2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気主任技術者に選任されてる人集まれ 11

1 :名無し検定1級さん:2017/11/28(火) 22:21:46.35 ID:G5kpeD5K.net
※前スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ 10
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1499874276/

35 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 00:05:42.01 ID:TBdN/Jum.net
言うほど企業は即戦力を求めてない
転職組だからっていきなり戦力になるなんてほとんどの人間は思ってない
ただ、新卒と違って1年も待ってくれんぞ

36 :名無し検定1級さん:2017/12/04(月) 00:29:01.01 ID:HqIAWn8a.net
企業の言う即戦力ってのは、土台のある知識がある奴のことだからな。

例えば即戦力の電気主任技術者の応募だったら少なくとも、
停電作業手順書が作れる、単結が読める、シーケンスがわかる、メガー測定ができるなどの
基本的な土台がなきゃ主任技術者の業務なんぞ何にも出来ないからな。

初現場の知識がないのはあたりまえで、そこは時間をかけて覚えてくださいってことだから。

37 :名無し検定1級さん:2017/12/04(月) 11:43:12.78 ID:URaQmSLr.net
話が大きくなりすぎ
主任技術者レベルでは何でもできないよ
自己満足野郎は中途半端が多い
餅屋は餅屋なんだから

38 :名無し検定1級さん:2017/12/04(月) 12:47:23.19 ID:qvn9TIBZ.net
保安協会員やけど
ペーパー主任技術者は価値ない
せめて二種の名義つかえるやつで仕事できるやつがすごい

39 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 06:16:31.63 ID:USOdkWiS.net
ペーパーはどこにいっても馬鹿にされるよ
試験合格、認定関係ない

40 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 07:46:10.83 ID:sKpZRZc/.net
50代工場2種です。
経産省のホームページで再生可能エネルギー事業者で2種餅が見つからない場合は
各地の保安協会に相談してくださいというページを見たことがありますが、
実際保安協会から再生可能エネルギー事業者に派遣されてる2種餅っているんですか?
その時はよろしくお願いします。

41 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 08:45:42.50 ID:aka/YhXd.net
オレは、結構、電気製品を触るのが、得意だな

42 :中川泰秀:2017/12/05(火) 08:52:48.83 ID:sfDm01hm.net
私が、電気製品を触ったら、バラバラにしてしまう

43 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 08:58:06.78 ID:7eiX+nNo.net
小学生時代の友達で、亮ちゃん(仮名)というのがいたんだけど
よく、一緒に電気屋に言っては、電気製品を触っていたな

44 :中川泰秀:2017/12/05(火) 09:04:53.71 ID:19gnA63e.net
私なんか、子供の頃、電気屋で走り回って
摘まみ出された

45 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 09:12:10.00 ID:yc0YXguf.net
昔、DVD本体が壊れて、修理にもらったんだけど
修理の仕方を見ていてそれ以来、自分で直すことが多かった

46 :中川泰秀:2017/12/05(火) 09:20:28.89 ID:LzztoVlt.net
それで、故障したことは ?

47 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 09:22:05.30 ID:lVIH2rVR.net
あったよ
何分、勉強だよ
失敗を繰り返して上手くなる

48 :中川泰秀:2017/12/05(火) 09:35:40.69 ID:R+uvcpm+.net
新しく買い換えるのが、もったいないやろ

49 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 09:48:45.95 ID:eTma4woY.net
触って、故障して、DVDを買い換えたのは
一度だけだけどな

50 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 09:50:37.09 ID:WNO7sV8N.net
瓦で頭を殴られって袋叩きにして川に投げた人を訴えましょう

51 :中川泰秀:2017/12/05(火) 09:56:44.44 ID:NqCOw3Xk.net
警察に届けたが

「ま、一応、調べておきましょ」

と、笑いながら言われた

52 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 10:03:01.11 ID:K8fgD5Y2.net
そういや、昔、中川の書き込みであったな
誰にやられたかわからいんだって?

53 :中川泰秀:2017/12/05(火) 10:13:43.14 ID:L98wR911.net
私がデカイ顔をして、歩いていたから
反感を喰らったのだ

54 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 12:12:58.12 ID:Qrw+ZHmy.net
勉強 勉強 て言ってるけど主任技術者の業務なんて三種やって、現場1年やればほぼ終わる
難しく考えてる奴大杉

55 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 21:40:50.92 ID:RkGFiwoJz
すいませんが、どなたか教えて下さい。
もし、電気主任に選任され事故等があった場合、
電気主任者個人に金銭的な賠償請求とか
あったりするんでしょうか?

56 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 23:07:10.62 ID:V3J3ZMdP.net
>>39
再エネだと無能なほどありがたがられる
目鼻が効いてあれもこれも指摘すると金儲けの邪魔するなと言われるw
神輿は軽くてパーがいいらしいw

57 :名無し検定1級さん:2017/12/06(水) 07:32:55.64 ID:4hEfiE2G.net
50代工場ペーパー2種シロウトです。
定年後することすること無くなったら太陽光の選任をあたってみます。

58 :名無し検定1級さん:2017/12/06(水) 07:50:12.65 ID:4hEfiE2G.net
こんどは神○製□の子会社の社員が女性の首を絞めて逮捕されてしまった。
仕事のストレスが半端じゃないようだ。

59 :名無し検定1級さん:2017/12/06(水) 09:34:45.90 ID:zwwRKu7v.net
http://stseven.com/archives/20133142.jpg

60 :名無し検定1級さん:2017/12/06(水) 11:59:17.52 ID:vSPKmdc4.net
この職で食べてる奴は低レベルの集まりたから楽チン
ストレスなくて最高

61 :名無し検定1級さん:2017/12/06(水) 17:40:08.78 ID:JRpSrau1.net
ビルメン電気主任から
電気保安法人きたらレベル高すぎて震えた

62 :名無し検定1級さん:2017/12/07(木) 07:43:49.65 ID:Ld12lhey.net
神○製□に限らず大量採用している大企業や官庁に安定しているからと思って
入ってその激務に耐えられずドロップアウトしてしまったらそれこそ底辺以下だ。
電気主任資格者ならペーパーでも認定でも一応フィルター通してあるから
犯罪に走るものはいないだろう。
前スレにもあったけど職場によっては鉄工所仕事やロッククライミングも
せないかんけど?

63 :名無し検定1級さん:2017/12/07(木) 11:13:49.02 ID:UuNkwKnD.net
>>61
あれでレベルがなんて言ってて大丈夫か?
老人会だろう
リレー試験なんて爺さんのリハビリみたいなもんだ

64 :名無し検定1級さん:2017/12/07(木) 16:42:52.25 ID:W/dQWJDy.net
Ry試験なんて1年もやれば分かるようになるからな・・・
あれを一生の仕事にはしたくない

65 :名無し検定1級さん:2017/12/07(木) 17:33:27.23 ID:Ld12lhey.net
会社勤めの電気主任は定年後も働きたいと考えている人が多いから
爺様の仕事は必要だよ。

66 :名無し検定1級さん:2017/12/07(木) 17:42:32.89 ID:EEoXUoAD.net
ボーナスでましたかー?
おいら総支給105万やで
主任技術者としては貰ってるほうだと思うわ

67 :60:2017/12/07(木) 19:34:52.19 ID:La4e+swS.net
ビルメンがくずすぎたのやよ(´・ω・`)

68 :名無し検定1級さん:2017/12/07(木) 22:53:12.47 ID:/jiS4cKK.net
>>66
いいなあ
詳細教えてよ
50マンのゴミです

69 :名無し検定1級さん:2017/12/08(金) 12:51:05.66 ID:WuW72oo0.net
俺も50万のクズです。
お知恵をお貸しください。

70 :名無し検定1級さん:2017/12/08(金) 12:55:44.92 ID:negTN16P.net
>>65
本当に必要な爺さんなら最雇用になるから無能なんだよ。老害は自覚しないと

71 :名無し検定1級さん:2017/12/08(金) 18:39:31.68 ID:/3iArVAx.net
50代工場ペーパー2種シロウトコミュ障です。
管理技術者はお客さんとのコミュニケーションが大変みたいなので
定年後すること無くなったら太陽光の選任でも探してみます。

72 :名無し検定1級さん:2017/12/08(金) 18:56:44.72 ID:PPrIcAzp.net
太陽光二種仙人やりたい
自宅から週に一回、現地みにいきだけのやつ

73 :名無し検定1級さん:2017/12/08(金) 19:00:34.91 ID:P35BnnWT.net
週一の求人だと年収150万くらいだねえ
完全に老後の小遣い稼ぎ

74 :名無し検定1級さん:2017/12/08(金) 19:03:38.02 ID:JrnW++/x.net
>>73
年金暮らしなら150万もらえば十分。

75 :名無し検定1級さん:2017/12/08(金) 22:53:02.27 ID:2Jf6l+5el
人手不足で、だまっていると工事に来る人の質の低下が心配。
発注仕様書とか契約書で有資格者を指定したほうがよさそう。
1、電気工事士は、500kW未満の需要設備と同様の作業区分による事。
2、現場代理人は、電圧区分に見合った電験保持者とする事。

たった2行の追加で、工事の品質が大きく向上。
また、有資格者の市場価値も向上し、給与アップも期待可。

76 :名無し検定1級さん:2017/12/09(土) 07:47:41.17 ID:0TmFcxXZ.net
保安協会や管理技術者は高圧のお客さんとのトラブルがおおそうだね。
自分はコミュ障なのでまず無理なのでクマさんシカさんヘビさん相手の2種仙人
をめざそう。
関○電○サービスで月1回出勤の2種仙人の求人が出ていたので完全年金生活者
ならよさそうだ。

77 :名無し検定1級さん:2017/12/09(土) 16:51:24.24 ID:cXrk1t+kW
本来なら工事の監督にあたるはずの主任技術者が、
正社員でも荷物運びとか、1割程度とか、週一とか月一とか。
派遣社員でも可となった今、まともな監督は期待しがたい。
むしろ、工事の請負者の現場監督を電気主任に指定するほうが、
よっぽど現実的な気もしてきた。
法令上は指定を要しないので、発注仕様書や契約書できちっと
指定しといたほうがいいと思う。

78 :マンモス東:2017/12/09(土) 17:51:44.39 ID:iC28S/o8.net
105万円なんてボーナス嘘に決まってるだろうが
そもそも人の悪口や自分が理解できない事を
弾圧してる様なお前らのほとんどは実務についてないか
実は下っ端のカスと俺は見ている。
まあ書くだけならば何にでもなれるからなあカスらよ

79 :名無し検定1級さん:2017/12/09(土) 18:16:01.35 ID:zsycms2f.net
いや、俺は90万だからまあ割と普通だと思ってたが

80 :名無し検定1級さん:2017/12/09(土) 19:02:42.95 ID:sHHuzrw2.net
詳しくはいえんが
大企業の電気主任は100マソ以上もらってるやつもいる
年齢は40以上だろう
この掲示板に来るとは思えんから釣りだろうけど

81 :名無し検定1級さん:2017/12/09(土) 20:41:42.06 ID:UTdkHjCB.net
ボーナス100万超えなんか40過ぎた管理職なら居ても当たり前だろ?
ここで嘘だとか言ってるやつはガキか電験とっただけで満足してるコミュ障か与えられた仕事しかできない小作人
電験を試験で取れた頭あればめんどくさがらず組み立てて考えて人の上に立つ努力すべきだよ
出世には運もあるだろうが
人と同じこと・・いや、毎日同じ事繰り返してるだけでは認めてもらえんよ

82 :名無し検定1級さん:2017/12/09(土) 20:49:07.75 ID:UTdkHjCB.net
あと、健康には気をつけて
それが一番大事
出世チャンスが来ても本人のみならず家族の健康に不安があれば踏ん張れないし気が弱いやつはそれを言い訳に飛び込んでいかない
対人関係は積極的に動けよ
なにも飲みに誘えとかではなく相手が欲しい答えを突っ込まれない範囲内で用意すること
説得力を持つこと
空気を読んで仕事で困ってそうな顔を見ても他人のフリしないこと

83 :名無し検定1級さん:2017/12/09(土) 21:02:03.14 ID:UTdkHjCB.net
資格を持ってて主任技術者に任命されてるからと自分を技術者と勘違いしないこと
おまえは社会人であり会社や社会に利益を与えてその対価を卑屈にならず貰うだけだ

電気主任技術者だからと紙切れ一枚でメーカー耐用年数超えたから設備変えてくれなんてアホの極み
そんなもん無視されて当たり前で事故にビクビクしながらストレス溜めるな、紙出したからとやらない奴が悪いと責任転嫁するな
粘り強く交渉しろ
設備更新の稟議おりたら自分の手柄になるように上にも下にも業者にも振る舞え
一年の最後には上にも下にも業者にも今年一年あなたのおかげで事故もなく終えることが出来ましたと感謝しろ
年が明けたら神様に手を合わせ一年の家族の無事と事業所の無事をお祈りしろ

84 :名無し検定1級さん:2017/12/09(土) 21:14:55.20 ID:UTdkHjCB.net
当たり前だが給料の評価をしてくれるのは人!
人が相手だぞ設備じゃないぞ
トランスが30年持った事実とかだれの心にも響かないことを俺のおかげで持たせたと響かせたやつが出世する
一つの事を響かせるために日々の細かいジャブを打つことで相手はあれもこれもそうだったかと納得してもらう
105マンが酔いながら日々気をつけてること書いてみた

85 :名無し検定1級さん:2017/12/10(日) 17:55:39.01 ID:EypdI7vW.net
105万の人は少々くどいが盲点はついてるぞ。

ただ管理職でない人には伝わらんと思うが。

ほとんどの輩のモチベーションなんてそんなもん。

86 :名無し検定1級さん:2017/12/10(日) 20:05:04.86 ID:rAyEfa3i.net
自演で自画自賛は恥ずい

87 :名無し検定1級さん:2017/12/10(日) 23:20:11.58 ID:/xuW7oqg.net
電気主任選任者で施設管理の課長ボーナス総額60万
管理現場が違うかもしれないがボーナス100なんて夢の夢

88 :名無し検定1級さん:2017/12/11(月) 08:30:18.63 ID:Q0YgL9OI.net
給与基準なんて業界慣習で大体決まってるからしょうがない
景気も良いみたいだし100万くらい行く人はすぐ行くでしょう
ちなみに私も63万円でした

89 :名無し検定1級さん:2017/12/11(月) 16:52:30.08 ID:q+ClTGfW.net
年間3か月しか出ない
30万*1.5でボーナス45万

年収450

90 :名無し検定1級さん:2017/12/11(月) 21:59:06.68 ID:tzq/aAUK.net
そもそもナス込の給料だが、業績が良くて来月特別賞与119満でるわw

91 :名無し検定1級さん:2017/12/11(月) 22:48:15.03 ID:pzVrEzP+.net
>>84
は言ってること自体はまとも
ねちっこさとか漏れてるが金言だわ

92 :名無し検定1級さん:2017/12/12(火) 12:03:37.75 ID:zf2rfB5r.net
>>84
あなたみたいに出来る人は、他で頑張ればいいよ σ(^_^;)?

93 :名無し検定1級さん:2017/12/12(火) 19:07:56.47 ID:dMeHMmzZ.net
自演乙

94 :名無し検定1級さん:2017/12/12(火) 20:02:10.29 ID:7jNgEBvn.net
本当にこの仕事楽だね
やめられない
給料安いが、居心地いい
暇だから爺さんと散歩してくるね !(^^)! !(^^)!

95 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 14:19:04.54 ID:9cAHCxFv.net
寒いから動きたくない
どうしたらいいかな?

96 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 17:42:20.61 ID:LpmPEDXO.net
電気室の中はぬくたいぞ
キュービクルの中はもっとぬくぬくだゾ
電気室の中でオナニーしたことあるやつ手を上げろ

97 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 18:27:12.42 ID:rO5wi5Ap.net
30mAあったかいなり・・・

98 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 20:59:32.72 ID:dz54wq2Z.net
女の子のぬくむより所内Trの方があったかいなり

99 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 21:09:09.00 ID:rO5wi5Ap.net
アーク放電あったかいなり・・・

100 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 21:19:33.03 ID:sP+WCs6x.net
この時期は断路器生切りが熱いよな

101 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 21:32:22.96 ID:sP+WCs6x.net
断路器で思い出したけど一相毎に開放する断路器の切り方どう習った?
俺はお相撲さんの懸賞受け取る時のように外・外・中と言う人といや違う、中・外・外と言う先輩が居た
結局今は無負荷にしてからしか開放することもないし三相同時に開放・投入出来る設備だからどうでも良いけど

102 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 21:39:35.77 ID:rO5wi5Ap.net
DSの中、あったかいなり・・・

103 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 23:19:49.14 ID:rIkzvuGC.net
俺DSの開放やったことない笑!自動だから手動のやり方がわからないんだ!あれ固くないか?

104 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 23:27:59.33 ID:IYO0jlMl.net
感電中ってあったかいのかな

105 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 23:50:24.01 ID:PiOfSASs.net
>>104
ビリビリきますって死ぬぞw

106 :名無し検定1級さん:2017/12/14(木) 00:26:36.73 ID:mpwvAxX5.net
6.6kv感電して一人前の主任技術者だぞ
高圧はあたたかいより痛い
いや、意識失い空に飛んで行く感じかな?

107 :名無し検定1級さん:2017/12/14(木) 08:48:04.04 ID:sJab+29B.net
3種の電気主任技術者は50kVまで感電して初めて1人前なんですよね。

108 :名無し検定1級さん:2017/12/14(木) 10:41:09.63 ID:j/U1iYc9.net
耐圧試験用の直流ン万ボルトなら突然何が起きたか分からんけどンバババ!って感じだぞ。導電手袋穴空いて皮膚にも焦げあと付いてたし。でも案外中身はなんともないゾ。あれから十年くらいたってるけど生きてるし。
神経の電圧で物事を表現出来る閾値が有るからか分からんけど取りあえず交流とおんなじ感じで断続的にバチィって来るんやぞ。

109 :名無し検定1級さん:2017/12/14(木) 11:14:50.83 ID:+tuyfPq5.net
>>108
直流の怖さをしらない素人
電気技術者を去るべし

110 :名無し検定1級さん:2017/12/14(木) 11:58:42.17 ID:wBv5KzmM.net
>>108
成仏しろよ

111 :名無し検定1級さん:2017/12/14(木) 12:28:44.70 ID:6P8+y5Ro.net
感電保安協会

112 :名無し検定1級さん:2017/12/14(木) 17:27:58.56 ID:1Lm/6QRK.net
直流は耐圧の時20kかける時がある
交流よりやばいよ
直近の書き込んでる奴らは妄想主任技術者だからわからんだろうが

113 :名無し検定1級さん:2017/12/14(木) 18:33:17.72 ID:HxtAOoNj.net
6600を直流でやるならそんだけ必要になるね

114 :名無し検定1級さん:2017/12/14(木) 22:38:21.44 ID:oi9nYWOS.net
電気主任技術者の応募動機なんて書けばいいんだよ〜

115 :名無し検定1級さん:2017/12/14(木) 22:58:01.10 ID:6pFWdSiY.net
>>108
死んだことに気がついていないようだな。

116 :名無し検定1級さん:2017/12/14(木) 23:01:46.59 ID:wBv5KzmM.net
エルボー写真のセンス無さすぎw

117 :名無し検定1級さん:2017/12/14(木) 23:02:46.35 ID:HxtAOoNj.net
>>114
電気設備が好きで〜資格を活かし〜保守管理を通して貴社を支えていきたい〜
いくらでも言いようはある

118 :名無し検定1級さん:2017/12/14(木) 23:04:33.68 ID:wxnrS0Su.net
ギュービクルあけた瞬間、爆炎が扉の
形に噴き出してる動画みたなー

119 :名無し検定1級さん:2017/12/14(木) 23:15:04.79 ID:4rvcrQVr.net
>>114
普通に電験持ってるから資格を活かしたいでいいんじゃね?
電験はここのみんな持ってるけどレアだからな

120 :名無し検定1級さん:2017/12/15(金) 07:58:13.87 ID:VVb3oxv8.net
ありがとうございます。設備保守したいけど、「設備が好き?君未経験だよねw好きとかわからんでしょ?」って言われるかなと

121 :名無し検定1級さん:2017/12/15(金) 07:59:47.33 ID:VVb3oxv8.net
>>119
それしかないかなあ。でも、そもそも未経験別業界なのに何でいきなり電気主任技術者目指したの?って聞かれたら困ります
あ〜困った

122 :名無し検定1級さん:2017/12/15(金) 10:38:10.62 ID:hvcOtRE2.net
無職で2種や3種持っているんだったら色々考えず拾ってもらえる
所へ入りこんでおいたほうがいい。
職場によっては3K仕事もせなあかんだろけど。

123 :名無し検定1級さん:2017/12/15(金) 11:23:00.17 ID:DxUraCtb.net
>>121
そんなに考えなくても大丈夫
電気関係に興味があり、難関資格である電験3種を知り勉強後合格し、資格を活かしたく応募させていただきました。
普通に受け答えが出来れば内定するよ
頑張れよ!

124 :名無し検定1級さん:2017/12/15(金) 17:31:15.01 ID:mizk4mjg.net
暇なときにフリーのCADソフトいじってると
なんかの時に役立つかもよ

125 :名無し検定1級さん:2017/12/15(金) 20:10:14.75 ID:psEv20V+.net
>>114
>117や>>119>>123みたいな答えはNGだからな。

雇用する側はあんたが資格をとった経緯とか動機とかどうでもいいんだよ。
とくに資格に傾倒するやつは絶対に嫌われるからやめておいたほうがいい。

126 :名無し検定1級さん:2017/12/15(金) 21:00:28.18 ID:EeM/kBz9.net
>>125
他に言いようがないだろw

127 :名無し検定1級さん:2017/12/15(金) 23:59:26.84 ID:EcHvz1Iy.net
皆様ありがとうございます!がんばります!

128 :名無し検定1級さん:2017/12/16(土) 06:10:52.73 ID:yNgHTU+8.net
この仕事だと3Kのなかに感電が入るな

129 :名無し検定1級さん:2017/12/16(土) 07:46:47.34 ID:dji0Xbot.net
工場なら機械修理。ビルメンなら便所修理(○山さんも得意らしい)
等の技能があって電験は試験でついでにとりましたが説明しやすい。

130 :名無し検定1級さん:2017/12/16(土) 11:42:16.82 ID:51o5l6Rs.net
>>125
人手不足だし、資格 コミュニケーション問題なければ大丈夫
職務上資格は最低条件だよ

131 :名無し検定1級さん:2017/12/16(土) 12:50:06.96 ID:dCXuEeiE.net
コミュニケーションがネックだな、、、、

132 :名無し検定1級さん:2017/12/16(土) 15:09:13.17 ID:dji0Xbot.net
コミュ障なら太陽光の2種仙人がいい。
山奥なら人と話さなくていい。

133 :名無し検定1級さん:2017/12/16(土) 16:43:07.50 ID:+bV2eCQL.net
>>132
雨男はダメだからな

134 :名無し検定1級さん:2017/12/16(土) 20:30:00.29 ID:eMSL1QYB.net
定年後はやりたくないな。
正月は休みたいし、夜中呼ばれるのも嫌だ。

135 :名無し検定1級さん:2017/12/16(土) 20:34:39.35 ID:PINSe93S.net
>>130
そう、職務上最低条件なのだから、それを強調してもしょうがない。
雇う側からすればもってて当たり前のものを自慢するなといいたい。

総レス数 1070
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200