2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1級】電気工事施工管理技士 パート26【2級】

1 :名無し検定1級さん:2017/11/09(木) 18:49:07.64 ID:7tXuz6XW.net
建設業新興基金
http://www.fcip-shiken.jp/

前スレ
【1級】電気工事施工管理技士 パート25【2級】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1506920521/

2 :名無し検定1級さん:2017/11/12(日) 16:05:08.26 ID:aAXfu+1G.net
ハゲ多すぎわろた

3 :名無し検定1級さん:2017/11/12(日) 21:45:27.29 ID:xb0RkOGa.net
本スレにコテ隠して書き込む臆病者=ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY

117名無し検定1級さん2017/11/12(日) 14:14:19.01ID:+7UtHkis
確かに俺はワイフ食人だけれどナイフさんのことは知らないなあ

4 :名無し検定1級さん:2017/11/15(水) 17:41:46.42 ID:is+U3LCl.net
>>1お疲れ様

5 :名無し検定1級さん:2017/11/15(水) 18:21:45.61 ID:8H9bmjkC.net
電気施工管理って1級もってないと銭にならないの??

6 :名無し検定1級さん:2017/11/15(水) 18:30:52.65 ID:ZqI4zNGv.net
持ってても銭にならないよ

7 :名無し検定1級さん:2017/11/15(水) 18:48:02.19 ID:vl4p13Zu.net
ワイフ食人 ◆Windows.lIは北斗電工 ◆ORe7XJj4mQの酉を奪ったが、同一人物のナイフ職人 ◆HlAl4L4hRYも六花の酉を奪った最低な奴
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1500634933/429-
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/lic/1368185361/973
ナイフ職人最初のトリップ
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/lic/1403354334/114-

ナイフ職人は最初、北斗電工 ◆ORe7XJj4mQをバカにしていたのに…
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/lic/1403354334/98-

8 :名無し検定1級さん:2017/11/16(木) 03:14:24.43 ID:gs5b2s3y.net
>>5
俺の経験上銭は所属する会社による
ちゃんと社員に還元してくれる会社なら土方と呼ばれる人達の中でも給料はいいほう
運だよね
ただこの資格があってそれなりの経験があるなら電気業界で仕事に困ることはないと思う

9 :名無し検定1級さん:2017/11/17(金) 21:25:34.14 ID:IKryh6+Z.net
経験重視か

10 :名無し検定1級さん:2017/11/19(日) 18:48:52.34 ID:40xsSG91.net
この資格で収入アップは厳しいな
ただセーフティネットにはなると思う
転職には困らない
食って行くことは出来る

11 :名無し検定1級さん:2017/11/19(日) 18:56:17.37 ID:CnOEaBF8.net
【平成30年度】電気通信工事施工管理技士【新設】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1510487489/

12 :名無し検定1級さん:2017/11/20(月) 23:06:02.72 ID:iYi/pYty.net
セコカンって話題無いなー参考書も少ないし
受験者は少なくないと思うんだけど
2級の試験終わったばかりだと言うのに全然レスつかんね

13 :名無し検定1級さん:2017/11/20(月) 23:08:36.73 ID:JRB8fwYk.net
終わったばかりだし2月まで待つだけだししょうがないんじゃね
もしダメだったとして来年の対策をいまから考えるってのも間があいちゃうし

14 :名無し検定1級さん:2017/11/20(月) 23:08:45.75 ID:TZ7crtVU.net
一級の合格発表まだー?

15 :名無し検定1級さん:2017/11/21(火) 12:14:06.91 ID:0cx1r0Pn.net
2級のネットワークの解答って確定したの?前スレでいくつか出て解答が割れてたけど

16 :もー:2017/11/21(火) 18:04:52.81 ID:+QzQsc9c.net
こちらを、来年受けようとしてるのですが、参考書のレビューが少ないので何にしようか迷っています。GETの参考書はいいと、聞いたことがあるのですがいかがでしょう?
動画で勉強する仕組みみたいなのですが、試験までしか、見れないのでしょうか?

17 :名無し検定1級さん:2017/11/21(火) 18:58:22.08 ID:j2ulymHX.net
参考書はいらない
過去問5年分2周くらいしてしっかり覚えればまず筆記は受かる
実地は地域以外がよい

18 :名無し検定1級さん:2017/11/21(火) 19:07:38.74 ID:7d1HIA04.net
実地は、同じ講習でも受ける場所により講師が違うので当たり外れがある。

19 :名無し検定1級さん:2017/11/22(水) 12:47:32.60 ID:AO0FipQU.net
講習会はそうだろうけど、範囲の絞り込みは地域ごとじゃなかろう
あれだけゲッツと的中率に差をつけられたということは、癒着が緩い証拠
癒着が緩いとなると、用語説明とかもあのまま丸写ししても点が貰えるかあやしい

それに実地の本はページが行ったり来たりで普通に使いにくい

20 :名無し検定1級さん:2017/11/25(土) 20:17:08.53 ID:iZ907uPz.net
静かだね

21 :名無し検定1級さん:2017/11/26(日) 03:56:04.62 ID:Fmn8xwjo.net
ビルメン関連で爺化した時のために取っとこうかなと。
第一感、機材代が掛かる資格だね

22 :名無し検定1級さん:2017/11/26(日) 04:23:51.72 ID:rgLexsTh.net
>>21
機材代って何か道具買う必要ある??
今年1級を受験したけど、買ったものは書籍と願書程度だった記憶

23 :名無し検定1級さん:2017/11/30(木) 17:00:41.24 ID:+s0ikEaG.net
>>18
仕方ないのかもしれないが・・

24 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 07:17:05.28 ID:xYqHW87N.net
冬眠・・・

25 :名無し検定1級さん:2017/12/12(火) 08:27:56.80 ID:gW5zottM.net
不合格発表まだー?

26 :名無し検定1級さん:2017/12/12(火) 12:48:41.10 ID:eUXlU6EC.net
合格?発表まで待ち遠しい。
俺の会社では、一時金5万、資格手当てが月2千。みんなの会社はどんなもん?

27 :名無し検定1級さん:2017/12/12(火) 22:37:07.67 ID:pahY3ufp.net
一時金10万円のみ

28 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 00:39:10.58 ID:3y4wGeqb.net
一時金なし
手当月1万のみ

29 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 07:15:33.72 ID:s1MtsI+T.net
一時金なし。
手当3万。

30 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 07:27:56.61 ID:3y4wGeqb.net
>>29
良いねえ
そこまで行くと事実上の昇給って感じがする
まあナスには反映されんけど

31 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 10:43:06.68 ID:iN4RUvbp.net
一時金3万
手当なし

電験三種は一時金なし
手当5万

32 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 11:52:11.93 ID:ZIH6yncc.net
電験三種 一時金なし 手当なし
施工監理 一時金なし 手当5000円/月

みんながうやらましい

33 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 12:27:20.06 ID:2zBmDDxy.net
一時金10000円
手当てなし
なお一時金も受験料やら郵送費やらで消える模様

34 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 12:33:14.33 ID:mEElS094.net
一時金ゼロ
手当てゼロ
受験費用など全部自腹

試験に合格すれば、受験費用の補填として2万円もらえる

35 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 12:40:02.13 ID:ZIH6yncc.net
受験費用は全て出る
日曜なんで、日当も出る

がそんなもん、みんなの手当からすると一瞬で逆転する・・・

36 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 21:40:14.03 ID:K8nBJjTe.net
不満のあるやつは独立しろ

37 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 23:27:21.31 ID:cxGmQMav.net
年俸制だから何も無し

38 :名無し検定1級さん:2017/12/14(木) 07:22:41.16 ID:nhFYtc3N.net
3点

39 :名無し検定1級さん:2017/12/14(木) 13:37:58.42 ID:kOtqL/19.net
一時金ってなに?
お祝い金みたいなもの?

40 :名無し検定1級さん:2017/12/14(木) 18:16:03.68 ID:9WHH/Weg.net
受験費用のみ

41 :名無し検定1級さん:2017/12/21(木) 05:29:13.62 ID:SXbb7+ie.net
結果待ちのみんな、モヤモヤした気持ちで年越ししようぜ!

42 :名無し検定1級さん:2017/12/21(木) 18:22:20.20 ID:a8mj6ob5.net
今年の1級の申し込みって2月からで良いの?
電気工事1種合格してから間に合うのかな

43 :名無し検定1級さん:2017/12/21(木) 18:45:41.24 ID:ZAIVU5w4.net
施工体験記述以外は完璧に出来たんだけど、不安すぎる
施工体験記述以外の部分は1週間勉強して余裕で全部答えれたし、
今でも全部余裕で解答出来る

だが施工体験記述が心配
つまり、採点者のレベルが心配・・・

44 :名無し検定1級さん:2017/12/21(木) 22:08:54.35 ID:SXbb7+ie.net
>>43
この試験はそこ(施工体験記述)が大事なんです。
正直、他は多少間違えてもOK。
そして、おどすわけではないが、記述以外は完璧なのに不合格の人は何度も不合格になる確率が高い。

45 :名無し検定1級さん:2017/12/23(土) 08:07:16.75 ID:FnkGTFT0.net
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000116765.html

これ、労務管理、安全管理どうなってたんだ?

46 :名無し検定1級さん:2017/12/23(土) 11:09:57.84 ID:jVD1kgC0.net
記述も自分なりにはそれなりの水準以上はあると思うんだが、
採点者のレベルが低すぎて落とされるとかそういうのが心配
少なくともちゃんとした人が採点すれば落とされるほど酷い記述ではないと思うのだが

47 :名無し検定1級さん:2017/12/23(土) 12:16:35.01 ID:3wGy0/xH.net
>>45
危険作業の年齢でアウト
転落防止対策未実施でアウト
会社崩壊レベル

48 :名無し検定1級さん:2017/12/23(土) 15:55:24.86 ID:hI03vyPd.net
あーあ・・・もうこの会社だめだろうね・・・

49 :名無し検定1級さん:2017/12/23(土) 16:58:08.97 ID:jVD1kgC0.net
見た感じ、太陽光パネルが1000枚くらいありそうに見えるんだが、
高圧の場合は自家用電気工作物だから、保安協会とかがメンテするんだよね?

あと太陽光のウリ文句は、「メンテナンスフリー」なことじゃなかったんかい!
こりゃ賠償金だけで太陽光発電の売電売上全部飛ぶわな

50 :名無し検定1級さん:2017/12/23(土) 21:16:08.53 ID:8mCgH+Im.net
>>46
採点者のレベルが実際どうなのかは、興味もないし知らんがどんな再転写が見ようが不合格は不合格。
まっ、運も必要かもね・・・。
あと、不合格の場合はおそらく採点者のレベルが低いんじゃなくてあなたの解答レベルが低いんだと思う。
認めたくはないだろうが。

51 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 12:58:15.55 ID:f27J5SWB.net
せめて解答の写しくらい返却すべきだよな
それに見合うだけの受験料の更に5倍の受験料取ってるんだし

52 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 14:27:54.10 ID:mrjO01pr.net
合否判定は分からない試験ってのが 落ちた奴からしたら納得出来ないわな

採点する人間によって合否変わるとかもありそうで勘弁してくれっ思う

53 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 15:12:38.70 ID:g2JB8cKb.net
総額3万円くらい掛かるんだよね・・・
もうちょい安くしないと天下りが増えてしまう
だってそこに利権があるから

54 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 18:14:12.37 ID:9BXHbRhb.net
電気の施工管理はどんな採点者でも多分基準は甘いと思う

今モヤモヤしてる人は多分合格だから大丈夫

俺去年同じ会社の人2人と一緒に受けたけど
学科3人とも合格…俺以外まぐれ合格

実地は結果気にしてるのは俺一人
2人とも結果全然気にしてなかった…落ちたの理解してたんだろうね

結果が合格発表まで明確には分からない試験だから心配なんだよね

あとネットで合格発表見る時に建築と電気間違えないように注意…ほんと絶望する
これ豆な

55 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 18:17:55.00 ID:9BXHbRhb.net
連投すまん
マジメに勉強した人は合格できる試験なので大丈夫

56 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 13:21:33.74 ID:eckFD0T8.net
採点官っても、バイトだろ

57 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 13:56:25.52 ID:QkbV5/G4.net
記述式の採点では、電験1,2種の2次試験の採点は大変だと思うが
セコカンは楽でしょ

だいたいあってれば満点
何か書いてあれば半分
何も書いてなければゼロ点
これぐらいの採点方法では?
そうでなければ7割も合格しないよ

58 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 14:52:39.07 ID:s1Aoo6Ld.net
めんどくさいから合格
めんどくさいから不合格
気に入らんから不合格

なんてものもあるだろうな

59 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 15:55:06.72 ID:HNYZ3YHE.net
時間と共に薄れていく自信。不安や。

60 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 00:11:59.02 ID:mmi8hPHC.net
こいつ字が汚いとかで落とされんのかな

61 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 04:25:59.93 ID:Ks32BCPm.net
>>60
人間だもの

62 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 12:30:57.79 ID:rhizFZtM.net
3種とエネ管、1種工事士持ってるんだけど、次この資格取ろうかと思ってるんだけど、転職とか有利になる?
2種は諦めてる

63 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 12:43:02.50 ID:VW7viKyB.net
>>62
現場で親方やりたいなら取るべき。
そういう資格だ。

64 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 15:37:09.18 ID:rhizFZtM.net
>>63
何か電気系の資格が欲しくて、次に取るやつ考えてたんだよね

65 :名無し検定1級さん:2017/12/30(土) 00:43:18.04 ID:swvzbQGs.net
3種、エネ管、電工一あるなら
あとは1級電施取れば最強じゃね。

66 :名無し検定1級さん:2017/12/30(土) 08:18:26.69 ID:m89GRoia.net
大して最強じゃないよ・・・
都市部では分からんが、地方だとそれで500万ってとこ
しかも500で上げ止まる

建築や土木は600、700貰ってる人結構いるけど、
電気はほんと安い

67 :名無し検定1級さん:2017/12/30(土) 08:29:58.91 ID:iQx2k1uJ.net
>>65
他に取れそうな資格もないし取ってみようかな

68 :名無し検定1級さん:2017/12/30(土) 08:37:06.45 ID:CwMewlI1.net
建築は覚えること多いし、仕事量も多いし責任も大きいからしょうがないんじゃ
電気は一部の人だけ大変で、その他は単にその日の仕事を終わらせればいいだけのお気軽職と見られてる

一部の人の犠牲の上に成り立ってる

69 :名無し検定1級さん:2017/12/30(土) 10:21:47.72 ID:swvzbQGs.net
>>67
職業によっては全く使わないけど
消防設備甲4、1陸特、工事担任者とかもあるぞ。
設備系ならボイラー、冷凍機械、危険物、ビル管とか。

70 :名無し検定1級さん:2017/12/30(土) 12:58:26.37 ID:iQx2k1uJ.net
>>68
難易度があるのがいいなと思ってたんだ。
誰でも持っているのだと、評価されなさそうな気がして

71 :名無し検定1級さん:2017/12/30(土) 13:03:34.88 ID:P2rAQpDG.net
資格のスレで言うのもの何だが結局のところ本人の能力次第だからなぁ・・・
資格ももってても微妙な人たくさんいるし

72 :名無し検定1級さん:2017/12/30(土) 13:53:35.94 ID:iQx2k1uJ.net
そりゃ、そうだけどね。
自分的には勉強するモチベーションとして資格がいいんだよね
頑張れば取れそうな気がするし

73 :名無し検定1級さん:2017/12/30(土) 18:17:39.97 ID:cAktLJq8.net
建設系で働く気があるならこれほど役に立つのはない
40過ぎの一人親方だけど初めて手伝いに行く会社はほぼ社員になないか?って誘われる
多分コレがあるからだと思う

74 :名無し検定1級さん:2017/12/30(土) 18:39:40.50 ID:CwMewlI1.net
腕が良いからでは?

75 :名無し検定1級さん:2017/12/30(土) 19:12:10.34 ID:CwMewlI1.net
身も蓋もない言いようだが、
資格持ってる奴の腕を上げるより、
腕の良い奴に資格取らせる方が遥かに簡単

76 :名無し検定1級さん:2017/12/30(土) 19:14:13.86 ID:iQx2k1uJ.net
取ってみようかな 取って困るものでもないし
参考書の「施工管理で気をつけたこと」の解答見て、レベル掴んでみるわ
あれが一番わけわからないし

77 :名無し検定1級さん:2017/12/30(土) 19:23:31.16 ID:JonCBu3I.net
受験費用が結構高い(1級は2.4万円ぐらい)ので注意ね
電験持っている人には、試験自体はそれほど難しくないと思うよ

78 :名無し検定1級さん:2017/12/30(土) 19:45:08.57 ID:iQx2k1uJ.net
高いから一発合格目指すわ
あと、去年の合格率見て、20代が一番多くてびっくりしたわ
実務で使ってる人は40代が多い気がするから、若いうちにとって経験積んでる人も多いんだろうな

79 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 06:56:06.49 ID:1Jhz+deR.net
>>62
何の仕事してるか知らんが仕事も資格も特化するのがおススメだ。
ちなみに俺は1級施工管含めて全部持っていて今年から2種目指す

80 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 06:45:08.00 ID:whZd9hUB.net
合格発表いつだったか

81 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 07:06:07.35 ID:HQAZekXy.net
2月2日じゃなかったっけ?

82 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 13:25:25.50 ID:uoeZa1wv.net
合否は協会のHPにUPされるの?

83 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 16:31:33.74 ID:G47pLUCP.net
>>78
今の若い人は組織に頼る生き方をバカにしてるから

84 :名無し検定1級さん:2018/01/03(水) 10:57:34.99 ID:Ka2Guj53.net
今年、2級電気工事施工管理の学科を受けたいです
オススメの参考書と問題集を教えてください
Amazonのレビュー少ないから何が良いのか
わかりません
近くの本屋には全然ないし

85 :名無し検定1級さん:2018/01/03(水) 13:38:26.59 ID:r9BM3dAl.net
2級電気工事施工管理技術検定試験問題解説集録版

まだ結果待ちだけど去年2級受けたよ
学科はテキスト無しでも過去問で8割以上取れるから正直必要ない
テキスト買うなら問題集買って問題解きまくったほうが学科対策になる

自分は暗記問題じゃない問題の解説みたかったから地開の問題集買った
過去問やって間違ったとこは問題集の解説見て〜ってのを繰り返しやったな

ページ内に問題と解答が書いてあるからちら見できちゃうけどこの辺は個人の好みだな
過去問10年分だからとにかくページ数が多いんで全部きっちりやろうとしたら計画立てて取り組む必要あり

86 :名無し検定1級さん:2018/01/03(水) 20:16:18.31 ID:Ka2Guj53.net
>>85
ありがとうございます
解説があるのは良いですね
連休で大きな街の大型書店に行って探してみます

87 :名無し検定1級さん:2018/01/04(木) 11:36:02.37 ID:2+PTHwGY.net
ちょっと関係無いけど
一次側が漏電してる場合、漏電ブレーカって動作しますかね?

88 :名無し検定1級さん:2018/01/04(木) 11:44:24.58 ID:a/OPtZmr.net
しません

89 :名無し検定1級さん:2018/01/04(木) 22:36:56.91 ID:AV0bjYED.net
2級いらん

90 :名無し検定1級さん:2018/01/04(木) 22:46:53.85 ID:enufnD1T.net
主任技術者になれる実務経験あるなら取る必要はないね
1級受けれる条件満たしてるならそっち取ったほうがいい
1級受けれる条件満たしてなくて2級でも手当てでるとかなら取るのもいいと思うが

91 :名無し検定1級さん:2018/01/04(木) 22:48:14.49 ID:+L5EbOtC.net
>>87
漏電ブレーカーの意味知ってますか??w

92 :名無し検定1級さん:2018/01/04(木) 23:43:18.29 ID:qwC3zbGL.net
今年から2級の学科年二回になるけど
6月に学科受かったら11月は実地だけ受けられるんかね

93 :名無し検定1級さん:2018/01/05(金) 15:03:59.69 ID:ODiUnQer.net
一時側の漏電は地絡、短絡レベルとなり大変ですよ

94 :名無し検定1級さん:2018/01/05(金) 22:41:56.67 ID:1329Xo+R.net
>>93
あんまり自信満々に嘘言わない方が良いよw
漏電ブレーカーの1次側だろうが、2次側だろうが、
漏電・短絡の度合いが同じならほぼ同じ事故

もう少しちゃんと%インピーダンス法や対称座標法を勉強した方がいい
変わるとすると、インピーダンスが自己容量で(例えば500kVAくらいなら)5%くらいある
変圧器の2次側になると大分事故が小さくなる
つまり基準容量で言うと%Z=100%くらいある場合は大分事故電流が減る

95 :名無し検定1級さん:2018/01/06(土) 01:01:06.71 ID:nYCXAZBs.net
道具の進歩についていけないリストラ要員

511ワイフ食人 ◆Windows.lI 2018/01/04(木) 20:40:29.42ID:/etkbW130
ガラケーこそ日本の伝統文化だと思う
スマホなど邪道
ラオウ「我がガラケ道に一片の悔い無し」

96 :名無し検定1級さん:2018/01/06(土) 20:10:54.17 ID:/ZWTjWIM.net
>>94
実務として一次側と2次側の事故の度合いは違うよ。論調は概ね正しいね。
どこぞの主任技術者さんかな?

97 :名無し検定1級さん:2018/01/06(土) 20:23:10.97 ID:MuOSFJlN.net
まあ表現が悪いわな
ブレーカーの一次側の地絡だったら、1線地絡としてもkA単位
とはいえ、ブレーカーの二次でもインピーダンスは変わらんので
kA単位だけど
末端の電流はざっくり3kAほどだからたいした事は・・・あるなw

オレも1000kVA基準で計算すればいいのか、10MVA基準変換式で
やればいいのか、よくわかってないが(式がちがうので、計算値は
結局似て非なるものだな)

98 :名無し検定1級さん:2018/01/06(土) 20:58:40.41 ID:3yQZaL/i.net
ブレーカー自体に事故電流を抑制する効果はない
事故電流を消弧できるのと、事故電流を抑制できるのでは全然話が違う

99 :名無し検定1級さん:2018/01/06(土) 21:07:41.28 ID:3yQZaL/i.net
>>97
それも違うね
一線完全地絡という言葉はあるけど、現象はない
では、0.01Ωなのか、0.1Ωなのか、1Ωなのか…

それにより事故電流の桁は変わる
完全短絡にほぼ等しい現象はあるけどね

具体的に言うと、ほとんどの人が中身をよく知らない、
150/一線地絡電流ってのを思い出してみれば良い
これがB種接地工事で、高低圧混色時の大地電圧上昇の話
この場合の一線地絡電流は、規定では上限2Aだ

つまり規定上のB種接地工事の最大値は75Ωだ
もちろん保護継電器によりこの150が300になったり600になったりするが

電気は体系的に学ぶことをお勧めする

100 :名無し検定1級さん:2018/01/07(日) 00:36:25.26 ID:+UWYVxcE.net
ELCBの一次側直上、二次側直下であればケーブルの静電容量の差はほぼないので
地絡・漏電の電流の大きさは同じ。地絡→短絡への移行での短絡電流も%インピーダンス
の差はほぼないので同じ。

%インピーダンス法で計算するなら基準容量が10MVAであろうと1000kVAであろうと得られる
電流値は同じ。高圧なら10MVA、低圧なら1000kVAを一般的に使うことが多いだけ。
例えば三相500kVA210V(%Z=X.X%@マシンベース)二次側の短絡電流を10MVAベースで
計算しようと1000kVAベースで計算しようと、同じ短絡電流値になります。

101 :名無し検定1級さん:2018/01/07(日) 01:19:32.37 ID:2ocYClgk.net
そもそも%インピーダンス自体が使用する基準容量に反比例するように定義されてるから自明だよな

102 :名無し検定1級さん:2018/01/07(日) 06:33:28.74 ID:+s+y/cqi.net
本気出すと電験スレは強いね
これを後学者の為に活かせればどれほど有用か…

103 :名無し検定1級さん:2018/01/07(日) 08:59:00.43 ID:ArjI3g17.net
実際はトランス2次側に大電流流れたらpcなりLBSが守ってくれるさ
だめならその上流のvcb

104 :名無し検定1級さん:2018/01/07(日) 09:03:56.21 ID:z9S/oxVU.net
いやいや電気工学が施工管よりの人が苦手なだけで電験よりの人にはごくごく一般理論
ってことで電験側のひとはスレの移動をお願いします

105 :名無し検定1級さん:2018/01/07(日) 16:43:28.17 ID:cVG2jlwj.net
難しく考えてる頭でっかちが書き込んでるだけで
実際の社会設備は保護協調考えて設計されてるから
仕組みと原因探す知識をもつのが一番大事
わからなければどこに頼れば解決出来るか知るのが大事

106 :名無し検定1級さん:2018/01/07(日) 19:33:38.14 ID:z9S/oxVU.net
施工管スレで教える暇あれば電験のスレで好きなだけ論調すれば良い。
ここで唱えてる限り自画自賛したいだけ。
君が施工管の仕事が出来た上で話し聞くよ

107 :名無し検定1級さん:2018/01/07(日) 20:20:06.38 ID:eREvr94D.net
とはいえ、建築事務所が原設計の場合は
保護協調計算してないから、たいてい元請け側で
短絡にせよ地絡にせよ保護協調計算書で整合性とって
微調整しなけゃならんし

108 :名無し検定1級さん:2018/01/07(日) 20:57:30.42 ID:z9S/oxVU.net
あらら
ついに愚痴が出てきたな
取り敢えず君のレベルがわかったよ
こりゃ会社はおろか電験スレでも相手にされんわ

109 :名無し検定1級さん:2018/01/07(日) 22:15:18.42 ID:hf0HPbH+.net
セコカンじゃないな

110 :名無し検定1級さん:2018/01/08(月) 00:51:01.16 ID:nK0ahwv1.net
セコカンというか電気以外でも工事担当者ってのは建物・設備任されてる管理者からすればほとんどが胡散臭いのよ
ちょっと技術的な話し振るとモゴモゴなる
このへんの話しで信頼出来るかどうか、値段もその後の付き合いもかわるのよ
会社の看板背負ってる意識が低い奴が多過ぎてしょせんは営業崩れの口だけオヤジ信用できないブローカーなんて思うのよ
目先の儲け第一でなく次に繋がるやり方すれば良いのにと思うわ

111 :名無し検定1級さん:2018/01/08(月) 00:54:17.26 ID:ib9VvD2V.net
別スレでやれ

112 :名無し検定1級さん:2018/01/08(月) 07:03:03.04 ID:h126gmm5.net
もうやめな
人として腐るよ
持ち場ってあるでしょ
施工管と主任技術者なんかの境界線みたいなもん
あんた気づけばただのスレ荒らしになってるよ

113 :名無し検定1級さん:2018/01/08(月) 12:08:02.07 ID:w3gXOj7F.net
>>105
設計は全くしないの?
また、設計が変わった時の対応とか、設計事務所がミスしてないかとかの確認とかは一切しないの?

レベルが低い会社だなーとは思われない?

114 :名無し検定1級さん:2018/01/12(金) 11:46:09.44 ID:vC4zLjlC.net
あと20日

115 :名無し検定1級さん:2018/01/12(金) 19:40:33.29 ID:SgvfgTgl.net
絶望まで

116 :名無し検定1級さん:2018/01/12(金) 22:39:28.74 ID:vQ2Ci35D.net
希望でお願いする

117 :名無し検定1級さん:2018/01/13(土) 12:49:44.44 ID:zYLiZmNE.net
みんな合格してますように

118 :名無し検定1級さん:2018/01/13(土) 15:43:29.50 ID:j8NJEC94.net
https://www.shiken-net.jp/myp/pdf/2017schedule.pdf

平成30年2月2日(金)
実地試験合格発表
技術検定合格証明書交付申請受付開始(国土交通省)


2月16日(金)
技術検定合格証明書交付申請受付締切(国土交通省)


2月2日〜16日の間に合格証明書交付申請をしないと流れるの????よくわからん

119 :名無し検定1級さん:2018/01/13(土) 15:51:23.03 ID:j8NJEC94.net
んー良く分からんなあ
合格証明書を交付してもらうためには申請が必要なのか??
他の試験だと勝手に送って来るがなあ・・・

120 :名無し検定1級さん:2018/01/13(土) 18:23:29.70 ID:5zZDDy1q.net
何にせよ金の掛かる資格だこと

121 :名無し検定1級さん:2018/01/15(月) 01:21:02.31 ID:R3jb7Uwt.net
まさに生殺し
裏面は完璧だから経験記述で地雷かいて一発退場でなければ受かってるはずなんだが

122 :名無し検定1級さん:2018/01/15(月) 07:30:50.22 ID:j0NPApad.net
やばいドキドキしてきた。

123 :名無し検定1級さん:2018/01/15(月) 10:24:03.74 ID:aS0XRHX8.net
現在2種電工持ちです。

今年、1種電工と2級セコカンの学科のみを受験しようと思います。
同時進行の勉強はきついでしょうか??

124 :名無し検定1級さん:2018/01/15(月) 12:33:34.27 ID:ezgnJK77.net
キツくはない。
ただ当然勉強時間が増えるからモチベ保てるか次第。

2級施工管理の筆記は過去問から似たような問題が多く出る上に、
全64問から40問を選択し、そこから6割以上取ればいい。
つまり64問中、24問解ければ受かる。

難易度も2種電工レベル。ただ試験範囲は広いから勉強しないと落ちるけどね。
一種電工はまあまあ難しいから
同時受験するなら7:3位で電工優先した方が良いと思われ。

125 :名無し検定1級さん:2018/01/15(月) 12:42:56.28 ID:ZsLxO8nz.net
>>124
1級だってほぼ過去問から出たやろ
少なくとも29年度試験に関しては、過去問4年分やっときゃほぼ満点取れるくらい同じ問題だった

めんどくさいから建築分野と鉄道は全くやらなかったからどの位過去問から出たかは分からんけど

126 :名無し検定1級さん:2018/01/15(月) 12:57:57.58 ID:eg9CtQUk.net
質問はセコカン2級だから、2級についてのみ答えてる。

127 :123:2018/01/15(月) 13:38:16.55 ID:aS0XRHX8.net
>>124
ありがとうございます。
セコカンはテキスト立ち読み程度でしたが、範囲が広くて難易度高いと思ってました。
いま3月の消防設備士甲4勉強中なので、それが終わったら両方取り掛かる予定です。

1種電工が10月、セコカンが11月と試験日が近いのも心配ですが…。

128 :名無し検定1級さん:2018/01/15(月) 15:19:14.99 ID:AdYEjLs5.net
合格率で十分判断出来ると思います。

20%あたりまでは基本過去問ベース

合格は努力次第ってことで。

129 :名無し検定1級さん:2018/01/15(月) 18:55:20.48 ID:ZsLxO8nz.net
だらだらと10年分やるよりはしっかりと3年分(1年前のは出にくいから省く)やる方がオススメ
今年度の傾向が続くとしたら、それで十分9割取れる上に、1年あたりの時間を倍かけても10年分やる時間の6割の時間で出来る

余った時間で家族サービスや趣味の時間が取れるし、他の資格だって取れる

130 :名無し検定1級さん:2018/01/16(火) 19:47:18.87 ID:0sSXzgoF.net
嫁に完全に隠れるようにして受験する
そうでもせんと
家族サービス足りてないとか
余裕まだあるんやなど
ボイラー受験生にかける言葉とは
旦那様にかける言葉とは到底思えない
怨嗟の念が聞こえてくるよ♪

131 :名無し検定1級さん:2018/01/16(火) 19:53:17.48 ID:uxvlovPS.net
家族愛してないん?

132 :名無し検定1級さん:2018/01/16(火) 23:00:16.75 ID:xA7mwzW0.net
俺はお前を愛してるよ

133 :名無し検定1級さん:2018/01/17(水) 08:01:42.72 ID:ncDBRB4+.net
合否の発表まで長すぎる。

134 :名無し検定1級さん:2018/01/18(木) 13:01:24.55 ID:glunYVc3.net
あと15日

135 :名無し検定1級さん:2018/01/18(木) 13:09:45.50 ID:aWSRD/Xb.net
>>134
ずいぶん待った気がするんだが、まだ2週間もあるのか

136 :名無し検定1級さん:2018/01/18(木) 14:51:56.53 ID:AwwAAmRf.net
発表まで長いからといって、コストをかけてやってると思わない方が良い
ここは事業仕分けとかでも挙がってたし、大変だというフリをしてるだけ

137 :名無し検定1級さん:2018/01/18(木) 15:31:26.13 ID:glunYVc3.net
まあスタートは4ヶ月待ちだからいよいよって感じだな

138 :名無し検定1級さん:2018/01/19(金) 12:24:15.83 ID:kj/g0yEw.net
あと2週間かぁ
みんな合格してたらいいな

合格してたらウナギ食ってヘルス行くぜ!

139 :名無し検定1級さん:2018/01/19(金) 12:26:08.58 ID:kj/g0yEw.net
この試験さ
年末に合否発表して欲しい
結果気になって正月楽しめないんだよなぁ

140 :名無し検定1級さん:2018/01/19(金) 13:09:04.72 ID:mjJqshIr.net
>>139
まぁ11月末にはすべての結果が出てると言われてるしな
それから無意味に二ヶ月寝かせる

141 :名無し検定1級さん:2018/01/19(金) 16:45:32.16 ID:WaDlTa+h.net
忙しいふりとかして何の意味があるんだ?さっさと合否発表しろや

142 :名無し検定1級さん:2018/01/19(金) 18:19:28.28 ID:hAUetphf.net
平成30年度試験の申込日に、平成29年度の合格発表すれば
不合格の人の再受験申込忘れが減るだろうという考えでは?

143 :名無し検定1級さん:2018/01/19(金) 18:30:07.65 ID:KiQz4k9M.net
>>141
大変なんだとアピールしておかないと、
独占でしか出来ない理由と、受験料が高すぎる理由と、
天下りをたくさん受け入れる理由が立たないじゃないか

144 :名無し検定1級さん:2018/01/20(土) 07:03:51.63 ID:qSPrks3q.net
新規受験の方々、受験申請書の販売が始まってるよー
http://www.fcip-shiken.jp/den1/index.html

電工1種の免状(←ここ重要、試験合格証はアカンでぇ)持ってたら、
受験資格の提出書類はそれの写しだけで、他は要らんよー
手引きのP3には、B票も「受験資格にかかわらず全員」ってあるけど、うそやでぇー
当局に確認済み

145 :名無し検定1級さん:2018/01/20(土) 11:53:54.85 ID:xH+U8M17.net
この資格で働いてたら電気主任の経験値稼げますか?

146 :名無し検定1級さん:2018/01/20(土) 13:27:35.97 ID:Z1FMDa2X.net
去年、1種電工取ったから、今年初受験する
会社に実務経験認定してもらわなくても受験できるから、黙って受ける

147 :名無し検定1級さん:2018/01/20(土) 14:56:04.36 ID:342Y6neT.net
再来週の金曜だろうが今日だろうが大して変わらんやろうに
今すぐ発表せい

148 :名無し検定1級さん:2018/01/21(日) 19:41:57.04 ID:tAZ0P9w1.net
>>147
だよな。
今日発表しろ!

149 :名無し検定1級さん:2018/01/21(日) 23:10:45.73 ID:wDki1oEO.net
みんな不安みたいだなぁ( ´Д`)y━・~~
まぁ今心配しているヤシは合格してるから大丈夫
ソースは俺(´・ω・`)

150 :名無し検定1級さん:2018/01/21(日) 23:11:57.91 ID:QSf74eDs.net
俺も去年のこの時期は不安だったけど、
ちゃんと落ちたから心配すんなし

151 :名無し検定1級さん:2018/01/22(月) 01:06:30.42 ID:8s0gPi3v.net
60%は合格だ。

不合格の40%内訳

5%・・・欠席

10%・・・全く勉強してない

10%・・・勉強はしたが語句説明の勘が外れた(おまけにネットワーク不正解)

10%・・・記述でNGワードを記入

5%・・・運悪く合格率調整の為、不合格

どうだ。

安心しただろ。

ただ、実地は1度落ちるとアリ地獄にはまり這い上がれないことも有る・・・。

152 :名無し検定1級さん:2018/01/22(月) 01:16:42.96 ID:8s0gPi3v.net
あと、技術者不足を解消したいのは分かるがそろそろ出題パターン変えろよ。

筆記にしろ実地にしろ。

資格自体の価値が低いままだ

153 :名無し検定1級さん:2018/01/22(月) 10:44:43.51 ID:LkxkPGHx.net
しかし4000万以上下請けに出す工事ってそんなに技術者足らないのかな?
五輪特需なだけでしょうに

154 :名無し検定1級さん:2018/01/22(月) 17:50:28.98 ID:tCfwSqA3.net
一種二種を趣味でとったんだけど施工管理の業界での需要はどんなもんなの?

155 :名無し検定1級さん:2018/01/22(月) 19:56:00.68 ID:8s0gPi3v.net
>>154
1種2種って工事士ですか?
施工管理の業界では現場作業で役に立ちます。

156 :名無し検定1級さん:2018/01/22(月) 19:57:35.47 ID:LkxkPGHx.net
経営審査の加点対象となります
ほぼそれ以上でもそれ以下でもありません

157 :名無し検定1級さん:2018/01/22(月) 20:01:54.09 ID:dAhGrw5n.net
お役所から貰う仕事で生きてる会社にとっては1級餅の人数は売り上げに直結すると言っても過言でないわけで

158 :名無し検定1級さん:2018/01/22(月) 22:01:01.42 ID:8xssbJfO.net
>>155
電気工事士ですよ 今は全く違う職種ついてるけど

159 :名無し検定1級さん:2018/01/23(火) 11:51:51.62 ID:lZU/vKWZ.net
以前受験して落ちたんだけど、再挑戦しようと思います。
ただ、受験票すててしまったのですが、インターネット申込みで再受験可能でしょうか?

160 :名無し検定1級さん:2018/01/23(火) 13:07:35.53 ID:NHeEEyjy.net
受験資格があれば問題ない

161 :名無し検定1級さん:2018/01/23(火) 13:08:49.21 ID:NHeEEyjy.net
あと10日

162 :名無し検定1級さん:2018/01/23(火) 21:04:49.68 ID:PQCR2q6c.net
1級を今年初めて受けようと願書取り寄せました
これって過去問こなしてけば受かる資格なのかしら?
お勧めの参考書や問題集、過去問あれば教えてください

163 :名無し検定1級さん:2018/01/23(火) 22:33:58.70 ID:xl7uCXos.net
去年、学科と実地受けました。
実地の施工経験記述以外は地域開発研究所の過去問題集(10年分)でほぼ100%取れました。
施工経験記述は過去問の出題パターンを見て、自分なりに準備していくしかない。

164 :名無し検定1級さん:2018/01/23(火) 22:55:10.63 ID:fztMX5Vd.net
東京なんだが1級の願書届いた人いる?
19日金曜日の午前に申し込んで、まだ不在表も来ないんだが雪の影響かな。

165 :名無し検定1級さん:2018/01/24(水) 05:00:20.99 ID:KPZAZUNQ.net
出題パターンが変わらなければ過去問で楽勝。
普通に合格する。

実地も現場の経験があれば楽勝。
何も難しいことはない。

もう少し試験内容のレベルをあげて資格の価値を上げてほしい。

166 :名無し検定1級さん:2018/01/24(水) 05:33:35.73 ID:GfpkU55J.net
受験資格が必要だからいいじゃない。
資格マニアが入ってこれないだけまだマシ。

167 :名無し検定1級さん:2018/01/24(水) 09:11:53.67 ID:DX5V5715.net
10年分いるかぁ?
今年度の試験で9割(興味ないから建築・土木・鉄道・空調換気は無勉)取るために
必要な過去問見てみたら4年か5年で十分取れるが
10年やるよりしっかりと5年やった方が良くね?

168 :名無し検定1級さん:2018/01/24(水) 09:26:18.80 ID:feR4cXuX.net
合格するためなら、過去問3年分で十分だと思うね
オリンピック需要で建設技術者不足なので、
出題傾向が変わることもないでしょう

169 :名無し検定1級さん:2018/01/24(水) 09:32:49.28 ID:AJF92Qok.net
前年度からは驚くほど出ないけどねw
2〜4年前やっとけばいい

170 :名無し検定1級さん:2018/01/24(水) 09:40:34.37 ID:DX5V5715.net
どうだろう?
平成30年度の合格発表が平成31年2月上旬
それから免状申請して手元に届くのが3月末
監理技術者講習を修了するのが平成31年4月末頃として、
電気単独4000万以上の五輪関係工事がそれから発注されるか?
平成31年7月24日が開会式なんだが

171 :名無し検定1級さん:2018/01/24(水) 12:37:25.55 ID:wonywGEl.net
賢いやるがいるな。

172 :名無し検定1級さん:2018/01/24(水) 13:04:16.76 ID:DX5V5715.net
今年度が最大のチャンスだったかもね
簡単だったもんw

173 :名無し検定1級さん:2018/01/24(水) 15:31:42.86 ID:FISTgKrB.net
そうだな
安全管理シナリオも考えていたんだが見事にまんまだったな

174 :名無し検定1級さん:2018/01/24(水) 17:02:12.66 ID:xESqlk04.net
あと、1週間ちょっとだな

175 :名無し検定1級さん:2018/01/24(水) 18:29:27.52 ID:HhfEuk4N.net
来年は2級の学科試験回数が増えるみたいだから、
易しい試験は継続だと思うわ

176 :名無し検定1級さん:2018/01/24(水) 18:35:49.08 ID:fnFTNDxp.net
今年度は学科一夜漬け
実地は実務でバリバリやってる人は3日、
ほぼ現場知らん人で1週間で十分イケる試験だったな

そろそろ安全・品質のローテーションが崩れてくる予感

177 :名無し検定1級さん:2018/01/24(水) 23:25:19.94 ID:184nznM9.net
ネットの速報で合格発表見たいけど受験番号がわからん
どうやって調べたらいい?

178 :名無し検定1級さん:2018/01/25(木) 06:36:07.01 ID:QdqCIxvA.net
発表が近づくほど・・
自信が無くなってきた・・

179 :名無し検定1級さん:2018/01/25(木) 06:38:21.93 ID:QdqCIxvA.net
>>177
協会に電話してみるとか?

180 :名無し検定1級さん:2018/01/25(木) 07:43:04.96 ID:HiM0X1zf.net
>>178
わかる

181 :名無し検定1級さん:2018/01/25(木) 10:17:54.12 ID:mi8EQ96f.net
実際には3年分やっとけば受かる試験だが、受験料がバカ高いから念のために5年分やっとけば、精神衛生上安心な程度

182 :名無し検定1級さん:2018/01/25(木) 18:43:56.53 ID:CPbNinO5.net
3年分ってのは良いアイデアだな
どうせやる気ない連中ばかりだろうし、
だらだら無為に10年分やるより、
短期集中で3年分やる方が遥かに効果が出そう

183 :名無し検定1級さん:2018/01/25(木) 20:37:37.18 ID:/EL0IMxp.net
>>180
パンドラの箱は
来週開きます・・

184 :名無し検定1級さん:2018/01/26(金) 05:05:17.50 ID:n5z+uLeQ.net
過去問10年を完璧にやれば100点取れるかも知れないけど、
合格するためなら3年で十分
3年で80点ぐらい取れるから、そこから2割不正解でも60点以上

185 :名無し検定1級さん:2018/01/26(金) 06:57:04.45 ID:H9eXomj8.net
3年で9割くらいはかぶったところ出るよ
今年度の問題を過去問で探したら平成26年度から28年度に9割くらいあった

186 :名無し検定1級さん:2018/01/26(金) 07:12:00.63 ID:vazIni/T.net
ここ1ヶ月 
何故か、1日1日が長く感じる・・
不合格でもいいからさっさと来週来い!

187 :名無し検定1級さん:2018/01/26(金) 07:55:42.40 ID:ZjHA5q1w.net
2級学科のみの受験なので今日が合格発表です。確実に受かって来年は受験資格あるので実地試験に向けて頑張りたい

188 :名無し検定1級さん:2018/01/26(金) 08:50:00.40 ID:V2tdT+7O.net
ついに残すところ1週間か。
長かった…
既に別の資格取りしてるので落ちるのは勘弁です

189 :名無し検定1級さん:2018/01/26(金) 11:29:14.70 ID:AF43uwan.net
この資格も更新制にして、更新するにつれて難易度が上がっていくようにした方が良さそう
何回も更新してるのに知識が増えないとかいう奴は排除で
ろくな技術者じゃないだろうし

190 :名無し検定1級さん:2018/01/26(金) 11:55:15.22 ID:M9kCXT9Z.net
よく分からんけど監理技術者が不足してるなら難易度は上げないと思う

191 :名無し検定1級さん:2018/01/26(金) 13:59:10.47 ID:H9eXomj8.net
人数自体は不足してない
年寄りや現場に出ない人、経審目的の人、小さな工事を担当してる人が多いだけで、むしろ資格者自体はあまりに余ってる
特に電気は、年間完工高が1000億クラスの企業以外では余ってる

電気の資格者のうち、2016年度に施工管理技士として登録されたのは年間述べでたったの14%だ

超大手では試験の難易度の問題ではない

192 :名無し検定1級さん:2018/01/26(金) 18:15:54.90 ID:H9eXomj8.net
建築は確かに足りないだろう
しかし電気は捨てるほどいる

発注者から直接請け負う工事において

という文言が消えない限り電気や管工事で不足する時代は来ないだろう

193 :名無し検定1級さん:2018/01/26(金) 19:30:40.77 ID:XMt0RHI3.net
なるほど・・・確かにセコカンが要る工事少ないもんなあ・・・

194 :名無し検定1級さん:2018/01/26(金) 22:26:48.16 ID:h2vfNNS0.net
そうか・・・。
足りているのか。

弁護士のように増えすぎてるんだな。

合格率を調整して人数調整しろ!

195 :名無し検定1級さん:2018/01/26(金) 23:38:15.03 ID:9y2TUbAQ.net
試験料 高過ぎやな
\11,800って、学科だけやったんやぁ
金額は電気系資格の最高峰ヤン

196 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 04:33:23.66 ID:MwcAffxI.net
建設業作業員のうち実に10%が一級持ちだからな
10人に一人は資格持ち
これじゃ価値は上がらんわな
難易度を超上げた一級の上の特級を新設すべき
国交省も金稼げるし天下り先も稼げて一石二鳥

10%の一級持ってれば監理技術者になれる
1%の特級持ってれば統括監理技術者になれる!とか、経審で50点もらえる!とか

197 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 05:05:45.12 ID:rxcdmNyy.net
金額の大きい土木や建築と違って、電気のセコカンは
ほとんどが経審点が目的でしょ

198 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 05:23:24.97 ID:MwcAffxI.net
そういうこと
ちなみに関電工 きんでん 九電工とかの超大手は、建設業許可の建築土木舗装とかも特定持ってるし、それらの工事でも元請けできるし実際にやってる
建物や施設丸ごとの元請け工事をやるような企業でもある

普通に言って電気の監理技術者が足らないなんてことは全然ない

199 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 09:04:29.94 ID:0QwGjGpq.net
石を投げればあたるくらいあっちこっちに電気工事屋あるもんな

200 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 09:57:49.14 ID:j4T1OJA/.net
官庁は建築と電気分離発注が多いけど、
最近は業者と官公庁との癒着を防ぐために、
7000万の工事を3500万2本とかに分ける傾向があるからな
ますます施工監理が不要になって来てる
足りないのは建築だけだよ

201 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 10:22:15.19 ID:TwnSAY8r.net
まあないよりはマシだ。
改正か調整なんかで激化する前にとっとけ

電験三種が良い例だ
平成15年あたりと現在のレベルが違いすぎる

202 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 11:12:56.47 ID:j4T1OJA/.net
むしろ電験の方が、試験終わった日には合格が確信できるからいいけどな

203 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 12:27:03.24 ID:JUFFb4Rg.net
たしかに3ヶ月待ちはきついな

204 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 12:36:03.18 ID:K2pWFn/S.net
電験は落ちても自分の力不足ってことで納得出来るけど、セコカンに落ちると無性に腹が立ちます

205 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 12:48:10.76 ID:3S1ZRGLk.net
>>204
それわかる(笑)

206 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 13:11:41.19 ID:Pca2pfSh.net
実地試験が厄介と言うが、合格率70%…
落ちるのはほぼ無策、無勉
なまじ施工管経験者でなめてかかって落ちる奴も多い

207 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 16:59:19.38 ID:MwcAffxI.net
>>192
いずれその文言が消えるかも
施主か元請か変わるだけだし、
施主が元請に変わったら適当にやっていいということにはならない

208 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 18:18:35.40 ID:+0UtMERq.net
>>206
全部特に問題なく解けたんだけど、
字がきちゃないのが心配

パソコン使わせてくれたら良いのに
パソコンだと不正行為が心配なら、ワープロでも良い
実務では使うんだし

209 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 19:28:34.42 ID:/E5XCKr8.net
あと1週間だぞ!
やっと・・あと1週間・・
みんな合格してるといいな。

210 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 23:07:18.23 ID:s9Ho1EeU.net
2/2の何時から?

211 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 23:38:39.26 ID:trYkvsW3.net
確か9時。

アクセス集中

実際は15分ぐらい前から確認できる。

はず

212 :名無し検定1級さん:2018/01/28(日) 05:41:17.46 ID:WMPMPzKt.net
この業界にきて思ったことは技術的な話が出来ない奴が多すぎる
金の管理、工程の管理は出来ても電気の技術的な話がほとんど出来ない
表面的な話は出来ても突っ込んだ話をすると「?」な顔する人が多い
びっくりするのはそういう奴が会社に10年、20年もいられること
会社からすれば管理さえしてくれれば問題ないんだろうけどさ…

213 :名無し検定1級さん:2018/01/28(日) 06:06:30.20 ID:0amrg/DG.net
>>208
俺もそれ心配してたけど大丈夫だった

214 :名無し検定1級さん:2018/01/28(日) 08:01:05.31 ID:Nn6n5ScE.net
>>212
それ、職人にも言えるよな
例えば、ポンプ制御盤を設置して圧力発信器や流量発信器なんかのケーブルを制御盤に接続するにはシーケンス図が読めないといけないんだが、30年の大ベテランでもほとんど読めない。
自分たちで盤設置して発信器も取り付けして・・
それだけ・・結局、金払って盤屋を呼ぶ
確かに、電気工事とは違う仕事かも知れないけどさ
先輩にシーケンス図もバリバリ読めて改造も
やっちゃう人いたから「カッコいい」と思った
俺もシーケンス勉強始めてる

215 :名無し検定1級さん:2018/01/28(日) 10:33:30.19 ID:3l1ZaWKr.net
施工管の輩は電気工学学ばんからな〜
試験だって電気工学捨てる奴が多い
せめてビル管みたいに各分野足切り40%以下とかするべき

216 :名無し検定1級さん:2018/01/28(日) 10:54:06.91 ID:No2I13+w.net
施工管理資格 地位向上委員会発足

217 :名無し検定1級さん:2018/01/28(日) 13:55:10.10 ID:xvc5IT4+.net
試験直後は自信があったのに。マジ、合格発表が近づくにつれ不安になる。考えないようにしようと思うんだけど、ソファーでゴロゴロしてると思い出しちゃう!

218 :名無し検定1級さん:2018/01/28(日) 14:23:37.59 ID:9R59A8Ex.net
俺もかなり余裕で捉えてたんだが、発表が近くにつれ不安にかられてる

219 :名無し検定1級さん:2018/01/28(日) 15:16:35.48 ID:qjiXIz7K.net
>>214
バリバリはイケんけど、そこそこは分かるよ
シーケンスの勉強とかいうより、各機器の役割や目的を把握する方が大事
何のためのものか分かれば後はなんとなくわかるもの
大事なのは考える力だよ

220 :名無し検定1級さん:2018/01/28(日) 15:32:33.29 ID:No2I13+w.net
不安の根源は、記述の採点基準。

何がOUTか分からないところ。

正直、合格率調整に利用されていると思う。誰にも分からんし。

学科合格率の高い年の実地合格率は・・・。

合掌

221 :名無し検定1級さん:2018/01/28(日) 15:57:48.27 ID:v+F/CyEF.net
>>214
うちの上司の言い分だと
「俺たちの仕事は管理だ。技術的な話は知ってて損はしないがそんな勉強するなら他にやることあるだろ」
だそうだ
この業界は知識だけの頭でっかちよりバカでも経験積んだ者が上に立てるからな
知識もあって経験もある、そういう人が全くいないのは寂しいもんだ

222 :名無し検定1級さん:2018/01/28(日) 17:11:08.93 ID:lxrmNFwG.net
残念な上司だな

223 :名無し検定1級さん:2018/01/28(日) 19:30:35.03 ID:v+F/CyEF.net
上司の言うことも分からんでもないんだけどどうも腑に落ちないんだよね
確かに仕事内容としては「工事を安全に納期通りにお客さんに迷惑かからないようにすること」なんだけどさ…
こんな人でも1級施工管理持ってるんだからある程度の知識はあるんだろうけど俺が理想を求めすぎなんだろうか

224 :名無し検定1級さん:2018/01/28(日) 20:14:56.21 ID:SH5d46Pu.net
施工管理は「施工を管理」する人の資格
電気主任技術者は「技術者」を目指す人の資格
資格名そのままだな・・・・
よし!1電施合格したら
電験に挑戦しよう!

225 :名無し検定1級さん:2018/01/28(日) 20:25:20.21 ID:Tk7KbQem.net
>>223
俺の知ってる施工管理は、技術面の勉強も追求していて電験3種とって今2種勉強中って人もいる。一人だけね。

226 :名無し検定1級さん:2018/01/28(日) 20:56:46.23 ID:hU4SWVsS.net
電験は二種からが技術者で三種は見習いだよ
まあ、一種も二種もそう差がないけど

227 :名無し検定1級さん:2018/01/28(日) 22:26:07.54 ID:SH5d46Pu.net
なるほど、3種は見習いか・・・
電験の中では下だもんな。
じゃあ・・1電施は見習い以下ってことかな?
やっぱり施工管理は技術者じゃなくて管理者だな。

228 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 01:55:07.26 ID:I4fI6aJv.net
電気工事士と電気主任技術者と施工管理はそもそも仕事内容が全然違うからな。
当然全部の知識と経験持ってれば理想だけどね。
電気工事は狭く深い、電気主任は広く深い、施工管理は広く浅いみたいなイメージ持ってるわ。

229 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 07:52:49.78 ID:FifA+KeY.net
今週だぞ〜!今週〜

230 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 10:30:53.81 ID:TBfjXKbI.net
平成22年に電験取ったけど、その時の遺産か、理論分野は無勉でいけた
でもどちらにせよ建設業法とか安全衛生規則とか覚えなきゃいかん部分はあったけどね
それと一次試験も安全や施工管理の問題が出るから現場知らんと初見だわな

231 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 11:45:10.30 ID:Vuf7oEaH.net
みなさんが受かりますように…

232 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 12:05:19.69 ID:hmQKpMTW.net
全員合格!

233 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 12:25:29.79 ID:hmQKpMTW.net
>>230
電験取ったのか、スゴいな。
ちょっと聞きたいけどさ
認定で貰うヤツと試験で取ったヤツって
資格書とか違うのかな?
見分け付くのかな?

234 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 12:41:36.93 ID:TBfjXKbI.net
>>233
試験はE: examination
認定はC: certification

が付くよ
昔は知らんけど平成8年以降くらいからそうじゃないっけ?

235 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 12:50:57.15 ID:8zvj9opo.net
施工管本職の人は電験いらなくね。
俺は電験の主任技術者してるが、知識向上のため一級施工管受験した。
発表まで待ち遠しい…

236 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 13:21:19.69 ID:TBfjXKbI.net
>>235
施工管理本職じゃないよ
工事会社だけど、実務は設計コンサルタント

今年から工事部以外でも資格手当が付くようになったから受けてるだけ
まぁ、将来転職の際にも役に立つかもしれんけど

237 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 18:19:32.64 ID:bhGcwym6.net
ググッてもあまり情報出て来ないんですが
一級合格まで知識0からスタートで勉強時間どれぐらい
かかりますか?
職業は電材屋で持ってる資格は
電工一種、二種、消防設備士甲4乙7です
現場は一件ぐらいは箱物改修工事やったぐらいなのですが
あまりに無謀だったら二級にしようかと考えてます

238 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 18:21:57.14 ID:dquGLxaT.net
受験資格があるよ

239 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 18:35:53.04 ID:jNIfJwpY.net
1級セコカン受けれるのに2級受けるのは時間の無駄だと思うよ
2級のメリットは主任技術者になるためのショートカットができること
資格手当て目当てならどっちでもいいと思うけど受けれるなら1級のほうがいいと思う

240 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 18:42:35.09 ID:p5ZhZrGg.net
>>238
1種電工があれば無条件で受験出来るよ

241 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 18:49:58.48 ID:TBfjXKbI.net
地域はやめといた方がいい
参考書が行ったり来たりで超使い辛い上、用語解説も箇条書きでどれ書けばいいのかはっきりしない
上から順に優先度高いと思って書こうにも、一つ目15文字しかなかったりする

地域以外ならどれでもいいと思う
結局、自分なりに序列付けて回答したけど、発表まで心配で他の参考書ならそんなことはないだろう

242 :237:2018/01/29(月) 19:05:26.10 ID:bhGcwym6.net
皆さんレスありがとうございます
やはり一級受けれるなら一級行ったほうが良いですよね。
頑張ってみます
今紀伊国屋で参考書見てましたが
地域のやつ買いそうになってました。
もうちょっと調べて参考書買おう•••
本が分厚すぎて笑ってしまった

243 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 20:00:04.83 ID:gkdZUBGD.net
>>237
1級、合格すると思います。

244 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 20:29:31.04 ID:ACoFzSXg.net
市ヶ谷出版のエクセレントドリルが分野別に別れてて便利だった
地開も買ったけどほぼ新品だわ

245 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 21:36:18.28 ID:49Mjr7bz.net
受かってるかなぁ

246 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 21:40:03.09 ID:tVAkaKa9.net
試験的には1級と2級の差が微妙なので、取れるなら1級狙えば良い。

247 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 22:09:41.17 ID:zuHwbgGB.net
電験+実務経験で第一種電気工事士免状もらっての受験資格なんだけど、実地試験がだいぶ心配
発注元として3000万超える工事ほとんどないから、数百ぐらいのでもいいのかしら?

248 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 00:53:59.29 ID:okSsiBbp.net
>>247
OK

249 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 09:23:34.65 ID:nvpUUknT.net
正しいフローは

1年目 二種電工と電験三種受ける
(4月申し込みだから4月入社でも間に合う)

電工は8月頃、電験は11月頃に免状ゲット

2年目に二級電気施工管理技士申し込み
(7月申し込みだから実務経験を満たす)

年明けて免状ゲット
適当なところで一種電工を受ける
(実務経験満たしてから受けるより、先に受けておいた方が試験結果の日程に関わらず二種電工免状ゲットから5年で一種の免状申請出来る)

一種電工の免状が届き次第、一級施工管理技士受験

電験は受けておくと一種電工の筆記が免除されるので、休日を1日潰さずに済むし、威張れるから必ず一年目にゲットしておいた方が良い
二級施工管理技士は資格手当が付かないならスルーしても良いけど、4000万以下の工事とかで実務経歴書を毎度毎度出さなくて済む

250 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 09:26:25.66 ID:blDCVxt5.net
試験の難易度順の観点でいくとどういう順番で受験するのが良いの

251 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 10:26:46.67 ID:VyyXeMLO.net
1 一種電工
2 電験三種
3 一級施工管
この順番でいけば施工管は無勉でも合格ライン
1.2はどちらでも良いが俺はこの順番で取得した

252 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 12:43:01.32 ID:/MqYZi7r.net
電験3種→電工1種(認定)→1級電気施管
この順番で取ると電工の試験自体が無いため、費用が安くなる

253 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 12:54:25.10 ID:okSsiBbp.net
正解!

254 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 12:56:11.41 ID:08MXdMAE.net
>>252
他の県は知らんけど、我が県の保安監督部は
電験三種からの認定電工一種の場合の実務経験とは、
専任の主任技術者としての5年の経験が必要と言われたよ
工事での5年の実務経験では駄目だとさ

よくよく考えれば、確かにそうだよな
じゃなきゃ筆記免除という設定自体不要じゃん

電験で筆記免除で実地だけ受けて5年の実務経験で電工一種
電験と5年の実務経験で電工一種

5年の実務経験の内容が一緒なら、前者の設定自体が不要
いい加減な県では通るかもしれんけど、ちゃんとしてる所だと工事の実務経験じゃ取れないよ

255 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 13:09:53.11 ID:/MqYZi7r.net
>>254
???
保安監督部は国の組織で、経済産業省です

256 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 13:13:45.51 ID:HkNxOgE/.net
埼玉のページを参照すると・・・(1種電工 免状交付について)


実務経験として認められる主な工事は以下のとおりです。なお、試験合格者の場合、
電気工作物の維持・管理・運用業務は実務経験となりませんのでご注意ください。


※主任技術者免状取得者で認定により免状交付を申請をする方は、上の電気工事の他、
 電気工作物の維持・管理・運用業務も実務経験として認められます。


この2つから思うに、1種電工の試験合格者(電験無し)の場合、維持・管理はノーカンで
電験持ちなら、維持・管理・運用が実務経験に加算 ってなると思うし
専任とか関係なさそうだけどなぁ。      というか、専任なのか選任なのか。

257 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 13:24:40.06 ID:2f0sMd6s.net
仙人だよ

258 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 13:51:07.61 ID:OjXjBr7Y.net
電気主任技術者のセンニンは選任だから、建設工事の専任の主任技術者でしょ

259 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 14:00:01.70 ID:08MXdMAE.net
ほんとだな・・・書いてるね
電話で問い合わせたら駄目って言われたんだが騙されて実地受けたわ
まあもう良いけど

260 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 14:13:29.01 ID:HkNxOgE/.net
>>258
専任を要求するレベル/規模の現場考えると、電工1種に求められるレベル超えてる気がするw
その時点で違和感あるんだよね。

261 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 15:26:49.67 ID:RoUDw5GF.net
まじで落ち着かん

262 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 17:27:53.77 ID:7FsVfuYz.net
行政が決めた事に文句言ってもしょうがない。
一種電工の免許申請は事前に経歴書作って行政に確認してもらったらよい。
審判の日まであと3日

263 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 18:36:23.21 ID:Yzd5DuNN.net
このスレの住人、全員合格!

264 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 19:08:50.38 ID:d2xxrDWF.net
>>263
ありがとう

265 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 19:21:15.68 ID:48YeTKDr.net
みんな合格しますように……

266 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 19:33:42.53 ID:uDer+WOT.net
落ち着かない

267 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 20:57:03.98 ID:zvMxsb+8.net
蛇の生殺し。

268 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 21:08:40.56 ID:8qpuRfuN.net
みんなで合格するぜ!

269 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 22:29:53.74 ID:08MXdMAE.net
あと2日半ってところか
意外に緊張するねw

270 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 01:07:46.07 ID:zbgiEAFA.net
落ちたら泣きます

271 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 08:57:28.17 ID:hWYlXcfP.net
あと2日!

272 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 10:33:38.28 ID:8pL2VIyi.net
みんなが合格しますように…

273 :阪神:2018/01/31(水) 10:41:15.82 ID:atsOqVXG.net
2級ですけど、施工管理記述問題はどのように採点されるのでしょうか
あと2日となり、緊張感いっぱいです!

274 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 13:00:56.37 ID:nqISzDKr.net
明後日発表なら、今すぐでも出来るだろうが

乃木坂の曲に
「いつか出来るなら今日できる」って曲があるぞ

275 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 13:21:07.26 ID:f5GmsD2g.net
ここまで待ったんだから後1日や2日位待とうぜw

276 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 15:09:08.10 ID:lG/wksly.net
ここで 乃木坂が、、、出てくるとは(笑)

生駒ちゃんがねー、、

277 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 16:07:06.82 ID:nqISzDKr.net
僕は生駒ちゃん嫌いなんで(´・ω・`)

278 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 16:43:52.69 ID:bi4QgZxm.net
ここにいるみんな受かりますように…

279 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 17:30:10.92 ID:KgSU07YA.net
全員合格!

280 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 17:38:41.65 ID:+tmGZpQh.net
あと1.5日ちょい

281 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 18:08:09.83 ID:4vLdEhnb.net
待った
ほんとに待った
これで落ちてたら次回どう対策してよいかわからない

282 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 19:17:43.00 ID:qV9IoVBO.net
みんな合格!

283 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 20:37:48.92 ID:zEeTlzHt.net
>>281
俺は、実地を独学で二回落ちて
沈没

今回、学科二回目の
実地、地開講習受けて一回目の実地

今回落ちても、次がある!


俺は、落ちこぼれだけど・・
何度も挑戦する!

284 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 20:43:05.02 ID:zEeTlzHt.net
合格したら、
お前ら祭りだ!

祭りの準備はいいか?!

このスレの住人
全員合格だぞ!

全員で祭りだ!

285 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 20:50:21.95 ID:bR6A6Z4K.net
全員は・・・受からないよ・・・(´・ω・`)

286 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 21:25:10.74 ID:c/2D/ivo.net
>>285
いやーん

287 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 21:29:29.50 ID:zEeTlzHt.net
>>285
俺は、自分が落ちてもお前らの合格を
祭りで祝う!
お前ら全員合格だ!

288 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 22:07:22.40 ID:nMgGByl5.net
大丈夫!
わざわざスレ見に来て
気にしてる人達は受かるよ!

289 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 23:09:13.41 ID:+n9uB4SY.net
発表まで長いよーー
仕事がてにつかん!!

290 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 00:54:09.45 ID:u1q6XJ/L.net
あっあっあっ

291 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 00:56:48.36 ID:Zany2fCN.net
ブロロ・・・

292 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 04:44:49.67 ID:ZDfqWMJ2.net
何個か資格試験受けてるからわかるけど、合格か不合格かわからない位の時は大体合格してる。
不合格な時は受けた時にはっきりとわかる。
だからここに何度もきて不安に思ってる奴は合格してるから大丈夫だと思うぞ。
不合格の奴は見にきさえもしないから。

293 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 06:01:33.49 ID:I3GXe5SU.net
>>292

294 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 06:04:58.42 ID:I3GXe5SU.net
自己採点ができない部分が多すぎです。あと一日待つだけとなりました。

295 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 09:36:46.64 ID:1AcBlZNT.net
発表何時から??
待ちきれん

296 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 09:59:21.72 ID:850JBpOh.net
早くドキドキから解放されてええ

297 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 09:59:47.19 ID:g5K2xmP+.net
電気工事士と比べると前日なのに勢いないな―

298 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 11:05:49.63 ID:D9ZzOsRs.net
>>295
9時からだったと思います

299 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 12:06:34.98 ID:IkB7zQIp.net
受かっててくれー

300 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 12:29:28.60 ID:kFmTcuod.net
マイページに登録しておくと、すぐに結果が分かるよ。

301 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 12:44:08.56 ID:Jx2RR2fES
緊張してきた・・

302 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 12:45:47.48 ID:Jx2RR2fES
あと、20時間!

303 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 12:46:09.08 ID:7BhLLQCx.net
みんな一発?

304 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 15:26:02.74 ID:rQJEzcX/.net
>>281
283の言う通り。
諦めなければ必ず合格する。オイラも落ちこぼれで寄り道
脇見の多い力率の悪い勉強法だが、受けた試験は必ず合格
している。

305 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 16:46:21.88 ID:aY9lrsmB.net
こんな試験何度も受けたくないんだよなぁ

306 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 17:12:03.10 ID:idDEO5rb.net
>>304
みんな合格!

307 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 17:14:14.19 ID:idDEO5rb.net
今日の仕事終わった・・
飯喰って風呂入って寝て目が覚めたら、3時間でパンドラの箱が開く!

308 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 17:27:50.15 ID:v/cdBIbg.net
このスレ、活気づいてきましたね!

309 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 17:43:40.34 ID:BcSCEjBS.net
みんな合格なんだから気楽に

310 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 17:46:21.49 ID:TrFaqIOt.net
電気工事施工管理技士の求人194件の平均月給243,000円から391,000円
https://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-electric-work-management.html
級はなんでもいいみたいだ

311 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 17:51:36.95 ID:KxeJbq51.net
発表まであと15時間…

312 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 17:54:00.65 ID:idDEO5rb.net
あと、15時間!

313 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 18:23:32.97 ID:7AwkkVb9.net
>>305
高いからな
2次の採点基準に疑問こそあれ、試験自体は簡単だから
別に何度受けても良いっちゃ良いんだけど、
早く資格手当で月15000欲しい

314 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 18:40:59.46 ID:S8y6XHl3.net
落ちたら、来年のこの時期まで生き地獄

315 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 18:51:56.76 ID:BAnIN6c1J
あと、14時間!

316 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 18:43:12.85 ID:KWFyRvMi.net
落ちたらクレーマーになります。

317 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 18:45:52.53 ID:JibXm2hJ.net
不合格通知3枚で次回の試験無料とか
とてもいいのに

318 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 18:59:30.19 ID:KWFyRvMi.net
この試験2度勉強したくないので合格下さい

319 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 19:08:08.16 ID:idDEO5rb.net
あと、14時間!

320 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 20:14:33.33 ID:brakIqqd.net
みんなで合格!

321 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 20:47:05.38 ID:PSe2KpWB.net
みなさん大卒でっか?

322 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 21:09:00.77 ID:zvc2H/+Kq
あと、12時間!

323 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 21:14:46.12 ID:JibXm2hJ.net
もう一度答案自分の思い出してみれば
字は汚くともていねいに書いていたなら
そこそこ良し

雑に書いたならまた来年
お疲れ様でした

そう言うことだろ

324 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 21:16:38.76 ID:7AwkkVb9.net
漢字を2つ間違ったからなあ
普段はPC使うから間違えないんだけど・・・

325 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 21:28:35.43 ID:PSe2KpWB.net
俺、中卒の職人なんですわ

326 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 21:43:50.41 ID:gnWHuOQF.net
いまさらマイページ登録しようとしたけど、はねられた。
明日、受験番号が表示されるページあるの?

327 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 21:53:43.49 ID:BAj505hz.net
実技の受験票が見当たらないんだが、学科の時と受験番号は同じ?

328 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 21:55:02.75 ID:gnWHuOQF.net
ちがうよ

329 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 22:00:52.99 ID:GxfSFNYK.net
お前ら、大丈夫か…

330 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 22:01:31.09 ID:o0LWC0sj.net
みんな1級待ちなの?

331 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 22:02:55.16 ID:izdAqqlP.net
>>327

332 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 22:11:41.35 ID:v8TaO7Cm.net
>>330
持ってたら来ないだろ

333 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 22:53:08.85 ID:tKzia1rx.net
>>332

えっ?

334 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 23:06:44.81 ID:BfCSiyZP.net
明日の9時か

とりあえず、落ちたときに、
即試験申し込む心づもりはしとけよ

335 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 23:28:17.13 ID:sF41Sq6F.net
合否ってなんか登録せんと見れないんかね?

336 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 00:05:31.00 ID:TWGf8sKq.net
落ちたら実家に帰って農業継ぐわ

337 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 02:39:38.41 ID:H1+BoqscE
2時に目が覚めた
結果が気になって、眠れない・・・・

338 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 02:41:38.06 ID:H1+BoqscE
あと6時間20分

339 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 03:28:23.09 ID:H1+BoqscE
みんな合格!

340 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 03:33:24.82 ID:H1+BoqscE
このスレの住人
全員合格!

341 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 06:25:48.42 ID:9MLnZGop.net
いよいよですな

342 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 07:02:18.35 ID:CdPKk1tN.net
マイページ登録してなくても、結果わかる?

343 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 07:21:14.65 ID:bJn+vRTbo
皆さん、おはようございます!
あと1時間39分でパンドラの箱が開きます!

344 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 07:17:22.21 ID:+3syZbr0.net
今日何時に発表???

345 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 07:18:29.88 ID:9uqzYs2p.net
8時から

346 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 07:22:56.91 ID:bJn+vRTbo
わかるよ。
受験番号でね。

347 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 07:23:24.78 ID:bJn+vRTbo
9時じゃね?

348 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 07:25:16.44 ID:bJn+vRTbo
とりあえず、みんなで合格しよう!

349 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 07:23:49.88 ID:fv0DRV2c.net
>>342
わかるよ。
マイページだと、番号を探さないで済むだけ。

350 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 07:47:00.83 ID:yvO7GvQG.net
嘘つかないの

351 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 07:58:51.25 ID:7ioQi9Pz.net
官報に載るんだっけ?

352 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 08:04:13.76 ID:fv0DRV2c.net
>>351
昨日の2級土木とか、番号は載ってなかったよ

353 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 08:06:25.61 ID:MRpjiFqJ.net
はよ。。。

354 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 08:07:39.13 ID:L9J5YYrZ.net
9時発表で間違えたないのか

355 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 08:19:28.75 ID:1VySIIrN.net
凄く今更なんだけど、管理と監理は何が違うの?

356 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 08:19:55.58 ID:rMmc/34F.net
>>332
問題はよく読みましょう

357 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 08:24:22.09 ID:9uqzYs2p.net
>>356
今気づいた恥ずかしい

358 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 08:32:35.31 ID:fv0DRV2c.net
合格者は、1級 6,556名!

359 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 08:33:39.91 ID:eibmeRhZ.net
とりあえずページ開いて待機

360 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 08:39:13.84 ID:1VySIIrN.net
ログインしてみたけど、

合否結果を発送準備中

としか出ない(´・ω・`)

361 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 08:43:32.53 ID:YMz2maog.net
はやくはやくはやくはやくはやくぅ

362 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 08:46:44.17 ID:kJZOPseJ.net
オチタ...

363 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 08:46:51.26 ID:7ioQi9Pz.net
おじちゃん達、お仕事は(´・ω・`)?

364 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 08:48:46.61 ID:P6LPybXg.net
2級合格したぜ!
番号が縦でなく横に行くから一瞬落ちたと思った

365 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 08:48:48.43 ID:Jn5Vs03W.net
始まったぞ!
ヤッター、合格!

366 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 08:53:29.74 ID:eibmeRhZ.net
一級合格!

367 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 08:54:53.79 ID:P6LPybXg.net
今年は1級にチャレンジします

368 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 08:56:34.76 ID:Re1Xsphn.net
1級合格!
お前らに感謝

369 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 09:00:29.84 ID:XhfG3ZKw.net
合格しました。

これで
一級管工事
一級建築施工管理
一級電気施工
建築設備士
一種冷凍機械
2種電気工事士

2年に渡る資格試験から解放されます。

370 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 09:01:27.57 ID:MRpjiFqJ.net
とりあえず2級合格。今年1級宜しくお願いします。
あー久しぶりに番号探すのドキドキしたw

371 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 09:02:39.39 ID:1VySIIrN.net
きたあああああああああああああ

技術死方向に行くか、電験2種方向に行くか迷う
エネ管は難易度は電験2.5種と言われてるけど、
役に立つ印象がない

372 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 09:02:56.59 ID:zJPRLfpW.net
受かったー

373 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 09:05:13.51 ID:Y1LuC1eb.net
どこで発表してんのかわからん

374 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 09:10:48.01 ID:EdV6lRjP.net
どこでみるの?

375 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 09:12:45.33 ID:MRpjiFqJ.net
www.fcip-shiken.jp/topics/2018/02/02/9.html

376 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 09:14:18.96 ID:o4D4vzvw.net
2級だけどうかったああああああ!
>>364めっちゃわかるまじかとおもったわ

377 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 09:14:19.61 ID:7uFKPs0V.net
公式ホムペのTOPに出てるぞ。
とりあえず受かったわ。やっと解放されたわ。
さて、仕事しようかな

378 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 09:16:19.89 ID:MRpjiFqJ.net
http://www.fcip-shiken.jp/topics/2018/02/02/9.html

379 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 09:16:31.67 ID:gtSyvx07.net
1級合格wwwww

380 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 09:22:32.50 ID:1VySIIrN.net
年間スケジュールのところに、

技術検定合格証明書交付申請受付開始(国土交通省)

ってあるんだけど、これはいわゆる免状のこと?
免状申請にも期間があるのか?

381 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 09:27:36.81 ID:khycOeY0.net
合格した〜

みんなありがとう

382 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 09:29:52.28 ID:gtSyvx07.net
やっぱ合否が気になるレベルの人は合格してるよな

383 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 09:30:05.11 ID:/y9d+Y25.net
1級合格しました。
長かったなー。
ありがとうございました。

384 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 09:32:25.83 ID:MMEoH2At.net
GET研究所ありがとう、感謝しても足りない位。

385 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 09:41:07.37 ID:1VySIIrN.net
合格率は出ないのか

俺は地域の実地本使ったが、
後輩には地域以外をお勧めしようと思う
使いつらいし、疑心暗鬼になってしまうような参考書だった
結果受かったから良いけど、その基準も良く分からないし、
後輩にも確実に受かった欲しいから違う本を進めるつもり

386 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 09:48:41.74 ID:eibmeRhZ.net
でてる

387 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 09:52:08.80 ID:P6LPybXg.net
今年1級受けようとホームページ見てるけど
学科試験と実地受験で11,800円*2=23,600ってことですか?
11,800円なら自腹切るつもりだけど23,600なら会社に申請してみようかと思って

388 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 10:02:15.98 ID:NPu+C1Yy.net
落ちた…

389 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 10:02:43.92 ID:yLsc6fKY.net
BABYMETALのライブ観戦前の試験
浮ついた気持ちで受験したが
一級無事合格デス

390 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 10:07:00.71 ID:LhPGlgRM.net
おちた…
はあ…

391 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 10:07:55.61 ID:fBMnEzp6.net
1級合格だったわ乙!

>>387 そう23,600円

392 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 10:10:41.57 ID:1VySIIrN.net
どうでもいいけど、
http://www.fcip-shiken.jp/pdf/tesuryotosekisan_h25.pdf
検定費用の積算根拠ワロタw
ほぼ使途不明金www

393 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 10:12:33.01 ID:FvkqmugA.net
これで…
1級電気施工管理技士
1種電気工事士
電験三種
エネルギー管理士
担任者総合
建築物環境衛生管理技術者
揃った
これで思い残す事なく電験2にいきます

394 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 10:15:12.70 ID:FvkqmugA.net
>>380
会社が建設業で尚且つ会社に要求されてるのであれば
進むべし
4000万以上の受注に必要

395 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 10:17:31.48 ID:FvkqmugA.net
29年度1級合格率
筆記試験48%
実地試験62.5%

396 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 10:19:19.53 ID:Gfi5y447.net
落ちたー。
全部できていたはずなんだが。
記述の地雷踏んだのか…

397 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 10:24:24.81 ID:1VySIIrN.net
ごく少数だと思うけど、気に入らんとか何かの勘違いで落とされた人の
可能性は微レ存

誰が見ても合格な人は合格だろうけど、ボーダーの人は何かの間違いは否定できない・・・
誰が見ても合格なレベルを目指しましょう!

398 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 10:25:49.72 ID:CWfMbhBR.net
なんで落ちたんやorz

399 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 10:27:09.67 ID:gtSyvx07.net
電気工事の視点で書いてなかったから落ちたのでしょうね
地雷踏んだということ

400 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 10:28:01.31 ID:7ioQi9Pz.net
>>395
五輪ある割に普通やな

401 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 10:30:38.76 ID:7ioQi9Pz.net
合格証明書やら資格者証やら講習修了証やら、
やたらと多いな
一本化できんのか?

一種電工は一本化できてるぞ

402 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 10:36:53.36 ID:dSbK1GdF.net
終わった・・・
足掛け7年。
電験3種→電験2種→エネ管→危険物乙4→2種電工→
消防設備甲4→2級電気工事施工管理→1級電気工事施工管理
もう思い残す事もない。
電験2種が最大の難関だったなぁ

403 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 10:42:16.67 ID:nBxGg1y+.net
2級、実地で落ちました。
やはり実務経験足りなさすぎかな。

404 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 10:52:18.68 ID:o4D4vzvw.net
>>403試験受けるときにようやく実務経験1年過ぎたくらいでも受かるんだから記述ミスか勉強不足でしょ

405 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 11:06:51.75 ID:dZOLyZEB.net
中卒1級合格!

406 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 11:11:42.04 ID:l5/1Yjl7.net
合格出来た‥25歳が取得できる最少年齢かな?

407 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 11:13:20.90 ID:DLDSdEl+.net
3回目の実地でやっと合格
今回、地域開発の講習と添削受けました。

408 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 11:15:47.35 ID:1pYlfuds.net
落ちた

409 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 11:16:08.70 ID:l5dIshyf.net
合格ーやったー

410 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 11:16:09.30 ID:FvkqmugA.net
今回受かりましたが、講習+添削おススメ
事前勉強してたら講習は意味ない感じ
添削だけほしい

411 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 11:16:34.49 ID:o4D4vzvw.net
>>406高卒で23くらいじゃない?

412 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 11:19:32.90 ID:1pYlfuds.net
建設マイページに登録できないんだが何故だ。

413 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 11:22:22.58 ID:DtMlvRY4.net
合格しました。合格者の属性で見ると1%の60歳以上。今後どれだけ仕事できるかわかりませんが、社長には75歳まで働けと言われています。

414 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 11:22:39.57 ID:1VySIIrN.net
一応、3月30日生まれの15歳は、4月1日に雇用出来る
就労制限はあるけど、4月1日から働き始めたとして、
1種電工の免状を最短で20歳の4月1日には申請出来る
20歳の冬に1級施工の受験申し込みは出来るから、
合格時に21歳

恐らくこれが最年少パターンか

415 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 11:25:51.90 ID:fBMnEzp6.net
60以上で5chやってんのか…

416 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 11:30:36.56 ID:KkGc+ySO.net
受かったー

417 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 11:48:39.30 ID:LhPGlgRM.net
落ちるとは思わなかった
今日と明日はやけ食いしたるわ!

418 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 11:52:45.38 ID:L4PduFE0.net
1級受かった
地開の講習の添削なかったら危なかったかな

419 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 12:01:09.66 ID:3jlgSn7C.net
みなさん おめでとうございます
平成30年 2級電気工事施工管理技士を受験します。

合格した方、ご教授ください
参考書及び講習など、、
なにから始めたらいいでしょうか?

神奈川県 第一種電工 

420 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 12:07:16.29 ID:egh81vkO.net
落ちた
結構できていたので、自信満々で落ちた
よくわからん

421 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 12:07:53.62 ID:EcrHDuFg.net
俺も2級目指すわ
一陸特も目指そうかなと考えてるんだけど、どっちも一か月あればいけるよね?
持ってるのは電験3とビルメン4点、エネ管3課目合格

422 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 12:08:52.86 ID:IVTmZx0V.net
1級受かった。
去年実地試験落ちかのは辛かった。同僚が3人受かったから、尚更。

次は電気通信主任技術者だw

423 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 12:10:51.73 ID:FvkqmugA.net
>>421
余裕っす
ってか1種電工取得経由で1級施工管受講おススメ

424 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 12:11:39.16 ID:9uqzYs2p.net
くそお世話になりました
このスレを卒業します

425 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 12:15:09.35 ID:142wkZKk.net
1級合格地域開発様々だわ
出るって言われたとこだけ2〜3日勉強して合格

426 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 12:15:45.57 ID:FIn7tXJy.net
一陸特取ったときは勉強期間一ヶ月位だったな。
無線工学がlog 計算とか利得出すとか結構えぐかった記憶ある。法規は余裕。

2級施工管理も現場経験あれば一ヶ月位でいけるんじゃない?学科は余裕だけど、実地の勉強は文章書けるようにならんといけないから結構めんどいけど。

427 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 12:16:19.50 ID:XOQd0x3M.net
1級きたこれ

次は電験2種を受ける予定なんだけど、
難易度が格段に上がるから気合入れて
勉強しないと

428 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 12:16:29.17 ID:EcrHDuFg.net
>>423
そうですか
電工1は来年度の実技で取る予定
電工2の実技は20分あれば仕上がったから1もそんな難しくなさそう
で、エネ管が無事取れたらセコ管1の実務経験摘みながら電験2狙おうかなと思ってる
貴方の後追いになると思う

429 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 12:24:23.78 ID:1qb57lxo.net
1級合格しました!
GETの偉そうな爺さん講師の解説と緊急自動車のサイレンが聞こえるショボイ動画のおかげです。GET爺さんありがとう!!

430 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 12:26:48.01 ID:frkc93C1.net
一夜漬けで合格!
楽勝だったな

431 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 12:36:17.64 ID:omphZZR93
受かったー!

最初、建築施工のほう見てしまって番号無いから落ちたと思ってビビッてしまったが、電気施工しっかり番号あったわ

432 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 12:31:21.81 ID:EcrHDuFg.net
>>426
どっちも電工2と同じくらいみたいですね、頑張ります

433 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 12:47:59.21 ID:PdNSNiSZ.net
工事記述とネットワーク工程以外は、雑学問題みたいなもんだったな。
ネットワーク工程はパズルの問題。

434 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 12:50:00.52 ID:hiojTjOX.net
二級受かったー!
GET爺ありがとう(๑´∀`๑)

435 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 13:02:51.42 ID:FvkqmugA.net
一種電工実技簡単です。
初回落ちた奴が偉そうに言ってみた。
私は今年電験2狙います。
理論でもたついてますが。
エネ管は微妙に難しくなってきてるので
がんばって下さい

436 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 13:11:36.35 ID:7ioQi9Pz.net
>>435
二種より一種の方が実技は簡単だね
あくまでも不器用な人視点だけど、
一種は二種の内容+トランスのKIP結線

KIPの加工と結線で5分くらいの作業量なのに、
試験時間は20分も増えて差し引き15分もの余裕ができる
不器用で作業が遅い人でも十分間に合う

437 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 13:44:21.67 ID:z8XXTkjl.net
GET爺さん動画を繰返し見て
過去問を繰返し説く。
あまり深く理解しようとせずに答えを覚える感じ。

学科も実地も出題される問題は、
結局は過去問からです。

438 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 13:59:32.77 ID:iqk89cUk.net
学科も実地も合格率5割以上ってすげな
みんな現場仕事しながらも、疲れても勉強・努力してんのね
受かった方々、おめでとうー

今年受けます 願書出してきた
よろしくマンモス

439 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 14:12:06.83 ID:s9joqmCQ.net
>>419
2級なら講習不用で、地開の過去問集を繰り返し勉強で受かります

1級なら地開の過去問集かGETの本+地開かCICの添削で受かります

頑張って下さい!

440 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 16:50:18.43 ID:3jlgSn7C.net
>>439
426さん おめでとうございます
レスありがとう
地開 = 地域開発研究所 ですね
2級電気工事施工管理技術検定試験問題解説集録版 2018年版
平成30年 3月 発売なんですね

がんばりますー

441 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 17:13:40.66 ID:Lzz+Y4O1.net
>>440
第一種持ちなら、2級受けるメリット無いと思う。1級にGO。

442 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 17:22:53.34 ID:4L7PYzCp.net
やった・・・うかってた・・・よかった・・・ほんとうに。
底辺電工扱いからの卒業や

443 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 18:01:25.64 ID:tjEJwvCv.net
合否の通知は明日位に
届くんかな〜❓

444 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 18:23:02.93 ID:4L7PYzCp.net
マイページ登録できん・・・なんでや

445 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 18:49:48.87 ID:hrgQ7Imr.net
一級 建築 →土木→造園→管→機械→電気 実施三回目でやっと合格できました。
諦めずにチャレンジしてよかったです。
色々お世話になりました。

446 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 19:11:11.20 ID:Gf0pYAJV.net
やっと主任から監理技術者に
仕事が忙しくてやっと受験できた
2級から10年
長かった

447 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 19:20:55.63 ID:FvkqmugA.net
既に監理技術者資格書と講習の手続き済ませた。
まあ金かかる資格だわ

448 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 19:25:28.08 ID:HeIqD6s6.net
俺もマイページ登録出来んから確認できぬぇ

449 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 19:44:39.79 ID:DtMlvRY4.net
>>2
そのハゲです。合格しました。

450 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 19:49:23.81 ID:DtMlvRY4.net
>>415
そうです。12月からは老齢基礎年金も…。施工体験は12年前の工事を書きました。その後出来上がった施設の管理をしています。

451 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 19:50:40.26 ID:3jlgSn7C.net
>>441さん
レス ありがとう
だって1級ってかなり難しいじゃないですか?(大卒レベル?)

高卒だしテナントばっかりだし、、
周りにちょっと差をつけたい(下請け同士で)
代人経験無し です

452 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 20:11:19.16 ID:FJedVvVp.net
電験二種狙おうかな
純粋数学や物理数学ならヨユーヨユーなんだけど、
実際の機器とか知識を問われるとなあ

モーターの構造図見てもピンと来ないし

453 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 21:46:04.82 ID:vHr9FkmY.net
>>451
426です
428さんが言ってる通り1級受けたらどうですか?

2級は午前が学科で午後が実地なので、昼飯食べながら頭を切り替えないといけないので、個人的には2級の方が勉強しづらかったです

1級ならそれぞれ試験日が違うので専念できます
あと、学歴は関係無いっすよ!

454 :名無し検定1級さん:2018/02/02(金) 22:10:12.51 ID:11D6xu0j.net
1級初受験で受かったがこんな簡単なもんかと思ってしまった
合格率も高いし価値あんのかね

455 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 04:46:58.55 ID:cNBnwFqj.net
と、昨日は合否が不安だった人が別人のようにつぶやく・・・。

456 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 05:58:26.08 ID:PjhHzLyZ.net
>>453
高卒の代人経験無しだけど一級一発合格できたよ。
頑張って( ^ω^)

457 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 06:59:08.82 ID:pPMVAIWK.net
オラも1級受かった!
セコカン受験生のアイドル、GET爺さんのおかげです!

458 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 09:38:27.16 ID:/jy85BFS.net
>>453さん
>>456さん
おめでとうこざいます
レスありがとうございます
すごいですね 頭がいいんですね

具体的にありがとう
親子で電気工事やってます(2人共 1種)
親父が 2級でいいから 取れーって 

459 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 10:04:03.44 ID:hrBU8Kd+.net
>>404
事務系でほとんど現場に出ないんですわ。
打ち合わせと見積もりくらい。

460 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 10:53:29.17 ID:W0nkMre9.net
>>458
一級も二級も試験のレベルは変わらないので一電工あるなら一級進んで下さい

461 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 13:04:45.17 ID:8EmGHvVt.net
>>207
消えないでしょ
日本の商習慣的に、消すのは非常に難しい

何故ならば施主は元請1次業者への発注金額を把握してるし、
下請けに再下請負させる場合は再下請負通知書を要求できる

しかし2次業者以降はそれから再下請負する場合には、
元請との契約金額も再下請負金額も明らかにしたくない

やるとすると、建設業の許可の種(一般・特定)も含めた改正をし、
重層下請け契約となる場合はその次数の半分以上について特定建設業許可と
監理技術者が必要とすることだが、現実的じゃないでしょ?

462 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 13:16:53.75 ID:8EmGHvVt.net
>>211
9時ちょうどからしか確認できなかった
電験3種のときは10分前には見れたんだけど(平成22年)

463 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 13:20:39.10 ID:5rnKpyWT.net
電気工事士と比べて、そんなに試験実施費用がかかるのかなぁ?
えらい受験料高いけど

むしろ電工二種の方が実施コストかかりそうなんだけど

464 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 14:02:52.26 ID:cKk/T8ja.net
この資格海上自衛隊だと2級で1等海曹、1級で海曹長になれるんだな
2級が電験1と同じ階級で1級が一級建築士と同じ階級
電験も併せて持ってたら採用されやすくなるのかな?

465 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 14:14:44.18 ID:W0nkMre9.net
>>463
各地の添削先生をフル活用するので以外とかかる

466 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 15:07:42.49 ID:4Ok2JdaQ.net
合格通知書きた

施工経験記述は添削必要かと思ったけどGETの動画とテキストの参考にすれば大丈夫だったなぁ
テキスト丸パクリはだめかもしれないけど自分が関わった現場に合わせて用語加えながら記述するだけだから
文章作り上げたらあとは2、3回記述練習すれば本番でもほぼ同じ内容で書けるようになるし

467 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 16:20:37.75 ID:8EmGHvVt.net
俺も施工体験記述は自分の現場のことを、作らず素直に普通に書いた
盛った内容と比べるとしょぼいかもしれんけど、嘘偽りなく書いた
それで合格したんだから、ぶっちゃけ講習会とかって必要なのかな?と個人的には思う

まあ、オマンマの食い上げになるから主催者はそんなことは言わないだろうけどね
事前に内容こそ考えて臨んだけど、レジュメみたいなのは作って行かなかった
試験時間は十分にあったしね

468 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 16:46:16.67 ID:nysCSyCj.net
俺も講習会は行かなかったし、必要はあんまりないと思った。

筆記はget爺さんでだいたいわかったし、
実地はテキストから今までやった現場のことを当てはめて解答作って合格出来たし。

469 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 17:27:30.72 ID:UUDFvUMY.net
第二級電気工事施工管理の合格通知書きました。

第一級電気工事施工管理を受験したいが、実務経験が不足のため受験できず。あと第一種電気工事士は合格してるが、これも実務経験が不足のため免状交付ができない。

470 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 18:30:38.25 ID:FvbWQynv.net
合格したら、監理技術者の講習を申し込まないといけないの?
土木で持っていても受けないといけないのでしょうか?

471 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 18:46:27.73 ID:XkPQsVjG.net
>>470
監理技術者証の変更(追加)を申し込めば良い。

472 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 18:57:08.71 ID:FvbWQynv.net
金額はかかるのですか?

473 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 21:37:00.04 ID:8Vmruv12.net
>>472
かかるよ。
HPに出てるよ。

474 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 00:17:44.35 ID:y3/hMFBJ.net
>>462
15分前から見れてたよ

475 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 08:39:17.01 ID:vFS8NM2i.net
合格証明書の申請手続きって必要なの?
しなれば免状なしになるの?

476 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 09:26:41.85 ID:N083CaQd.net
土曜日にハガキ届いてた。
コンビニで印紙を買ってくるか。

477 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 10:29:29.11 ID:zSJ6ONMt.net
北海道まだ通知書届かん

478 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 10:31:57.31 ID:pnbkQ4Wz.net
東京も通知書まだ届かん

479 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 10:45:51.95 ID:xXAxwkop.net
コンビニで収入印紙買えなかった。

480 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 10:49:49.32 ID:3De6OmhU.net
合格通知の申請用の収入印紙は幾らなの?

481 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 10:52:07.60 ID:N083CaQd.net
>>480
2,200円

482 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 11:06:18.59 ID:3De6OmhU.net
つまり監理技術者資格証にかかる費用は、
合格証明申請2200
資格証申請7600
インターネット申請講習申込9500
計19300
それに試験料 600+11800+12080で24480
総計43780
なんちゅう資格じゃ

483 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 11:31:32.67 ID:0IaXyPwU.net
千葉県、昨日到着

収入印紙はコンビニで200円×11枚購入

484 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 11:42:05.13 ID:DQb8JTR5.net
別にお金は会社負担だし
困るのは資格マニアじゃない

485 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 11:57:20.44 ID:3De6OmhU.net
おれは本職は電気主任技術者だか資質向上の為に施工管とったから自己負担になった。
一部は会社が負担してくれたけどね。

486 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 13:19:06.66 ID:DrKuy8Ip.net
1級初回で受かった。getで十分だな。爺さんに感謝だぜ。

487 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 16:22:17.33 ID:Fys6ze4p.net
>>475
一応いつでも申請は出来る
だが、申請しないんなら何のために受けたのかとw

488 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 16:56:24.06 ID:67EerTCf.net
朝晩の通勤電車で沢山勉強したから、一級に合格したよ
今収入印紙払ってきた
さぁ、ビールでも飲みましょう、皆さん

489 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 17:05:46.70 ID:Qv0WkJ+Z.net
監理技術者証を貰えるのは
最短でいつになるのんだ?

490 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 18:25:49.28 ID:lqOygTLR.net
出てくるので片方?休ませて下さい。

491 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 22:30:08.52 ID:JHENsawj.net
熊本ですが通知来ません!まだ来ない人いますか?

492 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 22:36:22.12 ID:RRxk7Ils.net
申請書の本籍は、都道府県は印字されているけど、。都道府県の続きを手書きで書くのですか。

493 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 22:40:09.56 ID:DDICBdoy.net
>>479
さては代わりにエロ本買ったな?

494 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 22:52:53.00 ID:wMTDIXPQ.net
通知って書き留めでくるの?普通にポスト投函?

495 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 02:17:35.09 ID:Typg2w8M.net
東京だけどまだ来てないわ
通知書で合格って文字みるまで安心できない。

496 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 02:25:02.49 ID:JdqKlJg/.net
経営審査で原本が必要だから会社で合格者証預かるらしいんだけど、経営審査をwikiでぐぐると写しで良いとある

会社が嘘言ってんのか、何の目的なのか怖い
そもそも合格者証で加点されないはずなんだが
資格者証が有効期間内でかつ監理技術者講習が有効期間内の場合に加点されるはずなんだが

497 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 03:07:26.85 ID:r1WYPlVc.net
経審よく分からんのだよなあ
あれってセコカンの加点って制限ないの?
経審自体点数の上限があるんだけど
例えば監理技術者が1000人居たら5000点になるってことになるし

498 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 12:29:21.60 ID:8K8cSIBj.net
広島まだ来な〜い

499 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 12:39:50.11 ID:n+R3taGP.net
どなたか「建設管理センター」の講習受けた方ってみえますか( ・◇・)?

500 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 12:47:03.56 ID:+ukBaF6V.net
2級受かってた!完全に落ちてるつもりでいたから会社でどうだった?って聞かれるまで調べるのも忘れてた
通知届くの楽しみ〜

501 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 12:50:19.65 ID:vwdbnYGa.net
関東だけど合格通知、発表の次の日には来たよ。

502 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 13:10:02.38 ID:7N3sE8jb.net
手続き、講習クソめんどくせー

503 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 14:28:11.68 ID:0pbZKCtS.net
沖縄まだ来な〜い。

504 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 14:51:54.98 ID:33al/BHS.net
今日、印紙貼って合格証申請してきたぜ。ほんと、金かかるなぁ。

505 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 15:18:22.49 ID:+ukBaF6V.net
落ちて来年も受験料払うこと考えたら合格手続きの金払うくらいええやないの

506 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 15:47:12.51 ID:cW0Jy0Lj.net
試験料、講習費は会社負担
申請費用は自己負担
ちなみに試験料は合格したらだけど

507 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 17:52:36.63 ID:8K8cSIBj.net
広島やっときた〜あ

508 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 19:01:27.25 ID:aHsUFH32.net
監理技術者講習って講習後に試験があるらしいね
落ちたらまた受けないといけないの?
居眠りしてスマホで遊ぼうと思ってるんだが

509 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 19:32:25.33 ID:SLw743Z6.net
経審の点数も最近は昔ほど重要では無くなったなあ。
今は技術・社会貢献点数のほうが・・・。

監理技術者の講習は講師の話を聞いていればまず落ちない

まあ、インターネット講義ですので講師は画面の中ですが。

510 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 19:36:13.48 ID:aHsUFH32.net
>>509
我が自治体は総合評価方式だからなあ
経審の点数で、単純に言うと我が社では6点で年間300万円受注額が上がる
内容変わらずに300万上がるんだから利益が300万上がるのと同じ

で、資格手当が月3000円(年3万6000円)
何故だ・・・

511 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 19:37:25.21 ID:m4cfhKit.net
監理技術者講習の最後の試験は落ちることは無いよ
あれは講師の能力を測るための試験であって受講者の能力を計るためのものではない
受講者の平均点が低い=講師の教え方が悪い→講師クビ
の流れ

512 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 19:49:47.44 ID:aHsUFH32.net
>>511
じゃあ任天堂DSも持って行こうw

513 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 20:04:55.35 ID:fZC5LH1Y.net
早くて3/9か―、施工管理の次は皆さん何を目指すんですか?

514 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 20:11:29.23 ID:kj+tS25v.net
次は電3のやつおる?

515 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 20:12:46.39 ID:aHsUFH32.net
>>514
電3は既にとった
受験資格がないから1年目に取った
あとは技術士かなって感じだけど、研究開発系の仕事じゃないから
畑違いかな?

516 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 20:51:17.47 ID:8U38B4vj.net
自分は管理系の仕事してて、
電3→エネ管→一電工(経験)ときた
今年、セコカン初受験する

517 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 21:00:02.60 ID:TmZn6cAs.net
資格証申請 ¥7,600は何にかかるのですか?
収入印紙 ¥2,200しか載ってないけど?

518 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 21:20:22.54 ID:vzf/MbZ9.net
兵庫まだだわ
本当に受かってんのか疑問になってきた

519 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 23:37:04.21 ID:aM7QjZo5.net
長崎届きました!

520 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 23:44:24.99 ID:gCJpc0EU.net
新潟届きません!

521 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 00:01:45.13 ID:4/+9w+b7.net
長崎届きました!

522 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 05:22:05.21 ID:kI3Radhb.net
>>482
宅建みたいな初心者の道楽資格と違って
こっちは電気工事のプロしか受けない資格だから

523 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 06:43:20.33 ID:JqJ12hPH.net
名古屋 1級合格証届いた!
また、金がかかる〰
来年度 総合種と建設機械
ダブルで行く予定です(>_<)

524 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 07:18:59.86 ID:xfDhW7W3.net
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000693382.pdf
案内のホームページでも同じことしか書いてない。

525 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 09:49:23.02 ID:rIAZ5Mdp.net
>>522
まあほとんどは会社負担なんだけどな
しかし行政も足元みるな〜

526 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 10:08:04.39 ID:teY27DuY.net
実地合格率62%か
これって例年と比べて高いのか低いのか・・・
問題自体はサイクル通りのサービス出題及び難易度も易でしたね

527 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 11:49:05.74 ID:teY27DuY.net
問題1 1−3で核作業の施工終了から引渡しまでの間の機材の品質管理について

この問題だけど、特にレジュメ用意しなかったんで試験中考えようと思ったけど
良いネタが見つからず、ほぼ参考書に書いてあるまま書いた
それでも受かるんだな

528 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 11:55:04.97 ID:l1o4Ao9v.net
落ちるのは無勉かバリバリの施工管で試験対策取ってない人たち

529 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 12:36:02.53 ID:vZozsdx3.net
参考書の丸写しは落とされるという都市伝説があるけど嘘なのか
そりゃ地開とかは講習会とかで飯食ってる側だから、独学で十分ですとは言わないわな

530 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 12:37:31.74 ID:teY27DuY.net
丸写しではないですよ
一字一句たがわずではなく、あくまでもその場で書いた文章
ネタとポイントと対策の内容は参考書から貰いましたが、
別に元々丸暗記してた訳じゃないので

531 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 12:44:21.97 ID:pFMUZNIV.net
現場でやってることを文章にできる能力があれば、体験記述は無勉でもいけるな。その他は多少勉強が必要だが。

532 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 12:48:16.78 ID:teY27DuY.net
ぶっちゃけ、現場で機材の品質管理なんかほとんどしません・・・
下請け任せか、傷付けられたら元請に文句言って金払わせますw

それが普通じゃないの?
ま、高価なものであれば据付まで現場に持っていかないし、傷付けないよう事前に告知したりする程度ですかね

533 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 13:00:52.63 ID:x7BLnMpF.net
電験3、電工1、冷凍2,宅建、簿記1、漢検・・・etc
いろいろな資格を取ってきたけど、合格証に金払うのは初めてだ・・・

534 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 17:29:53.27 ID:vZozsdx3.net
電験3も印紙か証紙貼った記憶があるけど平成22年なんで変わったのかな?

535 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 17:43:32.67 ID:KvUapCkB.net
電工1だって5900円とられるぞ

536 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 19:19:10.74 ID:uXv/yZb9.net
電工は合格者証・兼顔写真付き資格者証
セコカンはただの合格者証
その分お値段は安めだけど、あの合格者証のコストに2200円はおかしいっちゃおかしい

ちなみに電験もただの合格者証

537 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 20:12:55.95 ID:gzr+nxtF.net
電験の免状は10円か20円くらいだろ

538 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 20:14:09.84 ID:uXv/yZb9.net
>>537
ペラペラの紙じゃなくてちゃんと厚手の紙だよ
インクもなんとなく高級そうだし、80円くらいはするかと

539 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 21:12:17.67 ID:oAsiQyGe.net
コーヒー買えるな

540 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 22:14:44.31 ID:jl0fApx+.net
あれ?オレの電工1は免状で写真付き
合格証書は写真ないけど?

541 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 22:28:45.86 ID:vZozsdx3.net
一種電工に合格証書なんかないぞ
合格通知ならあるけど

542 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 23:02:22.47 ID:jl0fApx+.net
>>541
まじで?電気技術試験センター理事長 三島和夫氏の名前で証書あるよ?
歳バレ的?もしかしてw

543 :名無し検定1級さん:2018/02/07(水) 08:37:56.80 ID:V+gxkXiT.net
それ合格通知でしょ

544 :名無し検定1級さん:2018/02/07(水) 22:25:27.94 ID:TujIyeDx.net
>>541
去年試験受けて、1月に合格通知と一緒に合格証書来たぞ

545 :名無し検定1級さん:2018/02/08(木) 00:02:45.16 ID:KjGgU7dl.net
get爺ありがとう
その日漬けで受かったわ1級も買うぜ

546 :名無し検定1級さん:2018/02/08(木) 14:56:23.73 ID:kgTcjH9j.net
問題1 1−3
俺は参考書と全く同じで合格したよ

547 :名無し検定1級さん:2018/02/08(木) 15:21:21.63 ID:p9MKHNpi.net
まことに国語力がないのは、書き込みでわかったが
数学力がないのも、それが理由で判明している

548 :名無し検定1級さん:2018/02/08(木) 18:23:16.48 ID:MsztX+cj.net
>>544
ありゃ
間違って捨てたかな?
手元にない

549 :名無し検定1級さん:2018/02/08(木) 20:53:35.72 ID:PtXWSnj5.net
3月9日まで長いな〜。

550 :名無し検定1級さん:2018/02/09(金) 17:40:05.37 ID:efjOMRo/.net
合格通知手元になくて確認できない状態なんだけど2級の免状申請って何日まででしたっけ?

551 :名無し検定1級さん:2018/02/09(金) 17:44:41.00 ID:efjOMRo/.net
解決しました

552 :名無し検定1級さん:2018/02/09(金) 18:15:36.75 ID:CLVNf4pa.net
>>546
講習会なんか不要なんだよな
やたらとペース遅くて時間の無駄だし

実地は会社で全員強制参加させられたから参加はしたけど、聞かずに自分でやってた

553 :名無し検定1級さん:2018/02/10(土) 08:36:29.73 ID:W1jcomJ4.net
施工管理1級、ゲットだぜ♪

554 :名無し検定1級さん:2018/02/10(土) 18:24:49.78 ID:4Dz/DvUT.net
今日、願書出してきた
これから1年間よろしくお願いします。

555 :名無し検定1級さん:2018/02/10(土) 19:22:02.05 ID:ZR70eEYQ.net
今年合格したけど、
監理技術者証もらえるのは最短で何日だろ?

556 :名無し検定1級さん:2018/02/10(土) 22:48:20.81 ID:iPf12Oo5.net
うかってた!
頑張ったー、自分。

557 :名無し検定1級さん:2018/02/11(日) 18:43:58.55 ID:P+KH60eM.net
証明書発行って申し込みからどれくらいかかるっけ

558 :名無し検定1級さん:2018/02/11(日) 18:46:51.22 ID:A7k8cCH0.net
3日

559 :名無し検定1級さん:2018/02/11(日) 19:01:27.33 ID:P+KH60eM.net
>>558
ありがとう

しかし証明書きた月から給料が上がるのか、キリよく4月からなのか・・・
あとお祝い金みたいのはいつくれるだろうか

560 :名無し検定1級さん:2018/02/12(月) 14:51:56.02 ID:Mq1FUrZb.net
合格証明書より資格者証のほうが早いのな

561 :名無し検定1級さん:2018/02/12(月) 22:33:30.50 ID:dDc0sBL9.net
今年1級受験します。
試しに過去問1年分やってみたけど
建築とか電車とか通信とか色々あって難しいですね。

562 :名無し検定1級さん:2018/02/13(火) 06:53:55.92 ID:huV6tOM3.net
>>561
土木もあります。
普段の仕事と関係のない分野はとっつきにくいですが。ただ広く浅くですので・・・。

出題傾向に変更がなければ過去問だけで十分合格できます。

563 :名無し検定1級さん:2018/02/13(火) 08:32:24.68 ID:D80OEzqJ.net
>>555
監理技術者講習を受けないといけないから、講習やってる建設業振興基金のHP見ると、東京だと2月27日の講習が空いている。次が3月13日。
他でも講習してるらしいけど、ここしか知らないので他の情報は勘弁。

564 :名無し検定1級さん:2018/02/13(火) 12:13:41.35 ID:3cI8H+2p.net
>>562
ありがとうございます。
過去問繰り返しで頑張ってみます!

565 :名無し検定1級さん:2018/02/13(火) 16:19:32.14 ID:odXTbmqd.net
>>560
ん?
合格者証なくても資格者証申請できるの?

566 :名無し検定1級さん:2018/02/13(火) 17:08:40.25 ID:Z3nmEWTX.net
実地試験の合格受験番号で申請出来る。
ただし合格証が届いたら合格番号の通知必要
って記載されていた。

567 :名無し検定1級さん:2018/02/13(火) 19:25:27.21 ID:odXTbmqd.net
そっか
先に申し込むと資格者番号が仮のものとなったりしない?、

568 :名無し検定1級さん:2018/02/13(火) 21:13:02.20 ID:vRWXEjKW.net
過去問は何年ぐらいやりましたか?

569 :名無し検定1級さん:2018/02/14(水) 00:00:02.98 ID:401IJDbU.net
それはないって記載してた
俺も気になってたので

570 :名無し検定1級さん:2018/02/14(水) 02:05:05.83 ID:u6IAVKxC.net
>>568
完璧を目指すなら10年。
普通で5年。
楽して3年。
だいたい3、4年前のが良く出る感じ。
昨年度のものは出ない。
はず。

571 :名無し検定1級さん:2018/02/14(水) 10:57:06.85 ID:LQrEVKLs.net
実際、2017の問題で2016に出た問題は一つもなかったんじゃないっけ?

572 :名無し検定1級さん:2018/02/14(水) 14:14:01.25 ID:koD6qh6h.net
札幌2月11日に資格者証届いた

573 :名無し検定1級さん:2018/02/14(水) 15:31:19.89 ID:EBQJSKJ1.net
>>570
そうか、ありがとう。

574 :名無し検定1級さん:2018/02/14(水) 15:46:43.51 ID:PEAmv/Ib.net
監理技術者講習ではまた試験があるんでしょう?
やだなあ・・・
また
特定の場合は50日以内に下請け代金を支払わなきゃならない とか
完成の通知を受けたら20日以内に引き渡しを受けなければならないとか
部分出来形は1ヶ月以内に支払わなきゃならないとか
細々したところ覚えないと駄目なんでしょう?

準備していかなきゃ落ちるよね・・・(´・ω・`)?

575 :名無し検定1級さん:2018/02/14(水) 18:13:09.85 ID:LQrEVKLs.net
みんな、
資格者証交付申請書
は右詰めで受験番号書いて、空欄を0で埋めたの?
こんなんで確認できるんだろうか

576 :名無し検定1級さん:2018/02/14(水) 20:03:27.80 ID:u6IAVKxC.net
>>574
落ちません

577 :sage:2018/02/15(木) 09:45:52.82 ID:5ilAzQLh.net
>>575
オレも不安に思いながらそれで申請したんだけど、申込状況を確認したら、審査完了となってるんで大丈夫でしょう。

578 :名無し検定1級さん:2018/02/15(木) 18:59:53.93 ID:33MejU+3.net
俺は合格通知のコピーを同封した
本当なら窓口に持って行けば、問題ないんだけど
土日開いてないからなあ
平日は仕事だし、今の現場は常駐しないといけないし

579 :名無し検定1級さん:2018/02/15(木) 19:22:29.77 ID:/nggk1ui.net
>>578
入れろと書いてあるやつ以外を同封するとルールも守れないということで不合格だよ

580 :名無し検定1級さん:2018/02/15(木) 20:53:31.71 ID:G5v9LsvU.net
>>579
んなこたぁないから安心しろ

581 :名無し検定1級さん:2018/02/15(木) 22:53:24.98 ID:4X2ZHqAC.net
>>578
ネット申請しないの!

582 :名無し検定1級さん:2018/02/16(金) 22:04:20.35 ID:vxFuZIIc.net
俺も知らずに銀行払いこみ用紙で払ったし
写真も電子じゃなくて紙でとったから郵送で行くわ
10日も20日も大差ない

どちらにせよ3月いっぱいで全てが済む

583 :名無し検定1級さん:2018/02/17(土) 17:16:08.23 ID:KTtVtJnQ.net
まじめに質問だが、
監理技術者に合格後の新規申し込みする場合は
講習会受講は必要ないんだよね?

584 :名無し検定1級さん:2018/02/17(土) 18:08:03.08 ID:S419GGIw.net
>>583
必要ありません。
資格者証の裏の講習受講の欄が空白になるだけ。
必要になってから受講した場合はそこにシールを貼る

実際に公共工事を担当する場合は必要ですが

585 :名無し検定1級さん:2018/02/17(土) 19:39:43.60 ID:zdL5f3oL.net
あまり語れていないが、1級施工管理技士合格証があれば、
2級の範囲の主任技術者にもなれるんだよな
もちろんそのために高い金出して1級取る必要もないが、
難易度的には大差ないからどうせならってのはある

普通にやれば主任技術者の資格って実務経歴書が必要で
マンドクサイけど2級か1級の施工管理技士検定受かってれば、
そのマンドクサイ実務経歴書が不要になる

586 :名無し検定1級さん:2018/02/17(土) 19:43:19.83 ID:zdL5f3oL.net
いや、一種電工あれば実務経歴書いらんかった
スマソ

587 :名無し検定1級さん:2018/02/17(土) 21:34:32.09 ID:KTtVtJnQ.net
>>584
なんとなくわかってきた。
無駄にならないなら受けておくことにするよ。

588 :名無し検定1級さん:2018/02/17(土) 22:28:04.04 ID:S419GGIw.net
>>587
資格マニアじゃなければそれが正解

589 :名無し検定1級さん:2018/02/18(日) 10:52:31.63 ID:x8WxUx91.net
あと、講習も5年に1度更新があります。
DVD講義のくせに意外と高い。

普通は会社が負担してくれる。
はず。

590 :名無し検定1級さん:2018/02/19(月) 19:36:47.83 ID:3Es62NS5.net
色々見ましたがテキストに悩む
電工一種はすいーっとで楽に行けたんですが
鉄板みたいなのないですか?

591 :名無し検定1級さん:2018/02/19(月) 19:54:41.98 ID:5Lzr84lc.net
ぶっちゃけ、どれも同じ
というか、こんだけ過去問のまんま出てくるんなら過去問集だけで良い

592 :名無し検定1級さん:2018/02/21(水) 12:37:28.79 ID:kv96gUBi.net
しかし合格発表が2月2日で、合格者証が届くのが3月9日
お役所並の仕事の遅さだな
いやお役所でも戸籍謄本・戸籍抄本を郵送で取り寄せるのに大体1週間だ

593 :名無し検定1級さん:2018/02/21(水) 12:45:15.64 ID:Noi+sQAp.net
>>592
合格者のほとんどが合格証を手に入れるはずなんだから、前もって全員分用意しておいて、印紙の届いた奴からどんどん発送すればいいのに。この資格の試験を扱ってる奴らはまともに仕事をしたことがないんだろうな。

594 :名無し検定1級さん:2018/02/21(水) 13:12:23.39 ID:YMyxBeGL.net
>>901
ほかの資格だが1月28日に合格発表&合格通知発送で、きてすぐ手続きしたのに、資格証は3月末から4月前半に発送するって物もある。
まだマシ。

595 :名無し検定1級さん:2018/02/21(水) 19:31:06.97 ID:rM+PeGhO.net
まあ、気長に待て。合格してるんだから。

596 :名無し検定1級さん:2018/02/21(水) 19:35:18.51 ID:fUtbGCGx.net
資格手当が月10000万付くんだ
悠長なこと言ってられっか

597 :名無し検定1級さん:2018/02/21(水) 19:53:57.82 ID:icuhTL5H.net
資格手当というのに合格証じゃなきゃダメなんかね
資格者証でもOKならいいのにね

598 :名無し検定1級さん:2018/02/21(水) 20:17:45.35 ID:GxFS4uVP.net
>>596
確かにその金額なら悠長な事を言ってる場合ではなかったな。
ごめんよ。

599 :名無し検定1級さん:2018/02/21(水) 20:20:26.44 ID:rM+PeGhO.net
まあ、焦るな。合格してるんだから。

600 :名無し検定1級さん:2018/02/21(水) 20:37:24.36 ID:iT+lsOQG.net
うちの会社は資格者たくさんいるし、そもそも4000万以上の工事が同時に20件とかないし、雀の涙ほどの手当だわ

601 :名無し検定1級さん:2018/02/21(水) 21:24:43.16 ID:lQKTN92P.net
>>596
釣り針が大き過ぎるぞ

602 :名無し検定1級さん:2018/02/22(木) 09:32:57.85 ID:GZrdBDYG.net
>>592
発想の転換が必要
戸籍謄本は審査が必要ないけど、監理技術者証は審査が必要
それに行政と違って少ない予算で少人数でこなさないといけない

それに戸籍謄本は何千何万も同時に申請されない

603 :名無し検定1級さん:2018/02/22(木) 09:44:50.77 ID:Yt9awVCs.net
その審査が必要な監理技術者証はさっさとくるのよ
時間かかるのは合格証だよ

604 :名無し検定1級さん:2018/02/22(木) 22:45:29.69 ID:Yt9awVCs.net
監理技術者資格者証が届いた!
資格者証は申請して1週間で届いたのに合格証明書はどんだけチンチラしてんのよ!
講習も後でとか考えてるとめんどくさくなるからさっさと予約しとくか

605 :名無し検定1級さん:2018/02/23(金) 00:34:00.92 ID:zEbhmSnG.net
>>593
きっと一枚一枚大臣が手書きしてるんだよ

606 :名無し検定1級さん:2018/02/24(土) 00:23:11.00 ID:XpXwzEue.net
>>596
10000円
1万円
1億円

607 :名無し検定1級さん:2018/02/24(土) 20:57:11.74 ID:bSti4Hg/.net
これから参考書選ぶんですが電気書院の参考書どうですか?
地開のも持ってますが、大きくて電車で読みにくいので小さめのを探してます。

608 :名無し検定1級さん:2018/02/25(日) 09:13:50.23 ID:yoPja32y.net
参考書なんか要らんてw
H26〜H28の過去問だけやればいい
過去問集も重たいから、H26〜H28をA4 両面コピーして折り曲げると軽くなるぞ

609 :名無し検定1級さん:2018/02/25(日) 09:42:52.65 ID:qhxChri2.net
>>608
同意。試験合格するだけなら、過去問回すだけで十分だ。参考書欲しいなら、立読みして自分好みの物にすればいいさ。

610 :名無し検定1級さん:2018/02/25(日) 23:23:21.14 ID:0Gp5Z3wn.net
参考書より過去問回したほうが効率的なんですね。
過去問で小さめの本を探してみます!

611 :名無し検定1級さん:2018/02/26(月) 00:11:07.01 ID:DK/1dwNH.net
まぁ余程この分野に精通したいんなら止めはしないが、普通は参考書学習するような資格ではない
電験二種くらいになると参考書学習が必要になるが、
この程度の試験ならあまり労力を掛けるのは時間がもったいない
他のことに労力かけたほうがいい

家族サービスとか、趣味とか、他の資格とか…
合格するのに必要な過去問年数は3年分
受験料が高いから5年分やって念には念を入れるのは良いが、それでもまずは3年分をマスターしよう!
それで85%から90%くらいは十分取れる

それでどうしても時間を持て余してたらあと2年分やれば良い

612 :名無し検定1級さん:2018/02/26(月) 17:57:23.77 ID:DLVHO/EZ.net
技術者講習の試験って何か事前準備必要だろうか

613 :名無し検定1級さん:2018/02/26(月) 18:25:20.78 ID:FmTpAakk.net
>>593
独占業務で、ボロ儲け出来るから他の事やる必要ないからな

614 :名無し検定1級さん:2018/02/26(月) 18:27:43.46 ID:FmTpAakk.net
すまん、合格者証の話か
まんま、お役所の仕事だわw

615 :名無し検定1級さん:2018/02/26(月) 18:48:34.92 ID:/WUb0fte.net
>>590
地開過去問1冊
すいーっといけるぞ
全体網羅したら90%は取れる

616 :名無し検定1級さん:2018/02/26(月) 21:03:21.50 ID:1ZJfuuaR.net
>>612
全く必要なし。
ちなみに電気の知識関係なし。

施工管理なので建築とかも普通にいます。

617 :名無し検定1級さん:2018/02/26(月) 22:47:04.24 ID:ty8NhrsW.net
電気だけじゃなくて土木とか管もいるのか?
監理技術者講習は

618 :名無し検定1級さん:2018/02/27(火) 13:47:48.21 ID:m0Rlk5ZC.net
>>617
もちろん。
でも、複数取得の場合は、1回受けてれば追記するだけでOK

619 :名無し検定1級さん:2018/02/27(火) 20:25:54.44 ID:vnW+65Wc.net
監理技術者講習ですので・・・

620 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 07:37:47.97 ID:0/HpZoPC.net
何で10年分やりたがるのか理解できない
1年前のを除いて過去3年分やれば、同じ問題を56問くらい選択できる
十分じゃないか?
それより精度を上げたほうが得だと思うが

せっかく3年分の中から56問くらい出てるのに、誤答するからいけないんだよ
56問を60問にしたところで大して変わらん
それで精度が落ちるほうがかえってマイナス

しっかりと3年分やれば良い
そしたら56問のうち54問くらいは十分正答できる

621 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 07:54:24.69 ID:mvA9ISLy.net
ふむふむ

622 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 08:26:53.29 ID:ZeXuIZ26.net
>>620
あなたは過去問3年で合格したの?

623 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 08:27:11.14 ID:Y+mdzg04.net
>>620
あなたは過去問3年で合格したの?

624 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 08:28:25.99 ID:Y+mdzg04.net
スイマセン連投してしまいました

625 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 09:45:00.06 ID:0/HpZoPC.net
28年飛ばして、27〜25年で55/60だったよ

626 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 10:13:57.16 ID:amtzyW25.net
29年の問題が過去3年分に偏ってたのは分かるが、
この先も同じ傾向であるという保証はなくね?

627 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 11:49:00.48 ID:dEGtZ1kU.net
やはり10年やっといた方が間違いないな

628 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 12:43:01.69 ID:UwCigJyH.net
10年もやれば9割以上正解しちゃうから無駄
6割で合格だし

629 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 13:52:39.89 ID:kkn5FQ7+.net
でも油断して落ちたら阿保だぞ

630 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 18:28:06.64 ID:VWi5wg/t.net
油断で落ちるような試験ではない
熱が40℃出たら怪しいが

631 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 19:38:52.87 ID:+VgHP623.net
自分が合格できるって自信が持てるくらい勉強すればいいよ
他人と競うわけじゃないんだし

632 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 20:18:31.09 ID:M6WLzb51.net
二次試験自分はこうした
まず現場の所在地と工事内容をそらで書けるように
恥ずかしいくらい書いて練習した
あとはあったことを正直に聞かれた通りに書いた
その他の質問には電験の本を読んでおいた
それと
クリティカルパスは何回か何問か
ゆっくりやった
解らなければいろいろと調べた
とにかく己を信じれば
勝てると思う
仕事の疲れといかに闘うかがこの試験の
醍醐味だと思った

633 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 21:02:46.16 ID:IX62LE9B.net
ちゃんと現場管理してて常識あれば参考書チラ見で余裕
もっとはやく受ければよかった

634 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 21:09:54.11 ID:s56LtT+d.net
今年のクリティカルパスは、28日で2日短縮だよ。

635 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 21:11:41.30 ID:s56LtT+d.net
ごめん、来年度。

636 :名無し検定1級さん:2018/03/01(木) 02:06:09.60 ID:VDElUnSq.net
ネットワーク工程表

そういえば前回、答えを予想して的中させたやつがいたなあ・・・。

また、自力で解答できずそれを書いて正解したやつも・・・。

まあ、だいたいその辺の数字になってるからなあ・・・。

しかし、他の問題も含めいいかげんパターン変えろよ。

637 :名無し検定1級さん:2018/03/01(木) 06:44:32.26 ID:tOsw4DWr.net
普通は大手とかだと、ネットワーク工程表とかで管理したり山崩しやったり、遅れてたらどのイベントで追いつくとかやるもんなん?

うちは古いやり方というか、電気工事はやることがたくさんあるから建築の都合とかで作業が出来なくなったら経験豊富な職長が采配して出来ることをやっていく

当然、職長次第だから遊んでたりもありうる
で、最後に工期目一杯になってきたらお決まりの増員と残業

これが良くないのかな?
なかなか若者が定着しないの

と言っても何だかんだで建築次第だもんなぁ
建築自体の工程表も守られてるとは思えないし

638 :名無し検定1級さん:2018/03/01(木) 19:00:10.38 ID:15rglb9t.net
>>636
パターンはそのままでも良いんじゃね?
重要な項目を出題してるんだから

でも捻りくらいは加えるべきかな
解答の丸暗記で合格できるってのはどうかと

639 :名無し検定1級さん:2018/03/01(木) 20:59:00.26 ID:61bQxTss.net
いつになったら証書くるんやー!

640 :名無し検定1級さん:2018/03/01(木) 21:31:15.91 ID:WALBInH3.net
>>638
今年ぐらいからは難しくしてもいいかも。

641 :名無し検定1級さん:2018/03/01(木) 22:53:16.17 ID:qc/LxXWH.net
自分はもう合格したからって難しくしてもいいとか・・・
敢えて自分が通過した後に足切りラインを自分より下にしろとかぬかす奴が結構いるけどマジ最低

642 :名無し検定1級さん:2018/03/01(木) 23:27:52.24 ID:VDElUnSq.net
>>641
こんなところに書き込んだ
ところで何かが変わる訳がない。

安心しろ。

643 :名無し検定1級さん:2018/03/02(金) 07:29:06.81 ID:wPIXr9m7.net
でも解答の丸暗記試験はどうかと思わない?
電験だって過去問学習で合格できるけど、
解答の丸暗記試験ではないよ…

644 :名無し検定1級さん:2018/03/02(金) 07:50:15.52 ID:/xAYX/7F.net
>>643
持ってる人が多くて価値が下がってきたよね。

645 :名無し検定1級さん:2018/03/02(金) 08:49:15.99 ID:AU9RqmzW.net
せめて筆記、実地とも合格率40%にすべき。
1級なんだから

646 :名無し検定1級さん:2018/03/02(金) 11:29:34.04 ID:h6phYdjk3
合格率高いからBランクの資格なのかな?

647 :名無し検定1級さん:2018/03/02(金) 12:10:38.76 ID:wPIXr9m7.net
それに、一級施工でも5年前くらいはポンポン傾向が変わってた
ここ5年が異常

まぁ、準備がほぼ要らないのはありがたいといえばありがたいけど、資格の希少価値が…

技術士取りたいけど、あれは知識でイケる資格ではないしねぇ
運と度胸とハッタリとコミュ能力だし

648 :名無し検定1級さん:2018/03/02(金) 18:27:42.62 ID:sEi4Ka5n.net
資格で希少価値がどうこうとか()

649 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 00:43:09.87 ID:NjOyMoP/.net
簡単に取得できる資格より、ある程度の難易度は保って欲しい・・・。

合格率30%ちょい

650 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 01:57:23.70 ID:P8xs+lNK.net
それならお前は合格してないと、なぜそれがわからんのか
お前はそんなに特別ではない

651 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 07:06:25.97 ID:XQCjD+u5.net
合格証きて講習受けて管理技術者資格証という流れなのかな
終わるの何時になるんだよ

652 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 08:45:53.12 ID:kSVJbVim.net
まぁ、年度内には終わるだろう

653 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 08:51:53.15 ID:5XtuFHBy.net
>>650
合格率5%台の平成22年の電験三種合格したんだぜ?
よゆーよゆー
寝てても受かるわ

654 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 11:46:51.98 ID:6yradWIB.net
去年一級受かったけど、リクナビからオファーが毎日来るようになったわ、ウザいくらい。
関電工とか大手も多いし。持ってると質の高いプライベートオファーが沢山くるな。
電験3じゃ、こうもなかった。
難易度は高いけど、いかんせん学生でも取れるのがネックだよな。
ほんまにコスパフォ悪すぎ、電験3

655 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 11:49:47.65 ID:MKTu7WZC.net
電験3でも深い知識ではなく浅い知識の部類だからな
電気の世界で生きていく入門編みたいなもんかと

入門すらしてない奴が多すぎ

656 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 12:25:40.36 ID:1d438h1/.net
そりゃあ1級持ってればオファー来るでしょうよ。
何せ今後はセコカンを任せられる管理者が不足してくるからな。ましてや、1級なら実務経験必要だから即戦力確実なわけで。
今後もっと増えると思うよ。
学生や未経験者が取れないのもデカイ。

657 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 12:38:13.55 ID:6yradWIB.net
今年47歳になるけど、36歳の無職の時に取った電験3は企業からオファーが来ることなかったな。
無職になるまで15年くらい搬送機の保全マンだったけど、経験も買われなかった。
まあ、その当時はリーマンショックから1年経ったくらいで、世の中が違うけど。
同業種で再就職して今の会社に10年いるけど、同業種でこれだけ差があると苦笑える。10歳も歳食ったのに。

658 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 12:41:54.40 ID:5XtuFHBy.net
電験は2種があれば結構良い条件の求人案件がある

でもただの保全経験じゃ採用されない・・・
超大手の工場で、エンジニアとしてバリバリやってたレベルが要求される
でも年収900マン残業ほぼなし(月10H)とかの案件は確かにある(知り合いが実際転職した)

3年くらい無休で働かせてもらって転職とか出来んもんだろうかw

659 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 17:23:56.47 ID:NzVIHass.net
まあここの人は何故電験と比べたがるのか。
比べようがないくらい分野が違うのに。

660 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 20:37:06.87 ID:8rH0Yjou.net
俺みたいに電験持ってても行き先を迷ってるやつがいるんですよ
しっかり稼げる、まったり稼げる、この両方がいつでも選べるようになりたい

661 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 22:38:14.57 ID:70KHP3pR.net
電験は太陽光発電で引き合いあるね。
小規模だと電験三でOK。

662 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 06:33:38.44 ID:gJu1/KtJ.net
>>661
ただし怖ろしいほど給料安いw
まあ楽な仕事だけどね

663 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 08:59:30.85 ID:cfnPlTFh.net
結局有能な資格を取得しても使う輩がポンコツだと年収なんてそう変わらないぞ。
二種持ちで400万もいれば三種持ちで600万超える奴もいる

664 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 13:43:11.56 ID:LWFtgnJB.net
先輩方が安全帽に貼っている、青い監理技術者のシールって、講習受けると貰えたりするのでしょうか?

665 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 14:28:06.08 ID:5j/vki9T.net
電験持ってても年収1000万いかないの?
なら施工管理のままでいいや

666 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 14:54:27.71 ID:am95LKO6.net
まぁ、基本的に700行かないね
FAとかのスペシャリストなら1000行くケースも多数あり

その人がいなければライン止まった時に何千万も被害が出るような立場ならヨユー
ただの専任の電気主任技術者なら相場が400〜500
専門性が認められて700
スペシャリストで1000

667 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 15:04:13.12 ID:5j/vki9T.net
悲しい現実なのね
うちの会社は施工管理までしか手当出ないし、転職も夢がないし、わざわざ苦労して電験取らなくてもいいかな

668 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 20:31:22.32 ID:AxWzksEl.net
FAの内容と電験の内容って、機械の制御のぞけばほとんど別物だよね。
FAやるなら技能試験の方がまだいいかも。
ま、もっててもうまみはないけど。

電験三種もってるけど、工場とか発電所とか行くあてがないから、二種の勉強してないわ。
建築方面の資格ばかり勉強してる。
かりに工場とかに勤めることになっても、認定で二種取れるしね。

669 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 20:40:32.27 ID:AxWzksEl.net
ちなみに今、三種で、オフィスビルとスポーツ施設、合わせて4物件を専・兼任させられてるけど、年収360万ちょい。

電工一種も持ってるし、エネ管の電気も持ってる。一級建築施工、一級管工事、第1種冷凍、ビル管、あとは細々したものをいくつか持ってる。もちろん現場仕切ったり、自分で工事したりもする。

待遇上がらんから転職活動中。

670 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 20:44:55.57 ID:SmhmcYw2.net
1級も2級も試験まで時間あるからってスレチおおすぎ

671 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 20:45:24.60 ID:Xme34a7g.net
>>668
計装士など持ってる上に、持ってるだけじゃなくてバリバリのレベルが必要かな

672 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 21:10:12.50 ID:B+D1fJXR.net
>>669
なにそのクソッタレな年収
そんなん資格無しの誰でも出来る仕事以下の年収やん

673 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 21:41:29.58 ID:ShR2onpi.net
ただの選任の相場が400〜500ってあったから、現実みせたくてスレチ承知で書いた。

ちな、みてる物件は4つとも、誰もが知ってる大手企業のビルだよ。
笑うだろ?

しかも、向こうの企業さんに建築や設備がわかる社員が一人もいないっていうねww
単純に、知識ある人がいないww 担当になっても勉強しないww

674 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 21:48:46.98 ID:B+D1fJXR.net
マジで転職しなはれ

675 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 21:52:15.84 ID:ShR2onpi.net
今の工場って、PLCが主流だよね?
日清の工場とかもPLCのプログラム組めて盤組みできる技術者で、かつ二種持ち、工事監理出来る人をずっと募集してる。
ここまでできても、せいぜい700万だけどね。
しかも、現場張り付きだから、旅行とかおちおち行ってられない。

昔、一業者としてマツダの開発に出入りしてたけど、生産管理系でライン担当持ってる機電の連中は、震度1でも即現場駆けつけが義務になってたな。
かわいそうとしか言えなかった。

676 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 23:26:30.17 ID:IEbWyGKL.net
上を見たらキリがないが、下を見ると安心するな
まだ俺はマシだったんだ

・・・転職してぇ

677 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 00:33:26.92 ID:Gj7PZUTt.net
おまいら、ドングリの背比べして楽しそう。(笑)

678 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 01:33:29.39 ID:E3ctq8XF.net
そりゃ同業者がいくら貰ってるか気になるわな
ドングリの背比べとはちょっと違うんじゃね?

679 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 02:14:29.79 ID:lv8iZJ3y.net
仕事の後の勉強はキツい…
あと3ヶ月頑張らなきゃ

680 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 07:12:16.28 ID:rJEZ7D1F.net
それってただの巡視点検してるだけじゃねーの?

それだとそりゃ300万でも高いわ
大体設備容量250kVAでも保安協会に外部委託すると月25000円くらい
×12で30万 ×4物件で120万

逆に2000kVAクラスや、構外に配電線が伸びてるケースだと外部委託出来ない
1999kVAクラスで4件でも外部委託すると800万は掛かる(太陽光は安いから別)
それでその年収ならボられてるね

681 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 10:18:46.27 ID:xnTeEDzu.net
合格証明書は9日発送だっけ?
北海道だからまた遅くなりそう・・

682 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 10:57:53.74 ID:gv9rDkNR.net
>>680
な訳ないじゃんw
4物件とも日常から月次、年次の停電まで全部やってるわw
しかも年次に合わせて工事もしてるし、させる場合は管理と監理もしてる。
省エネ提案、機器更新提案、G回路改修案、BCP策定、保安規定作成・修正、立ち入り調査対応、のおまけつき。
ちなみに、停電のリレー試験とか高メガとかもやらされてる。

この前なんか、同企業のまったく契約にない新設ビルの施工案図面の修正と、デマンドの概算、太陽光発電設備の運行管理の仕様書作らされたぜ。
ゼネコン相手にコンサルしてるのと一緒だよ。

これで名ばかり電気主任より待遇悪いんだよな?
名ばかりはもっと仕事してるんだろ?

683 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 10:59:17.35 ID:gv9rDkNR.net
すまん、保安規程な。よく間違うんだわ。
あとスレチだからそろそろ消えるわ。

684 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 11:39:38.48 ID:/1XqVw1F.net
>>682
その程度の内容なら400〜500だな

685 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 12:12:54.32 ID:SXemwnwH.net
>669

ひどすぎるな、うちに入ってくる資格なしの新人と変わらない。

ちなみに俺のスペック

電験三(ペーパー主任なので、高圧点検時の立ち会いのみ)
一種電工(電験三の実務経験からの申請取得、工事経験なし)
一級電気セコカン(受験資格は一種電工持ち、施工管理経験なし)
シーケンス図ほぼ読めない

年収500万

686 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 12:31:40.30 ID:/1XqVw1F.net
>>685
別にやっかみではないが、
それだと毎日暇じゃね?

687 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 13:14:22.06 ID:K1P1NSAu.net
>>669
ひどすぎるな
それだけの資格と技量があれば悪くても500は超えるぞ

688 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 13:56:00.59 ID:RQ+Qs8IC.net
結局は資格云々というより本人の要領と所属会社が全てってことですな

689 :671:2018/03/06(火) 16:10:30.42 ID:3lP0FRgd.net
普段はビル管の中央監視と設備の維持管理やってるよ。
仕事は暇なので資格勉強に励んでいる。

690 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 18:23:30.09 ID:gv9rDkNR.net
>>685
どこ?
転職したい。

691 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 18:47:06.31 ID:rJEZ7D1F.net
建設業技術者センターから不在票が入ってたんだが、
これどっちだっけ?
合格者証? 資格者証?

692 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 10:58:26.56 ID:RVD5KtBO.net
資格者証キタ
ただ印刷するだけの合格者証がまだ来ない(´・ω・`)

693 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 11:21:14.32 ID:uJw1UlBg.net
合格検定書はいつ届くの

694 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 12:10:03.64 ID:MZjkUMNR.net
>>692
印刷して判子を押すのはとても大変な作業となりますのでもう暫くお待ちください。

695 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 12:34:04.57 ID:QKiWyuCH.net
今更だけど、合格証が届いてから資格者証手続きでも良かったな

3月に講習受ける人は別だけど、どうせ4月やしなあ
てか、最初の講習は免除しろよ
そのための試験だろうが!

どんだけ金欲しいんや!?

696 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 12:44:33.50 ID:e5wXyCPa.net
合格証は皆様に幸多かれと祈祷されてから
郵送されるからこんなに遅いんだよね

697 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 12:45:49.79 ID:RVD5KtBO.net
>>695
ナンボでも欲しい(´・ω・`)

698 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 17:25:22.22 ID:wnDNH6Id.net
これ学科難しい?

699 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 17:32:31.88 ID:auNpJvkI.net
>>694
判子も印刷ですが・・・(´・ω・`)

700 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 20:38:11.38 ID:yBj9ucb3.net
>>698
誰でも受かる

701 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 22:06:40.76 ID:Nh0aFy4U.net
合格率100%じゃないのに?
そうやってさらっと惚けて他人をバカにして自分の立ち位置を確認して面白い?

702 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 23:12:48.93 ID:HtsfAJCe.net
ヤル気があれば受かる。
ってことじゃね?
暗記するだけなんだから

703 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 06:38:05.87 ID:npYvfEe6.net
>>701
無勉強でも受かる人は受かる程度の試験
準備したら誰でも受かるのは事実

バカなのに準備すらしない人は落ちてるけど、
そういう人は別に落ちても良いんでしょう?

704 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 07:06:34.28 ID:0jpYY5zQ.net
言い方が悪い
過去問3年分をしっかり理解出来れば誰でも受かると言えばいいのに

705 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 07:18:02.48 ID:0jpYY5zQ.net
ぶっちゃけ、経営審査用の試験と言い切っても過言ではない
というのも直接4000万以上の工事を請け負う事自体がそうないからな
4000万以上の工事は大体建築の下請けになるし、たまに出る電気単独発注の場合は、
感電工とかが持って行く

建築だと発注者から直接請け負うことがほどんどなんだろうけどね

706 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 08:51:59.38 ID:OAMSZxl6.net
感電工やだなあ(´・ω・`)

707 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 19:56:10.40 ID:X0YROvnv.net
2級証明書発送されたね。手元に届くのは来週頭かな?

708 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 20:47:33.69 ID:ikEFSxwZ.net
一級合格者証、発送されてた
これって東京から?各都道府県の営繕課から?
東京からなら月曜かな

709 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 21:55:02.13 ID:Y9DHufWA.net
発送とかどうやって確認するんだ?

710 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 21:55:08.52 ID:90W+Yg1i.net
>>705
サブコンに出すのは
安心料てか保険料

たぶん

711 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 22:50:22.66 ID:44BrlmmL.net
>>709
合格ハガキに、確認用のパスワードが載ってたよね。あれで確認できるよ。

712 :名無し検定1級さん:2018/03/10(土) 08:55:50.26 ID:NHIS4eW0.net
>>708
自己レススマンが、渋谷郵便局から発送になってました

713 :名無し検定1級さん:2018/03/10(土) 13:36:48.67 ID:EZnBcZ1K.net
>>709
合格ハガキを広げて裏面見てみて!

714 :名無し検定1級さん:2018/03/10(土) 22:01:28.31 ID:VRN8C4hf.net
パスワード入れて見たけど、受験番号が無いのはどういうう事?

715 :名無し検定1級さん:2018/03/10(土) 22:37:26.67 ID:rUfaFkyt.net
落ちてるからだろ?(笑)

716 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 01:19:03.33 ID:v9wGwS/y.net
いつまで渋谷なんだ?
明日取りに行ってやろうか?

717 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 07:53:45.65 ID:UEYZjscN.net
2級の勉強始めたけど難しいな
サルでもわかるテキストないか?

718 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 08:45:55.70 ID:cwuNFwN/.net
テキストなんかやったらダメ

719 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 08:48:06.28 ID:cwuNFwN/.net
範囲が広いからピンポイントで覚えないと落ちる

720 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 09:51:53.10 ID:WibmTYdw.net
合格者証きたど

721 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 11:00:48.81 ID:RKY5nEeA.net
合格証明書届きました。朝九時半に追跡してみたら渋谷だったのに。

722 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 12:35:54.29 ID:UDRJUIKP.net
>>721
簡易書留でした?

723 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 13:11:52.86 ID:RKY5nEeA.net
>>722
簡易書留でしたよ。岡山県の北西端の小さな村です。携帯に電話して、配達してくれました。

724 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 13:32:17.55 ID:KKS0jDgd.net
なぜかうちの地域は郵便の到着が遅い
多分月曜着

725 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 13:43:36.28 ID:2MbeiOLq.net
二級申し込みました!専門が機械なので、二級で十分なので…来週からちょくちょく勉強するぞ(*´∀`*)

726 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 14:24:37.61 ID:s7qHZ6Xp.net
北海道 朝9時くらいに届いた。
めっちゃぺらんぺらんな見た目も超普通な紙が

727 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 14:27:26.81 ID:iIOMXDNo.net
沖縄だけど、今来た、簡易書留追跡用では受験番号が乗って無かったのは、何故?

728 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 17:10:12.56 ID:d1lyhYD3.net
施工の資格証より電工1の合格証明書の方が作りがいいw

729 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 17:53:57.07 ID:0mlXitAC.net
封筒持った瞬間、結構厚紙やん!と
思ったら当て紙だった(´・ω・`)

730 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 17:56:18.60 ID:0mlXitAC.net
>>728
電工一種の合格証書ってあるんだ
申請してない・・・免状は申請したけど、
今更申請しといた方が良いの?使い道ある?

731 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 17:58:46.57 ID:PESDiMIC.net
合格証明書、簡易書留で到着した。ちなみに茨城だっぺよ。

732 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 18:14:09.22 ID:z3f3Vk7P.net
よかったっぺなぁー
あずたは晴っけかなぁー

733 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 18:29:58.73 ID:mSEctStN.net
>>723
ありがとう

734 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 19:02:03.63 ID:WibmTYdw.net
正直2級じゃ2電工に毛が生えたくらいの価値しかないけど
試験受けて合格しただけマシか

735 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 19:20:12.08 ID:y+xSjP4i.net
金は払ったのに必要書類送ってなかったんだけどどうしよう

736 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 19:32:44.60 ID:dgxnMtSh.net
向こうも商売だから、一度受け取った金は返したくないよ。
明日電話して、至急送ります!とか言っとけば今月中なら大丈夫でしょ。

737 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 19:51:06.23 ID:y+xSjP4i.net
>>736
ありがとう、一応問い合わせてみるよ

738 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 21:04:19.20 ID:Otjs2yOt.net
合格証きました。千葉

739 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 21:13:44.17 ID:e3J0mLoE.net
埼玉。今日の昼過ぎに来てた。
ツーリングから帰宅して不在届あったんで、明日の夜に取りに行く。21時じゃ帰れんw

740 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 21:50:13.10 ID:6QoBOTja.net
19時に帰宅したら不在票入ってたんですぐ行きました!
平日は残業続きで間に合わないので…

741 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 22:21:51.41 ID:q+NagP0B.net
不在じゃけん職場に転送したいけんどできんのかいな?

742 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 11:19:59.76 ID:CNc1xT7K.net
個人の資格だから出来ないんじゃない?家にいる時間指定して再配達するしかない。ブラック企業で会社に寝泊まりなら諦める

743 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 12:04:11.46 ID:12nFIeqA.net
>>730
合格したらまず届くB5サイズの紙
資格証申請したなら必要ないんじゃない?

744 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 12:31:29.01 ID:pmR5QD7/.net
>>743
82円で申請出来るんだね
82円ならまあ取っておくか
何に使うか分からんけど・・・

持ってるのは2種電工みたいな黒い入れ物に入った一回り大きい写真付き免状
ページめくったら講習のスタンプ押したりシール貼ったり出来るやつ

745 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 17:51:18.36 ID:/N+o1Ema.net
1級の合格証明書きたから、建設業技術者センターの窓口で監理資格者証の申請してきました。受付の人が3週間ほどで届くと言ってました!

746 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 18:51:40.61 ID:Wih+eOyJ.net
1級合格証やっと着た

747 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 18:53:37.27 ID:sl5zrtE0.net
早く申し込んで早く使うの?
5年後の更新を今よりちょっと前に申し込むことになる。
俺はゴールデンウィーク頃に申請するよ。

748 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 19:03:03.01 ID:MLa1cyS/.net
>>747
手当ないん?

749 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 19:50:06.24 ID:sl5zrtE0.net
ない。仕事が増えるだけ。
施工管理と監理技術者は別でしょ。
どっちにしても手当て無いけど

750 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 20:01:25.97 ID:FNjM7Krr.net
2級合格証明書、今日届いたけどなぜB5版なんだ?
久々に見たよB版の紙。

751 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 21:28:21.00 ID:464Awkub.net
>>746
オレも今日届いた!
みんなありがとう( ^ω^)
そしてさようなら

752 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 23:29:51.99 ID:sZp/4mgk.net
俺も受け取った。何か紙がショボいw

これでしばらくおさらばだが、会社の同僚がまた落ちたようで、たまに見に来る。

753 :名無し検定1級さん:2018/03/13(火) 17:01:20.65 ID:qtcLRmzP.net
会社に聞いたら1級取って毎月手当500円だってよw
ちなみに電験三種で1万5千円貰ってるから重複になるのでとのこと
受験料、講習負担したら回収に10年かかるわ

754 :名無し検定1級さん:2018/03/13(火) 18:02:25.82 ID:W3tjYnHU.net
手当て無しよりマシやで

755 :名無し検定1級さん:2018/03/13(火) 18:03:41.26 ID:YkL8Uic+.net
仕事内容が全く違うのに重複てw
まぁ会社によりけりやなw
ドンマイ!

756 :名無し検定1級さん:2018/03/13(火) 18:13:21.68 ID:5IxGyehR.net
おれは先に申請して監理技術者資格証が既に手元にあるので1級合格検定番号を伝えるだけ

757 :名無し検定1級さん:2018/03/13(火) 18:20:58.56 ID:vuEwkyQ7.net
監理技術者講習てラフな格好でいいのかな?

758 :名無し検定1級さん:2018/03/13(火) 18:51:10.32 ID:eYjfFPe7.net
>>753
500円て。小学生の小遣いかよ…

759 :名無し検定1級さん:2018/03/13(火) 19:58:38.96 ID:uP1yUD8/.net
>>753
うちは電験0円 1級セコカン1万だわ
セコカンは経審で加点されるかららしいよ

税理士や会計士や建設業経理の資格取れば手当くれるらしい

760 :名無し検定1級さん:2018/03/13(火) 20:49:16.84 ID:S+masHcZ.net
>>757
会場によるかもしれないが、ほとんどがラフな格好。少数が作業着。スーツは超希少

761 :名無し検定1級さん:2018/03/13(火) 21:17:15.87 ID:vuEwkyQ7.net
>>760
ありがとう
私服でまったりいこう

762 :名無し検定1級さん:2018/03/13(火) 21:31:40.25 ID:DKe5ToBC.net
ああ!あと監理技術者講習を受けたら
俺も6点ボーイに慣れる!

763 :名無し検定1級さん:2018/03/14(水) 09:12:26.60 ID:Bx9tukAE.net
>>753
ウチは月2000円。参考に電工一種は1000円。
電検は知らん。俺も持って無いし、会社に規定無しw

764 :名無し検定1級さん:2018/03/14(水) 19:03:27.94 ID:w3eOguAF.net
>>763
電気工事の会社なら電験は要らないからね
あくまで運用管理するオーナー側の資格

765 :名無し検定1級さん:2018/03/14(水) 23:15:49.59 ID:iPj1x3iX.net
昨日から試験勉強始めたけど
範囲が広いって言うか敷居高めに感じた

766 :名無し検定1級さん:2018/03/15(木) 02:10:28.34 ID:hjvE+FoR.net
>>765
初めはそう感じるが、何週かすると慣れてたいしたことない。過去問を繰り返しやるだけ。

767 :名無し検定1級さん:2018/03/15(木) 07:01:49.41 ID:kB4BPPly.net
H25〜28を3周やって腕試しにH29やってみたら良い

3周やるのがポイント
1周で分かった気になるのは危ない
特に初めて見るような法律関係(建設業法・電気事業法・労安規則など)
はしっかりと読み込む必要がある
2周目でちゃんと出来るかをあぶり出し、出来ないところを明確にする
3周目でちゃんと出来るようになってることを確認する

これでイージーゲームになる

768 :名無し検定1級さん:2018/03/16(金) 08:51:58.90 ID:uCm4JyTP.net
>>578さんを参考にして合格通知のコピー同封したら
20日どころか1週間で来ました!

769 :名無し検定1級さん:2018/03/16(金) 10:10:47.92 ID:YByHuWLr.net
>>765
去年1級とりましたが筆記も実地もほぼ無勉みたいな輩のみ落ちるレベルてす。

770 :名無し検定1級さん:2018/03/16(金) 13:46:58.94 ID:RnMWSzBF.net
監理技術者証の追加申請って、結構、金がかかるのな。
まぁ、会社持ちだからいいけど。

771 :名無し検定1級さん:2018/03/17(土) 17:24:07.78 ID:y/cSYi+w.net
講習の最後の試験中に修了証配ってた。
この試験はいったい…

772 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 02:13:09.69 ID:3VrhiBCU.net
試験ではありません。
講習です。

773 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 03:12:53.46 ID:rPRgYPg6.net
http://fast-uploader.com/file/7076859804291/

資格難易度ステップアップあざす。

簿記過大評価にご注意。

774 :名無し検定1級さん:2018/03/20(火) 19:26:16.66 ID:IeYS8aw5.net
721さんがどうだったのか気になる

775 :名無し検定1級さん:2018/03/21(水) 06:27:09.23 ID:TGSl69hs.net
>>753
講習が必要なほどの資格じゃないでしょ
受験料が高いのはどうもならんが

776 :名無し検定1級さん:2018/03/21(水) 09:12:11.89 ID:sHK3lfrr.net
今年受けようと申請して勉強始めてるけど結構ムズイねこれ
特に法規問題がサッパリなんだな
実務者にとっては日常の常識なのか

777 :名無し検定1級さん:2018/03/21(水) 13:31:19.80 ID:TGSl69hs.net
確かに実務とかけ離れてるから取っ付きにくいけど、
範囲狭いからなぁ

778 :名無し検定1級さん:2018/03/22(木) 12:44:51.05 ID:7OsakA8+.net
地域開発研究所の電気工事施工管理技術テキストを買った人いますか?

公式の立ち読みページの内容だと読みづらくて、頭に入ってこなさそう。あと高すぎる

2級電気工事施工管理技術検定試験問題解説集録版は発売日遅れてるのかな。

779 :名無し検定1級さん:2018/03/22(木) 15:01:09.99 ID:obFm8RcB.net
テキストは必要ありません

過去5年分の詳細解説が入った過去問集をご購入下さい
しかし前年度に出た問題はほぼ出ません(1%以下)

2年前〜5年前の範囲をしっかりと理解しましょう
十分に90%以上取れます

私は、空調換気・建築土木・鉄道・道路照明・交通信号は一切やりませんでした
あと筆記の段階では工程管理もやりませんでした
それでも55/60取れました

できる問題を取りこぼさないことが大事です

780 :名無し検定1級さん:2018/03/22(木) 20:08:42.19 ID:9srTZV6G.net
鉄道やら、もろ土建屋知識やら、OSI参照モデルやら、決して範囲狭くはないように思うけど
2級・1級ボイラー試験のような感じですかね? 既出問題の使いまわしなら安心なんですけど
無勉で9割行けるって、ゴリゴリの工事屋さんですか?

781 :名無し検定1級さん:2018/03/22(木) 20:46:11.52 ID:3T/JuZJ/.net
選択式だから、避けることが出来るんだよな
避けれないのが建築・土木分野

何故避けれないようにしてるのか理解できないがw

782 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 11:49:15.03 ID:373GLkhx.net
ただでさえ学科は落ちるのが難しいくらいの簡単な難易度なのに土木と建築避けられるようにしたら100点満点量産しちゃうだろうが

783 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 17:07:21.64 ID:w+FNuQ970
初講習行ってきた

最後の試験ビビりまくってたが思ったより楽で助かった

784 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 16:52:00.97 ID:n1Ki3RcG.net
>>782
だったらちったあ難しい計算問題を15問くらい混ぜろよw

785 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 18:51:11.19 ID:75taAPla.net
受けようとしているのは1級なんですが、むずいですよこれ
「電気工学」ってあるけど計算問題ないし、ほとんど法規や鉄道・ドカチン内容ですよね
これで合格率50%って、すごくないですか

786 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 19:20:48.93 ID:VQ9RNAAB.net
去年の問題集借りて10年分やってから
29年度の問題解いてみたけどけ

787 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 21:00:24.01 ID:VQ9RNAAB.net
っこう出来てた

788 :名無し検定1級さん:2018/03/24(土) 01:55:40.50 ID:T/hDt3oa.net
>>785
選択式なのがデカくて得意な問題選べばいい
分野別問題集1冊しっかりやれば余裕

789 :名無し検定1級さん:2018/03/24(土) 11:01:45.14 ID:Y279/BZv.net
>>788
ありがとうございます
1級電気工事施工管理技術検定試験問題解説集録版(2017年版)なんですけど
これ1冊でいいですか?

790 :名無し検定1級さん:2018/03/24(土) 11:16:51.27 ID:8W4owPI+.net
むしろそれしかやってない

791 :名無し検定1級さん:2018/03/24(土) 11:19:34.31 ID:Y279/BZv.net
わかりました、ありがとうございます

792 :名無し検定1級さん:2018/03/24(土) 13:20:12.48 ID:3gwX2YXb.net
>>791
775は773ではないw
俺はエクセレントドリルで去年合格した
1級電気工事施工管理技士 試験によく出る重要問題集 エクセレントドリル 平成30年度版で検索

793 :名無し検定1級さん:2018/03/24(土) 16:20:40.16 ID:Y279/BZv.net
過去10年分の620ページで、もうお腹イッパイです
B5の教書ってデカすぎですよね、分厚いし

794 :名無し検定1級さん:2018/03/24(土) 17:20:10.23 ID:EvGrWJWs.net
>>793
10年とか飽きるし、そこまでしないと取れない試験ではない
資格商法に騙されないようにしないと
3年分で余裕で合格出来る
講習も不要
自分のペースで準備した方が効率が良い

795 :名無し検定1級さん:2018/03/24(土) 20:03:49.89 ID:yR1IvryF.net
>>794
去年講習受けて合格したけど、講習でやったところズバリででたし、金会社負担とかなら講習受けた方が効率はいいと思うよ。
ま、講習なしでも過去問やってれば受かると思うけどね。

796 :名無し検定1級さん:2018/03/24(土) 21:30:55.59 ID:ziovflK/.net
実地は講習受けなくても良かったと思うけど添削してもらえたのがかなり助かった。経験の記述は正解の解答がないから自分だけでは不安だったし。

797 :名無し検定1級さん:2018/03/24(土) 23:01:38.82 ID:QVen3M+1.net
機械専門で1管は持っているが、今回ニ級取る為、勉強してるが…電気苦手なので、なかなか頭に入らん。ヤバイな…

798 :名無し検定1級さん:2018/03/24(土) 23:12:57.74 ID:yR1IvryF.net
>>796
確かに添削はでかかった。
あれがなければ落ちていたかもしれん

799 :名無し検定1級さん:2018/03/25(日) 00:01:36.76 ID:AuF/2er/.net
教えてくれ!二級の平成29年問3の合成抵抗の問題は、なんで100なんだ?150じゃないのか?平成25年の問3と似ているけど、平成25年のは120になるのは、わかるけど!だれか教えてー。和分の積だよな?平成29年問3は、150じゃないのか?

800 :名無し検定1級さん:2018/03/25(日) 01:16:56.23 ID:AuF/2er/.net
上と同じ疑問!誰が教えてー(^_^)

801 :名無し検定1級さん:2018/03/25(日) 03:25:46.84 ID:Hpw8o0QX.net
>>799
まず、明示されている抵抗をまとめると
300*300/300+300=150Ω

で、残りのRと150Ωを和分の積にして
150R/150+R=60
150R=9000+60R
90R=9000
R=100Ω

こんな感じだけど、分かるかな?

802 :名無し検定1級さん:2018/03/25(日) 08:24:23.52 ID:AuF/2er/.net
>>801
解説ありがとうございます。平成25年の問題と平成29年の抵抗値が違以外だけですが…平成25年違いがわかれば教えて下さい。平成25年120出してそのまま答えになっています!平成29年の150が答えじゃなく、それから和分積するのが意味がわからなくって!

803 :名無し検定1級さん:2018/03/25(日) 09:11:02.18 ID:mCt3BZ7M.net
てか、参考書の解答の丸写しで受かったし、添削も要らんよ

804 :名無し検定1級さん:2018/03/25(日) 17:24:10.04 ID:OZV/Uiot.net
>>802
平成25年度の問題だと明示されている抵抗をまとめると
200*300/200+300=120Ω

で、同じようにRと120Ωを和分の積にすれば
120R/120+R=60
120Rr=7200+60R
60R=7200
R=120Ω

平成29年も平成25年も最初に明示されている抵抗をまとめるのは
あくまで2つの合成抵抗を出しただけだから
3つの合成抵抗を出すにはそこからRとの合成抵抗を出さないと。
平成25年の120Ωが答えと同じなのは偶然同じなだけでRの抵抗値が
計算されたわけじゃない。

805 :名無し検定1級さん:2018/03/25(日) 18:20:05.43 ID:AuF/2er/.net
>>804
ありがとうございました。助かりました。丁寧な解説非常に参考になりましたー(*´∀`*)

806 :名無し検定1級さん:2018/03/26(月) 07:36:22.38 ID:Y0wxgW1S.net
>>778-779
2級電気工事施工管理技術検定試験問題解説集録版(2017年版)を注文しちまった
Amazonだと4月10日発売になってるが
2018年版を待ったほうがよかったかな
6月に学科のみを初受験するのでそろそろ
勉強始めないと、間に合わんかもしれないと思った

自分のレベルはh28年下期に二種電工取得、h29下期に一種電工試験合格
元事務職44歳なんでスタートが遅く、頭がもうダメかもやからん
今働いてる手取り20万の零細盤屋から脱出したいが、求人は施工管理経験者ばかりで萎える

807 :名無し検定1級さん:2018/03/26(月) 08:23:54.10 ID:DTMPwduJ.net
まぁ枕には使えるだろう

808 :名無し検定1級さん:2018/03/26(月) 08:30:34.75 ID:iNWT055G.net
この資格試験の恐ろしいところは、過去問の類題が出るんじゃなくて

 過 去 問 が そ の ま ま 出 る

ことなんだよな・・・下手すりゃ回答を暗記しておけば分かんなくても解ける!
しかもこれは去年だけの話ではなくずっと続いている傾向
こんなんでいいのか監理技術者様は!

809 :名無し検定1級さん:2018/03/26(月) 10:31:06.18 ID:gpr6MRl5.net
>>806
先週発売された2018年版が良かったかも!2017年も使えるから大丈夫!自分も今回二級前期試験受けて合格、11月実地試験受けて合格します!ちなみに、自分は機械専門なので1級管工事等は、取得しています!電気苦手なので勉強つらいですね!

810 :名無し検定1級さん:2018/03/26(月) 18:23:22.60 ID:s8QjgbaX.net
>>806
そんなことないでぇー、オレは50超えて電験2種勉強中や
ザルで水を汲むようで大変やけど、一緒にがんばろうや
スレチで申し訳ない、セコ管1級もちゃーんと受けるさかい

811 :名無し検定1級さん:2018/03/26(月) 20:53:50.98 ID:nllFp9F9.net
手取り20って額面30だろ
それにそういうところは茄子が手厚く6ヶ月分とかあると聞く

30×(12ヶ月+茄子6ヶ月)=540万
高いとは言わんが、これ以上の案件がそれほど多い訳ではないのが現実

812 :名無し検定1級さん:2018/03/26(月) 23:22:27.95 ID:6cgx9+wZ.net
>>804
合成抵抗の計算の解説意味がわからないのですが…120まで出せますが、それからまた和分の積すると、120&#10006;60&#10135;120&#10133;60すると、答えにらならな意味です。解説してもらってますが、計算の過程がわかりません。よろしくお願いします。

813 :名無し検定1級さん:2018/03/26(月) 23:24:33.30 ID:6cgx9+wZ.net
120出したら、合成抵抗の和分の積すると120×600÷120+60したら答えになりません!教えてください。

814 :名無し検定1級さん:2018/03/26(月) 23:50:27.78 ID:6cgx9+wZ.net
合成抵抗意味わからん!

815 :名無し検定1級さん:2018/03/27(火) 00:08:35.73 ID:t0r7EG2g.net
>>813
>120出したら、合成抵抗の和分の積すると120×600÷120+60したら答えになりません!教えてください。

600てどこから出てきたのか分からないけど?

120xR÷(120+R)=60 ということ。
3つの合成抵抗が60と明示されているから
120とRの和分の積の式に当てはめる。

816 :名無し検定1級さん:2018/03/27(火) 00:24:29.81 ID:lmyIFHHm.net
>>815
すいません!120とRの和分の積の式当てはめると1/300+1/R+1/200になって120/600+60/R+180/600で通分すると、60/Rになります?和分の積の式ぐよくわかりません…簡単な計算の仕方があれば教えて下さい?

817 :名無し検定1級さん:2018/03/27(火) 00:34:50.12 ID:t0r7EG2g.net
>>816
120ΩとRの合成抵抗値が60だから
120xR÷(120+R)=60 になって

ここから左辺の分母(120+ R)を右辺の60にかけて
120×R=60×(120+ R)

計算すると
120 R=7200+60 R

右辺の60 Rを左辺に移項して
120 R-60 R=7200

60 R=7200

R=120

818 :名無し検定1級さん:2018/03/27(火) 00:41:20.85 ID:lmyIFHHm.net
>>817
詳しい解説ありがとうございました。本当に感謝です!夜遅くにも関わらず、ありがとうございました。助かりましたし、納得しました☆

819 :名無し検定1級さん:2018/03/28(水) 03:27:34.03 ID:hnIy2gPp.net
>>808
それは2級だけの話だよな?
1級はそげことなかよね?

820 :名無し検定1級さん:2018/03/28(水) 12:26:28.45 ID:CN56eJLR.net
>>819
1級も一言一句違わない問題だけで60問近く選択できるはず

821 :名無し検定1級さん:2018/03/28(水) 13:04:52.82 ID:ODaJhYbo.net
選択出来るってのが凄いよなw
分からない問題飛ばして得意な問題だけで6割取ればいいとかヌルゲーかよ

822 :名無し検定1級さん:2018/03/28(水) 19:44:53.61 ID:p76454aG.net
いやいや、結構ムズイぞこれ
法規やら事務仕事苦手だから結構とっつきにくい

823 :名無し検定1級さん:2018/03/28(水) 19:52:22.22 ID:91mig2S9.net
とっつきにくくても範囲激狭い
舐めてんのか?ってくらい狭い

824 :名無し検定1級さん:2018/03/29(木) 16:59:39.83 ID:vE/o3Pcl.net
受験料高いのに、試験主催コストは安そうだね
かなり儲けてる気がする

825 :名無し検定1級さん:2018/03/29(木) 19:02:52.15 ID:d8wqqoUW.net
こんなバカみたいな出題パターンが続くと、セコカンの地位も低いままだ

826 :名無し検定1級さん:2018/03/29(木) 21:10:27.10 ID:t6JX5AQs.net
過去問見たら有り得ない程簡単だな
この程度なら電験持ちは学科免除にして欲しい
受験料が勿体ない

てか、学科と実地で2回受験料を取るとか相当なぼったくりじゃないか

827 :名無し検定1級さん:2018/03/29(木) 21:41:08.24 ID:r03mWD+o.net
簡単で1発合格がほとんどだろうからいいんじゃない?
合格証明書、監理技術者証交付、講習とかその他費用もエグいけど、、、
取得ボーナス、毎月手当てもあるだろうし

828 :名無し検定1級さん:2018/03/29(木) 22:04:53.57 ID:t6JX5AQs.net
手当はもらえるけど、だからと言って金を払わなきゃいけない理由にはならない
学科から受けてやっても良いけど、学科+実地で2回分金を取るのはおかしい

829 :名無し検定1級さん:2018/03/29(木) 22:52:13.96 ID:MnDEJUfP.net
受けなければ無料ですよ

830 :名無し検定1級さん:2018/03/30(金) 08:48:33.17 ID:PMhLR90C.net
まあ文句言っても受験料変わらんしな。みんな高いなと思いながら払ってるよ

831 :名無し検定1級さん:2018/03/31(土) 11:11:42.03 ID:QPJzWwXg.net
この資格もらって文句無いよ
高いとか最初だけ
何だかんだで元は採れます
会社も自分も

832 :名無し検定1級さん:2018/03/31(土) 16:03:37.33 ID:xhEs6xfJ.net
>>826
電験持ち免除なんてやめちくりーー
セコカンは電工上がりが一番使える
ただでさえ名ばかりのセコカンいるのにこれ以上名ばかりセコカンは、かんべんかんべんw

833 :名無し検定1級さん:2018/03/31(土) 16:12:46.76 ID:k5+RdnBY.net
>>832
今の学科試験を続ける以上、電験持ちなら学科で落ちることは100%ありえんよ
結局同じこと

834 :名無し検定1級さん:2018/04/01(日) 00:05:37.79 ID:Kt4epa+P.net
>>832
たしかにな、電工1持ちが無条件で受験可能は
これが由縁ってことだし

電験持ちは学科的には優秀なんだろうけど
ちょっと業種が違うわ
受電前後の継電器タップ調整とかにはお世話になるけどね

835 :名無し検定1級さん:2018/04/01(日) 08:58:54.78 ID:uqaL8wQD.net
電験持ちの受験を排除出来ないし、経審で加点される以上、
手当が付く会社も多いから、手当狙いで受けにくる電験持ちが多くなるのは必然

電験に経審加点してやれば解決する
どちらかにのみ加点で

836 :名無し検定1級さん:2018/04/01(日) 09:05:01.93 ID:y5TSryM0.net
いずれにせよ最高6点なので問題ないよね

837 :名無し検定1級さん:2018/04/01(日) 10:35:10.87 ID:T4tXfKfS.net
電験持ちでもこの試験は難しいよ
これはこれで値打ちのある試験だよ
土方・工法や請負契約なんて知らないし、法規なんて既に忘却の彼方だもん

838 :名無し検定1級さん:2018/04/01(日) 10:41:15.71 ID:uqaL8wQD.net
別に知らなくて良い
1日勉強したら良いんだから

知ってる知らないよりも、難しいか難しくないかだけの話で、
この程度は難しくもなんともない

839 :名無し検定1級さん:2018/04/02(月) 18:10:48.21 ID:TvA1j7qJ.net
>>838
んなことないやろ

840 :名無し検定1級さん:2018/04/03(火) 11:06:40.61 ID:7Ta06TyK.net
テキストなしで、2級の過去問をはじめたけど正直ナメてた

841 :名無し検定1級さん:2018/04/03(火) 21:16:56.08 ID:j4aWRROa.net
>>840
10年分を一周してみたら
またナメまくりだよ

842 :名無し検定1級さん:2018/04/04(水) 17:22:58.63 ID:+mKLUhqW.net
お祝い金、諭吉5人出たw
毎年の新年会で貰う予定だったが、今回は少し違ってた。飲んで無くす奴がいたからか?

843 :名無し検定1級さん:2018/04/08(日) 19:03:48.11 ID:BT1we3Ok.net
羨ましい
うちはお岩機金なし
資格手当が月5k

恐らく最底辺(´・ω・`)

844 :名無し検定1級さん:2018/04/08(日) 22:25:05.28 ID:0MK3FWkq.net
>>843
0円だが

845 :名無し検定1級さん:2018/04/09(月) 12:30:04.56 ID:K7YZcT+M.net
>>844
釣り乙

846 :名無し検定1級さん:2018/04/09(月) 12:36:14.54 ID:rJufsgUt.net
普通に資格手当て0の会社あると思うけど。

847 :名無し検定1級さん:2018/04/09(月) 13:28:07.51 ID:K7YZcT+M.net
うちは全く業務上必要がない1級計装士でも手当付く
ただセコカンと違って実務経験も厳しいし、本当に経験ないと受からない試験だけど

848 :名無し検定1級さん:2018/04/11(水) 01:47:13.91 ID:EgCFOkyh.net
おまえら、
学科試験まで2ヶ月切ったぞ。
調子どうだ?

849 :名無し検定1級さん:2018/04/11(水) 06:51:26.09 ID:2UvPnJ1q.net
ムズイな、過去問6年分まではヤッた
ほんまに合格率5割なんかこれ、国語のテストみたいやけど

850 :名無し検定1級さん:2018/04/11(水) 07:05:47.33 ID:n0BtJCjF.net
学科は一夜漬けで9割取れたよ
俺も受ける前は心配だったけど、
過去問と全く同じ問題ばかり選ぶことが出来る試験だったから、
ちゃんと過去問学習してたら一夜漬けでも受かる試験だった

ただそれは結果的にそうだったってだけで、今年度以降も同じとは限らない
ちゃんと準備しておいくことをお勧めする


とはいえ、早いよさすがにw

851 :名無し検定1級さん:2018/04/11(水) 10:12:31.53 ID:/2V9ABXt.net
うそコケ

852 :名無し検定1級さん:2018/04/11(水) 10:23:39.63 ID:n0BtJCjF.net
だって難しい試験じゃないじゃん

853 :名無し検定1級さん:2018/04/11(水) 16:22:32.50 ID:TEgvyAu2.net
難しい試験ではないが一夜漬けアピールウザい

854 :名無し検定1級さん:2018/04/11(水) 19:48:56.63 ID:wWz+ZjKl.net
出題範囲が広い
一種電工取る方が楽かな?

855 :名無し検定1級さん:2018/04/11(水) 19:53:43.76 ID:2UvPnJ1q.net
せやろ そうおもうわ

856 :名無し検定1級さん:2018/04/11(水) 20:56:18.47 ID:wn1IEh4R.net
今は電験三種やってる。
GWくらいから学科勉強するわ

857 :名無し検定1級さん:2018/04/11(水) 23:50:30.96 ID:EgCFOkyh.net
計算問題とかも丸覚えでいけるの?

858 :名無し検定1級さん:2018/04/12(木) 02:13:53.80 ID:ZOE3ClOw.net
>>857
他で点数取れば大丈夫

859 :名無し検定1級さん:2018/04/12(木) 05:19:47.90 ID:YBzDi9oD.net
>>857
計算問題は難しい問題は一切ないから、
そんなに構える必要ないよ

860 :名無し検定1級さん:2018/04/12(木) 05:28:47.77 ID:gH+Qy2II.net
計算問題もムズイで
カテナリの逆弛み版みたいのがあった
S^2ってのが1個あったからそれで当てたけど
法規系は運ゲーや

861 :名無し検定1級さん:2018/04/12(木) 05:39:50.51 ID:sRbIDWN5.net
>>860
俺が受けたのは平成22年
そのときも何だかんだで機械が準備段階から苦労したな

物理学科出てるんで理論がほぼ無勉でいけたんで、
学習スケジュール間に合うかと思ったけど、
予想よりも機械がマスター出来ず、法規は最悪残ってもしょうがないかって
くらいの準備しか出来なかったけど93点だったよ
その後、法規は難化してると聞くけど、相性もあるかもねえ
本番は機械は運よく通ったわ

あ、もちろん理論でも計器の種類とかはちゃんと学習したよ!

862 :名無し検定1級さん:2018/04/12(木) 07:52:32.19 ID:gH+Qy2II.net
せやろ あんまフイたらあかんで
謙虚さがないと現場で老電工や型枠大工らにいじめられるぞw

863 :名無し検定1級さん:2018/04/15(日) 09:50:45.33 ID:HobD+13f.net
ちょっとまって、6月に学科のみ受けられるの知らなかった…。
11月の繁忙期に試験ってのを心配してたのに…

864 :名無し検定1級さん:2018/04/15(日) 09:52:50.23 ID:YVVQ/QPO.net
繁忙期といっても日曜の1日だけだろ
調整できるだろ

865 :名無し検定1級さん:2018/04/15(日) 10:08:32.59 ID:HobD+13f.net
>>864
試験日は会社に言って調整してもらえますが、それまでの勉強時間が…。
今ヒマだから6月に受けたかったです。

866 :名無し検定1級さん:2018/04/15(日) 10:13:55.97 ID:YVVQ/QPO.net
実地は1日15〜30分1ヶ月やれば十分やで
30分も取れない?

基本、施工体験記述の地雷さえ踏まなきゃ通る

867 :名無し検定1級さん:2018/04/15(日) 19:24:21.93 ID:+p0a/5jk.net
>>806 だけど
誰か2017年版の正誤表を持っていたら教えて下さい

地域開発研究所のwebで探したけど
もう2018 年版しかなかった

追伸
分野別セレクト問題買ったけど
問題解説収録版と比べると
解説が全然詳しくなかった

868 :名無し検定1級さん:2018/04/15(日) 21:16:39.06 ID:+p0a/5jk.net
>>867 の自己レス
googelのキャッシュから発見
https://www.ias.or.jp:443/shuppan/pdf/den/2q_den_syu_2017_seigo(2017.8.10).pdf

869 :名無し検定1級さん:2018/04/16(月) 05:14:48.57 ID:gqzF8xsy.net
1級もあったぞ
https://www.ias.or.jp/shuppan/pdf/1q_den_syu_2017_seigo%282017.03.13%29.pdf

870 :名無し検定1級さん:2018/04/16(月) 07:08:53.46 ID:MSkIZDJM.net
>>865
人によるけど、学科の準備より実地の準備の方が時間がかかる
学科は何年分かやれば間違いなく通る
実地は採点基準も分からないから、時間がかかる

871 :名無し検定1級さん:2018/04/16(月) 22:22:52.89 ID:Us+xkckR.net
試験解くだけなら気にすることないが、ちょっと気になったんで教えて!

一括下請負の禁止ってどういうことなん?
なんか普通に行われてるような・・・

品質検査とか安全パトロールとかやってればおkなの?

872 :名無し検定1級さん:2018/04/17(火) 04:56:40.54 ID:4JnEERZl.net
丸投げのことちゃう?
伝票代ちゅ名目でなんもしとらんのに2割も頭ハネしたらアカンよってこっちゃね

873 :名無し検定1級さん:2018/04/17(火) 07:26:15.01 ID:UTAjczD8.net
何もしないのに2割ハネたら、工事品質にも影響するけど、
ほとんど何もしないけどちょっとだけ何かやって5割ハネる方がもっと悪いと思うわ

874 :名無し検定1級さん:2018/04/19(木) 07:14:06.70 ID:1oyknFhO.net
>>861
それ、電験の話じゃね?

875 :名無し検定1級さん:2018/04/19(木) 07:32:01.93 ID:HBrEj2v2.net
セコカンは解ける問題を解けば良いだけなのでそこまで構える必要はない
全部解けないといけない訳じゃないんで

876 :名無し検定1級さん:2018/04/21(土) 18:08:44.02 ID:5t85tEAR.net
受験番号から合格者証への登録が終わりましたって来てたんだが、イマイチ納得できん

合格者証は完全に資格者証のためだけのものじゃねーか
そのためにまた別途金払わないといかんという

下手すりゃこの資格て、天下り利権の塊じゃねーか?

877 :名無し検定1級さん:2018/04/22(日) 12:43:59.44 ID:RSGgNznR.net
>>876
資格者証だけのためのものだが、それがないと資格者証は発行してもらえない
なんなんだろうなこの国家資格はw

878 :名無し検定1級さん:2018/04/26(木) 00:01:47.58 ID:xE9PZhjp.net
福岡での会場はどこよ?

879 :名無し検定1級さん:2018/04/26(木) 04:05:09.66 ID:d5wUr5xV.net
去年は、学科が福大で実地が九産大だった
九産大で試験するのやめて欲しい
周りに駐車場が無さすぎる

880 :名無し検定1級さん:2018/04/26(木) 05:04:42.10 ID:T3c+hV1f.net
確かに

881 :名無し検定1級さん:2018/04/27(金) 18:22:00.53 ID:0rz2Lk6y.net
福岡だが1200人も実地受けてるんだから、
それだけで1400万円以上の売上じゃん(実地のみ)
大学から駐車スペース1200台分くらい借りろよ

九産大駐車スペースアホみたいにあったぞ
5000台くらい余裕で停めれる
それで近郊の商業施設とかにガードマン立てなくて済むし、
近郊に迷惑かけずに済むだろうに
駐車スペースが必要な人は別途駐車料金1000円とかしたらいい
どうせ会社が払うんだし

それが出来ないなら福大でやれ
福大なら近郊駐車場だけで十分間に合う

882 :名無し検定1級さん:2018/04/27(金) 18:24:06.29 ID:ljCLfIQ+.net
一種電工も九産大だった
借り上げが安いんだろうな
天下りの理事とかに美味い汁吸わせないといかんしな

883 :名無し検定1級さん:2018/05/01(火) 15:27:43.67 ID:4CURcqzS.net
今日から1級の試験勉強というか、試験問題の暗記始めるわ
おまいら信じてかなり筆記試験なめてるんだが大丈夫かしら?

884 :名無し検定1級さん:2018/05/01(火) 16:30:49.47 ID:xkj5Jgun.net
試験いつだっけ?
基礎知識と地頭にもよるけど、平均的な人で1週間×2時間プラス前日に10時間で十分行ける内容だった
去年まではね

傾向変わらなきゃ良いが

885 :名無し検定1級さん:2018/05/03(木) 08:27:19.78 ID:vUGrf5bF.net
↑うそコケ

886 :名無し検定1級さん:2018/05/03(木) 17:48:56.94 ID:MZWoPdSi.net
オーム社の二級電気工事施工完全研究って本買ったんだけどさ
これめっちゃわかりづらい
なんかいい本ない?

887 :名無し検定1級さん:2018/05/03(木) 20:46:42.33 ID:mnk56rl7.net
>>869
保存した

少しアドレス修正
https://www.ias.or.jp/shuppan/pdf/1q_den_syu_2017_seigo(2017.03.13).pdf

888 :名無し検定1級さん:2018/05/04(金) 10:08:20.07 ID:SFjwgJsJ.net
土木建築管工事は分かりやすい参考書たくさんあるのに電気だけないんだよな

889 :名無し検定1級さん:2018/05/04(金) 11:21:33.95 ID:5Ns0TuA6.net
参考書なんか必要ないからな・・・
過去問だけで十分

890 :名無し検定1級さん:2018/05/04(金) 13:12:21.85 ID:lwsMDxgd.net
>>886
俺はget研究所のテキストで一通りやって
地研かなんかの年代別に過去問綴じてるやつの過去5年分を3周して受かった。

俺は分かりやすかったけど
結構誤字があるから、そんなもん嫌だと思うか、試験勉強中の癒しと思うか

891 :名無し検定1級さん:2018/05/04(金) 13:13:27.94 ID:lwsMDxgd.net
あ、すまん
↑は一級の話

892 :名無し検定1級さん:2018/05/05(土) 11:34:38.79 ID:BWOhUR1t.net
>>886

地域開発研究所の2級電気工事施工管理
技術検定試験問題解説収録版
を使ってるが解答の解説が詳しい(古い方から4年分はヒント簡単な解説)
しかし法令等は××解釈○○条、△△規則○○条とか、要所をコピペしただけなので、噛み砕いた表現ではなく読みづらい・理解しがたい

地域開発研究所の電気工事施工管理技術テキストは索引のない大辞典だから使えない

地域開発研究所の電気工事施工分野別セレクト問題は、解説が簡易なので出題頻度が高い問題からセレクトしたと言ってもあまり意味がない

893 :名無し検定1級さん:2018/05/07(月) 08:27:50.23 ID:n0W8NwqF.net
セレクト問題集やる時間があれば、過去問回した方が良い

894 :名無し検定1級さん:2018/05/07(月) 10:26:00.34 ID:nB2sJ+vI.net
>>893
同意

895 :名無し検定1級さん:2018/05/07(月) 10:36:23.40 ID:keuZ4of3.net
>>886 二級も一級もオーム社の完全攻略使っていました。
解説が丁寧で分かりやすい。
あとは地開の過去問集の5年分やっていました。これで学科
は問題無いと思います。

896 :名無し検定1級さん:2018/05/07(月) 10:53:32.72 ID:PTuKHSXW.net
学科は落ちる気しないがクリティカルパスだの
フロートだのが全然わからん
これ実地じゃ避けて通れないのか…

897 :名無し検定1級さん:2018/05/07(月) 13:01:22.61 ID:n0W8NwqF.net
>>896
最初はとっつきにくいけど、例題解いてみたらすぐ入ってくるよ
論より証拠、習うより慣れろ、やらずボッタクリ
これが基本

898 :名無し検定1級さん:2018/05/07(月) 13:10:32.83 ID:rg8X8ndB.net
全く同じ状態やったけど、過去問2周目に入ればずいぶんとっつきやすくなるで
1周目で解説はしっかり読んでおくとええよ

899 :名無し検定1級さん:2018/05/07(月) 19:14:49.32 ID:RUV+2Qo7.net
>>897
最後が良く分からんが同意w

900 :名無し検定1級さん:2018/05/07(月) 20:57:44.76 ID:DOjcsm6T.net
2級の最近の過去問ってどっかに落ちてる?

901 :名無し検定1級さん:2018/05/08(火) 07:24:44.18 ID:be3Dr/Hu.net
今まで放置していたが
今日から過去問始めよう1ヶ月でなんとかなるかな

902 :名無し検定1級さん:2018/05/08(火) 08:57:20.14 ID:wCpoN0Sm.net
人による
普通は余裕

903 :名無し検定1級さん:2018/05/09(水) 00:39:29.78 ID:WPETuHLk.net
過去問の一週目がわからなすぎて苦行なんだけど…

904 :名無し検定1級さん:2018/05/09(水) 11:42:34.45 ID:bB4u84Nj.net
職業訓練校で夕方から3時間くらい1週間講習やってるけど、職業訓練校に知り合いいるから聞いたら大体それだけで8割以上の人が学科は通るらしいよ

905 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 06:50:45.25 ID:6PBAB28U.net
>>903
過去問11年分回しているが、2周目だとずいぶんあたりが出てきたよ
同じ問題の使いまわしも多いし、ボイラー技士1・2級みたいな感じ
「国語のテスト」的な箇所が多い ←おれ苦手なんだが

906 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 12:06:50.90 ID:FICS+HI4.net
一級の学科始めたが
いま一周目の3年分オワタとこ。

電3、エネ電持ってるので、
ここの皆の言うこと聞いて
1セコ舐めてたから焦ってる。

ほんとにボイラー試験並の
過去問まるまるコピペ問題のオンパレードなんだろうな?

土木、建築とかいっさいわかんねえから
言葉ひたすらググってるけど間に合う気がしない

907 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 12:56:23.11 ID:ozOWB7zy.net
去年がまんま問題だったからといって、今年もそうだと誰も保証出来ない

終わった後で、簡単だったよと言える側になれ!

908 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 13:12:32.51 ID:8G+EzV0N.net
他人が簡単だと言うことは話半分だよね

909 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 13:57:08.76 ID:6PBAB28U.net
>>906
ドカチン用語難しいよな 電気工事で測量なんてすんのかな
現場やってる受験生に忖度してんだな、おおかた無勉だろうし
ググって、写真や動画観たほうが頭に残るね 文字ではわからん

910 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 14:35:17.98 ID:ozOWB7zy.net
>>909
建築土木分野なんか5問くらいしか選ばんで良いんだから捨てたよ
あと全部正答したら良いだけ

てか、時間の無駄…
交通信号機や鉄道も選ばなくて良い

911 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 15:51:50.66 ID:FICS+HI4.net
>>910
なるほど

鉄道や土建、測量やらヤフー画像で見て
たけどキリがない

捨てるか!爆笑 ←なげやり(笑)

912 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 16:45:43.06 ID:ozOWB7zy.net
よほどやる気があるならやれば良いけど、合格のためには全く必要ない
ちゃんと普通の電気工事の分野だけで40問以上選べる
あと建設業法やらをちゃんとやれば良い

913 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 20:00:10.51 ID:GY731lYJ.net
電験だってレベルの差があるからな
H22年の割と合格率が低かった年に、
3科目9割以上で機械だけ85点だったが、余裕合格した俺からすると、
法律関係以外は楽勝

914 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 22:39:57.82 ID:e1H+Qqdj.net
>>913
君は天才だわ
電3はガチで過去問20年分やりこんで
2年かけてギリッギリ合格、マグレね。

今回一級受かったら、もう一生勉強しねえから!と腹くくって一発合格目指してる。

で、土建だの鉄道だのイミフ状態。
焦る焦る。来年も勉強とかマジ勘弁

915 :名無し検定1級さん:2018/05/11(金) 05:08:07.37 ID:RJRJElQW.net
何故まず出題傾向と試験傾向を分析しない?
60問選択する内の何問土建問題があると思ってんだ
まぁ、過去の傾向からすると問題と解答まんま出る可能性もあるから見てるだけで解ける可能性も十分あるけど、そもそもやりたくないだろ

916 :名無し検定1級さん:2018/05/12(土) 10:26:17.15 ID:+PVxWqFg.net
鉄道は選択しないなら捨ててもいいな
土建は法規がメンドくさいけど頻出だわ

917 :名無し検定1級さん:2018/05/12(土) 16:30:24.62 ID:jglC0VF3.net
しかし本番で意外と解答につまずき、しまった!鉄道もやっとけば・・・。

と、後悔する。

918 :名無し検定1級さん:2018/05/12(土) 16:32:26.47 ID:LD8EVzQn.net
電気を100%正当できれば学科は合格できる
がんばれ

919 :名無し検定1級さん:2018/05/12(土) 16:33:27.75 ID:LD8EVzQn.net
〜れば他はある程度で合格できる
の間違い

920 :名無し検定1級さん:2018/05/12(土) 21:17:20.65 ID:zrXElTSQ.net
いや、電気だけで60問中53問くらい選べるから
40/53=約75%取れば、他は完全に0でも良いレベル

921 :名無し検定1級さん:2018/05/13(日) 17:14:40.90 ID:P/WiYkHY.net
鉄道は意外と簡単だから全部選択したわ

922 :名無し検定1級さん:2018/05/13(日) 19:46:17.13 ID:+Ro5td7V.net
というより土建でも準備してれば簡単
信号もそう
でも今後役に立ちそうにないから完全にスキップ
電気だけで十分すぎるくらい合格出来るからな
この電気のとこが難しければ、捨て問題は作りにくいが

923 :名無し検定1級さん:2018/05/14(月) 00:25:19.35 ID:NDrGJHlh.net
最近1級学科の勉強始めたけど、結構むずいのね。普通に電験の試験範囲に片足突っ込んでる感じ。
まぁ、問題がパターン化されてて初見殺しなだけなんだが結構勉強の時間取られるな

924 :名無し検定1級さん:2018/05/14(月) 07:22:59.74 ID:i9aPfB6R.net
範囲は広く超浅くだから、正直普通に業界に居れば簡単な問題ばかり
一種電工より簡単だろう
しかも問題も選択出来るから、知ってるやつ選べばいいだけ

925 :名無し検定1級さん:2018/05/14(月) 07:27:08.64 ID:i9aPfB6R.net
5年分2周しっかりやって落ちるのは有り得ないと思う
落ちるのはやってない人
そういう試験

926 :名無し検定1級さん:2018/05/14(月) 12:18:11.98 ID:5xmKvBH0.net
電験と同時に受けて、電験の勉強優先してこっちをナメプしてたら落っこちたとかありそう。

927 :長期電験未合格事件!谷タイガー!:2018/05/15(火) 01:42:18.17 ID:k9iV1s6O.net
小林遼容疑者の職業は電気工事士

そんな小林遼容疑者の正体が次々と判明し、詳細なプロフィールが公開されているが、どんどん新しい情報が入ってきており、小林遼容疑者の職業が電気工事士であることも判明した。

・殺害した日は会社を休んでいた

小林遼容疑者は新潟工業高等学校を卒業後、そのまま就職。逮捕されるまでは電気工事士として働いていたとされており、
殺害した日は会社を休んでいたという。わざわざ会社を休み、犯行に及んだのだろうか。
また、驚くことに小林遼容疑者の自宅は死体遺棄現場から60メートル、大桃珠生さんの自宅まで100メートルという近い距離にあったことも判明した。

928 :長期電験未合格事件!谷タイガー!:2018/05/15(火) 01:46:19.29 ID:k9iV1s6O.net
捜査関係者によると、小林容疑者は電気工事士として働いていたといい、作業着姿で出勤する様子を住民らは見かけていた。別の女性は「礼儀正しそうな雰囲気だったのに…」と声を震わせた。

電気関連に職就いてる奴はヤッパ基地ばかりwww

929 :名無し検定1級さん:2018/05/15(火) 05:16:27.73 ID:nv50EDdI.net
木を1本見ただけでは森の全体像は分からん

930 :名無し検定1級さん:2018/05/15(火) 14:56:00.97 ID:vH6wC640.net
午後の部は簡単、午前の部は半分適当にあてて余裕の80点だな。危険物乙のほうがはるかに難しいわ

931 :名無し検定1級さん:2018/05/15(火) 16:05:07.93 ID:8HkHNGSb.net
↑うそコケぇ〜w

932 :名無し検定1級さん:2018/05/15(火) 16:19:27.83 ID:aXUFp8EX.net
せめて消防設備甲でしょ

933 :名無し検定1級さん:2018/05/15(火) 17:06:19.92 ID:vH6wC640.net
>>931いやいや本当。過去10年見てると数年おきの使い回しで計算は数字すら同じ。前年の問題はでないから29年はやらなくていい。法規も施工管理もあほでもわかる。落ちる奴は痴呆だろ

934 :名無し検定1級さん:2018/05/15(火) 17:08:21.05 ID:6cUbZpTS.net
>>933
しゅごいね('ω'.`)
改行して?

935 :名無し検定1級さん:2018/05/15(火) 17:43:33.09 ID:XFevV/u7.net
ま、技術職なら一夜漬けでいけるだろう
法規も聞いたことあるようなことばかりだし

936 :名無し検定1級さん:2018/05/15(火) 18:25:48.71 ID:+6DTaxF2.net
ほら、手抜きの使いまわしの出題を続けてるのでナメられてるぞ。
出題パターン変えようぜ!

今年はもう間に合わんが・・・。

しかも実地が安全管理の楽勝年か。

937 :名無し検定1級さん:2018/05/15(火) 18:27:09.51 ID:+6DTaxF2.net
今年度

学科合格率・・・48.5%
実地合格率・・・69.7%

おめでとう!

938 :名無し検定1級さん:2018/05/15(火) 18:29:45.80 ID:AC6duAdG.net
は?簡易書留で工事士の免状送ったのにまた不備で返ってきたんだけど

939 :名無し検定1級さん:2018/05/15(火) 20:51:17.22 ID:yC5PsIZ+.net
一級の学科だけど
計算問題すべて勉強しなくても合格できるかな?
計算公式とか覚えるより他重点的にしたほうがよい気がするんだけど

940 :名無し検定1級さん:2018/05/15(火) 21:04:05.88 ID:aBZ+6hFg.net
二級の過去問置いてあるサイトない?
29年のはあったんだが、もうちょい前のがない

941 :名無し検定1級さん:2018/05/15(火) 21:16:02.31 ID:8HkHNGSb.net
https://www.xn--3kqu6wf5d.com/quiz-sekou/

942 :名無し検定1級さん:2018/05/15(火) 22:46:38.20 ID:/pmm3m6T.net
>>939
俺もそう思ってるとこ

もう過去問5年目(一周目)なんだが
最初の15問なんてぜーんぜん過去問類似
出てきてない。

後半の法規なり覚えてるほうが
よほど点数繋がる気がする

943 :名無し検定1級さん:2018/05/16(水) 07:15:20.67 ID:shN7AYsF.net
過去問11年分2周目終わるが、類似問題結構あるよ

944 :名無し検定1級さん:2018/05/16(水) 07:38:45.64 ID:wbRldV7O.net
>>943
11年分て、、、

945 :名無し検定1級さん:2018/05/16(水) 12:21:56.45 ID:u9ZRdIkR.net
やる気と時間があれば別に良いんじゃね
他にやることないんだろ

946 :名無し検定1級さん:2018/05/16(水) 18:54:16.41 ID:tquW8WVy.net
落ちて、もう1回やるなら最初から・・・。

落ちると精神的にも年1の試験はきつい。

ただしこの試験は学科のみ合格(実地不合格)でもつらいものがある

947 :名無し検定1級さん:2018/05/17(木) 14:36:47.28 ID:8Updl/gJ.net
去年受験した者だが、お前らにアドバイス
実地試験は異常に解答スペースが小さい

不足があると困るから全て書きたくなるが、
それだと解答欄に入りきれないから、字を小さく見やすく書く練習をするか
内容を要約するように心構えをしておいた方が良い

私は字を小さく書いて読みにくいと心象をもたれたら嫌なので要約して記述した
特に記述欄がせまいのが建設業法のとこ

逆にネットワーク工程のとこは無駄に余る

948 :名無し検定1級さん:2018/05/17(木) 21:12:54.85 ID:WkW22Xbj.net
はぁー、5年分一周目終わったけど

過去問常連問題は3割くらいな気がする。

せめて10年やらんといけんかねぇ
でもそれだと時間が足りぬ

午前のがやっぱ難しいんかな

949 :名無し検定1級さん:2018/05/17(木) 23:59:26.52 ID:v2xFQHxn.net
>>938
ざまぁwww

950 :名無し検定1級さん:2018/05/18(金) 00:27:12.99 ID:X/hHWLh3.net
給料安いしきついけどとりあえず仕事覚えるために我慢してるわ
今のところ一級施工管理もちなら未経験でも確実に入れるぞ
がちの建設業界以外から転職するならある程度の地獄は覚悟しておけw

951 :名無し検定1級さん:2018/05/19(土) 08:40:15.39 ID:JPQWO3c0.net
学科試験まで22日だね みんな勉強ヤッてる?

952 :名無し検定1級さん:2018/05/19(土) 10:09:32.75 ID:lpdKvc2k.net
確率が高いのは3年前の問題
一応2年前、4年前のもやっとくと幅広くカバー

4年前・3年前・2年前の問題をやっておけば、
その中の問題だけで50問以上選択出来るだろう

953 :名無し検定1級さん:2018/05/21(月) 09:47:13.95 ID:JpES3/2s.net
2012&#12316;2016の5年分やってみたけど

類似問題で50問もある?

土建、鉄道捨ててるから余計に
ヤバい気がする

954 :名無し検定1級さん:2018/05/21(月) 09:48:02.50 ID:JpES3/2s.net
2012から2016の5年分やってみたけど

類似問題で50問もある?

土建、鉄道捨ててるから余計に
ヤバい気がする

955 :名無し検定1級さん:2018/05/21(月) 10:25:01.29 ID:p+Yf0Tf8.net
鉄道は捨ててもおk
選択しないとしてよいという事、何問あるか数えてみ

956 :名無し検定1級さん:2018/05/21(月) 11:25:07.26 ID:7eVuBJEk.net
一級昨日から始めた
適当に問題解いたが壊滅状態だwww
あと数日でなんとかするしかない

957 :名無し検定1級さん:2018/05/21(月) 11:42:03.11 ID:uU2YY2yT.net
>>954
約束はできないな(´・ω・`)
29年度の問題が24から28年の問題で構成されていたという事実があるだけで、先のことは分からないよ
(´・ω・`)

958 :名無し検定1級さん:2018/05/21(月) 15:31:44.13 ID:JpES3/2s.net
>>957
5年分オワタ!

このまま5年分まわすのが不安なので
少しだけ拡張したいんだけど

去年の29年やるか、23年やるか迷う

959 :名無し検定1級さん:2018/05/21(月) 15:59:09.31 ID:uU2YY2yT.net
俺なら迷わず23年を選ぶ

驚くほど前年からは出ない…


傾向がある

960 :名無し検定1級さん:2018/05/21(月) 18:25:43.66 ID:Thh+lELM.net
鉄道・土木を捨ててる時点で多少のリスクがあるのは仕方がない。

心配なら、捨てずに取り組むことだ。

そんな難しくないし、それこそ類似問題が出る




はず

961 :名無し検定1級さん:2018/05/21(月) 19:02:15.27 ID:pBrh+sT9.net
お前ら全員受かれば良いな
例年通りの傾向が続けばきっと大丈夫!
準備してない奴はこんなとこにも来てない
ここに来てる奴らは3年分ないし5年分を2周くらいしてるはずだから、
きっと受かるよ!!自身持って!

962 :名無し検定1級さん:2018/05/21(月) 21:00:09.77 ID:/bHoGs+1.net
合格したら最悪の場合一億程度の物件を一人でこなすことにるが頑張れw

963 :名無し検定1級さん:2018/05/21(月) 21:38:36.74 ID:ZSN11dJZ.net
2級と1級って難易度結構違いますか?

964 :名無し検定1級さん:2018/05/22(火) 06:01:32.27 ID:pSAYXIXo.net
実務経験がポイントであって
難易度は電気工事2級と1級がほんの少し難しくなった程度で資格としては中の下の難易度だよ

965 :名無し検定1級さん:2018/05/22(火) 12:10:39.37 ID:LKYH8EuL.net
1級の学科と電工1種の筆記はどっちが難しいんだろ。感覚的には同じ位に感じるけど選択制だからセコカンのが優しいかな?

966 :名無し検定1級さん:2018/05/22(火) 12:11:12.57 ID:isvhIL09.net
おまえら受験票きたかぁ?

967 :名無し検定1級さん:2018/05/22(火) 18:06:52.26 ID:q1ObrNkz.net
>>941
ちょいちょい誤植があるから注意
H27だけで3ヶ所あった やっぱ本でやろーっと

968 :名無し検定1級さん:2018/05/22(火) 18:19:35.39 ID:KZJWC8pM.net
講習に行ってるのだが前々回に過去問で29/60、30/60という酷い結果を出してからヤバいと思い勉強用スマホアプリ取って空き時間にポチポチやってた(学アプリってやつ、まともに使うには1080円)
そしたら前回の講習の時の過去問で45/60、48/60と大幅に向上、自習で回してる過去問では55/60位取れるようになったよ
仕事の待機時間はあるけど勉強道具持って歩けない人やゲーム感覚でルーズに勉強したいにはオススメ

969 :名無し検定1級さん:2018/05/22(火) 23:50:36.22 ID:D7KteNNY.net
1級の勉強昨日から開始したけど、傾向が変わらないならH26〜28の問題をそのまま覚えたら合格圏って認識でよいの?
文言変わるから解説まで覚えなきゃダメ?

970 :名無し検定1級さん:2018/05/23(水) 01:17:44.66 ID:iRdD4Y7r.net
傾向が変わらなければ流し見でおk
心配ならしっかり勉強したら良い
そこら辺は個人個人で臨機応変に

ただそろそろ傾向変わりそうじゃね?流石に

971 :名無し検定1級さん:2018/05/23(水) 07:48:38.08 ID:XwBWlZYs.net
受験票まだ来ないけど、皆さん届きましたか?

972 :名無し検定1級さん:2018/05/23(水) 08:29:23.59 ID:3kO5QiqH.net
一昨日の月曜日に発送したみたいだけどまだだね@西日本
郵便局が激務状態かつスキル低下で、届くの今日じゃないかな

973 :名無し検定1級さん:2018/05/23(水) 08:33:59.63 ID:at0oQQsj.net
今年辺りから非常照明の問題でLEDが絡んでくると予想
もちろん建築基準法で非常照明の光源の種類として認可されてます、LEDの場合床面照度は2lxだから覚えておきましょう

例えば建築基準法上誤っているのはという問題で
非常照明の光源は即時点灯性を有する白熱灯、蛍光灯とするとあり他の3つの記述が正しい場合光源の種類に関する記述が正答肢となります
もし他の3つの記述の中にも誤った記述がある場合出題ミスとなるため光源に関する記述ともう一つの誤った記述が正答肢になるはずです

974 :名無し検定1級さん:2018/05/23(水) 17:32:29.13 ID:jx2qJ8UM.net
受験票来やがったんで本気出すぞっと

975 :名無し検定1級さん:2018/05/23(水) 18:17:06.87 ID:xqWctUqf.net
やっぱ受験表くると勉強さらに捗りますわ

976 :名無し検定1級さん:2018/05/23(水) 18:32:57.67 ID:646MA9A5.net
この試験って受かったら女子にモテますかね?

977 :名無し検定1級さん:2018/05/23(水) 18:51:27.33 ID:Vgx8ukwN.net
モテますよ。
セコカンで残業アンド残業アンド残業して命削りながらお金稼げば。
家族が裕福になる為に仕事に命をかける事になるので必然的にモテますよ。
あまりお勧めはしませんけどね。

978 :名無し検定1級さん:2018/05/23(水) 18:59:04.27 ID:646MA9A5.net
過労死的なことにはなりませんかね?

979 :名無し検定1級さん:2018/05/23(水) 18:59:53.04 ID:M4sgejSh.net
過労死は割と身近な問題ですね

980 :名無し検定1級さん:2018/05/23(水) 19:31:41.59 ID:MH2Wn8Ov.net
福岡って会場どこでした?

981 :名無し検定1級さん:2018/05/23(水) 21:03:20.71 ID:VkuK2qyy.net
>>980西日本短期大学

982 :名無し検定1級さん:2018/05/23(水) 21:20:55.96 ID:NNdLU+KP.net
東京は成蹊大学
埼玉の僻地から遠すぎ

983 :名無し検定1級さん:2018/05/23(水) 21:47:54.91 ID:WSoh2okL.net
>>981
ありがとうございます。外れの方ですね

984 :名無し検定1級さん:2018/05/24(木) 08:53:20.90 ID:gmh9ATVu.net
一級取ったら色々行かさせられるから
自分の身体のこと考えたら二級まででいい

985 :名無し検定1級さん:2018/05/24(木) 10:00:15.79 ID:8rfunMQK.net


【1級】電気工事施工管理技士 パート27【2級】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1527123598/

986 :名無し検定1級さん:2018/05/24(木) 10:11:10.59 ID:oa3EF4Rb.net
成蹊大学周辺ホテル高杉ぃ!

987 :名無し検定1級さん:2018/05/24(木) 11:56:50.97 ID:vgEQmd+S.net
二級を筆記実施を同時に受ける場合
二ヶ月×2時間勉強すれば余裕ですか?

988 :名無し検定1級さん:2018/05/24(木) 15:38:29.40 ID:adX0AxMf.net
ハガキまだ来ない
手続きで再送付したから、それが届いてないとかだとオワルw

989 :名無し検定1級さん:2018/05/24(木) 17:31:30.61 ID:uI7P7zHd.net
受験票来た
名古屋学院大学って、そんな大学あったんや

990 :名無し検定1級さん:2018/05/24(木) 18:49:25.72 ID:B1objMmX.net
オススメの問題集ってどれ?

991 :名無し検定1級さん:2018/05/24(木) 20:29:19.12 ID:NY5umx+e.net
>>917
そんなことはない

過去問の該当選択肢以外の説明までしっかり読み込めば間違いなく合格できる
特別ひねくれた問題なんて出ないしでても勉強した人は落ちる試験じゃないよ
ただ電気屋は勉強時間確保が問題だよねぇ

992 :名無し検定1級さん:2018/05/24(木) 20:33:45.44 ID:NY5umx+e.net
>>990
一次はスーパーテキスト
二次は講習&地開
講習は何系でもいいと思う

993 :名無し検定1級さん:2018/05/24(木) 22:09:47.89 ID:qFRXQ1sc.net
例年通りなら、学科の講習は不要。

994 :名無し検定1級さん:2018/05/25(金) 00:13:07.64 ID:eNpy5YUU.net
地開の実地の講習会受けた方に聞きます。何を教えてくれるの?詳細教えて下さい。

995 :名無し検定1級さん:2018/05/25(金) 11:29:35.94 ID:YBdTb7OE.net
講習会の予想問題って当たるの?

996 :名無し検定1級さん:2018/05/25(金) 12:19:40.63 ID:THV/LGc+.net
講習会行くほど資格じゃねーだろアホか

997 :名無し検定1級さん:2018/05/25(金) 12:32:14.82 ID:XJSZMEvf.net
まぁ、会社が金出すし、
現場作業よりいいけどな
講習会に行ったフリして、駐車場でDSやっててもバレない

998 :名無し検定1級さん:2018/05/25(金) 16:07:07.22 ID:TZb1af+R.net
>>982
駅からそこそこ

999 :名無し検定1級さん:2018/05/25(金) 16:09:52.62 ID:tOXLgKCe.net
DSやるよりこっちのがいいよ
https://goo.gl/kR8Qct

1000 :名無し検定1級さん:2018/05/25(金) 17:52:40.81 ID:R6LDkFGr.net
東京でも1カ所とは
電験や宅建と受験者数の違いなのか

1001 :名無し検定1級さん:2018/05/25(金) 17:59:47.72 ID:THV/LGc+.net
せめて沖縄福岡広島大阪名古屋東京仙台北海道でやれよと

1002 :名無し検定1級さん:2018/05/25(金) 18:21:31.54 ID:THV/LGc+.net
スレ間違い

1003 :名無し検定1級さん:2018/05/25(金) 18:26:44.68 ID:qNmdiBrm.net
>>983
福大だったよ

1004 :名無し検定1級さん:2018/05/25(金) 18:33:45.82 ID:MAKuen9V.net
早稲田大学なんだが

1005 :名無し検定1級さん:2018/05/25(金) 19:02:33.74 ID:eWaJbGYc.net
俺は東京電機大の千住キャンパスだわ

1006 :名無し検定1級さん:2018/05/25(金) 19:40:07.59 ID:loYI66rq.net
>>995
その年による。

また講師も当たり外れが有る。

1007 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 08:33:09.34 ID:0/2e8k14.net
実地は講習会行った方が良いと思います。こんなん、一発で決めなきゃ大変でしょ。

1008 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 12:42:16.69 ID:zVdc0A+M.net
992に同感。実地の講習は行っておいたほうが良いと思う。
試験のヤマは当たるところもハズレもあったが1日集中したおかげで
実地の勉強も少なくて済んだ。

一発で決めて、別な資格取得にあたるのもまた一つの選択肢と思う。

1009 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 15:35:26.47 ID:0qbgr8Hc.net
でもそこまで講師を信用できないから、結局意味ないけどな

1010 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 15:45:20.71 ID:CL/tDQTr.net
実地の講習の予想と言っても、記述は結局自分しだい。
ネットワークは参考書で。
用語の説明は過去のものから最近出てないものを中心に・・・。
法令は単純に覚えるだけ。

まあ、学科の講習よりは役にたつ。
知識面より試験のテクニック的なことで。

特に周りりに、アドバイスをくれる人が誰もいない場合は有効

1011 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 15:52:13.87 ID:0qbgr8Hc.net
実地は自分の本当に経験したこと書いたよ
たぶん参考書や講習にないオリジナルな物が書けたと思う
それで合格すると思う

講習やらは資格商法の一環だからなあ

1012 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 20:22:39.23 ID:Bvn7Dy0e.net
>>985
次スレ乙
やはり正攻法だな

1013 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 21:23:02.64 ID:UEMV2jt0.net
埋め

1014 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 22:56:44.66 ID:QoKJ+qoF.net
999

1015 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 00:49:26.12 ID:1+jS5ai2.net
1種電工、2種電工の本流、重複スレを
ステマ連呼で荒らす
アウアウカー Sa95-
「ヤマト伝票」「通報」と書かれてると
逃げる臆病者

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★