2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

土地家屋調査士受験生136

827 :名無し検定1級さん:2017/11/21(火) 11:26:20.77 ID:jjfvHei2.net
>>826
>>自分は知り合いの調査士にただでいいからと仕事の時は手伝わせて貰うつもりです

それはいいことだとおもう・・ただ思うに、それだと測量するときに光波のボタンを押す
くらいの仕事しかやらせてもらえないんじゃないか

やはり法務局行って閲覧や交付請求したり市役所行って位置指定道路や境界確定の事績調べたり
敷地調査してデータを持ち帰ってcadで図面書いたり、農地転用や農振除外申請の申請書作ったり
水利組合に行って判をもらったり、境界立会したり、杭を土木業者が抜いちまったから杭一本の復元
に車50km飛ばしていったり、登記申請書に建築確認の5表つけたり、相続関係承諾書つけたり
依頼者に渡す成果品の綴りをつくったり・・そういう一連の業務を全部やらないとできるようにならないと思うが

総レス数 1003
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200