2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【短答】不動産鑑定士試験総合part21【論文】

1 :名無し検定1級さん :2017/10/21(土) 19:06:23.17 ID:8cNBPTM/0.net

前スレ
【短答】不動産鑑定士試験総合part19【論文】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1502882743/
【短答】不動産鑑定士試験総合part20【論文】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1506393839/

【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方

!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります

2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切

頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

988 :名無し検定1級さん :2017/11/30(木) 23:20:06.06 ID:zM3aBJ/X0.net
不動産鑑定士の試験なのに専門科目である鑑定理論を省エネで受かろうという神経が理解不能

989 :名無し検定1級さん :2017/12/01(金) 00:07:19.34 ID:EYIGg+Lr0.net
暗記が嫌いということに尽きます。あとは鑑定業界に入る気が無いというのもありましたね。
受験前の目標設定は「理論5割、ほか7割」だったのでほぼ予定通りでした。

私の場合は極端かもしれませんが、とにかく苦手科目を作らないという定石通り

990 :名無し検定1級さん :2017/12/01(金) 00:08:53.62 ID:EYIGg+Lr0.net
>>989
途中で送信してしまいました。
とにかく苦手科目を作らないという定石通りの勉強方法をお勧めします。

991 :名無し検定1級さん :2017/12/01(金) 00:40:27.08 ID:wWRl79sW0.net
>>987
ナベAランクって何?

992 :名無し検定1級さん :2017/12/01(金) 02:04:03.84 ID:KKikwhLyF.net
長文革命(改行キチ)プロフィール

・10年以上前から司法書士試験、不動産鑑定士試験の両スレでネガキャンを展開
・書き込みはだいたい世間知らずな妄想
・バレバレの自作自演を行う(最近は自演しすぎて使い分けができていない)
・不動産鑑定士試験は今年で12年目(15年目説もあり)
・他人には言いたい放題なくせに、自分がちょっと責められると「誹謗中傷」だとわめく
・学歴コンプ、資格コンプ
・公務員が大好き(憧れてるのかな?)
・AIが大好き(意味不明な日本語、改行から本人そのものがAI説もあり)
・ちょっと突っ込まれると数日逃亡するか、誰もいない深夜に戻ってくる根性のなさ
・「働き方革命」発言は相当恥ずかしかったらしく、革命絡みの書き込みには自作のコピペを連打
・現在は昼夜逆転の無職

ここまでくるとよく生きてるなと思う

993 :名無し検定1級さん :2017/12/01(金) 07:04:36.70 ID:Tm17G7CP0.net
>>987
留意事項は?

994 :名無し検定1級さん :2017/12/01(金) 20:09:43.81 ID:oOPxvXD9d.net
就活組の人達、雰囲気等、初日はどうでしたか?
来年の参考にさせてください。

995 :名無し検定1級さん :2017/12/01(金) 23:16:14.71 ID:EYIGg+Lr0.net
>>991
言葉足らずでした。
T講師が基本講義で付けている重要度に応じたランクです。
Aランクは最重要部分です。

>>993
留意事項も私はAランクしか暗記してませんでした。土地残と開発法の2つだけですね。
(こんなこと書くと、あの長文のアホが飛びついてきそうですがw)
留意事項のBランクに関しては、一言一句を暗記しなくても大丈夫だと思います。

996 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 01:16:03.50 ID:OaSYO6pd0.net
いくらザル試験と化した不動産鑑定士試験でも、Aランクの基準のみ暗記で合格しようとは
甘すぎるだろ。

しかし、不動産の鑑定評価額は、絶対の正解などない八百長価格であるがゆえに、他の士業に比べれば
AIに代替されにくい仕事だ。
これが市場での取引事例価格などを基にして、機械的に査定できるようなものなら、AIにすべて
代替されてしまう。
この点、他の文系資格に比べれば、いくらかマシかもしれないので、まあ頑張れや。

997 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 01:42:20.43 ID:jR+22/mt0.net
あ、長文さんどうも。
一応受かりましたよ、演習と教養科目は得意だったので。
鑑定業界には入らないので安心してください。

998 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 08:07:31.38 ID:UGGjkgQBa.net
長文がちょっといいヤツになった

999 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 08:16:49.97 ID:3X5iKFhA0.net
基準のランク、TACとLECってどれくらい違うのだろう

1000 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 08:42:21.99 ID:+yRnk96r0.net
>>987 貴重な情報ありがとうございました。
理論の採点は相当シビアで、大体できたでは合格レベルに達しなさそうですね。
反面、教養が得意であれば、得点源としてカバーできるとは意外でした。
来年の参考にします。

1001 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 08:47:06.58 ID:YxA5TSCcM.net
>>996
毎年易化してるから近い将来Aランクだけでも十分受かるようになるよ

1002 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 09:40:44.54 ID:OaSYO6pd0.net
銀行大リストラで激震! 転職市場はどう変わるのか? あなたのキャリアは…

■旧来の雇用システム崩壊と、姿を見せ始めた新しいルール

いまメガバンクを襲い始めている雇用危機は、AIによる雇用システム変革の序章にすぎないと
いう見方もあります。
変革の波は決して金融機関だけではなく、家電や鉄鋼、自動車といった、これまで日本経済を
けん引してきた大手企業と傘下のグループ会社、膨大な数の中小取引先企業に波及しかね
ないものです。
マイナス金利やAI、仮想通貨などは、どれも単なる引き金の一つにすぎず、通底する流れは、
やむことなき合理性の追求による「生産性革命」が始まろうとしていることにあるのかもしれません。

1003 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 09:41:19.08 ID:OaSYO6pd0.net
■転職市場の変質にどう向き合うか カギは自走性と独立

 新卒や転職といった雇用市場も、これからは一気に変化が加速する可能性があります。
足元の雇用情勢は意欲が旺盛で、求職者側にとってきわめて有利な売り手市場の状況にありますが、
この状態がいつまで続くのかは不透明です。
むしろ10年後、20年後のキャリアを考えると安穏としていられる状況ではありません。
働く側として、これからの市場の変化にどう向き合うべきなのでしょうか。

●世界中を駆け巡る「生産性革命」の流れの中で、現在の日本がすでにかなり遅れた位置取りに
なっている(グローバルなウェブサービス、クラウドサービス、シェアリングエコノミーにおいて日本発の
企業がない、など)
●この「生産性革命」が生み出す改善度合いが、かつてない歩幅でやってくる
●今回の変化が、これまで経験してきた変化とは異なる次元の速さでやってくる

といった状況から、まず想像できるのは、特にホワイトカラー領域における、これまでの出世競争(有名大学への
入学競争、有名企業への入社競争なども同じ)に勝ち残ることや、とにかく一つでも多くの資格を獲得しておくことなどの
キャリア的な保険は、まったく意味をなさないリスクが高まるということです。

 非連続な変革が起こる際には、過去のシステムやルールの中で機能した価値が壊滅してしまうことは、歴史が証明しています。
まずは、これらの変化が起こるときに、「どのような人材であれば活躍できるのか」を自分なりの視点で想像してみることです。
誰かに聞けばどうやればいいかがわかるマニュアルのない世界では、暗闇の中でも手探りで自分独自の地図を描いていける
「自走性」こそが、個人として独立的に存在する前提となります。

1004 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 10:00:58.11 ID:3X5iKFhA0.net
コピペですら異常改行w

1005 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 10:36:42.81 ID:2tBMcZVD0.net
>>974だけど返ってきてた
全体的に7割弱、演習だけ5割ほどで順位は思ったより高かった。
会計だけは思ったより点数が高いかな?
理論は点数配分がわからないけど総合で7割ほど取れていた。
問1が少し微妙だったけどまあ予想通りくらいかな。
Tの答練で平均的に6割以上取れてた人ならみんな7割は取れてるんじゃないだろうか。
演習はやはりみんな5割〜6割あたりなんだろうね。

1006 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 11:17:15.86 ID:UGGjkgQBa.net
Tに応募ってなに?

1007 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 11:33:17.69 ID:2tBMcZVD0.net
Tが合格者の本試験の答案や点数を良かったら見せてくださいってのをしてるの。
何かの参考になればいいと思って送るつもり。

1008 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 11:54:18.79 ID:jXJhfEcQM.net
昼夜逆転ニート、年々易化してるから現状維持でも何年も受け続ければ受かるよきっとwガンバw

1009 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 14:12:12.41 ID:sjxHbkp60.net
>>1007
HPに無いけど、そういうのしてたんですね。
特効ゼミの合格者答案集向けかな。

1010 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 15:18:53.71 ID:2tBMcZVD0.net
それもあるけど各教科の先生もどんな答案でどれくらい点数が乗るか知りたいんじゃない?
Lの講師もどれくらい書けばどのくらいの点数か把握してるみたいだし同じような事はしてるんじゃないかな

1011 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 17:56:47.69 ID:OaSYO6pd0.net
おまえらも、どの程度書けば点数が乗るとか、そんなことを考える必要はないよ。

この試験は年々レベルが下がって、そのうちAランクの基準だけ暗記するくらいでも合格できる
ようになるだろうし、適当な訳の分からないことを書いても合格できるようになる。

基本だけある程度押さえておけば、文章の内容などは適当でも合格できる。
もはやその程度のザル試験だよ。

1012 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 18:16:20.98 ID:jR+22/mt0.net
>>1011
私が落ちた仲間だと思ったのか>>996では珍しく少し優しかったのに、
合格したと知ってまた荒れだしましたねw

ごめんね、長文さん。
キミも頑張ればいずれ合格できるよ!

1013 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 18:36:46.47 ID:HBLMG1hKM.net
理論もLのAまで。丁寧に書くと間に合わないので、けっこうはしょった感じで記述しても6割は取れると分かった。
記念受験のつもりだったのだけど、ラッキーだった。

1014 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 19:51:07.09 ID:sjxHbkp60.net
試験は無事に合格したけど、
実務修習の修了考査にて改正前は論文作だったのが、
改正後、択一・論文の筆記試験になってるので難易度が気になるね。

1015 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 22:13:43.69 ID:CQK97pLd0.net
1年中八百長と忖度を繰り返して端金もらって生きてるけど
楽しいことも希望も何もない

年齢的に転職もできないし人生終わった

1016 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 22:28:58.29 ID:sjxHbkp60.net
宅建業者が三井不動産本体・三菱地所本体から、町の地場不動産屋まで
裾野が滅茶苦茶広い様に、この試験の受験者及び活用者も幅広いですね。

1017 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 22:45:50.30 ID:OaSYO6pd0.net
>>1014
・論文式の考査の見直し

従前:郵送提出の論文式考査

新方式:集合形式の試験(多肢択一式、論文式)

改正後はこうなってはいるが、受験母集団の中から一定の割合で合格させるということについては
変らない。
それじゃなくても、実務修習についても母集団が劣化しているのだから、今までと同じ合格率なら
母集団が劣化した分、易化していることにしかならない。

口頭試問に合格した受験生のうち、この持ち込み不可の筆記試験で半分くらい落とすというなら
旧3次試験に近いくらいの難易度になるだろうけどな。

1018 :名無し検定1級さん:2017/12/02(土) 23:10:29.50 ID:5wZDZiNa.net
次スレ

【短答】不動産鑑定士試験総合 part22【論文】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1512223814/

1019 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 23:18:08.40 ID:N66kQt/Fa.net
>>1018


1020 :名無し検定1級さん :2017/12/03(日) 00:00:54.33 ID:FaMWZImuM.net
おっ、いよいよこのスレッドも終わりか。
開示請求も終わったし合格者はそろそろ去ろうかな。
来年受験する人頑張れ!
新スレでは長文革命の相手は程々にして、勉強頑張ってください。

1021 :名無し検定1級さん :2017/12/03(日) 00:11:17.50 ID:OKey9Zy30.net
受験生ですが、ここから先は合格諸先輩の有益レスも先細り
ネガキャン約1名との戦いになりそうなので、
これを機に勉強に専念します。

1022 :名無し検定1級さん :2017/12/03(日) 00:30:48.17 ID:w+YWMcC40.net
自分も、就職も好条件で決まったし、
不動産鑑定士資格に感謝しながら去ることにします。
本当に、勉強して良かったよ。
受験する方は、ネガティブな雑音に惑わされず頑張ってください。

1023 :名無し検定1級さん :2017/12/03(日) 00:36:23.06 ID:eHbb4M/u0.net
>>1022
今の雇用環境なら、鑑定士資格なんか無くても転職できる。

新卒や転職といった雇用市場も、これからは一気に変化が加速する可能性があります。
足元の雇用情勢は意欲が旺盛で、求職者側にとってきわめて有利な売り手市場の状況にありますが、
この状態がいつまで続くのかは不透明です。
むしろ10年後、20年後のキャリアを考えると安穏としていられる状況ではありません。
働く側として、これからの市場の変化にどう向き合うべきなのでしょうか。

●世界中を駆け巡る「生産性革命」の流れの中で、現在の日本がすでにかなり遅れた位置取りに
なっている(グローバルなウェブサービス、クラウドサービス、シェアリングエコノミーにおいて日本発の
企業がない、など)
●この「生産性革命」が生み出す改善度合いが、かつてない歩幅でやってくる
●今回の変化が、これまで経験してきた変化とは異なる次元の速さでやってくる

といった状況から、まず想像できるのは、特にホワイトカラー領域における、これまでの出世競争(有名大学への
入学競争、有名企業への入社競争なども同じ)に勝ち残ることや、とにかく一つでも多くの資格を獲得しておくことなどの
キャリア的な保険は、まったく意味をなさないリスクが高まるということです。

1024 :名無し検定1級さん :2017/12/03(日) 00:56:01.20 ID:1mIoWLtc0.net
くっさw

1025 :名無し検定1級さん :2017/12/03(日) 11:41:50.22 ID:pWhQo86K0.net
うめるか

1026 :名無し検定1級さん :2017/12/03(日) 16:14:26.32 ID:P+oBKYNsa.net
クライマックスか

1027 :名無し検定1級さん :2017/12/03(日) 18:56:36.80 ID:qHI1TkbNF.net
長文革命とは何だったんだろ

1028 :名無し検定1級さん :2017/12/03(日) 19:00:33.36 ID:d2SF+uhy0.net
最初からくらいまっくす

1029 :名無し検定1級さん :2017/12/04(月) 00:03:40.17 ID:4RxELgzCa.net
めんどいね

1030 :名無し検定1級さん :2017/12/04(月) 00:34:25.21 ID:rVhppMOi0.net
長文もこういう時に出てきてうめろよ。
ったく、クソの役に立たない奴だな。

1031 :名無し検定1級さん :2017/12/04(月) 04:58:36.69 ID:SR/Lbarx0.net
■旧来の雇用システム崩壊と、姿を見せ始めた新しいルール

いまメガバンクを襲い始めている雇用危機は、AIによる雇用システム変革の序章にすぎないと
いう見方もあります。
変革の波は決して金融機関だけではなく、家電や鉄鋼、自動車といった、これまで日本経済を
けん引してきた大手企業と傘下のグループ会社、膨大な数の中小取引先企業に波及しかね
ないものです。

■転職市場の変質にどう向き合うか カギは自走性と独立

 新卒や転職といった雇用市場も、これからは一気に変化が加速する可能性があります。
足元の雇用情勢は意欲が旺盛で、求職者側にとってきわめて有利な売り手市場の状況にありますが、
この状態がいつまで続くのかは不透明です。
むしろ10年後、20年後のキャリアを考えると安穏としていられる状況ではありません。
働く側として、これからの市場の変化にどう向き合うべきなのでしょうか。

●世界中を駆け巡る「生産性革命」の流れの中で、現在の日本がすでにかなり遅れた位置取りに
なっている(グローバルなウェブサービス、クラウドサービス、シェアリングエコノミーにおいて日本発の
企業がない、など)
●この「生産性革命」が生み出す改善度合いが、かつてない歩幅でやってくる
●今回の変化が、これまで経験してきた変化とは異なる次元の速さでやってくる

といった状況から、まず想像できるのは、特にホワイトカラー領域における、これまでの出世競争(有名大学への
入学競争、有名企業への入社競争なども同じ)に勝ち残ることや、とにかく一つでも多くの資格を獲得しておくことなどの
キャリア的な保険は、まったく意味をなさないリスクが高まるということです。

 非連続な変革が起こる際には、過去のシステムやルールの中で機能した価値が壊滅してしまうことは、歴史が証明しています。
まずは、これらの変化が起こるときに、「どのような人材であれば活躍できるのか」を自分なりの視点で想像してみることです。
誰かに聞けばどうやればいいかがわかるマニュアルのない世界では、暗闇の中でも手探りで自分独自の地図を描いていける
「自走性」こそが、個人として独立的に存在する前提となります。

1032 :名無し検定1級さん :2017/12/04(月) 04:59:08.17 ID:SR/Lbarx0.net
o

1033 :名無し検定1級さん :2017/12/04(月) 04:59:26.09 ID:SR/Lbarx0.net
wa

1034 :名無し検定1級さん :2017/12/04(月) 05:01:33.42 ID:SR/Lbarx0.net
ko

1035 :名無し検定1級さん :2017/12/04(月) 05:08:26.34 ID:SR/Lbarx0.net
n

1036 :名無し検定1級さん :2017/12/04(月) 05:11:42.71 ID:8bfOqMxod.net
働き方革命

1037 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1037
326 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★