2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建】合格者祝賀会場【33点】

1 :名無し検定1級さん:2017/10/15(日) 19:34:32.55 ID:BbKwQoVG.net
おめでとう!

63 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 20:47:56.75 ID:ptukbji9.net
>>62
本スレで出てるな。

64 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:05:54.35 ID:Kjkx/dAp.net
32

65 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:16:22.33 ID:d+q8Y+DS.net
まあ、ガセ情報には踊らされないほうが....

66 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:18:44.62 ID:BjxMGwbh.net
本スレが分からん
貼ってくれ

67 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:22:33.15 ID:yjD3Z52/.net
一万で平均31はガチ
学生に偏差値くれるから

68 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:24:04.46 ID:A6Zw4NsZ.net
去年の34民だが今年はここがカオスステージみたいだね。1か月半寝られない日が続くだろう。

69 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:35:56.42 ID:BrkKOi/9.net
もう諦めました

70 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:36:18.60 ID:sLGYFrdO.net
去年の必死スレは34点スレで、 34V.S.35の争いで、結果35点
今年の必死スレは33点スレで、 33V.S.34 で どうか。34なのか。

しかし去年との違いは大原、大栄の強いどころが33。
去年は34を◎してるとこは大手(つまり個人除いた)ではなかったということか。

71 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:36:23.56 ID:d+q8Y+DS.net
>>67
ああ、なるほど。
予備学校の学生の方には、そうした資料も提供されるのですね。

そうであれば、33点の方々の合格可能性は大いにありますね。

72 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:49:23.38 ID:keT5yvu+.net
ユーキャンの合格ライン速報っていつなの
詳しいひとおしえて

73 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:51:19.56 ID:BjxMGwbh.net
>>72
そこ大事だよね

74 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:52:00.24 ID:EklHjuJ5.net
>>72
毎年合格発表の一週間前くらい。

75 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:53:16.17 ID:k8Ldi7co.net
ボーダー近辺でとやかく言ってるヤツに重説とか説明されたくないな。

76 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:53:35.14 ID:keT5yvu+.net
どちらにせよ後ひと月以上は悶々とするわけだな!
自分も33だけど34が有力だと思ってほぼ諦めてるわ

77 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 21:56:19.93 ID:brD7Hs9q.net
>>75
大丈夫だ、33点合格でも45点合格でも3年後には勉強した内容全く覚えてないよ。

78 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 22:01:17.48 ID:ljnMK8tl.net
3年連続1点で的中の大栄が33点。鬼予想の銀次郎も33点◎

大原に至っては32。これだけ見ると33になりそうな気がしている輩もいるだろう。

しかし、今年は9年ぶりの20万人超が受験しており、尚且つ雨だった。

つまり、ある程度受かる可能性を残した受験生20万人が分母になっている。

合格率が昨年と同じだった場合には34点、絞って合格者の数を例年通りにする場合には35点になると予想する。

なお、大栄に関してだが平成25年度のマン管試験で35点の一点予想するも結果は38点という失態も演じている。

3年連続当たっているから今年も当たるという保証はどこにもない。

銀次郎にしてもユーキャンの結果を見て予想を変えて来る可能性は高い。よって、33点以下の可能性は極めて低いと思われる。

79 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 22:03:42.38 ID:sFZfaCzJ.net
宅建速報
http://takken-sokuhou.com/

80 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 22:35:40.08 ID:sLGYFrdO.net
仕方がないから海物語に例えてやる。

34点・・金魚群流れてます(確定)
33点・・ウリンチャンス(信頼度6割超)
32点・・泡リーチ、基本空気だが、0ではないかな。
31点・・あなたのデジタルは、回っていません。

33点のウリンチャンスははまってる時は諦め気持ちで画面にタッチ
 (でも内心当たるかもと思ってる)-->これが33点で諦めてる言うやつの本音。

81 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 22:50:29.20 ID:MoPpCBcC.net
>>58
ごめん、日建に3点で登録したけど
俺受けてなかったわ

82 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 23:15:09.79 ID:b/36EbJf.net
去年の34のやつが凹んでる33に「まだわかんねーぞ」みたいなこと言ってて、11/29に一緒に凹んでるAAを思い出した
誰か持ってたら貼ってくれw

83 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 23:22:00.22 ID:iGF1GCNZ.net
31の可能性もあるね。

84 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 23:25:35.50 ID:b/36EbJf.net
絶対にないw

85 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 23:34:27.61 ID:HjHdPNfr.net
そりゃ絶対ないわな
また来年に向けて頑張ってください

86 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 23:43:23.91 ID:HjHdPNfr.net
33点は‥厳しいやろ
期待する前に来年の合格に向けて勉強した方がいい

87 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 00:37:04.00 ID:5E3Tzjvi.net
厳しい。

予備校のヤマとかもあるやろけど

昨年36ラインと高めに出した
大原が
今年は32.33と1番低い予想
そして他の予備校が34.35が多くなってきて
33点、ないかなと
諦めかけたところに
まさかの大栄33点。

んー。昨日の裏解答速報でもレック水野さんは
34としながらも、33でいきたいと。
雨でも解答速報にわざわざ来るのは自信がある人が多いから数値が高めに出ると。

逆に昨年34点、一択でいきたいと最後まで
34予想を外した、みやざきさんが
35と高めに出した。

データ的には日建学院がある程度サンプルある持ってるやろから昨年の失敗も踏まえ
35にしてる感じ。

となってくると本線はやっぱり34かなと思う。

ただ、今日の大栄の一点予想33点は

期待もたせる感はあるな。

33は受かってたらラッキーで
いいかと!

88 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 01:15:39.75 ID:HUAPQE8e.net
受験率
H28 80.2%
H29 80.9%

雨とはいったいなんだったのか。

89 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 01:17:31.40 ID:7BUsZdpQ.net
安心しろ
大栄は外さないから

マン管外したっていうけど、あそこマン管の受講生あんまいないからデータ取れないんだよ

宅建は地方にそこそこ受講生いるし、国家資格部門に今の九州のTAC、LEC、大原の宅建講師の師匠筋にあたるような凄い人がいて、その人がデータと経験で毎年ほぼ的中させてる

90 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 01:26:58.04 ID:5E3Tzjvi.net
じゃあ今年は
置きにいった、みやざきさん35vsブレない一点予想33の大栄神。
て構図でおけ?

91 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 01:37:55.32 ID:ydpSIbBb.net
去年の34スレほど伸びてないな

92 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 01:41:07.64 ID:/AmuJj1i.net
なんか全体的に伸びてない感じ

93 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 01:45:24.83 ID:HUAPQE8e.net
>>91
去年の34よりは現実味あるからだろう。
去年は大手とか強いとこで34◎は一つもなかったからな。
といって37点のオレは、合格アルゴリズム変更(15%->12%)して36点ボーダー希望。

94 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 02:01:18.31 ID:ChmibE+r.net
39点だと合格率どれくらいになりますかね?ひと桁?

95 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 02:06:15.95 ID:5E3Tzjvi.net
去年は一昨年の31点からの
4点ジャンプアップの35点、近年ではかなりの
高得点だったので期待を抱いた33.34点あたりが
入り乱れてたね。
途中、大栄の35一択予想があって勝負アリか
となったけど、負けじと日建みやざきさんや、宅建ゼミナールが最後まで34点押し切っちゃたもんなー。

96 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 02:24:24.58 ID:HUAPQE8e.net
>>95
去年も大手、強い大栄とか皆35◎。
組織力ないとこや、個人雑魚は34◎で玉砕。
今年もこいつらは信用ならんな。
まあ当てるの本職じゃないと思ってるからハズレやすいんだと思うが。

97 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 03:36:51.20 ID:5E3Tzjvi.net
よっしゃ!!

ほんならユーキャン出るまで
33ボーダーでいきまっか!!!

あ、自慢気に書き込みしてる人多いけど

ほんまに10点代とか平気でおるよ。

建築屋が腕試しやー言うて
2.3ヶ月勉強したけど
お手上げ状態やったし。

まぁ、ボリュームゾーンお山のてっぺんは33ってことで!!

98 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 05:10:52.54 ID:yNSril4/.net
普通に考えて34がボーダー

99 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 05:25:16.08 ID:HUAPQE8e.net
普通に考えて37がボーダー

100 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 05:45:06.38 ID:a3jJf+Sd.net
無勉強で受けた過去2回は20点とかだった
自己採点すらしない人もゴロゴロいるからな

101 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 07:15:05.42 ID:wnk/dYlI.net
去年よりも難化したから35点はないだろうな
1点ショートか2点ショートかという話だな

102 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 08:03:17.41 ID:I6kF7chT.net
32だって
他の予備校もそろそろ32だひてくる

103 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 08:08:16.77 ID:QYh+Vqdl.net
みんなお疲れ様!受験者数からみて今年は36点が合格ラインみたいだね。

104 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 08:20:10.94 ID:HIlbCfsj.net
何が怖いって、自己採点で受かってる確信しても
合格証書が送られて来ないケースが多々なんよな、
マークミスならまだしも
試験官が答案用紙を落としてったり捨てたり

105 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 08:25:52.74 ID:0sNPT4Yz.net
>>104
ネットで合否判定できるだろ

106 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 08:41:49.92 ID:cEma3dBk.net
>>104
試験官ってありゃアルバイトだろ、
そりゃあ嫌いなやつの答案用紙なんて
捨てることあるかも知れないさ、
俺の同僚が去年41点で祝杯をあげてたら落ちてた。(笑)

107 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 08:50:56.08 ID:EZZo0WDm.net
マークシート捨てるとかないない

108 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 08:58:44.65 ID:SA1UtcrP.net
過去のデータ見ると大原は予想枠内から上振れしたことはないんだな
更に大栄も33で受験生も多く雨の影響もなさそう
ってことはボーダー33だろうと希望的観測をしようと思う

109 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 09:41:31.54 ID:RbqT53Bj.net
住宅新報きたな!34〜35 

110 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 09:43:41.95 ID:1uK/lPf7.net
この点数って例年通り3万人位受かる前提だよね

111 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 10:21:36.98 ID:Rsn0nT/n.net
去年よか下がってると思うんだけどな。
35と出してるとこも、保険かけて1点くらい上乗せしてるでしょ。

112 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 10:43:15.47 ID:+UFRpxaG.net
>>82
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  < 来年またトライすればいいさ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
         33点       34点 



11月29日。お上よ何故今年から絞る。。

.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧ ∧.  ::: : :: ∧ ∧. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)   /:彡ミ゛ヽ;) . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . .:: :.: :: . :::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
         33点       34点 

113 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 11:22:42.82 ID:sxfHY4nI.net
>>106
41点とった気になってただけで実は34点とかだったんだろ
本当に41点ならマークシートの開示請求とか求める訴訟起こせばいい

114 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 12:17:04.73 ID:HUAPQE8e.net
住宅新報 34,35 来たけど上値(35)では、過去10年一度も当たったことない、
また、ハズすときは下値より以下だから、実質この発表は、「33, 34」だな。

115 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 12:21:13.48 ID:TrYl2im3.net
宅建協会がリリース 

今年から合格率を12%に変更。他の士業に合わせて順次合格率を絞っていく。

多分ボーダー37で、おまいら即死。心配すんな、合格点に4点も届かないんだから。

116 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 12:26:59.62 ID:2LtzciVi.net
なぜスレが伸びていないか
それは33点の奴が本当は少なくて32点に集中しているから真のボーダーは32点なのだ
33点は合格確定だと俺は思う

117 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 12:30:34.78 ID:eXD/BC0f.net
今年は宅建スレ自体が全体的に伸びない、立ってない気がする

118 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 12:40:02.10 ID:TrYl2im3.net
住宅新報社 が 上方修正 34 35 http://takken-sokuhou.com/

119 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 12:41:45.09 ID:uqdNABLo.net
去年の34スレの盛り上がりが異常だった。途中から本スレ化したし。

120 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 12:43:57.30 ID:bi+R1Id5.net
例年並みで決まると
合格者数が異様に多くなるぞ
去年より1万人ちょい増えてる
ここんとこ3万人前後だけど
今年もそれでいくと受験者数が
増えてるから合格者数は
36000人くらいいなるぞ
前年より6千人もふえることになる

121 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 12:46:46.97 ID:HUAPQE8e.net
>>118
住宅新報社はもともと精度低く、3点予想、2点予想も当たるときは最下値で、
それ以下でハズれもあるから、実質33か34だな。

122 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 12:48:05.35 ID:9kgSfkkQ.net
>>116
32点に集中してるなら32点は不合格だろ
そいつら合格にしたら20%いくんじゃね?

123 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 12:50:35.24 ID:W2KaKE+2.net
>>120
そうだな、だから来年から絞るといい。
今年は33がいい。

124 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 12:56:36.60 ID:KgWiF+1Y.net
迷ったやつ間違ってて、考えると絶望感
分かってたのに〜って思うけど、結局勉強不足なんだよなぁ……

125 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 13:15:56.20 ID:7xtfuELT.net
大栄神伝説!大栄が33点の1点予想での
的中率は100%!

126 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 13:20:57.80 ID:HUAPQE8e.net
一度もはずさない2点予想宅建ゼミも、33,34できたな。
大栄と合わせ、33が濃くなった。
残りは予想じゃなく一般データ集計だな。TAC1千人が一番早いか。

127 :預言者:2017/10/17(火) 13:34:03.01 ID:AP+xANvM.net
合格ボーダーは39点
スレが阿鼻叫喚に満ちる様子が見える

128 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 13:41:04.08 ID:0fLYx5Ht.net
>>122
日建の平均が31だから集中は31だろう

129 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 14:28:03.80 ID:WeYCNPzn.net
昨年33 今年33
こんなんだったら晴れてる間に子供ともっと遊んであげたら良かったな。
この一年なんだったのだろうか…

130 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 14:45:13.51 ID:Wo8toov7.net
33と思い込みたい奴の葬式会場

131 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 14:51:49.81 ID:LNT8tIve.net
>>106
集めて箱に入れる時、よく何枚か落としてく

132 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 14:55:45.34 ID:2wtlGkdL.net
大栄と大原を信じましょう

133 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 15:08:39.96 ID:5smkJa/Y.net
35だったから34合格でいーよ

でも去年の34と似てる気がする...

134 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 15:09:26.22 ID:5smkJa/Y.net
>>133
ごめ、33合格でいーよね間違えたわ

135 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 15:27:57.19 ID:P3B7yxCCP
>>134
33合格でいーよ

136 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 15:13:36.99 ID:HUAPQE8e.net
>>132
どうせなら直前に大栄・大原に34入れられて散るよりは、このままの設定で
高信頼度の大栄・大原と枕を共にしたいというのがこのスレ住人の本音だろう。

137 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 16:12:45.97 ID:NWAmWa92.net
現在の勢い(二日経過時点)

点数 res/day
35点 6.5
34点 8.7
33点 72.1 ←イマココ
32点 22.2

138 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 16:15:13.45 ID:PHQdCFSe.net
11月29日 
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



       | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |   万民の神 殿           |
       |                        |
       /       ̄ ̄ ̄ ̄        /_____
       /    願書に陰毛を        /ヽ__/./
     /     入れないでください     /  /   /
     /              ξ        /  /   /
    /        ____     /  /   /
   /不動産適正取引推進機構. /  /   /
 /                   /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

139 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 16:43:48.20 ID:WMZqDEze.net
大栄は変えない
大原は昨年35.36.37とだして
途中で37はないと消して35.36とした。

140 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 16:51:32.06 ID:+bf+jwgL.net
>>102
32だひてくる?
だひてこねーよ。今年は34点以上。

141 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 16:56:12.51 ID:/BJcEXxo.net
毎年同じ流れだなw 

今年は34か35だよww

142 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 16:59:37.71 ID:bi+R1Id5.net
大栄が33点!決まるぞ

143 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 17:22:57.16 ID:RWs+YYJt.net
>>136
自分の合格はもちろんだけど、大栄が今年も的中するのかという方面でも気になる

144 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 17:30:36.98 ID:HUAPQE8e.net
>>141
去年の34点と違う理由ミッケ

>去年の必死スレは34点スレで、 34V.S.35の争いで、結果35点
>今年の必死スレは33点スレで、 33V.S.34 で どうか。34なのか。
>しかし去年との違いは大原、大栄の強いどころが33。
>去年は34を◎してるとこは大手(つまり個人除いた)ではなかったということか。

145 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 17:34:44.45 ID:kKv5djp3.net
大栄が神だと? 2013年は外しているではないか。

http://takken-sokuhou.com/#2013

146 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 17:39:34.35 ID:CuY7fdcT.net
予測サイトの多くは去年低く見積もってしまい上に振れてしまった結果、安心しきっていた34点が絶望した

あくまで予測だけど上に振れるより下に振れた方が受験生の恨みを買わない

なのでガチに当てにきてるのは大栄と大原だと思う
あとは念のため合格点より高めに予測を出して、ここは必ず合格ですよって感じにしてるんじゃないかな

そう考えると34が本命の対抗33なのは間違いない

147 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 17:56:26.52 ID:HUAPQE8e.net
>>146
なるほどな、保険かけにきてる大手と、ガチ狙いの大栄と大原。
ガチ大栄1点張り3年連続的中で、2013は1点差外してる。
そして2点差外してたこともない。それは大原も同じ。
つまり、35点は99.9%無い。34と33の戦い以外ないということだな。
後はどちらが強いのか、33なのか34なのかだろう。

148 :32:2017/10/17(火) 18:01:57.30 ID:I6kF7chT.net
呼んだ?

149 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 18:36:02.75 ID:NQCap2CO.net
ここは33点民のゴキブリホイホイか。
溜まったところで捨てられるぞ。

150 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 18:38:20.36 ID:HUAPQE8e.net
>>149
アンタうまいこというね.

151 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 18:44:22.27 ID:/yraLbvC.net
マンパワーが的中率では最高みたいだがいつ発表すんだろ

152 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 18:47:39.45 ID:lzrLkg7s.net
いいんだよ、大原さんと大栄さんになら捨てられても本望だ!

153 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 18:58:20.36 ID:HUAPQE8e.net
>>152
滅びるのですか、大栄の〇と共に。
いや、生きてください! 32点の私たちがいることを忘れないで。
私たちも希望を捨てきれないのです。大原に改名しますから!

154 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 18:59:00.01 ID:G+vtttrj.net
ポカミスで1点失って34点民になれなかったから、どうせならボーダー35であってほしい

155 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 19:16:54.21 ID:FThiLkHt.net
>>154
その気持ちすごいわかる

156 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 19:40:15.63 ID:X3nU0xOH.net
毎年15%合格者を出すなんて保証はどこにもないんだから
宅建士に名称変わって3年だし今年から12%や10%に絞ってくる可能性は十分にある

そしたらボーダー37や38だって全然有り得るぞ

157 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 20:03:00.52 ID:0gW+i6RM.net
みやざきさんは昨年かなり
34にこだわりすぎたからね。

去年の宅建本試験を語る2016
見ればわかる。
レックの水野さん押し切っての34
公開しちゃって引くに引けず結果35

今年は置きに行った感半端なく35予想。

水野さんは今年は34としながらも
33の可能性を示唆。

昨年とは対象の両者

そして、大栄33

今年の方が盛り上がりそうやのになー

みんなインスタやりすぎやわー

158 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 20:08:52.96 ID:f1X1m9VF.net
初受験で33点。どの会社の予測が当たるとか何もわかんないしあと一ヶ月メンタルもたない

159 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 20:12:06.21 ID:nxGCg/ms.net
>>157
みやざきが34点押しだったのは日建の平均プラス2計算だからだろ
去年はなぜかそれが崩れた訳

160 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 20:16:39.91 ID:+bf+jwgL.net
でも、今年は34点以上が合格です。

161 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 20:19:25.03 ID:WMZqDEze.net
34と断言できるだけの根拠は何?

162 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 20:21:03.38 ID:FThiLkHt.net
ユーキャンの合格ライン速報っていつなの
詳しいひとおしえて

総レス数 1006
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200