2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気主任技術者に選任されてる人集まれ 11

664 :工場電気主任 ダメ!!絶対!!:2018/02/24(土) 14:18:56.58 ID:6efrG5Uk.net
スペック的にはこんな感じっす。
残業も少なく、ゆとりをもって働きたいっす。関東圏希望です。
年収さがってもいいから、まともな休みがもらえる会社に行きたいです。

年齢 30代後半
電気主任技術者 専任歴 :5年2か月
資格:電験二種、エネ管、電工一種、一級電気セコカン、第二種BT主任、1級ボイラ、
   2冷、公害防止(大気・水質)

現在のブラック的実務内容
・電気主任技術者なのに生産設備の制御システムもみさせられる。
 シーケンサー(PLC)、タッチパネル、インバーター、計装装置の仕様変更、
 現行機器への更新、新たな機器導入に伴う制御仕様変更、追加等
 
・工場電気設備の省エネ化。高天井の蛍光灯、水銀灯(HID)をすべてLEDに更新。
 通常の良会社なら業者にやらせるが、すべて俺にやらせるという非道っぷり。たぶん100灯位更新したw
 基本的に工場の上の奴らは 電気主任=電気工事士 と勘違いしている奴が多くうんざりする。
 主任技術者が高所作業車、ローリングタワー組む会社ってあんのかよ!?

・電気料金に関わる経理的事務全般。予算取りなど。 → 経理課にやらせろや!ボケ!


・・・すんません、これ以上グチ書くのはやめます。

総レス数 1070
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200