2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建】合格者祝賀会場【33点】

1 :名無し検定1級さん:2017/10/15(日) 19:34:32.55 ID:BbKwQoVG.net
おめでとう!

353 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 03:29:56.37 ID:RKxpg769.net
>>352
マークミスの刑!

354 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 06:44:29.20 ID:84B/roNr.net
34

355 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 07:03:49.19 ID:Vk1T3itG.net
今の状況であれば33点が濃厚

356 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 08:19:02.81 ID:75ku6Zwe.net
予知夢をみることができる者です。
今年は34点のようです。

357 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 08:34:37.98 ID:Bd6JeHGR.net
>>339
気力がもたないんでわ??

358 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 08:36:40.78 ID:Bd6JeHGR.net
>>335
ほかの予備校が34以上て煽ってるけど大原の先生は達はどんなかんじ?

359 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 09:01:04.24 ID:WjBwE18/.net
大原の先生も
高ければ34ってブログでも公開してるので
なんとも。。。。。
34点が15%未満であり、かつ33点が17%代に滑り込めば可能性アリかな。
というところでは。
ワンチャン期待くらいで。。

360 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 10:03:37.69 ID:ysxt/0ow.net
大原は最低35点を目指しましょうって教えてる
合格点が35点を越えることはほとんどないので、35点取れれば合格は間違いないと思って良いって感じだった

35点を基準に考えると例年比で難しくなってるとしたら33〜34点がラインだと思うよ

361 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 10:24:20.60 ID:iJ/pbL8t.net
今年は34点以上だな。

362 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 11:26:14.83 ID:AuJMP/Mr.net
>>351
成年被童貞人に対する判事の血の通った判決です。

363 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 11:43:52.38 ID:Vk1T3itG.net
>>359
大原の吉野先生は33点
しかも、大原の合格点的中率も
あげてけけ4年くらい
当たってる
それが33点としてるし
今は33点が大本命

364 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 12:35:37.48 ID:fUsF2w4T.net
脳からいうと、女の方が細かいところに気づくのはガチではある

365 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 13:13:12.11 ID:SjulzuQN.net
美人?気まぐれ講師も34点の1点予想してきたか…
担当していた企業の集計で41点超え連発って、やっぱり今年の試験は簡単だったってことなんだよな…
出来てる奴は、昨年同様に高得点の連発だ。

366 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 13:19:24.73 ID:8HiQ1Uon.net
得点分布と受験者との比率から

34で15-16%前半
33で18-21%

『例年通り』なら今年は34だよ
33の層がもう少しすくなければ33も可能性はあったみたいだけどね

367 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 13:20:27.85 ID:TGkmMy+n.net
へい、その分布はどこのソースなんだいボブ

368 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 13:44:01.04 ID:BcRaYHrE.net
>>310
43も変えてる
タキザワはもう信用せん…

369 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 13:45:25.54 ID:FJET2E0c.net
43を正解2個としたタキザワにはドン引きしたわ、「提示」を正しいとしたんだろ

370 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 14:12:35.88 ID:B97xLLq5.net
解答の速さはNo1だったからタキザワセンセ充分仕事した

371 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 14:14:12.77 ID:nRoxz5uF.net
タキザワ 最初は33か34、そして35もありうる。。。だと。

372 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 14:15:50.38 ID:5slZ4T5x.net
あんまりタキザワ虐めんといてw組織力のある大手予備校とは違うから、1,2問の
ミスは出てくるんだろうね。比較的早い段階で解答だしたのは、勇気のいる事だし
俺は評価しているよ!その後しれっと解答変えて、完全にチャラになってしまったがw

373 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 14:20:05.88 ID:frIE8aPL.net
合格してれば、ラッキーぐらいの気持ちで民法の本を読んでおきなさい。

374 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 14:23:09.68 ID:1qJF694Q.net
>>371
動画見たけどタキザワは独自のデータ持って言ってるわけじゃないみたいだから参考にならないね。

375 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 14:27:54.02 ID:Xc/6kneu.net
>>371
色々情勢もみてみるとどうやら35もありそうということみたいで、てな感じだったけどな。

376 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:06:01.25 ID:qdkURPJR.net
TAC34点でA判定

377 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:16:00.04 ID:iJ/pbL8t.net
【訃報】
TACの集計結果にて、
合格ラインは34点と予測される。
35以上はA判定。

378 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:17:29.95 ID:qdkURPJR.net
34もA判定だってば
https://imgur.com/a/xmJ4j

379 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:18:12.45 ID:Xc/6kneu.net
34もA判定だが33で試した人いないの?

380 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:21:18.07 ID:NsYxaiUD.net
Bだった…

381 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:21:55.56 ID:qdkURPJR.net
>>380
点数は?

382 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:23:48.86 ID:NsYxaiUD.net
>>381
33でB

383 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:24:36.96 ID:cjJPkCQi.net
>>381
【TACの合格ライン予想】 34点±1

<判定の基準>
 A判定:34点以上
 B判定:31点〜33点
 C判定:28点〜30点
 D判定:25点〜27点
 E判定:24点以下

384 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:33:03.78 ID:c1LcVqL7.net
34点で決着っぽいな!33より35の可能性のほうがたかくなった

385 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:36:40.20 ID:SjulzuQN.net
33点は一昨年の30点の時に似ている。
土壇場まで合格濃厚と言われてたのに蓋を開けたら31点ボーダー。
30点民の落ち込みようは半端なかった。

386 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:38:57.76 ID:CzAf8Tbk.net
タックのデータで33点民はあぼんやな

387 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:44:13.16 ID:Y4nhF1Hh.net
あー…時間終了後の解答回収される段階でイッチバン簡単な問題のマークミスに気づき、直そうか葛藤したのち直さずに33点だった…泣くに泣けない…

388 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:45:28.34 ID:nRoxz5uF.net
大原は◎33、◯32に、銀次は◎34、◯33に情報修正するだろうな

389 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:46:04.93 ID:SauxWQBE.net
>>344
農地法同じ…
法改正はネットでチェックしてたけど、まさか農地法出ると思わなくて重視してなかった
あれサービス問題だよなー

390 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:47:36.72 ID:CzAf8Tbk.net
ちな、34点民は危ないラインやな。
下手したら34点もあぼんするな

391 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:49:02.43 ID:uo0EpFwB.net
TAC35.2で、まずはボーダー35と32は消えた。
34の人は100%、おめでとう。
過去10年で、TAC35点台の時は全て合格点33決着。
今年の合格点は、33点(70%), 34(30%)。
まだ、ボーダー32とか35言ってるやつはバカすぎる。

392 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:50:58.57 ID:AaAjpjwa.net
大栄が33一点予想だからな

393 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:57:16.41 ID:Vk1T3itG.net
嘘が多いなマジで
TACは34点±1点
なのに34点で決まりとか
マジでアホなんですか?
最終的にはユーキャンの平均+3点が
合格点だが
今は33点が本命

394 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:57:18.82 ID:CzAf8Tbk.net
いやいや、
タック平均33.4で合格ライン32点の年もあったから、34点民アウトかもな!

395 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:57:26.93 ID:5Z8qy25A.net
TACは平均から1〜2点マイナスでラインが多いみたいだから、結局34か33てこと?
結局諦めきれなくてツラい

396 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:57:36.23 ID:uo0EpFwB.net
大栄1点ほんまに神になるかも。
大原もこの時点で正直33◎34〇にしたいのが本音ちゃうかな。
でもデータ信頼度は、TAC<<LEC <<<<<ユーキャンだから、まだわからん。

397 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:59:34.47 ID:CzAf8Tbk.net
34点で18%超える可能性が残ってるのだわ

398 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 15:59:58.11 ID:SauxWQBE.net
まさか

399 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 16:02:46.39 ID:+gczx5hD.net
大原しれっと33.34に上げてる。

32かわいそう。

400 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 16:09:42.78 ID:2c6bGah1.net
>>399
今日の10時に更新したみたいだなw さすがに32は低すぎと感じたか
正式には24日にまた公表あるみたいだからそれ待ちだな

401 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 16:10:34.61 ID:du14mXb1.net
>>399
じゃあこうですな

H29宅建予想合格ライン
2017年10月19日16時00分現在
     LT  マ
  大大 EA日ン
  原栄 CC建パ
―――――――
37↑↑↑↑↑↑
36◎◎◎A◎◎
35◎◎◎A◎◎
34◎◎○A○◎
33△◎△B△○
32×××B×△
31×××B××
30×××C××

402 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 16:11:36.56 ID:b4l6qu1V.net
この後におよんで期待してる32なんかいなくない?

403 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 16:16:58.57 ID:TGkmMy+n.net
いるさ、ここにひとりなっ

404 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 16:26:20.10 ID:Vk1T3itG.net
>>397
ないない。
34点だと15%切るか?だよ
今のデータ分析では
33点が濃厚。

405 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 16:27:25.61 ID:un0W/U68.net
去年34点許容してたら18%超えたのかな?

406 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 16:36:56.31 ID:qwDZKxYd.net
まだtacだけなんで出揃うのまとう!

407 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 16:38:31.07 ID:5Z8qy25A.net
1400人くらいのデータで予想して当たるなんてなんか凄い

408 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 16:40:52.24 ID:iJ/pbL8t.net
大原も変えてきたし、やはり今年は
34点だな。

409 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 16:46:58.39 ID:KrHQoQVh.net
33はドボンだどん。
今年は34やでぃ

410 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 16:55:52.65 ID:om0LvwdQ.net
1400人って殆ど合格点の奴だろ
平均35は高すぎる

411 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 16:57:42.71 ID:rZd1qjO7.net
>>410
例年そこの予備校のヤツは5割強受かるんだよ

412 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 17:12:24.31 ID:+gczx5hD.net
ちなみにTAC昨年は36.0平均
結果35合格点。

413 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 17:18:12.01 ID:+2nkC1UY.net
なんでそんなに宅建士資格欲しいの?
みんな重説必要な職業なの?
資格手当でるから?

414 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 17:28:41.95 ID:om0LvwdQ.net
まあ食うには困らん資格
使ってる奴は少ないからね

415 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 17:34:38.68 ID:8HiQ1Uon.net
>>404
今年は34だよ
33点民は涙目だが、腐らずまた来年不動産業界の発展のためにお布施しておくれw

416 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 17:41:16.72 ID:1zhJ6Rh2.net
あーあ、何で直前に答え変えたんだろ

今年初受験で33ならこのまま勉強すれば来年は受かるかな?
宅建て運ゲーなの?

417 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 17:44:52.63 ID:8HiQ1Uon.net
>>416
俺も二度目で受かったが、一度目は答え変えて1点で落ちた
二回目はギリギリ受かったがなw
50問4択なんだから、運ゲーだろうなww

418 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 17:46:08.58 ID:2c6bGah1.net
>>416
どっちみちそんな1点違いのギリギリじゃたいした実力じゃない不合格でも仕方ない
来年は40点取るくらいのぶっちぎりの実力身に付けて文句なしの合格すればいい

419 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 17:47:32.55 ID:Vk1T3itG.net
>>415
残念だがそれはない!
データ分析などにおいては
33点が大本命
34点だと、15%切ってしまう
例えば、去年36点なら15%切って12%くらい
それは宅建試験上ありえない!

420 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 17:49:16.73 ID:om0LvwdQ.net
33はダメか
また来年勉強かよ
ギリギリで受かるような実力じゃダメってことか

421 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 17:51:05.99 ID:8HiQ1Uon.net
>>419
君ね〜ww
俺は君みたいな人のために諦めろって言ってるんだよww
今年は切り替えて来年受かればいいだけだろ?ww

422 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 17:52:21.68 ID:1zhJ6Rh2.net
>>417
来年は同じように受かってたい!

>>418
同じこと彼女にも言われた。。
肝に銘じるよ!

423 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 17:54:47.01 ID:hF/V4h0U.net
期待せずに来年に向けて勉強始めます!!

424 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 17:55:46.11 ID:uo0EpFwB.net
TAC平均35.2で、32点と35点は限りなく否定。
過去10年でTAC平均35点台は、すべて合格点33点で決着。
アンド、今年は受験者、受験率が上昇。かもねぎアボンが多数受験。
このことから、33点決着が89%である。
大栄に遅れるが、ワイも33点1点に10万勝負!
残りは、ユーキャンが30.5点超えるか否かで決まる。

425 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 17:56:06.01 ID:xY+nwU6C.net
今年ボーダーに入る時点で上出来だって考えろ
何年も受けてボーダーに入らない人だっているんだし、来年は受かるさ

426 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:00:03.94 ID:5Z8qy25A.net
はぁ〜こんな思いするなら、宅建試験なんか受けるんじゃなかった
それか30点以下がよかった

427 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:00:39.56 ID:8HiQ1Uon.net
>>424
今年の健闘を称える
そして来年の合格を祈願しておりますww

428 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:07:12.94 ID:jaowC56V.net
32が姿消したけどさ、まだ本命であることには変わりないね。
高得点者高みバカと全く同じ宅建士になれると思うと胸熱だわw

429 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:12:12.07 ID:TGkmMy+n.net
32の可能性がなくなれば33が危うくなるだろ

430 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:15:24.69 ID:uo0EpFwB.net
ちなみにワイは37点の高見の見物。ボーダー37で結構(合格率12%改変で38はやめーな)。
しかし、協会の合格アルゴリズムに変更がなければ、データ分析で
33点1点予想はゆるぎない。魂の予想!

431 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:22:20.97 ID:+gczx5hD.net
大手
レックタック日建
横並びで34
大原は案の定修正
34の可能性示唆
大栄だけが33

32は消え
35も考えにくい。

やはり34。

34が15%未満
33が18%未満なら33もあり得る。

432 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:22:46.56 ID:TGkmMy+n.net
今年は18%にしようか

433 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:29:37.37 ID:MjaWawAO.net
しかし、TACの平均点である35.2を見て思ったけど、
本当に大栄はいいところをついてくるよね。

早い段階で、今回のTAC平均点に類するデータを持っていたのだろうけど、
どうやってデータ収集しているのか気になる。

434 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:33:45.53 ID:8HiQ1Uon.net
宮崎のブログ見たら、合格ラインに届かなかった方(33点以下の方)とか書いてあって爆

435 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:36:49.16 ID:+gczx5hD.net
>>433
そりゃ大栄も大手で全国展開やで。
日建やらタックレックにも
劣らへんよ。

大栄の一点予想外れて落ちたら
しゃーない!←くらいの感じでええんちゃうかな?

何年か宅建見てきてるけど
複数正解やら疑義ありの年度以外は
一点予想でほぼ当ててる。
それくらいの精度はある。

期待を持ちすぎずに
11/29を待てばいい。

大栄は大原みたいに予想変えへんから。

436 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:39:00.80 ID:RKxpg769.net
33 or 34で決定したな。
あとは33点圏内に合格者が17.9%で収まるかどうかの違い。
0.1%の違いは予想不可能。

437 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:43:37.49 ID:Kj4tleGf.net
神様、33点でお願い!!!

438 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:44:19.76 ID:Kj4tleGf.net
銀次郎さんは33点やで

439 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:45:14.04 ID:Vk1T3itG.net
>>434
この宮崎って講師
他で書かれてたけど36点が
合格点のときも35点の人に
合格おめでとうと言ってたらしい笑
結果は、36点で平謝りしたらしいけど
その程度の講師だよ
だいたい何で合格発表前に
合格おめでとうというのか
意味不明

440 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:46:43.30 ID:PCqZCWqT.net
>>439
宮崎先生やばいな!(笑)
それはないわ。35点のやつの気持ち考えたら吐きそう。

441 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:50:21.20 ID:+gczx5hD.net
昨年も、みやざきさんやらかしちゃってるからねー。
持ってるデータに自信あるのはわかるけど。

33点以下の方←これ言うたらあかんやつやわ。。。

442 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:53:10.47 ID:PCqZCWqT.net
>>441
だよな!今ブログ確認したわ!マジ腹立つ……
わけわからん語呂使ってくるのも含めて腹立ってきたわ

443 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:53:40.42 ID:FHtiXUO6.net
43点だからボーダーどうでもいいが、44がボーダーだったら膝からくずれる

444 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:54:37.12 ID:uo0EpFwB.net
>>441
みやざきは去年一人だけハズしたコンプレックスからきてる。
無視するのが至当。

445 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:55:02.38 ID:PCqZCWqT.net
>>443
確かに……(笑)おめでとう!

446 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:55:07.79 ID:I+GIXkLh.net
断定的判断していいのかよ

447 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:56:31.97 ID:nRoxz5uF.net
大栄は神だけど、銀次郎は試験当日夜に33±1だすんだぜ。

448 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:57:46.44 ID:IWGZFXMU.net
予備校のステマだらけやな

449 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:58:18.51 ID:FHtiXUO6.net
>>445
ありがとう、みんなも受かってると良いね

450 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:58:28.29 ID:jaowC56V.net
>>441
みやざきは逆神として働いてもらおう

451 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:01:08.38 ID:PCqZCWqT.net
とりあえず宮崎さんはシカトで……予想あたらんし

452 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:03:14.76 ID:+gczx5hD.net
昨年はね、本当34点マジでつらかったと思うよ。他の講師と違って合格発表まで34点にかなり
気を持たせたからね。

コンプレックスとはいえ
33点以下の方って書き方はないわ、、、。

総レス数 1006
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200