2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低収入】廃業する司法書士63【電話も鳴らない】

1 :名無し検定1級さん:2017/12/09(土) 00:34:42.29 ID:cCMoDpfT.net
いつまでもタダ飯ばかり食いやがって、少しは恥ずかしいとは思わんのか?
                    今月もまた売上ゼロだったじゃないか
(  /. __          /    ……けじめを付けてそろそろ働いてくれないか?
  "´   ` ヽ、     i′
         ヽ  ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、
          ヽ i_,' /(●)  (●) \    ……急にな、なんだお
   親        'v´ r ´,  ヽ     ヽ   司法書士事務所がんばってるんだお…
            ヽ `l´` f‐'    ∪  i
        __    ヽ  ̄´       . l ./^^^^
        `lヽ    ヽ  _       //    /
        / ,ヽ    ヽ   ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ
        //  \    ̄ ̄  ー- 、',´   `i
       /     \            __  /
       /       `ー── ァ‐ 、  ̄   `l´)
            廃業書士スレ住人

前スレ
【低収入】廃業する司法書士62【電話も鳴らない】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1511668278/

392 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 09:06:30.68 ID:y01IKXUZ.net
>>390
チンピラでもなれるしな

393 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 09:06:59.80 ID:TX22KSfE.net
>>389
こればかりは器量と運だから
先輩でも開業当初は暇すぎて毎日趣味のランニング
三年してからブレイクした
バックじゃなくね

394 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 09:07:06.79 ID:y01IKXUZ.net
>>391
なら辞めろ

395 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 09:08:41.04 ID:la3A+0uB.net
>>389
妄想乙
来年の試験に向けてオートマチック読んでるか?

396 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 09:09:37.17 ID:WXN/zxfq.net
>>365
会によって規定が違うけど、例えば東京なら、
原則は面談で、合理的理由がある場合に、
転送不要の書留郵便による方法が認められ、
その両方によらない合理的な理由がある場合に
職責に照らし適切と認められる方法が認められるにすぎん。

片道二時間が、面談によらない合理的な理由と評価されるかは、綱紀と理事会の判断やからな。
普通は会うよって判断されたらアウト。

397 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 09:14:10.05 ID:vNf5G7at.net
この好景気に廃業だの食えないだの
悲惨すぎるな

398 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 09:18:39.39 ID:la3A+0uB.net
>>397
仕方ないだろ
登記は減ってるんだ
好景気とは無関係なんだよ司法書士は

399 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 09:29:44.87 ID:WXN/zxfq.net
>>383
結局のところ、登記名義を書き換えるのではなくて、
取引の安全を担保するところに存在価値があるからね。

手続きが簡便になればなるほど、リスクヘッジ機能をどれだけ果たしてるかで評価され、安易な仕事してきたやつは淘汰される。
年寄りみたいに、逃げ切れればいいけどね。

400 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 09:34:46.56 ID:TX22KSfE.net
>>396
まぁ大きな法人は電話で済ましちゃってる
案件も結構あるけどな
そのための電話係までいる

401 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 09:41:03.63 ID:ClnqxN07.net
>>400
電話だとして、安全を担保する方法確立してるならいいだろ?
まあ、実際はなあなあなんだろけど

402 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 09:46:47.84 ID:TX22KSfE.net
>>401
そそ、なあなあ
だから掃除機のように依頼を集めて
工場のように処理する
トラブルは専門担当がいるようだ

403 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 09:59:20.94 ID:x5GNCM2i.net
識別忘れた売主不動産屋が、識別開いて銀行にfaxするから、それでやれとか、銀行も迷惑だよな。代書にとっても迷惑だが。

404 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 10:11:42.12 ID:0oOJIrD8.net
俺様は仲介に本人に合わせろと言ったら、本人確認を電話で済ます都内の大手法人に決済取られた事あるぞ。これ東京会に報告したら調査してくれるの?

405 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 10:19:16.17 ID:ClnqxN07.net
>>404
懲戒権は、法務大臣と法務局


↑合格したら喧嘩の仕方するために条文読むべきかと。
まあ、俺は合格してないのに喧嘩の研究ばかりしてるが

406 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 10:23:34.94 ID:x5GNCM2i.net
受かれ
以上

407 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 10:37:22.50 ID:TX22KSfE.net
>>404
何もないだろうな
大手には勝てない
でも個人は手抜きしたら命取りの場合が

408 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 10:38:41.33 ID:TX22KSfE.net
>>403
それでどうなった?

409 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 10:51:41.46 ID:hcpGasFj.net
写メとかでよくね?
仲介バカなのw

410 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 10:59:46.89 ID:fT+Iu9qG.net
大手がセーフなのは、副会長とかの幹部になってる社員がいるからだろ?

でも、懲戒権あるのは法務局や法務大臣だから、
キチンと公務員が動かざるを得ない方法で連絡して
しばらくしてから開示請求すれば、
法務省内監査対象になるので
嫌でも厳重捜査と適正処分しないとになるよ。

411 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 11:05:16.79 ID:fPA+8YLG.net
>>405
東京会は本人確認うるさいんだろ?
当然事情聴取くらいするんだろ?
しないんだったら絵に描いた餅だなw

412 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 11:08:59.96 ID:ClnqxN07.net
https://www.moj.go.jp/mojmail/kouhouinput.php

↑こっから申請
(スクリーンセーバー保存、内容及び受付メッセージ)

↑何度か進捗状況確認の電話をし、係員の名前をメモ


http://www.moj.go.jp/disclose_index.html


↑時間をおいてから、情報開示請求

↑開示内容を受けて、電話確認


これで大体公務員は動かざるを得なくなる
上から下なので法務局は、調査し回答しなければならないだろ?

413 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 11:13:36.64 ID:ClnqxN07.net
書士会は、法務局からの調査依頼があったら調査しないとならない。

書士会は法務局に逆らえず、法務局は法務省に逆らえない
そして、法務省は、法定の義務を果たさなければならない

だから、義務履行しないとならない話しかけ方すれば、法務省は動く

不正やってる大手w法人なんて、法務省は守る理由がなく、
法務局は、下手に守ると公務員の懲戒対象になるから、適正に動く

そして、懲戒権は法務局にある

414 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 11:14:12.21 ID:Ws5Q8dlW.net
代書人が増えすぎた
レミングの種の保存行為ではないが、
キックバック書士、補助者決済書士の赤狩りを徹底して
東京会1000人、大阪会500人くらいは排除すべき。

415 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 11:17:51.94 ID:ClnqxN07.net
>>414
そうそうw
やつらは、悪なんだから、遠慮すんなwww

416 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 11:21:19.73 ID:hFMrucoc.net
冬季済証の方が良かった(笑)

417 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 11:31:05.11 ID:hcpGasFj.net
マジレスしちゃう、バックやらない正直者が食えない書士になる

418 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 11:35:05.53 ID:ClnqxN07.net
>>417
だから、バック書士や補助けつ書士を法で潰すんだろw

この感じだと大分間引けるだろ。

419 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 11:40:49.59 ID:YbkbWfQs.net
司法書士って別に多くもないよね、人数多いのに十分需要がある宅建の方が実際有用なんじゃ

420 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 12:08:08.76 ID:ClnqxN07.net
食えるかどうかなら、
自動車免許最強だろ
ドライバー
普通免許500万円
中型650万円
大型700万円


宅建は
五百万の求人程度だろ


って、それでも、司法書士より高いのかよ。。

421 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 12:08:23.81 ID:I4gKwfKg.net
>>404
情報提供あったら、まず業務が事情聴取するよ。
モノがないとそこから先にすすまんけど。

懲戒請求は何人でもできるんだから、請求したらいいんじゃね。単なる問い合わせなら動かんよ。
今は全件調査委嘱だから、基本的に法務局から会にまわる仕組みができてる。局から委嘱されたら、会は調査しないといかんからね。がんばれ。

422 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 12:25:17.76 ID:4kg/isg+.net
>>389
サラリーマン時代の月収13万円くらいだったんですね。
わかります。

423 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 12:27:34.13 ID:QPAYWj5n.net
オンラインはどこが新様式?

424 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 12:40:45.61 ID:llBywABi.net
>>415
そんなに減らしたら行政書士に負ける

425 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 13:01:03.70 ID:la3A+0uB.net
>>419
資格としてのことなら、宅建士のほうが働き口は多い。
これも薬剤師みたいに人数要件があるから、求人がなくなることがない。

426 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 14:33:11.51 ID:VG9rJl+w.net
資格者以外他言ってくれよ
行書ベテ万年補助者w

427 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 15:45:19.30 ID:Ws5Q8dlW.net
諸君
キックバック、補助者決済を常態化している会員を徹底的に引きずりだし
業務禁止、永久追放すれば、
全国2万数千人の会員のうち、3,4千人は削減できる。
日司連、単位会はブラック代書人粛清委員会を創設すべきであーる

428 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 16:37:39.49 ID:VG9rJl+w.net
>>427
そうなるとよいけどね
今までバックで鳥海ってあったっけ?

429 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 16:42:52.64 ID:/kzTguki.net
不当誘致でたくさんある

430 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 17:22:15.35 ID:la3A+0uB.net
>>426
君はそんなに資格者にこだわるけど資格をもってない人でも司法書士業界について詳しい人はたっぷりいるんだよ?

431 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 17:23:54.94 ID:62+WXmVh.net
士業は頭のおかしい奴らばかり
ペットが亡くなって2ヶ月も経たないうちに
同じ犬種飼うようなのとか

432 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 17:26:39.83 ID:y01IKXUZ.net
>>431
おかしさの例えがおかしくもない件

433 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 17:29:30.98 ID:62+WXmVh.net
それはサイコパスだな
普通は悲しくてそんな気持ちにはなれない
子供みたいなもんだからな

お前みたいな奴は子供が亡くなったら次の子供を作ればいいわという
考えなんだろ?

434 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 17:38:07.91 ID:AC6rXjKK.net
>>430
ああ無資格番頭な

435 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 17:46:31.49 ID:y01IKXUZ.net
>>433
物言えば、だよ

436 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 17:53:01.95 ID:la3A+0uB.net
最近の司法書士の未婚率もヤバいな。
みんな結婚できてない
司法書士になったら彼女ができるとか勘違いしてる奴はヤバいよ
司法書士で結婚してる人は司法書士になる前に結婚した人ばかり

437 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 17:59:19.04 ID:y01IKXUZ.net
きみがそんなに心配する理由はなに?
>>436

438 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 18:00:50.94 ID:VG9rJl+w.net
行書ベテ万年補助者カワイソスw

439 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 18:37:36.85 ID:ClnqxN07.net
>>437
婚活に司法書士試験以上の絶望を感じてる女性書士じゃね?

440 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 19:11:16.01 ID:1sg8TTOY.net
>>439
研修の頃思い出すと長身色白の美人やOL風のやんちゃも結構いたが彼女らは司法書士かどうかは関係なく順調に恋愛したり結婚してるだろ
問題はそれ以外の大半の女
女としての魅力がないことを悟っているのか卑屈な態度がありありだった
これも司法書士かどうかは関係ないけどね

441 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 19:26:03.53 ID:OjZ/6CB0.net
429
逆に寂しさを紛らわせるためだろ?
君みたく大昔に振られた彼女のことばかり思い出して
前に進めない人間ばかりぢゃ無いんだよ
普通の人はw

442 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 19:28:01.89 ID:OjZ/6CB0.net
431
犬と人間を同列に語るのも気持ち悪い

443 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 19:41:17.41 ID:iogPxFf9.net
>>436
資格にしろ学歴にしろ就職先にしろ、その人の個性を強化する方向に働くんだよね
イケメンやスマートな男ならそれが強調されるし、根暗や女慣れしてない男ならそれが強調される

444 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 19:42:46.71 ID:62+WXmVh.net
犬と人間も同列だ
家族だからな

445 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 20:04:45.81 ID:TX22KSfE.net
>>355
頭がおかしい人ばっかりだな

446 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 20:18:32.51 ID:9FFZlKtn.net
>>445
ブレイクした先輩って今どんな感じなん?
差支えない程度に教えてほしい

447 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 20:46:22.11 ID:XZbDgfSn.net
>>446
あーそいつなら廃業したよ

ブレイクから3年後にブレイクアウト

448 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 21:05:03.60 ID:9FFZlKtn.net
>>447
そんで受験生時代はブレイクスルー
ってお前誰や

449 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 21:31:55.20 ID:g724poCG.net
昔の廃業しそうな奴らでまったりしてた頃のスレに戻してくれ
コミュ障の俺の居場所を奪わないでくれ
バックバック言ってる基地外とか食えてるやつとか
別のスレ作って出てってくれ

450 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 22:19:38.63 ID:hcpGasFj.net
ミレニアム法人で一瞬夢見た廃業書士が地面師事務所に合流してだな
これ以上言わせんな恥ずかしい

451 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 23:37:41.30 ID:62+WXmVh.net
これが勝ち組の99万5千円のコート
https://gqjapan.jp/uploads/media/2017/12/04/01-4.jpg

452 :名無し検定1級さん:2017/12/26(火) 23:43:29.38 ID:9FFZlKtn.net
>>451
コートで勝ち負けなんか決まらへんで
わしらがやっとるのは小学生のドッジボールやないねん

453 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 00:41:17.56 ID:0xfRK1LY.net
補助者決済どころじゃなくて埼玉にほ調査士が決済に来る司法書士法人があるらしいけどどこ?

454 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 00:52:53.83 ID:78N8mTJh.net
@ejkato
12月25日

司法書士白書から
司法書士の10年間の増減率 
1番は大阪会 199%増! これはビックリ。
東京が142% 神奈川が145%
愛媛会は102% 横ばい。
全体では119% 2割増だ。
しかし、
昔は津々浦々に司法書士がいたというが都市集中化が進む。

455 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 03:43:02.38 ID:fb8TYgtj.net
不動産屋から代書屋さん、と馬鹿にされ
飼い犬見たいに扱いされます
不動産屋から代書キックバックしたら
登記を回すと、飼い犬扱いされます

先生とは、形だけ。尊敬なんか、無いから

だからワンコになり切ります
キックバックしたら食えます
キャバ嬢代行支払いOK
ゴルフ場支払いOK
行きつけのお店支払いOK
商品券支払いOK

やるか、廃業か二択だからキックバックしたら食えます

456 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 08:08:08.82 ID:qra7r29f.net
https://www.tokyokai.jp/news/035d74cf2920b25fc7d15a0f7264f1a35faaecf2.pdf
◆平成29年11月29日(水)
倫理・綱紀 千野 隆二 会員(武蔵野支部) 司法書士の職務の適正化と規律、秩序の維持を目的とした綱紀事件の処理及び懲戒制度についてその手続き
(苦情・懲戒申立てから注意勧告・懲戒処分まで)の流れを説明した後、 実際の注意勧告・懲戒処分事例を紹介しつつ、特に新人司法書士が陥りやすい事例を中心に
トラブル回避のための注意点・対処法を具体的に説明していく予定です。 懲戒の申出は誰にも認められ、決して他人事ではありません。「新人なので知らなかった」 では
済まされない綱紀・懲戒の実情を、しっかり学んでいただきたいと思います。
【事前課題】
今年司法書士試験を合格した甲田太郎は、求人案内で見つけた乙野司法書士事務所の面接で、事務長Aから以下の説明を受けた。この事務所に入所することに問題はないか。
問題があると考える場合、その理由は何か。 『今月末、乙野司法書士事務所の代表乙野司法書士が高齢を理由に司法書士業を廃業します。 乙野司法書士事務所には他に司法書士はおらず、
事務長のA及び事務員のBの2名がいます。 A及びBともに司法書士事務所での職歴20年以上のベテランであり、事務所の経理も担当しています。 甲田さんには給与として
月100万円支払うので、是非うちで司法書士登録をして、乙野先生の後任として乙野司法書士事務所に勤務してくれませんか。 司法書士業務及び経理等を含めた事務所経営は、
今までどおりA及びBが全て行うので、 初心者の甲田さんでも心配しなくて大丈夫ですよ。』

457 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 08:15:28.81 ID:wXS+Iwr9.net
>>395>>436
そう思わなければ精神が維持できない不合格の素人さんwここはスレ違いですよw
ちなみに俺は書士になってから結婚と言うことも付け加えとくわ

>>422
年400〜480

458 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 08:32:54.55 ID:CA83gKTR.net
>>457
出来る男ですね。

リーマンやりながら合格出来る知性と営業力あってこそ

三年以上無職専業職なしには難しい
と知り合いの書士は言ってます

459 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 08:33:25.76 ID:GaT+N//B.net
>>457
すごいね
それだと、一人事務所としても売上ベースで1400〜1500あるんかいな新人で
さすがに盛りすぎだろ?

460 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 08:34:45.03 ID:MOGnojFN.net
454
申告義務なしで月百万くれたら喜んで名板貸しするわ
普通は甲田が申告するんじゃないの?

461 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 08:37:39.52 ID:75dzOaCp.net
司法書士って、行政書士や弁護士と比較の対象になるが、
同じ不動産業界の不動産鑑定士との比較はどうなんだ?

どっちが試験的に難しいんだろうか?
試験科目の多さは司法書士だが、論述があるのは鑑定士。
高卒受験者が多いのは司法書士だが、最終合格率が高いのは鑑定士。

462 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 08:55:03.57 ID:evsAalen.net
年売上1200万では経費を支払って終わりのような気がする

さらに老後の準備もこの間に蓄えなければならない

やはり年売上2000万が最低ラインのような気がする

463 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 09:32:25.24 ID:YHGVh2g3.net
お前らな昨日ガイアの夜明け見たか?
本人確認だ、バック禁止だの小せえ事言ってんじゃねえぞ!許永中やら折口を見習えや!クズども!

464 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 09:48:15.87 ID:K3hdpJoh.net
AIの利益、企業どう配分 経産省が指針づくり
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25103530W7A221C1MM8000/

スマホ決済、自撮りで顔パス 大日本印刷と横浜銀が開発
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25101800W7A221C1MM8000/

465 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 10:54:49.54 ID:oehA9zCi.net
>>463
お前、本当に司法書士か?
許永中やら折口は大商社や大資本家を手玉に取ってるんだよ
ねずみ小僧みたいなもの、判官びいき。
バック書士は庶民をだましているんだよ、こちらの方が悪質だろうよ
法律弱者の市民の皆さんから、上乗せした報酬を受け取って
仲介に袖の下するなんて、
こんなことする代書人は、孫の代まで閻魔様が見逃さないよ

466 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 11:07:51.88 ID:/NS9Er5C.net
古事記仲介でしょ

467 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 11:17:31.66 ID:7DFdLc3O.net
>>454
大阪の司法書士なんて最低だぞ
食えない地域ナンバーワンが大阪
そして司法書士にたいする社会的な地位も一番低いのが大阪
なんで大阪なんかに集まったのかな

468 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 11:57:47.85 ID:+kLBhPjD.net
459
比較にならないでしょw
論文12時間と申請書たかだか二時間程度じゃw

469 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 12:00:49.12 ID:+kLBhPjD.net
463
じゃあ、リベートが当たり前の日本を背負ってる
大手ゼネコンの従業員、株主一同
孫の代まで閻魔様にいたぶられるんだw

470 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 12:06:53.30 ID:kY2+vFyF.net
>>465
その大手資本とやらも、損した分は結局のところ庶民から回収するだろwこのハゲーッw

471 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 12:07:01.21 ID:wXS+Iwr9.net
>>459
そこまでは無い。自宅でやってるから経費もかなり少ない。
俺はコネも無いから運と人に恵まれたおかげ。
偶々知り合った大手の責任者と話が弾んで懇意にしてもらったり、
高齢書士の後釜要員、多忙書士の応援要員になったのが数件あったり。
でも、俺以外の奴も普通に稼いでるから俺だけ特殊ってわけじゃない。
今日は久々に昼飯が食えるよ。チャーハンうめえ

472 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 12:09:54.28 ID:cXm72ZrZ.net
司法書士程度の簡単な試験に受かっただけで国家三大資格の不動産鑑定士様に張り合おうとすること自体不遜でありおこがましいのだよ。
司法書士の永遠のライバル同輩は行政書士である。
行政書士と今後とも一蓮托生、とっくみあいをしていなさい
ちなみに不動産鑑定士は東京では引く手あまたで年収2000万円は固い優良資格だ。田舎でも無論司法書士より稼げる

473 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 12:13:05.15 ID:fbL5Aw+2.net
久々の昼食が食える…絶句
なんとかわいそうに。そんなにお腹をすかせてるんだね
ほら、昼飯にあんパン(88円)めぐんでやろうか?

474 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 12:30:35.91 ID:VO1chUdJ.net
決済終了。今日は水曜日だぞというツッコミは無しでwオンライン申請して明日持ち込むか。郵送でも良いが1週間近く修羅場の郵便局に保管されるのは心配だから。

475 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 12:32:32.14 ID:75dzOaCp.net
>>472
釣りなのか、情報が古いのか分からんが、
東京中心部の鑑定士の経験者採用でも600万円がせいぜいなのに、2000万円とかw

俺が聞きたいのは、どっちが試験的に難しいか、どうかだ。
求人サイトで見るかぎり、収入的には、ほぼ同じレベルだろ。

476 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 12:43:06.50 ID:VO1chUdJ.net
>>449
駄目。廃業寸前から復活した俺様はこのスレに居座るwそしてお前を煽り続けるw

477 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 12:44:00.34 ID:iuNwpJ0b.net
どっちが難しいとか、もう高校生レベルだろw
好きなほう取れよ

478 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 12:46:06.40 ID:SRZueYBZ.net
どちらも試験難易度よりも業務難易度の方が重要だろ

479 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 12:54:45.54 ID:75dzOaCp.net
業務難易度よりも、とりあえず年収だろ。
年収が同じレベルなら、どっちが受かりやすいか。
つまり、ROI。

480 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 14:06:32.72 ID:oehA9zCi.net
>>470
常識が通じないんだな。
弱きを助け強気をくじくという判官びいきや任侠道とかの
意味を知らないんだ。
と言うか、人が持つ最低限の道徳の「一線を超えている」んだな
あんたは

481 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 14:17:18.03 ID:sn34GDyk.net
チャーハンうめえとか食えてない書士バレちゃったな

482 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 14:34:42.50 ID:BFceQ7ck.net
オンライン申請完了。
明日法務局に持ち込んで今年の仕事は終わりだ。
来年2件決済の予定があるから出だしは上々。

483 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 14:37:11.96 ID:fbL5Aw+2.net
昼御飯にチャーハンなんていう下品なものを食べて世の不動産鑑定士様は高級中華食べてるってのに

484 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 14:52:59.29 ID:sn34GDyk.net
昼飯チャーハン下品www

485 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 14:54:20.34 ID:iuNwpJ0b.net
昼飯も食えない忙しさなんだろ
ただ、ちゃ〜はんは、太るぞ

486 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 15:16:47.60 ID:sn34GDyk.net
昼飯食えないとか勤務書士だろ?
ひたすら外回りでさ

487 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 15:26:55.60 ID:6Pcba6rN.net
>>471
自宅書士だろ

488 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 16:06:20.09 ID:tQP+GBGP.net
勤務は地獄だわな
無理な予定組まれてボロボロ

489 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 16:46:47.85 ID:MOGnojFN.net
>>478-479
簡易鑑定でもいいから鑑定書見てみ
どれだけの厚みと中身がある書類か

あと鑑定士補合格から実務経験の後、研修か試験あるはずだから

試験難易度 不動産鑑定士>>>>>司法書士 
業務難易度 不動産鑑定士>>>司法書士
年収      不動産鑑定士≒司法書士 
よって
コスパ 司法書士>>>鑑定士

490 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 16:49:36.94 ID:puiQrKpt.net
勤務奴隷「恩返しのために2年は勤める」

491 :名無し検定1級さん:2017/12/27(水) 16:56:17.57 ID:D7GNleu6.net
日本の不動産の正確な価値なんて大都市以外、算定不要だろ

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200