2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AON連呼】平成29年度行政書士試験反省会スレPart7【入室禁止】

1 :名無し検定1級さん :2017/12/07(木) 12:32:21.61 ID:t3vF10HQ0.net
前スレ
【オール・オア・ナッシング?】平成29年度行政書士試験反省会スレPart6【反省会】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1512301669/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん :2017/12/07(木) 12:34:09.29 ID:t3vF10HQ0.net
保守

3 :名無し検定1級さん :2017/12/08(金) 11:25:15.68 ID:JqKiTAqPd.net
保守

4 :名無し検定1級さん :2017/12/08(金) 13:43:04.34 ID:tcJBJIje0.net
>>1
ワッチョイに反対ではない
受験したこともないのが二人
受験したが平成27年合格の奴が一人

状況により、IP表示でよろしく

5 :名無し検定1級さん :2017/12/08(金) 23:05:12.27 ID:JqKiTAqPd.net


6 :名無し検定1級さん :2017/12/09(土) 06:32:56.87 ID:ixuSvsNIK.net
>>4

> 受験したこともないのが二人
→ヤメロとウンコ
> 受験したが平成27年合格の奴が一人
→長文

IP表示賛成

7 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 06:35:10.55 ID:tovB63MN0.net
保守

8 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 13:35:14.00 ID:DfcunaeH0.net
やっとまともなスレになるな

9 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 14:36:45.82 ID:DfcunaeH0.net
落ちてる君、1000ゲットできず不合格か

10 :落ちてる :2017/12/10(日) 14:37:25.17 ID:S40JiYOJ0.net
やっぱ落ちてる!!!

11 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 14:38:40.56 ID:hpUizUZId.net
ようやく保守しなくても良くなったのか

12 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 14:42:26.46 ID:DfcunaeH0.net
>>10
まだ11ヵ月ある
ガンガレ

13 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 14:45:14.08 ID:DfcunaeH0.net
いま放送してる番組、社長交代で行政書士が呼ばれてるけど何の手続きだろ

14 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 14:45:53.68 ID:cyUUgqQl0.net
あーあ、今年は逆補正発動してくんないかな−。
難しい年は下げ補正するのに簡単な年に上方補正しないのはどう考えても不公平だろ。

15 :落ちてる :2017/12/10(日) 15:02:41.90 ID:S40JiYOJ0.net
>>12
もうあきらめる。

16 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 15:13:31.02 ID:I5QLrybXa.net
>>15
落ちてもギリやろ、もったいないやん

しかし見事にレスなくなったな
SMとかモーホースレにでも出入りしてんのか

17 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 15:17:23.05 ID:I5QLrybXa.net
逆補正192点希望

18 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 15:28:01.69 ID:xKUlPkBY0.net
ホントはワッチョイなんかに書き込みたくないが・・・

AONは禁止でも逆補正希望だか予想はいいのね

19 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 15:43:41.09 ID:I5QLrybXa.net
いいとか悪いとかの話じゃないと思うが
書きたいこと書けばいいやん

20 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 16:20:51.72 ID:I5QLrybXa.net
ボーダーやH27合格者は合格率15%希望か
個人的には8%以下にしてほしい

21 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 17:06:44.47 ID:bjUMbpq1M.net
ワッチョイって何ですのん?

22 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 17:14:03.36 ID:HAHm1mGqd.net
向こうのスレが良い人は向こうのスレに行けばええんや 住み分けすればええやろ

23 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 17:15:09.76 ID:cyUUgqQl0.net
>>21
まかでみわっしょいを短縮した呼び名じゃないの

24 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 17:23:54.37 ID:DfcunaeH0.net
受験者数って合格発表まで出ないんかな
4万人は超えてるやろうけど来年は割り込むか
はたまた改正駆け込みで増えるか

25 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 17:28:32.77 ID:bJbr59FWr.net
第1説ー合格率13〜15%台
合格者数5500〜5800人位を目安
記述式採点は、普通〜ちょい厳しい

第2説ー合格率10%前後
合格者数は、4000人台を維持
一番、理想的な数値
しかし、記述式は厳しく採点
されるが、ナッシングはなさそう

第3説ー合格率8〜9%
かつての行政書士試験を維持
記述式は相当厳しく採点

合格率うんぬんでいうなら
8〜9%が理想だが

10%で調整が一番理想的かもしれん
さすがに13%以上は出して欲しくないのが
本音だな。

26 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 17:38:15.17 ID:DfcunaeH0.net
今年は4万人ちょいだろうから10%に落ち着くんやろうなぁ

27 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 17:56:24.56 ID:4kxwmURQ0.net
今年の受験者数の予想
4万〜4万1千くらい
そこから考えるに
書士会が登録料多めに欲しい
=合格率15%
ばんばん合格者数を出す
ちょい抑えたいならば
合格率13%
このどちらかだろう

28 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 18:10:04.27 ID:DfcunaeH0.net
合格率13%以上だと社労hageが合格してしまう
日本語不自由者を書士にしたら終わり

29 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 18:15:45.55 ID:jvLR8yOyd.net
なんだかんだでうまい具合に10パーくらいで落ち着きそうな気がする。あくまで気がするだけなので、結局はあと1カ月半くらい待つしかないですね。

30 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 18:42:00.75 ID:cyUUgqQl0.net
>>26
記述辛口の15%とか、通常で18%とか、落ち着かないと思うよ。
もしくは基準点190点強、記述辛口で10%。試験通知にも補正するって書いてあったし。

ところで俺今年測量士補も受けた。合格率の結果の推移がこれ↓
ttp://www.kinomise.com/sokuryo/shiho/hogide.html

資格試験もそれぞれ方向性をもって実施してるのかもしれないからな。
行政書士もこれと同じ口で易化傾向なのかもしれないな。

31 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 18:55:55.56 ID:DfcunaeH0.net
>>30
測量士補の合格率のバラツキすごいなw
まぁ本当の絶対評価だとこれくらい振れるんやろな
しかし今年は半数が合格って…易化しすぎやろ
受験生のレベルが上がってんのかな

32 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 19:07:50.33 ID:Qx7maGmia.net
この試験は6割で合格すると明記してある、絶対評価の試験だから
基準点自体を上げることは、ふつうできないだろう。

年回りから言えば、今年の合格者は5500〜6000未満になる(はず)。

33 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 19:09:30.31 ID:HAHm1mGqd.net
そうなんだよねぇ....
2年で1万人と考えると今年は6000人程度のはずだとは思うんだけど.....

34 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 19:09:53.39 ID:cqF+BEKxp.net
私見を転記させて貰いまつ

37 名無し検定1級さん 2017/12/09 22:55:44
もう何度も書いてるけど、予備校のデータリサーチを利用する者達の属性は行政書士でも他の資格試験例えば司法書士でもほぼ一定

司法書士だとLECのデータ集計の偏差値約53が本試験の上位15〜20%に相当してる

これを今年の行政書士試験に当てはめて見ると、LECのデータリサーチの平均点即ち偏差値約50が169だとすると、偏差値54、55辺りで合格点の180点を突破するので、これは本試験上位15%強の者達が合格点180点に達することを意味してる

つまり本試験記述採点がLEC程度の厳しさならば、合格率15%くらいになりますよと言うのが俺の見立て

今年もこの簡単な方程式が当てはまるかわからないけどな。ちなみに27年の13%は当てたw
ID:y9+tvI9j(4/8)

35 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 19:11:28.19 ID:7+fP9ZO/0.net
289 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2017/11/20(月) 13:37:49.03 ID:9GZBGaAq [1/3]
結果が出てから外れてたって判明するのが怖くて自分の考えた基準予想を発表出来ない予備校、予備校講師の言うことを信用する必要はない
あの人たちは低めに見積もって、外れたら「心配しすぎでしたかw」でノーダメで済まそうとしているだけ
予備校のデータなんぞ、4万人のうちのせいぜい400人程度、しかも無作為抽出ですらないから全く信頼性がない

試験センターのデータだけを信じろ

293 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2017/11/20(月) 13:52:36.54 ID:9GZBGaAq [2/3]
804名無し検定1級さん2017/11/19(日) 14:52:21.35ID:CWIlOmD2
平成になってから2年連続合格率が下がった年は一回だけらしい
合格率どころか合格者数ですら2年連続下がった年はその年だけらしい

合格率9.19→10.10→8.27→13.12→9.95→今年
合格者数5500→5600→4000→5800→4000→今年

試験センターのデータを信用しましょう

36 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 19:11:44.99 ID:7+fP9ZO/0.net
293 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2017/11/20(月) 13:52:36.54 ID:9GZBGaAq [2/2]
804名無し検定1級さん2017/11/19(日) 14:52:21.35ID:CWIlOmD2
平成になってから2年連続合格率が下がった年は一回だけらしい
合格率どころか合格者数ですら2年連続下がった年はその年だけらしい

合格率9.19→10.10→8.27→13.12→9.95→今年
合格者数5500→5600→4000→5800→4000→今年

試験センターのデータを信用しましょう

37 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 19:13:24.49 ID:7+fP9ZO/0.net
521 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2017/12/07(木) 06:31:45.52 ID:Ui2UxUK7
>>507
予備校よりも低くて落ちた!より
予備校より高くて受かった!の方が予備校のダメージが少ないから

あと、低めに採点しておくことで
「記述でやっぱ落ちてるかなぁ、一応予備校の講座申し込みするか。暇だし、受かってたら返金もあるし」
こういう層の講座申し込み狙ってる

38 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 19:18:41.74 ID:cqF+BEKxp.net
去年のようなユルユルな記述採点だと合格率は20%前後だろうけど、流石にそれはせずLECの記述採点程度の厳しさで合格率15%前後と予想

無理矢理合格率を10%前後に抑えこもうとすると択一のみで180オーバーしていない者達の合格はほぼ絶望になるからそれもしないはず

39 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 19:39:36.17 ID:DfcunaeH0.net
いろんな予想が出て面白い(受験生には悪いけど)
1月末に当たった人は自慢OK

試験案内に
B試験全体の得点が、満点の60パーセント以上である者
(注) 合格基準については、問題の難易度を評価し、補正的措置を加えることがあります。

と明記されてる。難易度を評価だから基準を上げてもおかしくない。今回が発動の時と思う。
予想というより希望

ヤメロオマケはこっちに1レスもできないw
幼女趣味がばれてまうからなw

40 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 21:20:22.14 ID:ixmjvoNaa.net
合格発表が1月とはボーダーには酷やな
試験日1ヶ月くらい前倒しできんのか

41 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 21:52:45.66 ID:4kxwmURQ0.net
2年で合格者数1万人という大原則のルールに従えば
偶数年=4千人位、奇数年=6千人位となるから
今年は、5500〜5800人位は確保したい
そういう意味からかなり易しい問題だったと
思うと全てつじつまがあう
そうなっていくと合格率は14〜15%位で
決まりだろうから鬼採点はなさそうだな

42 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 22:11:54.72 ID:9pwP21lVa.net
毎年4千から6千と合格者出て登録するのってどれくらいなんだろう
10%以上いるんかな

43 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 22:18:09.76 ID:4kxwmURQ0.net
大体毎年1,200人位が登録して1400人くらいが廃業として出て行く

44 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 22:26:31.64 ID:xKUlPkBY0.net
>>41
君、非ワッチョイスレでは採点隊長の逆補正命令とか書いてるのに
面白い人だねえ、あっちではただギャグを言ってるだけかな?

45 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 22:34:19.11 ID:wNK6N4Ge0.net
>>41
俺もそう期待したいところなんだが、
各予備校の通年の平均点よりかなり高いわけで(特に伊藤塾は、記述式除いて通年より平均点が20点ほど高いと総評で言ってた)、
となると、鬼採点して、ようやく15%程度に抑えられるんではないだろうか。

46 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 22:51:46.82 ID:wNK6N4Ge0.net
情報が錯綜してというより、予想が錯綜して、ちと混乱してきたんだが、、

今年の受験者数が40000人と仮定して
希望的観測の合格率15%だと、合格者は6000人になるわけなんだが、
この6000人中、既に記述式抜きで合格点に達している人数って何人ぐらいいるの?
そこが気になる。

まじめに理屈で説明できる奴はおらんか?

47 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 23:06:09.28 ID:ixmjvoNaa.net
>>43
意外と登録してるんだなぁ
でも廃業する方が多くて書士数は少しずつ減ってるのか

48 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 23:23:05.46 ID:bJbr59FWr.net
>>43
社労士は大体1000人くらいが
登録するから合格者の6割は
登録していてかつ廃業率もかなり低い

49 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 23:38:26.77 ID:60KalIBJ0.net
足切された人数って大体どれくらいなんだろう?1割くらいなのかな?

50 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 23:40:28.29 ID:DfcunaeH0.net
なんだ、ウンコも来れないのか
後暗いことでもあるようだ
ヤメロとの会話も寂しさが漂ってるw

51 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 01:48:25.55 ID:W225fOR30.net
>>14
試験後一週間ぐらいで記述以外の採点が出でいると思う。最新のマークシート読み取り機では一時間に一万枚読み取りを行えるので、全答案を一箇所に集めて集計するのか?各地域の拠点毎に行なうのか分からないけど、マークシートの採点はかなり短時間で終わると思う。

52 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 02:02:00.25 ID:JcB1/yD30.net
ロースクール生を救済する試験だな

53 :落ちてる :2017/12/11(月) 06:58:42.94 ID:YcmuLp020.net
>>46
伊藤塾データから900人のデータ
うち、180以上取ってる人は160人。
上位18%。
900人の平均点が158点。
データ上上位2割がすでに180以上
取ってる。
この900人のデータ上、
合格ラインは、平均点よりもワンランク
上の層。
平均点ではたぶん落ちる。
この900人の集計に出した人は
上位層と考えられ、記念受験や
用意不十分層などが入ってきていない。
そのため合格可能性があると考える
30%ぐらいの人が集計に出したとする。
すると、40000人の受験者のうちの
12000人の上位18%を推測できる。
すると、2160人となる。
今年の合格率も例年通り10%とすると、
残り2000人ぐらいが記述の採点
次第で合格者になる。
記述の平均点はレックによると16点で
あまりみんなできていない。
予備校に採点依頼する人の
平均点は、174点と予想され、
平均レベルのできだと確実に落ちる。
平均点よりもプラスアルファ6点
以上が確保できた人達が合格しやすい。
予備校に採点を依頼する人の集団が
上位30%層と仮定すれば、
平均点レベルは15%となるが、
平均点レベルでは合格できないから
15%の合格率はいかない。
6点で1000人は落ちると
すると、2.5%の合格率は下がるだろう。
するとだいたい12.5%の
合格率となる。

54 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 07:23:51.94 ID:yN/9uwUbr.net
>>53
その理論は理にかなってる部分は
あるけど、あくまでLECの記述式採点を
取り入れての話だからなあ
LECの記述式採点は、はっきり言って
相当、ばっさり切り捨ててる
ここんとこの行政書士試験の合格者数の
流れを見ると、合格者数の確保からみても
合格者数は6000人近い形で調整してくる
だろうから、その部分で記述式は
結構、甘く入ってくると思う
俺は合格率は横溝氏がいった14〜15%くらいの
14%くらいかと思う

55 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 07:26:31.43 ID:yN/9uwUbr.net
(甘くといってもLECの記述式採点のような
善意無重過失が書いてないと
ばっさり切り捨てて部分点あげない
損害及び加害者を書けてないと3年を
書いてても部分点をあげない
みたいな採点はしないと思われる)

56 :落ちてる :2017/12/11(月) 07:49:13.33 ID:YcmuLp020.net
蓋を開けてみなければ記述の採点基準はわからないが、
去年通りだとしても間違ったことを書いて点数
くれるはずがないことは確か。
今年の記述が難しかったのは正確に覚えていなかったら解答できない
問題だったから。とくに最後の問題はサービス問題だったが、
正確に暗記できてる人はできたが、暗記できていない時点で終わりの問題
だった。3年や20年だけの文言で点数くれるほうが公平感はあるし、
俺もそれで部分点くれるほうがいいとおもう。
しかし、前半と後半にわけて採点してそれぞれ完全に書けてなければ
間違っているとみなされる可能性も高い。
間違ったことを買いて3年や20年と書いても間違っていることに変わりはない
から。そういう意味で、今年の民法は間違ったことを書きやすい試験問題だった。
いうなれば落とすための記述試験だった。決して点数をとらせようとは微塵
も思っていないとおもったほうがいい。難癖をつけて減点ないし0点にするため
の記述試験だったのだ。そういう観点からすれば択一で158点叩き出す人たちの
平均点がたった16点、つまり26%しかなかったのはそれを裏付ける。
それでもなんとか3問中1問でもまともに書ききって20点は無理でも
12点以上とか獲得できた人なら受かるだろう。

57 :落ちてる :2017/12/11(月) 07:58:31.43 ID:YcmuLp020.net
厳しい現実だが、170点記述以外で得点して、レック採点で記述が8点
で178点で落ちる人も続出する。
これが現実だ。
損害と加害者を知ってから3年。損害を抜けても0点。加害者抜けても0点。
年数間違っても0点。そうされてもなんらおかしくない。
前半と後半にわけて、前半だけでも完全に正しいなら10点。
後半も完全に正しければ10点。そういう採点方式をとることだって
あるにはある。それをされても文句は言えない。
文句言うぐらいならもっと正確に覚えておけ、勉強してから試験を受けろと
説教されるだろう。

58 :落ちてる :2017/12/11(月) 08:05:10.52 ID:YcmuLp020.net
試験というのは受からすためにあるわけじゃない。
難癖をつけて落とすためにある。
これでも部分点くださいよと海岸にいって海に向かって叫べばいい。
天に向かって叫べばいい。
俺はわかってましたよと。叫べばいい。
それを負け犬の遠吠えというのです。

59 :落ちてる :2017/12/11(月) 08:12:46.69 ID:YcmuLp020.net
今年の記述の問題で条文を問う問題が出ていた。
そういえば、平成27年の問題も、時効の民法問題が出た。
いくら間違ったことを並べても点数はくれなかった。いくら文字数を増やしても
点数はくれなかった。あのとき俺はあの問題ができていれば合格していた。
あの問題20点もしあれば合格していた。しかしかけなかった。たった一つの
条文だ。たった一つの短い一行。それが書けないだけで20点足らずに落ちた。
そこで成長する人は条文をできるだけ丸暗記するぐらいにならないとダメだと
普通は考える。しかし俺はそれからも条文なんて丸暗記もしていない。
なんら何もしていない。時間だけ過ぎる。
今年もまた同じ現象が起こったに過ぎない。やっぱり2年後も君は条文を
正確に覚えることをしなかったねと。
同じ時効つながりの問題を出して君を試したのにね。できなかったね。
そんな勉強では受からせません。
そう試験が言っている。

60 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 08:12:51.12 ID:5RMidTQ3a.net
それが全てよね
179点で頑張ったから合格なんて有り得ないし
逆に180点だからやっぱり不合格ってのも無いし

結局、どれだけ易化しようが自分が合格点取れなかったら不合格だし負けだよね

61 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 08:17:21.66 ID:yN/9uwUbr.net
記述式採点の方法は正直分からない
ただ、言えることは試験センターが
合格者数を何人欲しいか?
ここを絞りこまないと分からないよ
6000人規模で出すならば
損害や加害者のみでも部分点はつく
だろうし、善意無過失でCへ請求でも
部分点はつくと思う
もし、合格者数を4000人と合格率10%くらい、にするならば厳しく入るだろうと
思う。
唯一の救いは46は思ったよりみんな
書けてないってとこ
ここが、一般受験生にどこまで
影響が出るかだな

62 :落ちてる :2017/12/11(月) 08:19:23.98 ID:YcmuLp020.net
>>60
そうだ。合格点を優に超えているから
自慢してもっと厳しくしろだとか、
もう少し点数ほしいから採点基準を
ゆるくしてほしいだとか、全部
無駄な考えです。
178点は0点と同じで負けです。
180点で勝ちです。
240点とろうが、180も同じです。
結果がすべてです。試験とは
そういうもんです。
あと50日ぐらいで結果が来るが、
結局自分が180点という合格レベルの
実力なかったか、
あったか、それだけです。
それ以上考えるのは無駄です。
だめだったときは
何が足りなかったのか自分に
問い直すべきでしょう。
そして工夫して対策するしかないです。

63 :落ちてる :2017/12/11(月) 08:24:40.98 ID:YcmuLp020.net
>>61
そういう勘繰りもやめたほうがいい。
間違っていることを書いたのだから
潔く0点を覚悟すべきでしょう。
100%絶対にこれは正解として
通用するもののみカウントすべきです。
それがある意味レック採点でしょう。
俺は実はレック採点でいいと思ってます。
試験は落とすためにあるんです。
合格者が何人でるかとか2年で1万人
でるようにしてるとかただの勘繰りです。
そんなこと無駄です。
自分が絶対に自信もってこの記述した
ところだけは100%正しいと思える
ものしか点数にいれたら負け犬の考えです。
できるだけ点数ほしいというのも
負け犬です。
これだけはかけたから絶対に点数ここは
ある。これだけで我慢するという
のが正しい姿勢です。
それだけ加点して合格点自己採点
いってないならちゃんと諦めるのか
続けるのか選択して行動に移すべきなんです。

64 :落ちてる :2017/12/11(月) 08:35:21.98 ID:YcmuLp020.net
たとえば、記述以外で170点ですごくがんばっていい点とった。
でも記述でレック採点で8点だった。
どうにかしてほしい。震えるだろう。震えるよ。そら震える。
でもかけなかったのは事実だ。
まずはそれを認めて、いったん過ぎたこととして受け流す。
次に自分はやっぱり合格したいのかと自分に問い直す。
やっぱり合格したい気持ちが残ってるなら、もう一年がんばればいい。
その繰り返し。何年目で受かるかはわからない。神様もわからない。
それだけのことにすぎない。この試験に合格したからといって
開業して成功するとも限らない。全然もうからず、また開業しても
赤字で貧乏、または、合格したことで仕事して仕事上のトラブルで
死ぬかもしれない。交通事故にあうかもしれない。
何が原因で不幸になるか幸福になるかはわからない。
ただ言えることは、自分が合格したかったら本当に合格したかったら
合格点とるまであきらめずに続ければいいだけ。
それだけだ。

65 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 09:08:48.72 ID:qy7UcEyRp.net
LECのデータリサーチの結果、LEC式に部分点のつかない記述採点を採用した場合の択一と記述の合計の平均点が169点。

その偏差値54、55で180点超え。LECの偏差値54、55は本試験の上位15%前後に該当。

つまりLEC式に部分点がつかない記述採点方式を採用すれば、本試験合格率は15%前後。

例えば「善意」や「3年」「20年」に部分点が入る記述採点方式を採用すれば合格率は20%弱になると思う。

ここからは全くの私見だがLEC式の採点方式を採用する確率は33%、部分点が入る採点方式を採用する確率は66%、最後の1%は模範解答通りでないと無慈悲にバッサリで合格率を10%前後に絞る場合

66 :落ちてる :2017/12/11(月) 09:27:58.66 ID:YcmuLp020.net
>>65
絶対その15%程度になるよ。
20%は明らかに高すぎるから。

67 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 10:55:58.27 ID:fk+K1Pvl0.net
適当に記述辛口にして15%くらいに落ち着かせるだろうな。
もはやこの試験も宅建と家屋調査士の中間くらいの位置づけになりそうだな。

68 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 10:57:20.33 ID:yN/9uwUbr.net
>>63
記述式採点方法は分からないし
俺も記述式採点待ちだから不安と
いえば不安だけど、君は少し
決めつけ過ぎじゃないか?
確かに落ちた時のショックを
考えればネガティブになるのは分かる
0点採点を主張してる予備校講師ですら
記述式採点方法は分からないとしめてるし
2年で合格者数1万人は数字的にも
一致してるよ
26年4千人、27年は5800人と
これまでもそうなってる
今年が27年並みの5800人想定だろうから
0点採点方法はやらないと
俺は見ている。
46がかなり出来がいいなら
別だったが
マイナス思考に考えすぎだわ

69 :落ちてる :2017/12/11(月) 11:14:19.98 ID:YcmuLp020.net
>>68
別にマイナス思考じゃないし、
安易に受かってると「ない希望」を
胸に1月31日を迎えると
地獄が待ってるぞ。

70 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 11:37:43.43 ID:Qon1QB6O0.net
45 Cが売買代金債権の譲渡禁止特約につき、善意無重過失なら請求に応じなければならない。

46 不法行為となる損害およびその相手を知った時から3年、その損害があった時から10年。

一応無重過失は書きましたが、あと8点足りませんお願い致します
予備校の採点サービス受けていません

71 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 11:47:50.76 ID:dW8e6W51H.net
>>70
8点は余裕であるよ

72 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 11:59:40.43 ID:8YpYLaxU0.net
>>70
譲受時と誰に請求にがCが抜けてるけど
14点はつくね

46は0点〜4点

73 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 12:50:59.46 ID:45guKf2Xp.net
>>72
ところで、やっぱり「譲受時」は、

必要なんでしょうか?

予備校によっては、なかったりもするので、、、

74 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 13:26:16.14 ID:CK3giyyWa.net
無い予備校ってどこ?

75 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 13:32:50.39 ID:Qon1QB6O0.net
>>71
>>72
ありがとうございます。安心しました

>>73
私も「譲受時」がオールオワナッシングに引っかかるか気になって聞きました

>>74
私が見た限りでは、LEC以外は譲受時の語句はありませんでした

76 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 15:28:00.27 ID:4wXlLzIwp.net
徳島大学で受けた人居ますか?
2枚答案紛失が起きた様です

77 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 15:29:07.50 ID:ozSTNjQu0.net
試験回答用紙2名紛失か
これは大失態だな

78 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 15:33:09.29 ID:ozSTNjQu0.net
2名は再受験か
落ちると思ってたならラッキーだけど逆なら最悪やな

79 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 15:57:07.80 ID:yN/9uwUbr.net
再試験にしても
合格確定だったのならば
いくらなんでもかわいそ過ぎる
としかいえないな
、、、

80 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 16:00:17.01 ID:5eduLRJo0.net
平成29年度行政書士試験における答案用紙の紛失
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei01_02000133.html

81 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 16:01:24.52 ID:+zvWMks+K.net
https://gyosei-shiken.or.jp/pdf/osirase.pdf

82 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 16:05:03.64 ID:4wXlLzIwp.net
答案紛失の二枚は、同じ教室だったのかな?
それとも、同会場で別教室だったのかな、

83 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 16:26:06.03 ID:ozSTNjQu0.net
徳島の受験者数ってたった200人くらいでしょ
それで2人分も失くすとは
他県と合わせてからかな

84 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 16:32:49.64 ID:yN/9uwUbr.net
この2名を再試験にしても
合格発表は、来年1月末は
間に合わないのでは?
また、2名だけ再試験って
怖すぎでしょ
もう、試験センターの理事長の
首飛ばすくらいじゃないと

85 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 16:36:04.17 ID:4whH3INoa.net
よし、同じ問題で全員再試験で。

86 :落ちてる :2017/12/11(月) 16:36:06.00 ID:YcmuLp020.net
>>84
追試の問題ってまた別のものをつくらなきゃ
ならないし、同じ問題だったら
絶対有利になるだろ。
どうするんだまじでこの失態。
同じ試験問題じゃなかったら
採点とかどうなるんだろうな。
お詫びにめちゃくちゃ簡単な問題
にしますとかなるのかな。
2人分もなくすて、ありえへん。
こんなこと前代未聞。

87 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 16:40:43.70 ID:jKNoSaYhd.net
再試験等と書いてあるので、もしかしたら形式的な簡単な問題で合格扱いになるのではないかと勘ぐってしまう。

同じような試験をもう一回やってくださいと言われても、紛失された受験者は落ち度はないし…マークシートの採点だけでも終わって点数がわかるなら足切りとかもあると思うけど…

大失態だと思います。

88 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 16:43:01.86 ID:v2MGpqBu0.net
>>86
多分、試験実施前にあらかじめ複数の問題を作っていると思うよ

89 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 17:02:33.28 ID:yN/9uwUbr.net
>>86
別問題を作ってるにしても
予備校の解答速報とかで、答え合わせ、
出来ないし大体、合格発表はどうするんだろ?
2名だけ1か月半遅れ?とか
不利益が大きすぎ
しかも。この2人が択一のみで
合格してる点数ならどう救済すんだろね

90 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 17:04:13.02 ID:VNwsntd3d.net
あっちのスレは相変わらず一人が激辛激辛AON連呼

91 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 17:04:46.22 ID:VNwsntd3d.net
途中で投稿してしまった

あっちのスレは相変わらず激辛AON連呼しとるな 実際どうなるんだろうな

92 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 17:05:31.26 ID:GkSIcgSGM.net
全然出来てないのに再試験したら受かったとかなるかもな

93 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 17:11:02.92 ID:ozSTNjQu0.net
センターは5ちゃんねるで受験生の反応をみてる

要望があるなら今がチャンスw

94 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 17:15:59.70 ID:v2MGpqBu0.net
再試験の二人の採点だけなら、30分で終わると思う。ただ、二人だけ別問題させてもその問題の難易度を客観的に見ることが不可能なんだよね

95 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 17:45:26.30 ID:8YpYLaxU0.net
>>94
30分だけで終わる試験で再試験なんてしたら試験センターの失態
だけど、2人に対して失礼だし、国家資格試験としては不可能だ。
ここは、もう全員を再試験にするべきだろうな

というのももう12月の11日だぜ。今月中に試験終えて
合格発表はどうするのよ?同じ1月31日に出来るのか?
もし、2人だけ1ヶ月遅らせるならばそれはそれで不利益になるし
マジで悲惨すぎなんだが。もう試験センターは解体しろよ

96 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 17:52:38.76 ID:jD+DzpNu0.net
>>95
採点が30分で終わると言うだけ。
マークシート2枚読み取りで1分もかからない。
だから、実質的に記述の採点時間のみ。
なので、2人分の採点時間は30分かからないぐらいでしょう?

97 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 17:55:31.15 ID:a1RDing00.net
この2人だけ簡単な問題になりそうな予感。
本来、合格するだけの実力が無いのに簡単な問題で合格させてくれるとしたら羨ましい。
そうではないことを祈る。

98 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 18:04:34.44 ID:jKNoSaYhd.net
>>97
この2人が紛失されてラッキーと思うか、不合格になるかもと思うか。

仮に自己採点でボーダーか記述抜きで合格点を取れてる受験生だとした場合、再試験で不合格になったら…

ちゃんと再試験でも合格点を取るだけの知識がなかったと言われればそれまでだが納得できないと思う。少なくも自分であれば納得できないなと。

99 :落ちてる :2017/12/11(月) 18:20:20.89 ID:YcmuLp020.net
俺だったら再受験はしないよ。
コンディション整えたりいろいろ我慢して何年もかかって
受験してる身になってみろよ。
こんなことありえないぞ。完全に国家賠償請求事案だろ。
損害賠償額1000万円だろ。

100 :名無し検定1級さん :2017/12/11(月) 18:27:57.95 ID:+zvWMks+K.net
再試験ではなく、2人ともに合格の通知を送るしかない

総レス数 1031
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★