2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建】合格者祝賀会場【33点】

1 :名無し検定1級さん:2017/10/15(日) 19:34:32.55 ID:BbKwQoVG.net
おめでとう!

222 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 08:00:10.98 ID:gvvY0m27.net
>>221
あれは信じる方がおかしい
宮崎は、34点としながら地方圏では
宅建士の数が足りないから
合格率18%超になって
合格者数が4万人くらいでも
34点と言ったから
この時点であり得ない話だった

223 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 10:19:42.11 ID:zWrmybW7.net
予想点は自校の自己採点データで見る

ここでポイントは、各社が出した予想点で過去当ててるかどうか。

例えば大原が32で出してきてるけど、大原が32で当てた過去があるか、大栄が33で当てた過去があるかが重要。

仮に大栄が過去33点予想出して全部当ててきてるのならそれはほぼ間違いないデータだということ。

224 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 10:35:26.32 ID:viZjPun2.net
>>223
大栄は33点予想の時は全て的中!

225 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 10:36:07.57 ID:viZjPun2.net
>>223
33は固いかね??

226 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 10:42:53.58 ID:vm9Uejfm.net
家売る女で宅建受けるような人は間違いなく養分だろう
そもそもあのドラマの内容って完全な体育会系の飛び込み不動産の話しを
コメディータッチで書いているだけ

227 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 10:43:34.77 ID:L8jejMnQ.net
>>225
本来なら柔らかいw
ただTOEICでもそうだけど受験者数多いときって馬鹿もたくさん受けてるからボーナス回ではあるんだよね
要は平均が下がりやすい回でもある
あとは運営が合格率・合格者数をどう絞るか緩めるかのさじ加減次第

228 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 10:57:58.21 ID:ll7ghZW0.net
33点がボーダーになると嬉しいですね

229 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 11:34:16.10 ID:VMvP4poE.net
33点であってくれ。
誤っているのを聞いてる問題なのに、正しいものを選んでしまったのが2問もあった…
それさえなければ35点だったのに。悔やんでも悔やみきれない。

230 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 11:39:27.58 ID:D/zNMxIp.net
>>229
そう思うじゃん、気持ちはわかるよ、俺昨年それで34点落ちしたのよ。

今年は俺36だけど似たようなミスで-2問してこの点数なのよ。
つまり、ミスしちまう性分なのは仕方ない、きっと翌年もやるw
それを余裕持って受かれる知識量に仕上げるのがキモや。

231 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 11:42:26.09 ID:BgJcxsEz.net
>>230
ナカ-マ。自分は見直しで書き直したのぜんぶ外してマイナス3の36。
書き直しでなければ今頃余裕だったのに。
悔しいがこれも含めて実力だな、、、

232 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 12:43:34.06 ID:AfCkZEXL.net
今年は難しかったから31だ
全員合格おめwaーi
俺は30だから来年31とって合格する💮

233 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 12:53:41.45 ID:gvvY0m27.net
ひかるプロジェクトのとこで
各予備校の合格点的中率分析がある
大栄は60%以上に比較して
他の予備校や講師は
30%程度
大栄の的中率は高い
33点!来るよ

234 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 13:07:33.21 ID:/EayFLka.net
33期待したいが、33にすると合格率が
上がりすぎる
難しくしないとだし、そうしたら
供給は減るし、どうするのだろう

235 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 13:13:11.51 ID:5jOaQ4+l.net
一昨年の30点と雰囲気が似ている。
あの時も30点と31点の攻防で、30点合格はかなり濃厚だった。
後出し野郎の銀次郎でさえ、最終局面で
30点合格を宣言してたのに…
蓋を開けたらボーダーが31点…

236 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 13:22:34.74 ID:PBoEUM2m.net
一昨年も大栄は当ててる
大栄を信じる

237 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 13:27:04.84 ID:utJmQTfV.net
>>229 その誤解答を狙ってるからね出題者は、それ含めた実力だよ

238 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 13:32:55.46 ID:/EayFLka.net
誤っているもののほう聞く問題は特に慎重に見直ししたほうがいいな
2問くらいはやられた

239 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 13:35:54.19 ID:JdVTZI/C.net
正しいのを答えるのか間違いを答えるのかをミスしてしまう人に重説されたくないわw 信用できない

240 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 13:36:34.83 ID:i0EhLRD7.net
>>229 >それさえなければ

それがあなたの実力ですよ

241 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 13:54:45.73 ID:Y/V5/Z6ld
梶原塾33点

242 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 13:55:45.37 ID:0FSfuL1Z.net
ここへきて、梶原塾が33点予想を出してきている。

243 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 14:10:44.70 ID:Zzwk6DEq.net
大栄=銀次郎=梶原=大原=33点

244 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 14:11:24.94 ID:ie7YZUo+.net
33点をボーダーにして欲しい33点得点者がここにもいるよ
ボーダーが下がれば有資格者が増えるし、業界にとってもプラスになる
もちろん下げるなら常識の範囲でだが

245 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 14:11:29.16 ID:L8jejMnQ.net
梶原知らんw

246 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 14:26:26.95 ID:z/X4RNOW.net
>>231
一緒。答え合わせした時の脱力感と後悔といったらないよな
2日間くらい立ち直れなかったw

ギリギリのラインでの試験の合否の分かれ目って
運もあるかもしれないが、運も実力のうちなんだよな

247 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 14:30:37.21 ID:gvvY0m27.net
大原の予想は4年くらい
連続して当ててるからな
信用性ありだよ
吉野先生も33点としてる!


248 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 14:40:58.28 ID:ie7YZUo+.net
神予想と言われている大栄の33点も信用していいの?

249 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 14:54:03.43 ID:ee13gmeh.net
まさかの33点だった。
模試や過去問では10点代だったから…

250 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 15:12:07.68 ID:X/NZbQBe.net
今年は34点だよ。

251 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 15:23:09.79 ID:/qb5WmV8.net
今年のボーダーはマックスで35点かな?
異論は認めるw

252 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 15:27:23.84 ID:V7utOgHB.net
今年は33点!コレで決まり!間違いないな!

253 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 15:27:50.75 ID:r932Q3Ql.net
去年の34より今年の33の方が期待できる雰囲気なのかな?去年はスレ見てないから空気感がわからぬ…

254 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 15:36:15.50 ID:8Ci3Qphz.net
おい!宇都宮宅建が、予想で33出したぞ!
あそこ3年連続当ててるとこだ

255 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 15:37:32.07 ID:ie7YZUo+.net
33点にしろ34点にしろ明確な根拠がないとやはり信憑性に欠ける
33点が根拠の情報なら銀次郎という人のブログで紹介されてる

256 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 15:39:34.48 ID:/EayFLka.net
34で仮に15%割るなら33もチャンスかな

257 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 15:46:59.72 ID:PraMKKNK.net
個人的には32もあると思ってる

258 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 16:04:49.05 ID:1m+XKZM2.net
病気療養から就職目指して勉強したら43点だった
講習修了したら雇ってもらえるかな

259 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 16:07:58.38 ID:DxTVur2r.net
34は安心してよいのですか(>人<;)?(>人<;)
心臓がもたん。

260 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 16:08:23.80 ID:gvvY0m27.net
今の情勢なら33点で、決まる!

261 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 16:12:17.73 ID:DxTVur2r.net
34は安心してよいのですか(>人<;)?(>人<;)
心臓がもたん。

262 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 16:16:00.88 ID:Nq85Wmbs.net
>>258 20代ならね、30オーバーなら職歴次第

263 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 16:21:04.27 ID:ee13gmeh.net
33はアウトじゃないかな。
だって私33だけど
全然努力できなかったもん。

264 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 16:32:25.43 ID:YReyJQcD.net
大栄は一般人多いから、今年は不動産業者が多い日建のほうが確実 業法の正解率ハンパないみたいやからな

265 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 16:57:00.96 ID:ie7YZUo+.net
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201710170002/
希望的観測だがこれ見て33点が合格だと信じたい
他にこれのような解析で33点以外を根拠にしてるとこあるか?

266 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 17:38:50.67 ID:Lb7TWes2.net
>>264
意味不明。

267 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 17:46:24.87 ID:mcxOCicV.net
今年38点の私がおちょくりに来ましたよ。
お前らなんて、望みねーんだよ!
35だよ!
来年も苦しむがよい!今日お参りしてきたよ。どうか35点以上に決まります様にってね!
私は2週間の勉強だけですよ。しかも、1日一時間。
バカどもは数年かけて、頑張りなさい。努力が足りません。かわいそうに…

268 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 17:52:40.44 ID:rX9wHEPo.net
日建は
業者に研修やら講習してるって意味やろ。

とはいえ
今年の5問免除が簡単すぎて
修了講習者のアドバンテージがほぼなし。

業法の点数がめっちゃ良いといっても
ボーダーレベルなら業法の得点高いのは変わらない。

結局は、法令と権利の落とさない問題を取れてるかどうか。

日建学院の業者への講習は、講習の時間の都合もあって権利捨てろって言ってるから

あまり参考にはならんかと。

269 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 18:02:58.10 ID:p94BD7Aj.net
お前らこれから毎日眠れない日々を過ごすんだろうな。
俺去年は35点で、今の34点の立場だったけど毎日2ちゃんねるから離れられなかったもんな。
悲しすぎて笑うしかない

270 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 18:08:25.07 ID:R5tisih8.net
>>268
予備校が権利捨てろとか無いわなぁ

271 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 18:14:32.18 ID:rX9wHEPo.net
1日2日の研修やから
重要度からそーなってまう。

法令
業法で点数とって

あとは借地借家だけやって

合格させるのがお決まり。

受けたことない人はわからんやろけど。

272 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 18:22:48.98 ID:cwfMvaqm.net
不動産屋が受験するからボーダー下がる謎の資格だからな

273 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 18:28:40.61 ID:cBSay4DJ.net
予備校が権利捨てろ
実務では特約満載

そりゃ権利の基本を聞かれたら出来ませんわな
点数も下がるし合格しないわけさ実務経験者の皆様

274 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 18:41:46.41 ID:0FSfuL1Z.net
日本マンパワーは33点±1と予想。

275 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 18:44:31.87 ID:L8jejMnQ.net
どこも一緒だなw 最初に34±1って出たの真似してるだけじゃん
箝口令でも出てるみたい。今年はこれでいけみたいな

276 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 19:08:15.96 ID:y2X1mSR6.net
去年と変わらん
35がボーダーだろ

277 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 19:08:35.26 ID:2E0I0qVz.net
日建学院の生データ見ると
 平均点 【27年】25.33点 → 【29年】26.64点
↑これからみると27年=合格点31点確定と比較してみても
29年の今年は33点が妥当で可能性としては32点もありえる
感じだろうな
何だかんだ言いながらできてない受験生が多い

278 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 19:14:22.22 ID:1z3PU65n.net
34が受かるかどうかの状況で33とか草生える

279 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 19:20:43.61 ID:2E0I0qVz.net
34が受かるかどうかの状況で〜
↑嘘ばっか
それって去年の場合だろう
去年は予想として36点±1点や35点、36点が多かった
その状況では、34点が受かるかどうかの状況だろうね
しかし、今の現状今日ではそんなことはない
33,34,どっちかだが33点が優勢

280 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 19:21:12.93 ID:mq8PPc2H.net
>>277
こんな感じらし

H29宅建合格予想
10月18日19時現在
     LT  マ
  大大 EA日ン
  原栄 CC建パ
―――――――
37↑↑↑↑↑↑
36◎◎◎◎◎◎
35◎◎◎◎◎◎
34◎◎○○○◎
33◎◎△△△○
32△××××△
31××××××

281 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 19:26:49.45 ID:1z3PU65n.net
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  < 大丈夫!33点が優勢だって!
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
         33点       34点 



11月29日

.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧ ∧.  ::: : :: ∧ ∧. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)   /:彡ミ゛ヽ;) . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . .:: :.: :: . :::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
         33点       34点 

282 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 19:27:32.03 ID:epu9ODL9.net
>>280
いい加減でたらめ書くのやめたら

283 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 19:28:16.66 ID:epu9ODL9.net
http://takken-sokuhou.com

284 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 19:33:48.95 ID:mq8PPc2H.net
>>282
どこがでたらめなんだ?

285 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 19:35:19.99 ID:/EayFLka.net
33にすると合格率18%くらいいってしまうなら厳しいな

286 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 19:38:47.61 ID:fAwFe//T.net
>>277
26.64点?なんから32とか全然ありじゃん
なんだおれ合格じゃん、やったー

287 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 19:48:32.92 ID:viZjPun2.net
32はドキドキしろ!
33以上は祝杯あげろ!!
と、予備校の講師が言ってた

288 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 19:51:26.07 ID:ll7ghZW0.net
どこの講師だよ?

289 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 19:54:14.28 ID:FJdPIdmQ.net
宅建受かったから、やっと今の仕事辞めれる
23で宅建交付済みなら何とか転職できると踏んで頑張ったかいがあったわ・・・

290 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 19:55:27.89 ID:ZtbwD8eW.net
俺は35点だったがマークシートに名前記入し忘れてね。今さらあれこれ考えたってどうにもならないんだから開き直っていこうぜ!

291 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 20:06:08.60 ID:T6Mx28Nj.net
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿  ほう……はっは! 
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ      見ろっ!!
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_     33点の奴らのレスがゴミのようだ!!
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、

292 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 20:10:07.10 ID:2E0I0qVz.net
現状としては
33点=大本命
34点=合格でしょう
35点=高みの見物ですね

293 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 20:32:40.61 ID:mpaPwn7a.net
>>277
日建学院の直前模擬受けた。
模擬で28点取れたら、本番も合格と言われたよ。

294 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 20:36:05.92 ID:ukCMve8E.net
531 名無し検定1級さん sage 2017/10/18(水) 20:11:47.97 ID:L8jejMnQ
ちょwwここにきてタキザワさん35点へ上方修正ww
10:40からの発言に注目
https://www.youtube.com/watch?v=HhvE8XgE9Es

295 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 20:51:59.74 ID:mpaPwn7a.net
なんでタキザワは後出し訂正なの?
後出し訂正なんか誰でもできるんだし、根拠を言ってないじゃん

296 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:07:14.45 ID:1z3PU65n.net
>>292
まぁ来年頑張れよw

297 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:11:24.49 ID:cwfMvaqm.net
タキザワは予想はダメ
講義はうまいが

298 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:11:54.05 ID:1z3PU65n.net
タキザワ「えー合格ラインの方なんですが、どうもいろいろ情勢をみていますと、35点もありそう...えーそういった状況のようです」

ワロタw

299 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:17:44.97 ID:mq8PPc2H.net
>>298
H29宅建予想合格ライン
2017年10月18日21時現在
     LT  マ
  大大 EA日ン
  原栄 CC建パ
―――――――
37↑↑↑↑↑↑
36◎◎◎◎◎◎
35◎◎◎◎◎◎
34◎◎○○○◎
33◎◎△△△○
32△××××△
31××××××

300 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:19:18.63 ID:QVZ2nbOO.net
http://www.hikarujinzai.com/entry/2017/10/18/184702
これが励みになるわ

301 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:35:03.56 ID:IcRspf+B.net
>>300
ありがと励みになったよ

302 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:42:37.00 ID:viZjPun2.net
点数決めるやつらもこれ見てるからな。
世間が34点なら34にするか。

303 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:52:08.58 ID:7bKccJz2.net
>>302
確かに世間って大事だと思うの。

協会「世間は39みたいです」
大臣「そお、39でいっとくか」

304 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:52:26.43 ID:AafXtVTx.net
33なんてあり得ない。
32だよ。

305 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:53:11.38 ID:viZjPun2.net
>>303
ありそうだよな!
実際の合格率とかそこらへんの数字は関係者にしかわからないし。

306 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:53:56.37 ID:viZjPun2.net
>>304
32はある!
大原吉野も言ってる

307 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:54:14.24 ID:331g+jXW.net
>>303
内閣総理大臣も仲間に入れてくださいw

308 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:58:15.66 ID:1z3PU65n.net
>>306
ねーよw

309 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:58:50.98 ID:z6lIOMqP.net
都合として15%を割らないように格好はつけるだろう、あるいは前年とほぼ同じくらいに

310 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 22:06:50.30 ID:2E0I0qVz.net
タキザワは信用ならんよ
問題20の解答もしれっと変えたのに
そこはスルーで解説してたし

311 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 22:11:27.75 ID:viZjPun2.net
>>308
なにを根拠に!?

312 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 22:12:16.64 ID:7bKccJz2.net
>>300
そこの分析は毎年いいよ。
明日のTAC15:00は、ユーキャン程の精度じゃないが、今後このスレがヒートアップ
するか沈静化するか、そこらの予想なんかより、大きなターニングポイントを与える。

313 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 22:12:35.07 ID:1z3PU65n.net
>>311
じゃあ信じて待つといいよw
来年受かることを祈っとくわ

314 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 22:17:21.48 ID:viZjPun2.net
>>313
おれは32じゃないから大丈夫w

315 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 23:02:46.13 ID:gMKSE9da.net
銀次郎 34点に上昇修正

316 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 23:04:33.81 ID:jrEIbRoU.net
銀次郎はコロコロ変わるから

ユーキャン出るまでもーえーやん。

受かればラッキーくらいでいいよ!

317 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 23:05:51.51 ID:WEk3CANV.net
宅建の予備校でも本試験でも、キャバクラ嬢風のキレイな姉ちゃん達が一定数いるけど、あれ何なんだ?

あんなヤツらは、勉強する忍耐力ないから合格なんて無理だら!?

318 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 23:20:37.13 ID:/10fLrmM.net
銀次郎って誰だよ。
大手のデータをこねくり回して予想してる個人予想屋の意見などいらない。

319 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 23:38:46.10 ID:7bKccJz2.net
>>315
うそはよくない。

320 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 23:41:22.25 ID:vm9Uejfm.net
銀次郎は予想のプロ
33点

321 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 23:47:02.98 ID:gvvY0m27.net
>>318
銀次郎は予想屋だけど的中してんぞ
去年は1点の35点予想して
見事に当てた

総レス数 1006
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200