2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【短答】不動産鑑定士試験総合 part22【論文】

1 :名無し検定1級さん :2017/12/02(土) 23:10:14.41 ID:5wZDZiNa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方

!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります

2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切

頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意

前スレ
【短答】不動産鑑定士試験総合part21【論文】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508580383/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

989 :名無し検定1級さん:2018/02/13(火) 11:53:58.10 .net
いや他の会社は修習部屋の様子さえわからんぞ

990 :名無し検定1級さん :2018/02/13(火) 12:19:49.37 ID:WI8sDknN0.net
>>983
足切りはあるよ。
ただ、短答だけに集中して、論文試験はお試し受験で受けるだけの受験生も多いから
足切りのラインが低いだけ。
この試験の実質的な倍率なんて、論文本試験のせいぜい3〜4倍。
母集団の劣化で、その3〜4倍の倍率にしても、大したものではなくなっているということ。

991 :名無し検定1級さん :2018/02/13(火) 12:45:32.93 ID:qaidaUgya.net
TACとLECどちらがおすすめですか?福岡です

992 :名無し検定1級さん :2018/02/13(火) 13:02:39.79 ID:bwHr0+tC0.net
電子申請のエクセルが落とせない
16日まで落とせないのかな

993 :名無し検定1級さん :2018/02/13(火) 13:37:35.06 ID:bwHr0+tC0.net
国交省のページで落とせたけど
短答免除の日付で平成29年が弾かれる

994 :名無し検定1級さん :2018/02/13(火) 13:42:16.61 ID:bwHr0+tC0.net
あ、できた

995 :名無し検定1級さん:2018/02/13(火) 14:07:03.26 .net
福岡は合格しないからやめとけ

996 :名無し検定1級さん :2018/02/13(火) 14:11:16.64 ID:bwHr0+tC0.net
やっぱできん
なんでだ国交省

997 :名無し検定1級さん :2018/02/13(火) 14:17:32.59 ID:8oJGryWf0.net
昨年、論文試験の20代合格率は30%を超えた
まぁ3割くらいが、たいしてやってないor超無能だったとして
20代では、論文試験の実質的な合格率は50%程度、つまり2人に1人は受かるってことだ
ショボすぎる試験やな

998 :名無し検定1級さん:2018/02/13(火) 14:18:01.09 .net
大学生がガチったらそりゃなんとかなるだろ

999 :名無し検定1級さん :2018/02/13(火) 15:37:31.76 ID:bwHr0+tC0.net
国交省に電話した
ミスを認めた
ファイル作り直すから待ってろとさ

1000 :名無し検定1級さん :2018/02/13(火) 15:54:46.35 ID:8oJGryWf0.net
ここはお前の日記帳じゃねぇんだよ

1001 :名無し検定1級さん :2018/02/13(火) 17:36:48.47 ID:J6F+v8yOa.net
誰とは言わんがそういうのはTwitter内にとどめておけよ

1002 :名無し検定1級さん :2018/02/13(火) 20:44:39.37 ID:ZlDWLE4m0.net
>>990
そのやり方が正解な気がする。
それに集中して行政法規来年無くなるようにした方が良さそうだ
論文は理解できてもかけるレベルまではいかなさそうだ

1003 :名無し検定1級さん:2018/02/14(水) 00:09:39.41 .net
http://licensing.blog.fc2.com/

半年で鑑定士で独学で受かった社会人のブログ
めちゃくちゃ鑑定士試験を舐めててかなり無謀なやり方なのに結局受かっててワロタ

1004 :名無し検定1級さん:2018/02/14(水) 00:10:32.86 .net
なんとなく駅弁800時間とキャラ被るけだ別人

1005 :名無し検定1級さん :2018/02/14(水) 00:19:25.87 ID:eQ13zni70.net
>>999
ファイルとやらが直ったら教えてね
ここは交換日記だから

1006 :名無し検定1級さん :2018/02/14(水) 00:30:33.91 ID:FuJ3kp+aa.net
>>1003
その人、総じてTACの丸暗記路線に批判的だね。

1007 :名無し検定1級さん:2018/02/14(水) 00:38:10.18 .net
>>1006
まあこの人元々鑑定理論以外なんとなく前提知識あったぽいけどね
あとここ見てたっぽいね

1008 :名無し検定1級さん :2018/02/14(水) 00:55:16.60 ID:FuJ3kp+aa.net
>>1007
特に民法だけど、そのブログ主が言うように、初めて民法の勉強をする人がいきなり事例形式の論文試験の答案なんか書けるはずがないんだよね。
だからこそ、TACは試験対策上のその場しのぎとして論証例暗記を推奨しているのかもしれないけど、テキストの論証例の一字一句暗記は暗記としてもピントがずれてる。

1009 :名無し検定1級さん :2018/02/14(水) 02:41:01.34 ID:nyeBq1vg0.net
エホバし睦美

1010 :名無し検定1級さん :2018/02/14(水) 08:32:14.28 ID:YkLkQVan0.net
そのブログ主は、よく分かっているな。
民法は、宅建のテキストに書いてあるような基本的なことの方が重要。
長い論証例を一言一句まで暗記するような勉強は、費用対効果が悪く不要。
AAクラスの最重要論点の論証例でも、そこまでやる必要はない。
AAクラスの論点であっても、4〜5行程度に、覚えやすいように短く要約してまとめたものを
押さえておけばそれで十分。
司法試験過去問の模範答案を見てみればいい。
宅建の勉強で、定義、要件、効果などの基本的なことを押さえたら、あとは基本問題集
と過去問をやればいい。
基本的な事を押さえたうえで、論点の抽出と当てはめをちゃんと出来るようにすれば
それで十分。

1011 :名無し検定1級さん:2018/02/14(水) 08:36:43.79 ID:62O/NUrM.net


【短答】不動産鑑定士試験総合 part23【論文】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1518564985/

1012 :名無し検定1級さん :2018/02/14(水) 09:14:32.49 ID:YkLkQVan0.net
このブログ主は、「資格予備校の鑑定理論の講師は、暗記だけで理解していない。
講義、答練などで間違いが多々ある。市場規模が小さいので、優秀な人が少ないのだろう」
と書いている。
ただ、優秀な人がいないというわけではない。
受験産業としての市場規模が小さすぎ、TACにしてもLECにしても、安い講師料しか
払えないのだ。
TACもLECも講師料が安すぎるので、優秀な講師は引き受けない。
T迫、経済学のI川などは、講師料が安すぎるので引き受けないという話だ。

1013 :名無し検定1級さん :2018/02/14(水) 09:31:22.26 ID:a/sT1EjC0.net
>>1005
昨日の夕方に入れ替わりましたよ
旧ファイルが「001221206.xlsx」
修正後ファイルが「001221292.xlsx」

1014 :名無し検定1級さん :2018/02/14(水) 09:38:46.65 ID:ycTdoZXEd.net
>>981
ここは試験に関する総合的な話をする場所だぞ

資格そのもののコスパや業界の話をしたいんなら下記スレに移動しろ

でなければお前も長文革命と同類だぞ
同類どころか長文革命はたまに試験に関するレスもするからお前よりはまだマシだぞ

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1511262404/

1015 :名無し検定1級さん :2018/02/14(水) 11:44:29.72 ID:eQ13zni70.net
>>1013
ご親切、どうも。

1016 :名無し検定1級さん :2018/02/15(木) 00:17:21.26 ID:Dx2NKLTn0.net
平成29年不動産鑑定士試験の合格者のブログからの引用

「明日は不動産鑑定士試験短答式の試験日ということで、今日は前年H28年度の行政法規に
チャレンジしてみた。
試験問題はTACの過去問集の最後に載ってるやつを利用。

過去問を解いてみて思ったのが、ここ3〜4年で問題が著しく簡単になってるということ。
H24年前後の過去問だと6割とれるかどうかも怪しい感だが、昨年の試験だとこの結果。

にもかかわらず受験者の平均点はあまり変わっていない。
となると某掲示板で騒がれてるように受験者のレベル、ひいては合格者のレベルが著しく低下
しているというのもあながち根拠のないでたらめではなさそうですね。」

この合格者のブログにも書かれているように、受験母集団が質が年々劣化し、新試験開始当初から
比べると、あり得ないくらいにザル試験化が進んでいる。
旧3次試験を復活させないと、話にならないレベル。

1017 :名無し検定1級さん :2018/02/15(木) 00:46:37.90 ID:Z869l0NTM.net
うるさいよ、カメラマン

1018 :名無し検定1級さん :2018/02/15(木) 04:37:07.77 ID:Dx2NKLTn0.net
平成29年不動産鑑定士試験の合格者のブログからの引用

「明日は不動産鑑定士試験短答式の試験日ということで、今日は前年H28年度の行政法規に
チャレンジしてみた。
試験問題はTACの過去問集の最後に載ってるやつを利用。
結果は上巻が12/16、下巻が19/24の合計31/40。正答率は77.5%。

昨年度の合格基準は鑑定理論との合計ではあるが63.75%。
行政法規の方が鑑定理論よりも平均点が低かったことも勘案すると合格に十分な点数。
鑑定理論は8割取れる自信があるのですが5割でも合格してしまいますね。

そして過去問を解いてみて思ったのが、ここ3〜4年で問題が著しく簡単になってるということ。
H24年前後の過去問だと6割とれるかどうかも怪しい感だが、昨年の試験だとこの結果。

にもかかわらず受験者の平均点はあまり変わっていない。
となると某掲示板で騒がれてるように受験者のレベル、ひいては合格者のレベルが著しく低下
しているというのもあながち根拠のないでたらめではなさそうですね。」

この合格者のブログにも書かれているように、受験母集団が質が年々劣化し、新試験開始当初から
比べると、あり得ないくらいにザル試験化が進んでいる。
旧3次試験を復活させないと、話にならないレベル。

1019 :名無し検定1級さん:2018/02/15(木) 06:31:32.35 .net
コスパ最強の資格ってことかー

1020 :名無し検定1級さん :2018/02/15(木) 06:50:25.58 ID:Sg4Ifi4Ux.net
>>1018
そんなにザル試験化が進んでるんだったら、
サッサとこんな試験受かっちまえよ
毎度毎度ウゼーな

1021 :名無し検定1級さん :2018/02/15(木) 13:18:43.44 ID:15Ywh/sT0.net
まぁ短答のザルっぷりは周知の事実でしょ

1022 :名無し検定1級さん:2018/02/15(木) 13:35:25.29 .net
修正液使えなくなってるやんけ!

てか試験中飲み物飲んでもいいんだな…
そんな国家試験あんのか他に…
https://i.imgur.com/cOafEkI.jpg

1023 :名無し検定1級さん :2018/02/15(木) 13:58:13.60 ID:flbcnZXwM.net
>>1022
だから日記帳にでも書いてろって

1024 :名無し検定1級さん :2018/02/15(木) 14:29:36.01 ID:hA0/o6MGa.net
司法試験も公認会計士も飲み物飲めるだろ

1025 :名無し検定1級さん:2018/02/15(木) 14:36:01.09 .net
不動産鑑定士は三大国家資格

1026 :ワイ :2018/02/15(木) 15:47:22.16 ID:5tLkhNx10.net
司法書士試験もペットボトル持ち込んで良かったな
試験が終わった後ワイはペットボトルを机から落としてもうたんやけど
その時の周りの反応がうわーこいつ(試験に)落ちたなって顔してたのがワラタよw

1027 :名無し検定1級さん :2018/02/15(木) 15:56:05.32 ID:ppaiQguT0.net
初めて見たわこんなコテ

1028 :名無し検定1級さん :2018/02/15(木) 16:22:59.63 ID:WaRIbDGA0.net
ワイさん知らないとか奇跡的なネットビギナーだなw

1029 :名無し検定1級さん :2018/02/15(木) 16:23:01.45 ID:ntZbLfpH0.net
嘘八百のキチガイ

1030 :名無し検定1級さん :2018/02/15(木) 22:08:35.09 ID:D9SZnblK0.net
それが不動産鑑定士

1031 :名無し検定1級さん :2018/02/15(木) 22:16:17.79 ID:Zhry+Kia0.net
Tはずっと募集してるよなあ
勉強しながらでも入れるのかな

1032 :名無し検定1級さん :2018/02/15(木) 23:52:22.75 ID:RQ0z8Uiza.net
次スレ

【短答】不動産鑑定士試験総合 part23【論文】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1518564985/

1033 :名無し検定1級さん :2018/02/16(金) 01:35:31.10 ID:BuvsAz5Yd.net
資格のコスパや業界の話がしたい奴はここ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1511262404/

1034 :名無し検定1級さん :2018/02/16(金) 04:20:24.17 ID:zi/yOYYw0.net
http://licensing.blog.fc2.com/

その合格者のブログ主は、この掲示板をよく読んでいたんだろう。
受験母集団が劣化しザル試験化が進んでいるという情報も知っていたので、独学で可能と
思われる科目については、資格予備校も利用しなかった。

また、この掲示板で勉強方法として書かれているように、ザル試験化が進んでいるということで
舐めてもいたんだろうが、基本と過去問以外には一切手を出さなかった。

下手にTACやLECなどの資格予備校に行ってしまうと、たとえば民法での論証例の暗記などが
一例だが、間違った勉強方法を指導されて、易化が著しいザル試験とはいえ700〜800時間では
受からなかっただろう。
また、資格予備校を利用すると、ザル試験化が進んでいるのに、大半の受験生がまともには
書けないようなマイナーな論点まで、無駄な時間を割いて指導する。

独学で、かつこの掲示板をよく読んでいたからこそ、最短での合格が可能になったんだろう。

1035 :名無し検定1級さん:2018/02/16(金) 08:08:58.35 .net
この掲示板読んだのが勝因っていう分析wwwww

1036 :名無し検定1級さん :2018/02/16(金) 11:18:25.24 ID:N3u3/qDk0.net
うめ

1037 :名無し検定1級さん :2018/02/16(金) 11:19:57.96 ID:N3u3/qDk0.net
カスしね

1038 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1038
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★