2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【平成30年度】電気通信工事施工管理技士【新設】

1025 :名無し検定1級さん:2019/09/03(火) 07:26:19.65 ID:81jqdSRw.net
今回の試験、「電気とは違うのだよ」っていうお偉い出題者の方々のクソみたいなプライドのせいで、設問も回答も、使われている単語がマニアックすぎる。

だから、例えば「間違ってるのはどれだ」ってな問題で、
極端な例を挙げると、1つは確実に間違ってる、残り3つは意味がわからない(正誤不明)…みたいになってた。

残りの文も理解させた上での正誤判別をさせる問題でも、正答率はほぼ変わらないはずなのに、こんな問題にするのって、ただの出題者のマスかきだと思った。

「良く読めば正答だけが見える」

なんか違う

総レス数 1102
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200