2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【開業勤務】社会保険労務士実務スレ29【社労士】

735 :名無し検定1級さん:2017/12/10(日) 19:20:09.06 ID:lhGL0jaS.net
すみません、元の投稿した者です
子供が生まれる前にこの地域に越して来た後に、求人に応募すると履歴書を見ただけで、
大卒なの?うちは小さい会社だから雇えないな!と言われたり、
最近多いんですよね大卒の主婦の応募、でも皆すぐ辞めるんですよ!と言われたり、面接すら断られたりします
面接の時にかなりハッキリ言われます
今回は両親が定年になるので、子供の面倒を見てくれるというので、パートに応募しましたら同じような理由で数軒断られました
私の人となりが悪いのでしたら納得がいくのですが、どうやらそうでもないらしいと
地域のせいかもしれません、中卒〜の募集がとても多い地域です
あまりに落ちるので、妊娠前は高卒ということにしたらすぐに採用された事務のパートをしておりました
最近受けた医療系の学校で、落ちた理由を聞きましたら、理由が2つあり正社員歴が短いことと、大卒で専業主婦だからこの学校には向かないとのことでした
もっと苦労人が来るところだから、あなたのような働かなくても暮らせる人の来るところじゃない、〇〇大卒では現場でも使いにくいから資格は取れても現場で虐められる、などと言われました
大学を2回も出て正社員をすぐに辞めるような人は学校もすぐ辞める、人生の地獄を見ているような人が向いていると言われました
勇気を出して落ちた理由を聞いた結果こう言われました
試験は国数英で満点、小論文も最高点だったそうです
心機一転で社労士を頑張って取ろうと思いましたが、実際に事務としても雇用される年齢ではないということが分かりましたので、ここで相談して良かったと思います、もし取れたとしても独立は主人の職業の関係で出来ない状況です
あと2年くらいで子供の手が離れたら、高卒として求人に応募する予定です
何かご縁のある仕事で頑張ります
先生方ありがとうございました

総レス数 1021
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200