2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

土地家屋調査士受験生136

952 :名無し検定1級さん:2017/11/26(日) 07:29:23.38 ID:0WTxxRDZ.net
>>951
参考までに。

去年の8月にトータル150時間ぐらい勉強した宅建の合格を確信して、
他に面白い資格はないかとネットしてたら調査士が目に止まり、
勢い投げ売りしてた法経のDL使って今年1回で合格した者です。

その後10月まで200時間ほど調査士の勉強。
宅建試験のため2週間ほど中断(宅建はきちんと合格)
また、4月まで600時間ぐらい勉強して、
今度は測量士補を取るため中断(100時間弱ぐらいやって合格)。

士補試験後、ラストスパートをかけようとしたら
仕事が忙しくなり、試験まで300時間弱ぐらいしか
勉強できんかった。
けど今年合格。

釣りとかではなく、宅建試験ぐらいを
「こんなもんw」と感じる人間でも
調査士は最低1000時間ぐらいは必要だと思う。

気合い入れて頑張ってくれ。

総レス数 1003
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200