2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建】合格者祝賀会場【33点】

1 :名無し検定1級さん:2017/10/15(日) 19:34:32.55 ID:BbKwQoVG.net
おめでとう!

820 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 00:29:17.59 ID:+0JR3Ei1.net
いつまでも僻み妬みでネチネチと
気持ち悪い
不合格無資格者のトップとしての自覚やプライドはないのか33は

821 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 00:30:32.28 ID:dJGTmWhe.net
勝手に33点はないとか意味不明
小池同様、排除ですか?
大栄は33点予想ではずしたことは
一度もない!
33点俺は信じる
大原の吉野先生は33点だよ

822 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 00:31:10.29 ID:JEO/YTDi.net
あ、ここ33すれじゃん33なら銀ざこって呼ぶっきゃないな

823 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 00:33:24.83 ID:+0JR3Ei1.net
>>821
お前がそんなんだと
この板をバトンタッチして1年任せることなんてできんぞ

824 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 00:34:27.14 ID:jetHS2n4.net
ひかるのブログ見たけど劣勢とは言え決着はしていない
今年は受験者が多いから
予備校平均よりも予想以上には落ちる

825 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 00:35:35.50 ID:z+o+SpUc.net
>>817
ネタだと思うが流石にいきなり11%以下は難しいだろ
宅建士より受験資格の厳しい一級建築士ですら両科目あわせて12%台だからな
そんなところで基準絞りきって大量の業者関係者まで落とすくらいなら
まず受験資格を改定して20万人っていう無駄に多い受験者を減らす方が優先される
国家資格は試験本番だけが要素じゃないからな
12%〜10%台は38だから39なら10%↓くらいかもな
一桁になったら難関の仲間入りだなw

826 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 00:37:05.15 ID:jiuufaqt.net
来年の試験まで358日、33はH30年度試験の超エリートとして最前列スタートか。

827 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 00:42:36.62 ID:+0JR3Ei1.net
>>826
いや、こいつらあかんて
あと40日はそわそわして何もしないし
合格発表後は生ける屍みたいに動かんし
今年33は今年28とか29の奴に負けると思うわ

828 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 00:47:58.55 ID:p1GTQVVK.net
>>825
>>ネタだと思うが流石にいきなり11%以下は難しいだろ
今年から、9%よりの11%以以下で、もうすでに情報が出てきている。
突然、合格率変わっても協会は責められない。そもそも15%〜17%約束した覚えもない。
よって突然変えたことに対する説明責任すら不要!
某資格が突然9.3%->2.6%になって、まったく空気で流れていったあの時と同じ。

829 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 00:47:59.66 ID:438idHX+.net
エクセル使って計算してみたが33点もあり得ない話ではないな

35点上位7%〜10.1%
34点上位12%〜15.2%
33点上位17%〜20.5%

ユーキャンが出てもこのレンジを縮めることは不可能。

830 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 00:52:05.05 ID:+0JR3Ei1.net
>>829
そんな無駄な計算するぐらいなら
報酬の計算練習でもしとけ

831 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 01:04:30.27 ID:jiuufaqt.net
33が今すべき計算は居住用以外で返還なき権利金200万円は5%な。4%+2万ではない。

832 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 01:04:42.58 ID:9EqMS862.net
逆だよ逆。むしろ18〜19%とかあるぞw
なんせ俺が国家試験受けるときは大量に無駄に受からせてくるからな…_| ̄|〇
第二種情報処理技術者なんて俺が受けたときだけ20%台突入だったもんな嫌になる

833 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 01:06:49.21 ID:seSEvsji.net
>>830
残念、俺は39点なのだよ

834 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 01:07:06.59 ID:rZDCk8lT.net
ついでに
配当と建ぺい率と容積率も
できるやん!
ほんで11/30の
合格発表までに完璧にできるように
してたら、ごほうびあるやん!

今年合格か、来年の計算問題出た時の
アドバンテージ!!!

どっちみちムダにはならんし
ポジティブに受け止めよー!!!!

835 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 01:08:47.90 ID:rZDCk8lT.net
>>831
おーいー
答え一緒なるでーーー!
4パー2万でも!

836 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 01:12:30.09 ID:9EqMS862.net
これを見てくれ。二種って合格率15%前後で宅建に近いんだよ
でもね、俺が受けた平成10秋だけ27.6%とか異常な合格率になってるだろ?
ホント嫌になるよ(ノ∀`)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/suii_6a_12a.pdf

837 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 01:15:08.79 ID:z+o+SpUc.net
>>832
まぁこれから数年後には大量の宅建士が必要になるから
一応毎回社会情勢も考慮して合格人数は前後するらしいぞ
でもせいぜい17%台だろ

838 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 02:25:39.97 ID:HIylKHT1.net
>>826
去年34で今年40の俺がいるぞ

839 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 02:47:32.39 ID:ZgQe/awM.net
>>807
ほんまそれ
訳わからないから誰か詳しく解説してほしい

840 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 02:49:47.64 ID:mm0gGRnj.net
さんじゅうに、、、

841 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 03:18:40.69 ID:vW3V1dHe.net
>>839
たぶんだけど初めの届け出が必要といってるのは1500以上や切土2メートル以上の時届けが必要か?
違って許可が必要
後のところは許可が必要ではない工事の時は届け出は必要かっうのをいってて
 届け出は必要っうことだとおもうよ
42点獲得者より

842 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 03:20:34.67 ID:vW3V1dHe.net
つまり技術的基準っうのが宅地造成の基準の意味だと思ってたよ

843 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 03:44:48.42 ID:zsWuzoxz.net
問い20ね。

結局そんな規定はない←的な1番おいおいおい。

そりゃないっしょ。


点数あげないCランクと思えばいいのでは?

844 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 03:48:37.42 ID:Vt5LmmEB.net
>>807
一定の基準に満たない排水設備なら除却しても問題ないでしょ?
かな?
排水に必要な設備なら基準を満たしてないといけない
→なら、勝手に除却したらまずいよね?
かなと?

845 :803:2017/10/21(土) 03:49:03.38 ID:1Vj9fXBx.net
>>841
解説ありがとうございます!
あー、そうゆうことか。許可か届出かのひっかけって事ね。
問43の提示にもひっかかったし。俺やっぱりこの試験苦手だわ。
問20が複数正解なら35点!と思ったけど今の解説で納得撃沈した。
34点で吉報を待ちます。試験終わった後にこれでやっとすっきりしたわ
流石42点!2週間しか勉強してない俺とは違うわ。ありがとう!

846 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 04:09:39.72 ID:vW3V1dHe.net
>>845
自分も3週間の勉強だから合ってるかどうか解らんよ
2だって防災地区のほうには報告を求める事が出来るって自分が使ったテキストには書いてあったからそれを類推したんだけど結果的には消去法だし

問い43はまんまと引っかかったし

847 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 04:15:31.76 ID:vW3V1dHe.net
因みにだけど上の人が一部についていってるけど
一部は開発許可を受けている場合とかだと勝ってに解釈したんだ
間違えでも責任はとらんよ

848 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 04:35:46.79 ID:0UQuoC8f.net
32点 あるよ

849 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 04:59:12.24 ID:oEtXxmZq.net
TACのA判定は信頼度あるのか?

850 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 05:18:21.20 ID:lOPQze8Y.net
いやーしかし試験終了後わずか数時間内に
34±1と出した各予備校はすごいなと思う

851 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 05:26:38.86 ID:oEtXxmZq.net
>>850
俺は体感で本命34対抗33って
試験終了20分前に感じてたぞ

852 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 06:01:57.95 ID:RBiHSc2T.net
俺も同感。試験終了時に今年は34がボーダーだなと思った。昨年34で落ちたから尚更ね。昨年よりは難しいから35はない。でも、2点も下落するほどではない。業法は昨年より簡単だったからね。とすると34だろうなと。因みに俺はリベンジを果たして40。

853 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 07:12:04.25 ID:ZgQe/awM.net
>>841
なるほど、、、
解説ありがとうございます!!
やっぱ33点しか取れない能力じゃ
また来年も同じようなひっかけに
かかりそうだし変な期待込めずに勉強します(笑)

854 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 07:14:55.53 ID:nYpks7SE.net
銀次郎修正後も33点は◯評価だぞ
◎34、◯33、▲35

855 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 07:18:06.70 ID:Aqcl85Dl.net
なんだまだ大丈夫じゃん

856 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 07:28:01.78 ID:vTth6cW4.net
今年の33点より、一昨年の30点の時の方がまだ合格の可能性を秘めていた。
結果はご承知の通り。
あの時と多少雰囲気が似ている。

857 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 07:38:45.68 ID:oEtXxmZq.net
ニアピンの君たちは来年絶対に合格できるよ!

858 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 07:59:54.37 ID:EofpVmUM.net
>>854
銀次郎の最終の予想は
34点の一点予想になる模様。

859 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 08:07:48.29 ID:84WE1QbW.net
>>856
わかるわかる
とても似てる!

860 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 08:08:11.17 ID:nYpks7SE.net
>>858
とみせかけて、ユーキャンデータから「33点(100%)」の大ドンデ返しとみた。

861 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 08:09:48.48 ID:r0xIRHHg.net
ユーキャンと日建ってどっち平均たかいの?

862 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 08:12:08.77 ID:oEtXxmZq.net
>>861
日建のが少し高いはずだよ

863 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 08:14:14.48 ID:EofpVmUM.net
>>860
ないな。34点以上で間違いないと思うよ。

864 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 08:15:59.36 ID:r0xIRHHg.net
日建の平均が31くらいだから33も可能性はあるということだな
ユーキャン30でれば33も可能性大

865 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 08:17:13.79 ID:Utkwcwgs.net
で、ユーキャンの平均はいつ分かるの?

866 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 08:18:18.76 ID:dJGTmWhe.net
33点
大栄、大原吉野先生、宅建マンパワー
銀次郎さん、ユーチューバーいっちいさん

867 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 08:18:26.01 ID:oEtXxmZq.net
>>864
ないな今年の主役は34以上に間違いない
これは機構との太いパイプがあるから自信をもっていえる

868 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 08:21:24.13 ID:r0xIRHHg.net
>>867
そうかー、でも35ということはないよねー

869 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 08:23:33.76 ID:oEtXxmZq.net
>>868
ないことはないな。

870 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 08:27:15.67 ID:OL70ltu5.net
おいおい、今年は難しかったんだろ?
34なのか…

871 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 08:33:47.62 ID:HxQv3f5a.net
難しくないよ、ここ5年間で2番目に易しい。もちろん去年が一番易しかったから今年難しく感じただけ

872 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 08:34:33.26 ID:oEtXxmZq.net
>>870
34点に限りなく近いけど
なにがあるかわからないのが宅建試験

873 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 08:36:26.78 ID:oEtXxmZq.net
TAC
日建
LEC
宅建LAB
平均が一点以上落ちたのはLECのみ

874 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 08:36:32.44 ID:pTyXK/Es.net
33点はお布施組で確定?

875 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 08:39:48.16 ID:oEtXxmZq.net
>>874
確定だよ
もう機構では決まってるみたい
予備校も知ってるけど公表できないんだよ
みやざきさんがによわしてるだろ
あれが現実だよ

876 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 08:48:00.07 ID:4UqsSuIk.net
昨年スレに翻弄され34点不合格、今回は40点合格予定なのでボーダー33点の人にアドバイス。

みやざきがブログで33点以下は来年の勉強を開始するように断言、日建の試験当日の生データとLECデータを入手しての絶対的な自信を持っている、34点かブレたら上振れしか無いと確信してるのが良く解る。

データからは33点の人は、万が一合格出来れば程度に思ってた方がいいよ、合格発表まで合格可能性があると期待して、発表当日に1点足りない不合格はメンタルやられる。特に銀次郎は最初に低い予想をして最後にラインを上げるよ。

877 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 08:49:15.21 ID:oEtXxmZq.net
35一点張りの予備校陣が折れない限り
限りなく可能性は薄いがまだ諦めてはだめだ
未来は必ずしも真っ暗ではない

878 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 08:59:11.51 ID:pO8TegSn.net
>>876
1点足りないですみますか?

879 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 09:12:51.65 ID:kUYGoaqa.net
32点 今から勉強 来年受かるか怪しい
33点 32点より1点ポテンシャル高いんで様子見で一ヵ月遅れて勉強開始でOK、ワンチャン受かってたらそれでよし

まぁ何にせよ一点足りん程度の実力まで高まってるなら余裕で来年受かるよ

880 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 09:17:40.84 ID:osLs4wBU.net
35点もしくは36点
試験の難易度は去年並み
かつ受験生が増えた
以上より
35点B判定
36点A判定
てとこが妥当なライン

881 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 09:47:30.81 ID:ZhenrlqC.net
>>870
難解な問題があったけど簡単な問題が増えた
問題数的には簡単な問題が増えて点数自体は取りやすくなった
だけど難解な問題はよりイミフになって予備校生でもわからんというのがちらほら
そのため全体の問題内容としての難易度は難化(ラッキー正解が減り2択絞り以降がわからんのが多い)
点数はきちんと取れるのが増えたから試験の合格基準としては昨年並み
運ではなく確答のみで合格ライン取ってる回りの予備校生はみんな同じような体感で言ってる

>>879
本当にイージーミスのみで1点足りなかった人は少なくて
例年28、9から30前半の点数の人の知識量は似たようなものだったよ
そういう風に問題が作られてるから、29点の人も32点の人も同じくらいシビアに考えないといけない
もっとも短期詰込みでも30前半を取る人はかなり多いから30前半はその程度の試験対策までしか備わってなかったと考えた方がいいと思う
短期や独学で30後半40台取る人はどっちかというと少ないでしょ
ラッキー正解なのかイージーミスなのかまできちんと自己分析したうえで1点足りないと考えないと同じことを繰り返す。
ソースは俺

882 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 10:05:58.57 ID:EofpVmUM.net
>>870
みやざきさんのブログを見たらいい。

883 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 10:10:43.50 ID:7h0UVxWU.net
けっこう盛り上がってるな。学生の頃に過去問10年分を二ヶ月くらい回したら合格した。似たような問題ばかりだった気が。。
この資格の合否に一喜一憂できるというのがよく分からん。。

884 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 10:21:19.39 ID:/K/2WjwQ.net
>>883
宅建みたいな易しい資格では受験生の大部分は高卒とかFランだから。
彼らは字読み書きする習慣がまずないので宅建レベルでも大変なの。

885 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 10:23:01.70 ID:ZhenrlqC.net
>>883
俺も3,4年前に過去問10年分通して平均40点取って余裕だと思ってた
宅建士に変わる前後くらいで受けて愕然としたよ
今でも10年前の問題を解くと今回の業法レベルの容易い問題ばかり
明らかに昔と今とじゃ問題傾向が違うから過去問だけで受かる人は減ってるよ
もとから問題の解き方というか捉え方?が身につくような独学ができてる人が過去問のみで高得点取ってると思う
昔は業界内じゃ過去問やってりゃ受かる!が当たり前の認識だったんだけどな
その結果、たぶん余裕です!→落ちまくる人が続出して自社他社含めてもう誰も昔と同じこと言う人いなくなったな

886 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 10:28:26.18 ID:7h0UVxWU.net
確かその日のうちに回答が出回って、何点か分かったような記憶が。。
だから、「たぶん余裕です」って回答しておいて落ちるという意味がわかりません。。

887 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 10:35:20.87 ID:ZhenrlqC.net
>>886
すまん書き方が悪かった
今年の試験大丈夫か?って上司に聞かれて
「過去問いろいろやったら点数高いんで本番も大丈夫です!」
っていうやり取りを先輩後輩や取引先で何度も見ててね
だから過去問の点数高くても問題傾向変わってるから最近は昔と比べて難しくなってんだと思うよという事
俺は彼らとは別部署でそういうの言われないから一人でひっそり受験してたけど

888 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 10:47:48.62 ID:pTyXK/Es.net
過去問で最初にH27年のやってみて25点ぐらいだったのは愕然とした
本屋で売ってる模試も27点前後しか取れなかった
本番は少し優しいなと感じた

889 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 10:51:47.15 ID:jiuufaqt.net
今年は昨年34点で11月末に血ヘド吐いた人間が数多く参戦する修羅の年だった。
大栄は昨年34点の修羅たちの力を読み誤った。

890 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 10:54:59.32 ID:ZhenrlqC.net
>>888
H27って合格点31点の難問の年のか
それより今年は断然簡単だよ
今話してるのは10年前、H20前後の過去問だからここ数年H27H26前後の話はまた別だと思う
H20前後の過去問やって平均40点だけど、たぶん俺はH27に受けたら落ちる程度のアホだな

891 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 11:20:19.59 ID:3ofd63jw.net
もうあきらめた
来年のために権利関係の勉強方法教えてくれ

892 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 11:20:37.34 ID:I+72pSnl.net
>>875
機構で決まってるってソースは?

893 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 11:30:23.72 ID:9llIbu03.net
今年って権利関係も民法は27年は除外として26年と比較しても
かなり簡単で10問中9問は取れる
その他も登記法抜きで3問は取れる
業法も簡単で17問くらいは取れる
法令上の制限は、宅地造成以外は取れるから7問は取れる
税その他も所得税以外は2問は取れる
免除は例年並みで4問は取れる
そうなると何で33点34点とかが出るのかがまず不明

894 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 11:36:48.66 ID:ZhenrlqC.net
>>892
決まってるってベースの話じゃない?
「今年は」じゃなくて「近年の宅建は」何点をベースに前後させましょうという会議は当然やる
それは政策や不動産業界と数年間の社会情勢を鑑みて増やすか減らすか判断するから
だけどラインは出るわけがないというかそこまで宅建の集計だけに人員をかけていられないのが役所の実態じゃない
元々不動産政策学とかっていうものを掲げて有識者からヒアリングして、試験問題も国交省以外にも有識者に協力要請するくらい
周囲と不動産業界を取り巻く環境に意識してるから、決め打ちでハイ〇点ですっていうほとスピーディーじゃないと思うよ

895 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 11:44:43.88 ID:zT+/cuTW.net
>>893
その時と比較出来るのが不明。
毎年勉強して受験してんのかよ?

896 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 11:49:29.24 ID:ZhenrlqC.net
>>891
過去問丸暗記だと本番で記憶の引出しから適切に引っ張る本人の元々のスペックが問われる
制度主旨を意識して民法での常識っていう考え方を養っておけば比較的楽に覚えれて思い出し易い
しかも自信をもっていやこうでしょって答えるから回答速度が上がって全体の正答精度もあがる

>>893
あいまいな言い方で申し訳ないが
個数問題が少ないのと法令上の制限と業法は本当に簡単だったから点数高く出る気もする
でも2択まで絞ってから、結構細かい(予備校ではさらっと触れる事は触れる)程度のアシもあったから
本人の勉強の仕方によっちゃ2択以降絞れない問題は意外とあったと思う
となるとまぁ真面目にやってりゃ取れるでしょって問題が35,6問以上はあって
20万も受験するわけだから些細なミスを何問かする人がかなりいるとなると
高得点者にはわからないところの話として何点か落ちて34になるんじゃない

897 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 11:57:38.78 ID:OBixctkb.net
33点はこれから1年どうするん?
来年合格する保証もないのに勉強続けて
職場では無能の雑魚扱い
なんであと1点を取りにいかんかった?

898 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 12:06:45.36 ID:jiuufaqt.net
>>891
代理、意思表示、物権変動、連帯・保証債務、時効、相続、借地借家、区分所有法、不法行為
これらは基本ルールが頭に入っていれば大体とれる。
今までが本試験の過去問をやってきたなら、各社発行の予想模試の過去問題やったほうが応用力は身に付くと思う。
見たことのある同じ問題を回すより、毎回初見の問題を解き続けた方が良い。

「民法の条文にあるものをえらべ」は難問と言われるけど、コツがある。
コツが掴めれば消去法で7割がた正解にたどり着ける。元の条文読まなくてもいい。

見分け方
1)ある事象に対して、解釈(であるとみなす)のような肢は大抵判例なので×
2)権利関係の出題範囲で覚えたルールだけど補助的だったり補足的なルールも大抵×
3)社会問題になっていそうで権利関係の出題範囲にありそうだけど無いものは大抵改正案なので×
4)権利関係の出題範囲で原則的なルールで見た覚えがあるもの大抵〇

4)が肢にあれば、大抵それが正解。不安なら他の肢が1)〜3)であれば可能性高い。
4)が見当たらない(判断つかない)場合は1)〜3)を除外していくと2択もしくは1択まで絞れる。

権利関係の基本知識が定着してくると民法条文の正解率も上がるよ。
出題者の意図が「権利関係の出題範囲の概要が押さえられているか
どうかを見る」と発想してみると急に答えが見えてくる。
はじめから捨てるのはもったいないかも。

899 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 12:08:08.08 ID:yND+t2uL.net
民法ってそんなに大きく変わるの?
勉強し直す部分がどれだけあるのかよくわからんのがこわいな

900 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 12:09:27.92 ID:OBixctkb.net
権利は法的思考力が問われるからね
オートマシステム民法を繰り返した方がいい

901 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 12:11:20.74 ID:ZhenrlqC.net
自分にあった勉強方法見つけるのと、近年の宅建をよく理解した人間にアドバイスもらわないと
会社や回りで言われた通りのやってたら当人の思いとは裏腹の結果になってると思う
ソースは俺。もうおっさん達の無知識の通り一辺倒のアドバイスは全て無視する事にした
1点足りなかった経験はあるけど、まだ結果も出てないうちに追い打ちかけなくても
受けた俺たちそれぞれが一番意識してるだろうし、試験の分析はしても受けた人間を分析するタイミングではないんじゃない

902 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 12:13:51.75 ID:p7R9sJjs.net
債権編は変わるね

903 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 12:14:03.03 ID:QJc22qUK.net
     受験者数 合格者数 合格率 合格点
平成19年 209,684 36,203 17.3% 35点
平成20年 209,415 33,946 16.2% 33点
平成21年 195,515 34,918 17.9% 33点
平成22年 186,542 28,311 15.2% 36点
平成23年 188,572 30,391 16.1% 36点
平成24年 191,169 32,000 16.7% 33点
平成25年 186,304 28,470 15.3% 33点
平成26年 192,029 33,670 17.5% 32点
平成27年 194,926 30,028 15.4% 31点
平成28年 198,463 30,589 15.4% 35点

904 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 12:16:38.88 ID:QJc22qUK.net
受験者数 合格者数 合格率 合格点
平成9年 190,131 26,835 14.1% 34点
平成10年 179,713 24,930 13.9% 30点
平成11年 178,384 28,277 15.9% 30点
平成12年 168,094 25,928 15.4% 30点
平成13年 165,104 25,203 15.3% 34点
平成14年 169,657 29,423 17.3% 36点
平成15年 169,625 25,942 15.3% 35点
平成16年 173,457 27,639 15.9% 32点
平成17年 181,873 31,520 17.3% 33点
平成18年 193,658 33,191 17.1% 34点

905 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 12:18:13.10 ID:lQAPKb+M.net
>>892
そぉーすね。

906 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 12:25:26.64 ID:9llIbu03.net
34点以下を合格させたらそもそも機構は懲りてないわ
このレベルで34点合格でいいの?って
なら士業「実質には独立士業ではないが」資格を
語るなよ
予備校が自慢げに書いてるだろ
宅建士は士業資格ですと
35点にするべき

907 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 12:39:22.30 ID:QJc22qUK.net
戸数問題が超簡単だったところをみると、
まだ様子見・今は整備中じゃないの?
来年以降、大変だろうね

難化にあたっていわれてるのは
戸数問題が増える、個数問題自体が難しくなる、
過去のように過去問回すだけでは合格できないだろうということ

908 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 12:53:22.46 ID:ZhenrlqC.net
>>906
確かにH27からそろそろ基準厳しくしても覚悟はできているくらいの時間は経ったね
点数はわからんけど元からただの統計値である15%から14%13%と下げられても文句は言えない

909 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 12:57:18.94 ID:Cn59RnNr.net
スクールに通ってるけど、複数予備校のデータから推計すると、35が一番可能性高いらしい
34も安心出来ないって言われた(>_<。)
俺34なのに(TOT)wwww
今年資格手当もらえないと、生活費キツいから死活問題だわ
あ〜〜

910 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 13:04:07.77 ID:Q/dtZzLi.net
>>909
転職すれば?

911 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 13:13:49.30 ID:unkMtvbY.net
>>906
そうだな。今年から40点以下は無条件で不合格で良いな

912 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 13:15:55.60 ID:pHtqKnZN.net
>>909
嘘だろ?34じゃなきゃ困るよ。

913 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 13:21:37.00 ID:nYpks7SE.net
宮嵜の「33点以下の方」発言は怪しいな。今年は例年と違って
自信満々。マジで35点なのか?

914 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 13:27:58.99 ID:IA5+2otu.net
>>909
お前の予備校教師ヘタレすぎ
35↑が当確なんて誰が見てもわかるw

34がボーダーだけど万が一を考えると
1点上の35って言っといたほうが後々叩かれなくてすむからな

915 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 13:32:06.78 ID:Cn59RnNr.net
>>910
妻子ありだから、軽々には動けん
宅建手当2万だから、受かっててほしいわ(^^;)

916 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 13:33:31.13 ID:pHtqKnZN.net
>>914
なんだかんだで34なんですね。やれやれ。

917 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 13:38:50.53 ID:Q/dtZzLi.net
>>915
契約増やすという方法も

918 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 13:43:26.68 ID:K36l/FBO.net
梶原塾、大栄、吉野がお前らの心を支えている訳だが、
頼もしいですか?

919 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 13:45:03.13 ID:2ta7NhIo.net
>>915
その間は仕事頑張りましょー

920 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 13:45:42.07 ID:nYpks7SE.net
大原と銀次はさっさと◎34にしたよ

総レス数 1006
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200