2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建】合格者祝賀会場【33点】

1 :名無し検定1級さん:2017/10/15(日) 19:34:32.55 ID:BbKwQoVG.net
おめでとう!

420 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 17:49:16.73 ID:om0LvwdQ.net
33はダメか
また来年勉強かよ
ギリギリで受かるような実力じゃダメってことか

421 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 17:51:05.99 ID:8HiQ1Uon.net
>>419
君ね〜ww
俺は君みたいな人のために諦めろって言ってるんだよww
今年は切り替えて来年受かればいいだけだろ?ww

422 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 17:52:21.68 ID:1zhJ6Rh2.net
>>417
来年は同じように受かってたい!

>>418
同じこと彼女にも言われた。。
肝に銘じるよ!

423 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 17:54:47.01 ID:hF/V4h0U.net
期待せずに来年に向けて勉強始めます!!

424 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 17:55:46.11 ID:uo0EpFwB.net
TAC平均35.2で、32点と35点は限りなく否定。
過去10年でTAC平均35点台は、すべて合格点33点で決着。
アンド、今年は受験者、受験率が上昇。かもねぎアボンが多数受験。
このことから、33点決着が89%である。
大栄に遅れるが、ワイも33点1点に10万勝負!
残りは、ユーキャンが30.5点超えるか否かで決まる。

425 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 17:56:06.01 ID:xY+nwU6C.net
今年ボーダーに入る時点で上出来だって考えろ
何年も受けてボーダーに入らない人だっているんだし、来年は受かるさ

426 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:00:03.94 ID:5Z8qy25A.net
はぁ〜こんな思いするなら、宅建試験なんか受けるんじゃなかった
それか30点以下がよかった

427 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:00:39.56 ID:8HiQ1Uon.net
>>424
今年の健闘を称える
そして来年の合格を祈願しておりますww

428 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:07:12.94 ID:jaowC56V.net
32が姿消したけどさ、まだ本命であることには変わりないね。
高得点者高みバカと全く同じ宅建士になれると思うと胸熱だわw

429 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:12:12.07 ID:TGkmMy+n.net
32の可能性がなくなれば33が危うくなるだろ

430 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:15:24.69 ID:uo0EpFwB.net
ちなみにワイは37点の高見の見物。ボーダー37で結構(合格率12%改変で38はやめーな)。
しかし、協会の合格アルゴリズムに変更がなければ、データ分析で
33点1点予想はゆるぎない。魂の予想!

431 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:22:20.97 ID:+gczx5hD.net
大手
レックタック日建
横並びで34
大原は案の定修正
34の可能性示唆
大栄だけが33

32は消え
35も考えにくい。

やはり34。

34が15%未満
33が18%未満なら33もあり得る。

432 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:22:46.56 ID:TGkmMy+n.net
今年は18%にしようか

433 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:29:37.37 ID:MjaWawAO.net
しかし、TACの平均点である35.2を見て思ったけど、
本当に大栄はいいところをついてくるよね。

早い段階で、今回のTAC平均点に類するデータを持っていたのだろうけど、
どうやってデータ収集しているのか気になる。

434 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:33:45.53 ID:8HiQ1Uon.net
宮崎のブログ見たら、合格ラインに届かなかった方(33点以下の方)とか書いてあって爆

435 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:36:49.16 ID:+gczx5hD.net
>>433
そりゃ大栄も大手で全国展開やで。
日建やらタックレックにも
劣らへんよ。

大栄の一点予想外れて落ちたら
しゃーない!←くらいの感じでええんちゃうかな?

何年か宅建見てきてるけど
複数正解やら疑義ありの年度以外は
一点予想でほぼ当ててる。
それくらいの精度はある。

期待を持ちすぎずに
11/29を待てばいい。

大栄は大原みたいに予想変えへんから。

436 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:39:00.80 ID:RKxpg769.net
33 or 34で決定したな。
あとは33点圏内に合格者が17.9%で収まるかどうかの違い。
0.1%の違いは予想不可能。

437 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:43:37.49 ID:Kj4tleGf.net
神様、33点でお願い!!!

438 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:44:19.76 ID:Kj4tleGf.net
銀次郎さんは33点やで

439 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:45:14.04 ID:Vk1T3itG.net
>>434
この宮崎って講師
他で書かれてたけど36点が
合格点のときも35点の人に
合格おめでとうと言ってたらしい笑
結果は、36点で平謝りしたらしいけど
その程度の講師だよ
だいたい何で合格発表前に
合格おめでとうというのか
意味不明

440 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:46:43.30 ID:PCqZCWqT.net
>>439
宮崎先生やばいな!(笑)
それはないわ。35点のやつの気持ち考えたら吐きそう。

441 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:50:21.20 ID:+gczx5hD.net
昨年も、みやざきさんやらかしちゃってるからねー。
持ってるデータに自信あるのはわかるけど。

33点以下の方←これ言うたらあかんやつやわ。。。

442 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:53:10.47 ID:PCqZCWqT.net
>>441
だよな!今ブログ確認したわ!マジ腹立つ……
わけわからん語呂使ってくるのも含めて腹立ってきたわ

443 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:53:40.42 ID:FHtiXUO6.net
43点だからボーダーどうでもいいが、44がボーダーだったら膝からくずれる

444 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:54:37.12 ID:uo0EpFwB.net
>>441
みやざきは去年一人だけハズしたコンプレックスからきてる。
無視するのが至当。

445 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:55:02.38 ID:PCqZCWqT.net
>>443
確かに……(笑)おめでとう!

446 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:55:07.79 ID:I+GIXkLh.net
断定的判断していいのかよ

447 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:56:31.97 ID:nRoxz5uF.net
大栄は神だけど、銀次郎は試験当日夜に33±1だすんだぜ。

448 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:57:46.44 ID:IWGZFXMU.net
予備校のステマだらけやな

449 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:58:18.51 ID:FHtiXUO6.net
>>445
ありがとう、みんなも受かってると良いね

450 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:58:28.29 ID:jaowC56V.net
>>441
みやざきは逆神として働いてもらおう

451 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:01:08.38 ID:PCqZCWqT.net
とりあえず宮崎さんはシカトで……予想あたらんし

452 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:03:14.76 ID:+gczx5hD.net
昨年はね、本当34点マジでつらかったと思うよ。他の講師と違って合格発表まで34点にかなり
気を持たせたからね。

コンプレックスとはいえ
33点以下の方って書き方はないわ、、、。

453 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:05:55.67 ID:vfIoiXyL.net
ろくに勉強してなくて
勘が当たりまくって33点やった。
努力しなかったくせに毎日辛い。

454 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:06:07.50 ID:1qJF694Q.net
宮嵜のチキン予想にも笑える。
去年のトラウマ感露骨すぎ。

455 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:20:33.88 ID:c9Ery7a+s
問20のウが○の理由ってこれ?
酷い問題だよ。。

(報告の徴取)
第22条 法第19条の規定により都道府県知事が報告を求めることができる事項は、次に掲げるものとする。
一 宅地の面積及び崖の高さ、勾配その他の現況
二 擁壁、排水施設及び地滑り抑止ぐい等の構造、規模その他の現況
三 宅地に関する工事の計画及び施行状況

456 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:14:48.73 ID:om0LvwdQ.net
みやざき、無神経
そもそも33点は不合格なら来年の最高の客だろうが

457 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:15:50.79 ID:gspaBCsv.net
>>453
わたしも。こんなに苦しむなら、あの時間まじめにやっておけば良かった。

458 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:20:40.58 ID:qElpeUv4.net
去年の問題のレベルでも34点に近い35点だった。
そう、34点でもおかしくない問題。
それより今年はあきらかに難しかった。
33点で17%越えも全然あり得る。

459 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:20:46.30 ID:8UTzuuYE.net
今年の問題って去年よりやや難しいということで
一致してるけど
問題構成にはいくつかのトラップがあって
権利関係では、いきなり判決文だったり
肢別で見ると従来どおりの問題を入れ替えたり
時間がかかるのを先頭に持ってきたりとかで
タクゾー法みたいに本来得点できるのを難問や
業法の個数問題で提示はこの場合どうなの?と
変に混乱させる問題があったから冷静さを欠いた受験生は
本来取れる問題を落とすような1,2点の失点が
続いた模様でそれらを考えると
33点〜34点が妥当な線で
33点もありえるのでは?と思うけどな

460 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:26:36.18 ID:Av9J8WAA.net
去年のドラマの影響で宅建を申込んだ人が増えたみたいな事を見聞したけど、本当なのかな?

461 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:27:59.91 ID:+gczx5hD.net
みやざきさんが
持ってるデータで
レック
タック
大原
日建
企業を全て合わせて
34点で15〜18%の席が埋まったって
ことでしょ。

でも、あの書き方はあかんわー。

462 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:29:35.43 ID:KOls3HeB.net
家売るオンナみてないけど、そんなに不動産営業が良く描かれてたの?
みんな北川景子になれるとでも思ってるワケ?

463 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:30:01.88 ID:KNfwoWyN.net
>>461
大丈夫今年もしっかり外すから
去年34今年40の俺が言う

464 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:40:24.04 ID:xu33CVhc.net
おまえらもう○イブルの社員は、諦めて○リバーの店長目指せ

465 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:41:40.49 ID:KOls3HeB.net
>>464
中古車w

466 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:46:43.64 ID:om0LvwdQ.net
ライブ生講義参加が90パーごえの合格率とか
神経を逆なでするブログだな

467 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:52:22.46 ID:2c6bGah1.net
というかさ、2017 宅建試験合格体験記とかいって普通にどんどんブログ更新してるんだけど
まだ確定してないよね?
どうすんの万が一のことあったら・・

468 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:53:14.84 ID:Av9J8WAA.net
みやざきさんそんな人だったとは・・・
この人のユーチューブ観てわりと好感持ってたんだけどなぁ〜


統計の「ぶりっ!!増えた」って語呂合わせのところ笑わせてもらったなぁ

469 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:56:58.86 ID:++BKCxhR.net
みやざきさんは講師であって予想屋ではないからw
教え方がうまけりゃそれでいいじゃん
得点低いからって八つ当たりすんなよ

470 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:57:11.45 ID:1qJF694Q.net
今年祭りになるとすると宮嵜の発言がきっかけとなるのか?

471 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:58:53.75 ID:h7TaNqpW.net
合格体験談は発表後だろうがよ
商魂のみでやってるだけだわ

472 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 20:04:13.11 ID:du14mXb1.net
>>467
何割が本物のブログなんだろうね
手慣れたアフィ狙いの乱造ブログの疑いも出てくる

473 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 20:08:59.50 ID:8UTzuuYE.net
家を売るオンナ見て受験生が増えたとは思えないな
あのドラマは不動産屋のドラマだけど
あんなぽんぽん家なんて売れるわけないし
ドラマ上、宅地建物取引士が出たのは名刺のみであって
重要事項説明とかそういったものの
模写は一切なかったから
三軒屋の営業力があれば無資格でも家は売れるでしょう

474 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 20:17:37.03 ID:kobs7sV3.net
みやざき笑ったわwww
さすがカス講師www
もう、10月の風物詩だな

475 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 20:18:17.04 ID:uUdCQPq3.net
なんか状況がだんだん厳しくなってるように感じるな
大栄だけが頼みの綱だ

476 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 20:20:41.00 ID:AuJMP/Mr.net
ゼナ「戦局はそんなに悪いんですか?」
ドズル「この33が落ちるものか。万一だ、万一の事を考えての事よ。ようやくにも手に入れた5問免除の為」

アムロ「さ、32が、焼かれている!あれが!」
ジオン兵「32消えました、敵の新兵器です」
ジオン兵「32反応なし、大原反応なし」

ゼナ「あなた、いけないのですか?」
ドズル「馬鹿を言うな、33は落ちはせんて・・・」

スレッガー「悲しいけど、これ33なのよね」

ドズル「33の栄光、この俺のプライド、やらせはせん、やらせはせん!やらせはせんぞーっ!」

477 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 20:21:17.78 ID:jrmIs1XS.net
>>435
疑義有りの今年はヤバイってことかよw
頼むよ大栄

478 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 20:25:50.88 ID:xY+nwU6C.net
みやざきはガチサイコパスだと思う
目が笑ってない

479 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 20:26:05.79 ID:Av9J8WAA.net
まあなんだみんなあれだ
合否の結果は40日も先だし
ここであーだこーだ言ったところで結果は変わらんわけで
だからと言ってじっとしていることもできないけど
とにかくだ
とにかく、冷静にな




れるわけないだろう〜

480 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 20:34:18.05 ID:tKf0uzqZ.net
>>106
雨の地域が多くて
まったく勉強してない奴はパスしたから
合格ボーダーは39点くらいらしい。

481 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 20:40:15.35 ID:/PdwVFck.net
みやざきは怒ると怖いよ
ブログにも書いてあったけど
昔は講義でやる気のない奴は帰れ!と言ってたみたい。
宅建講師は気性激しいの多いよ
水野も怒ると怖いらしい

482 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 20:50:49.12 ID:QzpJvKtX.net
みやざきってどういう経歴なのか全く謎なの?

483 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 20:56:28.14 ID:aLmBElAu.net
都立大主席らしい

484 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 20:57:31.50 ID:BUL4oEKX.net
ミズノなんもろヤクザ風体やん

485 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:03:07.01 ID:lkQshJZ6.net
>>484
ミズノは母親思いのイイ奴だぞ

486 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:03:55.05 ID:QzpJvKtX.net
なんだ頭いいんじゃん
高卒かもと思ってたわ

487 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:04:23.35 ID:tKf0uzqZ.net
>>481
水野先生はイケメンだけど
宮崎先生は普段からタコが踊ってるみたいでしょう
顔真っ赤にさせたら面白い。(笑)

488 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:05:25.89 ID:BUL4oEKX.net
>>485
君情に脆そうやな

489 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:07:17.20 ID:8UTzuuYE.net
宮崎講師は元LEC講師で
土地家屋調査士有資格者だろ

490 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:08:02.90 ID:lT0/9V+q.net
水野の講義はわかりやすい。
面白おかしく

491 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:08:37.48 ID:nz/n/+x3.net
自分は、日建学院の「日建学院では宅建の合格率は70パーセント」という言葉につられて
宅建を受けることにした。
そんなに高いのならいっちょ受けてみようかなぐらいの動機
そんなもんさ

492 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:09:24.63 ID:+ETt1/Kz.net
32点に光が見えて

493 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:11:15.47 ID:a7Pchoho.net
なんで宮崎が総攻撃受けてるの?

494 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:11:41.66 ID:SauxWQBE.net
>>453
同じく当てずっぽうが3点
それも運

495 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:15:53.77 ID:/PdwVFck.net
水野のあの目つきは只者じゃないな。
身長は160くらいだろうけど、
半グレ系の顔してるよね

496 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:17:25.17 ID:LT1mmnxI.net
大原に取材した。1点予想なら34点になるとの事。生徒から大方データが出揃ったところ皆、意外に出来てるらしい。

32の可能性は限りなくゼロに近いため無印とし、34◎、33対抗に上方修正したと言っていた。

497 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:17:56.91 ID:dglltdin.net
水野のベランメエー口調は馴染めない。

498 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:20:05.59 ID:e1wgp84F.net
TAC平均35の年は33になる可能性が高い
まだ希望はあるぞ

499 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:21:42.51 ID:lkQshJZ6.net
>>488
おっしゃる通りです

500 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:24:16.03 ID:/PdwVFck.net
みやざき最低だよな。
みやざきブログに文句書きたい人いるだろうけど、
コメント承認制だからまず掲載はされないから無意味

501 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:28:47.35 ID:Z1QQibet.net
>>483
もっと他に良い仕事ないの?
どんなに有名になっても
テレビに出るわけでもなく
自撮りYouTuberが関の山でしょ

502 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:31:02.71 ID:0SkZXdS0.net
水野や宮崎が怒ったら怖いとか書いてるやつ居るけど、そんなの当たり前だろ。
本気で生徒を受からせようと思ってやってるのに、やる気のない奴とか、遅刻して入ってくるやつ居たら、授業中断したり、集中力下がったりするんだから、そんな奴は金払わず、家でやればいいだけ。
いい大学受験の予備校講師もやる気のない奴にはみんな厳しいよ

503 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:34:54.58 ID:0SkZXdS0.net
てかあんな簡単な問題で34点も取れない奴が
85%もいるなんて、お前ら知的障害でも
持ってるのか?高校偏差値低いだろ。
2ヶ月独学で軽く勉強しただけで、余裕で
受かったぞ。

504 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:36:45.24 ID:LT1mmnxI.net
本当に悶絶難問続出の27年度のような試験なら、36点以上得点した社員が全体の3割も占める訳がない。

トップは38点取れている。20人受験して7人が35点以上だよ、うちの会社(不動産関係)は。

505 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:40:19.98 ID:KOls3HeB.net
>>504
会社で受けさせられて35点以上が20人中7人って。少なくないか?

506 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:40:29.27 ID:ugoiWMS9.net
進学学習塾だとお客さまで甘やかしだからな

507 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:41:06.94 ID:WQB6fGwF.net
>>503 お前友達いないだろ。

508 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:47:57.70 ID:qwDZKxYd.net
>>504
賢い会社ですね!
うちは6人中1人が34です!

509 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:48:03.82 ID:5slZ4T5x.net
何かスレ伸びていると思ったら、新たな燃料が投下されていたか。しかしTAC平均の
35.2というのは、TACの受験者全員の平均って事なの?もしそうだとしたら、凄くねえ?
全受験者の平均が27,8として、予備校の平均はプラス3位かと思っていたが・・・。

510 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:51:29.93 ID:jaowC56V.net
>>509
TAC全受験者というよりはボーダーライン付近以上で採点登録した人らの平均じゃないかなw

511 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:52:03.14 ID:e1wgp84F.net
>>509
そりゃ高い金払ってるし真面目にやってる奴も多いだろ
資格学校は

512 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:52:13.37 ID:QhSJ+qH8.net
まじでボーダー33なのか34なのかハッキリしてくれー
客観的にみてどっちが優勢?

513 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:53:22.73 ID:KOls3HeB.net
>>512
圧倒的に34
明日LECもデータ公開するからそれではっきりするな

514 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:53:24.92 ID:nz/n/+x3.net
にちゃんねらーの同志で情報交換できてれば、水野や宮崎はイラナクネーカ??

515 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 22:00:28.57 ID:MjaWawAO.net
>>509
いやいや、TACの受験者全員ではなく、
TACのWeb採点無料サービス(データリサーチ)に
登録した人々の得点結果を反映させたもの。

516 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 22:03:35.58 ID:H+lpWWxw.net
>>339
ありがとう。
でもね、あたい本当アホだから、あと1年はムリ。
33もムリっぽいし、これで終わりにする。

517 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 22:03:36.72 ID:8UTzuuYE.net
>>503
通報しといたわ
その発言大問題
宅建試験がどうこうではなくて
知的障害の方に対する
侮辱もいいとこ

518 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 22:05:00.50 ID:I+GIXkLh.net
点数の低い人は登録しない

519 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 22:08:52.89 ID:zK3n5ojz.net
侮辱罪は親告罪だぞ
刑法勉強しなかったのか?

総レス数 1006
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200