2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

土地家屋調査士受験生136

921 :名無し検定1級さん:2017/11/24(金) 22:04:56.74 ID:ZG3Elztw.net
>>919
な〜にをいってるのかさっぱりわからない
小池百合子みたいなやつやな

とにかく法経ならテキスト、書式問題集
先例判例質疑応答集、地目建物認定
択一過去問、択一答練、条文(できればコンメンタールなんかを買った方がいい)
4wdノートなんかを全部5回くらいまわす

書式は1日最低4枚描く。3枚はフリーハンドでいい
司法書士と違って調査士の書式は数あたった方がいい
司法書士は不登法商登法それぞれ100くらい。でも、正確に覚えなきゃならんが
調査士はパターンが多いのでいろんな問題を多く当たった方がいい

で、以上をこなすと1年くらいかかる。で、そのころは合格レベルに達してる
そこから1年で合格するか5年かかるかは全くの運

総レス数 1003
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200