2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

土地家屋調査士受験生136

1 :名無し検定1級さん:2017/11/09(木) 18:49:36.07 ID:pXX+sqE/.net
法務省:土地家屋調査士試験
http://www.moj.go.jp/shikaku_saiyo_index5.html

土地家屋調査士受験生135
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1508649148/

991 :名無し検定1級さん:2017/11/26(日) 20:36:39.51 ID:iCBjC89w.net
次スレ立てる

992 :名無し検定1級さん:2017/11/26(日) 20:37:22.84 ID:iCBjC89w.net
次スレ

土地家屋調査士受験生137
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1511696224/

993 :名無し検定1級さん:2017/11/26(日) 21:50:48.56 ID:mbuLl51e.net
>>990
1階のみだよ。学校に質問したことがある。

994 :名無し検定1級さん:2017/11/26(日) 22:03:38.97 ID:mbuLl51e.net
>>984
定まった合格点で試験が簡単であれば、ラッキーの意味も分かるが、
上位約400人を合格とする試験にラッキーイヤーなんてない。
簡単でも難解でも、その約400人に入る努力をしなければならない。
それって、なかなか厳しいことだよ。

995 :名無し検定1級さん:2017/11/26(日) 22:08:27.27 ID:D3oOU5WK.net
全国で上位400人だもんな…

996 :名無し検定1級さん:2017/11/26(日) 23:03:41.43 ID:MqUUEYeU.net
しかも、土地家屋調査士試験はガチ組多い感じですよね。社労士みたいなムベン層少なそう。

997 :名無し検定1級さん:2017/11/26(日) 23:11:28.51 ID:ol6piqrx.net
>>996
ムベン層???
勉強しなくても受かるやつがいるってこと?

998 :名無し検定1級さん:2017/11/26(日) 23:12:48.90 ID:D3oOU5WK.net
社労士は本屋で参考書買えちゃうからじゃない
なんちゃってお試し受験多いのは
あとは調査士は測量士補前提なのもあるから勢いで受けるやつそこまではいない気が

999 :名無し検定1級さん:2017/11/26(日) 23:17:22.88 ID:2xzyjn29.net
落ちた言い訳を考えるの上手いな

1000 :名無し検定1級さん:2017/11/26(日) 23:18:48.03 ID:ol6piqrx.net
ああなるほど・・冷やかしで受けるやつが多いってことか
まあ確かに冷やかしで受けるやつは調査士は比較的少ないだろう

1001 :名無し検定1級さん:2017/11/26(日) 23:36:26.14 ID:w8Bldg63.net
調査士の受験本
本屋にないしね

1002 :名無し検定1級さん:2017/11/26(日) 23:40:58.20 ID:D3oOU5WK.net
それに社労士はひたすら暗記だろうから一応独学は可能ではないのかな
一方で調査士はちょっとキツイ気がする

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200