃないと思ってるからハズレやすいんだと思うが。

97 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 03:36:51.20 ID:5E3Tzjvi.net
よっしゃ!!

ほんならユーキャン出るまで
33ボーダーでいきまっか!!!

あ、自慢気に書き込みしてる人多いけど

ほんまに10点代とか平気でおるよ。

建築屋が腕試しやー言うて
2.3ヶ月勉強したけど
お手上げ状態やったし。

まぁ、ボリュームゾーンお山のてっぺんは33ってことで!!

98 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 05:10:52.54 ID:yNSril4/.net
普通に考えて34がボーダー

99 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 05:25:16.08 ID:HUAPQE8e.net
普通に考えて37がボーダー

100 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 05:45:06.38 ID:a3jJf+Sd.net
無勉強で受けた過去2回は20点とかだった
自己採点すらしない人もゴロゴロいるからな

101 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 07:15:05.42 ID:wnk/dYlI.net
去年よりも難化したから35点はないだろうな
1点ショートか2点ショートかという話だな

102 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 08:03:17.41 ID:I6kF7chT.net
32だって
他の予備校もそろそろ32だひてくる

103 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 08:08:16.77 ID:QYh+Vqdl.net
みんなお疲れ様!受験者数からみて今年は36点が合格ラインみたいだね。

104 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 08:20:10.94 ID:HIlbCfsj.net
何が怖いって、自己採点で受かってる確信しても
合格証書が送られて来ないケースが多々なんよな、
マークミスならまだしも
試験官が答案用紙を落としてったり捨てたり

105 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 08:25:52.74 ID:0sNPT4Yz.net
>>104
ネットで合否判定できるだろ

106 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 08:41:49.92 ID:cEma3dBk.net
>>104
試験官ってありゃアルバイトだろ、
そりゃあ嫌いなやつの答案用紙なんて
捨てることあるかも知れないさ、
俺の同僚が去年41点で祝杯をあげてたら落ちてた。(笑)

107 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 08:50:56.08 ID:EZZo0WDm.net
マークシート捨てるとかないない

108 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 08:58:44.65 ID:SA1UtcrP.net
過去のデータ見ると大原は予想枠内から上振れしたことはないんだな
更に大栄も33で受験生も多く雨の影響もなさそう
ってことはボーダー33だろうと希望的観測をしようと思う

109 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 09:41:31.54 ID:RbqT53Bj.net
住宅新報きたな!34〜35 

110 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 09:43:41.95 ID:1uK/lPf7.net
この点数って例年通り3万人位受かる前提だよね

111 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 10:21:36.98 ID:Rsn0nT/n.net
去年よか下がってると思うんだけどな。
35と出してるとこも、保険かけて1点くらい上乗せしてるでしょ。

112 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 10:43:15.47 ID:+UFRpxaG.net
>>82
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  < 来年またトライすればいいさ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
         33点       34点 



11月29日。お上よ何故今年から絞る。。

.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧ ∧.  ::: : :: ∧ ∧. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)   /:彡ミ゛ヽ;) . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . .:: :.: :: . :::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
         33点       34点 

113 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 11:22:42.82 ID:sxfHY4nI.net
>>106
41点とった気になってただけで実は34点とかだったんだろ
本当に41点ならマークシートの開示請求とか求める訴訟起こせばいい

114 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 12:17:04.73 ID:HUAPQE8e.net
住宅新報 34,35 来たけど上値(35)では、過去10年一度も当たったことない、
また、ハズすときは下値より以下だから、実質この発表は、「33, 34」だな。

115 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 12:21:13.48 ID:TrYl2im3.net
宅建協会がリリース 

今年から合格率を12%に変更。他の士業に合わせて順次合格率を絞っていく。

多分ボーダー37で、おまいら即死。心配すんな、合格点に4点も届かないんだから。

116 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 12:26:59.62 ID:2LtzciVi.net
なぜスレが伸びていないか
それは33点の奴が本当は少なくて32点に集中しているから真のボーダーは32点なのだ
33点は合格確定だと俺は思う

117 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 12:30:34.78 ID:eXD/BC0f.net
今年は宅建スレ自体が全体的に伸びない、立ってない気がする

総レス数 1006
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200